●仕事辞めたいU●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 06:26:32 ID:???
今なら言える
オレは種死の放送が始まる3ヶ月前に入った会社を
種死が始まる1ヶ月前に辞めて、リアルタイムで視聴する事ができた
というかその為に辞めた。
953通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 06:31:38 ID:???
>>934
正直行く価値は少ないと思う。
将来の職種に繋がる分野でのとかだったら良いが。
とりあえず、行っとくとかだったら金の無駄だからできれば大学か就職した方がいいよ
954通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 07:19:44 ID:???
>>952
後悔ここに極まれり、じゃないのか?
955通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 08:43:20 ID:???
>>952
それで今はなにをしてんだ?
956通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 10:51:14 ID:???
>>950
公認会計士の試験って、司法試験の次に難しいと言われるほどのモンだからな
まあ、どれだけの顧客を持ってるかが重要なのは変わらんけど

日商簿記2級を取るのが限界の私には雲の上の話だが…orz
957通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 15:36:00 ID:???
会計全般試験板で言われている 税理士や会計士の待遇が悪いとか様々な不平不満について そこまで鵜呑みにする必要はなぃのかな?
958通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:29:51 ID:???
>>952

俺は逆に種も続編始るしっと種運命を糧に脱ニートして働きだした。
959通常の名無しさんの3倍:2006/09/30(土) 19:46:57 ID:???
俺は種は関係ないけど、攻殻SACの為に交代勤務の仕事止めた
960通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 01:12:04 ID:???
芸能人になれない人は、皆負け組なのですか?
961通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 01:50:50 ID:ys5NG7Oc
最近(?) 友達がデブーして感じるのは 作られたネタでしかなぃ部分(orなさそぅな部分)も明らかにあるし ましてや売れなくなったらあれだから… っていう感じがする。
あとたまに最近思うのは 勝ち負け言ってるのは何かに囚われてる人な印象。自分が囚われてないわけじゃなぃけどね。 まぁ その思いがプラスに作用してくれる時もあれば逆もあるけど。
962通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 02:33:13 ID:???
芸能人が成功するのにプライベートとか時間とか、どれだけのものを捨て去ってるのかというね
まして捨てたからといって売れるとは限らず、消えていく人間が大多数なわけで
種死とかゆっくり見ることも出来ないだろうしな
夢見てるんじゃないよ(笑)
今の時代、普通に会社員することも難しいんだ
963通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 02:36:15 ID:???
そこでデすてにーぷらん
964通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 03:01:34 ID:???
あれはあれで俺は反対。
「君は、デスクワークより肉体労働が向いてますね」なんて言われてホワイトカラーに就きたいのに
現場労働者にされるのは勘弁。その逆も然り。
965通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 03:05:41 ID:???
でも、ですてにープランがあったらあったで自分は順応できるな。
いろいろ疲れているんだと思うが。
自由には責任が伴うし、今の状態(独身未婚34歳家なし職あり)がどうにかなるのなら。。。。

大昔、まだ制服を着ていた頃は
「不自由できる自由」ってのが分からなかったが、今になってよく分かるよ。
966通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 08:02:55 ID:???
議長のDPなんざ、格闘戦が得意なアスランに、セイバーやらレジェンド押し付けるザルプランですぜ
967通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 08:43:12 ID:???
だが、DPに失業の二文字は無いのでは?
少なくとも、プランに従ってる限りは。
968通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 10:24:00 ID:ys5NG7Oc
職場にも似たような人が集まるだろぅから 極端な鬱みたぃなのには, なる可能性は低くなるだろぅね
969通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 11:06:43 ID:???
似たようなのが集まればうまくいくもんでもないな
そこで似たようなレベルでも小競り合いが始まるのだから
議長のDPは社会主義国家みたいなもんだろ
それはそれで失業はないけど・・・
社会主義国家なんか、なんだかんだで解体しまくりだし
970通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 12:37:04 ID:???
競争原理がないから労働意欲がわかん
それがいいというやつもいるだろうが、みんな怠け者の社会なんて嫌だな

でも、DNAなんて大層なものじゃなくても、就職試験や入社したときにやる性格診断テストなどで十分な気もする
971通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 15:39:04 ID:???
>>962
昔会社のえらいさんに言われたのだが、芸能人なんて「たいしたことない」んだと。
世の中には、眉目秀麗・頭脳明晰・温厚篤実な完璧人間がいて、そんな奴の前じゃ
芸能人なんて霞んで見えるって。
で、そういう奴は賢いから、見世物になるような仕事より普通の仕事で十分成功を
収めていて、世間に身を晒して面倒になるような真似はしないんだと。

天は一人に二物どころか三物、四物くらい与えていて、バンピーには一物も与えないこの不公平。
972通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 16:53:44 ID:???
運命プランは幸せプランじゃありません
973通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:09:00 ID:???
世の中には、時給換算1億のサラリーマンもいるからな。
974通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:15:27 ID:???
以前から、声優になりたいと書いてるのですが、
進路相談で、イイか先生少し調べてが、
『声優ってのは、ほとんどが劇団出身者or経験者ばかりで、
アニメ専門学校出て声優してます。なんてのは、いないんだ』
『ほら、おまえもアニメ学校出身の有名声優なんて聞いたことないし
知らないだろ』
『それより、おまえの成績なら、●大や◆大はどうだ?』
『ん?、11月の推薦うけれるが?』

っと言われました。
アニメ専門学校出の声優っていないのですか??
てか、ズブの素人が2年勉強した程度じゃ、やっぱ無理なの??
975通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:17:45 ID:???
おととい、二次面接に行ってきた。
結果はまだ分からないけど、正社員の在職中転職者と、フリーターまがいや無職からの再就職希望者では、先方の印象が全然違うみたいだね。
976通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:22:49 ID:???
そうだね
977通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:23:33 ID:???
まぁ仕事下さい、なんて、ワラワラ寄ってくるようなヤツに使えるのが
いないことは確実だけどね。
仕事ってのは本来、向こうからやってくるモンだからね、
職安とか通ってる奴に未来なんて、ねぇーーーーーーーーよ。
978通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 19:43:22 ID:???
>>974
大学行って、そこの演劇部とかに入るとかは嫌なの?
979974:2006/10/01(日) 19:51:19 ID:???
容姿は上の下くらいで、ボクよりいい人は少なからず
いるので、”声”で勝負したいのですが、
ヴォイスNTとか読むと男性声優はブサイクばっかですので、
即スターになれそうな気もします。
980通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:08:50 ID:???
>>『声優ってのは、ほとんどが劇団出身者or劇団経験者ばかりで、
アニメ専門学校出て声優してます。なんてのは、いないんだ』

あながち間違いではないな。
アニメ専門学校出身なんて確かにいないかな?
代々木アニ学出身なんて有名声優誰かいる?

俺の友達も声優になるって消防を退職し旅立ったたな、今なにしてるんだろう。
あと同級生でも数名アニメ学校行ったが、その後は聞かないな。
981通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:27:34 ID:???
>>979
ネタで言ってんのか?
本気なら、とりあえず声優なんて諦めてリーマン目指せや。
とてもそんな覚悟じゃ無理。つか何やっても無理。
982通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:32:11 ID:???
俺の会社の先輩の同期に
声優目指してその手の学校通っていたが
キートン山田に真面目に説得されて声優諦めて
地元に戻って普通に就職した人いる
983通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 20:33:11 ID:???
事務所直結の学校なら、比較的なれやすいと聞いた

……が見込みが無い奴はわざと潰すらしい
早い内にカタギになったほうがそいつの為だからね

それでも声優になりたい、一生懸命頑張れば夢は叶う!としがみつく奴は、ドロップアウト決定
984通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 21:10:15 ID:???
>>969
それを前提に話したつもりだった。説明不足すまそ。
985通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 21:22:36 ID:???
明日から新職場
さーて、頑張るかぁ
986通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:22:20 ID:???
次スレ移行のため梅
987通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:27:17 ID:???
ウメ
988通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 23:36:09 ID:???
コーヒースレの復活を祈って
X運命氏の再起を願って

989通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:07:31 ID:???
普通の人になんてなりたくない。
990通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:08:02 ID:???
声優といえば、事務所の事務経理なんかの社員はどうやって入社するんだろう。
普通に就活とかなんだろうか。マネージャーって秘書資格とかあった方がいいのかな。

それより授業の登録と水曜からの新しいバイトを頑張るか…
未成年も今度の週末で終わりか。なんか気が重い。
991通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:10:02 ID:???
声優ね、
まぁとりあえず、体験入学でも行ってくれば?
992通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:14:34 ID:???
俺も数年前まで、夢見がちなアニヲタだったから、声優学校なんて
行ったが。アニ学=根暗ヲタの巣窟=同類
っと思っていたら、高校時代同様にグループができる
アニヲタのくせに明るいヤツなんていて結局なじめず、退学した
年齢層も高卒からの18〜30前半まで幅広くなんか異様で
それも嫌だった。
所詮、学校は学校だなっと
993通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:21:52 ID:???
リーマンしながら、土・日コースに趣味で行ってみれば?
29マソで済むよ。
994通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:25:44 ID:???
最後は声優ネタか、ガンダム板らしいよ、
では、一言、
『代々木出身でガンダム出演声優はいません』
995通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:26:36 ID:???
埋め
996通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:28:46 ID:???
うめ
997990:2006/10/02(月) 00:28:49 ID:???
ええと、書き方が悪かったな……
自分が興味あるのは、声優の所属事務所に勤める一般職とかマネージャーとかの方。

好きなことには小さく何かしらの形で関わっていられれば幸せだし。
998通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:29:54 ID:???
次ぎスレ
★仕事辞めたいV★【http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1158749404/
999通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:31:25 ID:???
1000なら、ボクは”新世界の”神となれる。
1000通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 00:32:15 ID:???
次ぎスレ
★仕事辞めたいV★【http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1158749404/
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/