ジャイアントロボ>>>>>>>>>>>>>>>種

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
今川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>負債
2通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 15:27:16 ID:???
お前等、来月からチャンピオンRED読もうぜ
戸田版GR堂々連載開始だ!
3通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 15:27:28 ID:+KyM8SCB
だまらっしゃい!
4通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 16:07:10 ID:???
>>2
まじか?
5通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 17:26:58 ID:dL74961I
まじ
6通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 20:43:29 ID:???
戸田版GR…
衝撃のアルベルトがくるくる回ってビシィッ!てポーズ決めるのか?
7通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 14:01:24 ID:???
濃い作品が濃い漫画家にコミカライズされるのか・・・・
8通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 04:44:31 ID:???
人間爆弾静かなるアスラン
9通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:30:35 ID:O7vJ7t38
>>1
当たり前すぎることを今さら言うな
10トマ・バジ ◆f//zN8EsHo :2006/08/29(火) 19:35:07 ID:???
このアニメもバンクが凄まじいよな
11通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:38:32 ID:???
ボトムズ>>>>>>>>>>>>(パーフェクトソルジャーの壁)>>>>>>>>>>>>種
12通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:43:51 ID:???
ダイターン3>>>>>>>>>>>>>(ヒーローの壁)>>>>>>>>>>>>>>>種
13通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:44:35 ID:???
中学生の作文>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種=GR他
だろ
14通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:48:46 ID:???
>>11 >>12
ボトムズもダイターンも種と比べること自体が失礼な神作品じゃないか
15通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:52:05 ID:???
チャップリン>>>>>>>>>(笑いの壁)>>>>>>>>>トマ・バジ≧種
16通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 19:56:19 ID:???
俺>>>>>>>>>>(常人の壁)>>>>>>>>>>>>種
17通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 20:02:16 ID:???
アルベルト>>>>>(越えられない壁)>>>>>ヒィッツ
18通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 20:11:52 ID:???
アルベルトの死様はガチ

あと戸田の描くGロボがギャラン・ドゥに見える
19通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 20:13:15 ID:???
脚本今川だから結構期待できるよな漫画版
20通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 20:17:40 ID:???
どうせストフリ最強なら今川に監督やらせてMS千体切りとかやればいいのに。劇場版。
デュランダルがビッグバンパンチでデストロイ倒すとか
21通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 20:18:43 ID:???
今川にやらせたら人が足からジェット出して飛ぶぞ
22通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 20:58:54 ID:???
今川にジャイアントロボみたいな感じで
冨野オールスターズのぶっちゃけた奴作ってほしい
23通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 15:50:48 ID:???
アルベルト=戴宋>>>GR>>>(越えられない壁)>>>種
24通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 13:18:59 ID:???
>>22
富野十傑衆と富野九大天王を選定してくれ
メジャーどころとマイナーどころの配分が重要だな
25通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 15:14:02 ID:???
破嵐万丈が扇子で衝撃波を防ぎ
ショウ・ザマが剣一本で大地を切り裂き
ジロンが生身でロボットを投げ飛ばし
勝平がポケットからイオン砲を取り出すわけか
26通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 15:22:36 ID:???
>マイナーどころ
本家十傑衆は横山フリークでも全員の元ネタがわからんのが続出したからな
主役級はRED(赤影)と怒鬼(土鬼)だけだし
27通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 19:45:45 ID:???
ヒィッツなぞただの研究員だしな
28通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 19:34:36 ID:???
>>24
十結集なら

野崎副総理
グエン
フランクリン・ビダン
ギャリソン
トカマク
田神悠宇
ヤザン
クロノクル
エイサップ鈴木
ハサウェイ・ノア
29通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 19:39:58 ID:???
九大天王追加

アムロ
ギジェ
ラカン・ダカラン
コトセット・メムマ
ギム・ギンガナム
スコット・ヘイワード
ギャブレット・ギャブレー
ゲイン・ビジョウ
ユキオ
30通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 20:57:13 ID:???
銀河南無が味方なのか…。
いや、Gロボもヨミが味方だったりしたから不思議ではないが不自然だ…。
31通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 21:04:19 ID:???
>>30
ギンガナムよりドズルの方がよかったかな・・・
32通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 21:12:52 ID:???
>>28-29
誰か元ネタ解説してくれ、全員分からんwww
33通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 18:14:48 ID:0UrGPUAc
野崎副総理ってザンボットのあいつかwww
34通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 18:16:04 ID:???
野崎副総理はむしろ九大天王にして中条長官的ポジションが似合いそう
35通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 18:31:57 ID:???
チャンピオンREDをあかざわREDと読み間違い続けていた俺ガイル・・・
36通常の名無しさんの3倍:2006/09/07(木) 13:52:42 ID:???
保守
37通常の名無しさんの3倍:2006/09/11(月) 14:44:55 ID:HtYqaKRo
あげ
38通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 23:12:08 ID:GxSauuMb
>>26-28
Vガンダムのおっちゃんいたじゃん あれが十傑集とかになるんだろうな

>>1
板を考えれば Gガン>>>種 にしたほうが良かったな
39通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 23:15:50 ID:GxSauuMb
国際警察=地球連邦治安警備隊
BF団  =GF団(ジオンとか クロンボンバンガードとかヴェスバとか)
で まとめるといいかも

でもトライダーとダイターンは連邦警備隊
ライディーンはGF団が似合いそう
40通常の名無しさんの3倍:2006/09/12(火) 23:48:51 ID:???
ライディーンは敵が見つけた謎ロボ イデオンはラスボス
41通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 09:54:46 ID:???
>>39
しかしGロボでは元の作品の主人公陣営と敵陣営はそんなにはっきり分かれてないぞ
国際警察機構側にヨミと幻妖斎、BF団にバビルと赤影がいたりするから
42通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 13:11:00 ID:???
ライディーンは富野作品に入れていいのか?
43通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 14:23:45 ID:ksgATOvb
>>40
富野イデオン=横山ガイアー
(横山で育ち富野の愛弟子の今川の解釈)

>>42
ロボアニメってなんで一話完結じゃなきゃいけないの?
話が続いたっていいじゃない?
と トミノが暴走したら降板になったw
(真ゲッターを今川が担当出来たのは最初の三話だっけ?)
44通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 14:29:04 ID:ksgATOvb
>>41
敵か味方ではなく
原作での信念とか立場で どっちの陣営か決めてるっぽいところはあるよ
ヒッツやセルバンテスは ヨミの部下だけどBF団だから
無名キャラの大抜擢の場合は この限りじゃないけど

ダイターンのギャリソン時田とか
トライダーの副社長とか
今川の富野オールスター(仮)で九大天王やってる姿が容易に想像出来るのはなぜだろう?w
45通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 15:08:31 ID:???
>>28
亀で恐縮だが、とりあえず
>田神悠宇(巨人ゴーグ)
は富野関係じゃねーだろ とツッコんでおく
46通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 16:00:19 ID:???
トライダーも関係ないな
企画だけ参加したバイファムやOPコンテだけ書いたママ小はどうしようw
47通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 17:05:34 ID:???
グレートデギン団[GD団]
48通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 21:13:33 ID:???
最終兵器は「デギン・ザ・グレート」かw
49通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 21:55:50 ID:???
誕生編〜白昼の残月〜 
トミノ作戦編 
アムロ暗殺計画〜ホワイトベースの牢獄〜編 
少女スパイミハル登場編 
史上最大の作戦〜レビル対ギレン〜編 
アイナ・ルナツー秘宝編 
こ、こいつ動くぞ編 
三日間の少年編 
連邦静止作戦編
ジオン(サイド3)の篭城編

こんな感じ?
誕生編とアイヌ・沖縄が思いつかね
50通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 23:12:23 ID:bgodnxYS

ビックファイア→万丈
 できればボスは主人公の方がいい
 目的のためには非情にもなれるキャラだしいけそう
エンシャク→ギャリソン
 万丈の為なら〜

んで
大怪球→ブッターギルンにした
  「地球ぶった切り作戦」希望

51通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 07:49:11 ID:???
ビッグファイアはトリトンじゃないかね。
後、イデオンがラスボスならメシアとか。
52通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 08:56:16 ID:???
お前ら大作とロボにあたるキャラも考えてやってくれ
53通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 08:59:04 ID:???
ターンAで
54通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 10:56:37 ID:???
大作はカツでいいよ
ロボはハロで
55通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 12:35:19 ID:???
大作がカツはなんか嫌
ハサウェイで。
56通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 13:04:32 ID:???
>>46
そこまで認めちゃうと、
伝説のOPでっち上げなサイバーフォーミュラまでが……w
57通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 14:14:12 ID:xlc2kDHX
オロシャのトミノ
58通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 15:07:32 ID:???
>>51
トリトンはポセイドン族にとっては本当に悪魔の死者だったから(しかも本人は最終決戦までそれを知らず
ショックで茫然自失)別のキャラにしてやりたい
59通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 15:34:26 ID:???
オロシャのドアン
60通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:02:36 ID:oz1rR3tr
十傑集は・・ヤザンは入れて欲しいな・・
ZZが始まって、こいつが生きてた時のショックは何事にも代えられない

俺は、大作はカツ賛成だよ、ハヤトでもいいが
ハサウェイは村雨がよくない・・・不死身のハサウェイ

韓信元帥は・・・ドルズ
淋沖は・・・・・シャア
61通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 19:49:58 ID:???
ライセ→シャアの方がいいな
62通常の名無しさんの3倍:2006/09/14(木) 23:16:08 ID:???
ライセはギレン閣下のほうがいいな。
63通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 03:14:14 ID:???
マスクザレッドって名前のイメージがまんまシャアだよな
64通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 04:28:37 ID:???
じゃあ素晴らしきガルマか。
65通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 07:29:44 ID:???
>>63
中の人はシャーキンだけどなw
66通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 11:58:28 ID:???
敵組織は総帥アムロが率いるNT団
67通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:52:51 ID:ooUh0mXU
ジャイアントロボも
ジャイアントロボっていう題名のくせに
BF団のトップがバビルだし 国際警察のトップがヨミだし・・・
68通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 14:53:44 ID:???
>>63
赤影のほうがガンダムより古いだろ?

(今川が何を考えてたのかは別として)
69通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 15:02:26 ID:???
>>68
だから「名前」の話だろ
70トルネード暇人ヘンケン:2006/09/15(金) 16:10:21 ID:CpqEU2Q7
かがやく〜たいよう〜せ〜に〜うけ〜て〜
ゆくぞ〜われらの〜ジャイアントろ〜ぼ〜
71通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 17:04:13 ID:???
ちなみにシャアの声優は市川さんにする予定だったらしいな
72トルネード暇人ヘンケン:2006/09/15(金) 17:07:28 ID:CpqEU2Q7
あっそ
73通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:24:09 ID:???
>71
ソースは?
禿が言ったの?
74通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 22:17:47 ID:ooUh0mXU
シャーキンやハイネルやガルーダが
シャアやってもおかしくはないだろうけどな

ダイターンがブライトやるほうが 改めて考えるとすごいことだけど
75通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:03:11 ID:???
僕は、僕は・・・・嫌だ・・・・・・・
76通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:16:38 ID:???
つうか禿って1度使ったら2度と別役では使わないんじゃないの?
どっかのスレで見てうろ覚えなんだけど
77通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 01:42:38 ID:???
ガンダム「時間よ止まれ」の従軍手品師は
別作品の登場人物でなかったか?
78通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 03:27:35 ID:???
>76
ハゲのアニメみたことないの?
79通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 09:12:57 ID:???
え?違うの??
主役級演った人って別役では使わないって聞いたけど
で納得した覚えがあるんだが
80通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 09:40:56 ID:???
>>79
チャム・ファウとリリス・ファウを見てなんか感じることはないか?

声優の話なら
波瀾万丈→ブライト・ノア を見てなんか感じることはないか?
81通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 12:45:25 ID:/BbQnFrO
82通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 12:49:56 ID:???
>79
カテジナなんて何役やってると思ってんだ。
子安や青羽なんて重要キャラの連続だろうが。
83通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 15:07:13 ID:???
それだけ?
他にも教えて
84通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 18:00:07 ID:???
>83
エエェエ工工工工
アフォなの!?
85通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 18:25:18 ID:???
そこまで詳しくないから聞いてるんだよ
2、3例出されただけで納得しろと言われても納得出来ん
86通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 18:31:37 ID:???
スルー確定だな。
8782:2006/09/16(土) 18:35:16 ID:???
釣りかよ。書かなきゃよかったよ。
88通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 18:47:11 ID:???
どうやら漏れが某スレのアフォどもに吹き込まれた事を
今まで信用してしまっただけなんだな(´・ω・`)
89通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 18:49:29 ID:???
なんで検索しないのか。
90通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 11:20:11 ID:???
ブレンとヒゲのキャスト見比べただけでそんなのはデタラメだって
わかりそうなもんだよなw
91通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 18:35:35 ID:+XDVFNuN
Gガンは愛弟子今川が勝手に作ったことのように思ってる人が多いけど
明らかにトミノ禿の主導

キングゲイナーと∀見れば明白
92通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 19:35:12 ID:???
>>91
Vガンの翌年がGガンって事実がなければ信じてしまいそうだな。
93通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 19:36:20 ID:???
主導ってのは違うだろw

どっちかってーと、富野の方が今川に影響されたって感じじゃね、それなら
94通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 23:24:51 ID:+XDVFNuN
トミノはVガンダムでガンダムを嫌いになって
ガンダムを壊したがってたから
次のGガンダムでは 弟子の今川名義にしてガンダムクラッシュ作戦実行
95通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:21:59 ID:???
それなら納得www
96通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 00:34:31 ID:???
名義ってなんだw
それじゃトミーノが裏から今川を操ってたみたいじゃないかw
97通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 01:00:36 ID:???
トミーのはクロボンでアンテナと目がついてればなんでもガンダムと
Gを揶揄してたぞ。
98通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 01:30:39 ID:???
>>97
あれはGガンというよりバンダイ主導のガンダム全体を皮肉ったんだと思う
99通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 11:32:15 ID:???
お禿様はGガンダムを誉めてたね
よく頑張ったと

アレ見てお禿様の中の無くしかけてた長浜演出魂が
呼び起こされたんではなかろうか
100通常の名無しさんの3倍:2006/09/18(月) 13:18:48 ID:???
ハゲは師匠の長浜にはいろいろ含むところがあっただろうからな。
らいでぃーんで監督下ろされた後、長浜監督の下で演出やったりしたし。
それでもロボットがでて戦えば後は何をやってもいいとか、恋愛やめろという
なら俺は監督降りるとかいった長浜イズムはしっかり継承してるんだから
難儀な弟子だな。
101通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 00:36:47 ID:???
個人的にはげより長浜監督のほうがすごかったと思う。
102通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 03:00:58 ID:???
長浜版九大天王と十傑集考えようとしたが面白くならなさそうなのでやめた
103通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 11:22:51 ID:???
お禿様は鋭すぎる知性が足枷になってるとこがあると思う
104通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 16:28:45 ID:???
Gは唯一お禿様が負けを認めた作品だからなー。
師弟対決という構図がツボに来たのかな?

東方不敗=お禿様
ドモン =今川

だし。
105通常の名無しさんの3倍:2006/09/19(火) 19:36:16 ID:???
戸田版GR本日解禁!
とりあえずバンテスおじさんの超人ぶりに痺れた
106通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 16:42:10 ID:YMPj2/yA
>>96
まさに操ってたわけだが
富野が担当した(証拠は残してないらしい)話も多いそうだし
107通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 16:43:48 ID:YMPj2/yA
>>104
東方師匠が 私を越えたなドモン のあたりで泣いたんじゃないの?
108通常の名無しさんの3倍:2006/09/21(木) 19:20:45 ID:???
>>106
絵コンテの手伝いしただけだよ。
109通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 00:00:41 ID:???
>>108
富野はGガンでは偽名義で仕事してるから
正確にどこまで関わったかわからん
だが最近のイベントでゲストに来たときに
けっこう色々と関わってたことをポロリともらした
110通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 00:30:55 ID:???
>>109
しかし実在の人物の名前を騙るとも思えんから、その辺りを削っていって
残ったのが御禿…ってことはないか。

堂々と下井草とか使ってたら笑うけどw
111通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 00:57:58 ID:???
また禿信者の妄想癖と過大解釈が始まったってことで
112通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 03:12:55 ID:???
講談社かどこかの記者が取材に来たら
昨夜矢立肇と夜中まで飲んでたからつらいんですよ〜

とか平然と言ってしまうのが富野だぞ
113通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 14:40:00 ID:???
矢立肇って誰?
114通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:22:06 ID:???
架空の人物
115通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 17:43:12 ID:???
「サンライズ」のペンネーム。
116通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 19:49:20 ID:???
矢立肇と八手三郎の巨頭会談
117通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 22:36:31 ID:???
矢立肇とアラン・スミシーの
118通常の名無しさんの3倍:2006/09/22(金) 23:14:38 ID:???
横手美智子とCLANPさんの対談
119通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 11:54:40 ID:???
RED読んだ、只でさえ戸田アストレイ>……なのに
今川も加わって正しくスレタイどうりになっとるな。
120通常の名無しさんの3倍:2006/09/26(火) 20:02:44 ID:StjnMfEl
Gガン>>>種
のスレはまだですか?
121通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 22:07:03 ID:70Jv8qPG
翌月号の発売日いつ?
122通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 01:33:43 ID:???
最終回でジャイアントロボが宇宙いっちゃって泣いた。
特撮が特撮の感動を帯びた瞬間だったんだろうな
123通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 03:24:10 ID:???
禿はGガン認めてるのか
ところで話は変わるが禿の種とか種死についての評価とか発言とか
どんなのがあるんだ?
124通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 06:05:30 ID:2Mj6e2my
125通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:20:43 ID:???
カガリ「父上からこんなに恐ろしいものを託されて…一体どうしろって言うんだ!
    答えろ!ストライクフリーダム!いや!キラ!」
126通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 16:34:11 ID:???
キャラが薄いんで絵が見えてこない。
127通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 21:55:46 ID:zLlCkS50
>>123
認めてるも何も
禿がGガン作らせた訳だが



 
名作の横山先生追悼MAD動画
http://www.youtube.com/watch?v=nF3AUZubMGc
128通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 16:58:52 ID:???
自分では壊せないから、本物のクラッシャーに委託したのがGガン
任せておいて認めないとは流石に言えないと思う。
129通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 19:19:01 ID:???
>>127
横山天才すぎだろこれ…
130通常の名無しさんの3倍:2006/10/04(水) 20:09:01 ID:???
確か巨大ロボットと魔女ッ子の始祖は横山御大じゃないっけ
131通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 12:20:40 ID:???
>>130
鉄人28号が主人公の操縦する巨大ロボット物のルーツらしい。
132通常の名無しさんの3倍:2006/10/05(木) 17:54:27 ID:???
それ以前にもあったかも知れんが、マジンガーは鉄人を意識して作ったっぽいから
まあ始祖と呼んでもいいだろう
133通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 14:07:43 ID:5LkGNMx6
ちなみに魔女娘はサリー

手塚治虫はロリ萌えヲタどもを初めて作った人だが
横山光輝801BL腐女子を初めて作った人だ

ちなみにショタコンは鉄人28号の金田正太郎
134通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 14:12:52 ID:???
ゴッドマーズ・・
135通常の名無しさんの3倍:2006/10/06(金) 18:38:15 ID:???
赤影も好きなんだけど、影丸のライバルは邪鬼にして欲しかったなあ。
それと、時の行者を出してくれたら、俺的には言う事無し。
136通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 13:49:07 ID:udlJKx34
ジュンは
何か知ってるんだけど
話の本筋には関わらないキャラで
137通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:00:19 ID:???
まず一番手は影となり!
138通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 16:46:15 ID:???
姿はあれど音は無し!
139通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:09:32 ID:???
静かなれども振り向かば!
140通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 17:26:49 ID:???
十重に二重に舞い上がる!!
141通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 18:30:00 ID:???
菊の花びら!!
142通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 19:08:01 ID:???
浮世の湖面に映り散る!!
143通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 20:35:07 ID:???
希望とあらば、目にもの見せよう!!
144通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:06:52 ID:???
我ら命の大あばれ!
145通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:30:50 ID:???
九紋の龍が天を貫く!!
146通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:34:19 ID:???
おっ・・・お前たちはっ!!
147通常の名無しさんの3倍:2006/10/07(土) 21:47:16 ID:???
『国際警察連合』・・・

『九大天王』!!!
148通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 08:50:52 ID:???
集結!九大天王!!
次号、恐るべき総攻撃開始!!
149通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:33:59 ID:TYajpka3
おまえたち・・・w
150通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:37:26 ID:???
まず一番手は影となり!

―ディアッカ―
151通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:38:13 ID:???
姿はあれど音はなし!

―アビー―
152通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:39:05 ID:???
静かなれども振り向かば!

―ノイマン―
153通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:41:58 ID:???
十重に二重に舞い上がる!

―シン―
154通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:42:48 ID:???
鳳仙花の花びら!

―カガリ―
155通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:43:54 ID:???
浮世の湖面に映り散る!

―ステラ―
156通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:44:58 ID:???
望みとあらば、目にもの見せよう!

―ユウナ―
157通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:46:24 ID:???
我ら命の大あばれ!

―イザーク―
158通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:48:56 ID:???
九紋の龍が天を貫く!!

―サイ―
159通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:50:05 ID:???
お…お前達は…!
160通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:51:46 ID:???
『本編後半で明らかに不遇な扱いを受けた連合』…

『九大天王』!!!
161通常の名無しさんの3倍:2006/10/08(日) 21:53:16 ID:???
集結!九大天王!!!

次回、恐るべき回想開始!!!
162通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 01:40:59 ID:???
ニコルゥゥーーーーーーーー!!
163通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 12:25:50 ID:???
ちょwwwwwマジでこの流れなにwwwwww
164通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 13:21:50 ID:???
訳の分からない人は今すぐチャンピオンREDを買ってきてジャイアントロボ-地球が燃え尽きる日-を読むんだ
165通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 15:00:06 ID:lZwXDZdo
買ってきて って言われてもヲタ向け書店じゃないと売ってないし

今すぐアマゾンの注文ボタンをクリックするんだ
ついでにジャイアントロボ原作漫画もセットなら1500円以上で送料無料だぞ
166通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 15:57:23 ID:???
>>165
原作漫画って、横山老師の本家と角川から出てた今川GR漫画版どっちだ?


まあ実際には横山老師地途中までノータッチで、半分くらい小沢さとるが描いていたらしいが
167通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 16:52:33 ID:???
チャンピオンRED高いよ
168通常の名無しさんの3倍:2006/10/13(金) 22:32:27 ID:SymNSUoN
次回予告 ついにあの男が
http://www.akitashoten.co.jp/upimage/43.jpg
169通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 00:42:09 ID:???
ブラックオックスかっけーなぁ
170通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 12:01:03 ID:???
>>168

フォーグラーと不乱券博士は別人?
171通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 15:39:03 ID:???
というか、幻惑と大作が並んでたってるって事は
まさか国際警察とBF団が協力してるのか?
172通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:01:09 ID:???
>>171
悪い事は言わんから、今発売中のチャンピオンREDを嫁。
今作では現状、幻惑の「バンテスおじさん」(BF団)が大作を保護してて、
その前に立ち塞がってるのが国際警察連合の九大天王(勢揃い)。
173通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:28:46 ID:???
懇切丁寧に説明すると、
・大作少年はなんか知らんがBF団と共闘してる
・理由はまだ明確じゃない
・別に国際警察機構が悪ってわけじゃないとは思うが…
・地球が静止する日、とはパラレル関係の話と思う。銀鈴、幻夜は生きてるっぽいし(多分、あくまで多分)
・大作少年が国際警察機構に襲われた時に颯爽と登場して助けに参上したのが、十傑衆の一人。
「幻惑のセルバンテス!」「なにぃ!?素手でロボットを二体も撃破するとは!?」←なんか知らんけどキラキラしてる。
・ところがそこで、あまりにもかっこよすぎる名乗りとともに、機構最強の九人が集結!
「まず一番手は影となり!」―影丸―
「姿はあれど、音はなし」―無明 幻妖斉―
「静かなれども振り向かば!」―静かなる中条―
「十重二十重に舞い上がる!」―ディック牧―
「菊の花びら!」―大塚署長―
「浮世の湖面に映り散る!」―韓信元帥―
「望みとあらば、目に物見せよう!」―神行太保 戴宗―
「我ら命の大あばれ!」―あばれ天童―
「九紋の龍が天を貫く!」―九紋竜 史進―

「お…お前達は!?」

「国際警察機構!!!九大天王!!!」

・遂に九大天王の恐るべき攻撃開始!大作とセルバンテスは、一体どうなってしまうのかぁ!?(次号へ続く)
174通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 16:32:11 ID:???
>>173
むむむ
175通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 17:59:23 ID:???
セルバンテスおじさんはアニメの方でも代作とは親しかったようだからな
176通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 20:24:03 ID:???
・地球が静止する日、とはパラレル関係の話と思う。銀鈴、幻夜は生きてるっぽいし(多分、あくまで多分)
これに関しては銀鈴と思われる人物が銀鈴じゃないって話もあるね
全くの別キャラ説
それとこの話はOVAより前の話で
誕生編なんじゃないかってのも
だから大作がまだBF団側っぽいしセルバンテスも生きてると

まあ先に挙げられたようにまだ理由とか詳しいことは明確じゃないから
これからの漫画の展開に期待だな
177通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 21:40:50 ID:???
>>174
何がむむむだ!
178通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 01:23:55 ID:???
そういえばセルバンテスは昔は大作と仲良かったんだよなぁ(実際の所はどうだが知らんが)
セルバンテスの「残念だよ大作君、(以下略」の台詞、そう考えると少し切ねぇなぁ。
179通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 15:20:14 ID:uFdRNwXp
>>170
不乱拳博士とフランスの愛人の息子がフランケン・フォン・フォーグラー
その息子と娘がエマニエルとファルメール
180通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 00:07:52 ID:JAp5Cly8
何だっけこれ、諸葛亮孔明とか赤影とか出てくる奴だっけ?
181通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 16:18:21 ID:???
簡単に言えば横山大戦
182通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 01:57:25 ID:???
2話から見たけど(置いてある店見つかんね〜)詰まんないな
1話見たかったよ
183通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 11:48:43 ID:???
前半は確かにつまらない
ぶっちゃけロボ戦はおまけで、エージェント同士の人外肉弾バトルがメインだから
184通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 12:25:54 ID:???
え?それが見所でロボなんてどうでもいいじゃん。
185通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 12:59:22 ID:???
前半はそのロボ戦が中心だから詰まらないってことだろ
186通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 15:47:36 ID:???
箱の付録ついてるから
輪ゴムかかってて立ち読みできねーぞ
187通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 21:49:56 ID:9BoYUVeq
>>186
それは孔明の罠だ
188通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:28:53 ID:???
>>186
買えよ。
今現在、週刊・月刊問わずあらゆる漫画雑誌の中で最も内容の充実した雑誌だぞ。
189通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 01:02:49 ID:???
チャンピオンREDとウルトラジャンプが、今最も油が乗った雑誌だと勝手に思ってる。
190通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 03:06:25 ID:???
今回は付録が付録だけに立ち読みで済まさずに買いましたw
191通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:33:26 ID:???
堂々と紐を外してた「勇者」に便乗して立ち読みしてきたw
設定だけだった九大天王の勢揃い最高
ディックや天童の悪党面見られるとは思わんかったw
192通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 22:55:07 ID:???
>>191
買えよ馬鹿
193通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 09:33:55 ID:???
秋田書店社員、営業乙
194通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 10:48:13 ID:???
今川天才杉だろwww
195通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 15:54:47 ID:iwIvNaiA
単行本発売したら絶対買うから
誰か画像うpしてくれないかな
196通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 12:53:00 ID:???
ところで、九大天王の一人であるディック牧の元ネタである、
「地球ナンバーV7」を読んでみたんだが・・・、
種の違う種族同士の対立(とは違うが)とかが、見事横光に先取りされてるんだけど。
しかも種よりもその描写がうまいときたもんだ。
197通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 18:17:04 ID:???
横山先生だぞ。種なんか目じゃない
198通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 18:46:49 ID:???
比べるのも失礼!
そもそも横山先生がいなきゃガンダムなんて存在しなかったし
199通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 19:42:24 ID:???
>>198
それは言いすぎだと思うぞ
起源の起源の起源じゃないか
文字を伝えたから全ての日本文化の起源は韓国と言ってるようなもんだ
200通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 20:37:20 ID:???
そうか?
ロボットアニメというジャンルすらなかったと思うが。
201通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 20:42:02 ID:???
そういえば誰だったか忘れたがリアルロボットの祖は鉄人28号と言ってた人がいたな。
202通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:21:10 ID:???
リアルではないが本格的な巨大ロボ路線を作り出したのは鉄人じゃないのか
203通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:35:18 ID:???
巨大なロボが戦うマンガのパイオニアは横山
ロボに乗って戦うアニメのパイオニアは豪ちゃん
204199:2006/10/27(金) 21:38:57 ID:???
だから起源(マジンガー)の起源(鉄人)なわけ。
更に言ってしまえばその前にアトムなんかもいるわけだし
そんなとこまで追求するのは野暮ってこと
205通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 21:46:22 ID:???
魔法少女と超忍法忍者漫画の祖は先生と信じてやまない。


そして闇の土鬼は傑作
206通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 22:28:37 ID:???
とりあえず
種なんか駄作と巨大ロボットの祖を比べるなって事だな
はっきり言って失礼極まりない
207通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 23:23:03 ID:???
つまりこういうこと。
お手本となるべきアニメや漫画がない時代に、自分の才能だけを頼りに手探りで1つ1つ描いていってさ、
数々の傑作を世に送り出した横山先生とだよ?

ガンダムシリーズという、先人達が築き上げた偉大な遺産を引き継ぎつつもその先人達を小バカにし、
そんでイキがって作ったのが種死という駄作の福田と嫁。

両者にどれだけ差があるかってのはこれだけでも分かろうってもんだ。
208通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:13:29 ID:???
>>204
野暮も何も、禿はマジンガーが気に食わないからガンダム作ったって言ってるし
永井はアトムと鉄人に憧れて、ロボット漫画描いたって言ってるんだから
元がなきゃガンダムは存在しなかった、ってのは十分あり得ると思うが。

事実として、手塚も横山もいない海外じゃ巨大ロボなんてジャンル呼べるほどのものじゃないし。
209通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 01:28:18 ID:???
「狼の星座」の健作とか「時の行者」のジュンあたりが十傑衆にも
九大天王にもいないのが不満
210通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 02:16:45 ID:???
>>209
時の行者は、ビジュアルだけならともかく、設定的なものは取り入れにくいだろうしなあ…
211通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:03:00 ID:g4J8yjcU
鉄人28号は世界一頑丈そうに見えるロボットだと思う
212通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:13:35 ID:???
結構原作でも壊れてるんだけどね。操縦しやすさはぴかいちだろう。誰でも動かせる
213通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:18:42 ID:???
全ての父子に捧げる!
214通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 23:24:55 ID:???
>時の行者
第五巻、幻夜がバシュタールでフォーグラー焼いてる時の格好が「時の行者」

>狼の星座
銀鈴が出てる。
215通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 12:51:40 ID:???
イタいのがいないから盛り上がらん
216通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 22:58:22 ID:???
ジャイアントロボの文庫版読んだけど
十傑衆なんて出てこなかったぞ

ジャイアントロボ強すぎ、頑丈すぎる
217通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 23:01:13 ID:???
当たり前や。
地球が静止する日は、スーパー横山大戦なんだから。
ガンダム見て「αナンバーズなんかいなかったぞ」と文句つけるようなもんだ
218通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 00:36:57 ID:???
国際警察機構なんて最先端の技術取り入れてる連中のエキスパートたちが
どう見ても古代中国の人間だしなぁw

加えてそいつら生身でアホとかバカとか超越した強さだし
そういやスパロボ64でアルベルトがマスターに勝つってイベントあったっけ
219通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:05:18 ID:???
孔明とか韓信は紛れも無く古代中国人だが
水滸伝の人間は古代だろうか中世だろうか
220通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 02:53:14 ID:???
>>218
ないよ。
アルベルトとマスターは決着つかずで終わる
221通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 18:33:27 ID:???
>>218
ドモンがアルベルトに勝つイベントならあったけどな。
勝つと言うよりかは退けたんだけど。
222通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:26:13 ID:???
「まず一番手は禿となり!」―富野―

ここまで考えたから続き頼む
223通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:42:56 ID:???
「声はすれども姿はなし!」−鈴置洋孝ー
224通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:52:21 ID:???
「まず一番手は禿となり!」―富野―
「兵器はあれど、色気はなし」―近藤―
「休載せども、コミックスを買えば!」―北爪―
「一年二年と増え続ける!」―安彦―
「増刊号の山積み!」―ガルシア編集長―
「ポケットの中に映り散る!!」―高山―
「望みとあらば、色気をみせよう!」―美樹本―
「我ら妹の大あばれ!」―徳光―
「犬ガンダムが天を貫く!」―唐沢―


…なんだこれ
225通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:37:38 ID:???
>>211
見えるだけかよ!
226通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 13:32:29 ID:Xo/GzsFL
>>218-219
一応
ジャイアントロボの世界の登場人物の名前は
全員コードネームなんだよ

水滸伝や三国志の登場人物の名前をコードネームにしてる人もいる ってだけで
227通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 13:33:49 ID:???
>>224
今川「全て私の思い通り・・・クックック」
228通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 08:25:45 ID:ScDFRr+r
鉄人はこんなデザインがいいと感じますが、他の方達はどう思いますか?

http://vista.180r.com/img/vi6324711284.jpg
229通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 08:28:29 ID:UQFHT7VW
230通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 11:10:24 ID:???
GRシリーズみたいな鉄人だな・・・
231通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 12:35:12 ID:h0j3mva+
とりあえず種死もラスボスをデビルガンダムみたいなのにすれば、少しは良くなったのかもしれん。
232通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 13:15:06 ID:???
>>228
個人的趣味ではもうちょっとブサイクな方が好きだけど、カコイイ!!
233通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 14:22:33 ID:???
>>228
弱そう
もっと太くて鉄の塊みたいなのがいい
234通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:12:48 ID:???
235通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 08:27:54 ID:???
>>234
頭悪ぃw(褒め言葉)
236通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 22:37:32 ID:???
>>234
なんだかなぁー
237通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 05:00:33 ID:???
なんだこりゃwwwwwwwwwwwww
238通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 08:23:15 ID:???
なんか大ピンチなんですが。あのメンバーで。
ところで、馬に乗ってる人って誰?
239通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 08:53:54 ID:???
大ピンチどころか皆殺しにされちゃいましたけど。ロボ強すぎw

http://2chshare.net/pic/file/2chshare-pic_0092.bmp.html

240通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 09:57:14 ID:???
>>238
韓信元帥(項羽と劉邦)

>>239
まじかよ・・・・・・
241通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 16:40:38 ID:???
V号はへし折られるはブラックオックスはどてっぱらに風穴が開くわ
すごい絵だなw
242通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 18:05:03 ID:???
ブラックオックスがやられたのに泣いた
243通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 00:33:50 ID:???
九大天王弱すぎだろ・・・
常識的に考えて・・・
244通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 01:52:49 ID:???
いや、これは計略だ。
やられた振りをして敵の油断を誘う策なんだよ!
245通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 02:00:15 ID:???
実は幻覚のセルバンテスによる幻覚でした。
246通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 02:09:08 ID:???
>>244
明らかに握り潰されてるのに振りってすごいなw
247通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 03:23:01 ID:???
>>239
ガイヤーっぽいロボだな
248通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 15:24:42 ID:DA7PMtkI
>>245
今川ではよくあることw

たかがメインカメラをやられただけだ
249通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 15:27:47 ID:X2AbXx8z
250通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 15:53:54 ID:???
おおおおお〜〜〜〜!!!

うぐぅっ
うぐああああああ!!!
バシュオッ!!

ギィエエエエ!!!
メキメキ

ゴアシャ

ロボ強すぎです
251通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:08:36 ID:???
明らかに余力の無い状態で爆死してた東方不敗だって
なぜかネオホンコンに居たんだから、九大天皇なら
あれくらい大丈夫だろ。
252通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:11:20 ID:???
間違いなく爆死したって表現じゃなかったろ
片や九大天王はというと、間違いなく潰されてる
この差は大きい
潰されたのが村雨なら普通にどっかで出てくるだろうけども
253通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:53:12 ID:???
まあ死んだのなら漫画の九大天王は強くなかったってことで
254通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:55:44 ID:???
いや待て相手は九大天王だぞ
255通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 19:05:09 ID:???
実はあの九大天王は見ての通りただの寄せ集めで本物は別なんだよ
256通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 19:14:52 ID:???
九大天王よりフランケン博士の方が有能だって事です。
257通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 20:12:05 ID:???
影武者と言う可能性もあるしな

ああ、クローンかも
258通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 20:15:32 ID:???
影武者ならまだしもクローンだと負けちゃいかんだろw
本物がやっても負けるぞw
259257:2006/11/19(日) 20:48:13 ID:???
>>258
そ、そこは人海戦術で・・・・・・


何とかならない?
260通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 20:53:53 ID:???
オックス弱いなw
261通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 22:17:37 ID:DA7PMtkI
>>258
クローン=コピー品
オリジナル=とっても強い


今川理論最強
262通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 22:18:42 ID:???
ヨミ様の人造人間の技術をもってすれば
九大天王のクローンの1つや2つ
263通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 02:33:02 ID:???
九大天王は初登場時で全員揃って出てきたのか?
264通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 02:43:32 ID:???
登場シーンで全員出てた
265通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 11:25:19 ID:???
水田版ジャイアントロボなんてアルベルトの腹に大穴が開いたが
いつの間にか直ってたじゃん。
今回も同じだろうよ。
266通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 13:54:38 ID:???
まぁ、今川関連なら、ムゥのあれもなんとなく納得しそうな雰囲気あるからな。
死んだ奴が実は生きてましたなんてさして驚かん。今更。分はわきまえるし。
267通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:27:40 ID:9cCyhB0S
体操の兄貴が死んだのに
なんで鉄牛が生きてるの?
268通常の名無しさんの3倍
脂肪と筋肉が分厚いから
少々撃たれたり岩の下敷きになったくらいじゃ屁でもないんだよ