【磐梯】糞会社バンダイ潰れろ【番台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
31通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:04:19 ID:???
>>30
質の低い商品を大量にばら撒いて
店舗を占拠する暴挙に出ているだろ
対抗他社は虫の息だし、連中はもう買い手の声を聞く必要がない
32通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 07:07:12 ID:???
>>31
市場の独占状態なんてもう何年も続いているだろう。
タカラトミーとの差も溝を開ける一方だし、今更何を?

ただ、少子化で国内市場はもうすぐ頭打ちになる、とは思う。
33通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 21:44:14 ID:???
>>31
正直、ガッカリだ
そんなこと誰だって分かってるよ
34通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 11:49:39 ID:???
誰か、バンダイの株持ってる奴いるか?
株主優待とかあんのか?
35通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 04:47:28 ID:NOWkPUR/
此処で聞かずに玩具板で聞くのが吉>>34
あそこではごく稀ながら半年先の情報が漏れる事もある
大抵は糞商品、糞シリーズへの警告だったりする

(去年ストフリとどん底を争ったといっても過言ではない
糞玩具のマジレジェンドも、初夏のうちに情報が漏れた)
小売店にとって、どう転んでも売れない商品を仕入れるのは死活問題なので
反発心のある株主やお得意が結構いるのも事実
36通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 07:29:28 ID:???
559 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 02:33:06 ID:???
お約束の語りしてあげる
でも明日でかけるから最低3時頃には寝るからヨロシク


自分のアニメに関する体制

無印種のとき
種はストーリーではなくアスカガのためにみてる
ストーリーで楽しむアニメは十二国記

種死終了後
種はストーリーではなくアスカガのためにここにいる
ストーリーで楽しむアニメはデスノート、コードギアス

アニメキャラのことで自殺するくらいなら
20年前に自殺してるよ
親の夫婦喧嘩のときにノイローゼ気味だったからな

618 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 03:17:29 ID:???
自分が小学生のころ、親の夫婦喧嘩がつらかった時期もある
妹みたいに冷めてたらつらくなかったな

619 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 03:19:43 ID:???
両親の夫婦仲が悪い影響もあり
母はイライラよくしてた
私が嫌いな食べ物を残すたびに布団ハタキの棒で叩かれたな
吐いても口に食べ物を押し込まれた
37通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 12:50:47 ID:???
ストフリがどん底って…
素人かよ。山積み=どん底の某低学歴スレ住民か?
38通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:34:31 ID:???
売れた個数は関係ないんだよ
小売店に中身のわからない箱を出荷した時点で儲けてるんだからさ


ふたご姫Gyu!にビビンって名の悪役が出たのにはワロタ
サブタイに@まで付いてるし
39通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:54:27 ID:???
あれクロミっぽいよね
40通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 17:18:46 ID:TjeKIXQS
     _____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <>>1バンダイに逆らう奴はのび太より馬鹿!!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

     ___
    /     \     _________
   /   \ / \  /
  |     ・ ・   | <このスレは破棄すべきだぞおめーら!!
  |     )●(  |  \________
  \     廿   ノ
    \____/

 _____
/:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::/ ̄ヽ::::::/ ̄ヽ
|::::::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ)  / ̄ ̄ ̄ ̄
C -=・=- -=・=- | <バンダイはオラたちが守るゾ。
(            ) \____
 ヽ――――0――'
41通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 22:48:16 ID:???
>>40
こいつらも、そういや番台だった・・・。
タカラトミーまじで駄目。持ってるのはピカチュウくらいかよ。
42通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 15:51:50 ID:???
バンダイさま、どうか僕ちゃんのだいしゅきなアノもびるすーつを
ぷらもにしてくだちゃい。

え!叶えてくれるのでしゅか!!
イッショウついていきましゅ!

って、悪屑Bクラアレンジかよ!この糞ガキィ!!
43通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 15:57:08 ID:???
>>41
きらレボは調子いいんだけどな
磐梯の連中はどんなアニメもゴミみたいに扱うからウザい
ガンダムに限らずDBとか糞ゲー連発してるしな
44通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 23:36:45 ID:???
>>1
むしろサンライズの方が糞だろ
45通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 23:38:05 ID:???
日登は磐梯の子会社

つまりそういうこと
46通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 01:14:47 ID:???
>43
バンダイはクソゲーばかり出すけど
合併したナムコならなんとかしてくれる・・・!!!

と期待していた頃が自分にもありました
セガと合併してた方が良かったなぁ
47通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 08:43:42 ID:???
セガとの合併は、交渉がほとんどまとまる寸前に『我社はセガのドライな社風には合わない』と、
バンダイ社員たちから猛烈な突き上げを食らい断念したとのこと。

…というのは建前で、エグゼクティブたちが自分たちのシマを侵されたくなかったんだろうな。
縁故や親族の多い会社だから、たしかにセガの『社風』とは合わんw
もちろんセガはこれを聞いてブチ切れですよ。
48通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 18:03:52 ID:???
>>47
>縁故や親族の多い会社

ふむ、福田夫妻もそれゆえに公認されてるんでしょうかね。
無論、種のお手柄(作品の出来はともかく)というのもあるでしょうが。
49通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 23:05:12 ID:???
>>41
あたしんちもバンダイです
50通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 09:58:20 ID:???
>>48
プクと嫁は縁故……なのか?
一時期そういう噂はあったが。
51通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 10:24:18 ID:???
ガンダムイラネ
52通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 10:30:11 ID:???
じゃあ二度とこの板来るなカス
53バンダイに通常の給料の3倍:2006/10/22(日) 10:58:04 ID:vTXbvgPX
ガンプラとか目玉の新商品(ほんの少し)とどう贔屓目に見てもまったく売れない商品
(箱に無理矢理詰めた様に多数)の「抱き合わせ1箱セット」をよく見る。大手の玩具屋やマルチメディア
ショップ等は、売れそうな新商品のみの1箱セットを卸すことが出来るのかも
しれないが町の弱小模型屋とかは一緒に仕入れた売れない在庫が塔の様に積み重ねてある。
昔からのバンダイのやり方らしいがあれはもうちょっとなんとかならないものかと?
54通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 11:16:38 ID:???
>>50
嫁は間違いなく縁故だろ。少なくとも福田の嫁なんだから・・・。
55通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 11:43:48 ID:???
一昔前、小売店のファミコンソフト抱き合わせ商法が摘発された事件があった
今後売れそうもない駄作ソフトを売れ筋ソフトと2本合わせて、
1本につき3割引程度の値段で売っていたのがばれたためだ
探せばきりがないが、模型店も抱合せ販売を通報されれば危ういだろう

売れない商品を押し付けられて喘ぐ小売店を、法律違反として処分できるのか?
そこまで非道い真似をしてまで、この国は法律が大事なのか?
56通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:10:30 ID:???
町の玩具屋さんは殆どが税金対策でやってる人達と聞いた
そうじゃない所は殆どが潰れたとか
57通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:22:24 ID:x+pcTYZI
>49
あたしンち
テレビ朝日
ライフカード、ドミノピザ、劇場版仮面ライダーカブト
BS朝日
ライフカード
58通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:17:41 ID:???
映画あたしんちは中の人が入れ替わったのに
声の人まで入れ替わってたよな
あれがそのままなら神映画になっていたんだが
59通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 22:51:24 ID:???
嫁の弟という噂の男が監督したというアレか。
60通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 07:02:33 ID:???
磐梯倒産しろ
61通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 17:49:57 ID:???
これからもこの会社はプラモ乞食を大量に生み出すんだろうな

来年以降もUCガンダム関連デザインの商品化・模型化は絶望的らしい
メッサーラもボリノーク・サマーンもバウンドドッグも
当分はプラモ化されないそうだ

これだけ聞くとなんだと思うかもしれないが
メッサーラと同時期に登場し、先にプラモ化されたアッシマーとギャプランは
色変えと追加パーツものをしつこくリリースする有様で
関連商品をひとまとめにそろえようという意志が全然ないのがわかる

ヅダは1/144HGで出すくせに、ライバルとして登場したシャークマウスボールは1/100MGという
スケールさえまともに統一できない始末
62通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 18:21:47 ID:???
どう考えてもAOZのタイアップです本当にありがとうございました>アッシマーとギャプラン
メッサーラやクマはシロッコのだし、特に後者は人気的に商材としては扱いにくかろう
犬は知らん

さて、あの一角ガンダムの商品化はどういうラインナップで展開されるのだろうか。
ΖΖ〜CCAの間らしいが、今度は大きなお友達相手の高価格帯中心で攻めてくるのか?

それよりあの飾り気も何もない真っ白なガンダムはなんとかならんのか、カトキチよ。
単色真っ白なんてセンスを疑う。お前の大好きなトリコロールはどこへ行った。
ストライクのほうがよほど良かったぞ。
63通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 19:29:26 ID:???
>>62
ネオジオン戦争じゃなくて「グリプス戦争の後」と書かれてるからZの後の話のようだよ。
映画版Zがテレビと違う結末を迎え、ZZと繋がらなくなったから、その辺を弄るつもりじゃないかな?
64通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 11:52:26 ID:???
>>63
「グリプス戦争の後」
イラネ
アドバンスオブゼータの方をアニメ化しろよ
65通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 18:32:16 ID:???
新訳興味なかった人間としては激しくどうでもいい
66通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:08:12 ID:???
糞げーを量産した会社
67通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:09:51 ID:???
それを買った馬鹿なガノタ
68通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 21:57:46 ID:???
最近ではフロムソフト(アーマードコアのところ)や
アートディンク(カルネージハートのところ)なんかにソフト製作を外注してるな
本社の囲い込み企業を信用してないってことだな

PS2一年戦争と箱○のゼーガはナムコだけど、
近年のゲームの出来を考えるとああなったのは当然か
69通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:54:01 ID:???
連ジやギレンのように、外注の方が人気ゲーが出るからじゃないか
自社ギレンはアレだったけど
70通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 22:06:15 ID:???
今日のNHK「プロフェッショナル」は、バンダイだな
71通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:39:49 ID:7GJYDx19
>>70
見たけど…あの人は典型的なヒーローコンプレックスだな

多数決で「良い」と言われた商品を疑ってみるのは大事なのかもしれないが
よっぽど磨かれたセンスを維持していない限り、あてが外れる危険性も
頭に入れておかなきゃならないと思うんだけどな
72通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 04:38:54 ID:???
まだ極悪アソートやってるの?
73通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 04:41:56 ID:???
>>37
ぶっちゃけ自由やストライクとくらべると出来も売上げもアレだしなぁ<ストフリ
74通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 12:45:43 ID:???
インパもそうだが前作機と被ってることも大きいかと。
似た物ばっかでは飽きられるのも当たり前であり、馬鹿としか言いようがないが。
75通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 13:02:31 ID:???
俺ジョジョ買っちまったよ・・・
またバンダイにはめられた・・・
76通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 15:39:47 ID:KjJtnVrW
バンダイ社員、というか広報部が2ch等ネット掲示板を監視していて、世論誘導を行っている、と聞く。
ここみたいにあからさまなスレには首を突っ込んでこないだろうが、例えば玩具板とか、ゲーム関連とか、
新板・旧板の好意的・中立的なスレには必ずいるだろう。
最近は発売前に「買うぜ」とか「(・∀・)イイ!!」とかいう書き込みがあると、大抵疑ってかかっている。
新製品・新番組のリーク情報なんか、意図的にやっているとしか思えない。
情報を小出しにして、話題性を煽るっていうやり方。
77通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 15:42:24 ID:???
まあ多かれ少なかれ、どこの企業もやっていることだとは思うが。
ただバンダイやその他サブカルチャー市場のメーカーの場合、
ユーザーのネット普及率が非常に高いため、そういう対策・広報活動に重きを置いている、
というのはあるだろう。
78通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 17:38:05 ID:???
涼宮ハルヒとかはその辺凄かったな
79通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 20:33:54 ID:???
近代の大企業に見られがちな
ランチェスター戦略を実践し、成功している例だな
質より量で押した方が勝利するという考え方か

これをやられると、消費者の方は選択肢がなくなってしまう
80通常の名無しさんの3倍
あと、最近の松下や資生堂なんかがやっている、メガブランド戦略。
営業の核になる知名度の高いブランドを、徹底的に消費者に認知させる。

そのために大規模なキャンペーンを行って営業的に垂直立ち上げをして、市場のシェアを短期に拡大させる。
いったん獲得した市場規模は、維持していくのは比較的容易。
玩具業界なんてバンダイのほぼ独壇場みたいなものだが、ガンダムという「メガブランド」への
大型投資→資金回収というハイコストハイリターンの戦略は、これからも続くのだろう。

ただ、松下や資生堂などとバンダイとの大きな違いは、商品開発に意欲があるかないか、ということだ。
さらに海外への生産拠点の移転で、品質管理がまったく疎かになっている。