ガンダム新シリーズ来年10月放送監督ハガレン水島精二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■ガンダム新シリーズ、来年10月放送にむけて始動!…らしい。
「天保異聞 妖奇士」の後番、来年の土6は新ガンダム。監督は水島精二氏とのこと。
一応、内部リークですが、実際この通り順調に企画が進むかどうかは不明。
2k.w:2006/08/11(金) 21:22:36 ID:X71qETyE
種のおかげでガンダムは息を吹き返した
3通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:22:59 ID:???
噂レベルの話でスレを立てる馬鹿はなんなの?
確証はあるのか?
4通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:24:44 ID:???
福井原作のガンダムってUCなの? それともアナザー?
アムロとシャアを出したいとか言ってたけど。
5通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:26:29 ID:???
とにかく種シリーズはこれで終了確定らしいね
 
6k.w:2006/08/11(金) 21:28:59 ID:X71qETyE
種はどうも尻切れとんぼ。前戯みてーなシリーズだな。次のガンダムに期待
7通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:33:12 ID:???
映画と福井ガンダム次第では種続ける可能性も有り得る
8通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:47:51 ID:???
ハガレンの監督も、原作レイープが酷かったから勘弁して欲しいがな
9通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:49:52 ID:???
重複
10通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:51:33 ID:???
種打ち切りか
11通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:53:47 ID:???
UCは無理じゃね
特にアムロとかは
富野以外だとガノタ怒るよきっと
12通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 21:59:15 ID:???
福井ガンダムはUCとかいう話だけどな
13通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 22:04:34 ID:???
富野以外で唯一出していい、もしくは出してもあまり反感を持たれない作り手ではあるかもしれない。
ただ福井がそう思っていた場合、それは驕りでしかないけど。
14通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 22:23:56 ID:???
種スレが旧シャアに移るということだけは解った
15通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 22:32:03 ID:???
移らなくていいよ
ここは種専用で
16通常の名無しさんの3倍:2006/08/11(金) 22:51:35 ID:???
ある作品だけ隔離って板ルールは
ひろゆきからNGくらってるので無理
17通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:07:22 ID:???
福井は今んとこ一番期待出来る。少なくても嫁よかは。
アムロとシャア出すのは現実的に厳しいだろ。この二人が絡ませようとしたら
CCA生存説とか必要になりかねない。
ただそれに成功すると金持った層が大挙として出戻りしてくる可能性があるからな・・
18通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:27:54 ID:???
福井ガンダムは逆シャアの前の話だぜ。シャアがネオ・ジオンを旗揚げするまでの話らしいが。
とにかく期待してるよ福井さん!
19通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:30:25 ID:???
>>18
それだと直接アムロとシャア絡ませるの無理じゃね?
グリプス以降シャアは行方不明で絶対アムロとは接触してないだろうし
ただ福井なら上手くやってくれそうって期待感はあるけどさ
20通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 00:53:17 ID:???
あとその時期でブライト出せないとなると厳しい
21通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:01:44 ID:???
アニメ様 水島さんは『ガンダム』をやりたいとは思わないの。
水島 「戦争」をきちんと描く事ができる数少ない素材だと思いますよね。
もし、自分が『ガンダム』をやるんだったら、
そういうところをちゃんとやってみたいと思ったりはしますよ。
http://www.style.fm/as/02_topics/top_060314.shtml
22通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 01:06:04 ID:???
水島 吉松君は『ガンダム』はやった事あるの?
吉松 ない。なんにもない。やるどころか、カット袋を見た事もない。
アニメ様 隣で作画している人もやってないわけだ。
水島 俺も仕事では関わってないなあ。
アニメ様 俺も20年以上もアニメの仕事をやっているのに、『ガンダム』に関する仕事って、ほぼやった事ないんだよね。
水島 3人とも『ガンダム』には縁遠いね。
吉松 『ガンダム』をやる人は、大勢いるからねえ。
アニメ様 編集やライターでも『ガンダム』は専門家がいるからね。
水島 俺は観る方でも、ちゃんと観たのは『ファーストガンダム』と『0083』と『ターンA』くらいだな。あっ、『ポケットの中の戦争』も観たよ。
吉松 『逆シャア』は観てないの?
水島 こないだ観ましたよ。当時も観たんだけど、どんな内容だったか記憶に残ってなかったんですよ。それと、最初に観た時にはキャラクターに全く感情移入できなかった。この前観たら、当時よりもずっと面白かった。
吉松 それは分かるな。
水島 面白いと思うようになったのは、自分が年をとったせいかな。
アニメ様 あれは対象年齢高いからね。20歳前後に観ても、当惑するだけじゃない?
水島 全てのキャラが煮え切らなくていいですよね。
アニメ様 「煮え切らない」という表現が正しいかどうか分からないけど。
水島 あの中途半端な感じが、いいんですよ(笑)。
吉松 すっきりしないモヤモヤ感が。
水島 そう、モヤモヤ感がね。
アニメ様 「アムロ、あんたセコイよ!」とかね。いいよね。
吉松 富野ガンダムは名台詞の応酬がありますからね。
水島 やっぱり富野さんは、何か違いますね。自分であんな凄いフィルムを作ってるんだから、俺らの作ったフィルム観て、苦言を呈さなくてもいいじゃんとか思うけど(苦笑)。
23通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:12:21 ID:p6W5RsFF
ああ
24通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 21:46:20 ID:???
>>16
エヴァとさくらは?
25通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:08:11 ID:???
水島精二ときいただけでなんだろう、この絶望感…orz
26通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:14:06 ID:???
シャア専用ブログにもあったが、このソースは信憑性確かなの?
まあ、時間が経てばわかることだけどさ。
27通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:20:56 ID:???
この際、種じゃなければなんでもいいよ
28通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:21:38 ID:???
>>26
青田買いスレで議論してるがかなりあやしい
29通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 22:36:31 ID:???
種続編やった方が安心なくらい不安だw
30通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:14:34 ID:???
種や負債ならバカでベタで安心していられる。
ああ、また何時ものことかよ、まあ負債だからな・・・ってね。
本当に水島なら、何してくるか分からんからな。
31通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:44:50 ID:???
水島なら自分で設定したテーマは描ききるだろうけど、
盛り上がるかとういうと甚だ疑問だ。
グロが増量されたガンダムXになるヨカーン。

一番やってほしくないのはUCやSEEDの続編を作って既存キャラを改変することだな。
水島アムロとか水島キラとか、みたくねー。
32通常の名無しさんの3倍:2006/08/12(土) 23:57:22 ID:???
>>31
貴様は長谷川裕一を侮辱するか!!!!!
33通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:00:38 ID:???
>>32
長谷川は侮辱されても仕方ないだろ。絵下手だし売れてないしw
34通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:29:53 ID:???
アストレイは外伝でも何でもない二次創作というのが日登の見解です
35通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:30:09 ID:???
>>31
そんな事を言っているからガンダムは衰退したんだよ、君!!
36通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 00:33:28 ID:???
はぁ?
37通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 08:03:38 ID:???
何気にテレビでは初のサンライズ以外出身の外様監督だな
38通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 08:42:52 ID:???
>>37
最初にサンライズ入社して、シティーハンター3の制作進行やってたそうだよ。
39通常の名無しさんの3倍:2006/08/13(日) 09:11:32 ID:???
種のキャラを改変されて困る奴なんて腐とキモヲタだけじゃん
40通常の名無しさんの3倍:2006/08/14(月) 01:57:21 ID:???
アムロを改変するのとキラを改変するのじゃ訳が違うぞ。
4馬鹿なら別に死んでも構わんよ。
富野に種の続編作らしたい。多分「目のデカイキャラは嫌いです、こんなキャラのおまんこ舐めたくない」
とか言いながらぶち壊してぅれるだろ
41通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:18:30 ID:EigLKnCq
ふーん
42通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:24:25 ID:???
大失敗していいよ
43通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:36:25 ID:???
この人ハガレンしかしらないけどそんなヤバイの?
44通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:38:41 ID:12RJSZO1
これ以上失敗するのか?メジャーに平均視聴率負けたんだよ。
45通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:39:33 ID:???
ドカベンの作者かと思った
46通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:44:51 ID:???
禿のいいところは、いろんな意味でぶち壊してくれるところ。
種シリーズってお約束の塊。
47通常の名無しさんの3倍:2006/08/15(火) 21:46:54 ID:???
お約束つっーかワンパターン
48通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 08:53:10 ID:???
竹田が関わらなきゃマシなもんになるだろ
49通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:36:57 ID:/dlQoF64
新作ガンダムはハガレンの水島精二監督!?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1155269166/l50

ガンダム新シリーズ来年10月放送監督ハガレン水島精二
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1155298901/l50

>どっちかに統一しろよ
50通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:42:03 ID:???
富野だけは関わらないでほしい。
51通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:53:19 ID:???
で、キャラデザは誰
52通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 21:58:22 ID:/dlQoF64
北爪
53通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:02:09 ID:???
ヅメ(゚听)イラネ
54通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:05:49 ID:???
>>52
ソースは?
55通常の名無しさんの3倍:2006/08/16(水) 22:57:54 ID:???
「ただの人間には興味ありません。
この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、
CCさくら板に来なさい。以上」

■作戦目的:「涼宮ハルヒの憂鬱」板=通称「ハルヒ板」をつくる
新しい板をもらうのは無理→既存の板を乗っ取るしかない。
 
■作戦名:CCさくら板乗っ取り作戦
 【アドレス:http://anime.2ch.net/sakura/ 】
理由1:放映から5年以上経ち過疎化が進んでいる
理由2:過疎化対策のため他の萌えアニメの受け入れにも積極的
理由3:5年前に立てられたスレがいくつも残っている
理由4:ガノタやエヴァ厨に比べて抵抗が弱い
理由5:同じサーバーなのでスレッド移転が容易
 
■具体的侵攻作戦
1.日に30〜50スレのペースでハルヒ関連スレを立てる
(タイトルはさくら板にあるスレを参考にする)
2.アニメ板等のハルヒ関連スレにリンクして協力を呼びかける
3.圧縮を引き起こし、過疎スレをdat落ちに追い込む
4.8割程度(500スレ)をハルヒ関連スレにしたら運営に板名変更を申請
5.アニメサロン等にあるハルヒ関連スレの移転依頼をする
6.ハルヒ板の完成

56通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 00:34:48 ID:???
>>55
萌えアニメ板みたいのにする運動にしたらいいのに。
そしたら、仲良く共存できるんじゃあるまいか。
57通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 00:38:16 ID:???
ハルヒ厨はメロン板に糞スレたてまくってるけどな
58通常の名無しさんの3倍:2006/08/17(木) 09:44:05 ID:???
エヴァやSEEDほど人気にも話題にもなってない一過性の厨萌アニメじゃムリ
59通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 15:58:59 ID:f4ifnXab
種をエバと比べるのも無理ありすぎ
60通常の名無しさんの3倍:2006/08/19(土) 16:34:46 ID:???
ブライトとセイラの声優はお亡くなりになられてしまったので、
アムロとかシャアとかも出さんでよし。出るんだったら当時の声優がいいし。
61通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:42:40 ID:???
エヴァとさくらとガンダムってどれが一番売上あるんだろう
62通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:44:38 ID:???
ガンダム
63通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 00:48:47 ID:???
ガンダムって、1stのこと指すのか全部ひっくるめて言ってるのかで相当差が出るな
64通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 01:28:42 ID:???
1stだけでダントツでガンダム
65通常の名無しさんの3倍:2006/08/21(月) 01:41:14 ID:???
とりあえず全作品どれぐらい売上があるかソース持って来い
66通常の名無しさんの3倍:2006/08/22(火) 13:35:58 ID:???
ガンダムが一番
67通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 02:49:05 ID:???
ギャンドムが一番
68通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 21:00:52 ID:ObtoDaRF
■ガンダム歴代視聴率

    <番組名>            <平均視聴率>
【機動戦士ガンダム】           5.3%
【機動戦士ガンダム(再)】        13.1%、17.9%
【機動戦士Zガンダム】          6.4%
【機動戦士ガンダムZZ】         6.0%
【機動戦士Vガンダム】          3.9%
【機動武闘伝Gガンダム】         4.1%
【新機動戦記ガンダムW】         4.3%
【機動新世紀ガンダムX】       計2.8% (前半3.5% 後半1.2%)
【∀ GUNDAM】              3.0%
【機動戦士ガンダムSEED】        6.1% (最高8.0%最低4.6%)
【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】 6.2% (1〜10話)

ttp://chapel.vivian.jp/mt/archives/200412/30-183721.php
69通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 21:35:04 ID:???
>>68
種ってZの次に視聴率あんのか
Xはもうダメポだな
70通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 22:25:14 ID:???
>>69
まぁXは仕方ないんじゃね? 放映当時朝日放送はどこぞのTV局に(確かメディア王だったと思うが違ったらスマソ)
ライブドアがやったような敵対的買収しかけられていたらしい

そのメディア王が朝日放送を完全にニュース専門の局にしようとしてアニメとかは軒並み痛手を被ったって話だ。
唯一被害が少なかったのはドラ○もんとクレヨン○んちゃん
71通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 22:26:12 ID:???
サヨのニュースばっかやられても困るがな
72通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 23:47:31 ID:???
>>69
だって後半の放送時間が早朝6時だよ。
夕方の時はWと視聴率そんな変わらなかったのに・・・

後で知ったが、時間移動したのはテレ朝だけなんだってな。
73通常の名無しさんの3倍:2006/08/23(水) 23:54:00 ID:???
ZZ以降の視聴率が低いな
74通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 00:33:54 ID:???
∀って変わらなかったっけ放送時間
なんか変則的で最終回が見られなかった人もいたとか聞いたけど
75通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 00:47:18 ID:???
>>74
北海道の有珠山噴火で休止になって、2週間後に放送したっけね。
土曜深夜の再放送も中止ばかりで、中途半端な回で終わっちゃってたな。
76通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 03:37:00 ID:???
あれだけ恵まれた枠にいながら6%か
ぶーりんやママぽよは10%超えなのに
77通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 09:04:19 ID:???
半分は5%もいってないのな
78通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 19:33:59 ID:gHbGhXBB
種死は、最後までの平均視聴率いくつ?
弱冠、下がっただろうな
79通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 19:40:54 ID:???
>>68
ZZ以降はガンダムオワタ\(^o^)/ って感じだな
80通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 21:09:29 ID:???
種が再び持ち上げたって感じか

>>78
・種の平均…6.09%   ・種死平均…5.20%
・鋼の平均…6.17%   ・血+平均…3.24%
81通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 21:49:00 ID:???
>>80
種死ではさすがに下がってるな。
それと鋼は高いなw血+はモウダメポ
82通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 21:54:15 ID:???
種自慢はもううんざりです
83通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 23:42:38 ID:h/q8sy/u
エヴァを糞種ごときと同列に語るとはさすがに種厨の巣窟だ
84通常の名無しさんの3倍:2006/08/24(木) 23:50:56 ID:???
種死はあんまし出来は良くなかったけど、エヴァも信者のせいで好きじゃなくなったな。
他作品を叩きまくって、エヴァと他作品を同列に並べるとキレだす腐れ厨房だらけじゃねぇか。
質自体はいいのに信者は最悪…製作者が可哀想になってきたよまったく…。
85通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 00:27:58 ID:???
そんなエヴァも10周年
年取ったなぁ
86通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 00:32:32 ID:JbYMRIUG
種は、信者も作品も制作者も最悪じゃないかww
87通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 00:35:10 ID:vUqgm8/t
十年経ってもエヴァは人気ある、続編もないのに。
他のアニメなんて記憶にも残らないのに。
88通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 01:11:05 ID:???
エヴァは当時社会現象とまで言われたからなぁ
エヴァのグロ描写がなかったら種も多少違ってたかもね
89通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 01:15:20 ID:???
ガンダムやエヴァを越えたと散々誇大広告してたエウレカはあのザマだしな
90通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 06:36:25 ID:???
エウレカはなぁ
91通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 11:57:41 ID:ny6/exNW
エウレカの視聴率いくつ?
92通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 12:07:38 ID:???
0,7
93通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 12:20:52 ID:akUB9MR0
それは俺の視力だ
94通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 13:23:05 ID:???
もうオールドファンがいちいち新シリーズに言及すること自体がナンセンスだしな。
ターンAで補完された。
95通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 19:16:06 ID:???
エヴァハリウッドで実写化されるらしいねw
あれは実写化するようなもんじゃないと思うんだけどね
96通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 19:17:50 ID:ny6/exNW
テレビの最終話とその前の話は削除されるんだろうな?
97通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 19:50:01 ID:???
実写エヴァ、長らく音沙汰ないし企画倒れの予感
98通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:01:57 ID:???
エヴァほどの駄作を俺は見たことがない
アニメ界に悪い影響を与えた作品だ
99通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:10:24 ID:???
ワロタw
100通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:12:07 ID:???
とりあえず実写映画化の権利を買っただけで、本当に製作するかどうかはこれから?
内容見る前に先に権利だけ買ってるってゆうからな。

ドラゴンボールとキャメロンの銃夢もどーなった?
101通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:14:55 ID:???
エヴァはなぁ・・・制作サイドが視聴者嘗めてたし
一部のアホヲタが持ち上げすぎて神聖化しすぎたよな・・・。
衒学や哲学的なものを入れれば喜ぶと勘違いさせる原因をつくった。
作品中盤までは悪いモノじゃなかっただけにもったいない。
102通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:20:06 ID:???
>>100 微妙

ADヴィジョンとエヴァンゲリオン(11/29)
『新世紀エヴァンゲリオン』の実写映画化情報の周辺が賑やかになっている。2003年の実写映画化発表以来、『エヴァンゲリオン』の実写映画化情報というと海外経由の情報が主であった。
しかし、ここに来て角川書店のアニメ雑誌『Newtype』と『NewWORDS』が映画を手掛けるADヴィジョンや制作を手掛けるWetaワークショップなどを積極的に話題を取り上げ、一気にプロジェクトが進みつつある様子が報道されている。
角川書店とADヴィジョンは『強殖装甲ガイバー』の共同製作を手掛け、ADヴィジョンが米国版『Newtype』の発刊を手掛けるなどの関係にあり、これらの情報は非常に製作の現場に近いものであるといえる。

それとは別の実写映画版『エヴァンゲリオン』の情報が、米国の経済誌フォーチュンのADビジョンとアニメファンを紹介する記事「ANIME EXPLOSION」の中で紹介されている。その記事によれば、
ADヴィジョンの社長レッドフォード氏は実写版『エヴァンゲリオン』の予算を1億ドル(約120億円)から1億2000万ドル(約144億円)と見積もっており、既にその半分程度の資金調達の目処がついているという。
そして、Wetaのリチャード・テイラー氏は、今年の夏のサンディエゴ・コミコンに『エヴァンゲリオン』のプロデューサー候補を連れて行き、その場で『エヴァンゲリオン』の製作をたきつけたとしている。
こうしたスタッフの動きや資金面での裏づけが映画化への急激な展開の背景にあるようだ。
103通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:21:30 ID:???
>>101
一部のアホオタが持ち上げて神聖化しすぎたぐらいじゃ、社会現象にはならんと思うぞ
104通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:25:59 ID:???
エヴァのせいで難解なだけでウケると製作側が勘違いしたのが残念
結果複線はりまくって全然回収できないような糞アニメが氾濫
105通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:27:22 ID:???
劣化エヴァの末裔であるエウレカ。視聴率0.7%(爆)
106通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:30:57 ID:???
1stやエヴァがヒットしても、その続編やそれと似た作品がヒットするわけじゃないってことなんだろうな
107通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:34:34 ID:???
エウレカって制作費もそうとうのもんだと聞いた
108通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:38:52 ID:???
まぁ待て、ガンダムもエヴァも終わってから人気が出た作品だ。
だから、エウレカもこれからガンダムやエヴァのように(ry
109通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:38:52 ID:???
そりゃ色んな雑誌に「ガンダム、エヴァを越えた」なんて書かせりゃなw
110通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 20:53:31 ID:gaCM43Fj
偏向報道放送局のTBS・MBSでやらないでほしい
111通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:08:06 ID:???
>>104
それは製作側のせいだろw
112通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:10:14 ID:???
庵野だしな・・・エヴァに限らずカレカノとかもヒドイ・・・
113通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:11:04 ID:???
庵野はトップ以外まともに見たこと無い
114通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:20:47 ID:???
スレタイから外れててバロスwww
115通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 21:29:47 ID:???
水島って何歳?
116通常の名無しさんの3倍:2006/08/25(金) 23:17:45 ID:???
>>113
くま
117通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 02:02:59 ID:3/EAytNb
>>115
40くらい
118通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 06:52:26 ID:???
水島に任せるくらいなら谷口のがマシだ
119通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 11:26:07 ID:???
まずコードギアス成功させろよ
120通常の名無さんの3倍:2006/08/26(土) 13:44:02 ID:???
アニメーターの友人からの話によると水島ガンダムの話は本当だが、現時点では世界観も決まっていない(UCかアナザーかも決まっていない)。脚本、シリーズ構成も決まっていないそうだ。
121通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:37:39 ID:???
メージュに記事書いてるライターのはてなにも書いてあったから水島ガンダムはマジっぽいな
種の経緯考えると未だに世界観も決まってないってのは嘘くさいが。
122通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 19:25:48 ID:FOzinN+S
福井とかぶるだろ
どうすんの
123通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 19:29:01 ID:???
福井は映画だろ
124通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 20:35:53 ID:???
機体は両手を合わせると武器を自分でうみだせるので決定だな
125通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 20:49:21 ID:z/ZnBPbR
福井はUC?
126通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 20:56:11 ID:???
アムロシャアを出すとか言ってたっけ、あの二人がいないとヒットしないとも言ったし
127通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 20:57:58 ID:z/ZnBPbR
むしろカミーユ出して欲しい
128通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:10:54 ID:???
>>124
はぁ?巨大杭打ち機だろ?
129通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:11:40 ID:???
これ以上カミーユを戦争にまきこむな
130通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:34:54 ID:???
製作
ボンズ→オワタ
ゴンゾ→オワタ
京アニ→萌神
日登→wktk
ガイナ→wktk
その他→( ´_ゝ`)フーン
131通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:42:10 ID:???
>日登→wktk

種死、舞乙、クラスター、銀魂、ケロロ
これだけ糞生産してwktkできるかボケ
132通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:54:04 ID:???
ゼーガペイン見てるか?
133通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:55:07 ID:???
蘇る空も面白かったぞ
134通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:56:40 ID:???
見てるけど糞の割合が多いのは確かだろ
つか嫁脚本を許可してる時点でどうみても無能会社です本当にありがとうございました
135通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 21:59:24 ID:???
ボンズやゴンゾは糞しか無いがなw
136通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:01:51 ID:???
種厨うぜえ
137通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:04:16 ID:???
舞乙面白かったけどなぁ
138通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:06:34 ID:???
冗談はやめてくれw
あとIGも血+作った時点で終わったな
甲殻厨はやたらうるさいけどw
139通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:08:06 ID:???
>>134
嫁のほうが禿よりも金を稼いでこれるんだから仕方ないよ
140通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:09:55 ID:???
>>138
お前こそつまらんから消えろ
141通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:10:24 ID:???
>>140
黙れ種厨がw
142通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:11:17 ID:???
舞乙なんてアリカ陣マンセーで種と全然変わらん
143通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:11:27 ID:???
安い夏厨だな
144通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 22:11:49 ID:???
>>133
JCだな。スタッフに0080監督の高山がいる
確かに良かったんだが、ぶっちゃけアニメじゃなくて実写でもいいじゃんと思った
アニメの企画では「実写でできるんじゃね?」ってのが一番ダメらしい

>>138
IGは株価がヤバイ
145通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 00:04:13 ID:???
>>142
舞乙はミナミッティときよみんが出てるから種とは比べ物にならんよwww
146通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 09:53:30 ID:???
>>144
正直、海猿とか見てると邦画クオリティじゃ実写であのレベルのを作るのは難しいと思う
147通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 21:48:31 ID:fn2OrJR7
いい脚本家はいないのか?
福井は脚本できんの?
148通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 23:05:59 ID:???
出来ないことは無さそうだが
ただでさえ多忙なのに無理な気もする
149通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 03:21:33 ID:YnO7PcI6
両澤がいるだろ
150通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 08:07:55 ID:lqz0Wczk
え!
151通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 10:29:44 ID:???
谷口or水島努+福井or黒田
みたいなガンダム希望
152通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:27:22 ID:lqz0Wczk
水島ガンダムと福井ガンダムは別なのか?
153通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:29:00 ID:???
両澤はテニプリの脚本でも買いてればいいよ
154通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:30:35 ID:???
つうか池沼の名前出されてもw
155通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:57:41 ID:???
ターンAの時の脚本家達を集めたらいいんじゃないの?
シリーズ構成がいないのにそれなりに纏めた辺りみんなプロだと思う
156通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 15:04:10 ID:???
デデデ(「(住民が怪しい行動をしてるのを見て)これは革命記念日ゾイ」
エスカルゴン「革命記念日?」
デデデ「悪い独裁者をを追放する卑劣な行動ゾイ」
エスカルゴン「ほほう、大体力に頼る独裁政治が長続きした例が…」

自分が悪い独裁者ってわかってるデデデって一体…、自称悪の枢軸だし。
157通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 16:00:23 ID:???
どんな誤爆だよ
158通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 22:09:51 ID:lqz0Wczk
159通常の名無しさんの3倍:2006/09/04(月) 01:38:09 ID:???
ターンAは富野がシリーズ構成っぽいのやったんじゃないの
160通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 05:52:08 ID:???
いくら福井でもアニメで富野以外にアムロとシャアを描かせるのは許さん
161通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 07:13:10 ID:???
富野の後継者にいちゃモン付けんじゃねーぞカス。
お前みたいなカスはガノタ辞めてイイよ
162通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 10:21:26 ID:???
そもそも福井なんて戦国自衛隊もローレライもアニオタ丸出しで馬鹿にされてるのに、なぜガンヲタは有り難がるんだ?
そんなに権威が欲しいなら、宮崎ゴローにでも作ってもらえよ
163通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 10:38:48 ID:???
じゃあお前は見ないでくれ。
164通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 14:31:36 ID:???
福井にしてもアニメは初めてだしやらせてみないと判らないというのが
本当のとこだろ。良い作品を作るかもしれないし全然駄目かもしれない。
165通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 19:49:05 ID:???
>>161
富野の後継者とかなに言ってんだキメェwww
166通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 21:54:13 ID:???
>>164
てか、オレは福井ガンダムって小説の企画だと聞いてるんだけど
いつアニメの話が発表されたの?
167通常の名無しさんの3倍:2006/09/05(火) 22:08:54 ID:???
そもそも小説の話が出たときにアニメ前提って言ってたんだよ
アニメ化は薔薇屑の方が先だったら良かったんだが
168通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 01:39:24 ID:???
>>167
言ってた?
誰が
169通常の名無しさんの3倍:2006/09/06(水) 01:50:49 ID:???
本人が雑誌で。そのくらいググれ
170通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 00:22:43 ID:/5r6Zuj9
新作ガンダムはハガレンの水島精二監督!?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1155269166/l50

ガンダム新シリーズ来年10月放送監督ハガレン水島精二
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1155298901/l50
171通常の名無しさんの3倍:2006/09/13(水) 06:52:53 ID:???
福井は髭の小説でのUC好きっぷりにはうんざりした
まぁ、思想とかそういうのが好きな人だからあんなモンだろうけど
172通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:28:19 ID:hvR/fiZM
そうだね
173通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 21:32:04 ID:???
種だって放映前は福田なら安心とか言われてた気がした
174通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 22:15:27 ID:???
始まる前から嫁が叩かれてたよ
175通常の名無しさんの3倍:2006/09/15(金) 22:34:10 ID:???
電童はまあまあな出来だったし、面白かったTV版サイバーしか見てなかったから
たしかに福田には期待してたよ・・・・・・
種の2クールまでは「早く降板しねえかな〜」と願いながら見てたけどさ。
176通常の名無しさんの3倍:2006/09/16(土) 12:54:37 ID:???
Wみたいに途中で監督が降りてた方が良かったかもな
177通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 02:55:12 ID:???
>>176
それはベストな選択だが……その場合誰が代役をやっていれば一番良かったのだね?
監督:西澤晋 脚本:會川 とでも?
178通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 03:12:35 ID:???
水島は大江戸ロケットって奴が来年あるらしいが、ガンダムなんてできるのか?
179通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 08:56:58 ID:???
>>178
>大江戸ロケット
つ俺はフリーマンだ! これからは武士も農民も関係ない時代が来る!!
180通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 21:25:30 ID:???
>>174
ごく一部だけだったがね。福田自身がマイナー気味なんでオマケの嫁もマイナーだった。
種で一気に有名に。良かったな嫁。これでもう札付きの脚本家だ!
181通常の名無しさんの3倍:2006/09/17(日) 22:12:33 ID:???
そういや水島の嫁もガウルの同人かなんかの出だろ?
こりゃ新たな嫁脚本家が誕生するかも
182通常の名無しさんの3倍:2006/09/24(日) 16:04:10 ID:???
大河原邦男の新作ガンダムのMSデザイン流出!

www.101fwy.net/tokub/src/1159070536390.jpg
183通常の名無しさんの3倍:2006/09/29(金) 14:09:10 ID:Tm2aqC5k
今度はレズだ!
184通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 10:36:17 ID:???
そういば
種のカガリ・キラ別にして
主人公兄弟でMS乗ってる作品とか無かったな
185通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 11:01:08 ID:???
>>184
コミックならG-UNITがあるな。
あと、「乗ってる」=「機体の中にいる」ということならGガンがいちおう。
186通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 16:45:21 ID:???
>>177
脚本 井上敏樹
監督 陰陽大戦記の人
187通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:35:09 ID:???
水島ガンダムはSEEDシリーズの続編だお!!

旧板に書いたらこっちのほうがいいって勧められたお!!
188通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 00:50:21 ID:???
脳内放送でかなり荒れた主人公が出て来たんだがw
189通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 01:05:20 ID:???
種の続編ですか、楽しみですね。
種死で減速して、スターゲでストップ(?)した感がありますが、続編でそれを吹き飛ばしてもらいたい。
究極に良い続編に期待。
190通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 02:07:17 ID:???
どういうやり方をしても まともに評価してもらえないと
ハナから わかりきっている作品を誰が手掛けたいと思うのか。
種の続編など金輪際ない、ありえない。ミトメタクナイ!
191通常の名無しさんの3倍:2006/10/09(月) 04:03:08 ID:???
>>180
嫁以前にガンダムの設定が出た時点で出来を危惧する奴が多かったぞ。
主な要因はPS装甲と連合1機:ザフト4機のガンダムの数の差。
192通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 05:56:36 ID:???
>>187
ソースは?
193通常の名無しさんの3倍:2006/10/14(土) 14:49:05 ID:???
種の続編はないよ
劇場版で閉める
194通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 20:04:04 ID:???
>>193
続編はないか
とりあえず水島ガンダムはシリーズ構成は誰がやるんだろうなぁ・・・・・・
水島が監督ってことを考えると會川とかがやりそう。
195あいかわ:2006/10/15(日) 21:15:11 ID:???
>>194
そんなに暇じゃないよ
196通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 21:21:58 ID:???
>>153
無理。絶対使ってくれない
197通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 21:24:55 ID:???
>>194
『大江戸ロケット』でも組んでるみたいだから、やっぱり合うのかね?
198通常の名無しさんの3倍:2006/10/15(日) 21:28:40 ID:???
監督:水島
シリーズ構成:會川
脚本 井上
メカデザ:大河原
とか?
199通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 16:42:10 ID:???
>>139
負債より御大の方が金持ちそうだけどね
でも御大は金にいやらしくないのは何で
200通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 22:44:48 ID:???
>>198
會川と井上が一緒に脚本書いたら無茶鬱展開になりそう・・・・
201通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 02:19:54 ID:N/3D4bdQ
富野は未だに30万で版権売ってしまったことをグチ口いっているセコイ爺だけど
202通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 02:33:05 ID:???
いや〜、あんだけガンダムで儲けてるの見たら、愚痴ぐらい言ってもいいんでは?
203通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 04:46:24 ID:???
∀の続編だな。
ディアナとロランの日常を50話。
204通常の名無しさんの3倍:2006/10/19(木) 08:48:28 ID:???
>>202
そこは磐梯の手腕だろ
あのハゲがこそこそ持ってただけならここまでデカくならなかっただろうし
205通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 00:09:20 ID:???
毎週監督が変わるようにすればアンチも納得
206通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 00:29:11 ID:???
>>205
全く同じ設定とストーリーを違う監督に製作させる『26人のガンダム』
207通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 06:49:47 ID:???
それなんてキングゲイナー
208通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 09:06:23 ID:???
朴璐美がドチビのガンダムパイロットの声をやる予定      かも
209通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 13:31:35 ID:???
    _____/^Vヽ
    /        ,,,,,,  ヽ 
    /   ___,,  / 川  〉 
   /    l    //l/l/|/
   |    |   \, ´ ,/ |
   |    | 二・ヽ  /・フl
   |     l       〈  |     ______________
   |  ( ~  /     __〉  |   /
    |   |  i  ,―――. l   < ふはははは!!!味のわからないクズばかりだな!このスレは!
    l .|ヽ    ー――' /    \________
    ヾ |  \_____ノ    
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
210通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 18:25:00 ID:???
>>208
水島がマジって書いたアニメ誌ライターのはてダによると小中GRに出るらしい
211通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 15:29:00 ID:???
>>198
メカデザは多分カトキになるんじゃね?
212通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 05:25:31 ID:???
>>211
カトキは福井ガンダムをやるみたいだけど
水島ガンダムでもやるのかね?多分水島ガンダムは大河原だと思う
213通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:50:39 ID:M78mm2KB
俺的に水島ガンダムポジション予想

シリーズ構成:會川昇
脚本:井上敏樹
キャラデザ:久行宏和
メカデザ:カトキハジメ、阿久津潤一
音響監督:三間雅文

この辺あたりが来そうかな
214通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 18:54:55 ID:IpHJY/cy
コウ・ウラキを出して焼きなおして欲しい。
215通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 19:00:29 ID:???
早くも明け瑠璃のMADが作られたようだ
流石は今期No.1ネタアニメ
ttp://www.youtube.com/watch?v=G2CWmmkwE4I
ttp://www.youtube.com/watch?v=XWHmif6Rqsc&NR
216通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:30:53 ID:???
>>213

ザンネン

三間以外は合ってない

キャラクター原案の名前見たらみんなたまげるよ、悪い意味で
217通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:52:18 ID:???
メカデザイナーはどう考えてもガワラだろ
カトキは福井ガンダムで忙しい
218通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 23:55:57 ID:???
片腕サイボーグのチビ青年が、柏手打って召還した強化外骨格・玩駄無を武装烈火して戦うんだろ?
219通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 02:33:57 ID:???
>>218
それが実現すると、朴が一人でガンダム乗りを3人(シュウトも数えるなら4人)演じる快挙を達成するな。
220通常の名無しさんの3倍:2006/10/23(月) 16:29:53 ID:???
110 :名無しさん必死だな :2006/10/23(月) 12:47:40 ID:hpWpViNA
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)福井晴敏+ガンダムA+カトキハジメ

UCの名のとおりテーマは宇宙世紀
メカデザインはカトキハジメ(1本角を備えた純白のMSのイラスト)
キャラクターデザインは次号で発表
文芸発の新「ガンダム」である
複合的な展開も視野にいれたプロジェクト
ガンダム市場という限定された枠を飛び越え社会にガンダム世代の可能性を伝える
2006.12.26.SALLY
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50323798.html

>複合的な展開も視野にいれたプロジェクト

水島が監督するのはやはり福井ガンダムだろうか?
でもMBSが種を捨てて宇宙世紀をやるのだろうか・・・
221通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 01:54:46 ID:???
水島ガンダムは脚本黒田らしいから違うと思うよ。
222通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 12:59:21 ID:???
TBS、MBS系列ではやらないんじゃない?
223通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 01:25:14 ID:MYvwxd7z
水島ガンダムが福井ガンダムだよ
224通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 01:27:18 ID:???
>218
それってどこのハガレン?
225通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 01:57:11 ID:???
産業でまとめてくれないか?
226たくま:2006/10/25(水) 02:18:32 ID:kUyBDOOE
登録していろんなサイトに行くだけですぐお金貯まるよ♪あとは、お金振り込んでもらうだけ♪
かわいいキャラクターで売り上げ伸ばそう♪♪♪http://sugo69.adjt.jp/?a=intro&s=279340
227通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 02:24:17 ID:HsOZiVQg
福井への期待が過剰だなあ。アニメ製作の経験無いのに。
脚本ならともかく、監督しては未知数だろ。
初監督が日本代表だった岡田みたいな結果になる可能性の方が高いだろうに。
228通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 02:25:50 ID:???
な、なんなんだ?!
229馬禍 ◆HorsEyU1so :2006/10/25(水) 02:38:40 ID:???
>>208
そしてまた胴体泣き別れになる予定。
230通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 05:56:42 ID:???
>>27
福井は原作やるだけ
231通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 20:25:49 ID:???
オダギリジョーを主役の声に大抜擢してリベンジ汁
232通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 14:43:55 ID:???
やっとUCがTVに戻ってくるらしい
「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」の放送で
種シリーズとおさらば出来そうで良かった
やっぱりガンダムはUCに限る
233通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:31:52 ID:GopZUMxo
ユニコーンてアニメじゃやらないだろ?
234通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:43:06 ID:???
アニメ化するらしい
235通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 18:44:18 ID:???
アニメ化の予定はあるそうだがあくまで予定は未定。
テレビ放送ではなくOVAの可能性もあるかもね。
236通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:06:17 ID:???
種よりは売れないだろうね。水島からは夫妻ほどのあこぎさが感じられない
237通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:08:49 ID:???
>>233
アニメ化はする
メカデザはカトキ
キャラデザは次号の
ガンダムエースで発表らしい
238通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 19:51:14 ID:???
>>213
井上だけはやめて〜><
239通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:28:21 ID:???
>>213 監督が水島だったら、脚本はアクがある方が退屈しなさそう。
會川か、吉田玲子、ナツコ女史あたり。井上だったら井上で、
不条理系で行ってもいいかもしれない。
メカデザは、ガワラがいいな。出渕は参加して欲しくない・・・
240通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:35:18 ID:???
ドイチェに走るところがあるがブチに参加して欲しいな
制服とかのコスチューム関連のデザインセンスは悪くないし
241通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:40:17 ID:???
だって最近、ぶっちゃんが参加すると、なぜか作品がつまんなくなるってジンクスが・・・
242通常の名無しさんの3倍:2006/10/26(木) 21:48:36 ID:???
>>241
ブチ、エウレカ、ガラス艦隊にも混じってたっけ?
メカデザはカトキラインで統一されそうだから他のメカでの参入の余地なさそう
243通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 00:53:11 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/akitos/
ライターのはてダ晒しておく
ネタバレでもあるかと思って伏せてたが基本的に後追い情報だけっぽい
福井=水島か?って質問をスルーしてるがこれはどう捉えるべきかな
244通常の名無しさんの3倍:2006/10/29(日) 18:27:05 ID:???
内容がクズでも美少年を出せばあたる
245通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:21:37 ID:???
パタリロみたいなモーホーシーンをふんだんに盛り込めば良し。

パタリロはNHKで堂々と再放送されてたから問題無し。
246通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 01:12:09 ID:???
水島ガンダムは福井のと別物だよ。
それとUCじゃない。
247通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 02:23:35 ID:???
>>243のライター、福井の事は全然知らないって感じだったし別物っぽいな
でも別物なら
福井のアニメ化予定時期と被らないか?
大江戸ロケットと同時進行できるのか?
って問題がある
248通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 02:28:46 ID:???
福井は多分高齢ファンの失望を吸収するためのOVAとか劇場版展開なんじゃないのか?
SEEDではないが、そっち繋がり方面らしいから。あるいは全然別世界とか。
249通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 06:54:07 ID:???
オフ会情報探るために福井ファンブログ回ってみたんだが
「放送形態は未定」ってあったんだよな
これって劇場版・OVAじゃないと思うんだが
250通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 03:05:04 ID:???
じゃブロードバンド配信方式だな
251通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 05:40:16 ID:???
福井でブロードバンド限定の訳ねーだろ
どうしても地上波を否定したいみたいだな
252通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 08:45:24 ID:???
だって水島と被るから。
TVシリーズは通常シリーズ毎に一年〜1.5年開けるんだよ。
水島はTVシリーズ、福井版は放送形態未定と話がうまく合致するし。

というか、福井だからこそブロードバンド限定は信憑性あるじゃねえかよ。
未だにUCへしがみつく枯れオタがSEEDのファン並に居るんですか?
253通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 14:07:57 ID:???
ブロードバンド限定=実質OVAだな
被ると言っても種死とSDGFっていう前例があるしなぁ
というか水島は07年10月から08年9月で
福井はどの形態にしろ、たぶん08年後半から30周年に合わせて09年まで入るから
被るというより連続の形になると思う
254Z/Game厨 ◆Kph8DsbdHQ :2006/11/02(木) 22:03:28 ID:???
>>252 
>未だにUCへしがみつく枯れオタがSEEDのファン並に居るんですか?

【DVD SPEDV】11/24・運命の刻迫る【記録続くか】スレより転載
ガンダムSEED DESTINY
DVD初登場位ディスコグラフィー
初登場 累積売上
1巻 56,760枚(1位)〜73,223(5週目)
2巻 46,646枚(3位)〜66,324(5週目)
3巻 40,503枚(5位) 〜64,441(5週目)
4巻 47,568枚(2位)〜67,555(5週目)
5巻 41,924枚(6位)〜56,077(2週目)
6巻 38,517枚(2位)〜55,586(2週目)
7巻 40,540枚(6位)〜52,331(2週目)
8巻 40,229枚(4位)〜54,128(2週目)
9巻 43,512枚(3位)〜54,364(2週目)
10巻 39,067枚(5位)〜51,231(2週目)
11巻 41,065枚(4位)〜59,653(2週目)
12巻 46,910枚(3位)〜56,029(2週目)
13巻 63,170枚(2位)〜81,847(3週目)
スペシャルエディションT 30,714枚(4位)〜 41,375(3週目)
スペシャルエディションU 33,680(4位)〜41,954(2週目)

機動戦士ZガンダムT〜星を継ぐ者〜 総売上 約 14.9万枚
機動戦士ZガンダムU〜恋人たち〜 総売上 約 13.1万枚
機動戦士ZガンダムV〜星の鼓動は愛〜総売上 約 12.6万枚

結論:いる。
255通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:22:26 ID:???
種厨はガノタを舐め過ぎ
種厨とはガノタではガンダムに対する思いが段違い平行棒
256通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 04:02:13 ID:???
ガノタっつっても全然一枚岩じゃねえし……。

ガンダムは基本的にその時代の中高生に向けられて作られてるんだから
ΖにはΖのファン、
GにはGのファン、
WにはWのファン、
種には種のファンが居るってことだと思うが。
世界観を共通にしているUC作品がくくりとしてファンは一番多いだろうけど。

それらが何となく「ガンダムファン」という大きなくくりを形成して
ガンダムの世間的な広がりになってるんだと思うんだがなあ。

というかいい年したオッサンが最新のガンダム見て
「こんなのはガンダムじゃない」
とか必死になってるのは正直お寒いというか
おまえは対象外だから……という感じ。
257通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 04:16:02 ID:???
なんでそういちいち煽る文章にしたがるんだか
258通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 04:27:39 ID:???
それに種の時に親子二代で楽しめるというのを目標にしてたし
中高生と比べて経済的に余裕のある30代40代も視野に入れてるのは間違いないと思うんだが
259通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 07:15:17 ID:???
少子化で、オッサンの財力をあてにしてるのが、今現在の玩具メーカーとアニメ製作会社なのにな( ´,_ゝ`)
260通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 07:23:09 ID:???
>>256
種厨が騒いでるDVD馬鹿売れも、実際は30台のオッサン世代がメイン客層だったりする
つまりお前の意見は全くの的外れ
261通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 14:22:32 ID:???
>それに種の時に親子二代で楽しめるというのを目標にしてたし
でもセックルシーンでやり玉に挙げられてた
262通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 17:41:20 ID:???
>>253 水島がSDって可能性はあるかもしれん。
263通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 05:58:57 ID:???
>>260
なら売り手なら顧客層幅の広いSEED系にする、というのが正解であって、
UCに戻すという発想が的外れだと思うが。


というか、希望を打ち砕くようで悪いが、水島ガンダムは福井ガンダムと別物、
というのは予想じゃなくてFinalアンサーだよ。
いわゆるオーディション形式のデザイン募集なんかも水島のものという
ことでなされてるし。
そういう風に近所のうどん屋のオヤジが言ってた。

まあ、外に出てそういううどん屋のオヤジの友達を持てよ。
264通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 06:09:31 ID:???
>>254
旧作(劇場版)買ってるのは枯れオタじゃなくてヌルオタも含んでる。
そういうのは、何かイベントがあって懐古的な復帰はあるにしても
告知や話題作りにコストが必要な新作はダメというのが定説だと思うが。
だから敷居を下げて購買地獄へ泥沼化させようと努力する新作に対して、
UCは少ないファンへ確実に売る高価格商品にシフトする、という訳で。
265通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:58:15 ID:???
>>263
種には劇場版がある。

つなら売り手なら顧客層幅の広いSEED系にする、というのが正解であって、

バンダイの販売するMGプラモデルの種類を見よ。種はストフリなどメイン機なのに対し
UCはジム砂などのマイナーアイテムを発売。これは105ダガーがMG化するようなもの。

つまりUCはそれでも十分に商売になるということだ。
バンダイ本体は「顧客層幅の広いSEED」には拘っていないという事。

種とは別の層に向けたガンダムという発想は無いのかね?
あまり、そのうどん屋の自慢話を真に受けないほうが良いぞ。

福井ガンダムは30周年ガンダムの可能性が出てきたな。
水島ガンダムは福井ガンダムとは別物という意見にはある程度同意。
266通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:06:08 ID:???
種=日本語が不自由な人向けってコトか?
267通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 06:50:02 ID:???
それは違う
268通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 07:51:45 ID:???
うどん屋は嘘は言わないってじいいちゃんも言ってた。

銀行上がりが経営やるようになってから、バンダイもドライになったんだよ。
売れるものと売れる層が最優先。そこにオマケが喰い付いてくるなら尚更。

こうに違いない、じゃなくて台東区か上井草行って聞いて濃いよ。
269通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 11:22:11 ID:???
飯の種ダソダムはもういらん
270通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:10:48 ID:kRwgtfyV
SEED世界は、シャアの夢オチだって。
271通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:12:16 ID:???
ジャコバアオンの水晶の中の世界が種
272通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:12:53 ID:???
濃ゆいマニアやヲタを
納得させ得るガンダム
なんて今の番台が創る
はずもない罠。儲かり
そうな企画(実際に儲
かるとは限らず←ココ
重要)に安易にのる事
しか考えられなくなっ
てるから。
273通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:24:32 ID:???
このスレ痛いほど必死な奴が多くてキモイ
274通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:29:23 ID:???
shine
275通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 15:35:49 ID:???
水島精二ってのが誰かわからない俺は…どうすればいい?
276通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:43:36 ID:???
今売ってる週間アスキーでティム・バートン監督と対談してる。
277通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:00:47 ID:qbkWRurq
ティム・バートン × 水島精二
 発売中の週刊アスキーに「ティム・バートン × 水島精二」が掲載されています。ティム・バートンが『鋼』を観ていたら面白かったんだけど。
278通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:01:32 ID:???
どんな繋がりだよ
279通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 06:19:00 ID:???
>>268
 うどん屋は台東区で商売しているのであって上井草では
商売していないのが丸わかりだな。

つバンダイもドライになったんだよ。売れるものと売れる層が最優先
だから、番台は種とUCの両方作っているんだよ。

ではなぜ、日登はガンダム「作品」を量産しないのか?
つまり、台東区と上井草では考え方が違うんだよ。

つ聞いて濃いよ。
直接聞く情報といえどもバイアスや思惑があるから、
公開されている情報から行間を読め。
耄碌したじっちゃんの話とうどん屋の自慢話は話半分にきけ。
280通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 12:28:10 ID:???
>>279
おまえのは脳内妄想だと思うよ。

それと
>売れるものと売れる層が最優先だから、番台は種とUCの両方作っているんだよ。
って何言ってるのか分からない。すくなくとも仕事してる奴の言葉じゃないな。
プライオリティとか負け犬とか金の鳴る木とか知ってる?

商売してない奴に商売語られてもw
281通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 12:33:42 ID:???
>>279
あと
>日登はガンダム「作品」を量産

これって商品の位置付けという側面と広告媒体としての側面とか、
その側面毎に違う商品サイクルだとか認識を完全に間違ってる。

バンダイサンライズで認識は違わないよ。
違うのはコストや予算編成やマーケティング素養に業界事情など
知識や情報に格差の在る上部や幹部社員と末端社員。

きみは勿論末端以下w
282通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 13:40:31 ID:???
>>265
ひとつ大事なことを忘れてた。

>「顧客層幅の広いSEED」に拘って

SEEDの続編であることには拘ってないらしいよ。
そのあたり決まってるかどうかも知らないし。
決まってないとしたら、いつも企画スタートは早いのに何故か押せ押せになる
アソコの最終判断的にどうなるかは分からないけど。

勿論UCである必然性は全く無い、というのは当然のこととして。
283通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 13:43:58 ID:???
>>266
ある意味そうだな。

本を読まなくて難しい筋立てや人間関係を理解出来ない、パっと見て
刹那的に消費出来るような派手さや大げささを強調した、ゆとり教育
被害者世代向け。
284通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 14:17:21 ID:???
SEEDの続編にしてしまうといろいろぶち壊していかなきゃいけない物多そう・・・。
あの過剰インフレ、バンクの山、総集編乱発・・・。
負債が残した醜悪すぎる遺物を全て0にできるとは思えん。
やっぱ1から始めた方がいいんじゃ無いかね。
285通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 14:48:14 ID:???
禿同
水島が種の続編をやるとは思えない
ラクシズなんて負債以外の人間なら
気持ち悪くて、とても描く気になれんだろう
まあ種厨は劇場版でも楽しみ待ってろ
286通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 06:23:00 ID:???
いっそのこと、実写特撮にするとか。
バイクで事故った人間が改造されて、ガンダムに変身する能力を得るとか。
287通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 13:53:54 ID:???
>>285 水島たんは作品見る限り手堅く真面目だからなあ。
福井ガンダムとは別で土6であるんだったら、こう予測。

◎水島新作歴; 全く新しい世界観。一番コレがありそう。
 SEED続編; あの続編を監督できたらある意味天才・・・
○SEED外伝; 総キャラ全入れ替え。同じ歴史にあるというだけ。
 UC(AC)続編; これは富野じゃないとやらないんじゃないか。
△UC外伝; 福井がやるから、同じコンセプトを2つは出さないと思う。
▲SD ; SDGFみたいなやつ。枠が12チャンなら。
288通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 17:37:03 ID:???
280〜282 ワラタ 
>きみは勿論末端以下w 
そりゃそうだ。全くの外部だもの。

>違うのはコストや予算編成やマーケティング素養に業界事情など
>知識や情報に格差の在る上部や幹部社員と末端社員
流石だな。その通りだと思う。外部の人間は末端の情報しか入らないからな。

>アソコの最終判断的にどうなるかは分からないけど。
これは、Gの時と似ているな。Gの時もどたばたしていた。

流石、番台の内部事情に詳しいw






お前さん若いな。外部に流れた情報の中でこれ程確度があるのはそうない。
289通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 17:57:57 ID:???
・∀以外でUCとSEEDとXが繋がる作品

・∀でロランの前に乗ってたパイロットの話

・完全新作
290通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 20:07:27 ID:???
ガンダムを冠してるけど実はエヴァってふいんきの作品でやりそうな感じ。
291通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 20:38:43 ID:???
軍から払い下げになったMSを使う警備会社の話
292通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 20:54:39 ID:???
スレタイだけ見て「錬金術を使うガンダム」だと思った俺ガイル
293通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 21:04:14 ID:???
とりあえず平井画はいろんな意味でやめてくれ
294通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 00:19:39 ID:???
とりあえず対象から腐女子を排除した物を頼む。
それと山のようなバンクと総集編乱発(特に終盤)は勘弁な。
元々種は2〜3クール分を4クールに引き伸ばしただけなんだし・・・。
それとファイナルプラスみたく後付け最終回やる羽目になるような
最悪の最終回を作るのはやめてくれ。
295通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 01:44:26 ID:???
>292
I wish〜が、そんなのに近い設定じゃなかった?
296通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 19:58:40 ID:???
>>289
GXにゃメガ粒子の概念があるからUCとはどっか繋がりがあるんじゃね?
種はどう繋がるか知らんが
297通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:08:51 ID:???
GXはルナ・チタニウム合金製という設定があるじゃないか。
あとはNTとか。
298通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 14:47:13 ID:???
>>283
つうか種は設定は凝りまくっててマニア向けにも対応可能だったのに
嫁の日本語が不自由&まともに伏線の敷設・回収ができない脚本・シリーズ構成のせいで
駄目駄目になった訳で。
299通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 19:39:41 ID:???
設定スレでの突っ込まれ具合を見ると「凝りまくってる」という程ではないかな
突っ込まれる原因の一つである各媒体での食い違い・矛盾は嫁とは関係ないし
300通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 22:38:03 ID:???
森田はガンダムファイターが遺伝子強化人間とか意味フな設定付くった糞設定屋
301通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 08:52:36 ID:???
>>296
ミノ粉そのものかは分からんが、同じようなものはあるらしい。
「前の大戦で変な粒子撒き散らされてるんで、レーダーが今も使えない」
とシーバルチャーのおっさんがぼやいてる。
302通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 03:56:51 ID:r9t5y6MG
>>257
苛ついてブッ殺したいから
303通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:31:08 ID:mOPeMGac
おら、どーした?福井に負けてるぞ?
304通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 03:53:04 ID:???
>>299
初期設定は作られてて面白かったのに、脚本が生かせず迷走したから、
その辻褄合わせに後付け改悪で突っ込まれてるんだよ。

305通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:48:56 ID:iGVOTKdZ
続報ないの?福井のはいろいろ聞こえてくるけど・・
306通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:52:37 ID:???
普通に考えて来年の秋からテレビシリーズなら
情報解禁は来年の6月ぐらいからだろうしねえ。
307通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:15:54 ID:???
妖奇士が早速打ち切られそうな感じなので前倒しになるかもな
308通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 04:03:51 ID:???
>>307
本当かどうかは解らないが、妖奇士を来年の春に深夜に持ってきて、
変わりにコードギアスを土6に持ってくると言う話が、アニメ業界板にあった。

妖奇士の視聴率の悪さから見るとあながち噂とはいえないが。
309通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 08:05:51 ID:???
ギアスはDVD全9巻で25話収録だから、TVも来春には終わるんじゃない?
それとも第二部があるのかな。
310通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 08:24:44 ID:???
あるけど半年明けて放送する予定だから、来春には間に合わない
311通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:25:11 ID:???
>>309
竹田がエウレカが元々2クール予定だったのを無理に4クールにしたように
ギアスも延長ですかね?
312通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:15:29 ID:???
それだけは勘弁して欲しいよ。
クオリティが下がるだけでいいことない。
313通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 03:47:05 ID:???
無理矢理延長とかとんだ嘘

最初から2クール日本編、2クール帝国篇
企画書にも書いてあるっての
314通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:59:11 ID:XhASXv9n
地球防衛企業ダイ・ガンダム?

ダイ・ガードはマイベストロボットアニメなので、非常に期待・・・。
315通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:49:46 ID:???
会川は最悪だがな
316通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 18:29:41 ID:???
会川苦労と葉月笑がシリーズ構成です

江戸時代で幕末です

ガンダムと呼ばれる鎧を着た三十路おっさん達の話です
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 02:37:55 ID:???
監督:水島精二
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:羽音たらく

うひゃー
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 13:48:33 ID:???
飛び道具もいいとこだw
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:13:57 ID:um0Y5Aum
>>316
おれ、本放送のときに小学生だったが、番組のTV欄を見たときに
マジで時代劇(日本じゃなくてアジアの)みたいなやつかと思ってた。
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:39:06 ID:???
>>316
武者頑駄無?
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 07:45:08 ID:???
SDガンダムか。
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 17:22:08 ID:???
終わり方はシャーマンキングのラストみたいにしてね。
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 08:19:06 ID:???
ガンダムの監督っていろいろと大変らしいがどうかね…
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:40:24 ID:???
種の監督は大変よりも変大じゃないのか
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 17:03:49 ID:???
>>314
お前とは一緒に良い酒が飲めそうだ

俺も期待しているガンバレ水島
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:13:19 ID:???
面倒だからage保守
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:46:36 ID:???
水島監督というとシャーマン、鋼と原作改変が見物なのに……

ぱくろみ、佐藤ゆうこ、水樹奈々、うえだゆうじ辺りの水島レギュラーは確実に来るだろうな
あとひろしと根谷さん
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 18:58:00 ID:???
SEEDの続編(世界観継承?)らしいけど。違ったらすまん
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:24:52 ID:???
こんな先のガンダムじゃなくて、今日ケロロの放送中のニュータイプのCMで、
キラが、ザフトの白を着ていたのが気になる。
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:26:11 ID:???
最初はUCに変る新しい柱としてSEED作ったんだろうけど
放送が終わると他アニメに走るライト層しか釣れなかったからな

コーディとナチュの対立もシリーズ物の足枷にしか成らんし
新シリーズ立ち上げるかUC物にした方が無難だと思うけど。
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 07:13:00 ID:???
水島だし、普通に新作ジャマイカ?種とは無関係の
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 10:29:09 ID:???
>>330
放送が終わったら別のに走るのは当たり前と思うが・・・
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 16:41:47 ID:???
925 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 21:38:09 ID:???
大人のガンダム?読んだら

ファーストは30代向け、SEEDは女性向け
新たに中高生向けに新作製作中なんだとか
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 17:06:57 ID:???
>>333
宇宙世紀、コズミック・イラとは別世界のガンダムを企画中みたいだね。
本当に土6枠ならMBSはひとまずC.E休止させるのかな?
335通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 19:56:45 ID:???
>>333

種は最初、家族向けや親子二世代向けって言ってなかったか?。
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:04:33 ID:???
結果的に支持してくれたのは女性ファンのみ・・・
だが彼女らがいつまでファンでいてくれるかはバンダイも不安のようだ。
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:58:33 ID:???
妄想乙
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:00:11 ID:???
新ガンダムは種が何故女向けになってしまったかを踏まえて作ってほしい
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 06:11:47 ID:???
別に女向けになってしまおうが売れれば良いのでは……。
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 12:56:44 ID:???
半端に良いものを作ろうと思うと売れないんだよ。
まず売れるものを目指して、それに付随する物語の完成度を高める、と考えないと。
CEの世界観で中高生に支持される物語を作るって発想は無かったのかね。
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:51:13 ID:???
で、キャラデザは誰
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 22:05:32 ID:???
新谷にやらせてみたいな。
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 22:38:02 ID:???
新谷にやらせてみたいな。
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:29:21 ID:???
新谷にやらせて みたいな。
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 12:11:09 ID:???
>335
親子向けなのにセックルシーンはけしからんニダって投書ネタがあったな。
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 12:51:31 ID:???
夏頃に発表らしい。
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:47:12 ID:???

346 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/12/19(火) 01:12:29 ID:GJUXrTNw
噂は本当なんだけどね
キャラデザに関しては大荒れになるよ。露骨すぎ

>新たに中高生向けに
中高生の前に「女子」が抜けているのはワザとか

367 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2006/12/21(木) 08:43:33 ID:lNG0TcTE
>>346
あの人は正確にはキャラ原案じゃなかったっけ
まあ間違いなくルルーシュ以上の騒ぎになるけど

>中高生の前に「女子」が抜けているのはワザとか
一目瞭然だからじゃないか
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:06:37 ID:???
ゆんゆん、早くも人気だな

黒田+ゆんって既に毒薬だろ
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 15:14:11 ID:???
がゆんなの?
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 05:13:58 ID:???
残念。羽音たらくです。
おねがいガンダム。

ガンダム始まったな。
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:44:54 ID:???
>>350
たらくは黒田がオーディションにごり押ししてきたが、失笑されて落ちたよ
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:45:36 ID:yHJO8K8C
水島が監督なのは確かみたいだね
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 09:43:00 ID:???
>>347
女子はプラモ買わないからガンダムでメインターゲットにはならんぞ
CDとDVDは買うからサブターゲットにはなり得るが
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 10:16:01 ID:???
種死で実弾装備のドムが活躍してるのを見てると、
さぞかし次回作では
”ビームは弾けながら高速移動できて着実にダメ−ジを与えられる
実弾武装による戦法が実証されたから”ってな下りで
次期新型MSはビームシールド付きケンプファーなんて出てきそうな悪寒。
355福田己津央:2006/12/25(月) 12:19:41 ID:???
自分の仕事だけ
やってりゃよかった頃なら
ま 完璧とまでは
言いませんけど

それなりに
キチンとこなせたと
思うんですよ……

なーんて
言っても
ムダなんだろー
なー…

監督って
……

小さい頃
思ってたのと
だいぶ違うや
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:14:37 ID:???
ゆんはキャラ原案みたいだけど、もう10年以上前の人気マンガ家という記憶しかない・・・
今でも大活躍中なのけ?
357通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:42:26 ID:???
10年前にガンダム見てた腐女子を釣るのさ
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:45:28 ID:???
高河ゆんってうそだろ・・・いくらなんでも
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:46:45 ID:???
>>356
最近また微妙に人気がある。
アニメ化もしたしね。
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:20:39 ID:???
れっきとしたソースもないし胡散臭いんだよな
夏まで分からないし
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:23:40 ID:???
ゆんキャラデザってどこが初出なんだ?
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:47:12 ID:???
ほほ〜ぅ、ゆんはキラが大好きですかそうですか
363通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:55:57 ID:???
>>361
カプスレらしいが昔の413みたいに、まとめてコピペされてないのがあやしいんだよな
ネタバレスレの連中がやればいいんだが
364通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:56:57 ID:???
>>361
ネタバレ避難所
あそこにはバレ氏も降臨するらしい
365通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:00:34 ID:???
間違えた、初出はカプスレだった
カプスレにも関係者がいるらしい
決定打が避難所
366通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:16:12 ID:???
あれ便乗しただけの自称っぽいけどな
やっぱ昔みたいに実績がないと
367通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:23:29 ID:???
種死のムウの時もそうだけど、関係者がカプスレに出入りしてネタバレしてる状況が
いまや絶望としかいえんな。こいつらが関わる新ガンダム・・・もういいよ
368通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:49:53 ID:???
そういうのって正社員じゃない派遣進行とか事務なんじゃね?
ちょっと前に晒されたルルーシュ事務に採用された腐女子とか
369通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:46:44 ID:???
キャラデザは大貫でいいよ
370通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 14:01:14 ID:???
大貫はないだろ。裏番組でメジャーやってるし。
371通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 14:35:05 ID:???
ゼーガペインのキャラデザした人が良い。
372通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 15:01:35 ID:???
ゼーガペインのキャラデザの人はジブリの新作をやってるから無理だよw
山下明彦のキャラは普遍的な良さが有って好きだけど、
ゼーガでは実質的に大貫さんの絵がスタンダードになってて、DVDジャケも全部描いてたしなぁ。

高河ゆんとの関係を考えても、大貫さんで行くんじゃないかな、やっぱ。
373通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 16:22:09 ID:???
高河ゆんなんてあるわけない。だれも望んでない。どっちのファンも嫌がる
374通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 16:26:48 ID:???
同じ同人漫画化のキャラデザのルルーシュがそこそこ上手い事言ったからとか
375通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:56:11 ID:???
>>372
ジブリの新作?kwsk
376通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:16:11 ID:???
>>374

しかし高河ゆんとクランプじゃ同じ同人出身といっても
今じゃ天と地ほどの知名度の違いがあるからな

今や腐の間でも高河ゆんの名前知らない奴
結構いるだろ。
377通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:46:01 ID:???
吉田秋生のキャラデザならイイ
378通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:02:56 ID:???
キャラデは水島人脈(ゆんもそうらしい)でへら……
379通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:55:31 ID:???
キャラデザは知名度重視で臼井義人
380通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 07:44:51 ID:???
<`∀´>版権いただき
381通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:21:01 ID:???
師走の翁がキャラデザやったらエロス
382通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:46:20 ID:???
金田伊功の弟子wピーター・チョンで。
383通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:33:42 ID:???
池上遼一がキャラデザなら男臭くなる
384通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:40:18 ID:???
中高生向けなんだからせめて澤井啓夫で
385通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:46:38 ID:???
>>383
最終回はワルシャワ労働歌が流れる
386通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:49:08 ID:???
ガンダム無双が出るから
今回のガンダムは三国志がモチーフ

って青田買いスレに書いてあった
387通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:57:33 ID:???
新井英樹の『The World Is Mine』をパクればヨカタ
388通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:55:46 ID:???
水嶋がどういうキャラ造形が好きなのかはわからんが
ヲタ狙いを嫌う人ならブレンの時のいのまたのように多少マシにはなってくれるかと
389通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:01:48 ID:???
ガンダムなんて既存ファン全てがオタクじゃない
390通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:19:14 ID:???
言葉が足りなかった
萌えヲタ・腐女子狙いな
391通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:57:26 ID:???
電撃系のばらスィ〜やkashmirが起用されて
幼女成分が満載でつよ
12人の幼女達がスペースランナウェイしつつ、兄を探し求める旅が繰り広げられまつ

まぁ幼女っつっても、猫耳にアンドロイドに宇宙人に魔女に幽霊に神様に悪魔にあと色々なんだけど。

ことぶきつかさがなかよしで、ボイスパワーでガンダムを操縦する幼女アイドルが主役のサイドストーリーを連載する予定
392通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:00:47 ID:???
三国志がモチーフなら塩崎雄二の「一騎当千」にガンダムが出るだけの話
393通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:14:56 ID:???
>>383
「魁!ガンダム高校」の方が面白そうw

394通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 21:31:39 ID:???
高河ゆんってマジかー
個人的にスキな絵師だからいいけどね
高河ゆん知らない人も結構いるもんだね
395通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 21:50:18 ID:PKfjPBPM
▼夏(恐らく2007年第三四半期)
「ななついろ★ドロップス Pure!!」 メディアワークス/UNiSONSHIFT、製作協力:ソニー・コンピュータエンタテインメント
・キャストは変更無しっぽい

▼発売日未定、製作サンライズ・バンダイ
「機動戦士セイバーガンダム(仮)」
・原案:久弥直樹、キャラクター原案:七尾奈留、総脚本:福井晴敏
・先週発売された電撃大王からコミック連載開始(作画:阿倍野ちゃこ)、TVアニメ放送予定(全12話)
・ランティスからドラマCD発売(イラストとキャスト ttp://www.lantis.jp/top/news0/

雑記より
ttp://www.moonphase.cc/
396通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:00:53 ID:???
>>394
それってLOVELESSの原作者だっけ?
ホモ臭いって聞いたんだけどマジ?
397通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 23:41:29 ID:???
>>396
高河ゆんこそがBLを根付かせた漫画家の一人です。
代表作の「アーシアン」はズブズブのホモ漫画です。
398通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 23:51:24 ID:???
>>395
ネタ臭い
機動戦士セイバーガンダムとか何
399通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 00:53:25 ID:???
雑記見りゃ分かるが改変ネタだ
400通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 02:17:04 ID:???
CLANPは渋い親父も描けたりするけど
高河ゆんは年輩キャラ上手く書けないんだよね。
10〜20代の美少年キャラならCLANP、高河ゆんの両者共期待出来るけど。

あとCLANPは衣装デザインとか慣れてるけど、高河ゆんは…
軍服とかの衣装ってキャラデザの人がするの?種の時どうだった?
401通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 03:38:21 ID:CubpwA5M
水島の作品ってみたことないんだけどいいの?
402通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 05:36:43 ID:???
>>400
種の時はね何を思ったか、いのまたむつみがデザイン協力してたんだよ
平井絵にいのまただなんて合うワケがない

高河ゆんには頑張ってほしいところ
403通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 05:37:53 ID:???
がゆんは原案だからデザイナーは別の人起用するわけだよな?
404通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 05:39:04 ID:???
>>401
自分は鋼の錬金術師しか見てないけど
アニメは原作とちょっと違うんだけど
いい感じにオリジナル世界を表してたよ
水島さんならガンダム期待できる(かもね
405通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:16:06 ID:???
衣装デザインとかは別にいるのかな?
だったら高河ゆんに多少は期待してみる


関係無いけど種の時いのまたって何のデザイン協力したのかね?
ラクスとかイザークはちょっとだけいのまたキャラっぽいけどさ
406通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:28:49 ID:???
衣装という噂もあるけど、福田は平井にいのまた風で描けと注文していたらしいよ。
407通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:28:59 ID:???
>>405
種の時はキャラ原案だったんだよね
キャラ原案をいのまた→平井がカキカキ

だから軍服とかもいのまた
あの陣羽織か十二単みたいなヤツもいのまた
ラクスとイザークはいのまた好きにはわかりやすいかも
408通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:32:56 ID:???
>>406-407
別スレで同じ事を書いたら、自称いのまたファンから全く似てないと必死に否定されましたw
409通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 07:43:08 ID:???
>>404
オリジナルのせいかは知らんが
鋼は途中から視聴率もDVDも爆下げしてたがな
410通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 09:10:51 ID:CubpwA5M
>>404
テーマを変えたりとかしてなかった?
411通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:21:18 ID:???
高河ゆんは「痕」の同人誌を描いていた
412通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:14:32 ID:???
高河は同人あがり
アスランとキラの801とか出してなかったか?
413通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:43:10 ID:???
>>412
ガンダムWで
デュオがヒイロの事考えてオナニーする同人なら出してた
もう10年前になるのか…
414通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 12:52:38 ID:???
>>408
ラクス見た時にいのまたっぽいと思ったらクレジットにキャラ原案とあったので
納得しました。
415通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:42:48 ID:???
>>407
じゃあ、あの連合とザフトの軍服もいのまた原案ってこと?
416通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:13:43 ID:???
あのザフトの軍服はスクライドっぽいけどな
417通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:42:48 ID:???
水島さんで外したら終わりだな
一角の方は期待するもんじゃない
418通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 02:47:20 ID:???
>>412
 それを言うならクランプだって同人上がりだぞ
419通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 03:50:47 ID:???
ゴーショー(笑)だって同人上がりじゃなかったっけ?
420通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 06:14:08 ID:???
初めてCLANPを知ったのはレイアースだったな
だから巨人の星や侍トルーパーの同人やってたと聞いた時は驚いた
高河ゆんを初めて知ったのはコミケのカタログのサークルカットだ
421通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:11:35 ID:???
CLAMPは個人のペンネームだと思ってた友人にグループ名だと教えてあげたら
その時は全く信じてもらえなかったっけな。

後でNHKのトップランナーに出演していた回を見せて、やっと信じてもらえたけど。
422通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 15:45:44 ID:???
メカデザインフジオカケンキ参加してほしい
423通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 16:04:34 ID:???
メカデザはまたメインはガワラかな
カトキはUCがあるだろうし
424通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 18:05:47 ID:???
もうちょっと若手がいいなあ
まあ、他も年寄りばっかだが
425通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:28:45 ID:FY8lTCPf
>>407
いのまた氏がキャラクターデザインもやればよかったと思う。

>>424
ガンダムだけでなくアニメ業界には後継者を育ててこなかったつけが一気に来そうな悪寒がする。
426通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 03:08:53 ID:???
まぁ、続編やるにしても敵も味方もガンダムだらけで画面にガンダムが溢れるの
だけはもうやめてくれ・・あれだけ次から次へとガンダム出せばデザインがイッ
ちゃってるガンダムだらけになるのは明白だ・・・
ちゃんと脇役量産機の見せ場も作れよ・種シリーズみたいに出してもバンクの嵐
の中、蚊トンボみたいにボコボコ落とされてちゃぁ、意味ねぇからな。
そこんとこわかってんのか?バンダイは?といっても所詮、売れてなんぼの世
界だから気付いたら、ガンダムだらけになっているんだろうけどさ・・
427通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 07:51:10 ID:???
スケジュール遅れのせいがバンクの原因って噂が本当なら
スタッフ代わるし今度は減るだろう
ガンダムで溢れるのはもう回避出来んでしょうねえ
ガンダム型の方がプラモ売れちゃうんだし
ガンダム所かウルトラマンも仮面ライダーも溢れかえってるし
428通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 10:12:21 ID:???
アニメスタイルに寄稿してるけど「+α」かな?
429通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:47:15 ID:???
>>425
実も蓋も無い話だが、しょぼい絵だからこそ真似し易くて同人大盛り上がりがあって、
それが消費者にもなってた。平井絵だからこそ。クセの無さがポイント。
430通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:48:58 ID:???
結構クセはあるぞ
特にあの無駄にハイライトのでかい目は
431高河ゆんの平井絵:2007/01/01(月) 20:12:44 ID:???
432通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 01:51:52 ID:???
>>429
イノタケとか結構真似しずらいのも腐人気あるしあんま関係ないんじゃない
433通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:39:22 ID:???
>>431
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
434通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:41:37 ID:???
原型ほとんど無いな
コラかこれは?
435通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:58:40 ID:???
原型は殆んど無いが
クセもアクも無い絵だよな
436通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:15:22 ID:???
クセもアクも無いのに一目でがゆんの絵とわかるのが
がゆんの特徴
437通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:10:29 ID:???
アニメ版のキャラデザを実際に誰がやるのかでどうとでもなりそうな絵柄だなあ。
438通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:08:03 ID:7taFhs9Q
もうガンダム終わったなもう見ねぇ
種で懲りた
439通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:15:51 ID:???
Zの頃も言われてたな
あんなのガンダムじゃないとか
440通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:20:25 ID:7taFhs9Q
というかガンダムじゃないとか以前に
純粋にガンダにはもう愛想尽きた
441通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:28:43 ID:???
男臭いキャラばっかならいいな
とにかく主役サイドにもっとおっさんクレ
美少年、美少女は2〜3人でいいよ
442通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:32:32 ID:7taFhs9Q
無理だろ・・・・今の現状とか考えるとそんなの理想でしかない・・・・
今のバンダイ、サンライズの体質を考えたらどう考えても
やっぱ諦めてガンダム卒業の方がいい
443通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:35:21 ID:???
平井だっておっさんキャラ描かせたら糞上手いのに…
むしろ少年少女描くよりおっさん描くほうが上手い
444通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:35:35 ID:???
種だろうがこの水島ガンダムだろうが何でもいいから
いい加減UC休ませてやって下さいな
カトキのチンドン屋MS寿司詰め状態の一年戦争に押し込むの勘弁
445通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:39:14 ID:7taFhs9Q
いい加減気付けよガンダム自体が今となっては売り上げだけど遺物であると
446通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 03:43:21 ID:???
日本語でおk
447通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:08:07 ID:???
誰か真面目に『ガンダム』を作ってくんないかな…


…正直、バンダイやサンライズの言い訳聞かされんのには飽き飽きだ
448通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:13:14 ID:7taFhs9Q
>>447
諦めろ。もうガンダムはただの玩具販売の30分のプロモでしかないんだよ
真面目に作ろうという奴なんてもう殆ど残ってないし絶望的だろう
449通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:21:01 ID:+i11gfsb
初代から30分プロモですよ。
450通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:25:35 ID:7taFhs9Q
>>449
そんなの分かってるがな
内容のことだよ要は
451通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:27:57 ID:???
ラブコメにはしないで欲しい
452通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:28:33 ID:???
Zから誰も真面目にry
453通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:29:49 ID:7taFhs9Q
>>452
結論として1stで終わっとけば良かったってことだね
454通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:43:18 ID:7taFhs9Q
種以前からガンダムは結論を先延ばししては分からずに終わって行ったよなぁ・・・・
455通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:22:18 ID:???
>>447だが、正直種・種死と見てきて「俺ならこうするのに!」と
いう思いが強くなった


俺がアニメ監督になってガンダムを作り直すんだ!と思った俺は馬
鹿なんだろうな
456通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:39:08 ID:???
無謀・・・・・ガンダムファンやアニメファンが作ったところで
結局趣味でしかない・・・・・趣味で作品を作るもんじゃない
457通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:46:14 ID:???
そうだな…ま、所詮はアニメだしな
458通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:51:01 ID:???
やはり富野が言うアニメオタクではない人がアニメを作るようにならなければ
いけないのかもしれない。今は完全にアニメファンがアニメを作っている印象
459通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:52:12 ID:???
まあ、富野のアニメが一番お荷物なんだがな
460通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 05:57:25 ID:???
もう新海誠を呼ぶか
461通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 06:06:07 ID:???
原恵一を
462通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 07:09:08 ID:???
>>455
馬鹿ではない
今すぐサンライズに電話
制作進行からはじめよう
463通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 07:33:17 ID:???
取り合えず自分でアニメとかなんか作品一本作ってみて
自分の無能さに気付く事から始めたらいいじゃない
464通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:11:28 ID:???
いい作品が欲しいんだ
465通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 09:51:35 ID:???
ネギまみたいな糞にガンダム出せば番台は大儲けできる
466通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 10:43:13 ID:???
新型MSゾヌと改良型ゾヌ2が出たら水島精二は神
467通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:16:01 ID:???
>>456>>462-463
dクス
そうだな、まずはいろいろ実践してみるよ

レスありがとう
468通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 11:43:56 ID:???
>>465
ケロロとかいう糞にガンダムでてるじゃない
469通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 12:35:09 ID:???
235:ななし製作委員会 :2007/01/02(火) 06:26:23 ID:zkdE4uFA [sage]
劇場版、結局07年中は無理みたいね。
理由は皆さんお察しのとおり。脚本が(以下ry

とりあえず08年目標、でも企画自体ポシャるかもね。
470通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:48:39 ID:???
いくらなんでも2時間の映画の脚本がそんなに時間かかるかなあw
471通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 14:27:52 ID:Tco5a/zo
>>429
上手い絵の方が真似したくなると思うがな。
472通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:40:10 ID:???
>>470
千晶「ああ、あんなキラを描きたい こんなキラも描きたい、いろんな理想を描きたい、ああ尺に収まらないッ!!」
473通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 21:16:51 ID:???
>>472
酷い豚だw
474通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:51:45 ID:zEiNnU6B
どうせまたPは竹田だろ
見ねぇ
475通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:23:34 ID:???
422 :名無しさん名無しさん :2007/01/02(火) 08:38:49
妖奇士は2クールで打ち切り。
後番組は『地球へ』で決定と業界関係者から聞いた。
476通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:06:20 ID:P8+5QWlj
視聴率の駄目っぷりについに・・・・・
477通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:08:37 ID:???
>>474
映画に局Pは関与しないだろ
478通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:23:02 ID:???
「地球へ」って、あの「地球へ」か?
479通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:36:24 ID:P8+5QWlj
>>477
水島ガンダムは土6な訳だが?
480通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:42:51 ID:???
こらまた露骨なネタだなw

まあ本当に打ち切りなら嬉しいが
481通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:44:34 ID:???
>>479
話の流れとして劇場版の話してたんじゃないのかよ
482通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:55:22 ID:???
>>475
まずありえない
483通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:03:26 ID:P8+5QWlj
嘘だろうけどこのまま視聴率が落ちまくることは間違いないな
前番組のせいで子供に見捨てられた枠だし
484通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:17:41 ID:???
>>483
それ以前にアレは子供向けなのか?

子供向けにやるならやっぱりガンダム…と断言できないのが悲しい
485通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:21:44 ID:???
>>484
正直放送時間間違えただろ、としか言えない>前番組

まだエウレカを流してた方が子供は引き留められたんじゃないかね
486通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 04:30:03 ID:???
今時打ち切りなんかしたら凄まじい違約金払わなきゃいけないんだろ?
487通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 04:55:49 ID:???
まあ、あやし2クール打ち切りは事実なんだけどね。
で残り2クールなんとか潰して水島ガンダム……の筈なんだけど
半年寝かせのルルーシュが割り込むかもなー。
この辺は竹Pとサンライズ次第なんじゃね
488通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 11:39:02 ID:???
>>487
打ち切りじゃなくて深夜に移行とかじゃないの?
489通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 12:09:47 ID:???
>>486
違約金なんてあるわけないだろw
あったとしてもテレビ局が打ち切ると決定したらそれまで。
490通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 14:21:53 ID:???
491通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 14:41:20 ID:???
>>490
くそっ
しょうがねぇな
492通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 14:44:57 ID:???
あやかし打ち切って鋼2期が始まる
ソースは脳内
493通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 16:59:58 ID:???
水島ガンダムの数年後に富野ガンダムの企画があるらしい。
ソースは月面のWeb拍手レス。
494通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 17:07:48 ID:???
アゲ
495通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 18:10:26 ID:???
>>水島ガンダムの数年後に富野ガンダムの企画があるらしい。
数年後には禿老衰死
496通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 19:02:57 ID:???
2007〜8年まで水島のガンダムで、一年休んで30周年に当たる2009年に富野ガンダムか?
497通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 20:32:10 ID:???
>>495
ありえそうで怖いな・・・
498通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 20:38:20 ID:???
そしてブロードバンド公開のみ、と
499通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 20:43:19 ID:???
Flashアニメで配信
500通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:33:22 ID:???
500ゲット
501通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:29:34 ID:uf+kkcen
とりあえず腐が脚本、デザイン、演出等に関わらなければある程度マシなもんができるんでね?
それでも画面にガンダムが溢れる可能性は残るけどさ・・・
502通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:44:20 ID:???
リスナー100人で公開オナヌーラジオ今日もやってるお( ^ω^)

http://203.131.199.131:8060/yamaraji.m3u

宣伝してDJオナらせようぜ みんなの力が必要だお( ^ω^)
503通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:51:08 ID:???
だおだおうるさいわ
504通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 06:22:15 ID:4hbU7RkO
アニメーターのサイトにがゆん原画っぽいの北
505通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 13:41:54 ID:???
>>504
誰のところ?
506通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:16:08 ID:???
>>455
そんな事を言ったら、嫁を見て脚本家になろうと思った俺は(ry
507通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 17:31:02 ID:???
>>504
キャッチアンドリリース!ここにw
508通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:59:42 ID:???
「地球へ・・・」4月から放送開始。監督=山崎理、メカコンセプト=出渕裕、キャラデザ=結城信輝
509通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:22:33 ID:???
>>508
意外といいかも
510通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:47:31 ID:???
結城とはまた…
よほどいいアニメーター揃えないとあっという間に崩れそうな
511通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 08:18:53 ID:???
何でもかんでもすぐ信じるなよwww
512通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 13:25:16 ID:???
地球へのソースは実績のある早売りバレブログからだよ
513通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:46:56 ID:???
ダムAでも夏ごろ重大発表って書いてあったし確定かな

529 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 21:22:28 ID:OFlx+fSy
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date30406.jpg
このページの水島精二の欄を良く見ると
夏ごろに新作を発表できるとある
これはガンダムだな


531 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 21:24:45 ID:1HiDXB9F
その他

大倉雅彦監督が「数人の女の子が互いに成長しながら○○を作り上げていく」TVシリーズ制作中!

佐藤竜男監督が夏以降放送開始予定のTVシリーズ1本制作中!

前田真宏監督の劇場アニメ、企画進行中!

小野学監督が秋開始予定のオリジナル企画のTVシリーズ制作中!発表は春頃。

舛成孝二監督、大作の予感がする新作を近日発表。ヒントは「がんばる子供達」

水島精二監督、大江戸ロケットと同時進行で年内にもう1本。夏前にタイトルが明かせる大作を制作中!
514通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 23:05:36 ID:???
本当に新作やるんですか?
515通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 23:40:28 ID:???
福田が映画に専念のため、水島が代わりに監督をやる
同時間帯のハガレンで実績があるため、プロデューサーがスポンサーから金を集めやすいのが理由
516通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 04:36:59 ID:lSnmk158
117 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 19:30:36 ID:???
月面より

>コミケで久しぶりにアニメーターの友人に会いました。水島ガンダムのキャラデザ原案は高河ゆんで正解だそうです。
>設定画も何もできてないのに良く知ってるね、と驚いていました。
>サンライズは、水島ガンダムの次のガンダムを企画してるそうです。
>監督は富野由悠季 うまくいって、2,3年後だそうですけど(笑
517通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 04:39:27 ID:???
ユニコーンはアニメ化されないのか?
518通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 08:25:49 ID:???
されんじゃない?ヘンシュウチョーと福井がブーム創るって
大言壮語してるしさ
519通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 09:47:57 ID:???
真贋微妙だが、ありそうといえばありそうで恐いね
腐女子をターゲットにすれば金落としてくれるし
男はガンダムと冠するものならなんでも金落としてくれるから無視してても問題なく
520通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 09:55:47 ID:???
顔はいじっちゃダメだけどね
521通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 12:24:23 ID:???
>>518
やるんなら映画がいいな。前後編ぐらいに分けて。
522通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 12:39:10 ID:???
>>516
最後の1行、ダウトだわ
523通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 15:11:12 ID:???
つーか、美形さえ出してりゃ腐女子が簡単に釣れるって来ることは1stやZで証明されてるし。
524通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 18:42:54 ID:???
Ζは当時こけてる。
今のΖがあるのはプラモやゲームやスパロボなどの営業の結果だ。
525通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:03:04 ID:???
ガンダムでオンタイムで経済効果的にヒットしたのはファーストとSEEDシリーズ
だけだろうね。ただしSEEDはビジネスのうまい人達の手厚い保護のうえでのヒットだけど
526通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:27:41 ID:???
>>525

ファーストは打ち切りな上に、クローバーは数年後倒産だが
527通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:50:24 ID:???
ファーストは金を吸い取るはずのぷらもがメタメタで、
スポンサーがそっぽ向いたからしゃーないよ

経済的ヒットをいえば、V,X以外はそれなりに利益あげてるんじゃない?
詳しいことはわからないけど
528通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:29:18 ID:???
考えてみればクローバーのころが名作ぞろいだ
マーケティングをわかっていないちょっと騙されやすいスポンサーの方が良い作品できるな

バンダイは何も生み出せていない
529通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:09:41 ID:???
>>527
愚か者!ガンプラの本格展開は放映終了後じゃ。
ガンプラ自体前作のザンボットとダイターンのメーカーはアオシマで、
ガンダムは危うくプラモ無しというところで放映開始後にバンダイが中途参入という形になったから、
商品が市場に出たのは打ち切り決定後じゃ。

ちなみにクローバーの合金製ガンダムはイマイチな出来だったが、
DXGアーマーセットはなかなか好評(完成度も売れ行きも)だったらしい。
ただし発売されたのがやっぱり打ち切り決定後なので、
番組に対する貢献はなかったそうだ。
530通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:25:27 ID:???
>>529

放送当時の公式のがんぷらが、似ても似つかないようなバッタモンばかりで見向きもされなくて売れず、
スポンサーに見放されておしまい らしい
ソースがアニメ夜話だったりするから確かかどうかは不明ですが
531通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:30:43 ID:???
>>524
Zって当時そんなに人気なかったの?!
俺、ファーストより好きなんだけど。
532通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:43:31 ID:???
>>531

SEED批判なんて当時のΖ批判に比べれば
正直、屁みたいなモンだよ。マジで。
533通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:49:47 ID:???
Zはどんなところが批判されてたの?
534通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:23:46 ID:???
>>530
>>529が言うように放送当時ガンプラは存在していない。
だいたいクローバーはプラモ作ってない。
当時販売されていた玩具はダイキャスト(超合金とかね)のみ。
これまた>>529が言っているようにクリスマス商戦には売上は好転して
クローバーも延長を望んだが時既に遅し。

だいたいアニメ夜話にそんな話出てたか?
535通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:48:34 ID:???
>>532

主演声優の飛田ですらオーディションの時に
『なんでガンダムの続編なんか作る必要があるんです?
このままじゃヤマトみたいになりますよ。』
と富野に文句言ったくらいだからな

その発言がカミーユの性格まんまなんで
合格したが。
536通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 01:27:23 ID:???
さすがだな飛田
537通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 03:16:58 ID:???
>>524
Zが失敗だったなら、どうしてZZが出来たんだ?
あれは実質Zの続編だぞ。

>>525
1stが経済効果的にヒットしたのは、放送後の話。
放送中からアニオタに人気はあったものの、彼らに対する商品はあまり発売されてなかった。
その後、口コミやらガンプラの発売やらで大ヒット。
538通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 03:25:11 ID:???
>>524
おいおい>>523の主張は「当たったかどうか」じゃなくて、「腐女子が釣れたかどうか」だぞ。

1stもZも腐女子は大量に釣れてるんだから、別に間違ってないじゃん。
539通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 04:19:02 ID:???
種よりマシになる事を祈る
あの脚本より酷いのは難しいけどね
540通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 04:21:17 ID:???
あと
あの反戦TBSプロデューサーは今回は係らないでほしい
もううんだりだ
541通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 04:22:07 ID:???
Zは希望があるラストだった1stの続編としては失敗
542通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 04:22:08 ID:???
ウンザリ
543通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 04:23:28 ID:???
>>541
カツの死に方はひどすぎるね
544通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 06:46:27 ID:???
>>527
続編の話があったGやOVA出たWはそれなりに儲かったんだろうねえ
545通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 09:51:13 ID:???
>>540
普通に無理でしょ
546通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 15:42:08 ID:???
機動戦士ガンダムFORCE
アニメ化企画進行中
キャラデザはコードギアスでお馴染み木村貴宏氏
富野総監督最後の作品となります。
放送は来年八月予定
ソース MoonPhase雑記、カトゆー家断絶
547通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 15:46:09 ID:???
それガセだったんだっけ?
548通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 19:32:48 ID:???
939 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 05:19:02 ID:???
やるとしても上映館ぐっと減らしてだろうな。
なにせ脚本上がってねぇし、
来年公開に延期になって、コードギアス二期と
エヴァと水島ガンダムとガチでぶつかるってんで現場頭抱えてるよ
549通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:10:50 ID:???
OPはジンが歌う
550通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 02:56:36 ID:???
ジンってモビルスーツの?
551通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 03:51:55 ID:???
がゆんとかクランプとかは紙媒体だと派手派手しさは気にならないが、
テレビ画面を通すと派手さが5割増ぐらいになってきつい。
自分は平井絵も生理的に受け付けないし、派手系のキャラデザはやめてほしいが
女子供を釣るためには仕方ないんだろう。
腐女子を相手にするなら下手にアナザーの新シリーズをするより種を展開してほしい。
こっちは種は腐女子枠だとわりきっているから今更なにをされても腹も立たないしな。
552通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 03:58:07 ID:???
安彦さんにキャラつくってもらえば?
553通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 04:44:28 ID:???
アニメのキャラデザの方は、前に水島と一緒に仕事してた人かも?
ハガレンの伊藤嘉之か、ガウルのオグロアキラとか。
554通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 04:55:29 ID:???
>>552
安彦の古い絵じゃあ中高生向けは無理だろ…
絵似せるのは糞上手いから原画とかやって貰った方がいい
555通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 07:43:02 ID:???
>>552
おまえに受けるもの≠中高生および腐女子に受けるもの
556通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 11:04:47 ID:???
いのまたむつみとか高河ゆんとかクランプとか
見事に腐向けラインナップだな
557通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 11:34:37 ID:???
いのまたとかクランプは男オタにも受ける
558通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 12:22:57 ID:???
いのまたはそもそも原案だしなあ
平井って昔から腐に受けてたのか?
559通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 13:02:29 ID:???
安彦氏みたいにカッチリした絵って嘘が付きにくいのよ
顔の起伏を表現したならそれだけ人間の感情の起伏もちゃんと表現しないと嘘になる
逆に平井やCLAMPみたいなもうアニメそのものですって絵だと
アイドル声優の作り声バリバリでもそれなりに通じる
560通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 13:24:05 ID:???
なるほどね。安彦絵の時はキャラの声思い出せるくらい
印象が強かったな。
561通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 13:49:31 ID:???
安彦絵は高い画力を要求する。上手い奴は「高い」し「少ない」から取り合いになる。
アニメなんて馬鹿にされてる仕事だったから、才能ある人も安く使われてたんだよ
安彦さんがそんなアニメの世界に入ったのは、アニメのマニアだったからじゃなく、
学生運動に参加していたせいで、まともな会社に就職できなくなったから
562通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 14:48:40 ID:???
>>559
そんな理屈じゃないんだよ。
そもそもリアル性の入った劇画調の絵に今のオタは萌えないんだよ。
クラシックオタはオリジンでも見とけってとこだ。
563通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 17:02:48 ID:???
漫画絵のほうはアニメ絵の方ほどあり難がられてはいないがね
564通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:46:33 ID:???
どうやら4月から土6は「地球へ」が入ったらしいな
TBSも大変だ
565通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:52:32 ID:???
地球へが公式発表出ただけで
放送日時はまだ不明だよ
566通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:13:35 ID:???
>>562

じゃ今のオタは萌えアニメ観て
チンチンいじってりゃいいんじゃねーの
567通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:16:10 ID:???
萌アニメじゃプラモ売れねーじゃん
568通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:19:09 ID:???
じゃあフィギュアでも売るかw
569通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:47:10 ID:???
ターンAまでは問題なく見れたから安彦じゃなくてもいい。オタ絵じゃなければ。
570通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 06:08:42 ID:???
あきまんレベルの描き分けは売れるキャラデザ起用したらいない気が
571通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 06:26:04 ID:???
ターンAは売れねーんだよ
572通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:50:58 ID:???
あきまん起用は商業的に失敗作だな。
573通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:51:33 ID:???
少なくとも、オッサンと子供のキャラ描きわけ
できる奴じゃないと駄目だろ。
高河は同人レベルだよな。
574通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 21:09:45 ID:???
同人絵は癖があるからねー
クランプとか同人上がりが金稼げる見本になった悪例だよもう
575通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:35:01 ID:???
ハガレン原作者にキャラ原案させて
ハガレンのキャラデザインの人にキャラデザさせれば売れると思う。
576通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:39:52 ID:???
いい悪いというのは個人の主観的な基準による峻別でしかない。
売れているものが支持の多数=今の基準、とするならむしろ劇画調は悪しきデザイン。
少数が一生懸命叫んで暴れているだけ。同和利権みたいに。
577通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:56:44 ID:???
カップ麺と人参大根ゴボウの煮物じゃカップ麺のが売れるだろうが、体に良いのはどっちかって話だ。
578通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:26:49 ID:???
>>577
>カップ麺と人参大根ゴボウの煮物

それこそ主観。
きみがカップ麺と思ってる方が煮物で、煮物と思ってる方がカップ麺かもしれん。
579通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:28:50 ID:???
おれから見れば初代はPC9800、今のはWindowsVista対応ゲーム機。
あの頃は良かった、てのは只のノスタルジーで、今となっては使い物にならない。
580通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:53:30 ID:???
>577
体にヨイ、ワルイは主観じゃなくて
成分表みたいな栄養分析の話になるんじゃないのか?

>579
性能の差って事なら明確に数字で表せるしね。
581通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:07:41 ID:???
萌えアニメとかでやるってなら別に文句はないけど
ガンダムでやるっていうのはやっぱりちょっと…
582通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 04:25:47 ID:???
誰がシリーズ構成と脚本をやるのかも気になる。
種まではそんなの全く興味なかったのに・・・
583通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 06:54:08 ID:???
遺伝子組み換えじゃないジャガイモ使用のカップ麺と
普通のカップ麺くらいの違いだな
ガンダムなんてそもそも体に良いもんじゃあない
584通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 13:01:08 ID:???
>>582
富野作品では基本的に誰がシリーズ構成やろうと絵コンテの段階で
富野の色ががんがん出るから関係なかった。
他のガンダムもきちんと仕事ができる人が脚本を担当するのが当たり前だったので
その辺気にならなかったわな・・・
585通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 13:40:17 ID:???
まさかあんなのでも週末のゴールデンタイムに出せる脚本とは
いま思い出そうとしても、印象に残る台詞がひとつも無い‥‥
586通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 15:06:17 ID:???
そんなことない、初代には迷ゼリフが一杯あったじゃないか。
587通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 15:47:48 ID:???
種の事じゃね?
588通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:20:56 ID:???
>585
アツクナラナイデマケルワ
589通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:31:26 ID:???
>>587
そう、種のことな。すまんかった。
590通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 19:00:35 ID:???
591通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 23:50:24 ID:???
初代にも通用する話だからなw
592通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:09:09 ID:???
もし水島ガンダムのMSがリーンの翼みたいにオールCGだったらやだな〜
593通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:45:55 ID:???
ゼーガはcgであることを上手く作中に組み入れて利用してたけどね
594通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 20:26:19 ID:???
ゼーガはCGの戦闘シーンがショボすぎる
リーンは禿が実演したとかでまだ動きが良かったが
595通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 02:33:01 ID:LYVmAs+u
ああ
596通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 01:17:09 ID:???
それにしてもなんで今頃水島がガンダムに関わる事になったんだ?
種を負債にやらせたのだって、福田しか手を挙げなかったからというのが
表向きの理由になっていたはずだが、実は違ったとかか。
それともXと∀の商業的惨状とスタッフのダメージぶりを見て種の前は
福田以外は尻込みしていたが、種の(商業的)成功で他の監督がやる気になった?
どんな理由にしろなんだかなー。
597通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 04:50:37 ID:???
ネットとかで種は叩かれまくったから
そういう部分ではハードルが下がったんじゃない
最近の土6でヒット飛ばしたの福田と水島だけだから
局側が必死で頼んだのかもしれないけど
598通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 10:00:58 ID:???
599通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 17:30:14 ID:???
>>597
叩かれまくったなんて、自分がそう見たいだけの主観的視点だけで見るなよ。
莫大な売上を上げたSEED並みの実績を求められる厳しい環境、というのが正しい視点。
600通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 22:05:24 ID:???
同じような宣伝手法なら何やっても売れるだろ
601通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 22:08:29 ID:???
エウレカ売れなかったじゃん
602通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 23:06:47 ID:???
エウレカ時間帯がね…あと吉田健一のキャラが地味だったかな

水島ガンダムもキャラは萌え絵
声優はBL&アイドル声優になるのだろうか…

ともかくプロデューサーはハガレンの実績で水島を選んだ
スポンサーは実績をアテにして金を出すからね

あとは角川に金つかませてニュータイプの表紙飾ればどーにかなるんじゃねーの?
603通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 00:15:23 ID:8G6RlWe4
成る訳無いだろwそんなに簡単じゃないよ。
604通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 00:39:57 ID:???
>>601
エウレカとガンダムの宣伝費は違うよ
605通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 00:40:55 ID:???
>>599
だね。そしてあえてそうしようと磐梯が判断したってことさ
606通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 01:46:36 ID:/dVbXLHV
キャラデザは北爪でメカデザが永野護がいいなぁ
607通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 04:43:20 ID:???
>>604
いくら違う?
608通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 05:48:03 ID:???
水島ってあまりいいクリエイターじゃないけどな
ハガレン時は好き勝手やりすぎて原作の荒川氏怒らせときながら
「言わせとけばいいんですよ」とのたまって
荒川氏激怒させたこともあるし
オリジナルでは成功作ないしプクとは違うベクトルでクリエイターとして
欠けてる香具師
609通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:35:02 ID:???
>>608
そうなの?そんな話聞いた事無いなぁ。
610通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 11:49:18 ID:???
>>606
二十年前にお戻り下さい。
611通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 12:02:30 ID:???
流石に原作者に向かって
言わせておけばいいんですよみたいな事は言わないんじゃないかなあ
途中から視聴率もみるみる下がっていったわけだし
612通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 13:23:33 ID:???
「アニメの仕事していると口出ししてくる原作者みんな殺したくなります」
613通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 16:16:21 ID:???
>>612
禿?
614通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 17:00:31 ID:???
番組で言った時、隣に手塚治虫がいたんだっけか?
615通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 19:01:33 ID:???
>>596
ttp://www.style.fm/as/05_column/dekodeko01.shtml
この辺の絡みかね
元日登だし(といっても進行だが
616通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 21:59:13 ID:???
>>608
水島はどちらかというとクリエイターというよりもディレクターだな。
本人もオリジナルにこだわりは無いといってるし。
そういう意味では黒田・高河・竹田とアクの強いメンツが集まりそうな感じだし、
ハガレンの時みたいに調整役に徹するんじゃないかな。
617通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 23:40:27 ID:???
サンライズは腐女子釣りに味を占めすぎ。
618通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 23:45:37 ID:???
まあ1stから腐女子がいたしねぇ
619通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:00:26 ID:???
>608
地球防衛企業ダイガードはエヴァのパクリパクリ言われて、「だったら観るな」だっけ?
620通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:58:32 ID:???
>>616
ディレクターなら尚更原作者怒らせちゃだめだろ。
現場と原作者の間を上手く取り持てないなんてそれこそ
調整役として、というか作品に関わる人間として失格なんでは?
個人的には原作とアニメは別物だと思うが、
だからといって原作者を軽んじるような態度とっていいって事じゃない。
621通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 12:36:08 ID:???
>>618
それを言ったらボルテスVの頃から ry
622通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 12:59:22 ID:???
霧が峰
623通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 14:57:30 ID:???
なんかwikiにリア中腐女子からの手紙で
シャア復活させたみたいなこと書いてあったな
624通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 20:44:58 ID:???
>>620
水島はあくまでもアニメのディレクターだから、
原作者からのアニメ制作スタッフへの制限を出来るだけ
なくそうと動いていたということ。
まあ原作信者からしたら諸悪の根源だろうが、
そういう批判を受けるのもディレクターの仕事だから、
原作信者は思う存分水島を叩けば良い。
それは水島も覚悟しているところだろう。
625通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:28:35 ID:???
ハガレンマンガもアニメも見てないから何ともいえないけど
水島は問題ありそうだな
少なくとも仕事相手と揉める、揉めたと噂がたつような人間は
ロクなもんじゃないのは確か
626通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:01:48 ID:???
まぁ新ガンダム面白くなればいいけどな。
しかし作家見下すのは最低だ。オリジナルやってみろよって話だな。
627通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 03:01:55 ID:???
新たな10代のファン獲得として水島ガンダムなのか。
別にこのまま種を続けても良いと思うんだが・・・C.Eでもキラとかいない数千年後の世界で。
628通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 03:09:07 ID:???
オリジナルはガウルとダイガードを見てたが中途半端な出来で惜しい作品だった。
原作アニメはシャーマンキングとハガレン見てたけど、途中から飽きて見るのやめた。

だからあまり水島には期待していない。
でも期待してた福田がアレだったからもしかすると・・・
629通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 06:11:35 ID:???
>>627
種が始まった頃の中高生もそろそろ年食ってきたし
新たにまた中高生ファンを獲得したいんじゃない
ガンダム売り上げも落ちてきたし
CE世界はスタゲやら劇場やらちまちまとやっていって
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:24:06 ID:???
数千年後でキラが居なくても厨設定の塊でグダグダの種の後を引き受ける奴はいないだろ。
631通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 07:38:05 ID:???
つスタゲ
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:46:30 ID:???
>628
ばか、おめえ、水島はな、オダギリジョーを起用した超オリジナルアニメ作ってたぞ
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 17:58:43 ID:???
鋼ってオリジナルだと糞って評判の監督とシリーズ構成がタッグ組んでたんだな
そらこける罠
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 18:11:08 ID:???
アニメ鋼アンチがいるな。
出来については割りと賛否両論だと思うけどね。
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:55:57 ID:???
>>629
ライトファンじゃなくて何十年もガンダム支えてくれる層も
新たに開拓したいんだと思う。
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 19:58:03 ID:???
>>634
総集編や使い回しの回想シーンやバンク連発しない所は
評価できる。
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 00:57:41 ID:???
>>629
CE世界を支えているファン層の主軸がキャラ人気に偏ってしまって
もはや切り離せなくなってるという判断があったんじゃないか
福田からすればしてやったりと思ってるのかもしれんが
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 03:41:11 ID:???
>>627
キラクローンvsコールドスリープオリジナルキラ

そんなんになる悪寒
639通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 08:08:10 ID:???
>>634
視聴率やDVDの推移見ると否の方が多かったみたいだがな
土6にしては珍しく右肩上がりだった視聴率がオリジナル要素が強くなり出した頃から下降線
640通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 11:59:27 ID:???
良い作品なら視聴率が上がるとでも思ってる馬鹿が、まだいんのか?

はいはい、サザエさんは傑作でしゅね〜
641通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 12:06:04 ID:???
良い作品だったら視聴率が上がるのは当然じゃないか。

そして土曜6時というゴールデンと抜群の知名度と角川NTTの前面バックアップ体制で
あの程度の視聴率しか稼げなかった種はもちろん駄作。
642通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 12:36:34 ID:???
オリジナル展開して、原作者から暗に苦言を呈される内容だったら、そりゃ問題だろ
643通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 12:42:42 ID:???
>>637
CEは将来のガンプラユーザーとしての若年層の獲得が上手くいかなかったから、
磐梯山としては仕切り直しをしたかったんじゃないか
644通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 14:19:12 ID:???
高河ゆんはキャラ原案というよりGガンにおける島本みたいなスタンスの気がするなぁ
645通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 16:39:42 ID:???
島本は本来キャラデザだったがスケジュールの問題で降板だったか
646通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 16:46:46 ID:???
中高生の腐狙いで島本はねーだろ
647通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 17:07:32 ID:???
>>640
見てる人がみんな良い作品だと思ったら下がらないし口込み効果で上がる
見てる人がつまらないと思い出したらどんどん下がる
自分個人の主観と視聴率はそりゃあ連動しない場合が多いだろうけどさ
648通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:32:02 ID:2XdOKzwY
いっその事、次のガンダムは企画協力=安達元一、シリーズ構成=浦沢義雄、主題歌=DJ OZMAでどうかな?
649通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:35:50 ID:???
アニメは視聴率関係ないでしょ
DVDと関連商品の売り上げが重要
650通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 02:10:01 ID:???
放送枠によるな
651通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 22:32:49 ID:???
保守
652通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 14:55:40 ID:???
視聴率関係ないって、放送枠はタダじゃねーぞ
視聴率が悪かったらCM打ってるスポンサーは撤退する
種死だってジャポニカだったかどっかが撤退したろ
653通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 18:51:34 ID:???
      ク    ク   ク     ク       
   ク  チ    チ  チ    チ   ク  ク
   チ  ャ     ャ  ャ    ャ   チ  チ
    ャ  、__,.-、`     _, .,r‐'"ヽ-;    ャ  ャ
       ゙| 、_ \_,.ィ─ァ、/ (⌒゙7|´ ノ
  ク    ヽ\_r}/ /  \ ヾ/     ク
   チ   `ヽ、/_ヽ,   ノ _!      チ  ク
ク   ャ   ,ィ゙《(・))ヾ| ==i《((・)ゞ }}     ャ チ
 チ    / |i il゙ ̄/ ▼ \"|    ))     ャ
  ャ   ,.!  .|i | |  ,r=-、rヽi っl} |,
      |  ヽ\K_,./ニニッ、。ノ゚,, 〃
     ./    \ヽ_ ̄  |ヽu  ハ
   /  i    |  ̄ ̄ .イ  | u
   |   \   |ヾ‐   | /
   |    .|   ノヽ   イ  |、
   ヽ  |  `!  \    ゙|  ヽi}
    | .|  |   ヽ   |  |ノ

654通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 23:22:45 ID:???
種・種死よりは、まともな出来になる事を祈る
655通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 01:16:34 ID:???
>>643
しかし仕切り直しを繰り返しているとG→W→X→∀みたいに
視聴側も制作側もマンネリになると思うんだがな。
個人的にはこれ以上アナザーを増やさんでいいと思っている。
腐女子を釣りたいのなら種でもやってりゃいい。
656通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 02:04:07 ID:???
>>652
うわさではキラとフレイのSEXシーンのせいで
種の塗り絵など児童むけの商品が多いジャポニカが
難色をしめしてスポンサーから降りたって話だけど。
657通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 06:41:40 ID:???
新シャア板の半分は噂で出来てます
658通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 12:24:22 ID:???
読売新聞・放送塔
〜『種ガンダム』内容に失望〜
毎日系18日「種ガンダム」は、青少年ポルノまがいの内容で、子供番組として不適切。
放送時間帯を考えても疑問だ。叔父甥で楽しめるという触れ込みのはずだったが、失
望を通り越し、怒りを覚えた。(福岡県・国家公務員・31)

〜平和の素晴らしさ教わる〜
 TBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED」(27日終了)。友人に勧められて見たところ、
実に面白く、戦闘シーンは迫力があった。私は一瞬でとりこになった。10代の女性ファ
ンが最も多い「ガンダム」シリーズだと思う。そして、戦争や核など、今まで無縁だと思っ
ていたことを考えるようになった。平和の素晴らしさを教えてくれたこの作品に感謝したい。
(東京都・女子高校生・17)
659通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 12:25:11 ID:???
スポンサーって意外と発言権無いよ。
660通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 12:31:55 ID:???
単純にKIDの視聴者層があんまいなかったから降りたんじゃない
661通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 17:10:09 ID:???
>>656
種の超初期のシーンのせいで、種死のスポンサー撤退って時期的に変だろ
どれだけタイムラグがあるんだよ
662通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:01:49 ID:???
その点、水島は上手くやったよな。あの枠で必ず必要と思われるセクースシーンは、
両親だったしな。お子様からはブーイングの嵐だったけど、PTA、スポンサーあたり
からは、文句の一つも出てないし。
663通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:06:38 ID:???
レイープ出産もスルーか
PTAは節穴だな
664通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:12:17 ID:???
そういやあったね。レイープ出産で新聞投稿とかあったかな・・・
思うに、ちょい見のPTAはあれ絵もないし、気がつかなかったんでは。
リアでも、気が付いてない香具師もいるしw
665通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 19:27:05 ID:???
PTAの情報なんてどっから仕入れてんの?
666通常の名無しさんの3倍:2007/01/30(火) 21:48:24 ID:???
>>661
種の途中でジャポニカはスポンサー降りたよ。
667通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 17:01:55 ID:???
>>666
レジェンドorクシュトリヤだなー
668通常の名無しさんの3倍:2007/02/06(火) 22:09:27 ID:???
保守
669通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:38:07 ID:???
保守
670通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 12:09:31 ID:???
種でポルノって…
歴代ガンダム見てほしいw
批判されたのにSEでセックル画像追加する負債にはひいたがな
671通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 17:48:05 ID:???
批判に神経質になるような人じゃあ
ガンダムの監督なんてやってらんねえんだよきっと
その点水島は向いてるかもしれない
672通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 13:44:39 ID:9yn0NLM/
売れればなんでもいい
673通常の名無しさんの3倍:2007/02/09(金) 15:15:00 ID:???
でもハガレンで水島は桑島がやったキャラにレイプ出産させたよね
674通常の名無しさんの3倍:2007/02/10(土) 18:56:01 ID:???
すこし上のレスも見えないのか
675通常の名無しさんの3倍:2007/02/11(日) 22:03:42 ID:???
保守
676通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 00:19:45 ID:???
>>670
観たけど比較にならないくらい種はエロシーン多いぜ。
677通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 00:46:55 ID:???
〜平和の素晴らしさ教わる〜
 TBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED」(27日終了)。友人に勧められて見たところ、
実に面白く、戦闘シーンは迫力があった。私は一瞬でとりこになった。10代の女性ファ
ンが最も多い「ガンダム」シリーズだと思う。そして、戦争や核など、今まで無縁だと思っ
ていたことを考えるようになった。平和の素晴らしさを教えてくれたこの作品に感謝したい。
(東京都・女子高校生・17)

感動したりしている人は少なからずいるんだよ
678通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 01:08:17 ID:???
(´・∀・`)ヘー
679ポルノ番組に怒りの声:2007/02/12(月) 01:26:12 ID:???
読売新聞・放送塔
〜『種ガンダム』内容に失望〜
毎日系18日「種ガンダム」は、青少年ポルノまがいの内容で、子供番組として不適切。
放送時間帯を考えても疑問だ。叔父甥で楽しめるという触れ込みのはずだったが、失
望を通り越し、怒りを覚えた。(福岡県・国家公務員・31)
680通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 06:16:34 ID:???
ここはループスレじゃねーんだよ
681通常の名無しさんの3倍:2007/02/12(月) 20:52:23 ID:???
新聞の投書欄ほど電波に満ちた読み物はないな
682通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 13:37:46 ID:???
保守
683通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:13:50 ID:???
とりあえずガンダムは1体だけで頼む
684通常の名無しさんの3倍:2007/02/13(火) 19:58:58 ID:???
それは無理
685通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 00:39:56 ID:???
イケメンの主人公がガンダムベルトでウルトラガンダムに巨大変身して怪獣と戦うんだよ
686通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 10:25:28 ID:???
保守
687通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:31:46 ID:???
ホモ臭くなりませんように。
688通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 10:47:23 ID:???
音監はやっぱり三間さんらしいとかなんとか
689通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 22:53:48 ID:???
>>688
じゃあ朴と浪川に2度目のガンダム主役の可能性があるな。
690通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 23:33:11 ID:???
ぱくろみは三度目でしょ
691通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 02:29:40 ID:???
俳優の古田新太さんらが所属する「劇団☆新感線」の人気演目「大江戸ロケット」が
テレビアニメ化され、4月からMBSなどで放送されることが16日までに決まった。
「鋼の錬金術師」の水島精二監督、會川昇さんの脚本で、制作は「デスノート」「NANA」
「時をかける少女」などのマッドハウス。
692通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 11:43:55 ID:???
Newtypeの今年最初のほうのヤツで、水島精二にところで
夏ごろ大きいタイトルを発表できるって書いてあったな
それがガンダムじゃないのかな
693通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 14:35:53 ID:???
「大江戸ロケット」が2クール秋から「ガンダム」かね。
そうすると會川たんももれなくついてくるのかな。
それはそれで楽しみだ。いろんな意味で。
694通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 14:58:40 ID:???
大江戸ロケット2クールだったら秋からは考えにくいだろ。
絶対ないとは言わないけど即次のクールでガンダムやるなんて……

でも大江戸ロケット1クールの可能性もある? となるとわからんね。
695通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:12:35 ID:???
>>693
會川は井上敏樹との対談で今のところ次の仕事決まってないと言ってたよ。
黒田という噂もあるんだよな。
696通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 18:30:05 ID:3ZfDjxSs
そろそろガンダム関係を打ち止めにするんだったら
UC0087末期からガンダムセンチネルを絡めて0092頃までを映像化ほしい。
これだったらうまい具合にアムロやシャアを絡められそうだし。
例えば、こんな感じはどうかなぁ。
第1クール:
  【ストーリー】シャアの演説後の地球上での戦い
  【主人公】アムロ・レイ
  【搭乗機】ディジェ(途中からZプラスA1)

第2クール:
  【ストーリー】ベースはガンダムセンチネル
  【主人公】リョウ・ルーツ
  【搭乗機】Sガンダム・Ex-Sガンダム

第3・4クール:
  【ストーリー】ガンダムセンチネル後から逆襲のシャアの直前までの話。
  【主人公】アムロ・レイ、シャア・アズナブル
  【搭乗機】アムロ:SガンダムかガンダムMk-X(残りの一機)、リ・ガズィ
       シャア:ギラドーガ、サザビー

こんな感じが希望。
697通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:27:06 ID:???
アムロが出るなら富野がやるしかねーな
698通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:28:24 ID:???
>>696
打ち止めにするなんて誰一人言ってねえよwww
699通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 19:29:50 ID:???
會川なんて連れて来たらまた打ち切られるぞ
700通常の名無しさんの3倍:2007/02/19(月) 09:54:07 ID:???
ガルキーバの時(やはり打ち切り)のことがあるから
會川じゃないだろう>脚本
701通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:02:58 ID:???
俺としてはダイガードみたいなガンダム作って欲しいけど。
702通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 00:49:55 ID:???
ダイハードみたいなガンダム
703通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 05:18:54 ID:???
クリスマスにテロリストと戦うガンダムか
704通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 05:40:54 ID:???
それなんてエンドレスワルツ?

まあ、ガンダムに乗る側も(元)テロリストだが。
705通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 08:09:12 ID:???
>>700
意味不明
706通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 18:29:20 ID:???
>>701 同意。ダイガードみたいだったら見る。
707通常の名無しさんの3倍:2007/02/20(火) 23:20:32 ID:???
ダイハードみたいだったら見る
708通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 11:50:58 ID:???
ダンガードだったら見る
709通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 22:36:09 ID:???
ダイソードだったら見る
710通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 22:52:20 ID:???
ガンソードだったら見る
711通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 23:06:39 ID:???
ダイバスターみたいだったら見る
712通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 19:00:27 ID:???
デバスターが出るんなら観る
713通常の名無しさんの3倍:2007/02/23(金) 22:09:35 ID:???
ガンバスターが出るんなら観る
714通常の名無しさんの3倍:2007/02/24(土) 22:04:31 ID:???
保守
715通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 22:59:28 ID:???
>>713
ガンバスターいいよな
合体の時なんかほんま最高だ
716通常の名無しさんの3倍:2007/02/25(日) 23:18:40 ID:???
ガングレイブみたいだったら見る
717通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 01:47:31 ID:???
GUN道みたいだったら神
718通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 05:21:24 ID:???
ガンダムでMUSASHIで更に監督が禿だったりしたら
2chがえらい事になるね
719通常の名無しさんの3倍:2007/02/26(月) 12:24:09 ID:???
キャラデザがヤマジュンだったら見る
720通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 10:47:25 ID:???
保守
721通常の名無しさんの3倍:2007/02/27(火) 11:05:09 ID:???
>718
それってVガンダムじゃん
722通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 20:00:10 ID:???
まぁLOVELESSみたいなキャラデザなら許容範囲
723通常の名無しさんの3倍:2007/02/28(水) 22:22:43 ID:???
ガンドレスみたいだったら祭り
724通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 07:28:07 ID:???
NT適性持ちはネコミミが生えてるのか
725通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 10:15:02 ID:???
キャラデザがモンキーパンチ
726通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 22:25:30 ID:???
キャラデザが田中良
727通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 04:45:22 ID:???
キャラデザは平井。
ただしリヴァイアス時代に戻るとみる
728通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 07:43:39 ID:???
メカデザ、ガワラみたいだな
大学の講演で漏らしてた
729通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 09:46:13 ID:???
高河ゆんがキャラデというのは真か?
730通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 10:38:20 ID:???
公式発表が出るまで真か偽かは解らないんじゃない
731通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 18:06:31 ID:???
キャラデザは植田洋一か久行宏和で
732通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 18:15:31 ID:???
竹本泉をキャラデに採用
733通常の名無しさんの3倍:2007/03/02(金) 23:49:34 ID:???
平成懐アニのダイ・ガードスレがおかしいんですけど。
734通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 03:36:26 ID:???
735通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 04:09:21 ID:???
>>734
腐を意図的に取り込むことをコードギアスでラーニングしてるかんな

でもさすがに次はマトモなキャラデザと思いたいが………
736通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 04:19:38 ID:???
がゆんではどう料理しても腐向けのキャラにしかならん
737通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 06:28:04 ID:???
なかなかいいじゃないか!もっとやれ!
738通常の名無しさんの3倍:2007/03/03(土) 07:56:40 ID:???
今回は中高生(のオタク)向けだからねえ
クランプのギアスも成功してるみたいだし妥当な線じゃない
キャラデザよりいい加減飽きたからメカデザを河原意外にして欲しいな
739通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 10:21:30 ID:???
阿久津が有力かもなメカデザは
740通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 10:48:06 ID:???
キャラデザはいしいひさいち
741通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 21:15:51 ID:???
なんか水島ガンダム2クールという情報がちらほら出てるな
まぁ土6が失敗続きで今回は打ち切り断行と厳しさがうかがえるからそういう流れがおきてるのだろうか
742通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 21:46:40 ID:???
704 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 09:01:47 ID:???
1スタ 結界師
2スタ ダブルオー
3スタ 劇種(年末公開)
4スタ ルルーシュ
5スタ 銀魂
6スタ ケロロ4年目
7スタ いろは
8スタ アイマス
9スタ (閉鎖中)
10スタ 恐竜キング
荻窪スタ フリーダム他
谷原スタ イボルブ他
インタラクティブ ボトムズ(準備中)
713 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 14:11:55 ID:???
違う
ダブルオーは某作品のコードネーム
714 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 14:15:37 ID:???
公開のメドは立ってないが制作中なのはたしか
年末は無理でも水島ガンダムが一旦休止する4月には公開になると思う
743通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:46:44 ID:???
ダブルオーは水嶋ガンダムのコードネームだとか
744通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 22:52:10 ID:???
一旦休止って事はギアスみたいに二部編成?
745通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:11:30 ID:???
>>741
その噂はどこから出たものなんだ?
ここかと思って確かめにきたんだけど違うみたいだな
746通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:54:26 ID:???
704 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 09:01:47 ID:???
1スタ 結界師
2スタ ダブルオー
3スタ 劇種(年末公開)
4スタ ルルーシュ
5スタ 銀魂
6スタ ケロロ4年目
7スタ いろは
8スタ アイマス
9スタ (閉鎖中)
10スタ 恐竜キング
荻窪スタ フリーダム他
谷原スタ イボルブ他
インタラクティブ ボトムズ(準備中)

712 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 14:02:26 ID:???
>>704
公開の目処が立ったのか?>種映画
脚本が遅れてるって噂ばっか聞こえてたけど

>>711
ググってみたら第三回日本SF新人賞の佳作入選作か
でもこの本、ただいま好評絶版中みたい

713 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 14:11:55 ID:???
違う
ダブルオーは某作品のコードネーム

714 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 14:15:37 ID:???
公開のメドは立ってないが制作中なのはたしか
年末は無理でも水島ガンダムが一旦休止する4月には公開になると思う

719 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 18:41:40 ID:???
土6のガンダムを一旦休止って・・・ありえるのか?

721 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 18:56:32 ID:???
>>719
MBSは
あやかしの反省からはじめから1年契約にはしないみたい

744 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:06:26 ID:???
>>721
違う「ギアス方式」なだけ、むしろ種の反省だ。
インターバルがあった方がスケジュールがとれるのでクオリティーも保てるし
DVD買うような奴らは半年くらい待ってくれるし
プラモも番組終了までの1年半セールスが出来る
747通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:54:37 ID:???
745 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:10:02 ID:???
コードネーム「ダブルオー」って初出?
前もコードネーム「ルルーシュ」っていうのがこのスレ発だったような

746 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:16:28 ID:???
CG班をDIDと谷原で分ける理由がイマイチ分からん…
ギアスは持ち込むの遅れてあやかしに枠取られた訳だけど結果的に良かったのか

747 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:22:06 ID:???
水島ガンダムが2スタならギアス2期は河P外れるのかな?
別に両方手掛けてもおかしくはないが、仮にもナンバリングスタジオに他にP付けないってのは不自然かな。

748 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:24:34 ID:???
>>744
>インターバルがあった方がスケジュールがとれるのでクオリティーも保てるし
今回に限っては水島ガンダムの1期と2期の間に種映画が入って、
そこにスタッフとられるから、クオリティーの確保は無理なんじゃないか。
どうせ負債のことだから、公開予定のギリギリまで制作が終わること
は無いだろうし。

749 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:28:08 ID:???
>>747
ギアス2期は佐藤P
748通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 23:57:06 ID:???
さてどこまで本当なのか・・・
ネタ臭い気もするけど「ルルーシュ」はこのスレ↓が最初だったからな

>>745
ガンダム歴代監督(富野・福田以外)Part12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162616579/
749通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:03:29 ID:???
なんかネタくせえなぁ
750通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:08:59 ID:???
でも種映画を作るのなら上記のような構成にしないと無理だからなぁ
751通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 00:22:41 ID:???
ネタっぽいような本当っぽいような・・・

まあネタに3ゼーガ掛けとこう
752通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 05:15:05 ID:???
どうでもいいが、土六でも元々2クール契約が基本なんだよ、一年やることは暗黙の了解って話で
だから一年半の作品とかもある
今回のあやかしは、それを盾にとって強引に2クールで終わらせたんだろうから、恐らく公式には
『打ち切り』とか『予定外の終了』って言葉は絶対に出てこないだろうね
753通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 05:17:48 ID:???
新シャアの関係者は鳥つけないから
ネタかマジその時期が来るまでわからないからなあw
754通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 05:19:33 ID:???
>>752
>恐らく公式には『打ち切り』とか『予定外の終了』って言葉は絶対に出てこないだろうね

公式にそんな事認めるアニメってあんま無いだろ
再放送でブレイクして今だから言えるけど〜みたいな話程度じゃないか?
755通常の名無しさんの3倍:2007/03/05(月) 13:14:54 ID:???
>>748
2スタ関係者が落としているんじゃないの?
2スタ関係のバレ氏がいる事はギアスバレスレ見れば一目瞭然
あと水島ガンダムやるならやっぱり2スタかもしれない
ハガレンでしか有名じゃなく日登とほとんど無関係な水島を引き受けられるのは
旧2スタであるボンズとスタッフ交流のある現2スタが妥当だし
756通常の名無しさんの3倍:2007/03/08(木) 17:58:42 ID:ep+imk89
757通常の名無しさんの3倍:2007/03/09(金) 10:02:41 ID:???
キャラデザはさくらももこ
758通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 22:56:32 ID:???
捕手
759通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:22:48 ID:???
>>755
水島監督は駆け出しの頃はサンライズに在籍していて、退職していなければ現ボンズの南Pの下で0083に参加してた。
760通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:37:03 ID:???
>754
GXも、まず2クール。以降は1クール単位で延長、最長4クールって扱いだったはず。

終わった扱いのはずなのに、急遽延長ってのは、ミンキーモモやマクロスがそうかな。
761通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:52:21 ID:???
コードギアスの後期2クールは、前期2クールの視聴者の反響に応じて話を作るらしい
あと、Newtypeの表紙は金で買ってる
762通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 01:07:27 ID:???
新型の表紙は金で買ってるって
角川はスポンサーだろうが
763通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 10:02:24 ID:???
大江戸ロケットもやる演出家のうえだしげるが
別の水島新作の設定を見たと日記で言っていたのはこれか
764通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 20:17:33 ID:???
保守
765通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 21:07:51 ID:???
保守
766通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 23:19:46 ID:???
どうやら竹Pっぽいね。
Invitationという雑誌に「地球へ…」とガンダムの新シリーズを準備中と載ってあった。
前に「ガンダムは制約が多過ぎてやりにくい」とか言ってたし、エウレカ、血+、妖奇士と
ビジネス的にコケたからついに干されると思ったんだがな・・・
767通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 23:25:02 ID:???
そもそも水島連れてきたのが竹対策だろ
でなきゃサンライズにいくらでも監督いるのにあんな……
768通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 23:48:52 ID:???
>>767
あんな……何?
今回の人選にはハガレンのヒットを受けた、MBS側の思惑があるような無いような。
勘繰り過ぎかな。

竹Pはギアスのホン読みには参加してないって言うし、
妖奇士は打ち切りという体たらくだし、(後番の地球へも手がけるようだけど)
昇進したかなんかでアニメからは遠ざかっているのかと思いきや…まだやるんだね。
769通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 01:01:18 ID:???
水島ってオリジナルものでは微妙なんだよな…。
受けたのって、ガウルと……それで終わり?
770通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 08:08:18 ID:???
ガンダムはファンがうるさいから
監督に逃げられまくるって都市伝説を良く聞くが本当なのかね
後、ガウルってヒットしたのか?
視聴率0.7%だしテレ東深夜とは言えヒットとは程遠いんじゃないか
771通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 11:28:53 ID:???
ハガレン以外じゃダイガードしか見たことねえな
772通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 12:46:25 ID:???
うるさいのはファンだけじゃなく、スポンサーもだと思う。
バンダイとのあんなこんなは、富野から始まり色々聞くなぁ。
773通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 23:30:16 ID:???
今度のガンダムは子供にも受けるのを狙うんだろ?
挙げられてる代表作で子供受けしてそうなのがまったくないんだが
しいて言うならハガレン?
でもこれの子供受け要素って原作由来ぽいしなぁ
水島大丈夫なん?
774通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 06:00:04 ID:???
子ども受けって言うか中高生向けらしい
ガンダムって時点でどうせヲタ予備軍とかしか見ないだろうから
中2病っぽい要素とエンターテイメント要素が重要かな
775通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 11:26:21 ID:???
そういう冷めた事を言うなよー
中高生向けと言うなら、種だって十分中高生向けだったと思うんだけど
種のような昼メロみたいな作品にはしないってことかね

>>773
シャーマンキングなんてどうよ?
これも同じ水島監督だったはずだよね
776通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 11:27:36 ID:???
シャーマンキングは原作破壊しただけじゃなかった?
777通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 14:36:52 ID:???
シャーマンキングは原作自体が崩壊してたな
778通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 14:37:38 ID:???
逆に厨2病臭くなかったら大問題だと思うけどね
売れるためには必須の要素だろ
779通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 16:12:00 ID:???
確かにこれまで売れているのはそういうのだな
それと面白いのは別だが
780通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 16:29:24 ID:???
商品買ってる人はそれなりに面白いって思ってるだろ
型月系だけは理解出来ないが
781通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 17:22:29 ID:???
>>775
昼メロにあやまれ!!
782通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 17:59:52 ID:y7kdsOxU
もう決定か
783通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:07:22 ID:???
しかし、世界観はどうなるのだろうか?
CE世界なら今までの(嫁SEED)をぶっこわしてもいいからラクシズが出ない物がいいな
784通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:38:32 ID:???
CEは使わないだろ
使うメリットがないし
785通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:46:10 ID:???
>>774
小学生はメジャー見るから取り込むのを諦めたんだろうか、
しかし新規層を取り込まないと
少子化の煽りをこれからモロに受けると思うんだけどな。
786通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 23:54:27 ID:???
メジャー4期があるとしてもマイナーリーガー&W杯編だから子供にとっては少し年齢の壁が出来る
それに新ガンダムでは種と同じく女の子も狙うんじゃない?
787通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:11:57 ID:???
62 :ななし製作委員会 :2007/03/18(日) 20:38:53 ID:r3Ici9zO
おまいら喜べ('A`)
竹P確定情報ktkr

>ガンダム新シリーズTV企画進行中。プロデューサーは竹田氏。
>●これで新ガンダム確定。「Invitation」4月号P90記事より。
>「地球へ…」も同じく竹田プロデューサー。
ttp://mariaelga.easter.ne.jp/main.html
788通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:12:59 ID:???
がいしゅつ
789通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:15:30 ID:???
>>787
マジかよ・・・・orz
竹Pはもういいっつーのに
790通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:17:58 ID:???
水島が谷口みたいに出来たらいいんだが・・・・
谷口はインタビューで事ある毎に竹田の発言否定してたからな
791通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:22:46 ID:???
>>790
それでもギアスウボァだったじゃん<谷口さん
まあギアスは2クール目から竹田不介入だったらしいけど
792通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 00:26:31 ID:???
竹Pが絡むとまた軍隊否定、ラクシズみたいなテロリストマンセー物になりそう
793通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 09:03:35 ID:???
>>791
あやかしの不調もあったんだろうが見事竹田追い出したじゃん?
谷口は良い意味で頑固そうだから、豚みたいに簡単には流されないとは
ある程度予想は出来たけど
794通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 10:03:23 ID:???
竹田はいつも最初の企画に参加するだけ
795通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 15:32:57 ID:???
監督は水島努にしてほしかった。
796通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 16:17:22 ID:???
>>784
劇場版SEEDの宣伝
797通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 20:46:12 ID:???
まあ種と関係ないって日経のガンダム本に出てたよな
798通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 01:06:59 ID:???
・腐女子狙いのキャラデザ
・ゴテゴテMS
・ガンダムいっぱい
・天才型無敵主人公
・ソニー新人のOP/ED
・血ドロドロ

中高生向けって言ってるけどやっぱこんな感じになるのかな
799通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 01:45:51 ID:???
中身は糞でも種より戦闘が増えればいいよ
とにかく嫁の頭の腐り方は異常
800通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 02:31:02 ID:???
>>799
Wとか種と同類になりそうな気がするから
MS戦闘無しの回は多めにとるようなきがするなぁ
801通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 06:07:17 ID:???
観てて不快にならなけりゃいい
802通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 06:26:46 ID:???
ガノタは沸点低いから無理
803通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 09:45:55 ID:???
>>798
ガンダムいっぱいはそのままらしい。
ソースは聞かないで。
804通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 10:08:10 ID:???
商売考えればガンダムいっぱいは変らないだろうな
805通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 10:14:43 ID:???
生粋のガノタじゃないからガンダムいっぱい自体はどうでもいいけど
天才型無敵主人公の「不遇なボクちんカワイソス」&マンセー話だけは御免被る
最近のサンライズはこれがお気に入りらしいけどさ
806通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 10:23:45 ID:???
アムロがそれ流行らせたんだし
無茶を言うな
807通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 11:18:35 ID:???
努力型の主人公の作品は受けが悪いからなぁ
まぁ無敵ってことはなくても天才、才能型に寄ってしまうのはしかたがないことだ
808通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:14:45 ID:???
アムロみたいに修正されてりゃいいけど
809通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:17:48 ID:???
>>798
ガンダムいっぱいはGガン以来の流れかな。
ソニー新人のOP/EDは絶対だろうね。

今のところは種と同路線っぽいけど、嫁が居ないから
脚本のせいでスケジュールが押して、総集編連発→
そのおかげで時間が無くなり終盤駆け足→
解消されない伏線&消化不良感がいっぱい、なんてことにはならない…かも?
810通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:19:47 ID:???
あまり考えたくない話だが、新作がこけたらその次のが種の世界観に戻るってのはありえるのかな?
811通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:30:45 ID:???
種以前のガンダム作品はこけまくってたが、1st新作は作らなかったし
種もネタないし
812通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 12:51:17 ID:???
宇宙の女神と地上の女神が世界を治めました、メデタシメデタシ
で終わった種世界をどう続けようってのさ
813通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 13:07:40 ID:???
>>809
Gと言うよりSDからの流れだな
GもSD層取り込もうとしたわけだし
814通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 13:53:23 ID:???
>>812
別にあいつらが死んだ後でいいんじゃないのか?
世界観の話だろ
815通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 14:24:32 ID:???
>>812
スタゲみたいにキラたちがまったく出てこない話をやってもいいし
F91やVみたいに一気に30年後、60年後に飛ばしてもいいんだぜ

それにCEの世界観も黒歴史に含まれたしな
816通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 14:48:52 ID:???
>>811
アナザー世界が始まるまでは監督やキャラデザが変わってもずっと宇宙世紀の話だぞ
817通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 14:51:08 ID:???
種ファンはガンダムが好きなわけではない
ガンダムじゃなくても種みたいな内容ならなんでもよい
818通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:49:41 ID:???
それなら種くらい売れるアニメがもっと出てもいいはずだがね
819通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 15:55:01 ID:???
F91を当初の予定に戻って、テレビシリーズでやってほしいものです。
820通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 16:19:18 ID:???
禿にはOVAでも作らせたほうが良い
821通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 16:35:39 ID:???
MBSは、10月の新作ガンダムよりも、いつ放送か不明の新作マクロスのほうを宣伝してます


802 :ななし製作委員会 :2007/03/20(火) 00:12:33 ID:swdix54W
>>800
間違いない
先々週くらいのMBSの、CDTVの後にやってる音楽番組「Hz」内で
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1174317092938.jpg

803 :ななし製作委員会 :2007/03/20(火) 00:38:59 ID:hyaH11OR
>800
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1173393065/15
ビクターとほぼ同時にMBSローカル枠でも募集し始めたので、
制作委員会に入ってるのは確実
822通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 16:46:01 ID:???
そらオーディションの告知はかなり早めにしなきゃならんだろww
823通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:38:15 ID:YUPXlTll
時間帯はランキンの楽園を短縮し、ドッカ〜ン!と入れ替わる形で土曜夜7時を希望。
MBSはどんなに視聴率が取れてもタレント宣伝に使えず、グッズ商売も出来ないまんが日本昔ばなしでの教訓を活かして欲しいと思うな。
土6もタレント宣伝に使えず、グッズ商売も出来なくなりつつあるが。
824通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 20:45:27 ID:???
>>812
それこそ、F91みたい30年後にすれば問題なし。別に、ラクスとかが出ないといけない事は無いんだから。
825通常の名無しさんの3倍:2007/03/20(火) 21:09:52 ID:???
ガンダムとマクロスはずっと続いてるな
826通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 02:39:25 ID:D0QoGW5L
新しいガンダムが見れるったってねーもはや時代は腐女子と萌えの天下ですよ。

http://tmp.2chan.net/img2/src/1174405391637.jpg
827通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 03:07:04 ID:???
新しい世界観か既存の世界を使った作品かどうなるんだろ
どこかのスレで新しい世界と言ってるやついたけど信憑性ないし
828通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 04:50:11 ID:???
>>819
TV版F91で使うはずだったネタはVやクロボンでやりきったでしょ
829通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 06:39:13 ID:???
830通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 13:28:21 ID:???
>>809>>813
GとSEEDのガンダムいっぱいはちょっと違う気が
831通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 18:02:13 ID:???
Vでも敵MSが売れずヘキサとかガンダムもどきのガンイージとか
ガンダム大増殖の芽はあったな
832通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 21:00:37 ID:???
>>818
コードギアスは?
833通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 01:34:44 ID:SpGdpY+k
うんこ
834通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 07:44:49 ID:???
>>832
ギアスのDVDなんて種の総集編やスタゲ以下の売り上げじゃなかったか?
今度発売されるプラモだって種並みの1000万個なんて絶対無理だろ
835通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 08:21:04 ID:???
そらガンダムだし
種は2億個以上売れた中の1千万個だな
SDガンダムのプラモだけでも一億越えてるんだっけか
836通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 08:26:58 ID:???
負債が外れてキラきゅん最強とかアスランきゅんハァハァのオナニーなくなれば
50年後だろうが別世界だろうがどちらでもいい

とにかく戦闘増やせ
837通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 08:33:53 ID:???
>>835
817 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/03/20(火) 14:51:08 ID:???
種ファンはガンダムが好きなわけではない
ガンダムじゃなくても種みたいな内容ならなんでもよい


だからそういう話
838通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 12:18:57 ID:???
>>818
ライトガノタやアニオタとかの諸々のフュージョン効果だな。
看板、宣伝、放送枠。これがここまで揃えた作品は近年稀。

「ただで」「夜更かしやビデオに頼らず」「地方でも」見れて、
雑誌とかも総マンセーしてるのは種シリーズくらいしか無いのが現状だし。

貧乏人は種を喰えじゃないが、オタ人口は増えたが、底辺層も膨張したってこと。
アニメは今や、数だけ多くなっても労力や金などが無くては見難いものになりつつある。
だから、あの豚の餌みてーな作品でも、コマーシャルでその飢餓感を満たすものとして十分売りさばけた。
839通常の名無しさんの3倍:2007/03/22(木) 19:35:59 ID:???
豚の餌ねえ
要するに自分が認められないない作品が
売れてるのが気に入らないというだけだろwww
840通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 01:34:40 ID:???
種をブタの餌と呼べる人物の嗜好するアニメが如何なるものか興味がある。
まさかブタの排泄物みたいな萌えアニメなんか見ちゃおらんだろうな?
841通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 02:23:18 ID:???
他のスレでやれ
842通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 09:03:35 ID:???
種が、人気に見合う内実なんて無く、またそんな物を求める層が見る
番組でもなかった、っていうコンセンサスは揺るがない
それをいまさら覆せる者なんて、どんなに熱心な種ファンにもおるまい

豚の餌かジャンクフードかはともかく、種ってのが作品総体としての
クオリティを云々されて持ち上げられた人気作品だったのでは無い、
ってのはもうさんざん語り尽くされた話で、いまさら蒸し返すだけ
無意味だ
843通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 09:13:46 ID:???
クオリティなんてものは所詮は主観的な問題だからな
1stだって初期から設定部分をさんざん突っ込まれたり
2話で作画崩壊したり叩こうと思えばいくらでも叩けるし実際に叩かれてきたわけだし
Z以降になればそれはもっと顕著になるしね

主観の集合が人気なわけで人気は数字に表れるから客観的になる(解釈でゆがめる事は出来るけど)
844通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 12:59:25 ID:???
主観として面白い、または魅力があると感じた人たちの集合体が数字になって
あらわれている訳だ。
他人に自分の価値観なんて意味無い。オレは面白くない、で済む話。
叩いているキモい連中すら面白い、という作品が生まれたなら、それはそうで
なかった作品の人気要素にキモい連中も喜ぶ要素が加わっただけの話だ。
845通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 13:12:28 ID:???
主観でしか物を見ない人間にとっては、他人のどんな意見もすべて主観でしかないからな。
単なるデータにすぎない数字にしか客観性を見いだせず、論理的に物を見ることも語ることもできない。
846通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 13:52:43 ID:???
単なるデータという軽視した見方すら主観だと気がつかないアホも居るけどな。
847通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 13:55:09 ID:???
データの重要性とその意味を軽視して、主観や感に頼る愚か者は、
政治だろうと戦争だろうとビジネスだろうと必ず滅ぶ理になってるんだ。
848通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 14:12:38 ID:???
100人中90人がうまいというまんじゅうがあって、普通ならオレは好きじゃないが
90人がうまいと思う要素があるんだな、と考えるところを、オレは酒飲みなので
まんじゅうは嫌いだ、うまいと思う奴らは気が狂ってる、飯のおかずにもならない、
まんじゅうなんてブタの餌、と切れてるようなもん。
嗜好にしろ食い方にしろ狂ってるのはアンタ、というところ。

ただのわがまま小僧でしょ。
849通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 14:31:33 ID:???
否定派って己れの全人格を掛けて、みたいに猛烈な勢いで罵倒するからなあ。
そんな勢いの大層な思い入れで消費してる訳じゃないのに。
興味がない、で済ませられないもんなんだろうか?
生き方を間違ってるよ。
850通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 14:57:55 ID:???
内容も楽しみだけどガンダム関連銘柄の株をいつ仕込むか悩んでいる俺がいる
851通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 15:01:38 ID:???
ガンダムファンドとかどうだろう
852通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 15:10:34 ID:???
いやいやいや・・・まぁそのうち出来るかも知れんが、まぁ無いだろ
853通常の名無しさんの3倍:2007/03/23(金) 23:13:39 ID:???
旨いなら、こういう理由が…って美味しんぼ展開すればいいし、
マズイならチクロを使っているからとか、分析を提示すればいいだろ。
854通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 13:04:02 ID:???
そこまで興味ない。評論家じゃないから。
855通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:23:43 ID:???
保守
856通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 15:18:47 ID:???
メカがフルCGっていうのはホントなのかなーもったいないぜ
プラモの都合だけでCGガンダム作っちゃいかん、それをわかるんだよ
857通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:16:19 ID:???
いや本質的にはガンダムはプラモのCMなんだから
向こうの都合に振り回されるのはしょうがないだろ
誰が金出してると思ってるんだ
858通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:33:10 ID:???
プラモ売らなけりゃならないからこそCGは無いんじゃないかなあ
TVシリーズなんてリスク高いんだからそういう冒険はしづらいんじゃない
859通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:21:54 ID:???
ホント?>>CG
同じ枠でZOIDSやってそこそこちゃんとなった…
っていう成功体験が、放送局だかどこだかの
上層部あたりにあるのかも知れない

日本のアニメでの3DCGってのが、とんでも無い
「地雷」になりうるって事をよく知らないのかもだけど…
860通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 02:11:21 ID:???
age
861通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 02:19:52 ID:???
全然関係ないけど
個人的にはクロスボーンをアニメ化してほしい・・・
ゲームには出たけど
862通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:14:48 ID:???
キャラデザが1stより古い
原作富野
メカデザが∀より終ってる
漫画の方もたいして人気無い

赤字確実だな
863通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 13:48:14 ID:???
お前の主観などどうでもいい
864通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 16:47:55 ID:???
クロボンよりオリジンやユニコーンの方がまだ可能性あるだろw
865通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:28:50 ID:???
リーンの翼とキングゲイナーとじゃ、
やっぱりキングゲイナーの方が気持ち良い動きだな。
866通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 16:17:19 ID:q0yzKH6h
>>859
日本で3DCG技術が発達しないのはファンが2D志向というのが大きいと思う。

動いても崩れないという特長を最大限引き出さないとな。
867通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 16:22:45 ID:???
スレタイ来年になってるじゃんw
はやく埋めなきゃ!
868通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 17:24:02 ID:???
>866
(日本の)アニメのロボットは原則として人間の動きをトレースするものだから、
アクションにタメ等の揺らぎ動作が必要。これはCGの計算で再現するのはまだ困難。
手描きならではの独特のパース等も演出技法として根付いているから、
アニメと同じコンテ、カット割りでCG作画すると違和感を感じる。

ゲームのデモCG並に金と時間をかけて動きのタイミングを詰めればそれなりの水準の物は作れるけど、
合体シーンや、戦闘で破損して機械内部が露出したときのモデリング処理まで考えると、手描きの方がまだ安上がりだし。
869通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:13:09 ID:???
TBSが存続の危機みたいだが
870通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:21:21 ID:???
放送局が潰れるなんてないよ
871通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 23:48:00 ID:q0yzKH6h
>>868
でもどこかがやらないといつまでたっても発達しないだろう。
サンライズならゼーガペインの次はコードギアスでやってほしかった。

>>869
製作するのはMBSだから、場合によってはテレビ東京とか独立UHF局に頼めば大丈夫だろう。

TBSは白インゲンの健康被害で総務省から警告を受けていたが、人体に危害が及ぶ不祥事か
会社ぐるみの犯罪が起きない限り免許取り消しまでには行かないと思われ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 00:15:21 ID:???
志村ー、下げ忘れ
873871:2007/03/30(金) 01:28:30 ID:???
874871:2007/03/30(金) 01:30:08 ID:???
>>872
すまん。
875通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 13:50:39 ID:???
>>868
マクロス並の戦闘シーンにしてもらいたいもんだ
・・・やっぱ、無理か
876通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 17:21:24 ID:???
エウレカかウルトラマンでも見てろ
877通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 18:11:15 ID:???
>>どこかがやらないといつまでたっても発達しない
まったく同意なんだけど、この場合はそもそも
「オタ需要が薄い」っていう根本的なハナシじゃないかと…。
上でもあった日本のオタCG市場の2D志向ってのは、
裏を返せば国際的普遍性の薄い特殊な嗜好でもある。
ピクサーとかのような、広くアピールする方向性
ってのはオタ界からは出なそうだから、当分は萌え絵の
無理矢理な3D化か、実写の代用の「三丁目の夕日」系か…。
要は今のまま停滞って気がする。

そして、和製CGでキャラクターを創案、っていうと、
言っちゃなんだが目玉お化けのキモい萌えフィギュアもどきか、
あるいは死体マネキンみたいなリアルなグロ画像もどきか、
そんな前例ばかり見せられてる記憶があるんで。
878871:2007/03/30(金) 20:38:27 ID:???
>>877
そうか。
879通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 22:27:41 ID:???
>871
>でもどこかがやらないといつまでたっても発達しないだろう。
いろいろやってる。車飛行機ヘリ戦艦辺りは色々組み込まれてる。昆虫や恐竜や工業機械扱いのロボも。
て言うか、EVOLVEやFLAGがあるし。
人間のモデリング処理だと、最近はx360のアイドルマスターとか。

環境の準備が出来てないのに無理矢理やるとスパロボOGみたいになる。
>>アイドルマスター
店頭で見た限りだとモロ「マネキン映像」っぽかった
いやスクゥエアを潰した例のCG映画だって、もろマネキン映画だったんだろうけどさ

フレームワークスとかのを見た後じゃあ、今の日本のCGの芝居や演出はどうにも見劣りしちまう
技術面というだけで無く、「芝居させる」「画を作る」という根っこの部分でねぇ
881通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:20:23 ID:???
>>876
エウレカはマクロスに匹敵する程のスピードと戦闘だよな
そのくらいの戦闘演出できる奴は、水島ガンダムにいるかな?
882通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 01:23:59 ID:???
サンライズでマクロス的にグリグリ動くアニメってあるか?
俺が見たのはビバップとキンゲ。
883通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 01:26:53 ID:???
>882
イデオンで板野サーカスの原型がみれるが?
884通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 05:21:50 ID:???
作画的には鋼はエウレカ以上に凄かった
エウレカは一個一個のアクションは凄いけど
多様性がないから結構飽きる
水島の人脈か土6のマネーパワーかは知らんが
作画的には別に心配ないと思うよ
885通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 18:13:47 ID:???
保守
886通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:41:18 ID:???
下川進って誰?
887通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 09:22:02 ID:???
大江戸ロケットが意外とよかったので期待。
888通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:11:18 ID:???
889通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:14:12 ID:???
これはひどい
890通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:15:45 ID:???
>>888
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
891通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:20:00 ID:???
さすががゆんだなw
892通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:23:10 ID:???
      __    ____}__ \      ━━┓┃┃
       \`X´___    ` 、}         ┃   ━━━━━━━━
      /\ \ ̄¨\     \}`ヽ     ┃               ┃┃┃
      ./ .____\__>   \    |\ }                        ┛
     / / ̄¨「 ̄ヽ.     \  |  ヽ
     |. /   |   |!     `Y´`Y´|
     レ'    .|___j|      |  l |
     |   /| ̄ ̄`ーf¨¨ヽ/\人ハ
     |  / 弌   / ̄`ー'`ー┼〈丿
     レ'     `X´    ||  | |
    /    /|  ヽ    」L__ | /   /\
   ./    /  |.   |  /.   ,,'   ≦ 三_}___
   く___/  廴_ \_{`ー'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
  .x‐く.  \     `ー゚ 。≧         三 ==-
/    \  \.       -ァ,          ≧=- 。>、
\.     >、   \      ,レ,、         >三  。゚ ・ ゚
  ヽ.   〃 \   \___/`Vヾ        ヾ ≧
   |   ||    >、     。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


これ探しに行っている間に、すでにオリジナルが貼られていたか・・・さすがだ。
893通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:31:26 ID:???
>>888
ガ ン ダ ム 終 わ っ た な 
:y=-( ゚д゚)・∵;;
894通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:31:50 ID:???
おもいっきし釣られてスレまで立ててしまった
895通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:33:18 ID:???
>>894
どのスレだよwwwwwwwww
896通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:35:01 ID:???
897通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 00:49:13 ID:???
>>888
しかしこのスレの情報を元にすると
あながち嘘ともいいきれないとこが恐ろしい
898通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 07:15:24 ID:???
むしろあのコラがこのスレで拾った画像で作られたんだよ
899通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 20:26:38 ID:???
>>888
ワロスwwwww
900通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:23:19 ID:???
>>888ってがゆんとかいう人の画集の絵じゃね?
デス種の絵も収録してるらしいし
いくらなんでもシンとレイ(またはファフナー)に似すぎだろ
901通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:01:24 ID:???
でも実際がゆんのキャラデならこんなもんでしょ
書き分けできないから髪型とかで特徴だしてくるだろうし

それよりも10月放送するのかというほうが気になる…
多分ギアス2期は10月に来るだろうし(逆にこの時期に持ってこなきゃ商業的に駄目)
視聴層が被ってるこの二作を同時期に放送するかね?
902通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:08:33 ID:???
ギアスは深夜だし放送してない地域も多いから問題ない
903通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 03:56:55 ID:xUiKB49n
腐は好きなアニメが同時に放送してればするほど喜ぶ(俺の妹の場合)
904通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 06:46:23 ID:???
種映画も11月ごろ公開とか情報出てなかったっけ?
サンライズ大丈夫なのか
905通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 08:04:23 ID:???
種映画は、普通に放送分の次剥ぎだろ?

逆シャアとかF91は「特別」。
906通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 08:21:29 ID:???
種映画はオリジナルだよ
907通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:13:56 ID:Arsom85N
今年は無理だろ
まだ作画にすらとりかかってないのに
908通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:25:03 ID:???
水島のお陰で「種の方が良かった」「福田のほうが自覚症状あってマシ」とか
新シャアに垂れ込めるんだろうな

今は有り得ないとか言ってる奴も、その時豹変するだろ
新しいアナザーは一番噛み付かれる法則
909通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:26:40 ID:???
それはUCの頃からだお(^ω^;)
910通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:28:46 ID:???
ギアスによって種のほうがマシといわれているしな
911通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:29:14 ID:???
ギアス関係ないじゃんww
ひでえw
912通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:31:02 ID:yz/XvDx9
>>38今Yahoo動画でシティーハンター3全話(13話)無料で観られます。
是非ご確認を。

それと種の映画ってもしかしたら中止になる可能性ないのかなあ?
逆襲のシャアもF91も新作映画やるぞと言って一年半以内に封切り
したのに。どちらかと言うと「舞夢」やハリウッド版実写マクロス
のような運命になりそうな予感。

UCのガンダムは今後はもう製作されないのだろうか?サンライズ的には
SEEDのようなUC以外のガンダムや1st〜CCAあたりの外伝やれればいいと
思っているのかな?やっぱり∀がUCの結末と言うことでしょうか?
913通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 10:36:28 ID:???
ユニコーンがやってるじゃん
914通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:30:40 ID:???
ほんとにやるのかね
915通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:36:08 ID:???
どうでもいいけど
放送局がまたTBSはやめてほしい
916通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:51:26 ID:???
MBSだから安心して(>_<)
917通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 11:58:48 ID:???
誰がやっても叩かれるのがわかるってのがな
918通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 12:19:29 ID:???
う〜ん
919通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 14:55:22 ID:2g4ay3Qh
要するに外伝だな
920通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:03:58 ID:yz/XvDx9
>>913ユニコーンは未来の話ではない。0080や0083などと同じ。

福田監督は一説によると在日と言う噂を聞いたことがある。あの高慢な性格
反日サヨク的な発言、何でもパクっては劣化コピーにすることしか知らない
ところなど当にそれであろう。それとSEEDは一説によるとサ○スングループ
が出資し筑紫○也が影の監督であるという噂がある。福田はおそらく近い将来
アニメで世界に売った名声を持って韓国の次期大統領に立候補することでしょう。
おそらく日本のアニメ好きの韓国の若者が彼に投票することでしょう。そして大統領
に当選しても彼はおそらく韓国へは赴かず日本の在住しながら大統領執務を行うこと
でしょう。
921通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:08:09 ID:???
(^ω^;)
922通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 18:49:02 ID:???
・・・・・
923通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:41:08 ID:???
>>920
924通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:07:37 ID:???
>>920
・・・
925通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:42:05 ID:???
なんなのよ
926通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:30:36 ID:???
とりあえず乙だな
927通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 09:54:05 ID:???
新スレ立ったのか
928通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:08:20 ID:???
新情報無いね・・・
929通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 13:08:10 ID:???
埋め
930通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 13:33:51 ID:???
930
931通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 18:46:49 ID:???
埋め
932通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 21:57:50 ID:???
ume
933通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:03:57 ID:???
ume
934通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 01:16:03 ID:???
埋め
935通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 09:40:39 ID:???
埋め
936通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 11:01:18 ID:???
ほんとうに今年から放送なのか?
937通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 11:10:14 ID:???
次スレってこれ?

水島精二監督の新作ガンダムについて語るスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1176085757/
938通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:58:29 ID:???
そうらしい。
939通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 22:01:02 ID:???
>>936
噂だとね。
940通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 23:10:37 ID:???
生め
941通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 11:41:16 ID:???
埋め
942通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 16:15:36 ID:wFPkkwy2
やったーまん
943通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 17:08:44 ID:hF2s/0yZ
負債が作るガンダムでなければこの際、何でもいい。
とにかく俺はいい加減早く種死から口直しをしたいのだ!!
944通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 06:46:19 ID:???
だったら過去作品でも鑑賞すれば?
945通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:10:00 ID:???
まったくだ
946通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 02:48:34 ID:IhSUhTTD
もっともっと若いやつにガンダム作らせるべきだと思うな。
エウレカセブン作った奴らとかでも、もう老害だと思う。
ナウシカとかイデオンとかマクロスのミサイルが神だと言う30代後半はもういい。

ヤマトだ、1stガンダムだ、未来少年コナンだ、ガンバだ、花の24年組SF少女漫画だの

青春時代のリスペクトだの古典のリメイクはもういい。もういっそゲーム世代がつくるべきだ。

高河ゆんとかクランプだってリングにかけろとかキャプテン翼の時代から同人誌描いてる婆じゃないか

もっと若いやつの可能性にかけろ
947通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 04:35:23 ID:FV7HnlMh
>>946
じゃあガンダムじゃなくていい
948通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 08:02:08 ID:???
演出家って基本的に若い人あんま居ないし
949通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 10:48:12 ID:???
>>946
ごめん、ゲーム世代がアニメを作るくらいなら老害の方がまし。
最近のもろゲームカットの画面構成のアニメを見てると反吐を吐きそうだ。
スパロボOGなんてゲームアニメの見本、あんな物の類似品が出来るぐらいなら老害でいい。
950通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 11:02:56 ID:???
ゲーム世代が作るアニメとゲームが原作のアニメを同一に考えるのは違うと思うけど
951通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 15:14:43 ID:???
>>949
このように老害がおっしゃっております。
952通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 18:44:57 ID:???
ほんとに新作が出るんか?
953通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 18:52:18 ID:???
お偉いさんが出るって言ってんだから出るだろ
954通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 20:36:27 ID:???
おまえらだれか業界飛び込んで作ってよ
たぶん向こうも新風待ち侘びてるぞ
955通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 21:44:11 ID:???
shar:新シャア専用[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1134963667/
956通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 00:04:09 ID:???
948
でもさ、河森正治は22歳でバルキリーデザインして、24歳でマクロスの映画で監督デビュー
しかもマクロスの仕事してた時代はまだ童貞だったっていうし。イキのいい若いやつがガンダム
やってもいいはず…と思ったけど、ガンダムはある程度の経験のあるベテランにしか任されない仕事
なのかな…?じゃあ、あの「嫁」も実はベテラン脚本家だったのか…?それともよっぽどのコネでもあるのか
957通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 03:53:13 ID:???
20歳でガンダムの設定を作った河森正治
958通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 12:12:29 ID:???
・・・・
959通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 20:32:07 ID:???
ガンダムは実際に河森がデザインやっててもおかしくなかったんだよなぁ。
当時、ぬえにデザインを発注しようとしていたところ、
安彦が「ぬえは出来に波があるから信用できない」っつってガワラに発注した。
ぬえに出してれば河森も一枚噛む事になってたな。
960通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:08:18 ID:???
これだけ熱意を持っている人も業界を目指してるんだしきっと大丈夫だよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176005018/48n
961通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 04:22:57 ID:???
>>921
お前の顔が気持ち悪い。
取り下げろ。
962通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 16:45:23 ID:???
(^ω^;)
963通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 19:57:04 ID:???
?
964通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 00:39:33 ID:???
歴代主演声優
1st、逆シャア:アムロ・レイ 古谷徹(現青二、元俳協)
08:シロー・アマダ 檜山修之(アーツ)
ポケ戦:アルフレッド・イズルハ 浪川大輔(現俳協、元こまどり)
0083:コウ・ウラキ 堀川亮(現アズリード、元青二)
Z:カミーユ・ビダン 飛田展男(アーツ)
ZZ:ジュドー・アーシタ 矢尾一樹(現シグマ、元俳協)
F91:シーブック・アノー 辻谷耕史(現クレイジーボックス、元シグマ)
V:ウッソ・エヴィン 阪口大助(青二)
G:ドモン・カッシュ 関智一(現アトミック、元俳協)
W:ヒイロ・ユイ 緑川光(青二)
X:ガロード・ラン 高木渉(アーツ)
∀:ロラン・セアック 朴ろ美(円企画)
種:キラ・ヤマト 保志総一朗(アーツ)
種死:シン・アスカ 鈴村健一(アーツ)
スタゲ:セレーネ・マクグリフ 大原さやか(俳協)
965通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 03:07:43 ID:???
外山恒一にガンダムの監督やってもらおうぜ。

「こんな地球連邦はもう見捨てるしかないんだ、こんな地球連邦はもう滅ぼせ!
私には建設的な提案なんか一つもない!今はただ、コロニー落し&コロニー落し、全てをぶち壊すことだ!」
966通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 17:23:23 ID:???
>>964
もういらねえよ
967通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 22:36:48 ID:???
0083、X(種inAW)が始まる
→0083スレでラクシズ登場して住人の燻ってたアンチラクシズ感情が爆発。同時に作者の態度からヘイトとわめく粘着も出現
→Xスレでキラ否定描写+X運命スタート。一方0083スレの進行がオクレだし、住人のアンチラクシズ感情はさらにヒートアップ
→連日連載のX運命がさらにヒートアップ。そのころ、虎の首が魔乳バーガーと虎の首で話題になりだす
→Xスレ分離。X運命の3次に航海日誌スタート。露骨なアンチラクシズ描写と寒いギャグに食い付く奴が増えだす
→カミーユスレSS開始。X運命が荒れ始め更新スピードダウン。その頃密かに0083スレが連載終了。
しかし当初のラクシズヘイトの勢いはなく住人は肩透かしをくらう
→行き場を亡くしたラクシズヘイト感情を、凸の否定という形でカミーユスレが一気に引き付ける
→しかし、ラクシズ中核のピンクとニートの否定がカミーユスレでされることはなく、
同時にヘイトという荒らし文句が広まり、アンチラクシズが露骨なSSも減り始める。
種死クロスでなく種クロスが増えだすのもこのあたり。
SSスレのアンチラクシズ住人は行き場を失う。
→X運命外部移転決定。風景画スタート。連載当初はレスも少なくヒッソリ
→X運命外部移転。ヘイトを大義名分にした荒らしを恐れて、全体的にラクシズアンチ成分が抑え気味なSSが増えだした中で
むしろラクシズヘイトをこれまでにないほど露骨にした風景画がヒートアップし始める。
フラストレーション気味になってたラクシズアンチを、連日の投下も武器に一気に引き付ける。
風景画が徐々にラクシズヘイトの片鱗を見せ始め、
X運命には及ばないが、ラクシズアンチ住人、Xスレ住人の一部が盛り上がり出す。
→ヘイトスレにキラ様後輪。ヘイトを突っ走る。
→このスレで風景画叩きが加速するのに比例するかのように風景画のヘイト描写も加速。
スレ、SSも諸々の事情からぐんぐんヒートアップ。
→阿部さん連載開始。腐どものホモとはまったく異なる、いい男達のハードゲイに新しい境地が開かれだす。
→フレイスレ密かに完結。風景画完結。
ラクシズ完全否定により成仏したかラクシズアンチは風景画完結にともないやや鎮静化。
風景画完結に呼応してか、風景画スレに3つのSSが連載開始。
→同人SS痛という単語が増えだす
→逆襲のシン開始。徐々にラクシズアンチ感情が燃焼を開始。
968通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 00:24:26 ID:q2tseVvP
ほへー
969通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 01:57:57 ID:???
F91の続編まだー?
970通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 22:37:11 ID:???
970
971通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 20:04:22 ID:???
972通常の名無しさんの3倍:2007/04/20(金) 20:55:29 ID:???
水島ガンダムの音響は三間の可能性もありか?
973通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 09:12:46 ID:???
?
974通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 18:20:13 ID:???
どうなるんだかな・・・
975通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:37:43 ID:kzajIalR
水島ガンダムに関して気になることは、水島ガンダムが糞であることで
種や死種、髭や月の評価が相対的に高くなるかどうかと言うことだ。
今までもガンダムのケースでは新しいガンダムをコケにすることでそれ
までコケにされてきた作品が相対的に評価されるということだ。あたか
もアメリカの移民推移と似ている。アイリッシュが差別されていたところ
に黒人が来て相対的にアイリッシュが成り上がるみたいなパターン。
それと今度の水島ガンダムも髭より後に製作された作品であるけれども種
や死種同様黒歴史に含まれのか?と言う疑問だ。

宇宙世紀の作品にしても髭の後に製作された以下の作品が黒歴史に含まれる
かどうか未だに疑問だ。

MS IGLOO AOZ ガンダムユニコーン ガンダム戦記 CLIMAX UC (オリジナル

ストーリーモード) 劇場版Zガンダム ガンダムザオリジン 天使の学校 萌えハマーン

 釈由美子主演ののG4&G5 等等

これらの作品も黒歴史に入れていいのでしょうか?
976通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:55:58 ID:???
ザじゃないよ、ジだよ
ジ・エンドのジ
977通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 01:22:34 ID:???
うめ
978通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 04:30:16 ID:???
竹Pは総連ともコネがあるガチアカだから、切るに切れないんだよ。
979通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 05:26:34 ID:???
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのコズミック・イラ世界については、
『∀ガンダム』の後に制作されたことなどから、黒歴史に含まれるのかどうかについて
ファンの間で議論がある。これに対し、雑誌月刊ガンダムエースで連載されていた安田朗『月の風』冒頭では
コズミック・イラ世界も黒歴史の一つとして含まれ、ガンダムシリーズの終着点は『∀ガンダム』であり、
『∀ガンダム』より後のガンダムシリーズも黒歴史の一つであるという見方が提示された。


また、前述の『月の風』の経緯を受けてか、
コズミック・イラ世界の続作『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ASTRAY』では、
「ターン」の名を冠したターンデルタアストレイ、ウォドムの面影を感じさせるガードシェルなど、
意識的に『∀』の世界に接点を設けたと思われる設定がいくつか登場している。
これらの機体の存在と絡めて、『∀』や『G』の世界のバックボーンとして暗に描かれていた
人類の火星進出に関して、初めて具体的に触れている。また、アメノミハシラは「アデスの樹」や
「ザックトレーガー」のような軌道エレベータ建設の萌芽である。
これらの設定は『SEED』シリーズにおいて「特殊設定」というポストを担当した
スタジオぬえの森田繁によるもので、『∀』においても「設定考証」なるポストで、
黒歴史なる世界観の具体的内容を構築・提示したスタッフのひとりである。
980通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 08:16:59 ID:pNQLzWB2
ガードシェルは余りに無理があるMS。何もアストレイやストライクを無理やり
ウォドムに変形させなくてもいいじゃないな?と思いました。むしろAOZ辺り
でアッシマーやバウンドドックの発展型としてウォドムの前進機みたいのを登場
させてもいいのではと思いました。ムットゥー辺りとも関連させる形で。
981通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 08:29:32 ID:???
>>978
デマ
982通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 13:00:03 ID:???
万景峰号にご招待で乗ったのを、自慢話にする男だぞ竹Pは。
983通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 13:32:35 ID:???
空気読めない男なのは確かだな竹P
984通常の名無しさんの3倍