連結ビームサーベルの有用性が分からない2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:00:04 ID:???
>>931
シートに人が座っていたかのような焼け後を作っていたので、
イージスの自爆で焼けたほうが自然。

俺の頭では、ノーマルスーツがかなりの耐火性能を持っていたとしか考えられん。
934通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:00:18 ID:???
基本的に自爆ってゆうとアッシュみたいに自分達の情報を
残さない為にする物であって相手を道連れにする為にものでは
なさそうだけど、負債だしな
935通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:04:34 ID:???
イージスがEN切れで武器が残ってなかったからああするしかなかったと思う。
まあENの事考えずに戦闘した凸が悪いんだがw
936通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:06:21 ID:???
>>934
福田がWをリスペクトしてるからじゃね。
937通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:38:36 ID:???
>>935
種割れしても間抜けなのは変わらないのかw
938通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 16:58:30 ID:???
種割れしても変わるのは空間認識能力だけだからな
嫁由来の超思考だけはいかんともしがたい
正直昔のスパロボ勢の方がよっぽど頭使ってると思うんだ
939通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 17:03:17 ID:???
ぶっちゃけエネルギーのこってたらスキュラゼロ距離撃ちで
ストライクがコクピットを中心に木っ端ミジンコに
940通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 17:08:21 ID:???
イージスは生き残ったままになるしストライクは修繕不可能になるし
そのままアスランザフトに帰還したりしていろいろとおいしい場面が
941通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 17:09:55 ID:???
キラがいないとこんなに種がすっきりするなんて思ってもみなかった。
942通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 18:06:28 ID:???
>>941
真の主人公はアスランですから。種死も同じ。
943通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 18:07:53 ID:???
うおおおおおおおおおおお
944通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 18:58:49 ID:???
>>938
そういうのならば具体例を挙げろ具体例を。
945通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 19:13:21 ID:???
>>944
・天帝のドラグーンを避けまくった。
・ビームを放てば百発百中。(いつもだけど・・)
・いつもは当たらない斬艦刀でなんとなく戦艦をぶった切れる。

っていうか空間認識能力って戦闘での重要項目じゃ・・・
946通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 19:23:36 ID:???
>>945
カガリですら攻撃を当てられるようになるを追加しない?
947通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 20:15:11 ID:???
>>945
戦艦相手だったらだれでも当てれ(ry
948938:2006/07/27(木) 20:26:00 ID:???
>>945
いやそういうのじゃなくて

>正直昔のスパロボ勢の方がよっぽど頭使ってると思うんだ

の具体例ですよ。書き方が悪くてゴメンナサイ
949通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 20:40:08 ID:???
頭使った例ねえ、無印のときに
たしか、バクゥ戦でミサイルを砂で爆発させたりとか
オーブの三馬鹿戦で鎌を盾に引っ掛けて
ビームサーベルで切りかかったりとか。
種死で白刃取りと同時に腰武器ですかさず反撃とかかねえ。
あと、ユニウスセブン落下時のイザークとアスランの連携がいいね。
950通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 20:43:20 ID:???
>>949
プレステ装甲相手にレールガン撃つのは頭使ってないと思う
951通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 20:47:35 ID:???
>>950
「今のガビームだったら死んでるってことかよ!」
952通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:19:35 ID:???
おっぱいミサイルで飛んだマジンガーとか
953950:2006/07/27(木) 21:29:03 ID:???
とりあえず次スレ立てました
954通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:39:36 ID:???
乙。
ところで、無印種のラストでトリィがキラのとこまで飛んでいったけど、あれはどうやって戦艦の外に出たの?
955通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:44:21 ID:???
テレポ
956通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:54:17 ID:???
>>954
・トリィのくちばしが回転して隔壁をがりがり破壊
・仕事の無いダコスタ君が外に出した
・負債のやることにry
957通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 21:59:22 ID:???
トリィは真空中で羽ばたいてるし、ムネオ生存の件といい
種世界の宇宙空間には空気があると見て間違いない。
958通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:51:30 ID:???
きっとスラスターがついてるんだよ
959通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:55:53 ID:???
推進剤も積んでるとゆう事か・・・
960通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 22:57:12 ID:???
実は…
ムウ、AAはドミニオンのローエングリンに破壊され、
凸カガはジェネシス中枢にて心中、永遠は天帝が華麗に撃滅、
キラは天帝を撃破するもジェネシスに巻き込まれあぼん。
つまりラストシーンはあの世…だから様々な不思議現象が起こるのです。
961通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 23:16:53 ID:???
>>960
なんだ、それなら全部説明がつくし、ラクシズ壊滅でハッピーエンドだったんじゃないか、
いや〜、にぃちゃん全然読み取れなかったよー、はっはっは。
実は種死名作だったんだな
962通常の名無しさんの3倍:2006/07/27(木) 23:37:06 ID:???
痛。
963通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:14:14 ID:???
トリィは電磁推進だから種宇宙でも飛べるんだよ
964通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:39:38 ID:???
そして羽は小型ドラグーン
965通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:39:59 ID:???
>>956
あの小さいナリでAAの隔壁を破壊するのか、侮れねぇ。
凸は親友にあげる物に何仕込んでんだ…
966通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:44:04 ID:???
トリィはエネルギーの補給とかをコンセントとかからしてるの?
それとも核エネルギーが内臓されてて無限の動力を確保してるとか?
967通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:47:01 ID:???
一回ぐらいは1000を取ってみてぇなぁ
968通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:49:04 ID:Tu9Tikma
>>964
追加
目からビーム
NJC内臓の原子炉搭載で無限動力
全身からビームを発して亜光速で体当たりする技

ほかに書き忘れているトリィの装備ってあるか?
969通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:50:09 ID:???
>>968
「環境に優しいローエングリン」標準装備
970通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:50:57 ID:???
「トリィ」と発声される音源
971通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:57:52 ID:???
どう考えても今回抜ける二人はリストラだな
大学進学って将来アナウンサーにでもなりたいんだろうか?
それにしても新垣はキレイになったな
おかげで彼女はリストラをまぬがれたな
972通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 00:59:35 ID:???
>>968
ラクシズに歯向かうものを排除するように
キラによってプログラムされたAI
973通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 01:02:32 ID:???
まとめてみた
モビルバード:トリィ
全長0.25m重量0.001t
動力:太陽電池と核エンジンのハイブリット
武装:ドリル1基、接近戦用クロー2基、対要塞用小型陽電子砲1門、小型ビーム砲2門、ドラグーン8基
アスラン・ザラが開発した戦略兵器。電磁推進によって大気中をマッハ3で飛行する。
本機の最大の特徴はAIの性能である。扉のロック解除から今夜のオカズ収集まで、その用途は幅広い。
キラ・ヤマトの攻撃時に敵が動きを止めるのはトリィから敵機へのハッキングが行われているためである。
974通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 01:29:24 ID:???
トリィィィィィ

種ではキラとアスランの仲を示す小道具として使われてたな。
種死では登場してたっけ?あまり印象にない
975通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:22:53 ID:???
>>974
種死では二人の関係を暗示させる小道具としての意味はもうなかったと思う
976通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:28:33 ID:???
種死のメイン小道具はアスカガの指輪。
カガリがつけたり外したり。
977通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:39:41 ID:???
さすが嫁は天才だな。
小道具を印象的に使うことでキャラの心情を大変上手に表現させることに成功している。

多くの創作者が嫁から学ぶことがたくさんあると思う。
例えば締め切りまでにきっちり書くことの大切さとか。
978通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:44:53 ID:???
しっかりとしたセリフを喋らせる事の大切さとか
設定を最低限理解した上で話の流れを決めるとか
979通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:50:01 ID:???
コネや伝手を持つことによる身内人事での仕事ゲットの大切さも忘れずに
やっぱり人との繋がりは円滑な仕事を進める上でとても重要だもん
980通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 02:56:08 ID:???
どういった夫婦生活なんだろうな?
仕事とプライベートを切り離して夫婦生活を送ることは可能なんだろうか?
981通常の名無しさんの3倍:2006/07/28(金) 03:21:56 ID:???
今の夫婦生活にも興味はもちろんあるんだが
個人的には二人の結婚前の恋人同士の時代のほうが興味ある
982通常の名無しさんの3倍
デート風景は月面ショッピングと同じらしいですよ