熱気バサラ>>>>>>>>>>>>>>>ラクス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ラクスもバサラと同じように歌で全て解決すりゃいいものを
2通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:46:33 ID:???
   ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) バーカ バーカ
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
3通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:47:34 ID:???
余裕の2Get
4通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:47:41 ID:???
戦争なんてくだらねぇ

俺の歌を聴けぇぇぇぇぇぇえぇぇえぇぇぇぇえぇぇぇぇえぇぇえっェエェェェエぇ
5通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:53:47 ID:???
>>3
( ^д^ )9m
6通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:56:24 ID:???
このレス以降、突撃ラブハートカキコ汁!

Let`s Go! つきぬけようぜ 夢で見た夜明けへ
7通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:01:08 ID:???
まだ〜まだといいけど
8通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 01:17:08 ID:???
>>1
バサラって見方によってはラクス以上のキチガイだと思うんだが
9通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 01:26:07 ID:???
バサラ「バカ野郎!お前のせいで殴っちまったじゃねえか!」

なんかすげえヤツだ
10通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 01:41:02 ID:???
>>8
キチガイを極めたのがバサラだから
11通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 04:03:55 ID:???
>>8
その馬鹿を極めるってやつだ
12通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 04:09:58 ID:???
マックス&ミリア夫妻について‥。
13通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 04:12:23 ID:???
うるせー馬鹿
俺の歌を聞けー!
14通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 04:14:08 ID:???
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;   俺の歌を聴けぇぇぇぇぇぇ
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| ,,,,,_  ,,,,,,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
15通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 04:27:00 ID:???
いや、俺の歌を聞け
16通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 07:57:07 ID:???
こんなもん、既にサルファで証明されとる
ミンメイ≧バサラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラクス
17通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 07:59:14 ID:???
なんでミンメイが上なんだよ
18通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:39:28 ID:???
スパ厨うぜぇぇえええ
俺の歌を聞けぇえええええ
19通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 16:16:39 ID:???
ガムリン>>>>>>>>>>>>>>>>ミンメイ≧バサラ>>>>>>>>>>>>>>>>>ラクス
これだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=Sz4Ip6w1i98&search=%E5%AD%90%E5%AE%89
20通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 17:33:23 ID:0g3bVi22
ある意味平和主義者
21通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 17:59:49 ID:???
>>20
ミサイル撃ったら自己嫌悪に陥るような奴だからな。
22通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 18:02:10 ID:???
馬鹿だけど、ラクスみたいなウザイことは言わないからいいんだろ
23通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 18:12:11 ID:???
>>19
開かなくても何か、だいたい想像つく…
24通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 18:41:19 ID:???
>>19
開かずともたたっかーうぞだいやもんどふぉーすだとわかるなw
25通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 19:30:21 ID:???
昔からのマクロスファンにはボロクソなんだよなバサラは。
26通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 20:08:38 ID:???
そうなんだ
まぁ好き嫌い別れそうだしな、戦闘シーンアレだし
27通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 20:12:18 ID:???
当時PLUS派だった俺は、あの無茶苦茶ぶりが許せんかった
28通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 20:42:26 ID:???
確かに歌キチガイなんだが。
奴はミサイルの飛び交う戦場でエースにも出来ない
機動をやりながら歌ってやがるからなあ。
ある意味気合の入ったバカ。
29通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:09:35 ID:???
回避能力だけはマックス並み
つか最終決戦でも無傷とかマックスはなんなのかと
30通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 03:50:57 ID:???
ところでサルファやった人に質問だが、
「コーディネイターはゼントランの遺伝子が組み込まれているので、
歌で簡単に洗脳されてしまう」とか言うネタは出てきたのかねヤックデカルチャ?
31通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 06:16:09 ID:???
そういうネタは出てないが、豹馬やカミーユがラクスの歌にハマってCD買っていたネタならあった
32通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 08:04:09 ID:???
カミーユwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:02:30 ID:???
カミーユはアイドルの追っ掛けをしていても違和感が無い。
まあ声優の飛田さんがそういうイメージの役をやることが多いせいかな?
34通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:16:13 ID:???
あとサルファネタでは
バサラが意識不明で入院してる時にラクスがお見舞いに来て、バサラの行動に感動して自分も行動を起こしてみたと言ったり。
サルファ最終決戦でバサラとミンメイ共同作の歌(オリジナル)が流れて、良い曲だと聞き入ってるラクス達に
バサラ「何やってんだラクス、(ガオガイガーの)マイク、お前らも歌えー!」と声かけたり

ついでに凸が「歌はいいなぁ、キラ」とほざいたり
35通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:37:27 ID:???
まぁいいじゃないの
36通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 12:46:41 ID:???
声優ネタはスパロボの十八番だからな。
37通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:09:21 ID:???
「今日は歌は無しだぜ!ピンポイントバリアパーンチ!!」

おいおい
38通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:15:46 ID:???
ミサトさんとマリューが他人みたいな気がしないと思ってみたり
39通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:20:33 ID:???
セラムン声優によるアムロさん好き好きネタやノーベルガンダムネタは定番中の定番だからなぁ。
40通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:25:05 ID:???
サルファでは種アフリカ編で、砂漠の虎の所でコーヒー頂いてたバサラ
砂漠で流しやってたと聞いて、何この人?と不審がるキラ
41通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 13:36:42 ID:???
コスモ「世紀末に現われる救世主って何ていったっけ?」
十三 「ケンシ…」
豹馬?「…ちがう」
42通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 14:49:03 ID:???
>>41
豹馬じゃなくて竜馬だな。
ゴッドバレーキャラが呆れた顔で否定するのが、あのネタの肝だ。
43通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 15:25:27 ID:???
当時は7大嫌いだったけど、最近見て結構面白いと思った
バサラってそんなに基地かな? サルファだとブラブラしてるのがイヤに目につくけど
44通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:11:50 ID:???
バサラは凄い馬鹿だと思う
結果的に宇宙救ってしまうほど桁違いの馬鹿
45通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:27:58 ID:???
なぜバルキリーにわざわざ口を付けるんですか?
これじゃ一昔前のスーパーロボットですよ!

バサラ『口がなきゃ歌えねえだろ』
46通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 18:47:36 ID:???
ただ馬鹿なだけの馬鹿よりも、
馬鹿道を究め尽くした大馬鹿野郎のほうがいいに決まっている!
47通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 19:01:06 ID:???
ラクスが嫌われるのはバカなのに賢こぶってるから
バサラのようにバカのままで良かったのに…
それも超天然のな
48通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:48:32 ID:???
ラクス… 歌う→平和云々→呑気に隠居→命狙われたので逆ギレ参戦
     →平和云々→戦っても良いのです→プラント代表

バサラ… 戦場で歌う→自分に悩む→歌うが聞いてもらえず、ミサイル撃ち
     →自己嫌悪→諭され復活→俺の歌をk(ry→意識不明騒動→TRY AGAIN

貴方はどちらに好感が持てるのか!
>>150〜160まで投票…開始!
49通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 00:57:27 ID:???
やるまえから結果はっきりしすぎw
50通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 01:02:19 ID:???
>>48
バサラに決まっとろうが!
放映当時戦わない主人公に対する周囲の(視聴者の)非難の数々、
その中でただ一人「いや、あいつはアレでいい」と言い続けた孤独の日々、
そしてガムリンの「バサラ!お前は歌うんだろ!」でやっと周囲の評価が一変するも、
今度はバサラ本人が歌えなくなって苦悩する……

それを突き抜けて再び歌い始めたときの感動は俺はギギルだ俺の歌を聞け!!
(歳がばれる)
51通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 01:58:42 ID:???
>>50
うおお!この美しさ……疎ましい!
52通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 07:39:37 ID:???
スパロボ的にはやったらむやみにスケールがでかい敵出しても
歌の力でなんとなく退けられそうだから意外と使いやすいよな
53通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 09:53:36 ID:???
俺の歌を聞けぇ!

ちなみにバサラのファイアーバルキリー(当時最新機種の19)はどっから手に入れたんだ?
54通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 10:08:23 ID:???
ムネオ=ガムリン>>>>>>>>>>>>>>>ミンメイ≧バサラ>>>>>>>>>>>>>ラクス
55通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 11:08:44 ID:???
>>53
マックス(マクロス7統合軍)からレイ経由で
プラスのシャロンはアイドルとしてのミンメイの位置、7のファイアーボンバーは「ミンメイ・アタック」としての位置だと思うけど、詳細は忘れた美
56通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 11:21:31 ID:???
バサラはスカッとするバカでラクスはイライラするバカ
57通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 13:52:44 ID:???
ミーアがピンクザクに乗って戦場で歌えばよかった。
58通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 14:06:55 ID:???
事故で記憶を亡くしたり、脳に障害を負った人が歌だけは覚えてるというのはよくあることらしい
やっぱり歌には何か不思議な力があるんだよ
59通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 17:51:52 ID:???
おぼえていーますーかー
60通常の名無しさんの3倍:2006/09/20(水) 21:37:08 ID:???
(人工的に作られた)天才ラクスでは常識すら覆す天然(ようは馬鹿)バサラには勝てない

そうマテパテで学んだ
61通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 00:08:17 ID:???
忘れてただけさ 扉はもう開いているのさ 後は飛び込んじまえよッ!
62通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 14:09:07 ID:???
イッツ、ニューフロンティア!!
63通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 14:30:08 ID:???
そうさ オレ達ここにいると 鐘を打ち鳴らせ ウォーウッ! ウォーウッ!! 
64通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:31:29 ID:???
It's NEW FRONTIER だから もっと 胸に火をつけろ
65通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:47:17 ID:???
かけがえの無いもの 解き放っつっさぁ!
66通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 22:53:30 ID:???
目を覚ませ 感じるさ 魂と この宇宙が クロスしてると
67通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:04:25 ID:???
口笛で答えろよ その胸にこのメロディ 響かせるから
68通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:11:02 ID:???
Long Long Way 一歩踏み出せよ 心を縛るすべてのものを ひきちぎればはじまりさ
69通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:39:56 ID:???
イッツ 乳 フロンティア! そこが何処でも構わな〜いーさぁ!オレはオレのまま オーウッ、オーウッ!!
70通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:52:13 ID:???
It's NEW FRONTIER だから 遠く 宇宙の彼方へ おまえの夢をいま 飛び立たせろよ
71通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 23:55:48 ID:???
Bland new days 今がその時さ 戻れない昨日を捨てたなら 見えない明日も忘れろ
72通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 00:20:28 ID:???
It's NEW FRONTIER そうさ オレなら ここにいるさ 鐘を打ち鳴らせ Woo Woo
73通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 00:38:41 ID:???
It`s NEW FRONTIER そうさ 胸に勇気を灯せよ お前だけの夢を
74通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:00:33 ID:???
It's NEW FRONTIER そうさ オレなら ここにいるさ 鐘を打ち鳴らせ Woo Woo
75通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:03:26 ID:???
It`s NEW FRONTIER そうさ 胸に 勇気を灯せよ お前だけの夢を 燃やし続けろ
76通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:05:09 ID:???
It's NEW FRONTIER...
77通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:07:36 ID:???
そうさ 俺ならここにいるさ 鐘を打ち鳴らせ ウォーウッ ウォーウッ!!イエーーーーーーーーーーイエーーー――ーーーイ!!
78通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:07:42 ID:???
耳をすませば かすかに聞こえるだろう ほら あの声
79通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:09:30 ID:???
アレは天使の声
80通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:11:34 ID:???
>>78
言葉なんかじゃ 伝えられない何か いつも感じる アレは天使の声
81通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:12:20 ID:???
>>78 ミス>>79だった orz
82通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:19:22 ID:???
メロディーは消える 闇に染込むように エコー残して
83通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:29:37 ID:???
静かに降りてく ディープブルーのオーロラに 俺も歌うぜ
84通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:30:36 ID:???
信じていたものがある バカだと言われたけれど変わらなかった あの日の夢
85通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:33:05 ID:???
ANGEL VOICE 見つけたのさ 地平線の向こうに キラリ光った お前の姿は夢じゃなかった
86通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:35:35 ID:???
流れ 流れていこう いつかまた会おうぜ 瞳閉じれば いつも心の中に響く ANGEL VOICE
87通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:39:48 ID:???
心は変わる 景色と同じように 仕方ないのさ 神様なんて どこか気まぐれだから 当てにするなよ
88通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:43:11 ID:???
走り続けていようぜ 立ち止まるのはまだだろ 辿り着きたい 闇の向こう
89通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:44:49 ID:???
ANGEL VOICE 感じたのさ 遥かな胸の鼓動 リズムあわせて
90通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:46:38 ID:???
やっとこの場所に二人出会えた お前のその姿 この目に焼き付けて
91通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:51:11 ID:???
>>78
やっとこの場所に二人出会えた お前のその姿 この目に焼き付けて ×
やっとこの場所に二人出会えた お前のその姿 この目に焼き付ける ○

へビィーな夜にも きっと力与えてくれる ANGEL VOICE
92通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:53:44 ID:???
ウォーーーーウォーーーーーーウォーーーーーーウ!!
ウォーーーーウォーーーーーーウォーーーーーーウ!!
93通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:57:10 ID:???
耳をすませば いつも聞こえるだろう? ほら あの声 あれは天使の声

銀河鯨・・・種では化石で死種ではなかったことに orz
94通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 01:58:50 ID:???
ここに来ると思い出す まだ夢ばかり見ていた頃を
95通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:01:01 ID:???
星からたなびく風が 俺を昨日へとさらってく
96通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:04:55 ID:???
派手なブルーの空 笑顔を映す君 二人で描いた1000年先の未来
97通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:07:04 ID:???
まだ忘れたわけじゃないんだぜ あの時の約束を 同じ強さで 同じスピードで 今も夢の途中 REMEMBER16
98通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:08:14 ID:???
スクリーンに沈む夕陽 サヨナラと手を振った君は
99通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:09:41 ID:???
アンモナイトの囁きに ビルの隙間に消えてゆく
100通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:10:55 ID:???
燃える草の匂い 初めてのKISS 二人で聴いた雷のような鼓動
101通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:13:38 ID:???
まだ失くしたわけじゃないんだぜ ひたむきなあの愛を 落ち込んだ時は心の中で いつも思う REMEMBER16
102通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:22:16 ID:???
埃だらけの銀色のギター 何度も何度も夢は叶うと 泣きながら叫んだ日々
103通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:22:51 ID:???
まだ忘れたわけじゃないんだぜ あの時の約束を 同じ強さで 同じスピードで 今も夢の途中 REMEMBER16
104通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:25:00 ID:???
まだ失くした訳じゃないんだぜ ひたむきなあの愛を 落ち込んだときは心の中でいつも思い出すよ
105通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:31:15 ID:???
>>103
まだ忘れたわけじゃないんだぜ あの時の約束を 同じ強さで 同じスピードで 今も夢の途中 REMEMBER16 ×
まだ忘れたわけじゃないんだぜ あの時の約束を 同じ強さで 同じスピードで 今も夢の途中 ○

ミスった orz

まだ忘れたわけじゃないんだぜ あの時の約束を 同じ強さで 同じスピードで 今も夢の途中...
106通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:34:07 ID:???
お前が風になるなら 果てしない 空になりたい
107通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:36:15 ID:???
激しい雨音に立ちすくむ時は ギターをかき鳴らし 心を静めよう
108通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:37:37 ID:???
カーモン ピーポー 感じて欲しい 今すぐ解らなくていいから
109通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:40:12 ID:???
COME ON PEOPLE 命の限り お前を守り続ける MY SOUL FOR YOU
110通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:41:29 ID:???
お前が道に迷ったら 微笑みで 闇を照らそう
111通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:42:54 ID:???
おまえの悲しみが癒されるなら 声が枯れるまで 歌い続けよう
112通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:43:55 ID:???
家紋 People 信じて欲しい いつまでも 変わらないオレを
113通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:45:16 ID:???
COME ON PEOPLE 太陽のように おまえを輝かせる MY SOUL FOR YOU
114通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:47:41 ID:???
ウォーーーオーーーーーーーー!
オーーーーーーーウォーーーーオーーーー!!!Come on people!
感じて欲しい 今すぐ 解らなくていいから
115通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:49:36 ID:???
COME ON PEOPLE 命の限り お前を守り続ける MY SOUL FOR YOU
116通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:52:50 ID:???
Come on People 信じて欲しい いつまでぇぇぇぇぇもぉ!変わらなーい俺をぉぉ!
117通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:54:44 ID:???
COME ON PEOPLE 太陽のように おまえを輝かせる MY SOUL FOR YOU MY SOUL FOR YOU  〜♪
118通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 02:56:25 ID:???
COME ON PEOPLE・・・・・・・COME ON PEOPLE!
119通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:00:07 ID:???
たった1曲のロックンロール 明日へ響いてく 朝焼けの彼方へ おまえをさえぎるものは何もない
120通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:00:40 ID:???
戦い続ける空に オーロラは降りて行く
121通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:02:50 ID:???
ミスったorz

戦い続ける空に オーロラは降りて行く ×
戦い続ける空に オーロラは降りて来る ○





122通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:05:01 ID:???
打ちひしがれた夜 おまえは1人ぼっちじゃない いつだって
123通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:06:25 ID:???
たった一つの言葉で 未来は決まるのさ
124通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:08:14 ID:???
俺たちのビートは 輝くダイヤモンド 本当の空へ 本当の空へ 命輝く空へ
125通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:09:16 ID:???
Fly away! Fly away! 昇って行こう
126通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:12:29 ID:???
TRY AGAIN−TRY AGAIN 昨日に手を振って
127通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:13:30 ID:???
Fly away! Fly away! 信じる限り 
128通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:14:40 ID:???
TRY AGAIN−TRY AGAIN 明日を愛せるさ
129通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:15:53 ID:???
たった一つの迷いが チャンスをダメにする 嵐の中だって瞳逸らさない
130通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:17:22 ID:???
さあ何度でも さあ何度でも やりなおせるさ きっと
131通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:18:21 ID:???
Fly away! Fly away! 昇って行こう
132通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:19:39 ID:???
TRY AGAIN−TRY AGAIN あきらめないで
133通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:20:16 ID:???
Fly away! Fly away! 信じる限り
134通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:21:29 ID:???
TRY AGAIN−TRY AGAIN 陽はまた昇るだろう
135通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:22:28 ID:???
たった一曲のロックンロール 明日へ響いてく
136通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:24:51 ID:???
朝焼けの彼方へ おまえをさえぎるものは何もない


さて 今日はこれにて寝るかな JASRACもこわいこら何をするやめくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
137通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:25:24 ID:???
乙!
138通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:26:47 ID:???
あなたも乙です!
139通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:04:00 ID:???
LET'S GO つきぬけようぜ 夢でみた夜明けへ まだまだ遠いけど
140通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:08:22 ID:???
Maybe どうにかなるのさ 愛があればいつだって
141通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:23:25 ID:???
俺の歌を聞けば 簡単なことさ 2つのハートをクロスさせるなんて
142通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:27:33 ID:???
夜空を駆けるラブハート 燃える想いを乗せて 悲しみと憎しみを 撃ち落として行けぇ!
143通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:37:20 ID:???
お前の胸にもラブハート まっすぐ受け止めてデスティにー
144通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:41:24 ID:???
何億光年の彼方へも 突撃ラブハーッ!!
145通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:44:36 ID:???
LET’S DANCE 星たちも歌う 一瞬だって長くできる
146通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:52:20 ID:???
翼を降ったら Rock with me Baby なんとかするから その手を放さないで
147通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:55:58 ID:???
俺の歌を聞いて パワーを出せよ 最後まであきらめちゃいけないぜ
148通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:03:33 ID:???
明日を駆けるラブハート 真っ赤な軌跡を描きぃ ときめきと微笑みを バラ撒いて行けぇ!
149通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:11:09 ID:???
すべての心にラブハート 火花が散りそうなテレパシー 溢れる思いは流線型 突撃ラブハート
150通常の名無しさんの3倍:2006/09/23(土) 00:33:24 ID:???
夜空を駆けるラブハート 燃える想いを乗せて 悲しみと憎しみを撃ち落して行けぇ!
151通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 00:00:42 ID:???
さあ始まるぜサタデナイッ!
152通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 00:11:34 ID:???
調子は同大?
153通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 02:15:38 ID:NIrR0K2N
>>151
もう終わってるよ・・・
154通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 08:16:44 ID:???
俺のどぅぶれあを聴け
155通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 11:20:59 ID:???
            ,i´, i´ , 'ィ , '´ノ_,. -‐''"=−‐- 、._
           / / /,i´, - '      _.. -‐ ' "/
          /iト                /
         く レ            _,.、-ー'"
         リ       ノハ     く
         >      `, 'ナ-、 ノ_オ,. - `ヤ
         シ    ノ くゝ'  r从ノ人ノ''
          ',  f ̄~¨¨`'(⌒)-こij
           ヶヽ|     ___〉 j     戦争なんてくだらねえ!
           ` ー     `ニ゛/       俺の歌を聞けえー
            |   ヽ,   /
            |     「`ヽ、
      _,.、-ー'"¨゛´     |  , '´〈ニ三ヘ_
      i    , '´     | /     , - ', '´ ` ー- 、._
      ゝ、  /    /''^⌒       /::::r'
     / 久,-'  ,,,_ノ , '´`ヽ、   /::: i
    r'      r'"    (   ノ  /:::::::|

彰晃〜 彰晃〜 彰晃〜 麻原彰晃〜
僕らのー日本をー守るためにー尊師の力がぁ必要だぁー
彰晃〜 彰晃〜 消費税廃止ー 
156通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 19:28:32 ID:???
く しばらくPCから離れてたら おわってたか orz

だが やつの歌を聞け!

歌い始めた頃の 鼓動揺さぶる想い 何故かいつか どこかに置き忘れていた 
157通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 20:03:00 ID:???
なまぬるい毎日に ここでサヨナラ言うのさ そうさ誰も オレの熱い想い止められない
158通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 20:38:16 ID:???
Dynamite Dynamite Dynamite explosion once again
159通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 22:22:52 ID:???
Dynamite Dynamite Dynamite explosion once again
Dynamite Dynamite Dynamite explosion once again
160通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:01:20 ID:???
Dynamaite Dynamaite Everyday Everynight Everyワーーーーーーーーーー!!
161通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:09:03 ID:???
マルキオ邸の地下にあったのがファイアーバルキリーだったらどうなってたんだろう
162通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:28:19 ID:???
終わらない旅なのさ 今を感じていたい もっと強く 激しく心向くままに

>>161
歌う人が・・・ピンクじゃ歌力微妙だし操縦できませんよ?
163通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:42:43 ID:???
走り続けるワケが この大地に無いのなら そうさ遠く 銀河の果てまで 飛び続けよう

>>162

キラにギター型の操縦システムを操れるかが問題だな。
164通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 23:53:16 ID:???
Dynamite Dynamite Dynamite explosion once again
Dynamite Dynamite Dynamite explosion once again
Dynamite Dynamite Dynamite explosion once again

>>163
操縦できても最初の襲撃をどう切り抜けるのかが問題だな
最後は自爆するぐらいだからな 相手は
165通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:11:18 ID:???
Dynamaite Dynamaite everyday everynight everyウェェェアーーーーーーーー!!

>>164
ミサイルをためらいも無く使いそうだ。
166通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:18:00 ID:???
真実続ければ たどり着く筈さ Oh!

>>164
もしくはスピーカーポットか・・・
ただYF-19か・・・あれはいい機体だ!
167通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:28:52 ID:???
歌い始めた頃の夢は幻じゃない それをいつかどこかで確かめたいのさ
168通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:40:47 ID:???
行き着く先になにが あろうとかまいやしない そうさ今が オレの旅立ちの瞬間なのさ
169通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 00:44:30 ID:???
Dynamite Dynamite Dynamite Explosion once again
Dynamite Dynamite Dynamite Explosion once again
170通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:05:01 ID:???
Dynamite Dynamite Dynamite Explosion once again
Dynamite Dynamite Dynamite Explosion once again
Dynamite Dynamite Dynamite Explosion once again
171通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:09:41 ID:???
Dynamite Dynamite Everyday Everynight Everyワァァァァァーーーーー!!

172通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:20:55 ID:???
お前にいつ 出会えるのだ〜ろ〜♪Submarine Streetで つぶやくオレは今日も
173通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:46:40 ID:???
果てしない砂漠を さまよう2人 穴があいている 俺の心には
174通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 01:50:51 ID:???
お前に会いたい この寂しさ 分かち合える お前をずっと 呼び続ける 声の限り
175通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 10:58:25 ID:???
夢の中で見た 美しいお前の 瞳に 映る虹を いつか一緒にみーたーいーーー!!
176通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 18:41:24 ID:???
お前は今 何をしているの? 誰といても満たされないMy true heart
177通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 20:57:31 ID:???
緑の草原で すれ違う二人 いくら叫んでも 返るはこだまだけ
178通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:05:04 ID:???
お前に会いたい 引き寄せたい 運命を お前だけを 待ち焦がれて 時は過ぎる
179通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:37:04 ID:???
いつか本で読んだ 遥か遠い星の 透き通る海に おまえを連れてゆこう
180通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 21:56:02 ID:???
お前に会いたい この寂しさ 分かち合える お前をずっと 呼び続ける
181通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:03:53 ID:???
お前に会いたい 引き寄せたい 運命を お前だけを 待ち焦がれて 時は過ぎる
ON THE SUBMARINE STREET.....
182通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 22:42:15 ID:???
むらさっきのパノッラマ〜、銀河のHigh way見上げれば〜、俺の胸を〜貫くシューティングスター♪
183通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:36:49 ID:???
毎日大変
184通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:43:54 ID:???
眠らない都市に 加速するハートビート 重ねては 見えない明日に ふと祈る時
185通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:45:42 ID:???
聞こえて来るあのメロディー 不思議なあの声が オレを離さない
186通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:55:18 ID:???
教えてくれ SEVENTH MOON この胸のモヤモヤを 俺をどこへ連れてゆくのか
187通常の名無しさんの3倍:2006/09/25(月) 23:59:14 ID:???
淡く揺れるSeventh Moon 響いてくるリズムに イカれたダンスでこ・た・え・を・さ・が・す、だぁ〜けさ〜
188通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:04:58 ID:???
銀色のドームが 映しだす SUNNY SKY 受け止めて 乾いた心 確かめる時
189通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:10:32 ID:???
聞こえて来るあのメロディー 揺るぎ無い力がオレに蘇る
190通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:29:27 ID:???
答えてくれ SEVENTH MOON この力の謎を どんな虹をかけられるのか
191通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 00:31:51 ID:???
闇に溶けるSeventh Moon 時は流れて〜行く〜 無くしてしまった ゆ・め・の・つ・づ・き・を、いつか〜♪
192通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 01:24:48 ID:???
バサラはーい!みんな!元気??・・・いい音楽っていうのはねぇ、ナチュラル、コーディネイター、ソキウスやブルーコスモス、頭のイタいテロリストも関係なくみんながノリノリになれるもんなんだ!」
193通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 12:05:22 ID:???
ここは著作権をものともしないスレですね
194通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 22:45:13 ID:???
夜明け前に 一人行く道は 青く輝いて 夢の道へと続く

>>193
JASRACは怖いが、やつの歌を聞け!
195通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 00:07:24 ID:???
目を閉じれば 聞こえて来るだろう 遥か遠くから おまえを呼ぶメロディー
196通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 01:25:59 ID:???
保志嫁を覚ませ 想いを伝えてくれ 真っ直ぐな光よ 闇を貫け 果てない空を渡れ
197通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:11:31 ID:???
すごい歌魂を感じる
198通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 20:32:51 ID:???
夢の中で こぼれる悲しみ そっと受け止めて 風に乗ってはばたけ

>>193
嫁を覚ませ 想いを伝えてくれ 
いやはやそのとおり!
199198:2006/09/27(水) 20:48:48 ID:???
>>193ではなく196にだった
さらに
嫁を覚ませ 想いを伝えてくれ も
保志(キラが)嫁を覚ませ 想いを伝えてくれ
だった orz
200通常の名無しさんの3倍:2006/09/27(水) 23:11:13 ID:???
夢の中でこぼれる悲しみ そっと受け止めて 風に乗って 羽ばたけ〜♪

>>196
嫁は覚ましてもらっちゃ困る。
一生寝ていてくれ
201198:2006/09/27(水) 23:54:59 ID:???
星よ眼を覚ませ 明日を照らしてくれ まっすぐな光よ 闇をつらぬけ 果てない空を渡れ

>>196
想いを! われらの想いを伝えてくれ!!
てなことで 目を覚ませではダメかな?
なんてなw
202通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 01:14:05 ID:???
保志よ雌を覚ませ 想いを伝えてくれ 真っ直ぐな光よ 闇を貫け 果てない空を渡れ
203通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 21:18:44 ID:???
愛と勇気は言葉
204通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:04:46 ID:???
>>202
まっすぐな光よ 闇をつらぬけ 果てない空を渡れ

>>203
感じられれば力 って それキングゲイナーじゃん


SOMEDAY 星に変わるハートと引き換えに 深い闇の向こういかせてくれ
205通常の名無しさんの3倍:2006/09/28(木) 22:25:42 ID:???
無いもの強請りだって構わないから
206通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 01:28:26 ID:???
ENDLESS 止められない胸騒ぎの数 ムチャと言われたってつなげたいのさ
207通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:17:37 ID:???
成り行き任せだって止まってるよりはマシさ 種は芽を出して夜は 朝になる
208通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 20:27:12 ID:???
パレード 続いていく 昨日なんて遥か彼方 
パレード いっしょに行こう 目ざす場所へ 風の吹くまま GO ON OUR WAY PARADE
209通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:04:56 ID:???
Everyday 育ってゆくハナヤキのように揺れるハートに水は 染込んでいく 子供はあっという間に大人になるさ
210通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:07:02 ID:???
HAPPINESS タフな夢のその向こう側に ワクワクする何かが待ってるはず
211通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:56:20 ID:???
1足す1が2じゃ明日なんて行き止まりさ

川は海にそそぎ 空に星はでる

212通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 23:59:06 ID:???
パレード 飛び込もう なんとかなるのさきっと
213通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 00:28:41 ID:???
パレード 二人で行こう 時はいつも俺たちの味方さ Go our way!
214通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:14:04 ID:???
ファイアーボンバーが種世界に来たら・・・・・ベルリンで暴れてるデストロイにVF-19改が特大スピーカーポッドをブチかまして
自由の攻撃を楽勝でかわしつつ「My soul for you」を熱唱してデストロイを止める、なんてのは?
215通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 01:50:23 ID:???
バサラの歌でおとなしくなるステラ(ゼントランかよ)
その後ミネルバに拾われ対強化人間用部隊として運用される
そしてふてくされるバサラ
216通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 02:13:24 ID:???
ステラ「デカルチャーウェーーーーイ、バサラァァーーー!!」
217通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 11:42:05 ID:???
>>213
パレード 続いていく 昨日なんて遥か彼方 
パレード いっしょに行こう 目ざす場所へ 風の吹くまま 

>>215
私のイメージとしてはミネルバに拾われるのではなく
さまざまな争いに疾風のように現れて歌っていくのでは(あくまで私の考えだが)
歌の力は実弾には弱いけどビームやレーザーは弾くぜ!
タンホイザーとかもいけそうw
218通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:21:12 ID:???
パレード OH OH WE'RE JUST GOIN'ON OUR WAY

パレード OH OH WE'RE JUST GOIN'ON OUR WAY

パレード OH OH YEAH WE'RE JUST GOIN'ON OUR WAY

パレード OH OH WE'RE JUST GOIN'ON OUR WAY

>>217
まあ、軍には入らずAAみたいな立場になるかもね。ヤツらよりはずっと人畜無害だが。
タンホイザーなんて撃たせる前にブリッジにスピーカーポッドを当てて「Holy Lonely Night」で混乱させるw
219通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 12:41:34 ID:???
24時間うごめく街を TONIGHT TONIGHT 駆け抜ける 非常階段 瞳の群れが SIGN OF THE TIMES 探してる

>>218
たしかに そして坑道から出てきたインパルスのも で ”アンタはいったいなんなんだー!” かな?
220通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 13:01:38 ID:???
目が眩みそうな 青いダイヤもガラスに変わってしまう キ・ヲ・ツ・ケ・ローーーーーー!!
>>219
>アンタはいったいなんなんだー!” かな?
しかしバサラはそれに構わずインパルスの攻撃を避けながら歌うだろう。
シンのほうが息切れするかも試練。




221通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 13:26:47 ID:???
HOLY LONELY LIGHT 急げ 自分を信じてHEAVY LONELY LIGHT 闇の中から答えを見つけ出せ

>>220
ラクスやミーアの反応も気になるところだね
そしてハイネは歌いだすか?
222通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 13:41:33 ID:???
宇宙を全部くれたって 譲れない 愛もある 何がホントで何が嘘か解らない 時もある

>>221
アキコさんがいたらミーアとジョイント企画を用意。バサラはいやいや言いながらもやる。
ラクスとは歌エネルギーvs毒電波の対決の悪寒。Dr千葉が新たに興味を持ち出す。
ハイネとは歌を通じて意気投合、でも死ぬ こんなところかな?
223通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 14:25:15 ID:???
見詰め合うだけじゃ 朝は遠すぎる 抱き締めたい今夜だけ ヒ・ヲ・ツ・ケ・ロ
224通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 15:47:58 ID:???
Holy lonely night 燃やせ 体のシンまで Heavy lonely night 二度と心は後ろを 振り向くな
225通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 16:10:15 ID:???
HOLY LONELY LIGHT 急げ 自分を信じてHEAVY LONELY LIGHT 闇の中から答えを
226通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 16:41:22 ID:???
Holy Lonely night 燃やせ体のシンまで Heavy lonely night 二度と心は後ろを振り向くな

Don`t look back again 振り向くな Don`t look back again 振り向くなDon`t look back again

振り向くな Babay don`t look back again
227通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 16:52:52 ID:???
自然が呼吸するのを 身体じゅうが感じる はるか昔から続く絶え間ないメロディー
228通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:52:35 ID:???
風や海や空が俺を呼んでる
229通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 23:24:59 ID:???
Feel universe 宇宙が今激しく目覚めてゆく朝に
Feel universe 信じれば聞こえるさ いつでも心の奥でなり続けるBALLARD
230通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 01:47:17 ID:???
ただひとつ確かなこと 俺は俺を生きてる
231通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 02:00:38 ID:???
心だけを研ぎ澄ませ そう叩き壊せ 燃える魂だけ 抱きしめ歌え
232通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:00:20 ID:???
Feel universe 宇宙に終わりはない このギターのように
Feel universe 永遠はここにある 未来は輝いている 天国などいらない
233通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:01:23 ID:???
>>222
「ハイネぇぇぇぇぇ!!」と絶叫する役はバサラに取られそうだな
234通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:52:51 ID:???
爆発しそうさ I let me be free 叫びよ空の彼方へ I let me be free


>>233
バサラなら何とかしてくれるかも 歌の力で
235通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:45:56 ID:???
重症リズムが今暴れだした We`re gonna be free

>>234
ステラがバサラorミレーヌの歌にノッてくれてガイアの動きが鈍ればひょっとしたらで済むんじゃないかな。
236通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:47:35 ID:???
>>222
「ハイネぇぇぇぇぇ!!」と絶叫する役はバサラに取られそうだな
237通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:07:44 ID:???
Feel Universe 宇宙がいま激しく目覚めてゆく朝に
Feel Universe 信じれば聴こえるさ
238通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:16:02 ID:???
いつでも心の奥で鳴り続ける BALLARD Oh We`re gonna be free....We`re gonna be free!
239通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:21:11 ID:???
どんな綺麗な星座が今夜も見えたって 美味いピザを食べたって
240通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:31:35 ID:???
どんなチャンスやお金が転がり込んだって 近道を見つけたって ひらめきを感じたって
241通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 01:36:13 ID:???
1.2.3.4.5.6.7.ナイッツ!Crazy Crazy Crazy without you
オマエがいなきゃHoney Bee どんな夜も 味気無いのさ〜♪
242通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:13:00 ID:???
>>235
ステラ「ダイナッマイ、ウェーイ!ダイナッマイ、ウェーイ!」
243通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 20:48:10 ID:???
どんな泣きたい事が 毎日続いたって 何度バイクがコケたって

>>242
ブロックワードはないようだ ガンガン歌え!
244通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:25:12 ID:???
どんなふざけた迷路に迷い込んだって コードを間違えたって 風邪にイジメられたって

>>242
カガリ「オーブ軍、直ちに軍を引k」
バサラ「いくぜぇ!Let`s go 突き抜けようぜ 夢で見た夜明けへ〜♪」
ステラ「(ピタッ)なに・・・・・これ・・・・」
バサラ「オレの歌をきーけーばー(Listen to my heart)簡単なこーとさー!(It`s so easy)」
ステラ「これ・・・・楽しい」
バサラ「二つのハートをクロスさせるー、な・ん・て!」
バサラ&ミレーヌ「夜空を駆けるラブハート!燃える想いをのーせてぇ♪」
ステラ「うぇい♪うぇい♪」
イアン「艦長、ガイアが突然踊り出しました!」
ネオ「何だって!まさかノッちまったのか!?何なんだ、あの赤い戦闘機は!?」
ユウナ「(ドキドキ)はぁ・・・・助かった」
245通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 21:56:45 ID:???
金はゲリラライブして稼ぐんだろうな
>ファイアーボンバー
246通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:10:55 ID:???
1.2.3.4.5.6.7 NIGHTS LAZY LAZY LAZY WITHOUT YOU
おまえがいれば Honey bee どんな夜もゴキゲンなのさ

>>244
カガリ「私の話をきけー!」
そしてどうしようか迷うAA組み
>>245
普通にCD出すのでは?
後普通に復興ライブとかしそうだね
247通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:34:19 ID:???
1,2,3,4,5,6,7 ナイッツ!Dancing Dancing Dancing Everynight
オマエのKISSでHoney Bee どんな夜も ゴキゲンなのさ

>>246
そこで自由が出現して「カガリは今、泣いているんだ!」ですよ

>>245
アキコさん無しで金が無かったらストリートライブで稼ぐ事もありえるな。
生活苦に愚痴を垂れるミレーヌをよそにオンボロ廃屋でも平気で暮らせる他の三人とか。
248通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 23:43:39 ID:???
「こんな世界に飛ばされて!いつ元の世界に戻れるか分からないのになんでそんなにのん気なの!
バサラはともかく、レイもビヒーダも!
私もうマヨネーズライスなんてイヤ!」

「まぁ、そう言うなよミレーヌ。焦ったってしょうがないさ。
幸いバルキリーと楽器はあるんだ。今は地道にストリートライブで稼ぐしかない。
それにバサラもビヒーダもあれで色々考えてるんだ」

「〜♪〜♪(寝言で歌を歌ってる)」

「………(ドラムを叩いてる)」

「どうだかっ!」
249通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:09:53 ID:???
しかしいざ食卓にマヨネーズライスのみが並ぶと・・・・・・


ミレーヌ「・・・・・」
レイ「・・・・・・」
ビヒーダ「トットットットッ(ペダルの代わりに床を踏む音)」
バサラ「お前等、食べねぇのか?」

ミレーヌ「これはどーゆーことなの!?」
レイ「しょうがないさ、最近起きた大きな石ころが落ちてきて地球は大被害を被ってるワケだしみんなあちこちてんてこ舞いだったんだ」
ミレーヌ「だからってこんなの納得できないわ!シティ7じゃ大繁盛だったのに・・・・・(シクシク マヨネーズライスなんて嫌いよ!」
バサラ「んめっ。お前なぁ、ここはシティ7じゃねーぞ。それにマヨネーズライスをバカにすんな。」
ビヒーダ「ダンダンダダダダダダ(スティックでテーブルを打つ音)」

250通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:40:43 ID:???
Woo yeah! DANCIN EVERY NIGHT NIGHT NIGHT 1.2.3.4.5.6.7 NIGHTS

>>248-249 GJ
やはりオーブにいるのかな?
それで軍を派遣するときに "戦争なんてくだらないぜ”かな?
251通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 00:55:05 ID:???
気づいたら走り出してたのさ 理由なんて知らない だけどこの星 まるで廃墟のようさ 誰も口にしないLove&Peace

>>250
オーブに留まらず地球各地を転々としながらのライブ活動がらしいと思う。
で、行く先々で本編の戦闘が起こると。

252通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 01:28:54 ID:???
それでもオレは探してる 吹き抜ける 風を追って
>>251
なるほど!バルキリーならどこでもいけるしね
その気になれば単機で宇宙にだっていけるし
253通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 08:55:03 ID:???

254通常の名無しさんの3倍:2006/10/03(火) 23:28:59 ID:???
なくしたらまた取り戻すだけさ いつだって夢なんて単純なもんだぜ

>>252
が、コクピットが狭くて楽器が詰めない上に目立ちすぎるのでバンでバルキリーを牽引しながら各地放浪しかないんじゃない?
実にもどかしい移動法だがw
255通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 10:05:17 ID:???
答えてくれ SEVENTH MOON この力の謎を どんな虹をかけられるのか

>>254
楽曲どっかに放り込めないかね?
劇場版マクロスでテントっぽいやつあったし、収納できないのかな?
256通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 21:14:28 ID:???
>>254
やりたいことをやり尽くすだけさ その声が そう駆り立てるから
"NEVER SAY DIE"

>>255 
闇に解ける SEVENTH MOON 時は流れていく 失くしてしまった夢の続きをいつか

>>254
まあ目立つけどMAとかある世界で見た目ただの戦闘機だしジャンク屋とかある世界だから何とかなるんじゃない?
後楽器は操縦桿兼だしビルの屋上でいきなり予告なしライブする連中だから何とかなるんじゃないかな?
257通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 22:10:14 ID:???
レイ「次のライブが決まったぞ。ディオキアの慰問コンサートだ。」
ミレーヌ「ホント?やっとちゃんとしたステージで歌えるのね…」
レイ「HAHAHA、路上ライブで毎日歌ってたのがどっかのプロデューサーが聞きつけたようでな。
   こっちの世界で有名なアイドルの前座だが、金もはずむそうだし悪い話じゃない。」
バサラ「へっ、金なんかいらねーよ。オレはオレの歌を伝えられればそれでいい。
    それに路上で気ままに歌うほうがオレの性に合う。」
ビヒーダ「チンチンチンチンチンチン(箸で皿を打つ音)」
258通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 23:03:21 ID:???
ベルリンでデストロイが暴れているのでバサラ出撃後、他の三人はというと・・・・

ミレーヌ「バサラは行ったのね・・・・・・私達も行くわよ!」
レイ「わかった、被災者の救護か?それとも炊き出しか?」
ミレーヌ「違うわよ!あのでかいのが暴れてる間に避難でガラ空きになった民家に潜入して冷蔵庫から食べ物をゲットするのよ!」
レイ「何ィ、火事場泥棒でもすんのか!?」
ミレーヌ「火事場泥棒だろうと何だろうと私達には食べ物が必要よ、マヨネーズライスの毎日にここでサヨナラ言いたいの!」
レイ「おいおい、いくらマヨネーズライスが嫌だからって人様の食べ物を勝手に持ち出すのはよくはないだろう、ビヒーダだってそう思うよn・・・・・ビヒーダよ、何で頭に風呂敷巻いてるんだ?」
ビヒーダ「ツッツッツー・・・・ツッツッツー(シンバルを叩く音 訳:私もミレーヌに賛成)」
レイ「な、何だってーーーーーAA(ry!!」
ビヒーダ「ツツツツツツ・・・ツツツツツツ(シンバルを叩く音 訳:私もマヨネーズライスはもう嫌だ)」
259通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:29:49 ID:???
出かけよう 終わりのない旅へ ゴールなんていらない

>>257-258
笑った そうきたか! GJです
260通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 00:47:17 ID:???
見知らぬ世界 いつか辿り着くまで 
>>256
TV版を見る限りだとバサラ自身が近くでドンパチ起こってる以外にバルキリーをあんまり使ってなかったんで。移動手段にするにしても4人+1匹も乗れ無そう。
楽器は歌えばとりあえず伴奏付いてくるみたいだからどうにかなるが。
 
261通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 01:13:48 ID:???
グババのことを完全に忘れていた
262通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 02:28:42 ID:???
銀河の波動 Get&Keep それでも胸が渇くのは 果てしない 宇宙のせいさ

>>260
サウンドフォースの三機全機来てると思ったけど・・・
三機あればファンネルバリアができるしw
263通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 21:24:05 ID:???
争いさえも超えてゆけるはず 何よりもこのビート そう信じてるから

>>262
いやぁ、三機とも来たら乗らない時の隠し場所の確保とか整備の問題とかあるんじゃないかと思って。
264通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 23:09:33 ID:???
わかりあうまで叫び続けるさ 何度でも そう力尽きても "NEVER SAY DIE"

>>263
考えられるね まあ物書きさんの自由だよ 
265通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 23:29:56 ID:???
なくしたらまた取り戻すだけさ 何処からさ運なんか勝手に来るものさ

>>257のネタを使わせてもらって・・・・・

ディオキアでのライヴ当日・・・・・・

ピンクに塗装された高級車がファイアーボンバーの現アジト(かなりのボロ屋)に現れていた。
車から現れるアフロヘアーにメガネの出で立ちをした男が現れる。
レイ、ミレーヌ、ビヒーダの順にアジトから出てきて後にビヒーダに文字通りスティックでたたき起こされるバサラを引き連れ、メンバーが揃う。
マネージャー「あんたらがファイアーボンバーやね?プロデューサーから聞いとるで、今日はラクス様の前座としてステージで演る事になっとることは聞いとると思うけどザフト兵士とディオキア住民の慰問やからね。
とにかく盛り上げてや。」
レイ「はい、心得ておきます。俺たちのライヴ、期待しててください。だろ?みんな」
ミレーヌ「当然よ!ギャラがかかってるもの、マヨネーズライス以外のものが食べられるならこの際何だってやってやるわ!」
バサラ「だから金なんていらねーっつってんだろ、オレは歌えりゃそれでいいんだから。」
ミレーヌ「もう、そんな事言ってホントに貰えなかったらどうしてくれるのよ!そんなに言うならバサラには1アースダラーたりともあげないからね!」
ビヒーダ「トットットットットット(スティックで高級車のボディを叩いている)」
マネージャー「!」
レイ「ッ!!やめとけビヒーダ!」
266通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 09:38:32 ID:???
ちょwwwビヒーダwww
267通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:19:22 ID:???
バサラには是非アコースティックギターで作業用ジンを操縦しながら、
羽クジラの前で歌ってほしい
268通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 19:09:49 ID:???
クジラ 会いたいぜ クジラ!
269通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:25:53 ID:???
そしてライブ終了
楽屋でくつろぐ一同

ミレーヌ「よかったぁ、この世界でもファイアーボンバーの音楽が受け入れられて。これをきっかけにもっと売れないもんかしら」
ビヒーダ「トントントントントントン(スティックでテーブルを打っている)」
バサラ「いーじゃねえか売れなくても。お前は急ぎすぎなんだよ」
ミレーヌ「バサラがのん気すぎるんでしょ!」
レイ「みんなちょっといいか。歌姫の到着が遅れそうだからもう一曲頼むってプロデューサーが言ってるんだが…」
バサラ「やるに決まってんだろ!ボンバー!」

そして再び始まるライブ

シン「なんだあれ?ライブ?」
アスラン「派手だな…。MSまで持ち出しているのか」まさかこの出会いが運命を大きく変えるとは予期もしないシンと凸

ヨウラン「ミレーヌちゅわーん!!」
ヴィーノ「かわいいよー!!」
そしてすでにファンになってたりするメカマンズ
270通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:09:12 ID:???
〜ライヴ会場到着後、楽屋にて〜

トントン

ラクス(ミーア)「はぁ〜い、どうぞぉ〜」

ガチャ

ラクス(ミーア)「あらっ 貴方達は!サラさんから聞きましたわ、ファイアーボンバーさんですのね?」
レイ「はぁ、こりゃどうも。今日はラクスさんの前座をやらせていただきます、ファイアーボンバーです。私はレイ、シンセ担当です。よろしく」
ミレーヌ「ボーカルとベースのミレーヌです、宜しくおねがいしまぁす♪」
ラクス(ミーア)「あら、ミレーヌさんは歌だけじゃなく楽器も弾けるのね、すごいわぁ」
ミレーヌ「そんな事無いですよぉ、まだまだこのバンドの中ではヒヨッコの方です。ラクスさんこそ、あんなに集客力があって凄く羨ましいですよぉ(むぅ・・・・・同年代の筈なのになんでこうもスタイルが違うのよ、胸とかorz)」
バサラ「オレはバサラ、今日は歌い手同士、お互い頑張ろうぜ」
ラクス(ミーア)「はい、今日はこんなカッコいい人と一緒に演れて嬉しいですわ♪ところであの方は・・・・?」

と、先程から壁にスティックでカッカッカッカとリズムを奏でるビヒーダに視線を移すラクス(ミーア)。

レイ「あぁ、こいつはビヒーダっていってうちのドラムをやってます。ビヒーダ、ラクスさんに挨拶だ」
振り向き、ラクス(ミーア)の目前に立つビヒーダ。その時ビヒーダがラクスに右手とそれに握られてるスティックを差し出す。

ラクス(ミーア)「??」
ビヒーダ「・・・・・・・(スティックを)ニ ギ ら な い か・・・・」
ラクス「ウホッ いいスティックですわね♪・・・・・・・・(周囲の驚愕に満ちた視線に気付いて)ごめんなさい、今のは忘れてください/////」







271通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:51:34 ID:???
GJ!
面白いです シンと凸バルキリーをMSと勘違いでもいい複線ですね
続き期待します (続きを)か か な い か
272通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 23:58:36 ID:4ZLxIqTo
ミレーヌかわいいよミレーヌ
273通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 08:16:16 ID:???
アスランがガムリンのポジションになりそうだ
274通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 13:49:54 ID:???
〜ライブ開始〜

外には約千人ほどの観客。ディオキア住民がラクス(ミーア)のライブを一目見ようと集まっており、中にはプラントからの移住者やザフトの色とりどりの制服も多く混じっている。
司会者による地球の人々へのプラントの姿勢およびラクス讃美を大げさな声量で宣言したあと、前座として新人バンド「ファイアーボンバー」の映像を紹介。とにかくアツい、パワフルなバンドとの形容と同時に
おなじみのオープニングSEが流れる中、
ドシュン!と爆音が起き、何枚もの銀テープが天高く客席に向かって放出される。
ステージにビヒーダ、レイ、ミレーヌの順にメンバーの姿が現れる。
椅子に座りペダルに足を乗せて両手にスティックのビヒーダ。大型のシンセを両手に持つレイ、そしてピンクと白を基調にしたベースを持ち、マイクの前に立つミレーヌ。
「アレ、もう一人はどこだ?」「もう一人いたよな?」等の客席のざわめきを残し、レイのシンセを合図に一曲目が始まる。
一曲目は「PLANET DANCE」。イントロが何度か繰り返し流れる中に突如、
真紅に染まった戦闘機が人間の目には見えぬ音速でライヴステージの上空数百m程の真上を過ぎ、その戦闘機のキャノピーからタイミングを計ったようにステージのド真ん中に一つの物体がパラシュートを展開しながら重力に従い、降りてくる。
立てた頭に小さなメガネが特徴の男だ。
彼がパラシュートを解くとステージ傍らに立てた傍らのエレキギターを手に持ち、すぐさま「ファイアー!」と客席に第一声。
観客の驚愕とそれに近い感情のこもった嬌声を受け、彼は歌い出す。

バサラ「さあ始めるぜ Saturday Night!」
275通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 16:06:12 ID:???
GJ!
観客びっくりするだろないきなりパラシュートできたらw
ラクス(ミーア)がいるから護衛はそこそこいるだろうけど
ファイヤーバルキリーはYF-19の量産型の改良型だから
YF-21に搭載されてるステルス機能も近いのがあるだろうし大丈夫だね(たぶんw)

戦闘になったとこの行動も楽しみです
続きを期待します
276通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 20:57:18 ID:???
>>217
ピンポイントバリアーがあるから、実弾にも強いですよ<VF-19シリーズ。

>>275
VF-19はYF-19の制式採用型で全体的な性能は向上しているが、ピーキーな瞬発力は失われているはず。
ドラグナーD-1とドラグーンの関係ですな。

ちなみにVF-19はアクティブステルスでどこからどうみてもステルスなVF-17よりもステルス性が向上してるっす。

なんだかバサラの歌エネルギーって不可能を可能にしまくるから、エクステンドだろうがブーステッドだろうが
治せちゃいそうな気がします。
ところで、バサラが誰かをかばってるとかじゃなくて直撃を受けたのってOVAのクロレ司令の時だけでしたっけ?
編隊規模の板野サーカスミサイル一斉射撃でも当たらない人間を種世界のパイロットにどうこうできるはずも
無いですな。
277通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:20:18 ID:???
回避能力ならマックス並みだからなバサラ
278通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:25:29 ID:???
しかもあんなとんでもない操縦桿で、なおかつ歌う片手間に……
能力の無駄使いというべきか、だからこそ戦場ライブができたと納得するべきか。
279通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:40:28 ID:???
>>277
あ、でもミリアには未熟だって怒られてたよ。
マックスやミリアから見るとまだ甘いんじゃない?
とはいえあの操縦桿の分は差し引く必要があると思うけど。
280通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:43:06 ID:???
あの操縦桿、さらに歌いながら
281通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 23:52:23 ID:???
凸「ガキの頃から俺の後ろをちょろちょろ付いてきやがって、女の尻でも追っかけてろってんだ!」
キラ「何だって!?」
凸「初日の「米に字を書けるコンテスト」ん時、お前がイチャモンつけなかったらオレは優勝したぞ!」
キラ「先に書けたのは隣の子のほうでしょ、昔の事まで捏造しないでよ!」
凸「Fate&Stay Night、いまだに返さないのはお前だろ!?」
キラ「君がプラントに行っちゃったからでしょ!?」
凸「クッ・・・・・・・幼年学校の弁当、二回卵焼きを分けてやったぞ!」
キラ「僕は13回唐揚げを取られたぁ!!」
凸「しっかり数えてんじゃねぇ!」
282通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:05:16 ID:???
>281
それだとミーアが感情を担当したアイドルAIが操る
超高機動戦闘機をリミッター解除で不要な手足をパージして
達磨状態になったフリーダムに乗った
キラが内臓と目を超高機動ゆえの高Gで潰しながら
体当たりで落としたりするぞ。
283通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:20:40 ID:???
>>282
何その男らしいキラ
284通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:41:54 ID:???
あれは、ピンポイントバリアパンチの応用だろ

ストフリはバリア無いからただのタックルになっちまう
285通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:58:13 ID:???
>>284
PS装甲展開しての体当たりはかなり凶悪な気が。
286通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 01:13:21 ID:???
>>282
ガルド役の人も精神に何かありそうだねw
287通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:18:42 ID:???
そのAIの名前はラクス、と。
288通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 10:47:54 ID:???
市街地で子供の喧嘩をしながら激突するストライクとイージス
289通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:08:06 ID:???
>>288
普通じゃん
290通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:17:48 ID:???
本編じゃ「キラァァァァ!」「アスラァァァン!」だけだったからなあ 
291通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:27:46 ID:???
「Hey Everybody!」
曲のサビが入ったところだ。観客は曲が開始した時のバサラ降下による驚きと戸惑いを胸にバサラとミレーヌの歌を耳にしていたものの、その様相は
わずかながらも変化しつつある。
ステージにはスピーカーに片足を乗せながらギターを弾き、歌声を響かせるバサラとベースを操りながらもバサラの歌声に負けるまいとコーラスを乗せていくミレーヌ。
そしてそんな二人を決して目立たぬながらも乱れる事無く正確にシンセとドラムでサポートするレイとビヒーダ。
彼らの姿はこの世界での観客にどう映るのだろうか。それは、目の当たりにした者のみが知るところである。
そのうち数人の若い男女が曲のノリに反応したようにポツポツと踊り出している。
その中には白い花束を細い両手に抱えながらも肩と足を使い、懸命にリズムを取る真っ白なフリルの帽子と服を着たくすんだ金髪の少女がいた。
今度はミレーヌがボーカルを取るパートだ。

ミレーヌ「諦めのSad song 嘘つきが歌う No thanks お呼びじゃないぜ」

彼女の歌声はバサラのような力強さこそ欠けるものの、優しく棘のある歌唱法が特徴であり、観客の男性陣の中には
これが好みだったのか大きく口笛を吹いたり、唸り声をあげたり、「ベースの指使いハァハァ」「生足魅惑のマーメイド・・・」
と言った反応も見受けられた。どうやら予想以上に反応は悪くないようだ。 
そして2度目のサビの後、演奏が盛り上がる中何度もバサラとミレーヌの声で繰り返される「Hey Everybody」の掛け声。
観客の半分程が席を立ち、あたかも今が戦時中であることを忘れたように歓声の矛先をステージ上の彼らに向けていた。
たとえ半分といえどこの歓声は彼らの演奏の手応えを感じさせるには十分な量だろう。
それの冷めやらぬまま、ビヒーダの高速ドラムで締められ、一曲目は終わった。
歓声は曲が終わってからも彼らを黄色い声で迎えていた。
292通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:53:55 ID:???
>>291
GJ!!
>白い花束を細い両手に抱えながらも肩と足を使い、懸命にリズムを取る真っ白なフリルの帽子と服を着たくすんだ金髪の少女
なぜそこにいる?wさすがすべてのライブに来るだけのことはあるぜ!
>生足魅惑のマーメイド・・・
まさかハイネですかw

前座の新人バンド扱いのファイアーボンバーだが
ラクス(ミーア)の存在を忘れさせるぐらいのインパクトがありそうだ!
293通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 17:38:57 ID:???
やべー燃えるw
294通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:29:48 ID:???
すてら「バサラの歌…好き…。聞いてると元気が出てくる…」
295通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 21:41:15 ID:1VoQuUtp
歌い始めた頃の 鼓動揺さぶる思い
何故かいつか どこかに置き忘れていた

ミーア「いつからだったかな。歌が楽しくなくなったの。
    あのころは貧乏だったけど、毎日歌が歌えるだけで幸せだった」

ナマヌルイ毎日に ここでサヨナラ言うのさ

ミーア「みんなが喜んでくれてるのは私じゃない・・・。ラクス様だから喜んでる」

そうさ誰も 俺の熱い想い止められない

ミーア「そうよ!私はミーア!ミーア・キャンベル!私の歌を聞けぇ!!
    DYNAMITE!DYNAMITE!」
296通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:08:25 ID:???
>>294
それなんて久遠?
297通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:11:23 ID:???
>>294
つか、ミーアが感化されてファイヤーボンバーに入りかねん勢いになってますが
298通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 22:23:09 ID:???
ギルバード「なんと!ミーアが自分から正体を晒してしまうとは・・・
      しかし観客の反応は悪くない、ここはあえて事実を公表した方が良さそうだ」

後日、緊急記者会見においてデュランダル議長のプラント市民への謝罪と
ミーアをラクスの影武者に仕立てた経緯(表向きの)を説明したところ
彼の評価がさらに高まったのは、また別の話である。
299通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:18:15 ID:???
ラクスの歌エネルギーの色は何色なんだろ?
300通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:39:44 ID:???
>>281の続き・・・・

キラ「僕がトリィに盗らせたミーアの下着(上下セット)を盗んだのは君だろ!?」
凸「知るか!つーかお前にそんな趣味があったのか!?」
キラ「とぼけないでよ!君はいつもそうだ、いつも僕の大事なものを奪っていく・・・・・・こんなの許せないじゃない?」

ハイマットフルバースト発射で隠者は破壊されたかに見えた・・・・・・

301通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 23:52:46 ID:???
>>299
灰色(種割れたときの瞳の色)
302通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:32:13 ID:???
>>299
感情によって変わるんじゃなかったっけ?
後歌エネルギーの色出すためにはかなりのチバ指数(だったけ?)がいる
果たしてラクスに出せるかどうか?
303通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:38:20 ID:???
>チバ指数

千葉ソングだったと思ふ
304通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:45:50 ID:???
バサラ、ラクスの歌を聞いて

バサラ「いい歌だな…。だけどなんか違う。こう、なんつーか、ハートにズーンと来ねえんだ」
305通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 00:53:33 ID:???
視聴者のハートも動かせないラクスの歌じゃ、山や銀河を動かす以前に1万千葉ソング?に達しない
306通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 01:49:07 ID:???
>>295
> ミーア「そうよ!私はミーア!ミーア・キャンベル!私の歌を聞けぇ!!
「DOKUSAIせよ!DOKUSAIせよ!!」
307通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 05:50:16 ID:???
バサラならたとえ相手がラクスだろうと動かす為に戦わず、歌うだろう。

バサラ「歌っつーのはな、暴力じゃねえ。ハートで聴かせるんだぜ!俺の歌を聴けぇ!!It`s NEW FRONTIER!」

308通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:49:14 ID:???
プロトデビルンが来たり、サウンドブースターが来たりしない方が、良いな。
そういう展開になると歌を武器として使ってるみたいになる。
サウンドフォース以降はなんだかんだ言っても軍に組み込まれてるみたいで
あんまり好きじゃない。
バサラって周りの皆にあきれられて、無視されて、反発されて、それでも自分
をまったく変えずに貫いてる姿に、皆が段々認めていくって姿が好き。
原作で本人も嫌がってたけど、サウンドフォースで敵を撃退したから人気が
出ました、ってのは何か違うと思った。
そういう都合のいい事が起こらない世界で、ただただ歌い続けるってのは
バサラにとっても望むべき補完だと思う。ダイナマイトに近い感じ?

一読者の願望ですので作者さまは無視してくださいませ。
309通常の名無しさんの3倍:2006/10/10(火) 23:55:13 ID:???
ほこり被った銀色のギター
310通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:13:03 ID:???
何度も何度も 夢はかなうと
311通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:16:29 ID:???
歓声のやまぬまま、間髪入れずバサラが短いギターソロをステージを照らす幾重もの真っ赤な光を
浴びながら2曲目に入っていく。
ここでバサラは全ての人間の天上にそびえる蒼穹にギターのネックと自身の首を向け、体全体で搾り出すよう咆哮する。

アァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!

バサラの咆哮が終わるか終わらぬ内にビヒーダのドラムとレイのシンセ、ミレーヌのベースが一斉に被さり、場を曲におあつらえ向きのハードな空気が支配していた。
天上はおろか、成層圏もとい銀河に響かんとするシャウトに客席に沈黙が訪れる。先ほどの「PLANET DANCE」の雰囲気に半ば面白半分で聴いていた者たちも
「こいつら、本当にアマチュアか?」と言わんばかりにその呆け気味の表情を露にしていった。

今このディオキアにファイアーボンバーによる「Holy Lonely Night」が開始される。
312311:2006/10/11(水) 00:22:20 ID:???
スマソ、肝心なトコ間違えたorz

「Holy Lonely Night」→「Holy Lonely Light」

313通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 00:47:50 ID:???
おまけ

その頃ステージから少し離れたリハ用の特設スタジオでは・・・・・

ラクス(ミーア)「キャーーー!!ウッソォ、トリハダぁーーーーーー!!」

スタジオ内に備え付けられたステージ全体が映るモニターを見てラクス(ミーア)が素を出していた。その目にプラントの国民的アイドルの風格は無く、そこにはただ憧れのロックスターを目の当たりにしたような普通の少女がいた。
そんな彼女を見てプロデューサーのサラが横槍を入れる。
サラ「ラクス様、素が出てます。それに、遊んでないで音合わせの方を・・・・」
ラクス(ミーア)「ええ〜、少し位いいではありませんかぁ」
サラ「ダメです!ただでさえ先ほどラクス様がおっしゃった新曲にバンドメンバーがかかりきりだと言うのに、肝心のラクス様なしではメンバーの士気が落ちます」
ラクス(ミーア)「ちぇ、解りましたわ。私も真打ちとしてファイアーボンバーの皆さんには負けていられませんもの。」
サラ「ところでラクス様、今回の新曲はラクス様自身が考案されたもので?」
ラクス(ミーア)「いえ、ミレーヌさんから少し教わりましたの♪何でも彼女のご両親が若い頃に流行した曲だそうですの。」
サラ「何ですって?でしたら忘れてしまわぬうちに早く完成させなくては!急ぎますよ!」

ガシッ ズルズル・・・・

ラクス(ミーア)「ひぇぇ、引っ張ってかないで〜」



勢いで書いてしまった 今は反省している
314通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 01:44:44 ID:???
>>313
ミンメイソングのどれかかな?

>>311
表現がうまいっすね そしてびっくりしてますな観客
だが彼らはこれだけじゃないぞ バラードもいけるし
ミレーヌオンリーも可だ・・・
絶対アマチュアじゃなくプロ(CEにいるから元?)だとばれるなw
ばれても問題ないけどw
315通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 02:31:21 ID:???
やべぇ、前身から精液出そうなくらい興奮してるぜ俺
316通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 12:56:10 ID:???
泣きながら 叫んだ日々
317通常の名無しさんの3倍:2006/10/11(水) 16:41:35 ID:???
まだ忘れたわけじゃないんだぜ あの時の約束を
318通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 13:53:56 ID:???
同じ強さで 同じスピードで 今も夢の途中
319通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:07:48 ID:???
バサラの歌は夢や情熱、ミンメイの歌は恋や愛の歌だとするとラクスの歌は何の歌?
320通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 18:45:00 ID:???
前半:平和の歌
後半:カオス
321通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 20:35:23 ID:???
バサラに対抗できるのはよっきゅん位。
322通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 21:54:41 ID:???
>>321
スナフキン兄さんを忘れるな。

おさーびしーやまよー われにーかたれー そのなみーだー そのわーけーをー
323通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 22:33:08 ID:???
バサラ「24時間うごめく街を 駆け抜ける 非常階段 瞳の群れが Sigh of the time 探してる」
目が眩みそうな 青いダイヤも 硝子に変わってしまう
キ・ヲ・ツ・ケ・ロ」
会場にいる観客の耳にひとり残さず、満遍無く届かせる程の激情と繊細さを込めたバサラとミレーヌのヴォーカルが
伸びやかにユニゾンしてゆく。二人のヴォーカルのコンディションは一曲目で馴らされている分、すこぶる絶好調のようだ。
先刻から呆気に取られた観客の過半数がステージ上の紅い光に照らされたバンドに釘付けだ。
そして曲はサビに移り、忙しく鍵盤に指を這わせていたレイがスタンドマイクに顔を近づけ、コーラスに参加する。

レイ「Holy lonely night!」
バサラ・ミレーヌ「急げ 自分を信じて」
レイ「Heavy lonely night!」
バサラ・ミレーヌ「闇の中から答えを見つけ出せ」

それは現在世界の違いによって先の見えぬ彼らが自分たちを鼓舞する事を象徴するような歌詞であった。
これぞ情・熱・美!・・・・・・いや、なんでもない。
サビが終わり、2番を経て間奏が入る。バサラのサウンドで耳の奥までかき回しかねないギターにミレーヌの重いベース、メロディを繋ぐレイのシンセ。
そしてツーバスを多用し、重厚なリズムを生むビヒーダのドラミング。
彼らの刻むビートが観客観客のソウルを見れば見るほど、聞けば聞くほどに刺激し、揺るがしてゆく。

レイ「Holy lonely night!」
バサラ・ミレーヌ「燃やせ体の芯まで」
レイ「Heavy lonely night!」
バサラ・ミレーヌ「二度と心は後ろを 振り向くな・・・・・Don`t look back again!」
声を絞り出すバサラとミレーヌ。「Don`t look back again」の繰り返しで曲の終盤に入り、テンポが速くなる。
バサラがギターを加速させ、レイが鍵盤を叩き壊さんとばかりにかき鳴らす。ミレーヌに至ってはビヒーダのドラムに合わせてヘッドバンギングを始めた。
薄いピンクの髪が汗を飛び散らせながらも縦横無尽に振り乱す。
ビヒーダも無表情ながらもその顔には汗が滴り、両手両足をハイスピードで動かす。
そして曲はビヒーダの地鳴りにも似たツーバス連打に導かれ、かすかなシンバルの音とギターの残響を残して終わった。
324通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 22:55:09 ID:???
この溢れ出すスピリチア…!
>>323…疎ましい!
325通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 22:59:16 ID:jfiV4Lkz
感じるぜハート!燃え上がれ俺のビート!
326通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 23:00:59 ID:???
バサラと桃電波を比べんな!!
327通常の名無しさんの3倍:2006/10/12(木) 23:08:53 ID:???
>>323 GJ
328通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 00:10:34 ID:???
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡GJ!
 (  ⊂彡 GJ!
  |   |
  し ⌒ J
329通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 03:20:31 ID:???
やっぱこっちの世界でもバサラはモテるんだろか?
330通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 03:32:51 ID:???
>>326
ミレーヌの髪もピンクだから、
このスレでは罵声に桃とかピンクとか使うのなしね!

ま、なんだその……>>323GJ!
331通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 12:59:38 ID:kRqkz2KP
ミーア(゚∀゚)キョヌー
ラクス(・∀・)ビニュー
ミレーヌ(*´д`)ヒンヌー
332通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:22:07 ID:???
機動歌手マクロス7DESTINY
333通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:35:13 ID:???
機動歌手ってすげー語呂悪いな
334通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:37:09 ID:???
歌唱戦士マクロス7DESTINY
335通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 14:38:13 ID:???
MobileSinger
MACROSS7Destiny
336通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 15:32:15 ID:???
>ミレーヌ(*´д`)ヒンヌー
まぁ、ミレーヌの人気は乳に依存しないから「無問題」だけどなw

しかし、ハイネのヴォーカル魂に火がつきそうだ
337通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 16:07:25 ID:???
ミレーヌはまだ14だからあんなもんっしょ
まだまだ発展途上サ(*゚∀゚)
338通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 18:28:55 ID:???
>>337
親御さんやお姉さんを見るにあまり巨乳にはならないような気がするな。

>>336
ハイネにこの歌詞を

扉はもう開いているのさ 後は飛び込んじまえよ
339通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 19:07:19 ID:???
エミリア姉さんは元からでかかったから乳もでかく見えた
う〜ん、マンダム
340通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 19:40:50 ID:???
二人とも結構あった気がするが。
341通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 19:46:13 ID:???
貴様ミリア市長が頻尿だと言うか!!
342通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 19:54:57 ID:???
エミリア姉さんいいよエミリア姉さん

言葉だけじゃ〜届かない〜
消えてく熱〜い想〜い歌に乗せ〜
343通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 21:27:28 ID:???
誰がおばさんですってー!?
344通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:48:33 ID:???
Seventh Destiny
345通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 23:16:19 ID:???
見詰め合って伝えよう 暖かなHEART&SOUL

346通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 07:11:39 ID:???
HEART&SOUL  HEART&SOUL HEART&SOUL


347通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 13:15:18 ID:???
凸「お前はいったい何のために戦ってるんだ!」
バサラ「戦いなんてくだらねえぜ、俺の歌を聞けぇ!」
348通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 13:59:04 ID:???
無責任!無責任!無責任!
349通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:26:23 ID:???
曲が終わり、その余韻が消えると、観客の熱気が最骨頂に達したように彼らをバンド演奏に劣らぬ嬌声で迎えた。
彼らには最早「ラクス・クラインの前座としてのバンド」を見る目は無くなり、れっきとしたワンマンショーを見ている目に摩り替えていったのだ。
どうやらわずか2曲にして会場の空気はファイアーボンバーにあらかた食われてしまったようだ。
民間人だけではなく、ザフトと思われる軍服も多く声援をあげており、ある赤服を着た少女は拳を天に突き上げながら自らの赤毛にそびえる一つまみの逆立てた髪(通称アホ毛)
をレーダーの如くピクピクと引っ込んでは伸び、引っ込んでは伸びといった動作で反応させていった。
「Holy Lonely Light」の終盤よりヘッドバンギングにより、肩で息をしてるといった風体のミレーヌがベースを持ってない方の右手で額に流れる汗を拭う。
そして彼女は傍らに備え付けられたドリンクで喉を潤したあと、ステージの中央で同じく汗を拭っていたバサラと位置を交代した。
ミレーヌは先ほどバサラが使っていたスタンドマイクに向かって歩み寄り、MCを始める。

ミレーヌ「ハァ・・・ハァ・・・こんばんはーーーーーーーー、ファイアーボンバーでーーーす!!」

ミレーヌが観客に向かって語りだす。

ミレーヌ「今の演奏はどうでしたか?ハァ・・・・今まで路上でばっかりライヴをやってて・・こんなに多くのお客さんに囲まれた会場でライヴするのは初めてだったから緊張してて
上手く出来たかどうか自信は無いけど練習は積んで来たからそんなに悪くは無いと思います。ラクス様にはまだまだ及ばないかもしれないけど」

その語りに対して観客は「そんなことはないぞー!?」「ファイアーーーーー!!」「モエたぞぉぉーー!」「ハイネ的にもオールオッケーだぜ!!」といった反応をところどころで返していく。

ミレーヌ「ありがとうございまぁーーす!それじゃあご期待にお答えして、次は私がメインヴォーカルの曲をやります!この曲はあたしがファイアーボンバーに入って初めてあたしがメインの曲を歌わせてもらった思い出の曲です。
タイトルは・・・・・・・」

一泊置いて、ミレーヌは通りの良い声で叫んだ。

「マーーーーーーイフレーーーーーンズ!!」
350通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:06:55 ID:???
>>349

「ファイアーーーーー!!」「モエたぞぉぉーー!」
モエたぞぉぉーー!ってどっちだよw 60:40ぐらいか?
ハイネ的にもオールオッケーだぜ!!
おいそこのフェイスなにしてんのw仕事はいいのかw
こんなに多くのお客さんに囲まれた会場でライヴするのは初めてだったから緊張してて
ミレーヌ うそはいかんようそはw
バサラなんかOVAでメルトランのはぐれ艦隊(クロレ司令のやつね)
ものすごい数の前でライブしてたじゃないですかw
やはりここでは新人バンドでやり通すのかw
できればラクス(ミーア)の歌のときの音楽をファイアーボンバーがやってほしいな〜

あえてもう一度GJ!
351通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:15:20 ID:???
さあ、始まるぜサタデナイト\(`Д´)/
352通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:27:18 ID:???
恋をするように 声を重ねればKISS
353通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 18:36:01 ID:???
サタデーナイトにまた会おう(▼∀▼)ノシ
354通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:14:49 ID:???
ハイネがマイマイク持ち出して歌いだすんじゃないか?
355通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:25:39 ID:???
あたしのHEARTは ここにあるよいつだって
356通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:34:19 ID:???
だけどOh! 君の 輝く目は何を
さがし続けるの? Oh!My Friends
357通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:26:58 ID:???
君と走り出す 夢の続く星へと 見つめあえば ほら 何もかも叶うから…
358通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:32:41 ID:???
貴方の影は 微笑み映して 涙の雫そのまま 隠してる
359通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 14:58:37 ID:???
〜MC〜 バサラVer.

「Holy Lonely Light」の演奏が終わり、観客の歓声が激情のサウンドに取って代わってライブ会場を支配する。
ある少女は白い花束を抱えながら潤んだ目を瞬かせており、また会場の外ではオープンカーを横にアスファルトの上で金髪の少女が会場の喧騒を少し冷めた目で見つめるツリ目の少年と手に持った壷から白菜キムチをスナック菓子のように咀嚼する水色の髪の少年をよそに
して自らの肢体を包む白と青が主体のドレスを風の流れるままになびかせており、両手を広げて足でステップを踏みながら緩やかに踊っていた。

ひとしきり歓声をBGMにステージ中央でギターを片手に汗をぬぐっていたバサラはメガネをかけなおし、目前のスタンドマイクに右手を掛け、言葉を発した。
開口一番に「ファイアーーーーーーーーーーーーーー!!」と叫び、観客のソウルを煽る。
そして素の声で「おいおい、俺たちの演奏に燃えてくれるのは嬉しいけどさ、ファイアーっつったら、ボンバーって返すんだぜ?」
と前置き、「お前らのハートを聴かせやがれーーーーーー!!」とシャウトした後、彼はもう一度「ファイアーーーーー!!」と叫んだ。観客の反応は「ボンバーーーーーーー!!」であった。
さらにもう一度バサラが「ファイアーーーーーーーー!!」と叫び、観客が「ボンバーーーーー!!」と返してゆく。
「ファイアーーーーーー!!」「ボンバーーーーーー!!」「ファイアーーーー!!」「ボンバーーーー!!」と何度も何度も歌う側と聴く側との意思疎通ともいえる
やり取りを繰り返していく。
そして観客のテンションが演奏中でもないのに最高潮に達したところでバサラが「今日もやるぜ、ギラギラによ!」と語り、ビヒーダに視線を送る。
その視線に応えるようにビヒーダは頷くと両手のスティックをドラムに叩きつけカウントを取ると、バサラのギターが唸り、ミレーヌのベースとレイのシンセが後に続く。
これまた先程とは趣の違ったミディアムテンポの爽快感あるナンバーが展開される。
そのイントロの中、バサラはギターを弾きながら高揚感に満ちた表情で観客を煽る。
バサラ「ガンガン行くぜ!Remenber 16!!」


360通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 15:31:45 ID:???
GJ!
361通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 16:27:17 ID:???
Remenber16一番好きなんだよ…

>白菜キムチをスナック菓子のように
ちょwwwニダwww
362通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 19:04:37 ID:???
バサラ繋りで歌バサラの福山さんが唄う武装錬金のOPの真っ赤な誓いメチャメチャいい!!
363通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 21:41:00 ID:???
少しくらいプラントの為に歌う人がいてもイイと思うが・・・

お国の為に戦いましょう!
364通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 23:31:07 ID:???
勇敢なるザフト兵のみなさ〜ん
365通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 00:47:08 ID:???
GJ!
366通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 00:58:30 ID:???
バサラVSハルヒ 熱いVocalキャラ対決
ミレーヌVSみくる 燃え(萌え)キャラ対決
レイVS古泉 まとめキャラ対決
ビヒーダVS長門 無口キャラ対決
367通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 07:29:26 ID:???
ハルヒなどいらぬわ!
去れ!!
368通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 07:46:39 ID:???
>>367
なんで分かりやがらねぇんだ!
369通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 11:06:39 ID:???
>>366
うーん
レベルのベクトルが違うな
比べ辛いよ 旦那
370通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 11:53:05 ID:???
ビヒーダと長門ならビヒーダのほうが無口
よってビヒーダの勝ち!
371通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 14:55:24 ID:???
ハルヒ厨UZEEEEEE!!!!!!!
372通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 17:39:21 ID:Wt4K/Ujc
いいからお前らオレの歌を聞け

ギューンギューン♪
373通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 17:52:34 ID:???
銀河クジラにラクスが対面した時、彼女は歌う事が出来るかな?
374通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 18:04:25 ID:???
ルナ「ちょっと何よあれー!?」
ステラ「クジラさんウェイウェーイ♪」
ラクス「あらあらまぁまぁ。キラ、早くあの宇宙クジラを捕まえてくださいな」
カガリ「なんだ?食えるのかあれ?」
375通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 18:19:46 ID:???
そんなことになったら虎さんが泣くぞ。
376通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 18:34:29 ID:???
>>374
銀河クジラの白いやつには手を出すな
全滅するから MSや戦艦が
377通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:01:12 ID:???
つうか、密漁だな
378通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:27:01 ID:???
ほこりだらけの 銀色のギター 何度も何度も「夢は叶う」と
泣き叫んだ日々
379通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:32:40 ID:???
エンジェルボイス見つけたのさ
380通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:47:18 ID:???
未来が俺〜たちを呼んでる〜
ぐっずぐずしてるヒマはない〜
381通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:47:42 ID:FBShmlmp
地平線の向こうに キラリ光った お前の姿は夢じゃなかった
382通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:57:38 ID:???
マクロの空を 貫いて
383通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:03:23 ID:???
>>378ー382
バラバラだぞ
それとも何曲かまぜこぜで歌うのか?
384通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:03:53 ID:???
会いたいぜ〜クジラ〜
385通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:09:36 ID:???
パワアァ!トゥザッドリィィィィィイム!!
386通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:10:17 ID:???
この世界のクジラには会ってほしいな<バサラ

どういう存在なんだろう。
387通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:14:00 ID:???
>>386
クジラの設定は本編は諦めてスパロボ辺りに期待した方がまだマシ
何故なら恐らく銀河クジラを引っ張ってくるから

おま〜え〜にあ〜い〜た〜い〜
388通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:19:18 ID:???
>379-381
流れ流れていこう
いつかまた会おうぜ
389通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:27:03 ID:???
瞳閉じれば
いつも心の中に響く
AngelVoice
390通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:35:14 ID:???
>387
あ!その曲好きだった!なんて名前だっけ?
誰か教えてくれ
391通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:42:03 ID:???
確か
「SUBMARINE STREET」
だよ〜

うぉ〜うぉ〜うぉ〜
392通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:46:47 ID:???
ノシ ありがd!

うぉ〜うぉ〜うぉ〜
393通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:46:49 ID:???
MCバサラVerから書くべきか当初どおりミレーヌの歌で書くべきかはて、迷っておりますな。

394通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 23:33:06 ID:???
参謀、ここはミレーヌタンで頼む
395通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 07:04:08 ID:???
ところでさ、戦場にいきなり飛んできてコクピットを避けて攻撃してくる
って行為だけ見るとキラと同じだよね。
どのへんでバサラは凄い人でキラはむかつくニートに分かれるんだろう。
396通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 07:29:55 ID:???
プロトデビルンがいなきゃキラと同じ扱いだったよ
>バサラ
397通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 07:40:19 ID:???
バサラは凄い人じゃなくて凄い馬鹿(誉め言葉)だと思うぞ

キラの不殺はバサラと比べハンパ極まりない
バサラは基本単独で動きバルキリーがなくても行動をやめない、キラはお仲間を必要とする上フリーダムがなくては行動できない
バサラは気合の入った見てて気持ちのいい突き抜けた馬鹿だから

こんな感じかな
398通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 08:26:53 ID:???
>>397
バサラはファイヤーバルキリーがなくてもVT-1バルキリーやパトロール隊のVF-19、
バルキリーがないのなら宇宙服にギター一本持って飛び出そうと
してたしな…筋金入りの阿呆だ

おまけに宇宙に投げ出されても歌い続けようとするし
399通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 09:13:34 ID:???
ファイヤーバルキリーのスピーカーポッドは損傷こそするけど
そのために行動不能になったりしないしな
ついでに言うと、コクピット付近に着弾させるだけの射撃精度もあるぞ
400通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 13:32:43 ID:???
同じ馬鹿でも魂が籠っている
401通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 17:54:28 ID:???
そもそも攻撃してるわけじゃない。
402通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 18:09:11 ID:???
ガムリン「そこの赤いバルキリー!戦闘の邪魔だ!!」
403通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 19:59:39 ID:???
バサラの操縦技術は天才マックスも認めるくらい高い(少し下くらいという評価だった気がする)
404通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 20:38:18 ID:???
バサラって自由奔放にやってるようで、
実は軍にまんまと操られてたんだよな。
405通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 20:59:42 ID:???
>>404
軍つかレイにね。天才肌のミュージシャンにはコントロールできる身内が必要なんだよ。
406通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 21:03:11 ID:???
>404は原作を全く見てないのか釣りなのか
407通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 21:19:28 ID:???
俺は>>404じゃないが。
ミンメイアタックを再現するべくサウンドフォース(の原型)を軍が計画していて、レイはその
スタッフだった(マックスと連絡取り続けてるし、最新のVF19も受領している)。
で、その被験者としてレイが見つけ出したのがバサラ。宇宙に飛び出してバサラが歌う為
に必要な装備のお膳立ては全て軍がしているということ。
レイが純粋にバサラの才能にほれ込んでるってのがわかるから、あまりネガティブに見え
ないけど。軍に操られてるって見方もできるとは思う。
ただ、軍とかの思惑をバサラが飛び越えちゃったのは確かだろうけど。

本来ははぐれゼントラーディ、もしくは他の艦隊に出くわした時対策のプロジェクトだったん
だろうね。クロレ艦隊相手の時みたいにミンメイアタックで無力化・若しくは味方にするのを
狙った軍の計画。
408通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 22:34:50 ID:???
>>407
軍とかの思惑をバサラが飛び越えちゃったのは確かだろうけど
確かに飛び越えすぎだね いい意味でw

たまには柿崎ではなく突撃ラブハートしながら散っていったダイヤモンドフォース隊長
金龍?さんも思い出してください。  おまえにラブハート!!
409通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 00:13:24 ID:???
マクロスNANA
410通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 02:05:08 ID:???
NANAもバサラもボロ家に住んでるな
夜中でも思いっきり歌えるからだろうか
411通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 16:26:58 ID:???
バサラ→戦闘中に歌いながら乱入する
    下手をすれば戦闘の邪魔になっていたかもしれないが、
    結果的に+に働きサウンドフォースとして軍の主戦力になる
    最終話ではバサラ(達)の歌によりプロトデビルンとの和平に成功する

ラクス→過激派のテロリスト
    自分の考えを受け入れないものを全て抹殺し
    独裁政権を打ち立てようとしている
    最終話では最後まで自分に抵抗し続けたギルバート・デュランダル、
    並びにその支持者であるシン・アスカとレイ・ザ・バレルを抹殺し
    独裁への第一歩を踏み出す
412通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 19:54:55 ID:???
>>411
もっとシンプルでいいんじゃね

バサラ→自分の歌を伝えたい
最後はラスボスと合唱、歌で平和に


ラクス→自分の考えを伝えたい
自分の考えと合わない奴を片っ端から排除
独裁政権樹立
413通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 20:49:48 ID:???
>>412の方が正確だな
414通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 20:58:50 ID:???
なんとなく思ったんだが
バサラの歌はラクスの心に届かなさそうだ
つか、バサラの歌を解するハートやら情熱やらがラクスに無さげだ

415通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 21:21:21 ID:???
歌を使うか武力を使うかの差だな
416通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 23:55:56 ID:???
それでもあきらめないのがバサラだろう
417通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 01:43:49 ID:???
ラクス「あなたの歌、わたくしは好きになれませんわ」
バサラ「なんで分かりやがらねぇんだ!!」
418通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 02:06:37 ID:???
発信しても受信機能がなければ通じ合えないな…
プロトデビルン以上の手強さだ
419通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 06:19:36 ID:???
>>417
なんかそれはバサラじゃない。
相手が受け入れようとしなくてもひたすら歌い続けるのがバサラじゃないか?
420通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 06:34:57 ID:???
シン「何でこんなモンに民間人が残ってるんだ、下がってろ!べ、別にあんたが心配だからじゃないからな!」
バサラ「オーレーの歌を聴いてーパワーを出せよー♪」
421通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 09:37:41 ID:???
>>420
シンは初めのうちはガムリンみたいにバサラのやることに否定的だけど、
徐々に理解を示して歌ってくれそう
422通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 19:50:43 ID:???
ぎゅーんぎゅーん♪
ぎゅーんぎゅーん♪
423通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 19:57:37 ID:???
>>422
参謀、やめてください
424通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 20:07:31 ID:???
何です、このおばさん!?
425通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 21:16:12 ID:i99JdT3e
木市山奇ーーー!!!
426通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 21:43:07 ID:???
♪わたーしの彼はーパイロットーですな
427通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 22:28:40 ID:???
俺はギギルだ俺の唄を聴け〜!
428通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 22:47:09 ID:???
おーれーがーすーべーてーだー
429通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 23:06:47 ID:???
きみのーすーがーたーはー ぼくにーにーてーいーるー
430通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 23:20:38 ID:???
ファイヤーァァァ!
431通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 23:56:34 ID:???
バサラはガムリンとウホッな関係をスクープされた事がある
432通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 01:34:09 ID:???
>>431
ギンスポなんてうそばかりで何をするやくぁwせdrftgyふじこlp
433通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 20:29:23 ID:???
>>427
西村さんって本職は歌手じゃなかったっけ。実際SDガンダムとかのCDだと歌うまいし。
本当はうまいのに、ああ歌えるのってすごいよね。
434通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 22:44:10 ID:???
闇雲に恐れ膝を抱く 違うでしょ そこは笑うトコロ
435通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 00:55:40 ID:???
ダイナマイッ ダイナマイッ ダイナマイッ
436通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 01:33:42 ID:???
そういやバサラはやたらとグラマーな美女にモテるが本人は全く動じなかったな
437通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 01:42:07 ID:???
バサラにはすでに恋人がいるからな
438通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 08:29:40 ID:???
音楽が恋人ってか
439通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 12:24:33 ID:???
いや、レ(ry
440通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 12:32:10 ID:???
やはりガムリンとウh(ry
441通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 12:35:46 ID:???
>>436
映画のエミリアとはいい雰囲気になりかけたような。
442通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 14:36:36 ID:???
キララクはカイフン兄さんとは仲良くなれるかもね
443通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 14:54:39 ID:???
戦争反対!戦争反対!
さぁ、みなさんもご一緒に!
444通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 23:12:59 ID:???
キララクよりもAmericanを求めるカイフン
445通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 00:22:10 ID:???
種世界だったらカイフン兄さんでも活躍できるんじゃなかろうか?
相手は異性人じゃないし。
446通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:16:23 ID:???
もうこのスレは「もしもFIRE BOMBERが種・種死世界に来たら」でおk?
447通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 00:48:11 ID:???
マクロスキャラなら誰でもいいと思う。
448通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 01:18:04 ID:???
カイフンの性格の吐き気度はラクスやカガリに相当すると思う俺ガイル
449通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:08:19 ID:???
>>447
マクロスキャラが種世界にと聞いて、キラに「やめてよね」されるフィジカを思い浮かべてしまった。
450通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 20:35:36 ID:???
微妙に過疎ってるな。
みんな、保守の為に心を一つに。

神様は忙しくて 今手が離せない この世界はちょっと不思議な まるでメリーゴーランド
451通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 21:03:57 ID:???
いい事ばかりあるわけじゃないし 嵐もやってくるけど
452 ◆QVp.Wip/wk :2006/10/24(火) 16:02:55 ID:???
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言ってるんだッ!!\(゚∀゚)ノ
453通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 21:31:41 ID:???
LOVE IS SAVE THIS WORLD 勇気を胸に穢れ無き瞳たちよ。
454通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 23:41:32 ID:???
Love is save this world いつもそばにいる それを忘れないで
455通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 22:07:07 ID:???
遠く鳴り響く鐘の音に 奇跡が目を覚ます
456通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 23:50:43 ID:???
Love is save your heart 夢を描く 真っ直ぐな瞳たちよ
457通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 00:20:50 ID:???
>>448
ENGLISHFIRE!は支那人カイフンが本家をパクったもの
458通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 23:13:43 ID:???
パワーァァァ トゥ ザ ドゥリーィィム

想いの無い力なんかねえんだよ!!
459馬禍 ◆HorsEyU1so :2006/10/28(土) 00:11:13 ID:???
ラクス・クライン、偽善スイッチ入ります!!
460通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 15:59:54 ID:???
ラクスは種後半から変な物に取りつかれたとしか思えない


私は歌います、平和の歌を

戦いたいのではありません、守りたいのです

戦 っ て も よ い の で す ! !
461通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 16:19:03 ID:???
ラクスにギター一本で世界を旅させればどうなるかな
462通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 17:49:05 ID:???
>>460
多感な時機の箱入りお嬢様に戦争させりゃそうなるのはある意味当然
463通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:18:16 ID:???
>>461
己の未熟さと世界の広さを知って改心するかも
464通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 20:43:22 ID:???
…ラクスってギター弾けるの…?
465通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 21:59:11 ID:???
ラクスはミュージシャンじゃなくアイドルだから…
466通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 22:34:07 ID:???
ラクスは本編に登場した時点で有名アイドルで、コーディだって知られてるから
地球をさすらうわけにはいかんだろう。
変装してても歌い始めたらばれる。
妥当な例では無いかもしれないが、メジャーになった後のエルビスプレスリーが
自分を見直すために旅に出て、街角で歌って日銭を稼ごうとしたらあっと言う間
に大騒ぎになるだろう?

やるとしたら種本編開始前だろうが、そこまでやるとまったく別の話になるし。
有名になる前に世界を放浪していて、その時の経験から確固たるポリシーを持
っていて、初登場時から「戦争なんて下りませんわ。私の歌を聴きなさい。」って
ラクスじゃ根本的に違う話になるだろう?
467通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 01:55:25 ID:???
せめてオーブでコンサートの一つでもやっておいて欲しかった。
468通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 02:10:50 ID:???
>>466
バサラはメジャーになった後でもアコギ担いでさすらいの旅にでたが?


着替えすら持たずに
469通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 07:13:01 ID:???
>>468
ありゃ、思いっきり辺境でFBのことを知っている人のほうが少ないようなところじゃないか。
…そうか、ラクスのことを知らないというか、TVもないようなアフリカの奥地とかならいいのか。
470通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:33:26 ID:???
メジャーになったX-JAPANのTOSHIは街頭で歌ってるけど
あんまり話題にならないよ

本人が幸せそうだからいいけど
471通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 00:44:20 ID:???
ラクスって地上では三艦同盟で有名になったんでアイドルは経歴扱いなんじゃね
472通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:01:37 ID:???
バサラが旅に出る
着いた土地でなぜか争いが起き巻き込まれる。歌う
→いつも通り

ラクスが旅に出る
現地の住民とコミュニケーションを取る
→ウルルン滞在記
473通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 01:15:34 ID:???
>>466
>有名になる前に世界を放浪していて(ry
確かに根本的に違う話になるだろうが、そんなラクスだったら現アンチの俺でも惚れていたかも試練
474通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 17:55:28 ID:???
とりあえず旅に出るのにヒラヒラの服は論外。
バサラかミーア(整形前)ほどのラフな格好で行くべし。
475通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 11:55:48 ID:UkCPTT3J
ラフな服装のラクスが想像できん
476通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:28:07 ID:???
お前が風になるなら
果てしない空になりたい
激しい雨音に立ちすくむ時は
ギターをかき鳴らし鼓動を静めよう
477通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:18:53 ID:???
君に僕から約束しよう いつか僕に向かって走ってくる時は 
君の視線を外さずにいよう きっと誰より上手に 受け止めるよ
478通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 18:00:28 ID:???
×鼓動を静めよう
○心を静めよう

479通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:57:07 ID:???
カモン ピーポー
感じて欲しい
480通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:11:59 ID:???
今すぐ わからなくていいから COME ON PEOPLE 命の限り
481通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:21:00 ID:???
お前を守り続ける
My Soul For You
482通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:23:37 ID:???
お前が道に迷ったら 微笑みで闇を照らそう
483通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:47:41 ID:???
お前の悲しみが癒されるなら 声が嗄れるまで歌い続けよう
484通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 20:54:14 ID:???
Come on People 信じて欲しい いつまでも 変わらないオレを
485通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:39:08 ID:???
>>1
太陽神のドラグーンを避わしつつ、ひたすら変態仮面に歌を聴かせるバサラを想像した。
486通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:47:21 ID:???
ユニウスセヴン落下時にVF-19改が大気圏突入しながら隕石に向かって歌うバサラ

「たかが石ッコロ一つ、俺の歌で動かしてやるぜぇ!!」
487通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:07:30 ID:???
>>486
やりそうな気もするが。サウンドブースターがあればできそうな気もするし。
それはそうと、宇宙船にピンポイントバリアパンチで穴あけて進入したりもしてるから、
無生物相手なら実力行使もするよ、バサラ。
488通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:43:08 ID:???
でも無人兵器ならスターゲイザーを除いてほとんどいないな、種世界には。
489通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 23:54:31 ID:???
>>486
子供の頃から、山すら動かそうとしてたんだ。
そのくらいのことはやってくれると信じている俺がいる
490通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 19:56:56 ID:???
COME ON PEOPLE
太陽のように
491通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:45:36 ID:???
すべてを 輝かせ続ける My song for you
492通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 23:42:38 ID:mmypDQf+
うぉぉぉ!今日こそ動かしてやるぜぇぇ!


age
493通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:59:55 ID:???
山よ!銀河よ!俺の歌を聴けぇっ!!
494通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 19:50:52 ID:???
立ち止まる余裕なんか無いさ 叶える余裕なんか無いさ
ありったけの想いを胸に 灼熱の戦いの中へ
495通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 01:32:22 ID:???
ファイヤーァァア
496通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 17:10:40 ID:wIcDZSdY
無責任!無責任!無責任!
497通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 20:11:15 ID:???
それタイラー






このつっこみでいいのか?
498通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:08:58 ID:???
>>497
いや、普通にミレーヌがバサラを怒ってる台詞だと思うが。

それとも視聴者が負債を怒っているのか?
499通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 20:05:56 ID:???
クジラクジラ〜〜〜
500通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 20:52:50 ID:???
会いた〜いぜ!おまえ〜〜に。クジラ!クジラぁ〜!!!
501通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:09:54 ID:???
すごい、やっぱりアーチストなんだわ
502通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 01:29:01 ID:???
エビデンス01 がどうかしたか?
503通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 01:31:44 ID:???
職人さんマダー
ミレーヌでもバサラでも無問題
504通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 02:29:23 ID:???
ファイヤーボンバーwithマイク・サウンダース13世&リン・ミンメイ…ついでにラクス・クライン

胸にこみ上げてく 熱く 激しい この思い
僕らは行く 最後の戦場へ
手を取り合い 誓い合って

明日の夜明け前に あの宇宙へと旅立つのさ
僕らが地球にいたことだけ どうか 覚えていて欲しいよ

振り向くな 涙を見せるな
I GET THE POWER OF LOVE
明日を取り戻すんだ
「GONG鳴らせ!!」

今こそ 立ち上がれ 運命の戦士よ
稲妻の剣で 敵を蹴散らせ
安らぎを夢見る 鋼の勇者よ
守るべき未来と愛を信じて
永遠へ! 永遠へ!

もしも 力つきて 闘志の刃砕けても
僕らは二度と戻らない ともに銀河の海に散ろう

恐れるな 誇りを捨てるな
I GET THE POWER OF LOVE
さぁ 迷わず 行くんだ!
「GONG鳴らせ!!」

雄々しく 舞い踊れ 運命の戦士よ
金色の翼で 天に羽ばたけ
退くことを知らない 鋼の勇者よ
燃えたぎるソウルの命ずるままに
永遠へ! 永遠へ!
「GONG GONG GONG鳴らせ!!」

今こそ 立ち上がれ 運命の戦士よ
稲妻の剣で 敵を蹴散らせ
安らぎを夢見る 鋼の勇者よ
守るべき未来と愛を信じて
永遠へ! 永遠へ!

今気がついたけど2番のサビってデステニィーっぽいな。
505通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 21:47:29 ID:???
「著作権なんかくだらねえぜ!!俺の歌を聴けぇーっ!!!」
506通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 15:30:49 ID:???
著作権は怖いがとりあえずバサラの歌を聞けぇー!!!
507通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 20:51:29 ID:???
JASRACなんて下らねぇぜ!俺の歌を聴け!!
耳を澄ませば〜
508通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:07:26 ID:???
えぇ〜!

かすかに聞こえるだろ
ほら あの声
509通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 00:16:05 ID:???
言葉なんかじゃ 伝えられない何か
いつも感じる
あれは天使の声
510通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 09:57:27 ID:???
ラクスに洗脳された人達にバサラの歌を聴かせれば正気に戻るのかな?
511通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 10:52:23 ID:???
一人が歌いだしたら他の民衆も歌いだす世界だからな>マクロス7
最終決戦でTRY AGAINを歌ったら議長だろうとミネルバクルーだろうとメサイア将兵だろうと歌い出すだろう。
512通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:44:42 ID:???
メロディーは消える
闇に 染み込むように
エコー 残して
513通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 20:32:02 ID:???
静かに降りてく ディープブルーのオーロラに
俺も 歌うぜ
514通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:06:20 ID:???
信じていたものがある
バカだと言われたけれど
変わらなかった あの日の夢
515通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 16:25:24 ID:???
ANGEL VOICE
見つけたのさ 地平線の向こうに 
キラリ光った お前の姿は夢じゃなかった
516通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:01:48 ID:???
流れ 流れていこう
いつかまた会おうぜ
517通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:13:30 ID:???
瞳 閉じれば
いつも心の中に響く
ANGEL VOICE
518通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 03:28:19 ID:XTk+MP05
この神エピソードをタダで何度も見れるとは
いい時代になったものだな

ttp://www.youtube.com/watch?v=IMsv6Z95wOg&mode=related&search=
519通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 03:37:09 ID:???
         /|
       /  |
      /ヘ/|//
        ヽ  /  ミ
      V~・∀・)   だいなまい!だいなまい!
      (8 Y8\
      |つヨ∩□≡=≒
      / /\」
     / /
520通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 10:28:48 ID:???
HOLY LONELY LIGHTのイントロのアーーーーーーーッ!!

だけはどう足掻いても俺には無理です
521通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:05:34 ID:???
アッーーーーーーー!!
522通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 12:05:56 ID:???
(゚д゚)





初めてANGELVOICEの超シャウトを聞いた時の俺
523通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:51:24 ID:???
キラがバサラに会ってたら最終話のサーベル突撃で、
キラ「お前にラブハート!!」
みたいな事を言ってるかもね
524通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:09:25 ID:???
むしろガムリンを撃墜したガビルに言った台詞の方がいい

キラ「なんで解りやがらねんだーー!!」
とか言ってサーベルぶっ刺す
525通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:37:38 ID:???
てゆうか「惑星ラクス」ワロスwwwwwww
予言者か?
526通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:50:15 ID:???
でもあのラクスはいいラクスだな
最後にギギルオンステージがあったし
527通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:24:57 ID:???
種世界での地球はラクスクローンによる独裁が数千年に渡って続き、惑星ラクスと名を変えたのです
528通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 02:11:53 ID:???
熱気=バサラクス=クライン「俺の平和の歌を……なんで聞きやがらねえんだあああ!!」

こうですか?
529通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 07:37:48 ID:???
バサラってさ、何があっても歌ってるだけみたいに思われてるところがあるけど、
周りの人が危険な時はバルキリーを盾にしたり、思わずミサイル撃っちゃったり、
ちゃんと実力行動してるんだよね。
バサラはバサラなりに理想の自分になろうとして現実とのギャップに苦しんでた
んじゃなかろうか。
理念を振りかざすだけじゃなく、思わずそこから外れてしまう人間っぽさがバサラ
の魅力だと思う。
530通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:29:19 ID:???
花束の少女が最高すぎる
531通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 14:30:27 ID:???
OVAのあのシーンだけは幻想
532通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:16:13 ID:???
24時間うごめく街を
TONIGHT TONIGHT 駆け抜ける
533通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:36:40 ID:???
非常階段 瞳の群れが
SIGN OF THE TIMES 捜してる

カスラックなど問題ない
534通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 04:08:13 ID:???
>>529
どこぞの超電波テロリストとはちがいますね^^
535通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:48:26 ID:???
バカだと言われたけれど 変わらなかった あの日の夢

この歌詞がバサラの生き様を表している
536通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 02:36:02 ID:???
レイの投げやり絶頂なナレーションを、いつも楽しみにしていた。

「これは彼の、大きな夢を追いかけるための命がけの行為なのだが
 敵味方を問わず、ほとんど理解してもらえない」

とか。

「マクシミリアンジーナスは困っている」

とか。
537通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 01:49:17 ID:???
スパロボの渚カヲルは、無限力の意思により、
歌の力で人々の思いや世界を変える事が出来る存在への使徒という役目を担ってる訳だが…

サルファ=熱気バサラに接触
MX=神名綾人、美嶋玲香に接触
α=リン・ミンメイが歌った愛・おぼえていますかの歌詞プレートの所持者がカヲル

ラクスには絡まなかったな。
中の人は石田だったのに…
538通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:23:57 ID:/LCjYzDo
ラクスの歌が重要なファクターになってたことがなかったからな
みんなを和ませるためにとりあえず歌ってみるor敵兵の動揺を誘う程度にしか使われなかった
539通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 07:08:52 ID:???
ただキャラソンは田中理恵の歌声とあいまって良いものになっている
540通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 09:34:27 ID:???
>>538
最後の方は歌いもしなかったのに歌姫なんて言われてたしな
しょせんは部活程度の歌手活動だったんだろ
541通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 11:17:54 ID:???
>理念を振りかざすだけじゃなく、思わずそこから外れてしまう人間
ラクス様も外れてますよ。思いっきり実力行使方向にですが^^^^^^

542通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:22:13 ID:???
ラクスより死者の目覚めのが有効価値が高いと思う
543通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 13:12:53 ID:???
何でサルファに1,2,3,4,5,6,7,NIGHTSとMY SOUL FOR YOUがありやがらねぇんだ!!
544通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 15:42:36 ID:???
水の証と静かな夜にもない
545通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:15:44 ID:???
ボンバー!!
546通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:30:31 ID:???
やっぱり、種世界でやるならハイネを主人公にしたほうが良かったんじゃないか?
547通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 09:28:22 ID:???
UltraFire買ってきた。

種の歌なんてどうでもいいなwマジで
548通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 10:48:21 ID:???
See-Saw,ハイネ,スタゲのテーマは比較的いい曲だと思うがな
549通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 12:39:45 ID:???
ちょっと待て歌の人に罪はないだろwwwwwww
バサラに怒られるぞそんなこと言ってたらwwwwww
550通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 14:18:44 ID:???
なんでわかりやがらねぇんだ!
551通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 15:36:35 ID:???
歌いたいときに歌う

それがオレのサウンドだ!
552通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 17:09:04 ID:???
連ザUPLUSのPV見てるとミーアの歌も結構良い気がしてくる
553通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:37:11 ID:???
オレンジが好きとかそんな理由でグフをオレンジにした西川は悪い。
554通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 01:34:11 ID:???
>>553
なんで分かりやがらねぇんだ!
555通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 03:42:07 ID:???
真面目に考えるとラクスは歌に命賭けてるわけじゃないしなあ。
結局は戦っても良いのですとか言っちゃってるし、歌がどんな奴にも
伝わると信じ続けたバサラの足元にも及ばないな。
556通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 15:48:20 ID:???
やっぱ育ちの違いなのかなとも思う

お嬢様のラクスにバサラ級のハングリー精神、タフさがあるのも違和感あり
557通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 10:07:13 ID:???
やっぱマヨネーズライスの生活したかしてないかの違いだと思う。
558通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 16:52:12 ID:???

              /|     ウォウウォウ
            /  |    オレの心はハングリーハート〜♪
           /ヘ/|//    ジャンジャンジャンジャン
             ヽ  /  ミ    ウォウォウォウォウ
           V~・∀・)    飢えた心さハングリーハート〜♪
           (8 Y8\    ウォウウォウ
           |つヨ∩□≡=≒      
           / /\」  
          / /
559通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:15:55 ID:???
>>557
バサラもしてねーよw
560通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 06:26:13 ID:???
バサラってもっとひどい生活してそうな気もするな。
子供のころから歌ってて、性格的にバイトとかもしそうに無い。
街角で歌ってる兄ちゃんたちがバイトしてなかったらどういう生活水準
になるかを考えると。
561通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 13:11:55 ID:???
てことは子供の頃からホームレス?
562通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 13:47:16 ID:???
子供のころは山に向かって家に帰ったら母ちゃんが飯作って待っててくれたエピがあるけど。
その後レイに出会うまでどこで何してたかは不明。
563通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:23:43 ID:???
山に向かって歌っていたのではないのか?
564通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:31:53 ID:???
大黒摩季かよ
565通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:49:56 ID:???
>>563
あれ?山に向かって「歌った後で」家に帰ったらって書くつもりだったのに。なんで間違えてるんだ、俺。

>>564
山に向かって歌ってるのが、山を動かそうと思って、ってところが違う。
566通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 00:14:28 ID:???
なんとなく、バサラは普通にいいとこの坊ちゃんではないのかと
放映当時思っていた記憶がある。
567通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 00:32:45 ID:???
いいとこのお嬢ちゃんならミレーヌがいたな。けどラクスやカガリよりはるかに現実的だった。
568通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 09:05:59 ID:???
お嬢様であるミレーヌがロックやることにたいしてミリアが反対してたからな。
マックスはバロータ軍の襲来とミレーヌのFB入りが重なり、忙しくてあまりかまってやれず。
(なによりミレーヌの音楽活動を支援すればミリアに怒られる)

親の七光りがない以上実力で示すしかないわけだ。
569通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 00:40:53 ID:???
>>302
今更だが10万チバソング必要
570通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 07:32:00 ID:???
歌エネルギーに変換できそうにはないが特殊な電波なら結構でてるように感じた
571通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 11:03:13 ID:???
というよりラクスの歌にどんな効果があるんだ?
572通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 12:15:04 ID:???
そりゃもちろん洗脳
573通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 18:11:00 ID:???
ある意味ではバサラの歌よりも当てになるかも知れん。
574通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:31:08 ID:???
>>302
感情で色が変わる

>>569の言う通りサウンドブースターの起動には10万チバソング必要

歌エネルギーには関係ないと思うがスタイルや経験があるかないかは重要らしい
575通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 17:59:44 ID:???
スタイル変わると声も微妙に変わるからな。
処女非処女で何が変わるか知らんが
576通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 18:02:49 ID:???
オペラ歌手もデブばかりだからねえ
太ってるといい声出るそうな
577通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 19:11:22 ID:???
ラクスの歌エネルギーの色は真っ黒だと思う。
578通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 21:58:00 ID:???
"毒々しい"ピンクじゃね?
579通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 22:09:20 ID:???
>>578
PSPピンク
580通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 08:20:33 ID:5NTeYvpM
消えろよウンコばさら
581通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 08:40:48 ID:???
ルナマリア「ちょっとシン!助けてくれたはありがたいけど、撃つときはけ警告ぐらいしてくれ
たっていいじゃないの!」
シン「弾当たらない方が悪い」
ルナマリア「なんだとーっ」
582通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 09:41:32 ID:???
>>581
そのあと突如として現れたフリーダムに撃墜されて、どっかの島に漂着するんだな
583通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:41:33 ID:???
スパロボでは
シン「あんたってひとはーー!!」
フォッカー「やるなぁ、シン!!」
をキボン
584通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 21:12:33 ID:???
ガンダムキャラで歌えるもしくは楽器扱える人ってどれくらいいたっけ?
種だとラクス&ミーアとピアノ扱えるニコル、中の人ネタでミゲル&ハイネ
種以外だとエレドアとカトルくらいしか思いつかない。まぁジョルジョとかゼクス辺りは何か楽器扱えそうな気もするが。
585通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 21:26:04 ID:???
カトルとトロワがバイオリンとフルート。
チボデーギャルズがチボデーを歌で元気付けた。
586通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 18:50:32 ID:???
ボンバー
587通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 19:25:40 ID:???
レイもピアノ弾いてたしステラも持ち歌を歌える。
ジョルジュもピアノを弾きながらドモンを待っていた。
588通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 20:39:01 ID:???
ミネバ様もヴァイオリン弾いてたお
589通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 12:24:57 ID:???
>>583
心配するな。出ないから
590通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 20:19:44 ID:???
>>583
で、バルキリーにマウントとられる運命
591通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:48:39 ID:z1xZMlwz
ジャイアンが「俺の歌を聴け!」とか言って叫びだしたらどうする?
592通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 03:10:29 ID:???
ラクスの平和語りよりマシ
593通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 18:25:03 ID:???
>>591
ジャイアンの歌…その場にいる全ての人間を停止させ、(一時的にでも)争いを止める

ピンクの歌…ピンクの敵だけを停止させ、虐殺ショー
594通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:05:01 ID:???
映画「のび太の魔界大冒険」を見よう
595通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:08:55 ID:???
俺、ジャイアンが一番かっこいいのは大魔境だと思うな。
596通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:58:36 ID:???
ジャイアン+ファイヤーバルキリー……敵味方問わず壊滅状態に陥いる禁断の最終兵器だなw
597通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 01:38:39 ID:???
しかしDr千葉によれば体験とか3サイズも大きく関わってくるんじゃ・・・
598通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 15:24:52 ID:???
576 :通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 18:02:49 ID:???
オペラ歌手もデブばかりだからねえ
太ってるといい声出るそうな
599通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:38:20 ID:???
いい声のジャイアンなんてジャイアンじゃないやい!
600通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:03:42 ID:???
つきれいなジャイアン
601通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 00:46:32 ID:IrU6Dk+w
7は今まで歌なんて( ´,_ゝ`)って奴が目覚めて歌ったり
花束渡せたり、1話から最後までになんか感慨深いものがあったけど
種にはそれがない
602通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 13:38:46 ID:???
バサラは「俺に撃たせやがってー!!」と普段から攻撃はしたくないと思っていて実際滅多にミサイルは撃たない
対してキラは「殺したくなんかないのにーッ!!」と言いながらコックピットは外してるが撃ちまくり
そりゃアスランも「討ちたくないと言いながらなんだオマエはッ!!」って言いたくなりますよ
603通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:41:51 ID:???
ミレーヌ、チンピラに襲われる

ミレーヌ
「誰か助けてー!」
バサラ
「オレの歌を聞けぇ!」
歌でチンピラたちを改心させようとするバサラ
完全スルーのチンピラ
バサラ、止むを得ずチンピラを鉄拳制裁

ミレーヌ
「バサラありがとー♪」
バサラ
「てめぇ、よくもオレに殴らせやがったな!
どうしてくれるんだ!!」
ミレーヌ
「えっー!?」

バサラ逆ギレ
604通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:02:47 ID:???
そこはチンピラにキレるとこだろw
>>602の場面でも敵にキレてたし

まぁ大概バサラもDQNだよな
605通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:01:48 ID:???
まぁZAFTはバサラの歌でも止まらんわな

あれ、ZAFT動かしちゃうミーア最強じゃね?
606通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:22:50 ID:???
SSの続きを待ってるのは俺だけですかそうですか

直接バサラが動かさなくてもいいんじゃね?
バサラがミーアを動かす→ミーアが、てな感じで

>>603
バサラは純粋に馬鹿だから「歌で改心させよう」なんて考えないと思う
何も考えずに殴って「何してんだお前」とかミレーヌに言いそう
607通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:28:13 ID:???
「何やってんだ!殴っちまったじゃねぇか!!」
ってミレーヌに言ってたな
608通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:50:28 ID:???
>606
お前だけじゃねぇぇ!!ここにもいるぞぉぉ!!!!
609通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:57:18 ID:???
>>606
確か>>603って劇中にあったことそのままだぞ?
610通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:39:11 ID:???
そうだっけ? いかん忘れてら

職人復帰期待保守
611通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:05:30 ID:???
バサラとハイネの競演とか見てみたいと思うのは俺だけか!?
612通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:26:51 ID:???
西川の歌でハイネにあいそうなのって何だろうね?
613通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:57:54 ID:???
ハイプレッシャー
614通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:17:32 ID:???
クルーゼ「プロトカルチャ――――――ッ!!!!」
615通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:55:08 ID:???
ミレーヌの細い五指がベースの弦を弾き出す。
重低音が我先にとステージの空気を包み、それが止まらないうちに右手を弦から弧を描くように振り、右手は大きく勢いをつけて空を切る。
そしてまた同じ動作を繰り返し、イントロを繋ぐ。
8度程繰り返すとビヒーダのペダルを踏む音がベースに重なり、輪を掛けたように更なる音の重さを刻む。
徐々に生ドラムが入り、レイのシンセが安定したメロディーを重ね、最後にバサラがギターを爪弾くことで「MY FRIENDS」はサウンドを完全に形作る。
観客は「Holy Lonely Light」の沈黙から一転、リズムを掴むと握り拳を突き上げ、「Hey!」と合いの手を入れる。
その最中、曲の肝となるミレーヌのボーカルが入る。

「恋をするように(Hey!)声を重ねればKiss(Hey!Hey!Hey!Hey!)」

先の2曲で観客の心を掴んだバサラに負けじとベースを弾きながらも狭い空間で自身を振動させ、動きをつけていくミレーヌ。ピンクの長髪を揺らし、歌う姿は正にロックスターさながらであったという。
その最中、突然ゾロゾロと他の観客を押しのける様に老若を問わぬ男性客のグループがステージの最前に押し寄せ、他の観客の迷惑を顧みず、何寝転んだり、匍匐前進の体勢を思い思いにとり、
何故かローアングルでミレーヌの姿を手持ちのビデオカメラに収めようとする不貞な輩が不貞な事柄に目を血走らせていたものの、
ガードマンと思われるスーツ姿の巨漢と、同じくスーツ姿の男達の計らいで演奏の妨げにならないように彼らは鎮圧された。慎ましやかに。
616通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 18:14:08 ID:???
なんと〜!まさか彼等はミレーヌの御付きの方々?
なわきゃないよね?
617通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 05:50:28 ID:???
マイケルktkr!
618通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 01:56:57 ID:???
ドガッ、ゲシッ、バコッといった箱を潰した音に近い打撃音と「フォンドゥヴァオゥ!!」との断末魔の叫びが歓声にちょっとしたアクセントを盛り込んだ様であるが、残念ながらそれらは場を満たすサウンドの盛り上がりの前では
風の如く過ぎ去るノイズに過ぎなかったようだ。慎ましやかにボロ雑巾のような体たらくとなったカメラ小僧連中は男達の肩に担がれ、会場から消えていった。
そんな雑音をよそに、ステージでフロントを占めるミレーヌはベースの弦に指を絡ませながら「MY FRIENDS」の歌詞を声で繋げていく。

ミレーヌ「君と走り出す 夢の続く星へと 見詰め合えばほら」
レイ「ウォーオーオーオー!」
ミレーヌ「何もかも変わるから」

サビが終わった後にファイアー!の掛け声を入れたミレーヌとそれに対する観客(主に男性陣)によるラブコールは凄まじく、完全に曲のリズムを掴んでいた。
一つ、また一つ「ミレーヌ!」と席を立ち、手を振りながら呼ぶ声を新たなパートにして2番に入る。

そんな様子をスタジオの一角でスクリーンを通して眺めているピンクの髪に星型の飾りを付けた歌姫が後ろのバックバンドのメンバーを顧みずドレス姿で胸に2つのマスクメロンを引っさげて踊っていた。
どうやら「歌って踊る」アイドルに恥じぬダンスのレッスンの様だが、ただ単にスクリーンの中の同じピンクの髪の少女の音にノッているだけのようにも見えた。
ここでも厳格な金髪でサングラスの出で立ちのプロデューサーの雷がライヴの主役に降りかかる。
「ラクス様・・・・今がリハ中である事をお忘れですか?本っっ当に真面目にやってください!彼らにはこの曲が終われば後一曲しか残されてないのですからその間に覚えねば!!」
「ひいっ!・・・・・けどぉ・・・少し位ノッたっていいじゃないのぉ!他のバンドを見て学ぶのも成長よっ!」
「アスラン様に嫌われますよ」サラの瞳がサングラス越しに光る。「ファイアーボンバーの方が良いと」
「そ・・・そうだったわ!今度の新曲、絶対に成功させなきゃ!!アスランを絶対に私にメロメロにさせて見せるんだから!」
アスラン、の一言であっさり改心してしまったラクス(ミーア)はバンドメンバー一同に確認の合図を取り、自身の愛する人を浮かべながら「新曲」の最初の部分をアカペラで歌い出した。

「キューンキューン♪・・キューンキューン♪・・・わた〜しのか〜れ〜は・・・」

619618:2007/01/06(土) 02:11:43 ID:???
今日は以上です。ここまで書いておきながら言うのもだいぶアレなんですが、飽くまでこのSSは本格的なSS職人様がスレに現れるまでのつなぎみたいな物なので深くは考えてません。
よって各人が勝手に続きを書いてもリレーで書くなりしても全然構いません。つたない物ですがこれを見てSSを書こうと思う人が出てくれればそれで良いと思っているので。
620通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:17:59 ID:???
援護

涙も見せない
強気なあたしの Oh!FACE
621通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:21:19 ID:???
何を言われても
平気でいられたはずの…
622通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:24:44 ID:???
DOKUSAIせよ DOKUSAIせよ
623通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:07:07 ID:???
バグったー?!
624通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 18:47:40 ID:???
気を取り直して

近頃のあいつ 不安になるくらい
遠くを見つめて
Oh!MY FRIENDS
625通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 03:07:03 ID:???
「………。」ズダダダダン
626通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:41:54 ID:???
君と探してた(ウー)
未来の地図を持って
627通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 01:29:43 ID:???
走り続けたら
たどり着くはずだから
628通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:05:12 ID:???
夢を掴むまで 走り続けることさ
感じれば夢は ここにあるはずだから
629通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 20:15:28 ID:???
age age
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 00:50:26 ID:???
サバディ〜
サバダッササンサンサバディ〜
君かい?唐獅子かい?

(中略)

笑う時歯グキを(ry

どうかな?

バサラ「この俺にうってつけーーー!!」
631通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 04:36:09 ID:???
クジラー遭いたいぜクジラクジラ遭いたいぜークジラー

そして外宇宙へ
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 00:04:31 ID:???
お前〜に♪逢い〜た〜い♪
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 00:32:56 ID:???

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 08:20:56 ID:???
そういえば不時着した惑星がラクスで最終作戦がスターゲイザーだったな


種の劇場版はSEEDダイナマイトで決まりだな、生きたエヴィデンス01つまりクジラに会いに行く話しだ
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 20:52:12 ID:???
上げようじゃないか
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 00:56:23 ID:???
>>584 マチルダさんは?
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 04:58:58 ID:???
過激にファイアー!!!
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 04:56:42 ID:???
神様は忙しくて
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 10:57:27 ID:???
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |胡麻和え                | |検索|←をクリック!!
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/idolmaster/outline/index.html

時代はこいつら。
640通常の名無しさんの3倍:2007/02/02(金) 22:32:49 ID:???
>>633
断る!
641人誅:2007/02/03(土) 02:14:12 ID:???
失せろ
目障りだ
642通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 18:30:28 ID:???
ボンバー
643通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 22:21:25 ID:???
偽りの歌姫に本物の歌を伝えよう!
桃色電波に魂の叫びを聞かせよう!
クロス職人絶賛募集中
644通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 04:07:07 ID:???
ぶっちゃけバサラの歌はテンションぐらいは上がるが
感動させたりする類のモノじゃないし

本編見てても実弾飛び交う中で歌うとか
殴られながらも止めないとか歌に対する姿勢で心動かされるのがほとんどだ
645通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 19:08:40 ID:???
>>644
いいんじゃね、聴いた相手が感極まって涙を流すのも感動なら
心を熱くしてテンション上げるのもまた感動だとおもう。
646通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 02:35:18 ID:AeYy0M8s
>>644
何でわかりやがんねぇんだ!
647通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 02:48:25 ID:???
>>644
歌声を聴いただけで人が涙を流して改心したりしたら、そっちの方がキモくないか?
それこそ洗脳音波だろ。
歌の力を信じるバサラの生き様自体が人を感動させるんだから、あれはあれでいいんだよ。
…つーか、当時のアニメ誌でもこういう話にたいしてFBの歌唱力じゃ説得力が無い、とかひどい投稿
が散見されたことを思い出した。どういうレベルなら説得力があるんだろ、とか思ったな。
648通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 03:14:45 ID:???
FB普通に歌上手いと思うがな…あのころの福山は一番上手かったころだし。
職人まだ〜〜?マクロス7と種のクロスオーバーは面白そうなんだがなぁ
649通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 06:50:30 ID:???
>>647
いや別にイカンとは言ってないんだが普通に話として7好きだし
ただ、種世界と一緒にしてどうしろという
650通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:56:47 ID:???
プラスの方が絡め易い希ガス。イサムが連合でガルドがザフト行き、みたいな。
651通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 22:33:09 ID:???
なら書いてみるよろし
652通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 18:44:59 ID:???
設定ではな・・・。
しかしプラスにはゼントラであるガルドの苦しみとかほとんど描かれてないから。
653通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:42:37 ID:???
マクロス世界ってクローンがごく一般的だしな。
クルーゼが自棄になるのを誰も理解できないんじゃなかろうか。
654通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 19:56:00 ID:???
ファイアァァァァァァァァァァァァァッァァァァァァァァァァァァァァァ!!
655通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 21:06:21 ID:???
>653
出来るっしょ、テロメア短い欠陥品だと分かれば
理解出来ないのはそんな技術でなんで人間をクローニングしたかの方だな
656通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 22:03:22 ID:???
お前の胸にもラブハート
657通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 22:10:11 ID:???
熱気バサラ→ラクス・クライン

なんかしりとりみたいだな
バサラ→ラクスで終わるキャラしりとりか
歌キャラくくりだな
658通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 12:18:40 ID:???
ss職人さんカモーン!
659通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 23:32:05 ID:???
バサラの相方ならラクスより地味ーア。
660通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 21:06:55 ID:???
LET'S GO 突き抜けようぜ 夢で見た夜明けへ
まだまだ遠いけど
661通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 23:45:23 ID:???
MAY BE どーにかなるのさ 愛があればいつだって
俺の歌を聴けば
662通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 21:30:12 ID:???
簡単なことさ
ふたつのハートをクロスさせるなんて
663通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 01:51:02 ID:???
夜空を駆けるラブハート 燃える想いを乗せて
悲しみと憎しみを 打ち落としてゆけ
664通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 02:31:57 ID:???
お前の胸にもラブハート
まっすぐ受けとめて デスティニー
何億光年の彼方へも
665通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 13:43:54 ID:???
と・つ・げ・きっ
666通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:26:08 ID:???
ラ ブ ハ ー ト !
667通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 06:55:58 ID:???
Let's Dance 星たちも歌う
一瞬だって長くできる
翼を振ったらRock with me
668通常の名無しさんの3倍:2007/03/06(火) 22:14:29 ID:Iw3e6giP
BABY なんとかするから その手を離さないで
669通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 11:28:16 ID:???
俺の歌を聞いて(listen to my song)
パワーを出せよ(it's so easy)
670通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 11:47:14 ID:???
最後まで諦めちゃいけないぜ
671通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 12:12:28 ID:???
明日を駆けるラブハート
真っ赤な軌跡を描き
672通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 15:24:58 ID:???
ときめきと微笑みをバラまいていけ!
673通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 16:39:54 ID:???
すべての心にラブハート
火花が散りそうな
674通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 18:49:59 ID:???
テレパシー
溢れる想いは 流線型
675通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:35:54 ID:???
と・つ・げ・き!
676通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 20:37:21 ID:???
ラブハ―――――――――!!
677通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 09:14:49 ID:???
夜空を駆けるラブハート
燃える想いをのせて
678通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 13:05:57 ID:???
悲しみと憎しみを撃ち落としてゆけ
679通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 00:49:31 ID:iYmGnC2u
お前の胸にもラブハー
680通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 02:31:24 ID:???
まっすぐ受けとめて
デステニイイイ
681通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 13:13:53 ID:X1WxbYkj
何億光年の彼方へと
682通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 13:17:14 ID:???
明日を駆けるラブハート
683通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 13:45:07 ID:???
真っ赤な軌跡を描き
684通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 13:55:25 ID:???
ときめきと微笑をバラまいてゆけ
685通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 15:30:53 ID:???
考えてる暇なんかないさ
686人誅:2007/03/10(土) 20:36:49 ID:???
失せろ
目障りだ
687通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 22:26:36 ID:???
野暮テンはスルーですね


全ての心にラブハート
火花が散りそうなテレパシー
688通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 23:38:48 ID:???
溢れる思いは流線型
689通常の名無しさんの3倍:2007/03/10(土) 23:52:58 ID:???
夜空を駆けるラブハート
690通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 01:08:50 ID:???
燃える思いを乗せて
691通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 11:53:12 ID:???
悲しみと憎しみを撃ち落としてゆけ
692通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 20:58:29 ID:???
お前の心にラブハート
693通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 04:21:15 ID:93eCM3mo
完全版シャロンアップルvsラクスクラインの傲慢洗脳電波対決
694通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 00:44:30 ID:???
>>693シャロンはプラスだろ
 
お前の胸にもラブハート
695通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 15:59:26 ID:???
真っ直ぐ受け止めて デスティニー
696通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:36:19 ID:???
金龍隊長ー!!
697通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 01:28:05 ID:iAIrI/oU
何億光年の彼方へも
698通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 01:01:37 ID:???
 突 撃
699通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 06:08:43 ID:???
熱気バサラ 歌いたければ歌え
700通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 08:40:34 ID:???
ラクスの歌エネルギーは何千葉ソングですか?
701通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 10:09:33 ID:zFl1bZmM
‐250000位じゃね?(サウンドブースターは使える)
702通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 11:04:12 ID:???
萎えまくってスピリチアが減ってゆく
703通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 16:32:03 ID:???
エミリアが好きです

704通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 20:57:46 ID:???
ラクスはむしろプロトデビルンに近い存在
705通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:32:10 ID:neSMFHtI
ラブハート!!!
706通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 00:33:48 ID:???
あげちまった、sage
707通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 08:39:57 ID:???
ひとつめの言葉は風 眠りの中から
708通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:23:48 ID:???
age
709通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:32:38 ID:???
ラクス「わたくしの歌エネルギーは53万です。
    ですがもちろんフルパワーであなたと歌う気は
    ありませんからご心配なく。」

バサラ「・・・・・・・」
710通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:42:21 ID:???
α3でそんな展開を期待した事もありました。
711通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:29:09 ID:???
種世界でバサラの歌で心動かされそうなのは誰だろ?
ふと、シンはガムリンみたいになりそうと思った。
712通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 14:52:14 ID:???
トライアゲインはガムリンを軍に再就職させる為の歌


まめちしきな
713通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 15:11:27 ID:???
>>712
まあバサラの歌で心動かされそうなのは
シン、レイ、ホーク姉妹、ミーア・・・・・・
ほとんどだろう
ただしラクシズは論外
デストロイ戦でなぜかファイアーバルキリーでぶつかり合う姿が想像してしまう
714通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 16:39:22 ID:???
ラクスの電波ジャックと同時にファイアーボンバーのゲリラライブが全世界に流れる
715通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 18:08:46 ID:???
シン=輝
レイ=マックス
ハイネ=フォッカー
ルナ=柿崎

さあなんとでも言え
716通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 20:46:53 ID:???
>>713
キラの攻撃をピンポイントバリアで受け止めながらシンを励ます姿が想像できたり。
717通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 23:36:30 ID:???
・・・・・・ヤバイ、脳が壊れた。
デストロイ戦で「突撃ラブハ−ト」を熱唱するシンを想像してしまった。
バサラが「熱いハートを叩きつける!それが歌だ!!」とか言ったりして。
718通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 11:26:39 ID:???
>>713
ピンクさえいなければキラや宗男等だって・・・・・引き離せないからやっぱ無理だな
719通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:09:38 ID:???
ただ、バサラの歌はピンクの洗脳音波とは違って聞いた人がどう感じるかは人それぞれだし、
感じた人が何をするかも人それぞれ。
あくまで硬く閉ざされた心を揺さぶり、生きるエネルギー・感情のエネルギーを呼び覚ますものだと思う。

心を動かされた上でラクスとともに歩もうと思うかもしれないし、ラクスから離れて歩くことを選ぶかも
しれない。選びなおそうという意思を呼び起こすことまでがバサラの力だと思うし、それ以上の道を強制
することはバサラの主義じゃないだろう。

基本的にバサラは戦場のど真ん中で歌って、それで何を伝えたいとかは持っていない。ただ、歌を
聞かせて自分のハートを伝えたいだけ。だからFBの歌は反戦歌じゃないし戦意高揚の歌でもない。
ただの「ありふれた」歌。
720通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 13:51:27 ID:3IwDiSOi
ラクスのくろまめ
721通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 16:11:18 ID:Le3d3MCY
ラクスはバルキリー乗れるの?MS乗ってる所みたこたない。チバさんならMSを改造するんだろーな。研究だぁ!!とかいってラクスをたになるかな?
722通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 18:15:56 ID:???
俺の! 俺の! 俺の歌を聞けぇぇーーー!!!
723通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 21:05:50 ID:???
サウンドフォースの新メンバーにハイネが加わる

・・・そんなデンパな夢を見た
724通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 00:21:54 ID:???
ハイネも歌いながら、戦艦のひとつにでも突っ込んでけば、もっとカッコ良かっただろうに。出た死んだじゃねぇ。
725通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 21:28:19 ID:???
金龍隊長の死に様は涙無しには語れない
726通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 01:44:39 ID:???
> 金龍隊長の死に様は涙無しには語れない

金龍隊長をからかってる訳じゃないんだ。俺もそう思う。だから、作品的にもスレタイどおり。
727通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 16:47:49 ID:???
保守
728通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:37:41 ID:???
どんな綺麗な星座が今夜も見えたって うまいピザを食べたって
729通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:53:34 ID:???
どんなチャンスやお金が転がり込んだって 近道を見つけたって ひらめきを感じたって
730通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 18:52:41 ID:???
鈴村や高橋広樹はマクロス7がデビュー作だぞ
種オタは感謝しとけ
731通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 15:37:11 ID:???
>730
鈴村はDフォースのモーリィだったね
あのころは子安もまっとうなキャラだったのに・・・・
732不可能を可能に:2007/04/15(日) 20:48:21 ID:???
ク〜クックック…
733通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 20:37:48 ID:???
1・2・3・4・5・6・7thNight!
734通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 12:29:44 ID:???
懐アニ平成板のマクロス7スレからやってきたけど、
このスレも熱いね。

>>733
CRAZY×3 WITHOUT YOU!!
735通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 02:25:42 ID:???
先日久しぶりにマクロス7見直したけどバンク多くて作画あまり良くないなw

それに比べダイナマイト7はガチだな
736通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:36:31 ID:???
>>721
ラクスはインジャに乗って軽々大気圏突入を成功させたことがある。
ストフリ搭乗のキラと仲良く握手しながら。
737通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 22:49:25 ID:???
>>736
それって種死の終盤あたりでしょ。

あの時はもう富野のUCガンダムのイメージの
SFロボットアニメっていうよりも
同人少女漫画みたいだった。
738通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 22:05:52 ID:???
やっぱりハイネに歌わせれば良かったと思うんだ
739通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 09:29:29 ID:???
メタルフ〜ルコ――――ト!!!!!
740通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:01:52 ID:/k0mC33B
キン!キン!
741通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:00:21 ID:???
>738
何を歌うの?
742通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:04:31 ID:h1MZlfLk
今度やる新作マクロスにバサラ出てくるかなあ?それとマックスも出てくるの
かなあ?まさかデス種みたいに主人公立てておきながら彼らがおいしいところ
持っていってしまう展開なんかはして欲しくない。
743通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 19:01:19 ID:???
ガチなバトルだと出ないんじゃないか?
バサラはキャラが濃いし、ガムリンみたいに玩具にされるのがオチだからな



・・・・・それでも種死におけるシンの扱いより遥かにマシなのだが・・・
744通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 19:49:53 ID:???
>>742
今度やる新作に竹Pがいたらそこで終了だ
エウレカのようになるに決まってる
745通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:09:17 ID:???
ボーイミーツガール?嫌いじゃないよ
746通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 23:22:33 ID:???
マンギョンボンゴウにのった人間と米軍の戦艦にのったことのある人間のガチバトルの始まりですか?
747通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 14:10:24 ID:8HbQlxEx
大体何年後ぐらいの話になるのかなあ?新作マクロスってバサラが活躍した
時代からさらに30年後ぐらいとか?

にしても竹田が関わると一気にサヨク系アニメに成ります。監督は半島に
人になります。と言うより河森自体半島系の顔してると思うのですが。
748通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 17:54:59 ID:???
新作てマジ?それなら嬉しいけど
0が個人的に微妙だったからなあ…
今度は完全にパラレルワールドにしてほしい
749通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 18:23:41 ID:???
パラレル? わけ わか らん
750通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 19:05:42 ID:???
>>749
他の作品とかと繋げなくていいってこと。

751通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:27:00 ID:???
マクロスIIIが見たいとな。
752通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 20:44:26 ID:???
マクロスらしさは残すけど世界観を一新するとか。
753通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 23:28:48 ID:???
マクロスは、全て劇中劇であるというエクスキューズがあるから、ある意味、全部パラレルワールド
754通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 07:05:03 ID:???
じゃあそろそろメガロード1のその後について書いてくんないかな
7の続編じゃあ戦闘がろくに出来ないだろうし
755通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 22:50:23 ID:???
あげ
756勃起バサラ:2007/04/29(日) 23:22:34 ID:y/099yzC
俺は勃起バサラだファッカー
757通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:48:01 ID:???
バサラなんて所詮はプレサージュ。
758通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 00:23:40 ID:???
『マクロスプラス』と『マクロス7』のHDリマスターDVD-BOXが発売に
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15002#disc
759通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 02:30:19 ID:???
昔は良く早瀬美沙さんで抜いてた
760通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:59:21 ID:ECpBypGI
ボンバー
761通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 23:31:55 ID:ECpBypGI
何だかよくわならんが 今は バサラの歌をきけーーー
762通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 17:06:25 ID:???
さあ始まるぜ サタデー ナイト
調子はどうだい?
LET'S STAND UP
ビートを感じるかい
763通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 23:08:27 ID:???
情報がこないんじゃどうしようもないな
764人誅:2007/05/07(月) 19:57:38 ID:???
失せろ
目障りだ
765通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:25:50 ID:???
ここんとこ凹む事多し。
しかし、偶然見つけたバサラの歌で
徐々に気持ちが浮上してきたのを感じる。

下向くと「ぱわーとぅーざーどりーーーーーむ!」って幻聴まで・・・
766通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 11:45:08 ID:???
 ____
 |←ポスト|   _[太陽]       _[辻]
  ̄ || ̄ ̄    ┗(^o^ )┳(^o^ )┳(^o^ )┓ 三
    ||         ┏┗  ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
767通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 10:47:01 ID:Louzx/XF
保守age
768通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:58:25 ID:???
ここは空飛ぶパラダイス 忘れかけてるエナジー
Now Harry Up 取り戻そうぜ
769通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 01:33:08 ID:???
No More West in Time まるで夢のように
何もかも 流されてしまう前に

SS書きたくなったから
7観直して来る・・・・・・・・・・・・期待するなよ?
770通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 15:41:02 ID:???
バサラとあれを比べるなんて事がそもそもおかしいんよ。
771通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 18:39:18 ID:MupLJjmC
ラクスの歌が戦場で響けば、イライラして死者が増える。
ほんとに、こんなものとバサラを比べないでいただきたい。
772通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:04:53 ID:???
理恵理恵の歌いいじゃん
773通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:28:33 ID:???
ラクスの歌を聴くとコーディネーターは気持ちが良くなるので、
コーディネーターは暇さえあればラクスの歌を聴いてます。
(両澤設定)
774通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:02:22 ID:???
もしも種死の主人公も一条輝だったら…
775通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 21:38:39 ID:???
アイドルをふって、年上の人に走るのが一条クォリティだから…タリア艦長、ヒロイン化か?
776通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 22:36:10 ID:???
新人のクセに専用カラーのJ型貰ってるから能力は高いはずなのに
よく撃墜されてたな。ファンタズムで病院に運ばれてるとき顔色悪すぎw
777通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 06:06:22 ID:LAGQeIyv
ギギルにも勝てないラクス
778通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 08:18:50 ID:1IvjbFLw
>>773
ドラッグみたいだな
779通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 10:45:47 ID:???
>>777
ラクスがギギルに敵うわけないじゃないか
しかし、そんな彼女でも唯一ギギルに上回っているものがある。

それは・・・洗脳スキルだ〜〜〜〜〜!!(歌や歌唱力はラクスのものではなく声優のものとして扱うので除外)
780通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 14:31:02 ID:???
ファイヤーボンバーは海水(移民船の中だからちょっと違うか?)
浴場でドサまわりやってたり、
CDは初登場40何位とかで、売れる前は結構苦労してたのがよかった。

ピンクの方はよく分からん。
いきなり初登場一位とかだったんだろうか。
781通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 18:58:32 ID:???
有名政治家の子供だから小泉孝太郎みたいな状況だったんじゃない?
782通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:12:07 ID:???
俺は勃起バサラだファッカー
>>1糞スレなんてくだらねえぜ
俺のチソコを見れ
783通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 02:55:53 ID:w2WCGFUr
ところで、熱気ってどう読むの?
普通に「ねっき」でいいの?
でも「あつき」とかのほうが苗字っぽい気もするし、どう読めばいいんだ?
784通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 03:44:46 ID:???
>>783
「ねっき」でおk。
ちなみに本名らしい。
785通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 07:32:46 ID:EF1yT+sY
バサラって美堂蛮に似てる
786通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 07:47:13 ID:???
>>785
新訳Ζって種に似てるよね
787通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 07:49:05 ID:EF1yT+sY
種以降のガンダムは種に似てくる説
788通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 08:04:44 ID:???
7放映時、アニメディアかなんかのアニメ雑誌に監督かプロデューサーのインタビューがあって、
「実はあれはバサラの夢オチなんですよ。」って書かれていたような気がする。



それ見て見るのやめた(だんだん痛くなってきてたし)。
789通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 09:02:55 ID:???
>>785
逆だろ、とあえて突っ込んでみる
そういや中の人も一緒だw
790通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:42:31 ID:???
>>788
マクロス各作品はぜんぶ本当のマクロス世界で放映されてるフィクションだよ。
だからつじつまが合わなくてもOK。
791通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 04:40:43 ID:???
なんかしらんが電波が入った
ちょっくらSSかいてくる
全くの素人なんであまり期待しないでくれ
792791:2007/06/07(木) 05:34:05 ID:???
辺境の惑星ゾラにて―

「HEAVYな夜にも きっと力与えてくれる ANGEL VOICE」
熱気バサラの歌が銀河クジラと共鳴を起こし、ひときわ大きなクジラが歌う。
「Woo woo woo―」
クジラたちは光をまといつつ、個体数を増やす。
「Woo woo woo―」
そして、一条の光となって銀河を飛んでゆく。
「Woo woo woo woo woo ――」
気がつけば、クジラたちは銀河の彼方へと消え、バサラの歌だけが響く。

――そう、歌だけが。
本来そこにあるはずの真紅に染まったVF-19Pエクスカリバーも、パイロットである熱気バサラも姿は見えない。
ただ宇宙にバサラの歌声とギターの余韻が残っていた。


「・・・・・バ、サラ。」
ガムリンはレーダーでバサラの位置を確認するが、見当たらない。
「あいつは一体どこに消えてしまったんだ・・・。」
レーダーに反応が無いならば目視で探そうと辺りを見回す。
しかし、あるのは無数の星々、そしてクジラたちのものと思われるわずかな光。
クジラたちが去っていった銀河の彼方を見据えつつ、ふとつぶやく。
「まさか、な・・・。」
頭を軽くよぎったのは、<バサラはクジラとともに飛んで行ったのではないか>という考え。
「いくらあいつが銀河級の馬鹿でもそれは流石に無いだろう・・・。」
軽く頭を振りつつ、周辺の捜索に警備隊の面々と共に向かう。


だが、必死の捜索もむなしく熱気バサラの消息は分からなかった。
なぜなら彼はすでにこの世界にいないのだから・・。
793通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:45:38 ID:???
新作期待age
794通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:47:06 ID:???
プ 化石になって発見されないよな、バサラ
7951/3:2007/06/08(金) 02:52:39 ID:???
C.E.73年
旧ザラ派によるユニウスセブン落下事故、通称ブレイクザワールドを契機に地球連合はプラントへと宣戦布告。
プラントへの攻撃が開始されていた。
対するプラントも宇宙空母ゴンドワナを中心とした戦力で迎え撃った。

「ハッ、甘いんだよ!」
ハイネ・ベステンフルスの駆るオレンジ色のブレイズザクファントムが宇宙を縦横無尽に駆け抜ける。
赤服であり、パーソナルカラーを持つとはいえ、その働きはずば抜けていた。
「お前らブルーコスモス共なんざにプラントをやらせるかってんだよ!」
次々と敵機を撃ち落としながら、彼は敵艦へと向かう。
「貰ったぜ!」
敵艦はCIWSや主砲を必死で撃つがハイネ機は軽々と避けつつ、ビーム突撃銃を撃つ。
艦橋を、次いで機関部を破壊され、敵艦が爆散する。
次の獲物を探し、機体を反転させた瞬間、彼は奇妙な音を耳にする。
(なんだ、この音は?)
今まで聞いてきたどんな楽器の音とも違う、奇っ怪な音。
一定の間隔で聞こえては途切れる、何か鳴き声にも聞こえる音。
そして、共に聞こえる人の歌声。
(誰の歌声だ?
この一緒に聞こえるのは、何の声なんだ?)
頭の中に浮かんだ疑問に自問自答しつつ、新たな獲物へ向かっていく。
ともかく、プラントを守らなくては。この声のことは後で考えればいい、そう自分に言い聞かせて。

同時刻、アプリリウス市某所。
「静かなこの夜に貴方を待って・・・あれ?」
「? どうされました、ラクス様。」
「何か、聞こえない?」
「いえ、特には何も。しいてあげるならば、ラクス様が歌っているはずの曲くらいしか。
 ベースラインも問題ありませんし、曲に雑音が混じっているようには思えませんが?」
非難がましい目線を向けられた少女は、少したじろぎながらも言葉を続ける。
「そ、そうじゃなくて。こう・・・誰かの歌声とか。」
「このビルごと借り上げておりますからほかのブースには誰も入っていないはずですが・・・」
「で、でも確かに聞こえたのよ、誰かの歌声が。
 歌声だけじゃない、動物の鳴き声も一緒に聞こえたわ。そう、今も聞こえてる。」
ハァ、とため息をつきつつ、マネージャーと思わしき女性は答える。
「わかりました、これで結構です。休憩にしましょう。
 一時間後までにねずみ駆除業者も陰陽師も呼んでおきますから、それが終わってから録り直しましょう。」
「ちょっと、ねずみでも幽霊でもないってば!
 だ〜か〜ら〜、ちゃんと聞いてってば、もう。」
7962/3:2007/06/08(金) 02:59:15 ID:???
「おい、ディアッカ、シホ。先ほどから歌声のようなものが聞こえないか?」
「ああ、こっちでも確認してるぜ。」「こちらもです。」
ジュール隊の面々もまた、プラント防衛のために出撃していた。
しかし、先ほどから奇妙な音が聞こえているせいか、動きが止まっている。
「クッ、この戦況ではどこからの音か特定は難しいか。」
「しかし、何の音でしょう?ジャミングにしては妙ですし。」
「何かの鳴き声のようにも聞こえるな・・・。
 ひょっとして、プラントの危機を見て駆けつけてくれた羽クジラの鳴き声だったりして。
 そんなんだと面白いと思わない、イザーク?」
イザークの疑問にシホはまじめに返すが、ディアッカは茶化す。
「フン、ふざけたことを抜かす暇があったら、敵の一機でも落としたらどうな・・・・
 待て、あれは何だ?前方の宙域を各機確認しろ!」
前方には、敵別働隊と思わしきアガメムノン級を中心とした艦隊。
そして、地球連合の最新鋭機ウィンダム。
背中に背負っているのは、ミサイル搭載型と思われるストライカーパック。そこに見えるのは核のマーク。
「まさか、核ミサイルか!」
すでに母艦から発信し次々とプラントに向かいつつある。
「各機、なんとしてでも撃ち落とせ!奴らにプラントを撃たせるな!!」
しかし、気付くのが遅すぎた。これでは間に合わんか、そう思った瞬間――宇宙がまばゆい光に覆われた。
「クゥッ、間に合わなかったのか「いや、違うぜ」「隊長、何かが来ます!」・・・何だと!?」


核武装したウィンダムのパイロットたちは、ミサイルの発射ボタンを押せなかった。
まばゆい光に目がくらんだ、それだけではなかった。
光を纏った巨体たちが目の前に現れたからであった。
それは、この世界に生きる人間ならコーディネーターであろうとナチュラルであろうと知っているもの。
各々の想像していた姿形とは違うであろうが、まさに<クジラ>と呼ぶにふさわしい巨体。
それに目を奪われ、ただ呆然としていた。

「ま、まさか・・・・信じられん。」
「嘘でしょ・・・理論的にありえないわ」
「おいおい、冗談から駒って奴かよ・・・」
あまりの衝撃に、ディアッカの言葉にイザークもシホもつっこむ事すら忘れている。
それほどの衝撃だった。

7973/3:2007/06/08(金) 03:13:08 ID:???
「キャー!?嘘、ホントに?これって合成じゃないわよね?」
「いくらなんでもそれは無いかと思いますが・・・私も信じられません。」
陰陽師がくるまで、と見ていた戦争の実況。
そこに現れた巨大なクジラに少女たちもまた驚いていた。

「おいおい、ニュートロンスタンピーザーじゃ無かったのかよ、議長の切り札は・・・。」
ハイネも他に漏れず驚いていた。
「しかも歌いながらの登場とは。ヘッ、俺に対する挑戦状かよ、おい。」
彼らの歌声に刺激されたのか、楽しそうに笑う。

「どういうことだ、これは・・・エヴィデンス01だと!」
プラント議長ギルバート・デュランダル。彼も同様に驚いていた。
核ミサイルを想定してニュートロンスタンピーザーを防衛用に設置しておいた。
予想通りに連合軍は核を使用してきた。ここまでは予想通りだった。
しかしこの状況は予想外にもほどがある。何がどうなったらあれが、しかも複数現れるというのだ。
そして、それとともにやってきた真っ赤な機体。あれは何なのだ。


そう、プラントのあるL5宙域のすべてのものが突如現れたクジラと、赤い機体に目を奪われていた。


―――それは、大きな鳴き声を響かせつつ、光を纏い、この世界へとやってきた。
ひときわ大きな白く輝く巨体と、それを取り巻くように浮かぶ赤く輝く巨体、<銀河クジラ>。
<銀河クジラ>とともに大きな音を響かせつつやってきた、真っ赤に染め上げられた一風変わった機体<バルキリー>。
そして、真っ赤なバルキリーのパイロット、<熱気バサラ>。
これは、クジラとともにやってきた一人の歌手、熱気バサラがコズミック・イラの世界で歌い続ける物語である。



機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第一話 クジラが運んだ風来坊〜VAGABOND〜
798791:2007/06/08(金) 03:16:05 ID:???
電波に沿って、書けるだけ書いてみた。
文章にするのって難しいね・・・

続きは就職活動次第。
そもそも卒業できるかどうかも怪しいのにこんなの書くなよ、俺w
799通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:26:35 ID:???
GJ!まあ、ともあれガンガレ!!
800通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:30:07 ID:???
職人さんGJ!
単位に差し支えない程度に頑張って!!

振り向くないつだって
情熱の向かう先に そこはきっとある
801通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:31:10 ID:???
バサラ並に熱くなりそうな予感!

砕け散る 星たちよ
新しい光となれ 闇を照らせよ
802791:2007/06/12(火) 07:08:00 ID:???
「実在した羽クジラ」
「エヴィデンス01、戦闘に割り込む」
「クジラが戦争に待った!」ete ete...
開戦から一晩あけ、プラントの話題は全てクジラ一色に染まっていた。
彼等は一体どこから現れたのか。
なぜこのタイミングで現れたのか。
テレビでは昨晩から学者たちが意見を交し会う。
「プラントの守り神」、「ザフトの新兵器」、「調停者」等の意見が飛び交った。
変わったところでは「ジョージ・グレンの残した遺産」、「異世界からの宇宙船」などもあった。
しかし、クジラと共に現れた真紅の機体については全く触れられず、映像にも何故か写っていなかった。


「では、あのMSは連合のものではないのだな?」
「はい、議長。フレームの構造などをみても、連合製のものとは全く違います。
 しかし、あれはザフトのものでもありませんな。オーブ製のものでもないようです。
 あえて似たものを挙げるとすればセイバーでしょうか。
 あのMSも変形機構を有していますし、大気圏内での高速飛行も可能のようです。
 しかし、機体に取りつけられたスピーカーや、各種兵装などのスペックについては詳しい調査が必要かと。」
プラント議長ギルバート・デュランダルはMS技師の報告をきき、微かに唸る。
あの赤い機体に何かあると踏んで情報統制をしておいたのは正解だったか。
「パイロットの方はどうかね?」
「容態は安定していますから、そのうち目を醒ますでしょう。」
「報告ではナチュラルだと言うことだが?」
「はい、検査の結果ナチュラルのようです。」
パイロットにも興味がある。
あれをどこで手に入れたのか、機体の名は、どうやって動かすのか。
まぁ、パイロットについては彼に任せるとしよう。
「ふむ、解った。ありがとう。
 機体については詳しいことがわかり次第報告を。
 パイロットについては目が醒めてから本人から聞こう。」
 それより、と言葉を区切り椅子から立ち上がる。
「まずはアスラン・ザラに会おう。
 彼の力は世界をまとめる為に必要だ。
 そして、彼女の歌も。
 それと、MSハンガーのほうにセイバーをいつでも出せるように、と連絡を。」
803791:2007/06/12(火) 07:10:33 ID:???
――歌声が聞こえる。
クジラたちのものじゃない、女の歌声だ。
なかなかいい声だが、誰の声だ。
ミレーヌじゃねえ、エルマとも聞かせてもらったその母親のものとも違う。
じゃあ一体、誰のだ・・・?

目の前には見慣れない天井があった。
どこかから漏れてきたのか、誰かの歌声が聞こえる。
目を動かすと、白い壁とシーツとカーテンが目に入る。
見慣れない医療機器の傍らには白衣を着た人物と相棒のギターが。
俺は、バルキリーでクジラと・・・
「! 俺のバルキリーは!?」
慌てて飛び起き、白衣の中年医師に尋ねる。
「おぉ、起きたのかね。どこか体で違和感のあるところはないk」
「んなことぁ、どうだっていい、俺のバルキリーをどこへやりやがった!」
肩を掴み、大きな声で叫ぶ患者に少々面食らいながら医師は答える。
「さぁ、私は軍人さんからの依頼で君の治療をしていただけだから判らないな。」
「じゃあ、軍人に聞いてみるぜ。おっさん、サンキューな!」
ギターを掴み、病室のドアを吹き飛ばしそうな勢いであけ、外へ飛び出る。
医者と看護婦らしき人々が飛び出て来ては口々に何かを叫んでいるが、そんなことでバサラは止まらない。
一気に玄関口まで走り抜けたが、外へでて呆然とする。

「・・・どこだ、ここは?」
目の前に広がるのは人工の大地と空。
しかし、大地も空もどこかいびつな形をしている。
とりあえず、ここがどこかなんて些細な問題だ、さっさとバルキリーを取り戻さねば。
前方から近付いて来る赤い軍服―統合軍のものにしては形が違う―を着た軍人に尋ねる。
「おい、あんた。統合軍は俺の赤いバルキリーをどこへやりやがった! 」
「バルキリー?ああ、あの赤いMSのことか。へぇ・・・あんたがあれの、ね。」
答えつつ、その軍人は様々な角度からバサラの顔を眺める。
「まぁ、いいや。ついてこいよ。格納庫まで送ってやるぜ。」
駐車場へ向かいつつ、その男はこう続けた。
「俺の名はハイネ、ハイネ・ヴェステンフルスだ。気軽にハイネで頼むぜ。」

エンジンを始動させつつ、ハイネは思う。
(立ち振る舞いを見るに、おそらく連合の兵士ではないな。まぁ、スパイの可能性も否定はできないが。
 まったく、議長も人が悪いぜ。
 この男がどんな奴か判断しろ、なんて命令をわざわざフェイスになったばかりの俺によこすなんてな。)
判断対象の男が助手席に乗り、ドアを閉める。
手にはギターを持っている。という事はミュージシャンか何かか。
しかし、一介のミュージシャンがMSを持っているなんて話は聞いたことも無い。
(まぁいいさ。せっかくだからゆっくりと話させてもらうとするか。)
ゆっくりとエレカが動き出す。
男はギターをかき鳴らし、音に不満があったのかチューニングを始める。
(とにかく、色々と聞いてみるか・・・・)
804791:2007/06/12(火) 07:14:39 ID:???
エレカを走らせつつ、ハイネは助手席の人物に話しかける。
「そういや、名前まだ聞いてなかったな。」
「熱気バサラだ。よろしく頼むぜ。」
ギターのチューニングをしつつ、バサラが答える。
「バサラか、よし覚えたぜ。」
「・・・聞きてえんだが、ここはどこなんだ?
 俺が病院に担ぎ込まれてから何日たったんだ?
 何で俺が病院なんかに担ぎ込まれてたんだ?
 あと、俺はクジラと歌ってたはずなんだが、クジラはどこに行っちまったんだ?」
質問しつつも手を休めない。
作業を中断し、音を出す。今度はよかったのか僅かに頬を緩める。
「ここはプラントの首都、アプリリウス市だな。
 今は会戦した日の翌日、つまり一日も経ってないってことさ。
 お前さんはバルキリー、つったか?あれに乗ったまま気を失ってたんだ。
 で、人道的立場から保護してとりあえず検査のためにあそこに担ぎ込まれたってワケ。
 羽クジラたちなら、お前さんが気を失ったらどっかに飛んで行っちまったぜ。
 どこに行ったかは俺も聞きたいくらいさ。
 全部律儀に答えといてなんだが、次から質問はひとつずつで頼むぜ。」
苦笑しつつ、軽快なハンドル捌きを見せる。

「で、今度はこっちから質問したいんだがいいか?」
「ああ、別にかまやしねぇよ。」
「さっき、クジラと歌ってたと言ってたが、お前さんは歌手か何かなのか?」
「そうだぜ、ファイヤーボンバーっつうバンドだ。いっぺんくらい聞いたこと無いか?」
「いや、聞いたことが無いな。ただ・・・」
ハイネはバサラにニヤリと笑いつつ、続ける。
「クジラに向かって歌ってた歌は中々よかったぜ?ハートにビンビン響いてくる感じでよ。」
「へヘッ、中々解ってんじゃねぇか。よぉし、それじゃあ俺の曲をしらねえお前のために・・・・・・」
バサラが助手席から急に立ち上がりギターをかき鳴らしつつ、叫ぶ。

「一曲いくぜ!」

805791:2007/06/12(火) 07:16:53 ID:???
軽快なリズムを奏でつつ、大声で歌いだす。

「LET'S GO つきぬけようぜ 夢でみた夜明けへ まだまだ遠いけど」
急に歌いだしたバサラに驚き、視線を向ける。
「Maybe どうにかなるのさ 愛があればいつだって」
バサラは視線に気付き、笑顔を返す。
「俺の歌を聞けば 簡単なことさ 2つのハートをクロスさせるなんて」
バサラの歌を耳に入れつつ、ハイネは思う。
「夜空を駆けるラブハート 燃える想いを乗せて」
ああ、こいつは銀河級の大馬鹿野郎なんだな、と。
「悲しみと憎しみを 撃ち落として行け」
だが、歌に対する情熱も銀河級なんだ。
「お前の胸にもラブハート まっすぐ受け止めて デスティニー」
だからこそ、羽クジラの心が動かされたわけだ。
「何億光年の彼方へも突撃ラブハート!」

俺も馬鹿になってみるか、それもとびっきりの馬鹿って奴に。


気がつけば格納庫前。
議長は俺の言葉に相当驚くだろうな、と思いつつハイネはバサラと共にゲートをくぐった。
二番に差し掛かったバサラの歌に、合いの手を入れながら。



機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第二話 邂逅〜ENCOUNTER〜
806通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 07:22:02 ID:???
ということで、二話です。
少しずつ電波の入りが悪くなっている気が。
FireBomberの曲を聴きつつ書いてますが、構想だけは浮かんできます。

でもやっぱり文章にするのって大変ですね。
思わず深夜に大声で歌いだしたくなってくるw
807通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:09:54 ID:???
GJ!
なに、電波の入りが多少悪くなったって受信するための時間は今まで以上に取れそうじゃないかw
一年くらい社会に出るのが遅れたってどうってことないさ!



と、中退したヤツが無責任に励ましてみる。
808通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 00:53:34 ID:???
GJ!
わくわくです、なんとなく。
続き楽しみ。漠然と。

…いや書き手さんのプレッシャーになると困るから
期待シテマスって書きたいけど、
歌いたい時に歌うバサラみたく、
気分と電波の状態がいいときだけマタリ続き書いて欲しい。

いちいちメル欄のリアルぼやきがかわいい。
809通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 10:37:23 ID:93rF56LD
GJ!
あたらしいのはじまったー^^
続きが楽しみです^^
810通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 10:46:48 ID:???
スパロボでのウザさはバサラの方が上だったな
811通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 11:14:26 ID:???
ってかラクスが空気(ry
812791:2007/06/21(木) 05:20:28 ID:???
駐車場にエレカを停め、目的のハンガーへと二人は歩く。
途中すれ違う軍人達―ハイネの軍服とは違い深緑を基調としている―はハイネをみる度に敬礼をしている。
「なぁ、お前ってひょっとして結構偉い立場なのか?」
「まあな。なんてったってフェイスだ。ザフトじゃかなり高い地位だぜ。」
方々から敬礼を受けつつ、ハイネは答える。
よく分からない単語がでてきたので、ついでなのでバサラは尋ねてみた。
「よく分かんねぇんだが、さっきから聞くザフトってなんだ?」
「おいおい、そんなことも知らないのかよ。
 お前ってどんだけ常識しらずなんだ?
 ザフトってえのは、簡単に言えばプラントを守るための義勇兵の集まりだな。
 あくまでも義勇兵だから建前上、階級がない。
 ま、そういいつつも服の色で隊長かどうかの区別をつけてるんだがな。」
「常識が無くて悪かったな。
 で、プラントっつう奴は?
 さっきの外の様子じゃ移民星でもなさそうだが、移民船団の名前か?」
「簡単に言えば宇宙コロニーだな。
 ここらL5宙域の・・・っと、ここだな。」
一つの扉の前で停止する。

両側には警備の兵士が一人ずつ。
「それじゃあ、感動のご対面と行きますか。」
指をワキワキと動かしつつ、ハイネはコンソールに手を伸ばす。
しかし、それは警備の兵のよって遮られる。
「申し訳ありません、ここより先は議長の許可がないと通せません。」
整った顔に一片の微笑みすら浮かべず、兵士は冷たくいい放つ。
が、ハイネは軽い態度で言い返す。
「は?そりゃあ、普通の奴らへの命令だろ?
 つまり、フェイスの俺には関係ないってことだ。
 つう訳で、そこにいるんなら代わりに開けてくれ。」
「しかし、ここは・・・」
「いいから、フェイス命令だ。通しな。」
多少語気を強めてハイネは兵の目をみていう。
それに気押されたのか、渋々ながら兵がコンソールをいじる。
ロックを解除していない方の兵は、何処かに連絡をとっているようだ。
と、その兵がハイネをよぶ。
「はい・・・はっ、了解しました、そちらに向かいます。」
ハイネは通信機を兵に返し、申し訳なさそうにバサラにむかって言った。
「悪いが、感動のご対面はもう少し後になりそうだ。
先に議長が会いたいってさ。」

813791:2007/06/21(木) 05:22:27 ID:???
「特務隊フェイス所属、ハイネ・ヴェステンフルス、入ります。」
「すまないね、わざわざここまで来て貰って。」
通された部屋には、黒髪の男が待っていた。
高い地位にいるらしいハイネがかしこまっているのは、相手がそれより高い地位にいるからだろう。
と、男がこちらに手を差し出す。
「君があの紅い機体のパイロットかね。
 私はプラント評議会議長のギルバート・デュランダルだ、よろしく頼むよ。」
「俺は熱気バサラだ。」
軽い握手を交し、議長は二人に席を勧める。

運ばれてきた紅茶に三人とも手をつけ、リラックスしたところで議長が語り出す。
「わざわざ君に来てもらったのは少々聞きたいことがあったからだ。
 ここなら他の人間に聞かれることも無いからね。」
紅茶を一口飲み、議長は続ける。
「率直に聞こう。君は何者なのかね。
 技師が言うには、あの機体にはザフトでもまだ開発中のビームシールドらしきものまで装備されていると聞く。
 そんなMSに載って現れた君は一体どこのものなのか?」
僅かに身を乗り出しつつ、バサラに尋ねる。
「俺は熱気バサラ、Fire Bomberのギターボーカルそれだけさ。
 あいつは俺の相棒、ファイアーバルキリーだ。
 いや、相棒はぶっ壊れちまったからあいつは違うな。ただのVF-19か。
 ま、クジラの熱い魂を注がれた新生ファイアーバルキリーだな。」
「Fire Bomberか、あいにくだが私は音楽には詳しくなくてだね。
 すまないが、君のバンドの曲は聞いたことがない。ハイネ、君はどうかね?」
「いえ、自分も聞いたことがありませんでした。
 ですが、こちらへ来る途中で聞かせてもらった歌は中々でした。
 機会があれば、ぜひ議長も聞かれて見てはいかがでしょうか。」
「歌にはうるさい君が褒めるとは、相当のもののようだね。」
「なんだったら今ここで聞かせてやるぜ?」
バサラは傍らに置いてあったギターを掴み、イントロを奏でだす。
「い、いや、それはまた別の機会にお願いするよ。」
どことなく引きつった笑みで議長が拒否する。

しかし、すぐに顔を引き締め話題を変える。
「ところで先ほど出てきたVF-19という機体について、話せる範囲でかまわないので聞きたいのだが。」
「ああ、別にかまやしねえぜ。」
あっさりと話してくれることに少々拍子抜けしたのか、脇からハイネが口を出す。
「おいおい、いいのかよそんなあっさり決めちまって?
 機密事項とか色々とあるんじゃないのか?」
「別に気にしねえよ。第一、俺は専門家じゃないからどれが機密かなんかわかんねえし。
 そもそも、そんなに出回ってない機体ってワケでもないだろ?
 辺境の惑星ゾラの警備隊にだって何機か配備されてるぐらいだぜ?」
814791:2007/06/21(木) 05:25:12 ID:???
「ちょっと待って欲しい、あの機体は試作機ではなく量産期なのかね?
 君の言い分だと、正式配備されている機体の様だが、我々はあのようなMSは見たことがないのだが・・・」
「はあ?大体モビルスーツって何だよ?ありゃどっからどう見たってバルキリーだろうが。」
「MSというならまだわかるが、バルキリーとはいったい何かね?」
「俺も聞いたことないな、ありゃMSじゃないってのか?」
「あれはバルキリーだろ、常識的に考えて。
 ハイネ、お前バルキリーに乗らなくて何に乗ってるんだ?
 まさかデストロイドとかいう型遅れの移動砲台か?
 それともゼントラーディーが乗るようなバトルスーツでも着て戦ってんのか?」
信じられないような物でも見るように二人を見るバサラ。
彼からすれば、バルキリーを知らない人類が未だに居ることが驚きだった。
(いったいここはどれだけ田舎なんだ?
 まさか、クジラに別の銀河まで運ばれちまったのか?)

(とにかく、ここが銀河のどのあたりに位置するのかを聞いておくか。)
「なぁ、ここはいったい地球から何光年くらい離れた位置にあるんだ?」
「ここは地球からさほど遠くない位置にあるのだが・・・」
「冗談にしちゃあ笑えねぇな。2点ってとこか。」
バサラは真面目に言ったつもりだったが、二人には冗談として採られたようだ。
「真面目な話なんだ。ちゃんと答えてくれ。」
そういうと議長のほうが困ったような顔で答える。
「いや、実際にこのプラントのあるL5宙域は地球からさほど離れていないんだ。
 何光年と言う単位では言い表せないくらいに近い距離だよ。」
「地球に近いだって?」
バサラは少し考えてから少し詳しく聞いてみる。
「お前らが言う地球ってのは銀河系太陽系第三惑星の地球だよな?」
「それ以外に地球はねえだろ?ま、銀河は広いから似たようなのはあるかもしれねぇがな。」
ハイネが変な目でこちらを見ている。
(だったら何でバルキリーのことを知らねえんだ?)
「なら、地球にSDF-1マクロスがあるよな?でっけえ宇宙戦艦がアラスカにあるはずだよな?」
「アラスカは連合軍のサイクロプスによる被害が大きすぎて軍本部としては機能していないはずだがね?」
(いったいどうなってやがるんだ?)
「じゃあ、今は西暦何年なんだ?少なくとも2049年以降だよな?」
「西暦なんて旧世紀の年号出されてもわかんねえよ。
 とりあえず、今はコズミック・イラ73年だろ。」
(訳がわからねぇ。こりゃ一体どういうことだ?)
「なら、リン・ミンメイなら知ってるよな?
 歌で宇宙対戦を終結に導いた伝説の歌姫だ。」
「戦争を終わらせたのはラクス・クラインだろう。彼女も歌姫だ。」
(俺は一体どこに来ちまったんだ?)

815791:2007/06/21(木) 05:27:02 ID:???
バサラの混乱は深まるばかりだった。
リン・ミンメイを知らないようでは自分のバンドなんか知らなくて当然だが、それでもこれはおかしい。
ここまで違うと、まるで夢の世界のようだ。あるいは、平行世界という奴か。
冗談にとられてもかまわないか、と思いバサラは言った。
「こんだけ違うってことは、もしかして俺は別の世界にでも飛ばされちまったのかもな・・・」

議長は、そんなバサラの言葉を聴いて意見を言った。。
「できるならば否定してあげたいが、ここまで意見が食い違うとなるとそれはできないか。」
ハイネは静観を決め込んだようで、何もいわない。
何か考え込んでいるようだが、口には出していない。
「君の言うことは我々が全く知らない世界の出来事としか聞こえない。
 バルキリー、SDF-1マクロス、リン・ミンメイ・・・どれも我々には聞いたことのない言葉だからね。
 ともかく、もう少し詳しい話を聞かせてもらいたいが、いいかね?」
「ま、それしかねえだろうな・・・」
バサラはすっかり冷めてしまった紅茶を一息に飲んでしまう。
「続きは私の屋敷で話すとしようか。少なくとも、ここよりはまともな接待はできるはずだよ。」
「自分も屋敷までお供させていただいてよろしいでしょうか?」
「かまわんよ、ハイネ。さて、この後の予定を空けておくように連絡を入れねば・・・少し待ってて貰えるかね二人とも。
 そうだ、バサラ君。少々時間が空くことになるだろうから君の機体を見てくるといい。」
「んじゃ、そうさせてもらうぜ。」
「俺も格納庫まで付き合うぜ。お前さんのバルキリーとやらに興味もあるしな。」
二人が扉を開けて廊下に出る。

二人が部屋を去ってから、ぼそりと議長は呟く。
「異世界からの客人、か。中々面白いカードだ。
 この局面でこんなカードが手に入るとは、私には運があるのかないのかよくわからないな。
 さて、彼にはどのように動いてもらうとするか・・・」


機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第三話 驚きと戸惑い〜SURPRISE〜
816791:2007/06/21(木) 05:33:26 ID:???
ようやく三話投下。
書く時間が増えても、文章量は増えない不思議。
何行くらい書いた文を消したやら・・・

せめて一週間に一話くらい投下したいなぁ、と思いつつMHP2に浮気気味。


あ、就活?
逆に考えるんだ、内定を貰わなきゃ留年しても断りの電話を入れる必要がないだろう、と orz
817通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 10:28:33 ID:???
GJ!
デストロイド・モンスターに乗ってるハイネを見てみたいとか思ったのは秘密だw
818通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 18:34:40 ID:KQZJxgzm
GJ!
確かにみてみたいかもw
819通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 20:06:57 ID:???
GJ!
すごい面白いです。
それにしても議長、バサラはカードとして扱いずらすぎだと思うんですがw
820通常の名無しさんの3倍:2007/06/21(木) 21:41:43 ID:???
>819
初対面なんだからそんなことわかれって方が無理な話さ。

職人さんGJ!なんつーか、人生七転び八起きだ。明日は良い事あるさ。
821通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 01:28:04 ID:???
>>820
その諺を見ると思い出す、七転八t(ry
822通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 20:35:55 ID:AsN6R2NA
バサラとイザ−クを出会わしてほしいw
823通常の名無しさんの3倍:2007/06/22(金) 21:15:20 ID:???
バサラならムネヲだろう。
824人誅:2007/06/23(土) 16:31:53 ID:???
失せろ
目障りだ
825通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 17:08:46 ID:???
バサラって誰だよw
826通常の名無しさんの3倍:2007/06/24(日) 21:13:37 ID:???
紫のパノラマ 銀河のハイウェイ 見上げれば
俺の胸を 貫くSHOOTING STAR
827791:2007/06/25(月) 04:40:10 ID:???
「しかし、たった一日離れていただけだってのにえらく懐かしい気がするぜ。」
議長の許可も降りたので、今度は二人ともすんなりと格納庫の中に入れてもらえた。
「バルキリーだっけか?見た目はMSとほとんど変わらないな。」
ハイネのバルキリーを見た感想はシャープな機体だな、だった。
ザフトのMSに、いや、こちらの世界の機動兵器に比べると線が細い。
あくまでも高機動に重点をおいた戦法で敵を撹乱するのにはいいかもしれないが、接近戦にはあまり向かない機体らしい。
(俺のグフなら機動力で懐に入り込めればなんとかなりそうだが、ゲイツやガナーザクじゃきつそうだな。)
バサラは愛機の説明をやってくれている。
「バトロイドなら変わらねえが、コイツは変形できるからな。」
「どう変形するんだ?やっぱ戦闘機か?」
「ああ、ファイターならそんなもんだ。
 あと、ガウォークっつう形態もある。
 こればっかは説明するより実際にみてもらわなきゃわかりにくいな。」
「おいおい、ここじゃ狭すぎないか?」
「こんぐれえのスペースがありゃ十分さ。
 危ねえから下がってな。怪我すんぜ?」

バサラが手慣れた手付きで機体を起動させていく。
その様子を警備の兵が警戒した目でみている。
中には万が一の事態に備えてMSに乗り込もうとしている者までいる。
(ま、しょうかないだろうな。
 いくら議長の許可が降りていても、見知らぬ奴が見慣れない機体を動かすのに警戒しない方が問題だしな。)
ハイネはバサラが急に暴れだすような男ではないとしっているが、他の兵達は知っている訳がない。
明らかに民間人の男が、軍事機密の塊のようなものを動かそうと言うのだから、当然だろう。
そもそもこのバルキリーという紅い機体自体、一般はおろか軍内部にすら公表していない。
知っているのは口の固い一部の高官と実際に機体の調査に当たった者達だけだ。
今格納庫に居る者たちにはセカンドシリーズの後継機、と言う説明がされているはずだ。

低い駆動音とともに、紅い機体のツインアイが光る。
念のために整備の兵達と共にエアロックに避難する。通信機越しにバサラの声が聞こえる。
「準備万端だ、いつでも行けるぜ。」
周りを確認して、ハイネはバサラにGOサインを出す。
「よし、頼むぜ。ハンガー壊すんじゃねえぞ。」
「壊すかってえの。そんじゃいくぜ!」


「ほう、つまり戦闘機から手足が出たままの状態かね?」
「はい、ガウォークと呼ばれる形態らしいですが、かなり速い動きです。
 ホバーで動いているためか、柔軟な動きが出来ていました。」
「バクゥと比べてもかね?」
「恐らく、バクゥではまず相手にならないと思います。
 地上戦しかできない機体と、空も地上も柔軟に動ける機体では結果は見えています。」
「空中戦だけでなく地上戦にも対応できる機体、か。」
議長の家に向かう車の中、ハイネはバルキリーの性能について先ほど見た結果をMS乗りとして感じたことを議長に報告していた。
バサラは見知らぬ世界の景色が気になるのか、窓の外を見ている。
828791:2007/06/25(月) 04:42:13 ID:???
「こちらにも戦闘機に変形できる機体はあるが、流石に変形したまま手足を出すという発想はなかったな。
 まさに逆転の発想といったところか。
 だが、ホバーだとかなり扱いづらくないかな?」
議長がバサラに語りかけたが、外のほうが気になるらしく議長のほうを向かずに答える。
「ガウォークもなれりゃ使いやすいぜ。
 ま、ちぃと見た目はよろしくないけどな。」
「しかし、高機動機だというがかかるGも相当のものなのだろうね。」
「別にたいしたもんじゃねえよ。
 アクロバティックな動きをすりゃ結構くるが、それぐらい普通だろ。」
「それはそうだろうが・・・。
 基本的な武装はどうなっているのかね?」
「固定武装はミサイルが少々にマシンガンボッド、小口径ビーム砲ぐれえだな。」
ではあのスピーカーは追加武装か何かだろうか?
技師の話ではどうしてあんなものが付けられているのか解らない、と言う。
わからねえんなら直接本人に聞きゃあいいな、とハイネが会話に割り込む。
「んじゃ、あの小型のスピーカーは追加装備の一種か?」
「そんなもんだ。」
「スピーカーが武器になるのかね?」
「武器じゃねえ、歌にのせた気持ちを伝えるための道具だ。」
「メカに乗って歌を、か・・・。」

(なるほど、そういう使い方もありかもしれんな。
 パフォーマンスとしては中々面白い効果が期待できそうだ。
 ミーアの慰問コンサートに使わせてみるか。確か、ちょうどプロデューサーの方からそういった話が・・・)

「んじゃ、あの機体は戦場のど真ん中で歌うための機体ってわけか?
 戦場で歌を歌ってどうすんだよ?
 第一、誰に向かって歌うんだ?」
ハイネの質問に、バサラは二人のほうを見て答える。
「んなこたあ決まってる、銀河に向かって歌うんだよ!」
「銀河に?敵でなくって?」
「そうだ!俺はそうやって歌ってきたんだ!」
「あの真紅の機体で敵のど真ん中で歌うってか?
 そいつは面白いが、いくらなんでも無謀だな。
 戦場じゃ歌を聞いてる余裕なんてある奴の方が珍しいぜ。」
「スマンが、私もそう思う。世界は歌のように優しくはない。」
議長とハイネにそろって自分の考えを否定され、バサラは反論する。
「そんなことはねえ!
 俺の世界では戦闘しか知らなかったゼントラーディもメルトランディもリン・ミンメイの歌を聞けば世界観が変わった!
 プロトデビルンのシビルも、ギギルも、ゲペルニッチとも歌うことでわかりあえた!
 銀河クジラとも、歌で互いを理解できた!
 だからこそ俺はここに、クジラと共にこの世界に来ることが出来たんだ!」
「歌で互いを理解しあった、か。」
「この世界だって、ラクス・クラインの歌のお陰で戦争が終わったんだろ?なら・・・」
「バサラ君、君は大きな思い違いをしているようだ。
 確かに、二年前の戦争は彼女のお陰で終わった。
 だが、それは君の思っているように歌で戦争を終わらせたわけではないんだよ。」
829791:2007/06/25(月) 04:44:14 ID:???
「ラクス・クラインは確かに歌姫さ。それは間違っていない。
 ただ、彼女が戦争を終わらせたのは武力にものをいわせて、だ。
 お前のいう通り、歌で戦争が終わったんならよかったんだがな。
 彼女は当時の最新鋭機フリーダムと戦艦エターナルを強奪して連合とプラントを相手に戦い、勝利した。
 歌姫は歌うことを辞めて、マイクの代わりに銃をとったんだ。」
「なんてこった・・・」
車が屋敷の門をくぐったのを確認し、議長が二人に向かっていう。
「ともかく、議論の続きは夕食を食べてからにしようではないか。
為政者としても、この世界で起きた戦争と君の世界で起きた戦争、その違いについて詳しく聞きたい。」


夕食後、サロンにてバサラは自分の世界で起きた戦争について自分の知る限りのことを二人に語った。
プロトカルチャー、ゼントラーディ、メルトランディ、メガロード級移民船団。
マクロス7、プロトデビルン、サウンドエナジー、アニマスピリチア。
どれも信じがたい出来事だが、おそらく彼の言っていることは正しいのだろうと二人とも思った。
「フーム・・・・・・話を聞く限りでは、君はあちらの世界の英雄ということで間違い無いかね?」
「よしてくれ、英雄なんて柄じゃないぜ。
 俺はただ、歌うことの楽しさをあいつらに教えてやっただけさ。」
「けど、英雄扱いが嫌で銀河の外れにいって、クジラと歌ってたらこんなとこまで来た訳だろ?
 元の世界に帰りたいとか思わないか?」
「銀河のどこだろうと、世界が違おうと、俺は熱気バサラだ。
 声が渇れるまで歌い続けるだけさ。
 ま、確かに他のメンバーと一緒に演奏できないのはちょいと寂しいがな。」
「では、こちらの世界でも君は歌手として歌い続けると?」
「ああ、そのつもりだぜ。」
「ふむ、そうかね・・・。」
議長は少し何かを考え込んだしぐさを見せた後、急に立ち上がり二人にこういった。
「すまないが、少し席をはずさせてもらうよ、バサラ君に渡したいものができたのでね。
 二人ともくつろいで待っていてくれたまえ。」
そういうと足早やに部屋を出て行った。

830791:2007/06/25(月) 04:45:21 ID:???

議長が部屋を出て行った後、ハイネがバサラに聞いた。
「で、歌い続けるっつったってどうやって歌うんだ?
 ストリートミュージシャンか、インディーズか、どっかのプロデューサーに売り込みでも掛けるか・・・
 ま、方法は色々あるわな。」
「しばらくはプラントの路上で歌ってみるつもりさ。
 議長のおっさんがバルキリー返してくれたら地球に行ってみるのも面白そうだがな。」
バサラは特に場所にはこだわる様子も無く答える。
「プラントで歌うつもりがあるんなら、知り合いのミュージシャンを紹介してやれるぜ?」
「いや、一人でやってみたいんだ。
 世界が違っても、俺の歌が通用するかどうか実際に確かめたいしな。」
「そうか・・・。」
ハイネは視線を落とし、つぶやく。
「本音を言えば、俺はお前と一緒に歌ってみたい。
 軍の仕事なんざほっぽりだしてな。
 だが、俺はザフトの軍人、しかもフェイスだ。
 プラントを守る仕事にも誇りを持ってるし、責任ある立場の人間だ。」
少し悲しそうにハイネは言う。
「ま、お前がザフトに入ってくれるんなら一緒に歌えるんだろうけどな。」
「そいつは無理な相談って奴だ。
 俺は軍に縛られるのが嫌いだからな。」
さりげなくバサラを軍に誘ってみたが、かえってきた返事は予想通りだった。
「それじゃ、しょうがねぇか。
 ザフトもある程度緩いっつっても色々と規則とかあるしな。
 俺みたくフェイスにでもなりゃ少しは違うんだろうが、流石に無理だろうな。」
「すまねえな。」
「いやなに、いいってことよ。
 代わりといっちゃあ何だが、戦争が終わったら一緒にライブやろうぜ。
 俺も歌にはお前に負けないくらい自信があるんだ。」

ニヒルな笑顔で不適に言い放つハイネ。
その視線に挑戦的なものが含まれていると感じ取ったバサラはひとつの提案をする。
「あぁ?別に戦争なんざ終わって無くても一緒に歌うことくらいできるだろうがよ?
 場所はここ、観客はお互いだけ、BGMは俺のギター。
 これだけありゃ十分だろ?」
バサラの提案に、ハイネは笑って答える。
「へっ、中々いい事いうじゃないか。
 歌を聞く人間が居ないのは寂しいが、お前と歌い合えることに比べりゃ些細なことだぜ。」
「で、何を歌うんだ?」
「んなもん俺とお前が知ってる曲といえば、あれしかねえだろ。突撃ラブハートだ!」
「いっよっしゃあ!いくぜ!!」
バサラのギターが激しいイントロを奏でる。
二人とも楽しそうに笑いあい、互いに挑むような表情に変わった瞬間、歌いだす。

『LET'S GO つきぬけようぜ 夢でみた夜明けへ まだまだ遠いけど―』
831791:2007/06/25(月) 04:46:43 ID:???


議長が廊下を急ぎ足で歩いていると、どこからか歌声が聞こえてきた。
歌声は二つ、どちらもいい声をしている。
競い合うような、それでいて重ね合うような二つの歌声だ。
そして、何よりも楽しそうな歌声だ。

『デスティニー 何億光年の彼方へも』

それは、先ほどまでいたサロンのほうから聞こえてくる。
(という事はバサラ君のハイネの歌声か・・・)

『明日を駆けるラブハート 真っ赤な軌跡を描き』

(なるほど、本当にいい声をしている。
 これ程の歌ならば誰もが心を動かされようというものだ。)

『ときめきと微笑みを バラ撒いてゆけ』

(これならば、彼女と組ませても不平不満はそうそう出まい。)

『すべての心にラブハート 火花が散りそうなテレパシー』

(さて、彼にも働いてもらうとしようか。私の目指す世界のために・・・。)

『溢れる思いは流線型 突撃ハブハート』

歌は終わり、バサラの激しいギターの音だけが聞こえる。
演奏が終わると、議長がゆっくりと扉を開けていく。
その懐には、白く輝くフェイスの証が収められていた。


機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第四話 歌にのせる想い〜WISH〜

832791:2007/06/25(月) 05:08:09 ID:???
今までより早めに四話投下。
中盤を書いてるあたりから電波の入りが好くなりだしたのはいいんだが、
バイト中は勘弁してくれ。
ニヤリと急に笑ったので客に不審がられたじゃないかw

あ、五話は早くなるか遅くなるかしかないと思われる。
木曜までに書き上がらなかったら次の木曜までは多分書く暇が無い。
書ききれなかったらスマン。
833通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 09:59:41 ID:???
GJ!
一瞬ハイネと組むかな、と思ったがやっぱりミーアと組ませるのか。
バサラとミーアの歌が議長の思惑を越えてCEの宇宙に響き渡る日が楽しみだぜ!
834通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 10:33:14 ID:???
職人が居ればGod Job どんなスレもご機嫌なのさ!
835通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 21:46:54 ID:???
つまりこういう事か。
ttp://bbs01.xp2000.net/upbbs01/img/119994.jpg
836通常の名無しさんの3倍:2007/06/25(月) 22:34:11 ID:???
合体事故起こしてるwww
837通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 09:29:29 ID:???
GJ!ミーアじゃ力不足な気がする
838通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:00:56 ID:???
種には成長という言葉がなかったからな。
ミーアも成長出来れば、あるいは
839通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 13:23:45 ID:???
バサラの楽譜を読めるヤツが種世界にいるだろうか?
840通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 15:41:56 ID:???
コーディネーターは絶対音感完備だろうから、バサラが演奏したのを聞けばいい
841791:2007/06/27(水) 01:53:17 ID:???
ごめん、なんかえらい長くなった。
仕方ないんで前半と後半に分けて投下する。
後半は明日うpする予定。
842791:2007/06/27(水) 01:56:24 ID:???
開戦から約二週間、プラント周辺宙域において――
「ええい、納得行くか、こんなこと!」
「落ち着けよ、イザーク。
 議長に直々に頼まれて二つ返事でOKしたのはお前だろうが。」
ジュール隊隊長イザーク・ジュールが咆えていた。
「別に訓練くらいいいじゃないかよ。
 ここんとこ連合との小競り合いばっかで、うちの隊の連中も疲れ気味だ。
 訓練でもやって気分転換になるんならそう悪いことでもないと思うぜ?」
 副長のディアッカ・エルスマンの意見にシホ・ハーネンフースも同意する。
「そうですよ、隊長。
 それに新型機のテストを兼ねているんですから、難しい仕事でもないじゃないですか。
 戦場で部下の誰かが死ぬより全然いいことですよ。」
「そんなことはわかっている!」
しかし、二人の言葉を聞いてもイザークの機嫌がなおる様子がない。
ディアッカがわざと聴こえるように大きく溜め息をつくと、シホからの通信が来た。
「どういうことなんです、あの隊長の荒れ様?」
「ん?あぁ、確かにいつもより酷いかもな。」
「なにか知っているんでしたら白状なさい。」
「大方、今日の相手が気に食わないんだろうよ。
 わざわざ議長に呼び出されたかと思えば、新しいフェイスの練習相手をしてやれ、じゃあいつも荒れるさ。
 しかも、そのフェイスってのがあのラクス・クラインの相方じゃあな。」
「ああ、それで・・・。
 隊長ってラクス様の大ファンでしたよね。
 ユニット結成が発表された時は隊長、買ったばかりのCDを叩き割らんばかりの怒り方でしたからね。」
「貴様等、無駄口叩く暇があるなら機体チェックでもやっていろ!」
「ヘイヘーイっと、了解しましたよ隊長。」
渋々機器をいじり始めたディアッカを見て、イザークは荒い息を吐いた。
ちなみにシホはそつなくすでに終わらせている。

「でも隊長、あのユニット結成は議長のナチュラルとの融和政策の一種じゃないですか。
 それについてあまり文句を言い過ぎるのはどうかと思いますけど・・・」
「うるさい、そんなことはわかってる!
 俺が気に入らないのは何故わざわざナチュラルの、それも民間人にザフトの新型機を与えるかということだ!」
「でも、フェイスに任命されてますけど?」
「そこも気に食わん!何故フェイスにする必要がある?
 歌うだけなら軍属にする必要などないではないか!」
「確か、戦意高揚のために戦場にもついてくるって話じゃないの。」
横から口を出してきたディアッカに対して激しい口調でいう。
「そこが一番気に食わん!
 戦場で歌手の護衛なぞやってられるものか!」
「だから、そのための新型、しかも奴専用のワンオフ機で、そのための訓練だろ?
 ある程度は自分で動いてもらわなきゃ護衛するほうだってだって身がもたねえぜ。」
「とにかく、俺は認めんぞ!」
843791:2007/06/27(水) 01:59:04 ID:???
(こりゃ何いっても無駄かな?)
ディアッカが見切りをつけた時、紅い機体が目に入った。
「ようやく来たみたいだぜ・・・ってなんだ、あの機体は?」
「スピーカーがついてる?」
「お、俺たちを馬鹿にしているつもりか、ニューフェイスめ!」
ブチ切れたイザークが紅い機体に通信を繋ぐ。
「貴様ァ、ふざけているのか!
 軍事演習だろうが、これは!」
だが、紅い機体のパイロットはイザークにとって冗談にもとれないような返事をかえしてきた。
「は?何いってんだよ、ライブのリハーサルだろ?」
「な、な、なななナnaな、き、キシャマァー!?」
あまりの興奮に言葉がだせないイザーク。
「ちょ、落ち着いてください隊長。祖数を数えて落ち着いてください、落ち着いてくださいってば。」
シホがイザークをなだめるのを横目で見て、ディアッカは相手との通信を繋ぐ。
「んで、えーと、熱気バサラさんだっけ?
 本当に俺たち撃っちゃっていい訳?
 いくら訓練用にペイント弾と仮視ビームに変えてるっても、あたったらかなりの衝撃があるはずだぜ?
 そんな状況で歌い続けられんの?」
が、相手は平然と答える。
「ああ、問題ない。いつでもいいぜ?」


バサラがスイッチを入れるとこちらの世界では先日出されたばかりの曲〈PLANET DANCE〉のイントロが流れ出す。
(へへっ、あいつ等が初めて来た時を思い出すぜ。)
脳裏をよぎったのは、ミレーヌがはじめてバンドメンバーとして歌った、バロータ軍が初めて襲来したとき。
だが、あの時と違うのは歌に対する確固とした信念。
(行くぜ、こっちの世界の銀河よ、これが俺の歌だ。)
「ふざけおってぇ、各機、演習開始。
 近接武器を演習用出力に切り替え忘れるなよ!」
他の機体が動き出したのを見て、気合いを入れるかのようにより一層ギターを強く奏でる。
「行くぜぇ、俺の歌を聞けぇ!」
〈さあ始まるぜSATADAY NIGHT 調子はどうだい?〉
MSがマシンガンを、あるいはレールガンを、仮視ビームを撃ち出すのをみて、素早く機体を動かす。
〈LET'S STAND UP ビートを感じるかい〉
第一射を紙一重で避けつつ、バサラは一週間ほど前の出来事を思い出す。


844791:2007/06/27(水) 02:00:51 ID:???
「君にこれを授けたい。」
議長より渡されたのは、白い羽をかたどったバッジの様なもの。
ハイネがつけている物と同じもののようだ。
「なんだ、こりゃ?」
ギターのピックには流石に出来そうもないな、と思いつつ眺めているとハイネが驚いた声を出す。
「おいおい、フェイスの証だよ、そりゃ。」

議長がこれについて説明してくれる。
これはザフトの特務隊・フェイスのものが持つ証らしい。
フェイスとは議長直属の部隊であり、いかなる軍の命令系統の上位に位置している。
フェイスは戦闘に参加するのも自らの意思で行うのであり、議長と言えど強制出来るものではないとの事だ。

(つまりは軍へのお誘いかよ。)
「せっかくで悪いが、俺は軍に縛られるつもりはない。
 こいつは返させてもらうぜ。」
議長に返そうとするが、議長はそれを受け取らない。
「いや、何もザフトに入るなどと堅苦しく考えてくれなくていい。
 これはこの世界での身分証の様なものと考えてくれたまえ。」
「何かくれるって時は代わりに何かを頼まれるんだろ?
 で、代わりに俺に何をさせようってんだ?」

いぶかしんだ目で議長をにらむバサラ。
「代わりに、君にこの世界の戦場でも歌ってもらいたいんだ。」
「あ?どういうこった?」
「この世界ではナチュラルと我々コーディネイター、いわば地球と宇宙、この二つの対立がある。
 しかし、どちらも同じ人間であると私は思っている。
 だが、二つの種はまるでどちらかが滅びるまで戦いをやめようとしないだろう。
 そう、ちょうど君の世界の巨人族との関係のようなものだ。」
「確かにそう置き換えられなくもないですがね。」
議長の意見にハイネも同意する。
そうかもしれないな、とバサラも心中では思った。
「この世界と君の世界、違いはあれど、大筋では同じだと私は考えた。
 ならば、君の世界を救ったのが歌であったように、この世界を救えるのも歌であるかもしれない。
 だからこそ、歌の大切さを知る君にこの世界で歌ってもらいたいんだ。」
「つまり俺に、この世界のリン・ミンメイになれということか?」
「そうとってもらってもかまわない。」
(俺がリン・ミンメイに?)
845791:2007/06/27(水) 02:02:55 ID:???
しかし、その案にハイネは反対する。
「議長、確かに良い意見だと思います。
 ですが、それは文化を知らなかった巨人達だったから、と言う見方も出来ます。」
ハイネの意見に議長は穏やかに言葉を返す。
「そう、文化を知らなかった巨人族でさえ、歌を知ることで戦争をやめることが出来た。
 ならば、地球に住む人々も宇宙に住む人々も文化を知るこの世界なら、争いを歌で無くすことができるかもしれない。」
「確かにそうかもしれませんが・・・」
ハイネとて、それが出来れば良いと思う。
だが、それは理想論だ。
銃を向けられても歌い続けれる人間ばかりではないし、銃を向けている相手も銃を下ろしてくれるとは限らない。
言葉であれ歌であれ、それをどうとるのかは相手次第だ。
必ず解り合えるとは限らない、いやむしろ解ろうとしない人間が大半だろう。
それが解らない議長でもあるまいに、いったい何故?

ハイネが自問自答している間に、議長はバサラに問う。
「どうかな、バサラ君。
 私の案に協力してもらえないかな?
 君が協力してくれるのならば、こちらは全力で君をサポートさせてもらいたい。」
議長の誘いに、バサラは少しだけ悩んで答えを出す。
「いいぜ、やってやろうじゃねえか。」
「バサラ、お前本当に良いのかよ!?
 確かに議長の意見は素晴らしいと俺も思う。
 だがな、お前が歌ったからって解ってくれるとは限らねえんだぞ?
 特に、ブルーコスモスの私兵のファントムペインなんざ、俺たちを完全に滅ぼそうとしてるくらいだ。
 そんな相手にお前はどうやって渡り合おうってんだ?」
ハイネがバサラを心配して意見を出す。
しかし、バサラは平然と答える。
「相手が解らねえなら、解るまで聞かせてやるさ。」
「つまり、私の案を受け入れてくれるということかね。」
「ああ、ただしいくつか聞きたいこともある。」
「何かね?」
「リン・ミンメイはマクロスシティで有名なアイドル歌手だった。
 だが、俺はこっちじゃ実力で誰にも負けてるつもりはねえが無名のミュージシャンだ。
 その辺の違いが後々響いてくるんじゃねえか?」
「もっともな意見だが、安心してくれたまえ。
 その辺りは私も考えてある。
 君にはこの世界でもっとも知られている歌手とユニットを組んでもらう予定だ。」
「議長、まさかそれは先日歌手として復活した・・・」
驚愕するハイネと誰だかわからないバサラに向かって議長は相手を教える。
「そう、ラクス・クラインだよ。」

846791:2007/06/27(水) 02:05:53 ID:???
とりあえず今日はここまでで勘弁してつかあさい。
連投規制が強すぎてまともに投下できないもんで。
847通常の名無しさんの3倍:2007/06/27(水) 08:23:42 ID:???
GJ!
この世界のパイロットをバルキリーの機動性と歌で圧倒してやれ!
848791:2007/06/28(木) 03:22:51 ID:???
お待たせしました。
続きを投下します。
849791:2007/06/28(木) 03:24:51 ID:???
BGMに一緒に録音された新しい相方の歌声とハモらせて歌う。
〈HEY! EVERYBODY 光を目指せ〉
(まさか、ラクス・クラインの影武者と一緒にやらされるなんてな。)
青いザクが斧槍を振り回す。
それらを全て紙一重で回避し、バトロイトからファイターへ変形する。
「かわされただと!?」
そして一気に突き放し、ガンナータイプのザクの砲撃をかわして懐に入る。
〈踊ろうぜ DANCIN'ON THE PLANET DANCE〉
慌てて近接攻撃用の斧で攻撃してくるが、あっさりとかわす。
「信じられん動きをしやがる、歌ってる内容に間違いねえ!
 こりゃ本当に踊りを踊ってるようだぜ!」

短い間奏を挟み、今度はラクスの歌声だけになる。
〈諦めのSAD SONG 嘘つきは歌う〉
(しかし、本当にニセモノなのかねえ?
 歌だけ聞けば完全に同一人物だぜ。)
〈NO THANKS! お呼びじゃないぜ〉
盾に鳳仙花の意匠をあしらったザクが迫る。
ビームと近接武器のコンビネーションに惑わされず、確実にあたるものだけを避けていく。
「クッ、流石にフェイントには引っ掛からないか。」
攻撃を避けながら、ラクス・クラインを名乗る少女ミーア・キャンベルと初めて引き合わされた時を思い出していた。


「はじめまして、あたしがラクス・クラインです。」
「熱気バサラだ、これからよろしく頼むぜ。」
引き合わされたピンクの髪をした少女は写真でみたよりも柔らかい雰囲気がした。
というか、体の一部分が柔らかそうだ。
(しかし、ミレーヌといい、このラクスといい、俺はピンクの髪の人間に縁でもあんのかね?)
元居た世界での相方、ミレーヌの顔を思い浮かべ暫し無言になっていると、不安そうに目の前の少女が声をかけてきた。
「あ、あのー、何か、顔に変なものでもついてますか?」
「ん?いや、別に大したモノはついちゃいねえよ。」
「なっ、貴様ラクス様のお顔が大した事がないだと!
 どういう美的センスをしているんだ!」
何気無く言った言葉は周りの人間には感に触ったらしく、烈しい憤りを露にして詰め寄ってくる。
その剣幕に圧され、顔が引きつりながら弁明する。
「別に、そういう意味じゃねえよ。」
言われた本人はクスクスと笑いを噛み殺しながらバサラに言う。
「解ってますよ、そういうつもりで言った訳じゃないくらい。
 皆さんもそう目くじらを立てることは無いじゃないですか。」
<ハロー、ハロー!>
少女の周りを赤くて丸いロボットが飛び跳ねる。
「渡されたディスクで貴方の歌は聞かせていただきました。
 いい曲だと思いますけど、随分と激しい歌ですのね?
 あたしに歌えるかしら?」
柔和な笑みを浮かべたかと思うと、急に自信がなさそうな表情に変わる。
850791:2007/06/28(木) 03:28:09 ID:???
(ま、見ていて飽きないって意味じゃミレーヌと同じか。)
「歌ってもらえなきゃ困るぜ。
 静かな曲もあるが、激しい曲にも対応できない様じゃ俺の相方はつとまらねえぜ?」
「無礼者め、ラクス様が相方にふさわしくないだと!?
 貴様の方こそラクス様の相方になぞ・・・」
「まあまあ皆さん、落ち着いてくださいな。
 バサラ様、あたしに至らない点がありましたら遠慮なく申し出てください。
 可能な限り変えさせていただきますので。」
再び険悪な雰囲気になりかけたのを察して、少女が周りを抑える。
その後、周囲の人々にこういった。
「皆様が居られますと、バサラ様との打ち合わせが進みません。
 ですので、できれば部屋の外にて待機されていただけませんか?
 何かありましたらこちらからちゃんと申し付けますから。」
「しかし、それでは万が一ラクス様の御身に一大事でもあられては・・・」
「まぁ、この方はデュランダル議長がわざわざ推薦された方ですのよ?
 その人を疑うのは議長を疑うのと同意義ではありませんかしら?」
少女が周囲の反論をピシャリと抑える。
議長の名を出されては強く言うこともできず、渋々といった感じで周りの人間が出て行く。


「さて、これで周りに気兼ねなくお話できますわ。」
大きな笑顔を浮かべ、ラクスがリラックスした声を出す。
少女の動きに年相応のものを感じつつ、バサラは少女に尋ねる。
「議長のおっさんから聞いてるぜ。
 あんた、ラクス・クラインの影武者なんだってな。」
ピタリと動きを止め、ラクスいやミーア・キャンベルはバサラの問いに答える。
「え、ええ、そうです。
 あたしの本名はミーア、ミーア・キャンベルです。
 でも、今のあたしはミーアではなく、ラクス様として歌うことが仕事です。
 それが何か?」
「何で本当の名じゃなくて借り物の名で歌おうなんて考えたんだ?
 あのおっさんの命令だからか?」
「いいえ、これはあたしの意思でです。」
ミーアははっきりと力強く答えた。
「あたし、今はラクス様と同じ顔をしてますけど本当の顔はすごく地味なんです。
 いくら声が良くてもその顔じゃあね、と昔所属していた事務所の社長に言われたこともあります。
 ですが一年ほど前、無名だった私は急に議長に呼び出されたんです。」
昔を思い出しているのか、ミーアは遠い目をしたまま言葉を紡ぐ。
「デュランダル議長はなんだかよくわかっていない私に対してこうおっしゃいました。
 君の声はすばらしい、どうだね、君の声を世界のために役立ててみるつもりはないかね、と。
 あたしは詳しい話を聞いて心が震えました。
 あたしのような者にとっては雲の上の存在であるはずのラクス様の姿になってプラントのために歌うことができるなんて。
 極秘裏にあたしは整形手術を受けてラクス様の顔を手に入れ、ラクス様として動く為のレッスンを受けました。
 そうして今、あたしはあこがれのラクス様として動いているんです。」
ミーアの言葉を聞いて、バサラはさらに尋ねる。
「それであんたは幸せなのか?
 自分と言う存在を棄ててまでラクスとして歌う必要があるのか?」
851791:2007/06/28(木) 03:31:13 ID:???
「ええ、とっても幸せです。
 歌われなくなったラクス様の代わりに、歌姫としてプラントのために、世界のために歌う。
 それは自由は少ないかもしれないけど、それ以上の幸せがあるはずです。」
ミーアの言葉によどみは無い。
その言葉を聞いてバサラは悲しそうにいう。
「馬鹿だぜ、アンタ。
 世界を救うために自分の歌を棄てちまうなんてよ。
 自分の歌を持ったまま世界を救えればもっと幸せを感じれただろうに。」
「素顔のあたしのままで救えればよかったかもしれない。
 でも、議長はあたしの歌声が世界を救えるとおっしゃっいました。
 顔がラクスさまでも、あたしの歌声が世界を救えるのならば、それは素敵なことだと思いませんか?
 ――さて、この話はこれでお仕舞いにしましょう。
 バサラ様も、あたしのことはミーアとしてではなくラクス様として扱ってくださいね?
 でないと、あたしは何のために自分を棄てたのかわからなくなってしまいますから・・・。
 で、この曲のこの部分なんですけど――」
ミーアの仕事用の顔に切り替わった表情を見てバサラは悲しく思う。
(この娘は自分が役割を演じていることも、演じている役割に対しても微塵も疑問を感じちゃいねえ。
 たとえ役割でもいい、自分の歌声で何かを支えれるならば・・・そう信じてやがる。
 この娘が一人の歌手としての人生を殺してまで、そうあろうとするラクス・クライン。
 奴は一体何をしてやがるんだ・・・。
 なんでテメエ自身で歌おうとしねえんだ?)



〈HEY! EVERYBODY 心のままに〉
一部の機体の弾切れで散発的になってきつつある攻撃を避ける。
「何故、何故当たらん!?」
〈叫ぼうぜ JUMPIN! ON THE PLANET DANCE〉
再び間奏に入る。
「そこだ、っておい、嘘だろ。
 どうやったらあんな回避が出来るってんだ?」
「新型機というだけで、ここまで性能が違うというの?
 それとも、パイロットの技量?」
「チィッ、何をやっとるか貴様ら、連携を心掛けろ!
 こいつにジュール隊の意地を見せつけてやれ!」
イザークの隊長機を中心に包囲するように円陣を組む。
そしてビームライフルの一斉射。
(今度こそやらせてもらうぞ、新顔め!)
どうやっても避けきれない程のビームの弾幕。
だが、バサラは全く臆することなくビームの嵐の中を動き続ける。
ほぼ全てを避け、僅かな避けれないものもシールドで防ぐ。

852791:2007/06/28(木) 03:33:02 ID:???
間奏が終わり、再びバサラの歌声が辺りに響く。
〈NO MORE WASTIN'LOVE お前を愛したい 明日へと投げつけるこのビートを Ahh〉
ラストへ向け、曲調が激しくなる。
合わせてバサラのギターも激しい音を出す。
〈HEY! EVERYBODY 光を目指せ 踊ろうぜ DANCIN'ON THE PLANET DANCE〉
「このまま終わらせるかぁー!」
再度、イザークの青いザクが斧槍を構え突撃する。
それにあわせ、ディアッカのガナーザクとシホのブレイズザクが援護射撃を放つ。
〈HEY! EVERYBODY 心のままに 叫ぼうぜ JUMPIN! ON THE PLANET DANCE〉
二人の射撃をかわし、体勢の崩れたところへ見舞う必殺の一撃。
だが、大きくふりかぶった一撃は虚しく空振る。
「馬鹿な、あれをかわすだと!」
〈HEY! EVERYBODY HEY! EVERYBODY〉
バサラが当たる直前にバトロイドからファイターへ変形し急加速したために、振り下ろした場所にはすでに居なかった。
〈HEY! EVERYBODY HEY! EVERYBODY YEAH YEAH YEAH!!〉
歌が終わり、激しい音だけが続く。
「そ、そんな馬鹿な。
 ジュール隊総出でかかっても一撃も与えられんとは・・・。」

そして演奏が終わり、辺りに静寂が訪れる。
「こんな情けない結果が認められるか!
 貴様、もう一曲歌え!次こそ貴様の機体に一撃ブチこんでやる!」
「おっ、アンコールとは嬉しいじゃねえか。
 いいぜ、何度でも歌ってやるぜ。」
バサラが次の演奏に入ろうとすると、ディアッカから待ったがかかる。
「オイオイ、先に補給とかやらねえともたねえってば。
 俺らはザクだから良いけどよ、他の機体の事も考えてやれよ、ジュール隊長。」
「ウルサイ、言われんでも分かっとる!
 全機ボルテールならびにルソーまで補給にもどれ!急げよ!」
イザークは怒鳴り声を巻き散らしながらいち早く補給に戻る。
そんな様子を見つつ、ディアッカがバサラに声をかける。
「バサラだっけか、あんた凄いぜ。
 普通五分もやり合わないのに、バッテリー切れか弾切れの症状が出るなんて有り得ないぜ?
 明らかに撃ちすぎってレベルだ。
 そんだけ撃たれて一発も直撃を喰らわないなんて、正直信じられねえ。
 アンタ、本当にナチュラルのパイロットかよ?」
バサラは笑ってギターをひくだけで、質問には答えない。
「ま、本当にナチュラルでも実はコーディでも俺らが情けないことにかわりないか。
 だがな、次こそは俺もイザークも確実に当てるぜ?」

853791:2007/06/28(木) 03:34:24 ID:???
バサラは自分以外居ない宇宙を見てひとり思う。
(こっちの世界のモビルスーツとやらの性能はこんなもんなのかよ。
 何であんだけ武装が少ねえんだ?
 普通、ミサイルの10発20発くらい各部に標準装備しねえか?
 ビームガンポッドかマシンガンポッドと副装がひとつに近接武器だけで良く戦えるもんだぜ。
 あれじゃ、初代バルキリーの方がよっぽど強えんじゃねえのか・・・。
 距離さえとっときゃ難無くかわせる程度の射撃じゃ、牽制くらいにしかなりゃしねえだろうに。
 いや、こっちじゃ基本遠距離はただの牽制で、近接攻撃でやりあってるだけなのかもしれねえ。)
バルキリーとMSの性能差について一人考えていると、出てきた戦艦から通信が入った。
「バサラさん、補給はよろしいのですか?
 新型機とはいえ、そちらもずいぶんと動き回っていますから一度戻られたほうが・・・」
「あ?別に戻る必要はねえよ。
 後10曲以上演奏(や)ってもぜんぜん余裕だぜ。
 それに、俺の聴衆がもう来たからな。相手を待たせるのも失礼だろ?」

「待たせたな、ニューフェイス!
 次こそは貴様の紅い機体をペイント弾でショッキングピンクに染めてくれるわ!」
「いや、お前の機体はペイント弾じゃなくて演習用の擬似ビームだろうがよ。
 当たったって演習用の機器がヒットを教えてくれるだけだって。」
「やかましい!細かいことにいちいち突っかかるな!」
二機のザクだけが先行して出てくる。
他の奴らはどうしたんだ、と思うと相手の通信がこちらまで流れてきた。
「ちょっと二人とも、他の隊員はまだバッテリーの再充電が終わってません。
 先に出られてもお二人で戦うことになりますよ?」
「かまわん、俺とディアッカだけで十分だ!
 先ほどは油断していただけだ、貴様らはそこで俺たちの勝利を眺めていろ!」
「ま、つう事らしいから先にゆっくり休んでてくれよ。
 俺らもあとちょいで行くからさ。」
「はぁ、解りました。
 そういうことでしたら私達はブリーフィングルームの大型モニターでゆっくり観させていただきます。」
通信が途切れると、青いザクのモノアイが光る。
「いくぞディアッカ、気合を入れろよ!」
「はいよ、援護は任しときなって。」
「それじゃあいくぜ!もう一度俺の歌を聴けえ!!」

854791:2007/06/28(木) 03:36:46 ID:???
「も、もう一回、もう一回だ!次こそは!」
「アンコールにゃできる限り答えるぜ!
 いくぜ、突撃ラブハート!」


結局、一発もまともに当てれぬまま、イザークとディアッカはザクの中で11回もバサラの演奏を聴くことになった。
内訳はPLANET DANCEデュエット版を3回、バサラソロ版を3回、次週発売予定の突撃ラブハートデュエット版を3回、バサラソロ版を2回だ。
12曲目の突撃ラブハート ソロ版の演奏の途中でイザークが脱水症状で気絶しなければ、もう一周は確実にしていただろう。
こうしてバサラはこちらでの演習とはいえMS戦というものを体験したのだった。
延々歌を聴かされ続けたジュール隊の面々は自然とバサラとミーアの新FIRE BOMBERの大ファンになり、全員がCDを一枚ずつ購入した。

ただ、隊長のイザークだけは通常版だけでなく、ミーアの写真がレーベルに印刷された特別限定版も購入したようだ。
「な、こ、これは違うぞ!?
 本人の歌を聴いて本当にいい曲だと思ったからこそ布教用に一枚だな・・・」
「や、限定版買ってる時点でバレバレだからさ。」


機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第五話 新しい相棒〜FELLOW〜

855791:2007/06/28(木) 03:42:12 ID:???
MHP2ndのやりすぎか、ペイント弾=ピンクとしか認識できなくてスマソ。
本当はミーアの曲も歌わせるべきかと思ったが、バサラが歌ってるところが想像できないのでやめにした。

ジュール隊をかませ犬扱いにしてマジでゴメンナサイ。
でもほかに適当な連中が浮かばなかったんだ。
856通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 06:46:02 ID:???
GJ!!
そりゃそうだよな…板野ミサイルを難なく避けてきたバサラに並大抵の攻撃が当てられるわけないよ
マクロス世界でもトップレベルのパイロットだからな…あいつより上手いのはマックスくらいだろ
857通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 09:14:34 ID:???
GJ!
結局限定版を買うイザーク、どこまでもラクスファンなんだなw

ミーアの歌バサラに歌わせるのは確かに違和感があるな。
マクロス2の曲とかミーアには合いそうだけどw
858通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 00:56:18 ID:???
GJ! 流石だ
バサラにクリーンヒットさせられる奴って居るのかな
859通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 01:27:15 ID:???
> アンタ、本当にナチュラルのパイロットかよ?」
> バサラは笑ってギターをひくだけで、質問には答えない。
> 「ま、本当にナチュラルでも実はコーディでも俺らが情けないことにかわりないか。

バサラ、おめめ黄色いからゼントランの血が入っててもおかしくないな。
860通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 08:51:22 ID:0SXE74cI
GJ!です!
これって種クロスのSS保管庫に入らないのかなぁ?
861通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 09:54:59 ID:???
職人さん一人しかいないしこのスレの分しか無いんだし載せなくていいんじゃね。
荒らしとか呼びたくないし。
862通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 23:10:26 ID:???
バサラが歌を聞かせるには宇宙だとスピーカーポッドを当てなきゃいけないんじゃなかったっけ?
コクピットに当てられたときイザークが「何だこれは!?」と驚いてもよさそうなものだが
863通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 23:35:54 ID:???
友軍なら、通信が届くと思う。
864通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 23:37:12 ID:???
マクロス7でなんで味方に聞こえていたか考えてみるべきだと思うぞ。
865通常の名無しさんの3倍:2007/06/30(土) 23:57:36 ID:???
全通信網をジャックしていたと見るべきだろう。
軍人さんが怒る訳だ。
866通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 01:50:08 ID:???
>>862
 初期ではスピーカポッドを敵に当てているがサウンドブースター搭載後は
ポッドを使ってはいなかった気がします、それにこのSSでは惑星ゾラに配備
される予定のVF−19に乗っていますので、スピーカーシステムなるものが
搭載されています、これは宇宙空間で鯨に歌を聞かせているので信じられません
が宇宙でも声が伝わる使用ではないかと推察します。
867通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 02:01:33 ID:???
伝わるのは声じゃない!ハートだ!!!!
868通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 02:20:59 ID:???
なんと空気じゃなく時空を振動させて音を伝えるシステムなんだぜ? >サウンドブースター
869通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 23:17:30 ID:JBtKfzD9
おまえは 歌うんだろ
870通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 23:24:26 ID:JBtKfzD9
バサラが普通のバルキリーにのってたら……… でも やっぱり バサラだと思う LIGHT THE LIGHT
871通常の名無しさんの3倍:2007/07/03(火) 23:40:09 ID:???
ageるなよ
872通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 20:01:26 ID:???
>>870
DYNAMIGHTだとふつうのバルキリーで歌ってたじゃん。

ところで、作者氏、バサラの内心ってあんまり書かない方がバサラらしいと思うんだが。
7におけるバサラってのは何考えてるかわからない奴で、なにをするかわからない奴、
ってのが魅力だとおもうので。
873通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 10:56:12 ID:???
>>872
ならお前が書けよ
874通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 20:23:41 ID:???
は〜らんそ〜〜
875通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 22:17:54 ID:???
はーたんそーー
876通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 23:59:58 ID:???
破ー綻そーー
877通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 03:50:49 ID:???
どんな〜過〜疎でも〜〜
878通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 07:54:03 ID:???
加速してもかま〜わな〜い
このスレ落〜とすも〜んか真赤な誓あああああぁぁぁぁぁいいいいぃぃぃ
879通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 17:26:14 ID:???
最終決戦
マクロス『愛・おぼえていますか』
http://www.youtube.com/watch?v=SknedFYCZZA&mode=related&search=
マクロス7『トライ・アゲイン』
http://www.youtube.com/watch?v=bOtv7tH7SeY
880通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 21:56:31 ID:???
セイラさんの中の人がラスボスやってたんだよな……
881通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 09:37:21 ID:???
職人さんSSマダー
882通常の名無しさんの3倍:2007/07/09(月) 20:59:41 ID:???
バサラってガチホモだよな
883通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 16:06:47 ID:???
たった一曲のロックンロール
明日に響いてく
朝焼けの彼方へ
お前を遮るものは何もない
884通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 18:54:43 ID:???
戦い続ける空に
オーロラは降りてくる
打ちひしがれた夜
おまえは一人ぼっちじゃない
いつだって
885通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 19:44:52 ID:???
たった一つの言葉で
未来を刻むのさ
俺たちのビートは
輝くダイヤモンド
886通常の名無しさんの3倍:2007/07/12(木) 21:59:03 ID:???
本当の空へ
本当の空へ
生命輝く空へ!
887通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 11:06:37 ID:???
Fly-away! Fry-away! 昇っていこう
Try-again! Try-again! 昨日に手を振って
Fly-away! Fry-away! 信じる限り
Try-again! Try-again! 明日を愛せるさ
888通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 12:23:08 ID:???
他スレ見てたらカラオケで歌いまくるバサラとハイネとルナマリアを幻視した。
889通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 21:40:50 ID:???
ルナマリア???
890通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 21:49:02 ID:???
いや、ヘミソフィア熱唱してる小ネタ見たもんだから。
891通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 22:01:11 ID:???
熱唱する歌じゃないぞアレ
892通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 22:28:43 ID:???
細かいヤツだなw
単に気持ちを込めて歌う程度のつもりで言っただけだよ。

ってかちいさなヘミソフィアならともかく、カラオケでヘミソフィア熱唱したって別にいいじゃねーかw
893通常の名無しさんの3倍:2007/07/14(土) 22:53:49 ID:???
熱唱するならJAM Projectのやつに限るな。
これを聞くとバサラが混じって歌っているようにしか思えない。
894通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 00:06:42 ID:???
>>893
ちょwwww福山おるやんwwwwww
895通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 01:23:35 ID:???
んなこた分かってんだよ。
しかしバサラが歌っているようなヴィジュアルが浮かぶんだ。
896通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 07:00:06 ID:???
んー、歌詞が戦闘的過ぎるから、俺はバサラには思えないな。
ハミングバードの頃から福山を知ってるから分けて考えられるのかもしれないけど。
897通常の名無しさんの3倍:2007/07/18(水) 22:09:40 ID:???
保守あげ
898通常の名無しさんの3倍:2007/07/19(木) 10:06:30 ID:???
俺の歌を聞けぇぇぇッッッ!!!
899通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 15:17:32 ID:???
投下マダー?
900人誅:2007/07/21(土) 15:21:41 ID:???
失せろ
目障りだ
901791:2007/07/21(土) 16:03:46 ID:???
スマン、今書き直してるんで、もちっと待っておくんなせえ。

しかし、俺は何回書き換えれば気が済むんだ?
もう三回目だよ・・・書き直し。
902通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 23:38:01 ID:???
じゃあ、歌おうぜ!!

突撃ラブハート!!


903通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 23:31:40 ID:???
バサラとハイネがコンビ組んだら・・・・・
904通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 18:33:34 ID:???
職人さんに触発され昨日半日で作ったノシ
細かい所と画質は気にしないで下さい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Of_HWRIQNvA
905通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:15:56 ID:???
乙はーらんそー
906通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 20:58:01 ID:???
>>904
乙でし・・・


ところで何ではーらんそー?
907通常の名無しさんの3倍:2007/07/23(月) 22:57:25 ID:???
Heart&Soulがはーらんそーに聞こえるから……
ってことじゃなくて、何故その選曲ってことなら知らね。
908791:2007/07/25(水) 02:09:31 ID:???
プラントの観光名所の一つとして挙げられる羽クジラ・エヴィデンス01。
いつもなら様々な人々のクジラに対しての想いが集う場所だが、今日はいつもと違っていた。
いまやプラントでは知らぬ者の無いほどの人気を誇る人気バンド、ファイアーボンバーの熱気バサラがクジラの化石の目の前に居るからだった。
しかも、その熱気バサラは化石を見上げたまま、三十分近くもここに留まっているのだ。
化石を見ているようでいて見ていないような目をして、たたずむバサラ。
周りの人間はよく分からない表情でクジラを見上げるバサラの空気に呑まれたのか、動くに動けないようだ。
なんとも息苦しいような重い雰囲気。
そんな重苦しい雰囲気を破ったのは、その原因たるバサラだった。
ガシガシと頭をかきむしり、肩からかけたギターをかき鳴らす。
バサラを遠くから取り巻いていた人々が、大きな音にザワつく。
その瞳には強い光が宿り、メディアでよく見るバサラそのものだった。
「化石になっていようが関係ねえ!
 いくぜクジラぁ、俺の歌を聴けえ!!」
<振り向くないつだって
 情熱の向かう先に そこはきっとある>


「あ〜、久々のオフはやっぱ開放感あるぜ。」
フェイスになってから急に仕事が増え、ろくな休みも取れなかった。
騒がしい司令室の連中も、何かに付けて用事を頼んでくる議長も居ない開放感。
市街地をまわるのもいいが、たまには静かな所ですごしたいと思い、たどり着いた博物館。
(ま、たまにはこんなところもいいだろ。)
チケットを買い、中に入るとこの場所には似つかわしくないギターの音。
しかも誰かの叫び声まで聞こえる。
こんな場所でこのような音を聞く、という事は何か事件でも起きたのだろうか。
(チッ、おちおち休めもしねえのか。)
状況を確認しようと音のしたほうへ走る。
エヴィデンス01が展示されてあるフロアにたどり着くと、聞こえたのはこの一月余りで聴きなれた歌声だった。

「おいおい、何の騒ぎかと思って駆けつけてみりゃバサラのゲリラライブかよ・・・。」
なぜかクジラの前で歌(確かNEW FRONTIREだったか)を熱唱しているバサラ。
周りにはクジラの化石を見に来た人々がバサラの歌を聴こうと人垣を築いている。
しかもバサラの生演奏を聴こうとさらに人数が膨れ上がりつつあるようだ。
<扉はもう開いているのさ あとは飛び込んじまえよ>
「あの馬鹿、こんなところで歌ったら警察にしょっ引かれちまうぞ。」
いくら議長がファイアーボンバーの後押しをしているといっても、警察に捕まるとなると話は別だろう。
(面倒になる前にやめさせるか・・・)
歌ってる途中であいつが止めるかどうかは考えないようにしよう、と心の中で思いつつバサラに近づく。

909791:2007/07/25(水) 02:12:06 ID:???
<It's NEW FRONTIER そうさ オレたちここにいると
 鐘を打ち鳴らせ Woo Woo>
「おいバサラ、こんなところで何やってんだよ。」
<It's NEW FRONTIER だから もっと
 胸に火をつけろ かけがえのないもの 解き放つさ>
「ここはまずいって。さっさと別のところにいこうぜ。」
しかし、ハイネの声が届いていないのか止める気配が無い。
それどころか、二番に向けてますますヒートアップしているようだ。
<目を醒ませ 感じるさ
 魂と この宇宙が クロスしてると>
「おい、聞いてんのかよ。おい、バサラってば!」
<口笛でこたえろよ
 その胸に このメロディー響かせるから>
「おい、二番なんか歌ってる場合じゃねえって。
 いくらプラントが緩いからっても、ここで歌ってるとマジイんだよ。」
<Long Long Way 一歩踏み出せよ
 心を縛るすべてのものを ひきちぎればはじまりさ>
こちらの声は、まったく聞こえていないようだ。
「あー、もう、言っても聞きやしねえ。
 こうなりゃ実力行使だ!」

バサラの腋の下の股の下に手を入れて、肩に担ぎ上げる。
そこまでしてようやくバサラがハイネに気付いたのか、抗議の声を上げる。
「イッツ・・・おわぁ、ハイネ!?テメエ、いきなり何しやがんだよ!?」
「馬鹿、こんなところで歌うんじゃねえ!サツが来る前にずらかるぞ!」
ハイネはその場でターンして周りの人間に頭を下げて詫びを入れる。
「皆さん、お騒がせして申し訳ありません。
 こんな大馬鹿野郎だけど、応援してやってください。
 んじゃ、こりゃまた失礼しました。」
そういうとバサラを抱えて一目散に非常口に向かって走る。
勢いに飲まれたのか、周りの人間は時間をとめられたがごとくそれを見送る。
そのまま二人が見えなくなってしばらくした後、誰かが
「あ、サインもらっときゃ良かった。」
とつぶやいた瞬間、とまっていたフロアの人々の時間が動き出したのだった。


ハイネはバサラを担いだまま外に出て、ようやく一息つく。
追っ手はいないようだ。
「あー、しんどいぜ。ったく、せっかくの久々のオフが台無しだぜ。」
「何しやがんだよ、ハイネ!
 せっかく人が歌ってたのに邪魔するなんざ、人でなしもいいとこだぜ!」
肩から下ろすとバサラがハイネに抗議するが、ハイネの鋭い視線にバサラが怯む。
「あのな・・・、あそこはプラントの人間にとっちゃ特別な場所だぞ?
 そんなところで無許可でライブしてみろ、ブーイングの嵐だぜ!」
910791:2007/07/25(水) 02:13:57 ID:???
そういって近くにある自販機に硬貨を入れる。
缶コーヒーを2本買って、一本をバサラに投げてよこす。
「ブラックでよかったか?」
「サンキュ。」
互いにコーヒーを飲み、のどの渇きを癒した所でハイネがバサラに聞く。
「んで、何だってあんな場所で演奏(や)ろうなんて思ったんだよ?」
「あのクジラの化石を見てたらつい、な。」
ああ、とバサラの答えを聞いてハイネは納得する。
彼は羽クジラにこちらに飛ばされたのだから文句の一つや二つも言いたいだろう。
「ま、確かにお前はクジラに連れてこられたんだからあいつらに対して思うこともあるだろうがよ。
 だからって、あそこは止めとけよ。
 あれはこっちの世界の人間にとっては非常に大切なもんだ。
 そんなもんの前で歌うと議長の顔もつぶれるし、ユニット組んだラクスにも迷惑がかかるだろ?」
バサラに説教臭いセリフを吐いていると、呼び出し音が鳴る。
エマージェンシーコールがなるということは連合でも攻めてきたのだろうか。
「俺だ、どうした何があった・・・・こ、これは議長。
 いえ、そういうわけでは・・・はい、はい了解しました。ではそちらへ向かいます。」
ああ、せっかくのオフが、とぼやきつつバサラに議長からの伝言を伝える。
「議長が執務室まで来いってさ。
 後、途中でラクス・クラインも拾って来いとさ。」
何か、疲れた顔をしてハイネがつぶやく。
(今度は俺に何させようってんだよ、議長は。オフくらいのんびりさせて欲しいぜ。)


「やあ、来たかね三人とも。」
議長は机の上に並んだ書類にサインをしつつ、三人に声をかける。
「呼び出しておいてすまないが、少々待ってもらえるかね。
 なに、もうすぐ終わる・・・この件はこれでよし、と。
 そっちの報告書の内容では不十分だ、もう少し詳しい資料を付けて置くように伝えてくれ。
 あと、こっちに関しては変更が少しある、ここの部分にもう少し奥行きを取っておくように。
 それと、上でモビルスーツが激しく動いても大丈夫なくらいの強度が欲しい。
 指令には『必要ならば本国から物資を送る、可能な限り頑丈に』と伝えておいてくれ。」
やはり、議長ともなると忙しいようだ。
書類に目を通すだけでなく、内容に対して色々と注文を付けている。

三分ほど経ってようやくひと段落着いたのか、議長が応接テーブルのほうへ座る。
「やれやれ、この後のことも考えると仕方ないのだろうが、もう少し私までまわってくる書類を減らすことを考えねばな。
 これでは私が地球で一仕事終えた後の仕事量がとんでもないことになりかねん。」
「議長、今地球でとおっしゃいましたが、今回の呼び出しはその件に関してでしょうか。」
「うむ、そうなのだ。
 宇宙では小競り合い程度の戦闘があるだけだが、地上ではいまだ激戦が続いている。
 地上の兵士たちの鼓舞もかねてディオキアの町へ行くことになった。」
911791:2007/07/25(水) 02:16:37 ID:???
「ディオキアといいますと、確か黒海沿岸でしたか。
 で、自分はその護衛でしょうか?」
「その通りだ。それと、その後は君にはミネルバ隊に向かって欲しい。
 あの艦には現在、航空戦力が不足している。
 ディンやバビを五機ほどまわそうかとも考えたが、ミネルバ隊は地上において抜群の戦功をあげている、いわばザフトのトップエース隊だ。
 そこに平凡な一般兵を送るよりも、君のような歴戦の勇士を一人まわしたほうが良いのではないか、というのが司令部の意向だ。
 私としても君と先行量産型のグフイグナイテッドならば、あの艦に送る戦力として申し分無いと判断した。」
「確かに、ミネルバの戦功はすごいですからね。」
もともと宇宙用の戦艦でありながら、各地を転戦し活躍するミネルバ。
判断力に優れ、議長からの信頼も厚い艦長のタリア・グラディス。
ザフトに復帰した『ヤキンの英雄』アスラン・ザラや、ネビュラ勲章受勲のスーパールーキーシン・アスカなどの優秀のパイロット。
そのようなミネルバに送る戦力にフェイスのハイネがあげられてもおかしくは無いが――
「ですが、議長。あの艦に何人フェイスを乗せるつもりですか。
 自分が配属されますと、ミネルバに三人ものフェイスが居る事になります。
 グラディス艦長は別としても、アスラン・ザラとは同じパイロット同士です。
 MS隊の指揮系統など、色々と問題が出てくるのではないかと考えますが。」
聞くところによると、現在MS隊を指揮しているのはアスラン・ザラだという。
後から配属されたハイネも、彼と同じフェイスでは彼がやりにくいのではないか。
「なに、そのあたりは問題ない。
 アスラン君は優秀なパイロットだが、指揮においては君に多少劣るところがあると見ている。
 ミネルバ隊のMSは君が指揮してくれたまえ。」
「ハッ、了解しました。
 特務隊ハイネ・ヴェステンフルス、ディオキアまでの議長護衛、及びミネルバ隊配属を謹んで受領します。」
「うむ、わざわざエマージェンシーまで使ってオフの日に呼び出してすまなかったね。
 しかし、こちらとしても少々急いでいたのだ。そのあたりは勘弁して欲しい。」


「で、そんな話だけならなんで俺らまで呼ぶんだよ?」
「そうですわね、先頃ファーストライブも終了しましたし、こちらも意外と忙しいんですけれど。
 レコーディングや、次のライブに向けて色々と準備などもありますし。」
ファイアーボンバーの二人から軽い文句が出てきた。
呼び出されておいて来てみれば待たされて話題にも上らない。
何のために呼んだんだ、とバサラだけでなくミーアも微妙な視線を向けている。
「ああ、君たちにももちろん用件があるから来てもらったのだよ。
 実はだね、次のライブはぜひディオキアで行ってもらおうと思っているんだ。」
「まあ、地球でですか?」
「うむ、地上でがんばってくれているザフトの諸君に少しでも心を休めてもらおうと思ってね。
 すでにディオキアの駐留軍に特設ステージの建設作業に入らせている。」
「で、今度はバルキリーを乗せてもステージが壊れねえんだろうな?
 前みたいに直前になって変更はいやだぜ?」
912791:2007/07/25(水) 02:18:43 ID:???
ファーストライブにおいて、バサラのバルキリーが一般に公開される予定だったが、問題があったため急遽中止されていた。。
リハーサル時にステージ上に搬入しようとしたはいいが、ステージが狭く、またバルキリー自体の重量もあり中止されていたのだった。
「もちろん大丈夫だとも。
 今回のステージはMSが10機乗っても大丈夫なほどの強度を備えさせてある。
 例えザクが激しく踊っても問題ないはずだ。」
「ということは、例のザクも同時にステージに置かれますのね?」
「うむ、そういうことになる。で、二人とも了承してくれるかね?」
バサラとミーアが互いに見合い、相手の意思を確認する。
先に口を開いたのはミーアのほうだった。
「私は問題ありませんわ。
 ザフトの皆さんが私の歌で少しでも癒されるのならば、是非。」
続けてバサラも口を開く。
「ヘッ、ステージがどこだろうと最高の歌を聞かせてやるぜ!」
二人の返事に満足げな顔をして議長が微笑む。
「そうかね。予定では三日後に専用機で降下することになっている。
 二人とも、地上に降りる準備などをしっかりしておいてくれたまえ。」


「あ〜、これくらいなら明日でもいいじゃねえか。何だってオフの日に呼び出されるんだよ。
 にしても、ミネルバに配属とは議長もずいぶんと思い切った采配をするぜ。」
執務室から出て、三人で談笑しながら歩いているとハイネがため息をつきながらそう切り出した。
「しっかし、地上に配属、しかも最前線なるとお前さんたちのCDをすぐに聞けなくなるな。
 地上でのライブを特等席で見れるのは嬉しいんだが、そこがつらいぜ。」
「まあまあ、よろしいではありませんか、後の楽しみができたと思えば。」
「いーや、俺はショートケーキのイチゴは先に食う派なんだ。
 我慢は体に良くないだろ?」
「私は最後まで取っておく派ですわね、バサラはどうなんですの?」
「別に気にしねえよ、イチゴくらい。」
「そうだ、フェイス権限で戦場まで出たばっかのCD運ばせてやろうか。
 ミネルバの連中もお前さんらの歌は好きだろうし、皆のためになるってことでさ。」
「流石にそれはどうかと思いますが・・・職権乱用で議長に文句を言われそうですわ。」
「激戦区を生き抜くための心のゆとりのためさ。
 普段からの心の余裕が戦場での余裕につながるはずだと思うがなぁ。
 ・・・・(キュピーン!)そうか、いい事考えたぜ。これなら問題ない。」
913791:2007/07/25(水) 02:20:37 ID:???
「まままあ、次はどんな悪巧みを考えましたの?」
「バサラもフェイスなんだからこの際一緒にミネルバに配属しちまうのはどうだ?
 これならオッケーだろ?ラクスはゲストってことでブリッジに入れてもらえばいいし。」
「中々いい案ですけど、それだとそもそもレコーディングができませんわ。」
「ちぇ、駄目か。中々いい案だと思ったんだが・・・・・・ん、バサラ、どうした?」
足音が二人分しか聞こえないと思い、振り返るとバサラが立ち止まっていた。
表情を見るとかなり機嫌がよさそうだ。
「いい事言うじゃねえか、ハイネ。
 そういやそうだったな、俺もそんなんだったぜ。」
そういうと急に来た道を引き返しだす。
「お、おい、バサラ、どこ行くんだよ!?」
「悪ィ、先行っといてくれ!」
静止する間もなく、あっという間に見えなくなるバサラ。
二人はあっけに取られたままそれを見送り、途方に暮れる。
鼻の頭を掻きつつ、ハイネがつぶやく。
「ぁ〜・・・・ひょっとして俺地雷踏んじゃったか?」
「かも知れませんわね・・・ああなると止まらないでしょうし。」
ミーアもハイネに同意する。
(一体何をするつもりやら・・・)
(せめて周りに迷惑かけなければいいですけど、多分無理な気がしますわ。)



三人との会談終了後、議長は再び机の上に積み上げられた書類を処理しつつ、今後のことを考える。
(ミネルバの活躍は思ってた以上だな。
 アスラン・ザラだけでなくシン・アスカもこうまで活躍してくれようとは。
 彼らにはまだまだ働いてもらいたいね。
 このまま順調にいけばジブリールも焦ってボロを出すはずだ。
 そこで一気に畳み掛け、彼らを叩く。
 それが終わればいよいよ例のプランの発表だ。)
一人怪しげな笑みを浮かべていると、なにやら外が騒がしいことに気付いた。
(ん?)
激しい足音がしたかと思うと、勢いよく扉が開かれる。
「おい、議長のおっさん!!」
声のしたほうを議長が見ると、バサラが食いかかりそうな勢いで執務室に飛び込んでくる。
「ど、どうかしたかね、バサラ君?」
勢いに飲まれ、議長が驚きつつ用件を聞く。
ずかずかと遠慮無しにこちらへと近づいてき、バンッと大きく机を叩く。
そしてニヤリと笑うと、バサラはこう言い放った。

「俺もミネルバに行くぜ!」


機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第六話 地球へ〜NEW FRONTIER〜
914791:2007/07/25(水) 02:25:33 ID:???
つーわけで、ヘボSSも六話です。
なにやら時間がかかりすぎな気もしますが、生温い目で見ていただければ幸いです。

しかし、改めて見返すと地の文より会話が多いなぁ。
書き方変えた方がいいのかな?
915通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 12:18:09 ID:???
何はともあれGJ
楽しみにしていた甲斐があったぜ
916通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 16:42:49 ID:???
GJ!
この感じだとシンがガムリン的ポジションかな?
心の底から「なんなんだー!」って叫びそうだがw
917通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 18:17:21 ID:???
ガムリン的ポジションはアスランだろ。
で、戦争の邪魔をしに来たキラは出鼻をくじかれ、ネオにガムリンキックを食らう……と。
918通常の名無しさんの3倍:2007/07/25(水) 20:09:12 ID:???
職人さんGJ!
自分のペースで問題なしですよ♪
バサラがミネルバに……確かにシンとぶつかりそうw
919人誅:2007/07/30(月) 02:57:15 ID:???
偽者滅する
920791:2007/07/30(月) 04:32:01 ID:???
なんか、カスラックに訴えられそうなSSになりつつあるw
でもま、気にしないけどな

多分もうちょいで投下できると思われ
921通常の名無しさんの3倍:2007/07/30(月) 12:47:22 ID:???
wktk
922791:2007/07/31(火) 19:11:14 ID:???

地球、黒海沿岸の都市ディオキア。
ここにはザフトの基地が建造されており、多数の艦船・MSが配備されている。
地元民はザフトに対して比較的好意的であり、ザフトもまた彼らに好意的であった。
そんな基地に、今やザフトのエース部隊と呼ばれるに相応しい戦艦ミネルバは寄港していた。


「ふう、久々に揺れない地面ってのもいいですねぇ〜。」
「気を抜きすぎてこけないようにね、アーサー。」
ミネルバ艦長タリア・グラディスと同艦副長アーサー・トラインがそろって歩く。
まずは基地指令に直接挨拶を、と思いアーサーを連れて歩くが、どうも頼りない。
(こんなことならやっぱりMS隊代表として、アスランかレイを連れて来るべきだったかしら)
タリアがそう思っているなどまったく思わず、アーサーが笑う。
「まっさかあ、そんなことはないですよ・・・って、何か騒がしいですね?」
「あら、そうね。何かしら?」
基地の内部からは軽快なリズムが聞こえてくる。
<静かなこの夜に 貴方を待ってるの>
「ちょっと待ってください、歌声も・・・って、この声は!!?」
どこかで聴いた歌声を耳にすると同時にアーサーが急にそわそわしだす。
「あ、あの、艦長。悪いんですけど、基地指令に会いに行かれるのは当初の予定通りレイとお願いしてもよろしいでしょうか?」
「? ええ、かまわないけれど、どうしt」
「そうですか!すいません、では急ぎますので!!」
アーサーがこちらの返事を半分も聞かずに飛んでいき、信じれないようなスピードで見えなくなる。
頭に?を浮かべながら歩き出すと、後ろから整備班の若いのの声が聞こえる。
「おーい、急げよ。早くしないと終わっちゃうぜ?」
「うっひゃあ、急がなきゃ。ファイアーボンバーのライブなんてめったに見られないぞ!」
皆焦った顔で艦長に一瞥もくれずに走っていく。
(慰問コンサートかしら。それにしても、あんなにはしゃぐなんて若いっていいわねえ・・・)


<星の降る場所で 貴方が笑っていることを いつも願ってた――>
ステージの上ではピンクに塗装され、ゆっくりと動くザクウォーリアの姿があった。
そして、その上で激しく踊りながら歌うのはファイアーボンバーの女性ボーカルラクス・クライン。
きわどいステージ衣装を着て、激しく歌い、踊る。
『L・O・V・E・ラークス!』
それを見る聴衆たちはヒートアップを続ける。
時折合いの手を入れ、手拍子を入れ、一緒になって激しく盛り上がる。
そして、曲が終わると鼓膜が破れんばかりの盛大な拍手の嵐に見舞われる。
「ありがとうございマース!さて、続いてはバサラがメインの曲です!」
というと、照明が激しく点滅する。
同時にステージの中央やや後方から真っ赤な機体がせり上がってくる。
923791:2007/07/31(火) 19:14:06 ID:???
ザクとは違う、奇妙な新型機。
今までのザフトの機体とはかなり形が違うことからカスタム機ではないことが窺い知れる。
胸部の開いたコックピットから見えるのは、ギターを構えたバサラ。
機体から飛び降り、腕を大きく空に突き上げ掛け声を出す。
「ファイアー!」
『ボンバー!!』
バサラの掛け声に聴衆も大きな声を返す。
それに満足したのか、さらに大きな声で叫ぶ。
「行くぜ、テメエラ!DYNAMITE EXPLOSION!」



そしてその炎が消えると同時に、バサラが歌いだす。激しくドラムを叩く音やシンセの音が響き、それらに押されながらもベースも自己主張をする。
バサラのギターが鳴り響き、ミーアの踊りが聴衆の注目をあびる。
イントロが終わりかけると、ステージで演出用の火薬が爆発し、真っ赤な炎を吹き上げる。
そしてその炎が消えると同時に、バサラが歌いだす。
<歌い始めた頃の 鼓動揺さぶる想い
何故かいつか どこかに置き忘れていた>
ミーアも歌にあわせて大きく踊っている。
<ナマヌルい毎日に ここでサヨナラ言うのさ
そうさ誰も 俺の熱い想い止められない>
バックの音がサビに向けて大きくなっていく。
それに共鳴するかのように会場の熱気も高まっていく。
そしてバサラの歌と同時に聴衆も叫ぶ。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
基地が壊れるかのような大きな合唱が辺りに響く。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
ミーアもバサラと同じく熱唱する。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
聴衆も二人に合わせて熱唱する。

<Dynamite   Dynamite
Everyday everynight everywher>
照明が激しく揺れ動き、歓声がステージを包む。
照明の動きが緩やかになるとバサラが再び歌いだす。

924791:2007/07/31(火) 19:16:20 ID:???
<終わらない旅なのさ 今を感じていたい
もっと強く 激しく心向くままに>
「ホントにすごい盛り上がり方だな。」
少し離れたところでアスランが会場の盛り上がり方に気後れしていた。
右にはホーク姉妹の妹・メイリンが、左には姉・ルナマリアが連れ添っている。
傍から見れば両手に花、の状態なのだろうが、アスランからすれば前門の虎、後門の狼といったところだろう。
「そうですね、ちょっと信じられないくらいの盛り上がり方ですね。
 ラクス様の時よりひょっとすると盛り上がってるんじゃないですか?」
「でも、楽しそうですよ。皆。ヨウランもヴィーノも、それに副長さんも。」
<走り続ける理由が この大地にないのなら
そうさ遠く 銀河の果てまで飛び続けよう>
「ほぉらぁ、アスランさんも一緒に行きましょうよ。きっと楽しいですよ。」
メイリンに片腕を引っ張られる。
「い、いや、俺は艦長と基地指令に挨拶に行かないと・・・」
「そんなの、いつでもできますって。
 それより、今はライブを楽しまなきゃだめですよ。」
理由を付けて抜け出そうとしてはみたが、ルナマリアにも腕を引っ張られ、ステージのほうへ連れて行かれる。
「し、しかしだな・・・」
「まあそういわずに一緒に参加しましょうよ、きっと楽しいですから。ね?」


<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
「ダイナマイト、ダイナマイト―」
「まだまだ小さいですよー、アスランさん。もっとお腹の底から声を出してくださいー。」
それなりに声は出していたつもりだが、メイリンからすればまだまだらしい。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
「ダイナマイッ、ダイナマイッ―」
「もっと出せるはずですよ、隊長。魂を搾り出すかのように歌うんです。」
今度はルナマリアからのアドバイスだ。
魂を搾り出すって、どんな歌い方をしろと?

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
「ダイナマイッ!ダイナマイッ!」
「そうですそうです、そんな感じです。」
「さっすが隊長、バッチリじゃないですか!」
三度目にしてようやくOKが出た。
今度のは自分でもうまくいったと思ってた。

<Dynamite   Dynamite
Everyday everynight everywher>
(基地指令に挨拶に行かないとまずいんだけどな・・・
 でもま、いっか。これはこれで楽しいし。)
気付けばアスランも会場の雰囲気と二人の熱意に巻き込まれていた。
925791:2007/07/31(火) 19:18:39 ID:???

一方で、こちらは基地の入り口付近。
三人の若者がバサラの歌を聴いてはしゃいでいた。
髪の色は皆バラバラで、兄弟にしてもおかしい。
だが、友達というには何か雰囲気が違う三人組だった。
「大きい、音。激しい、歌。ステラ、苦手・・・。
 でも、この歌は、平気。」
「すっげえいい歌じゃんかよぉ、これ。
 なあ、スティング、こいつらのCD買おうぜ、基地の入り口で売ってたし。」
「よし分かった、一人一枚づつだな。」
「ネオの、分は?」
「チッ、しょうがねえ。奴にも買ってって、倍の値段で売りつけてやるか。」
「おい、スティング、さっさとしねえと売り切れちまうぞ!?」
「分かってる。先に行って並んでろ!」
「だいなまい、だいなまい・・・」


ライブの最中、議長の飛空挺が基地に降りる。
<信じ続ければ たどり着くはずさ Oh!>
「ご苦労様です。」
「うむ、君にも苦労をかける。」
<歌い始めた頃の 夢は幻じゃない
それをいつか どこかで確かめたいのさ>
「ステージの仕掛けにも色々と凝っているようだね?」
「はい、それはもう、名高いファイアーボンバーのライブですから。」
「市民の反応はどうかね?」
「すでに仕入れたCDの2/3が売れています。
 ナチュラルでもコーディでもいい歌には区別がないということでしょうな。」
眩しそうな目で歌っているバサラのほうを見る基地指令。
議長も傍らのハイネと共に彼らのほうへと目を向けた。
ちょうどこの曲のクライマックスを迎える頃だ。
<行き着く先に何が あろうとかまいやしない
そうさ今が オレの旅立ちの瞬間なのさ>


926791:2007/07/31(火) 19:21:26 ID:???
<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
俺、シン・アスカの乗る軍艦ミネルバのクルーのほとんどがファイアーボンバーの歌に夢中になっている。
整備班の連中はヨウラン、ヴィーノは言うに及ばず、マッド主任までも聞いているらしい。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
ブリッジ要員は、艦長を除く全員がシングルを買い揃えているそうだ。
メイリンなんかは間違えて館内放送であいつ等の歌を流して艦長に怒られていた。
副長も部屋でヘッドホン+大音量で聴いていて、艦長の呼び出しをすっぽかして怒られていた。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
聴いてないのはオレとザラ隊長とグラディス艦長だけらしい。
ルナはメイリン経由で染まってるし、レイもおじさんから送られたというCDを大切に聴いていた。
ザラ隊長は婚約者の歌なのに何故か聴いてない。
ルナは「本人に逢えば一晩中でも聴けるからでしょ」といっていたが、よく分からない。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
俺は歌なんて嫌いだ。
このご時勢に歌なんか歌っているだけの情けない奴らの顔など見たくもない。
俺には力があればそれで良い。
力さえあれば、俺はすべてを護ってみせる。
そう思っていた。

<Dynamite   Dynamite
Dynamite explosion once again>
でも、実際に熱気バサラの歌を聴くと少しだけ考えが変わった。
こいつの歌は他の歌とは何か違う。
それは俺には表現できないけど、なにか他の歌い手とは違う想いのようなものがある。
強い信念、意思とでも言うべきだろうか。

<Dynamite   Dynamite
Everyday everynight everywher>
そんな奴の歌ならまあ聴いてやっても良いか。
(俺も、CD集めようかな・・・)
ライブが終わったら売店で買おう。
とにかく今は、バサラのライブをしっかり聴くとするか。



機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第七話 交差する想い〜FEEL〜
927791:2007/07/31(火) 19:25:55 ID:???
自分で思ってたよりも、意外と早くできた七話です。
本当はもう少し長めに書く予定だったんですが、一曲終わったところでちょうどいいことに気づき、中断。
続きはまた今度ってことで。

試験の結果如何によっては遅くなるかもしれません。
928通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 19:53:53 ID:???
更新おつです&GJ!
DYNAMITE EXPLOSIONを大音量で聴きたくなっちゃいましたよw
シンにも少なからず影響が出てるみたいですね。
この先どうなるのか楽しみです。
929通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 20:26:24 ID:???
GJ!
なんだかんだでほぼ全員ハマってるのがスゴイw
930通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 22:46:40 ID:???
音楽に国境は無いのさ
いや、カスラックが国境を作っちまってるが
931通常の名無しさんの3倍:2007/08/02(木) 10:27:46 ID:???
DYMAMITE EXPLOSIONを聞きながら詠んだ俺は勝ち組www
932通常の名無しさんの3倍:2007/08/04(土) 21:09:38 ID:???
アスランまた周りに流されてるwww
933通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 18:48:25 ID:???
sage
934通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 14:53:09 ID:???
保守
935通常の名無しさんの3倍:2007/08/12(日) 20:59:48 ID:???
保守
936通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 16:32:47 ID:???
保守
937通常の名無しさんの3倍:2007/08/14(火) 18:11:26 ID:???
保守
938通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 11:44:34 ID:???
保守
939通常の名無しさんの3倍:2007/08/16(木) 19:59:25 ID:???
保守
940通常の名無しさんの3倍:2007/08/18(土) 00:47:18 ID:???
とりあえず乙
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:50:29 ID:???
保守
942通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 13:27:41 ID:???
毎日保守とか無駄でしかないわけだが。
943通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 18:38:06 ID:???
耳をすませば かすかに聞こえるだろう
ほら あの声
944通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 19:22:18 ID:???
そろそろ次スレの季節だが。この状況じゃいらないんじゃないか?
新スレ立てて、2からずーっと保守だけとか悲しすぎるぞ。
945通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 22:36:19 ID:???
前も1ヶ月かかったことがあったし書くの止めたわけでもないだろ、多分。
とりあえずここ使い切ったあとは特に異議がなければ下に合流でいいんじゃね?

もしマクロスが種・種死の世界に来たら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182900651/

スレタイどおりの内容なんだし。
946通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 18:53:57 ID:???
SUBMARINE STREET

お前はいつ出会えるのだろう
947通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 20:05:57 ID:???
948通常の名無しさんの3倍:2007/08/20(月) 20:07:04 ID:???
りむくな、いつだって
949通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:05:49 ID:???
紫のパノラマ 銀河のハイウェイ見上げれば
俺の胸を 貫く SHOOTING STAR
950通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 20:13:22 ID:???
眠らない都市に 加速するハートビート 重ねては
見えない明日に ふと祈る時
951通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 20:41:30 ID:???
聞こえてくる あのメロディー
不思議なあの声が 俺を離さない
952通常の名無しさんの三倍:2007/08/24(金) 22:09:14 ID:???
キミ〜が好きだぜ T A I I K U ずわり〜
953通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 00:09:14 ID:???
教えてくれ seventh moon
954人誅:2007/08/25(土) 15:13:22 ID:???
妖かしめが
黄泉に退け
955通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 17:53:11 ID:???
この胸のもやもやを
俺をどこへと連れて行くのか
956通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 10:11:34 ID:???
?
957通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 10:43:27 ID:???
ドモンスレ開始。圧倒的なドモンの力の前にラクシズはタイムボカン悪役と化す→0083、X(種inAW)が始まる
→0083スレでラクシズ登場して住人の燻ってたアンチラクシズ感情が爆発。同時に作者の態度からヘイトとわめく粘着も出現
→逆襲のカズィ開始。Xスレでキラ否定描写+X運命スタート。一方0083スレの進行がオクレだし住人のアンチラクシズ感情はさらにヒートアップ
→連日連載のX運命がさらにヒートアップ。そのころ、虎の首が魔乳バーガーと虎の首で話題になりだす
→Xスレ分離。X運命の3次に航海日誌スタート。露骨なアンチラクシズ描写とギャグに食い付く奴が増えだす
→Wスレ、アムロスレ開始。逆シャアアムロが、種、種死時代に来るSSが複数。
→カミーユスレSS開始。X運命が荒れ始め更新スピードダウン。密かに0083スレ連載終了。確認されている初の完結にささやかな祝福。
しかし0083の職人に当初のラクシズヘイトの勢いはなく住人は肩透かしをくらう
アムロスレの中でも種死キラに好意的でない描写があったものの大きな騒ぎにはならず。
→行き場を亡くしたラクシズヘイト感情を、凸の否定という形でカミーユスレが一気に引き付ける
→凸のあまりの最低描写がアンチラクシズを引き付ける。しかし、他方でラクシズ中核のピンクとニートの否定が
カミーユスレでされることはなく、同時にヘイトという荒らし文句が広まり、アンチラクシズが露骨なSSも減り始める。
種死クロスでなく種クロスが増えだすのもこのあたり。 SSスレのアンチラクシズ住人は行き場を失う。
Wスレで虎の首・魔乳バーガー事件発生。とあるAAから以後虎の首スレと呼称される。
→カミーユスレ完結。刻の涙を見た約200の住人が出現。今でも読み返す住人は少なくない。
→X運命外部移転決定。風景画スタート。連載当初はレスも少なくヒッソリ
→X運命外部移転。ヘイトを大義名分にした荒らしを恐れて、全体的にラクシズアンチ成分が抑え気味なSSが増えだす。
だがその中でむしろラクシズヘイトをこれまでにないほど露骨にした風景画がヒートアップし始める。
そして風景画がフラストレーション気味になってたラクシズアンチを、連日の投下も武器に一気に引き付ける。
風景画が徐々にラクシズヘイトの片鱗を見せ始め、
X運命の勢いには及ばないが、ラクシズアンチ住人、Xスレ住人の一部が盛り上がり出す。
→ヘイトスレにキラ様降臨。真なるヘイトを突っ走る。
→このスレで風景画叩きが加速するのに比例するかのように風景画のラクシズヘイト描写も加速。
語るヲチスレ、SSも諸々の事情からぐんぐんヒートアップ。
叩きの内容としては、2次創作を数多く読んで来た目が肥えし歴戦の読者によると、最低SS、ヘイトという意見が多数を占める。
→新人スレ誕生。新人とは思えぬハイクオリティな作品が多く生まれる良スレに。
→阿部さん連載開始。腐どものホモとはまったく異なる、いい男達のハードゲイに新しい境地が開かれだす。
→08スレでSS開始。以後添い遂げスレと呼称。しばらくして軍オタの雑談に職人と他の住人が反発。職人の家出騒ぎに。
この騒ぎを以後、血のバレンタインと呼称。
→フレイスレ密かに完結。後を追うように風景画完結。 ヲチスレでの最低評価と相反するように本スレでの150もの賞賛レスがつき、
ヲチスレ住人の視点とそうではない読者の視点の違いが結果としては明らかになったともいえる。
以後、SSのあり方につきヲチスレで議論開始。主たる争点は純粋な2次のSSたるべきかそれとも「種」「種死」という特殊事情を前提にすべきか。
ラクシズ完全否定により成仏したのかラクシズアンチは彼らの希望・欲望をそのまま実現したとも評される風景画完結にともないやや鎮静化。
風景画完結に呼応してか、風景画スレに3つのSSが連載開始。 その頃、種・種死再構成論が華やかになり、再構成スレ誕生。
→添い遂げスレで「3人目」が登場。ヲチスレ、添い遂げスレ住人と紛争開始。3人目はこの頃勢いをつけてきた箱庭系SSに噛み付きまくる。
→同人SS痛という単語が増えだす。逆襲のシン開始。再構成スレが、キラ主役とシン主役に分裂。両者に共通するのはラクシズの否定。
→キラ再構成スレで虎キラの同性愛SSが投下される。以後、これをエイプリルフールクライシスと呼称。
→逆シンで運命Uが淫蛇撃破。徐々にラクシズアンチ感情再燃の気配。 ルナスレ、スティングスレ、エドポコスレ、ヘイトスレ、外伝主人公スレドモンスレとクロスボーン、公転スレ
マユスレ、08、アムロスレ、新人スレ、虎の首、クローンスレ、クルーゼスレ、カズイスレ、PPスレ、外部のX運命とリバとedとRTBとメスト
958通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 10:52:41 ID:???
騙るスレの誤爆か?
959通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 12:07:15 ID:???
まぁ、一応ここもクロススレなんだから全くすれ違いってわけでもないだろう。
ここの位置づけも語って欲しいけどな
960通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 17:28:03 ID:???
知らない連中が普通各課?
961通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:21:21 ID:???
悲しいけどあんま人いないかし・・・
作品は好きだけど勢いがないから、ね
962通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 10:40:30 ID:???
スレタイがどうにもアレだからな。
マクロススレのほうはそこそこ賑わってるよ。
963791:2007/08/28(火) 19:47:20 ID:???
遅筆で申し訳ない。
ちまちまと書いてはいるんだが、どうにも進まない。
多分俺の中で神奈延年=バサラのイメージが崩れたせいだと思う。
もっかいマクロス7最初から見直してるんでもう少しお待ちくだされ。

原因:筋肉旋風
964通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 20:53:22 ID:???
マクロススレに合流でいいんじゃね?
965通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 14:16:34 ID:???
それでいいでしょ
966通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:18:09 ID:???
埋めるんだ!
967791:2007/09/06(木) 08:53:55 ID:???
ファイアーボンバーの慰問ライブの翌朝。
シンは昨日買ったばかりのファイアーボンバーのファーストアルバムをホテルの個室で聞いていた。

歌声が響く。
ライブでもおなじみの<PLANET DANCE[Duet Version]>の一番のサビ部分だ。
<HEY! EVERYBODY 光を目指せ
踊ろうぜ DANCIN'ON THE PLANET DANCE>
(うーん、何曲か聴いたけどどれもいいよなあ。)
できれば買ってすぐにでも聴きたかったのだが、議長の話のせいですっかり聴きそびれてしまっていた。
ベッドの横に備え付けてあったオーディオにアルバムを入れて曲を聴いていると、なぜもっと早くこれを聴かなかったんだとも思う。
(ま、気分のいい朝になったからいいか。
 えーと、次の歌詞はっと・・・)
「ちょっとシン、起きてる?(コンコン、ガチャ)起きてるわね!」
ルナマリアの声が聞こえたかと思うとノックと同時に遠慮なく入ってくる。
「うわっ、何だよルナ。朝っぱらから騒々しいぞ。
 大体ノックくらいきちんとしてくれよ、着替え中だったらどうすんだよ?」
「別に気にしないわよ、それよりさっさと朝食取りに行くわよ。」
シンの抗議をまったく気にする様子もなく、ルナマリアがシンを急かす。
そんなに食い意地張らなくても、と心の中で呟いていると待ちきれないのかズルズルと部屋の外に引っ張られていく。
「わ、待て、引っ張るなよ。まだCD聴いてる途中なんだぞ?せめてこの曲くらいは――」
<諦めのSAD SONG 嘘つきは歌う
NO THANKS! お呼びじゃないぜ>
「もうっ、シン!とっとと行くわよ!!」
さらに強く引っ張られ、強制的に部屋を後にさせられる。
(そんなに急ぐほど腹が減ってるのに良くこれだけの力が出るなぁ、ルナの奴。
 しかし、二番が流れ始めてからさらにパワーがあがった気がするな。
 これもファイアーボンバーパワーって奴かな?)
などと、シンは見当違いのことを考えつつそのままエレベーターまで引き摺られて行くのだった。


シンを引き摺っている間に少しは気でも紛れたのか、エレベーターを降りた辺りからルナマリアの調子もいつもどおりに戻りつつあった。
しかし、それでもまだ言葉に棘があるような気がする。
「シンはいいわよねぇ、昨日はあんなお褒めの言葉までいただいて。
 今日はオフだし、ルンルンだわよね。」
「・・・どうしたの?」
まさか面と向かって「空腹で気が立ってるからって八つ当たりしないでくれ」とも言えないので、曖昧に聞いてみる。
「べっつにぃ。」
やはり相当空腹でご立腹らしい。コーディネーターとて人間、腹が減れば気が立つはず。
バイキングでがっつかなきゃいいんだけどな、と無用の心配をするシンに近くのテーブルから声がかかる。
「よう、お前ら。昨日のミネルバのヒヨッコだろ、もう一人のフェイスの奴はどうした?」
声をかけてきたのは昨日議長の警護をしていた赤服―確か議長がハイネと呼んでいた―の人物。
昨日は気づかなかったが、胸元にはフェイスの徽章があった。
ルナマリアもそれに気付いたのか、敬礼し挨拶をする。
「失礼しました、おはようございます。隊長はまだお部屋の方かと・・・」
968791:2007/09/06(木) 08:55:45 ID:???
「――でね、その兵隊さんがお顔を真っ赤にして『ありがとうございます』ってすっごく大きな声でね。」
ちょうどアスランも朝食をとりにきたようだ。
ラクス・クラインと仲よさげに腕を組んで談笑している。といってもラクスのほうがしゃべり続けているようだが。
「なるほどな、分かった分かった。サンキューな。」
ハイネ?さんは席を立って、こちらに近づいてくる隊長たちに敬礼をする。
「おはようございます、ラクス様。」
「あら、おはようございます。」
「昨日はお疲れ様でした。基地の兵士たちも大層喜んでいましたね。
 これでまた士気も上がることでしょう。」
「ハイネさんも楽しんでいただけましたか?」
「はい、それはもう。」
流石フェイス、あのファイアー・ボンバーの一人ラクス・クラインと緊張もせず平気で談笑している。
シンのような新参者のファンには正直言って恐れ多すぎる存在だ。
これで熱気バサラまでこの場に居たら、多分膝が震えるだろう。
「昨日はゴタゴタしててまともに挨拶できなかったな。
 特務隊、ハイネ・ヴェステンフルスだ。ヨロシクな、アスラン。」
「こちらこそ。アスラン・ザラです。」
アスランと握手をしながらハイネが笑いかける。
「知ってるさ、有名人。
 お前さん、前大戦ではクルーゼ隊所属だったろ、俺はホーキンス隊でね。
 ヤキン・ドゥーエではすれ違ったかな?」
そういってにやりと笑う。

アスランがハイネの言葉の真意を測りかねていると、マネージャーらしき人がラクスに声をかけてきた。
「ラクス様。申し訳ありませんが、今日の打ち合わせもありますのであちらへ。」
「ええー。」
ラクスが明らかに肩を落としつつ声を出す。
「お願いします。」
「バサラが居るんなら行きますけど、バサラは?」
「・・・・そもそもバサラはんは昨日の夜から行方知れずです。
 多分、恐らく、もうじき顔を出すと思いますので先に待たれてください。」
「はぁ、しょうがないですわね。ではアスラン、また後ほど。」
今何かとんでもない事をマネージャーが口走っていた気がする。
一つ間違えば大事件になりそうな出来事のはずなのに完全にスルーされていたような。
と、ハイネさんがぼそりと呟く。
「あんにゃろ、護衛も付けずに街にでも行きやがったな。
 また面倒起こさなきゃいいんだが。」
「また?」
ハイネさんの呟きを耳にしたルナが、聞き返す。
「前はエヴィデンス01の前で歌って、危うく警備員に取り押さえられかけたんだよ。
 その前は夜の街頭で歌って周辺がパニックになったな。」
「あれって週刊誌のガセネタじゃなかったんだ・・・」
ルナがハイネからの答えを聞いて驚いている。
969791:2007/09/06(木) 08:57:55 ID:???
俺も驚いているんだが、いまいち熱気バサラの噂話を知らない俺にはよく分からないネタだ。
「どっちも議長が色々と手を打ってもみ消したからな。
 あ、この話はオフレコで頼むぜ?出所が俺だってばれると議長にどやされるからな。」
ハイネさんはフェイスだけあって議長とつながりが深いのか、色々と裏話を知っていそうだ。
そういや、ヨウランが「バサラは議長だけでなくてフェイスとも繋がりがあるらしい」とか言ってたな。
そのフェイスってハイネさんのことなんだろうか?

「ま、そんなことより、だ。」
手を打ち鳴らしてこの話はこれで仕舞いだ、と話題を変えるハイネさん。
「オマエラ三人と、昨日の金髪の全部で四人か。ミネルバのパイロットは。」
「はい・・・。」
アスランがよく分かってない感じで相槌を打つ。
「インパルス、ザク・ウォーリア、セイバー、そしてあいつがザク・ファントムか。」
ハイネさんはミネルバの艦載機の名を挙げていく。
次はミネルバのことについて話すつもりなんだろうか。
「で、お前、フェイスだろ。艦長も。」
「はぁ・・・。」
と思えばアスランとタリア艦長の二人のフェイスに話題が行く。
「人数は少ないが、戦力としては十分だよな。
 なのに、何で俺をミネルバに配属するかね、議長は。」
ミネルバに配属、って。
「ミネルバに乗られるんですか!?」
アスランとルナが驚いている。
今度ばかりは俺も二人と同じように驚く。
確かに、ミネルバのMSは少ないが戦力的に考えればそんなに悪くない。
俺のインパルスでほとんどの戦局に対応できるし、空こそ飛べないが汎用性の高いザクも二機ある。
空戦に関しては高速戦闘に対応でき、高威力の砲撃を持つセイバーもある。
勿論戦力が大いに越したことはないと思うけど、だからって何でフェイスのハイネさんが?
「いやね、俺も別にミネルバに戦力を送ること自体は同意なのよ。
 連合の奴らからすれば、オーブ沖で新型MAを撃墜し、インド洋基地にガルナハンのローエングリンゲートを潰してくれたミネルバは憎い敵だ。
 必ずまた攻めてくるだろうからな、そういう意味では増援はいいと思うんだ。」
確かにミネルバの活躍が目覚しかった分、連中の反撃もきついものになると俺も思う。

でも、ハイネさんは配属に納得がいっていないみたいだ。何でだ?
「では、何故配属に異を唱えるかのような言動を?」
「俺に対しての配属に文句言ってるわけじゃない。もう一人の方についてさ。
 幾らあれの実戦データが欲しいからって、何も激戦区のミネルバに乗っけなくてもいいじゃないか。」
「アレ?新型の実験機かなにかですか?」
アレというのがルナも気になったらしい。
「んー。ま、黙っててもいずれ分かるだろうから言っても問題ないよな。
 ミネルバに配属されるのは俺のグフイグナイテッド、形式番号ZGMF-X2000。格闘戦に特化した機体だ。
 ちなみに量産機は青いが、俺の機体はパーソナルカラーのオレンジに塗られてるぜ。
 もう一機は形式番号ZGVF-19P、バルキリー。真紅の可変機だ。」
「あの、グフは分かりますけど、バルキリーってどんな機体ですか?
 形式番号もザクやインパルスと違ってZGVFですよね。」
確か地上用のディンやバクウ、グーンなどのMSは形式番号がZGMFじゃなかったはずだ。
それ以外の機体はジンからグフまでほとんどZGMFのはずなのに、何故コイツだけ?
970791:2007/09/06(木) 08:59:40 ID:???
「あ〜、それはだな。初期開発コードがVF-19Pだったんだ。
 その後、地上戦だけでなく宇宙戦でも使えることが分かってな。
 改めて形式番号付ける時に打ち込みミスでZGVF-19Pになって、そのまま直してないんだ。」
裏話なのか、ハイネさんが少し声を落として教えてくれる。
「はぁ、なるほど。で、何でその機体が配属されるのに反対なんですか?」
「ひょっとして整備性がものすごく悪いとかですか?」
「いや、整備に関しては専門の奴らが一緒に乗るはずだ。データ取りも兼ねてるからな。」
「では、何故なんです?」
ハイネが眉根を寄せながら答える。
「それはだな・・・、機体だけじゃなくてパイロットにも問題がありすぎるからさ。」
「え、パイロットに?」
フェイスのハイネさんが顔を顰めるようなパイロットってどんなだ?
執拗に味方を誤射するとか、後ろを執拗に狙ってくるとか、全く場の空気が読めないとかか?
もしくは上司に突っかかるようなタイプの人間だろうか。
「勿体付けずに教えてくださいよぉ。」
ルナがハイネをせっつく。俺もアスランも気持ちは同じだ。
一体どんな問題児が乗っているんだ?
「教えてもいいんだが・・・・・・それをすると、お前等朝飯喰えなくなるけどいいの?
 もうモーニングの時間終わっちゃうぜ?」
言われて料理の置いてある方を見ると、配膳人の人達が料理を下げ始めている。
「す、すいません。流石に朝は食べないとまずいのでこれで失礼させていただきます。」
「おう、早くしねえと喰いっぱぐれちまうぜ。」
急いで俺たちは料理を取り始める。
後ろからハイネさんの笑い声が聞こえていたが、そんなこと気にしてられない。
さっさと喰わないと、本当に何も喰えやしない。
何とか俺たちが料理を取り終えてテーブルに戻ると、ハイネさんはもう居なかった。
代わりに書置きがペーパーナプキンに書かれていた。
<楽しみってのは最後まで取っとくもんだぜ>
<ヒントは機体もパイロットも一度は見てるはずだ>
誰なんだ。くそぅ、気になってしょうがないぞ。


その後、三人で朝食をとったのでそのままの流れでラクス・クラインの見送りに同行することになった。
アスランとラクスがイチャイチャ?するのをルナが凄い形相で睨んでいた。
ルナ、いくらアスランに最後のハンバーグとられたからってそこまで睨まなくても・・・。
見送りが終わるとルナがわざとらしく大きな声で言う。
「さあ、どうしよっかな、これから。」
971791:2007/09/06(木) 09:01:31 ID:???
「どうって。」
朝食が足りなかったんなら、街にグルメツアーでもしに行けばいいのに。
「街に出たい気もするけど、一人じゃ物足りないし。
 レイにも悪いから艦に戻ろっかな〜。」
「シンと行けばいいじゃないか。」
アスランが後ろから声をかけてきたが、ルナは無視して来たエレベーターに乗り込もうとする。
しかし、
「きゃあ!」
「おおっと!」
中から出てきた人とぶつかってルナが尻餅をつく。
ルナ、せめて人が降りてから乗り込もうよ。
「いったたあ〜。」
「おう、ワリイな。立てっか?」
正面衝突した人が紳士的にルナに手を差し出した。
ルナが「あ、すいません。」とその手をとろうとして、固まった。
不思議に思った俺とアスランも、その人の顔を見て固まった。
逆立った髪、黄色い瞳にサングラス、そして、肩にはギター。
な、何で・・・。
「な、な、なんでバサラさんがこんな場所に!?」

何で熱気バサラさんがこんなところに!!?
ラクス・クラインと一緒についさっき飛び立ったんじゃなかったのか!?
「何でって言われても、見送りに来ただけだぜ?
 結局打ち合わせに行けなかったからな、せめて見送りくらいしてやろうと思ってな。」
「ラクス様でしたらついさっき発たれちゃいましたけど・・・。」
「そっか。ま、いいか。」
バサラさんはさして残念そうなそぶりも見せずに呟く。
い、いいのか、本当に?
「って、あの、熱気バサラさん、ラクスと一緒にディオキアを発ったんじゃ?」
「そ、そうですよ。何でこんな所にまだ居るんですか、それに見送りって一体!?」
アスランとルナがバサラさんに対して突っ込みを入れる。
そりゃ当然だ。ラクスがいったのに何でバサラさんがまだ居るんだ?
「何でっていわれてもよ、そりゃまだこっちに用があるからだろ。」
頬を掻きつつバサラさんが答える。
「一体、何の用事が残っているんです?早く片付けてラクスの後を追わないとまずいんじゃないですか。」
「ワリイが、そう簡単に終わる用事じゃねえんだよ。
 これからしばらくはあいつとは別行動さ。」
972791:2007/09/06(木) 09:07:26 ID:???
「何の用事なんです?よろしければ私たちにできることでしたら可能な限り手伝いますけど・・・」
ルナがバサラさんの手伝いをしたいと申し出た。
「お、俺もできるなら手伝いたいです。」
勿論俺も手伝えるのなら手伝いたい。
「自分も時間の許す限り、手伝わせていただきます。」
アスランも手伝うつもりのようだ。
「おう、お前らミネルバ隊が手伝ってくれるならバッチリだぜ!」
バサラさんが俺たちを頼りにしてくれている。
これだけでテンションが何倍にも跳ね上がった気がする。
・・・あれ。なんでバサラさんは俺たちがミネルバ隊だって知ってるんだろう?
「で、一体どんな用事が残っているんですか?
 それによって私達にできることが決まるんですが。」
ルナが質問している。
「なぁに、簡単さ。戦場で俺のバルキリーとセッションしてくれりゃいいんだよ。」
「・・・・・・あの、戦場で、ってもしかして?」
いやまさか。
「あの〜、ひょっとして、バサラさんが・・・。」
ありえないよ、な?
「ミネルバに配属されるっていう新型MS・バルキリーのパイロットだったりしませんよね?」
冗談だろ?
「おうとも、俺がファイアーバルキリーのパイロット、熱気バサラだ!」
そういってバサラさんがギターをかき鳴らす。

不意にハイネさんのセリフと書置きが脳裏をよぎる。
(バルキリー。真紅の可変機さ。)
(ヒントは機体もパイロットも一度は見てるはずだ)
確かに、ライブで見たバサラさんがパフォーマンスに使ってた機体の色は燃えるような赤だった。
パイロットも俺たちはライブで確実に見たことがある。

でもだからって、普通アレとバサラさんが思い浮かぶワケないでしょう、ハイネさん!
バサラさんのギターを聴きながら、ハイネさんの笑い声が頭の中でリフレインされる。

ルナもアスランも俺と同じように茫然自失の状態だ。
しかし、それにかまわずバサラさんはギターを弾いている。
その後、俺たちが何とか動けるまで自分を取り戻したのは、バサラさんのギターが一曲弾き終わった頃だった。



機動戦士ガンダムSEED DESTINY feat.熱気バサラ
第七話 驚愕の事実〜FACT〜
973791:2007/09/06(木) 09:14:14 ID:???
遅くなってゴメンナサイ、7話です
書いてる視点がハイネ→ルナ→アスランの順番で没になり、
最終的には書き直したハイネとシンとの協議の結果、シンになりました。
ちなみに>963の時点ではハイネ視点でした

そして何故かルナが大喰らいキャラにw
974通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 13:00:47 ID:???
お帰り&GJ!
ヤバい、職場で読んでるのにニヤニヤが止まらないw
〜業務連絡〜
次スレは「もしマクロスが種・種死の世界に来たら」です。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182900651/
埋まったら移行よろ。
975通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 15:02:24 ID:???
実にGJ!
次スレでも楽しみにさせていただきます!!
埋め埋め
976通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 15:18:12 ID:???
埋めに加勢するZE!!
977バサラ:2007/09/07(金) 11:39:32 ID:???
埋めなんてくだらねぇぜ!!俺の歌を聞けぇ!!
978通常の名無しさんの3倍
お前は今〜何をしてるの〜♪