1 :
通常の名無しさんの3倍:
監督いわく「TVシリーズはなかったことに」
あの2年間放映された
「ガンダムSEED」とかいったアニメはなんだったんだろう
板を分割してまで大騒ぎしたあれはなんだったのか
なんかもうどうでもよくなってきた
さようならw達者でな
2年間放映 に当たるのか?
俺たちの2年間は・・・
>>284 どうした?NEETに人生でも狂わされたのか?
福田氏自身は富野ガンダムを自分なりに大きく変えようと言う意識は無かったようだが、仮面ライダー
やウルトラマンの様に親子二世代で楽しめる作品、つまりファーストガンダムを現代風にやって見たい
と言う気持ちはあったと言う。
そうして完成した福田ガンダムは高い評価と人気を得る訳だが、一部で「アニメの戦争はファッション」
という発言が物議を醸し、ネットを中心に批判が続出する。
「知りませんでした。お断りしておきますが、僕はそんな発言はしていません。ネットの情報なら、悪意
ある捏造でしょう。娯楽という意味をねじ曲げたかったのだと思います。戦争ものの切り口はいろいろ
ありますが、人の生死を描くものですので、普遍的な真実は描く必要はあります。ただTVアニメはエン
ターテイメントである事が第一で、現実の戦争の悲惨さを伝えるメディアではないという事。まして、
芸術性を持たせる、作家のメッセージ性を強く出すなんてあり得ないというのが持論。そういうものは
小説やドキュメンタリーの仕事だと思っています。ガンダムだって上質の娯楽として面白かったという
認識ですし、僕もそのつもりで作っていますから」
しかし、ガンダムがブームとなった要因を紐解くと、「リアルロボット路線」という概念を生み出した
程のリアルさにあった事は否定出来ないし、現在も続く人気の礎となっている様にも思える。
「アニメで”リアルロボット”という方のセンスを僕は信じられません。そもそもリアルと言った時点
で、モビルスーツは成立しません。兵器が人形である必要性も効率性もないし、戦争をリアルに考えた
ら、もっと有効な兵器が山ほどあります。巨大ロボットが走ったら中の人間は恐ろしい事になっちゃって
いるでしょうね。でも、それを言っては始まらない。フィクションでありテレビ漫画ですから。僕らも
『らしさ』と言うスタンスで作っていますし、それがエンターテイメントであると思っていますから」
ところが、ガンダムを作る上で難しいのはまさにそこだ。見る側個々にガンダム観が構築されていて、
それ以外のものは受け入れられない可能性だって十分にある。
「困った事に作り手にもそれは言えるんです。つまり、自分が見たいガンダム、オタク評価が高いガン
ダムを作りたがるんですよね。そりゃ作り手は満足でしょうが、普通の方や子供たちはまず見ません。
もし自分達の為に作っているとしたら商業アニメはやめるべきです。特にTVアニメは…」
こだわるべきはガンダムそのものではなくエンターテイメント性だと力説する。また自身が一視聴者と
して求めるものも同じなのだという。
「例えば『史上最大の作戦』なんて圧倒的なスケール感や役者の持つ重みがホントに素晴らしくて大好き
です。『七人の侍』もラストの戦闘は恐るべきリアリティと迫力で、感動すら覚えます。小説は司馬遼太
郎。特に『竜馬がゆく』『坂の上の雲』は好きですね。スケールの大小はあるけど、やはりエンターテイ
メントなんですよね」
(ちょっと略)
種としては初となる劇場版の製作が発表されて、TMRも参加した。ただし公開時期はまだ未定。
「映画としては15年ぶりの新作。サンライズだって力を入れるでしょうから時間はかかると思います
よ。僕も今ある仕事は全て映画への布石です。『名探偵コナン』や『クレヨンしんちゃん』の興行レベル
まではお客さんに見てもらいたいし。その為のアイデアも、仕掛けも考えています」
発売されたばかりのスペエディも劇場版のための布石の1つだ。
「前作種の総集編も好評だったし、3本にまとめる事でより多くの人に見てもらう、知ってもらうという
のをベースにスタートした企画なんです。でも、ボクとしてはキャラクターの行動と感情だけで見せよう
という意図で組んだ演出が、スタッフや俳優に伝わらず、結果視聴者に分かりにくいものにしてしまった
のでは?というのがあって。映画のことを考えたらこのままじゃ成立しないし、だったらこれを期に再
構築してデス種とはどういうものかを分かりやすく伝えたいという思いがあったんです」
だから新しいカットもふんだんに使い、アフレコもほぼ録り直すという力の入れよう。ただの総集編では
ないのだ。「テレビシリーズのことは忘れてほしい」というのも頷ける。
「キャラクター個々のファンでいてくれる人には物足りないかもしれないけど、大枠でどんな物語なの
か、キャラクターの感情の軸がどこにあるのか、そこを特に際立たせてあるので観たことのない人にも
分かりやすいと思います。と言いつつも、ボク自身が納得できればいい、それくらいの気持ちで作った
という部分もないわけではない。そこは素直に『ごめんなさい』です。でも是非、劇場版とあわせて観て
ほしいです」
最後に。ガンダムというモンスターアニメに対して今、何を思うのか聞いてみた。
「やはりガンダムというタイトルは富野監督のものであり、バンダイさんや様々な人の思惑を汲んで作ら
れているプロジェクトだということ面白ければいいというレベルのものじゃないんですよね。僕も好きに
作ったつもりはないし、むしろどうすればこのタイトルをきちんと繋いでいけるかを第一に考えていまし
た。周囲も無茶振りして三振するより、バントでいいから塁に出てくれだった。今の所大ヒットさせたと
評価していただいているけど、作品としての自己評価はまだまだ。だから劇場版は、上質なエンターテイ
メントとしてみんなが楽しめるものにしたい、そう思っています」
『別注カドカワ 総力特集 西川貴教 スペシャルゲスト福田己津央』より
ガンダムなんて古臭えものをいつまでも持ち出してんじゃねーよ
特撮ものは毎年新しいものやれるだけのネタとバイタリティが豊富なのに
ガンダムはいつまでも過去のネタに拘ってバカジャネーノ
「アニメの戦争はファッションに過ぎない。戦争論なんて難しい事は分からない」(注5)
なんて逃げたのも、要するに「ボクは間違った事をしていない」という以外のことを話す気が無いからでしょう。
だからこそ、「アニメは商業的に成功しなくちゃいけない」という視聴者にはどうでも良いような事を前面に出し、主題歌やプラモデル、主演声優の宣伝に終始している訳です。
つまり、官僚が書いたメモを読み上げている森前首相と同じなんですな。
要するに、福田氏はバン○イやサン○イズ的都合によって監督という役割を与えられてはいますが
その実情というのははっきり言ってお上に逆らえない宮使え…要するにサラリーマンと同じなのです。
クリエイターではありません。
例えば富野氏。氏は各公演会等でもアニメ制作とは離れた部分に対する事にでも、自分の意見を率直に語ってくれる訳です。
作品を作るに当り、「自分自身のテーマ」というものがある人だという証明だとも言えるでしょう。
自分自身が視聴者に強く訴えたいテーマがあるからこそ、そのテーマの表現方法たる作品を只の金儲けの道具として扱うような連中には強く反発している訳です。
そして富野氏の師匠とも言うべき故・長浜忠夫監督もまた、「闘将ダイモス」の超有名なエピソード(注6)が示すように自分の作品をゼニ勘定によって曲げられる事に頑なに抵抗しています。
両氏のように、自分の携る作品にプライドを持っている人の事を「クリエイター」と呼ぶのではないでしょうか。
しかし福田氏の場合はどうでしょう?私は京大での公演に行った訳でもなく、ネット上で晒されているモノを拝見しただけなので正確な意見とは言い難いのですが
福田氏は公演で「金」に絡んでいる話しかしていないように見受けられます。(注7)要するに、氏はアニメーションというモノが嫌いではないのでしょうが、その制作には金儲けの為だけに携っているのであって思い入れなど無いのでしょうな。
だから、直接自分に利益をもたらしている訳でもないクセに、いちいちギャアギャアと口喧しいファンよりも、自分に直接ギャラを払う者…早い話がバン○イやらサン○イズに媚びを売る訳です。
コレも、福田氏の本質がクリエイターではなく、サラリーマン…それも官僚タイプのソレである事の証明に他なりません。
そして、そんなクリエイターによって作られている「種」という「ガンダム」も、最早「作品」ではなく「商品」なのです。
ネット上で盛んに叩かれた「種」ではありますが、その悪評とは裏腹にDVDは売れに売れ、プラモデル等の関連商品も確実なセールスを記録しており、商売的には全然失敗作ではないのです。それを
「認めたくない物だな…」
等と言った所で、以降に続いていくであろう「種」的なガンダム商戦は続くでしょうし、近いうちに第2、第3の「ガンダム」という名の商品がリリースされる事になるでしょう。
いくらネット上で福田氏の発言を晒し上げ、クソミソに文句を言った所でこの方針は恐らくもう変わる事が無く、「純粋」であろうとブラックであろうと今までの「ガンダム」に触れ、それを支持していた人間にとって苦痛とも言える展開が今後も続く事になるでしょう。
いや、「ガンダム」というブランド名を確立し、「種」という作品を商品としてヒットさせた現在、もっともっと商売に徹したバ○ダイ的ご都合主義全開な作品が次々と世に出る…
「『種』なんかまだマシだったんだな」と「種」以前のガンダムファンが思ってしまうような地獄絵図が未来に控えているかも知れないのです。
ヘタをしたらアータ、サンライズ本社に脅迫文、なんて事件が起こるかも知れませんよ、ええ。(注8)
…でもさ
「ガンダム」が、遂に商品になってしまった現状を生み出した本当の原因はバ○ダイにもサン○イズにも…福田氏にも無いと私は思うのです。
じゃあ何が悪かったか、といえば、それはファンの責任なんじゃないかと。
この暗黒コラムでも何度も書いていますが、元々「機動戦士ガンダム」はそれ単品で完結している作品です。
そして、現在のガンダム…宇宙世紀の設定というモノは多分に外的な部分から二次創作的に生み出されたという要素が強い訳で、続編に当る「Z」も、実はジリ貧になりつつあったリアルロボット路線へ投入する起爆剤的な意味合いも少なからずあったのだと思います。
はてさて…GWXでザクグフドムなんて機体出した記憶が俺には無いのだが…
髭で禿が原点とも繋がりを持たせる為にザクとか出したけどもねえ…
どんな作品も原点回帰で展開まで全く同じにした監督はいねえよな…
つまり、現在騒がれる「オフィシャル設定」なんてものも元を正せばファンが好き勝手にでっち上げた2次創作だったのに、それに利権が絡んで現在は非常にグロテスクなモノへと変貌していっている訳です。
そして、「Z」によって「ガンダム」が再び世に担ぎ出されると、ロボットアニメは最早ガンダム一色とも言える状況が長いこと続く訳です。
映像作品は言うに及ばず、「センチネル」のような模型誌等とのコラボレート、「SDガンダム」のようなキャラクター路線、敢えて視聴者を限定する形で作られたガンダムファン向けのOVA作品…。
そして平成になってからのいわゆる「アナザーガンダム」、そして「種」…1979年から今まで、「ガンダム」という存在は散々引き摺りまわされている訳です。
もういいでしょ?それともまだ食い足りませんか?
以前のコラムでも書きましたが、「ガンダム」という作品は何度も終わらせようとされた作品です。
しかしその度に再びリスタートがかかり、当初ガンダムの大前提だった「宇宙世紀」という世界観を無視してまで「ガンダム」という厄介な名を押しつけられた作品がリリースされている訳です。
それはもちろん「『ガンダム』なら確実に稼げる」という送り手側の都合も去る事ながら、その根本の原因は、ガンダムが終わりそうになる度、餓鬼のように「クレ〜クレ〜もっとクレ〜」と騒ぎ立てたファンの責任なんじゃないでしょうか。
「たのみこむ」(注9)というサイトがありますが、ココで良く「○○の続編を希望!!」とか「○○のアニメ化を希望!!」なんて意見が立ってますが、コレってどうなんでしょう?
終わった作品がその作品のみでキッチリと完結しているのであれば、ただ面白かったから続きが見たい、というのは受けて側のワガママ…突き詰めて言えば完結している作品への冒涜だと私は思うんですが。
完結した作品に満足しているなら、その作品に強引な続編を作られることにむしろ抵抗を覚えて叱るべきだと思うのですよ、私は。
不必要なまでに「この作品の続きを見せて〜ん」なんて言うファンに対し、思わず「この人本当にファンなんだろうか」なんて思ってしまう事もしばしばです。
完結し、結論が明確に出ていてそれに満足しているのならば、別に続編なんか無くったってその作品そのものをもっと噛み砕いて様々な解釈をしていけばいいじゃないですか。
何度も見て初めて見えて来る部分や、違う味わいというモノだってある訳ですし、何でそんな簡単かつ無責任に「続き」を求めてしまうんでしょう。
もっともこの辺の価値観は十人十色なので本来ならば他人の意見に文句言うスジアイでもないのですが、私は安易に続編を作るなら、新作を作って欲しいと思ってしまうのです。
確かに続編なら前作の人気を引き継げる分確実なのでしょうが、
どうしたって保守的になってしまいます。一般に、「続編に面白かった例はない」なんて言われてますが
それは前作にオンブにダッコという続編の構造的弱点により、モデルとなる前作を超える面白さ、斬新さを構築し難いというのが原因なのでしょう。
そして「ガンダム」の場合、特にいわゆる「アナザーガンダム」が登場した際に私は強い違和感を覚えた訳です。
それは、「純粋なガンダムファン」の皆様が言う所の「こんなのガンダムである必要はない」というモノではなく、むしろ
「何でコレをワザワザ『ガンダム』にするの?」
という思いです。端的に言えば、「そこまでして『ガンダム』って名前を残したいのか?」
という思いです。もちろんスポンサーサイドには、「ガンダム」というブランド名さえつけておけば関連商品に確実な売上が出る
という目論みもあったのでしょうが、ニュータイプという名称が出ている「X」は微妙ですが
「G」や「W」に関してはワザワザV字型のアンテナがついた五角形の目のロボットを出す必要はなんいじゃないか…そう考えた訳です。
私は掲示板の方でも良く
「私はガンダムファンを辞めた人間なので…」
というセリフを使います。でも、私が辞めたのはシリーズとしてのガンダムファンです。個々の作品のファンである事には変わりありません。それはどういう意味かと言えば
要するに「もう私は『ガンダム』って名前に固執するつもりはございません」という事です。つまり、今まで心の何処かで特別扱いしていた「ガンダム」を他の作品と同時系列で扱おうと思った訳です。
只の「ガンダム」というブランド名への延命措置になっている作品に興味は持てませんし、ハナッから「作品」としてではなく「商品」として作られた事がミエミエのアニメに興味なんか湧きません
。だから、もちろん見ていないから、という事もありましたが、最終回後に掲示板で騒がれるまで基本的に「種」にはノーコメントを通した訳です。私は「つまらない作品」の批評ならともかく
「商品」の批評なんて書けないんですよ。
ただ、そんな風に悔い改めた私には、某匿名巨大掲示板等に「ガンダムはゾイドの続編にしてしまおう」(注10)という意見が立ったりする事に強い不快感を覚え、憤りを感じるのです。
要するに、「『種』はゾイドの続きにしちゃえ」というガンダムファンは「ガンダム」としてどうしても認めたくない「種」という存在を、最早「ガンダムじゃなかった」事にしてしまいたいのでしょうが…。
アンタはギレン総帥ですか?
「幾多のアニメ作品の中、ガンダムだけが文化にまで発展した崇高な存在」
とでも思っているんですか?自分達ガンダムファンはオタク界でも唯一絶対的な立場にあるとでも思ってるんですか?
お前等みたいなガンダムファンこそ、「種」の登場を教訓として深く胸に刻まなくちゃならんのじゃないか?と。
ここにも、やはりブラックガンダマーズの暗黒コラムが通して書き続けて来た「ガンダムファンの傲慢さ」
というのが浮き掘りになっている訳です。「種」に関し、その作品内容そのものに対して「つまらない」と言うのはスジが通っています。でも、
「福田の『種』は、偉大なるガンダム様をつまらない商品に貶めた」
と言うのはアンタ、違うでしょ。
つまらない「ガンダム」を作った事に対する責任は確かに福田氏や両澤氏を始めとする「種」のスタッフにあります。
でも、「ガンダム」を商品にしたのは福田氏じゃなくアンタ等…いや、我々じゃないか!!
「種」、そして福田氏の発言で怒り狂っているファンの中には
「低俗な制作陣のせいでファンまでダメにしている」的な怒りを覚えている人もいるとは思います。
でも私の意見はその間逆で、今の「ガンダム」…商売にのみ走るバ○ダイ&サン○イズと
長いものには巻かれろ、と作品に対して「所詮はオモチャのCM」と開き直った…最早クリエイターと呼べないような輩を生み出したのは
今までワガママ放題だった餓鬼ファンではないかと思う訳です。
だって、商売優先ながらも決してただの商品に自分の作品をしなかった
言わば意地を通してくれたクリエイター達の新しいガンダムが放映された時も
程度の違いこそあれファンの無軌道な反発というのは有った訳です。
クリエイターの低俗さがファンの傲慢というか、ワガママ放題を生んだ、という理論は順番が逆なのです。(注11)
我々は、新しい「ガンダム」が世に出る度に
単に「前のガンダムと違う」というような理不尽な理由で批判して来ましたが、それでもまだ餓鬼みたいに「もっとクレ〜もっとクレ〜」と
「ガンダム」の名を存続させる事には寛容…
いや、むしろ望んでいた訳です。それは「逆襲のシャア」でアムロとシャアの因縁の対決に一応の決着がついても、「F91」や「V」で新しい宇宙世紀が途絶えても
ガンダムという名前だけ引き継いだに過ぎない「アナザーガンダム」が生まれても、「∀」によって原作者からシリーズの終焉を告げられても…そういった作品に対し
表面上ではその変貌ぶりを否定しつつ、それでも新しいガンダム…要するにシリーズの続編を期待し続けた訳です。
このワガママな期待が、やがてはスポンサーを増長させ、クリエイター達をスポンサーの犬にまで貶めてしまったのではないでしょうか?
「私は1stを原体験と持っているので、やはり『機動戦士ガンダム』は忘れられない」
「ニュータイプという存在がやはり印象的なので、ボクは『機動戦士Zガンダム』が好き」
「ボクはリアリティのあるロボット戦争が好きなので、『機動戦士ガンダム0083』が1番好き」
「ボクは破天荒で熱いノリの『機動武闘伝Gガンダム』に燃える」
人それぞれ支持する作品は違うに決まっています。でも、何でガンダムは明確なシリーズとしての軸が消え失せてしまった現在でも
シリーズとしての「ガンダム」に固執し続ける人がいるのでしょう。上に書いた「『種』はゾイドの続編にしてしまおう」
なんて発言をしたガンダムファン等、こういう連中こそ、「ガンダム」という名前にのみ固執している餓鬼ファンの代表例みたいなもんでしょう。
「種」の最終回の後、各地で見受けられた意見…その中でも
「『種』のせいでガンダムは終わった。」
「『種』はガンダムの名を貶めた。」
「『種』が商業的に成功している事を私は認めない。」
「『種』は自分の中で無かったことにするんで、次こそマトモなガンダムを作れ。」
こういう意見、こんなものは結局「ガンダム」という名前に固執し、テメェ勝手に特別視する傲慢さから来ているものじゃないか!!
作品自体への不満や怒りを監督たる福田氏にぶつけるのは当然です。しかし「ガンダムシリーズとして」
という形で「種」を否定している意見は、そんなもの自分のファンとしての責任を度外視した無責任極まりないワガママに過ぎません。
「種」のせいでガンダムが終わったのではなく、「種」をあんな形にしたのは我々ガンダムファンです。
「種」がガンダムの名を貶めたのではなく、我々が勝手にガンダムというシリーズを祭り上げていただけです。
「種」が商業的に成功した事をファンが認めたくなくとも、自分達が「ガンダム」を商品に貶めたという事は認めなくてはならないのです。
「次こそマトモなガンダムを作れ、と送り手に要求するのではなく、自らが「シリーズとしてのガンダム」から卒業すべきなのです。
「種」の顛末…言ってしまえば今の「ガンダム」に絶望し、それに携ったスタッフやスポンサーに噛み付いた所で
自分自身のファンとしての過ちに気が付けないのであれば今後もよりグロテスクな形で
「商品」として先鋭化した「ガンダム」が作られ続けるでしょう。(注12)
もう、そういうレベルの話になってしまってるんじゃないですか?「ガンダム」という奴は…。
思い返して欲しいのですが、今現在、「種」に批判的な論理を繰り返しているのは20代前半から10代後半の世代…ファーストガンダムを原体験として持っている筈も無い世代であり
「Z」以降の宇宙世紀続編、もしくはアナザーから「ガンダム」に入ってきた人間が殆どな訳です。
少なくとも、「機動戦士ガンダム」を原体験として持ち、その一大センセーションに対する「知識」ではなく、「記憶」を持っている世代の人間は
案外作品自体に対する批判ならともかく、「シリーズとして云々」とか「ガンダムのブランドが云々」的な発言はあまりしていないのです。
要するに、この世代のファンにとってシリーズ化して遂には別次元の世界観まで持ち出したシリーズとしての「ガンダム」を、自分達の「文化」として捉えていないからでしょう。
「機動戦士ガンダム」の登場を契機とする一大ムーブメントを自分達が作り上げ、育てた文化として捉えていますが、「Z」以降シリーズ化したガンダムはもう自分達の範疇ではない
と考えているからなんじゃないでしょうか。つまり、「Z」以降の「ガンダム」は、シリーズとしての「ガンダム」を支持してきた世代の文化だ、と。
今までの「ガンダム」を文化…という表現が適切かどうかは分かりませんが、少なくともそう捉えるのであれば、なぜたかがアニメが文化になったのか
というのはやっぱり「自分達で創り、盛り上げてきたからだ(注13)」と言えるんじゃないかと思う訳です。
但し、シリーズ化して以降の「ガンダム」はどちらかというとファンにも受身体質が出来上がっている為、あながちそうとも言いきれない訳ですが…。
そして現在、もうハナッから我々のような旧世代ファンを度外視した「種」というモノがリリースされている訳です。
そして、それがシリーズの責任を若い世代に転嫁する訳じゃありませんが、もう我々の手の届く範疇を超えている「ガンダム」でもあるのです。
今後もシリーズとしての「ガンダム」を積極的に支持し、受け入れていくというのならともかく
もう手が離れて独立した子供にお節介染みたお説教をしても意味がないんじゃないか…そういう意味での「シリーズとしてのガンダムからの卒業」こそが、「ブラックガンダマーズ」の標榜であり、意義です。
「老兵は死なず、ただ去りゆくのみ」
この言葉通りで、我々はもう若い世代への新作「ガンダム」に対し
作品そのものへの文句ならともかく「シリーズとして云々」
という発言は止めるべきなんじゃないかと思います。こんなもの、過保護という奴ですよ。
今後も若い世代が「ガンダム」を文化として発展させていく事を期待するのであれば、彼等新しいファンが自ら「文化としてのガンダム」を切り開いていくべきで、我々が彼等の文化に口を挟むべきじゃない…そう私は考えています。
もう既に我々の時代で受け身感覚が育ってしまい、そういう事に対しての後悔を、何気に私は感じています。
だからこそ、自分達の文化は、自分達が率先して作り上げていくべきだと思うのです。
思えば、「機動戦士ガンダム」の一大ムーブメントにしても、あの現在まで続く大きなうねりは「ガンダム」を支持したファンの1人1人に
「この『ガンダム』を俺達若者の文化に育ててやるんだ!!」
という思い、そしてそれがかもち出す熱気があったからなんじゃないでしょうか。
そしてそれを受けた我々には、残念ながらそういう気概を持つには至らなかったと言う印象があります。
そんな我々だからこそ、次の世代には「自分達の文化」の確立を成功させて欲しいと思います。
だからこそ、「小さな親切大きななお世話」という奴で、もう「新しいガンダム」に対し今までの感覚で口を挟む事は止め様と私などは考えた次第なのです。
それは今まで「ガンダムファン」をやっていた私の経験則から来るもので、他の人がどう考えるかは人それぞれでしょう。ただ私には、
「文化」とはそれを楽しむ者達が率先して自ら作り上げていくもの。
という思いがあります。だからこそ、こういうコラムを書いている訳ですし。
別に「種」が嫌なら無視してりゃあいいじゃないですか。バンダイは、「種」以降の新しい「ガンダム」だけじゃなく、今まで通りのネタもやってくれると思いますよ。
だって「シャア専用ゲームキューブ」とか出すぐらいだし。(笑)
>>15 っていうか原点回帰なんて言ってる時点で、方向性を見失ってんだよ。
しかもその帰る原点が、他人の作品ってのがますますどうしようもない。
一度も行ったことがない所に帰られるはずがないだろうにさ。
「ファースト世代からの『反発』はむしろ望むところだといい、あなたが平成生まれの方ならば、この作品はあなたたちのものだ、と。
昭和生まれの方なら、この作品はあなたの子供たちのためのものです、と。もし子供がいないなら…早く結婚して子供を作りなさい、ということかな。」(注1)
という言葉に反発したもの…だけでは無いんですよ、実は。
「大惨事」の「∀ガンダム」でも書いている通り、私は「∀」という存在を、「ガンダム」の原作者たる富野氏自らがようやく「明確な終わり」をシリーズとしての「ガンダム」に与えたもの、と捉えています。
(注2)コレはファーストガンダムのような完結でも、「逆襲のシャア」のような決着でもなく、「V」のような断絶でもなく、「ガンダム」というブランド名に対する「終わり」だと思うのです。
そもそも考えてみれば、「∀」以前にもう「ガンダム」は死んでいるのです。
それは未だに否定派と擁護派に真っ二つな「Gガンダム」の登場です。
この作品はハナッから既存の「ガンダム」の概念をぶち壊した作風であり、「ガンダムとは認めない」なんて言われる事が多い作品です。
この「認める、認めない」という論争が如何に無意味かはコレまでの暗黒コラムでも書いている通りなのですが
この作品が「認めない」と評される理由と言うのも理解出来るのです。
>>21 種死でなくて種の前に言ってた
「子供向けのガンダム」「今後十年勝負できるコンテンツ」「現代を反映させたシナリオ」
つまりは1stのように重く練られていながらケレン味とロボットものとしての完成度があり
福田のイメージを読み取るにいわゆる『軽い』ガンダムを目指してたことは確かのよう
しかし出てきたのは「自分の思っていた理想のガンダム像」じゃなくて、まるでガノタ・・・
「富野ガンダム」「1stガンダム」を相手取ってソレに対しては作ってないという言い訳みたい
あんたの作りたかったガンダムは何?あんたのガンダムって何だったの100話作って?
忘れてくれというほど未完成?忘れてくれというほど描写足らず?なんなんだ一体
低脳コピペ厨テラウザス
シャア専用プログコメントスレより
1001 名無しさん 06/06/10 16:08:45 ID:kST+qZFbeE
参照:別注カドカワ 総力特集 西川貴教 スペシャルゲスト福田己津央
戦争はファッションというデマだけじゃなくて、夫妻の実際はホントかどうかわかんない行動を
出してアンチは夫妻や種を叩いたりしているけど
そういうことするのは自分自身やガノタの評価を下げているのを理解したほうがいいんじゃないの?
同感
そう思われても仕方のないような作品の出来じゃ誰も擁護なんてしないさ
そういう種厨だって負債擁護なんてしないだろう?
戦争はファッション発言の京大公演がどれだけ前の話だと思ってんだ。
種はガンダム云々以前の問題で、ストーリーが致命的につまらないし、後味が悪くむかつくから
叩かれる。
>>29 逆の言い方をすれば、話が詰まらない上に後味の悪いアニメが「ガンダム」だから
余計に叩かれるという言い方も出来るな。
種はガンダムどころか、アニメ以前の問題。
総集編・バンクの乱発、801シーンやエログロナンセンスなシーンを恥じも無く挿入、インタビューで
無責任発言を繰り返すから、しつこく叩きに遭う。
こんなんで擁護出来るとはとても思えん。
テロリストマンセー、ラクシズ無敵なシナリオも叩かれる要因
ガンダムとか無関係につまらんよ
>>28 どれだけ前なん?
種制作前だったらまだいいけど…
始まってからその発言して、今否定するって…
何で2作も作っておいて自分の作品(?)を蔑ろにする発言を平然とするんだ?
そういう精神(ファッション)で制作してきたんじゃないのか?矛盾してるじゃないか。
ってことになるが……
種が終了して少し後だったと思う
03年冬ぐらいだったかと
しょーじき、こんだけ真面目に腹立ててる人がいることにびっくり
そりゃまあ、真面目に相手してきたファンまでぶった切る発言だからね。
種=福田
つまり福田は自分をも見捨てたってわけだ。
自分を嫌いになった奴は死ぬしか道はないね。
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| __
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| f __) l⌒l
|::| / _ _ ヾ::::::l l f_ l l/⌒)
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|. l _) l⌒l l⌒l ./⌒ヽ. l /
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ l l l U l ( (⌒ー' .l ヽ、
| j } ~~ ノ; い `ー' `ー─ ' ヽ `'つ .l l\_)
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿  ̄ `ー'
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ f⌒l
/i:.:.:.:. : . ,_ i / l l 何作っとん?!こんなアニメで何がしたいんや?!
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、_ l | _ オナニーアニメは黒歴史へお引越し!!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / l l \:;:- 、 _ しばくぞ!!ま〜たこんなアニメで精子抜いとるYO〜
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / r⌒| l⌒l-、 :;:;:;:;\そういうのを犯罪者信念って言うんや!!
/: ;:;:;:;:;: ;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ γl .l .l l l :;:;:;:;:;:;:ヘわかったら田中理恵、負債、ありりん、嶽駄は早く
お引越し!!お引越し!!
スレタイ悪いのか、人の集まりが悪いなー。
スレ立て直さないか?
『【黒歴史】福田「TVシリーズは忘れて欲しい」2』で
コピペで人が居なくなったのかと思ってた
富野もVやガイアギアやテレビ版Zは黒歴史と言ってるわけだが
無くなったことにしてほしいのはデス種のTV放送だよ
>>39 種のファンじゃなくても、
責任者が失敗を他人のせいにして無かった事にし、
この上またやり直すなんて手前勝手を言ったら
何処のどんな分野でも怒られるだろう。
なあ、だから富野はいいの?
怒ってばっかじゃつまらないぜ?
>46
トミーノはいつものことだから、エルガイムやZZも失敗作って言ってる
それにターンAがある以上・・・ねえ
>>43 潔さが全然違う
富野は失敗作は失敗作とキッチリ言うし、
そのことで批判をうけたりもするけど
福田みたいに責任は全部他人のせいにしたりはしない。
ところで富野の成功作って何?
まあ、アニメは一人で作るもんじゃねえのに
いくら原作で中枢といえど自分の判断で駄作認定する富野は酷いわな
福田は自他共にだからまぁ論外
無くなったことにしてほしいのは種シリーズのTV放送だよ
>>50 ガンダム限定で言えば
1st、∀ぐらいじゃないか
他にもあるかもしれんが
>>45 そんなのファン以外はスルーだよ
関係ないんだからどうでもいいい
>>43 TVΖは黒歴史って言ったっけ?
2通りの歴史になるってだけじゃないのか?
1st→(TV)Ζ→ΖΖ→CCA
1st→新約Ζ→CCA
>55
ガンダムオフィシャルズだと、1stのホワイトベースの経路等にすら複数説があるしな
映画だとどこへ行っちゃたんでしょうね>マ・クベ
>>56 映画の続きの設定だと、マクベは一年戦争を生き残るらしい。
>>56 オリジンでは南北アメリカ大陸を行軍(?)して、ランバ・ラルやマッシュを撃破してるしな。
ただ、どれも異端過ぎるということはないからな。
『無かったことにして』って、TVで2作、4クールずつも放映したのに……そりゃねぇよ…
正直言うと、カミーユが崩壊しない時点で
口にはしないまでもZZを無かったことにしてる気がするわけだが
だから福田もやっていいと言っているわけではないのであしからず
>>44 無印ならギリギリ修正効くし、それが傑作になった場合には英雄が生まれるだろうな
>>59 ZZが消えるのは結構なことだが、かといってあのZも気に入らん
まぁZ〜ZZは糞ということで済ませられるけどさ
1st→センチネル→CCA→F91〜
結局この流れが正しい
ガンダムもういらん
いつまでやる気なの磐台は?旧作ファン含め周囲は白けはじめているよ
斬新で人をひきつける何か
ってのが必要な訳だが、ここまでやった時点でネタ切れ気味で何ともまぁ。種も
「でなくても微妙なもんになってた可能性も結構あり
>>64 「福井ガンダムまだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 」とかヌかしてるヤシもいる
SF的なネタは種にはたくさん詰まっていて、やりようによってはとても面白いだろうと思うのだが、
いかんせん脚本と作品の方向性が全然あさっての方向へと向かっているので生かせなかったな。
>>68 だからその外伝もステキ無敵最強傭兵ジャンク屋パパラッチどもが跳梁跋扈していてキモいと(ry
>>66 福井はたしかに緻密な設定や状況の構築はうまいと思うのだが、
人物の心理描写はいまいちあいまいというか、突き動かされるような
人間の心の動きがない。
種と50歩100歩の作品になると思う。
>>69 まだ戦略性や「数には勝てねえ」という現実感が若干なり残ってるのでマシです
>>71 火星人のガンダム見た。運命以上にV2の丸パクリかと思った。
キャラクターも前時代っぽくてイヤ。ガンダムらしくない。
>>70 緻密な設定や情況の構築が出来るなら、種とは大違いだろ
一つ設定を作ればその二、三倍の穴を作るのが種ってもんじゃないですか
>>73 アストレイにはかなり今更の言葉だぞ>ガンダムらしくない
>>71 ああ、したんだっけか
>>73 ガンダムらしいwww
一体何求めてるんだw
>>75 ん〜、ガンダムらしくないというか、その……なんだろうな。
80年代の乱造SFアニメみたいなセンスを感じるんだよ。
>>77 その頃を知らない人間には斬新に見えたりするんだろうか
150ガーベラとか出た時点で、正統派で素晴らしいもの求めちゃ駄目だ
>>78 リジェネやハイペリなんかはいいと思ったんだが、いかんせん主人公側の武装や設定が厨すぎる
>>79 リジェネやハイペリ以前に150ガーベラ出てたろ
>>80 150ガーベラやローエングリンランチャーとかな
まあジャンク屋が主人公、ってのはダサいな。
これがリーマンが主人公だったら俺は拍手喝采を送った。
>>82 ローエングリンランチャーなんて要塞相手に使える程度で、MS相手に使っても
照準定まらないわかわされるわで、展開した瞬間自殺宣言やんけ
150は、ネタとして割り切れ。ドラグーンで全身武装。機動性も最高の無敵の
主役機 なんて代物よりは笑える
ジュドーだって最初はジャンク屋みたいなもんで
だからZZは人気イマイチだったのか
わりと序盤で、MS大ポン刀でビームも斬るZEEEEE!!!!やっちまった作品に何をいまさら
つまりあれ(アストレイ)は、Gのノリに近いと
>>86 いっそのことあれで893映画っぽく任侠街道を突き進んだら笑えてよかったな。
>>84 いや、MSが要塞破壊できる武器を携行できるっつーのは脅威だぞ
そんなレベルの兵器をMS戦に使う奴はいないだろ?
>>86>>87 Rは異世界
>>89 あれは前提として、NJC持ってないキャラが任務でたまに持ち出すだけってのが
あってだな
運頼みとかグーン被って水中仕様とか……もうバカかとアホかと
>>90 それすらデストレイ最後で怒級のおかげでフイにされたがな。
ジャンク屋ギルド驚異のメカニズム
>>91 まあ、補正頼りよかマシかな って人間向けだよあれは
メーカーよりジャンク屋のほうがクローズアップされる時点ですでに厨
>>91 実際バカアホワールドなんだから仕方がないだろう?
ガンダムでそれをやっちゃいけないってルールもないし
そうだね仕方ないよね
何だか良く分からない安置が涌いてるお
自慰や×骨でバカアホは通過済みだしな
種世界(CE)自体の世界でまず最初にあった物語が徹底的に薄っぺらかったから
アストレイ始め外伝のキャラクターってとてもじゃないけど種世界の住人に見えない
実際本編に出てくる主人公以外のキャラはカエル顔とは似ても似つかない上全部書き割りで
主人公御一行様達とは一切関わりもしなかった。
1stの序盤はアムロ達にその世界の人々と関わらせる事でUCの現状を上手く説明していたけど
名もない前線部隊の描写は今でも根強いザク人気の原動力になってる
それも無しに派手派手ガンダムの大行進で外伝でーすって言われても魅力感じない
まぁアストレイがやっちまった致命的な失敗は2つだ
・福田等とろくに連携が取れてない状況で本編をフォローしたこと
・主役達を動かすためにギルドの力を異常なまでに上げたこと
ネタに走りすぎてどうのとか言ってる連中も、うざったいコピペにあるような
ガンダム崇拝者かね。あんたの中のあるべきガンダム論なんて興味ねえよって言う
そもそもアストレイ知らんからなぁ、興味も無いし
連ザに出てりゃ興味も出たかもしれんが
>>101 ブリッツの腕とか取れてる所は取れてたけど、アフォが一匹上に居るとどうし
ようもない
>>101 本編との連携については、むしろ福田がアフォなだけじゃね?
一応アストレイスタッフと森田の間で話は通ってたわけだし。
デストレイでミーティアが出てきたのを見たときは「ああ、これもやっぱ種なんだな」と思わざるを得なかった
>>106 まあ、そんな具合に本編のインフレにつられる形でちょいとヤヴァイことになって
きた外伝も、今度の心機一転でどうなることか
>>105 その辺な俺らには知る術が無いしなー
なんにせよ連係取れてないなら両方悪いんじゃね
>>107 ゲルググもどきにV2と、序盤からしてヤヴァい気配がそこかしこに
ガンダムA見るまで、キラワープ事件がどうなってるのか知らなかった(福田本人の自供)っていうんだから、
あの男のアフォっぷりはいかんともし難い
>>108 いや、
「のコメントで「自分は外伝見てない」みたいなことほざいてたり、他のスタッフ
とは連携とって話し合いもしていたことは小説巻末にもあるから、誰が問題かと
言えば・・・
>>110 キラは超コーディだから
・コクピットブロックに傷がついててPSもつかないから、自爆の直撃受ければ
ぶっ壊れて即死する。本来は
・蒸し焼きになってくたばるので、その後も大丈夫な訳がない
等の要素を一切無視して自力で脱出したのよ
なんて考えるアフォだもん
>>111 悪いのは豚、森田、千葉の3人だな
森田と豚は連絡しあう必要があるし、千葉もそれを確認する必要がある
千葉も福田と直接コンタクトを取らないのも悪いな
スケジュールの問題もあるんだろうが、いつも森田かサンライズ経由らしい
>>113 千葉もそうなんかね。「の対応がどんなもんだったか知らんが
ぶっちゃけ、あの親父どんな馬鹿やっててもおかしくないからなぁ。気付けば
三人娘勝手に殺すお馬鹿ぶりと言い
作画が修羅場な時にラジオ観覧行くアフォが直接の話し合いなんてする気あったのかね
福田は最終回直前に仕事無視してラジオに出るバカだからな
>117
庵野もエヴァ当時、のんことノビタのアニメスクランブルに出てたけどね
こっちは、日高のり子の質問に答えるのも、億劫なくらい疲れきっていたような声だったけどね
>>113 竹Pがエウレカのスタッフ会議を見て、
「ちゃんと会議している!」
と驚いたぐらいだからな。
福田とその他スタッフとのコミュニケーションは推して知るべし。
アニメスタッフとでもそんなレベルなのに外伝スタッフとなんて…。
>>109 いっそバイオニックガンダムくらい出せって。
あとモビルスーツじゃなくてマン・マシーンにしてくれると嬉しいんだが俺は。
>>121 主人公はコクピットで下痢オナニーですか
>>118 当時のアンノは福田なんぞ足元にも及ばないほどの怨念食らったしなw
>>122 そんなところマネしなくてもいいんだよ福田くん
1001 名無しさん 06/06/10 16:08:45 ID:kST+qZFbeE
参照:別注カドカワ 総力特集 西川貴教 スペシャルゲスト福田己津央
戦争はファッションというデマだけじゃなくて、夫妻の実際はホントかどうかわかんない行動を出してアンチは夫妻や種を叩いたりしているけど、そういうことするのは自分自身やガノタの評価を下げているのを理解したほうがいいんじゃないの?
1002 名無しさん 06/06/10 18:01:57 ID:PZlXaF8//g
参照:GUNDAM EVOLVE../9キャラデザインに安彦良和氏
>AE2機目のZとされていたが、その設定が覆される事に?
「アナハイムジャーナル」のZは何号機なんでしょうね。
少なくともカミーユ機ではない事は明らかの様ですけど。
グリーンダイバーズの機体がリペイントされたもの、
もしくは作中のものになる前なのかもしれませんが。
昔の「マイアニメ」の記事によると
実戦投入されたカミーユ機以前にもう一機ロールアウトしていたようなフシがあるので
こだわるのであれば2機目のZという説も疑ってかからなければいけないかと。
1003 名無しさん 06/06/10 18:06:24 ID:vMlQvMnvZn
>>1001 そうは言ってもねぇ・・・・・あれだけ欠点が多いのに擁護できることがすごいと思う。
1004 名無しさん 06/06/10 21:24:29 ID:PRC/HXBy9F
>1003様
同感です。1001様は相当、心が広い方のようですね。
夫婦して言う事がコロコロ変わるのに、インタビューを受けたがるから、ボロが出てくるのに…。
1005 名無しさん 06/06/10 22:13:29 ID:11NkCB0iCu
富野も似たようなモンでしょ
1006 名無しさん 06/06/10 22:44:28 ID:p+alUoKWXq
富野監督は人に責任を押し付けるようなことはしないからなぁ・・・・・
福田監督は責任を人に押し付けるような発言をするから叩かれるんでは
1007 名無しさん 06/06/10 22:49:11 ID:11NkCB0iCu
恩田さんは怒っていましたよ
福田は誰に責任があると言ってたんですか?
1008 名無しさん 06/06/10 23:30:25 ID:EXNuPlz0/7
結論:富野も福田も分けわかめ
これにて終了
福田本人はシャア専用プログでも自演しているね
がイア・ギアかっこよかったよなぁ
富野メカの中では一番好きだ
>>127 しかしどうしてガイア・ギアは
ガンダムを受け継ぎ、なおかつガンダムに代わる
バンダイとサンライズの新シリーズにはなれんかったんかね?
やっぱり我々がガンダムしか望まないから?
>>129 禿がガンダムの版権を日登に取られたのを悔やんで、
ガイア・ギアは自分が原作者だと言い張り企業側は商用利用しにくかったから。
最初は『機動戦士ガイア・ギア 逆襲のシャア』だったのが『機動戦士ガイア・ギア』になり
次には『ニュータイプサーガ ガイア・ギア』になり最後には『ガイア・ギア』に落ち着いた。
この顛末を見ても禿がいかにこいつに執着したか見て取れる。
ガンダムシリーズってそんな立派なモンでもないしブランドでもない
ただのアニメ。子供向けじゃなくティーン向けってだけ。
合金玩具の代わりにプラモデル買ってくださいよと。それだけだよ。
1st劇場版から後はずっとそうだ。
ただ玩具の不振で打ち切られたTV版1st。
これは現実の社会に適合できず鬱屈したトミノの青年の主張をもっていた。
だからこそ「ガンダムはSFじゃない」とボロクソに叩かれもした。
種も現実の戦争にショックを受けた負債の平和ボケ国民の主張をもっている。
だからこそ「種はガンダムじゃない」と叩かれる。
共感を呼ぶ作品は又叩きも呼ぶということ。
ただしデス種は開始前のインタビューで負債やる気ナッシング感バリバリだったので
おそらく当の本人が「商業化続編」を忌々しく思っているのだろう。
そういえばトミノもZは失敗作なんて言ってたけど20年たってリメイクしたな。
福田はそれを即座に同時ににやってのけるんだから大したタマだw
両澤並みに繋がりがない文章というか
記号オタクのオナニーというか
リサイクル可能なゴミとゴミを一緒にするのか?
ホレ1stと同じように最近のアニメには珍しく
再放送を繰り返しいわゆる1stの「再放送から火がついた」
を狙ってる例のアレはどこに火がついたんだい?
10年たって評価される、当時はボロカスに言われてた
それは希望なのかもしれないが
そのような底力があるものは「これがこうだから面白い」と
具体的に上げられ研究され評価を受けるものだ
例のアレは具体的に上げられ研究され馬鹿にされてる現状
それをはねのけて、どうやってアレに世間が追いつき
「あれは失敗作ではなかった」という再評価と共に
持ち上げられるなんてドコの幻想だ?
そう「再評価前に消えた作品のほうが多い」のだ
>>131が言うのは1stのいわゆる「再評価神話」であり
「具体的にココが良く」「こういう良さががあり」
「こう世間の評価は間違ってる」から「1stのようにアレは再評価される」
なんてことを言っていないあたりで私のような
唯1人の名無しの考えも覆せない程度の詭弁だ
それは世界を殺す。だから馬鹿な詭弁に戦ってよいのです。
1stが再評価されたのはハッキリ言ってファン同人の流れからだよ。
種も似たようなことネットでやってる奴がいるのはいる。
ただ、確かに再評価の流れを期待するのは酷かもしれない。
今のアニオタ・ガノタは当時のSFオタと比べるとレベル低いからな。
種を「研究」しているとホザくアンチの読解力の欠落は正に嫁の指摘通り。
叩き一つとっても自分なりに理解し消化してから叩く当時の大人なSFオタと
理解できない伝わらないから駄作と決め付ける赤子のようなガノタ。
種ファンの人間もそんなキ○ガイを相手にしたくはないだろうし・・・
それでは確かに議論も盛り上がらないだろうな、残念ながら。
俺がつまらないから駄作、ではなく
こういう考えなんだろうけどそれを現実に当てはめた時の危険性は?
というような問題提起をできて初めて的を射た批評と言える。
今の所そのレベルに達した論評はデス種に対する福井の
「揺らいでいる事(多様性)が大切だって言いたいんだろうけど
そんな考えじゃ30過ぎてもフリータじゃない?」
(↑これは要約)しか見たことが無い。
トミノの、目が大きいから病んでるとか(←安彦キャラモナー)
キャラが未熟だから駄作だとか(←年齢設定が子供なんだから当たり前)
バンクや総集編が凄いとか(←おまえ絶対UCファンじゃないだろwww)
そういう的外れな発言を「研究」と言ってる連中は幼稚園児としか思えんw
>>134 >自分なりに理解し消化してから叩く当時の大人なSFオタと
>理解できない伝わらないから駄作と決め付ける赤子のようなガノタ。
どうせ反論なしで次の釣りへ移行だとは思うが一応。
ファン同人が好き勝手に解釈して再評価してするのは受け手の自由だが、
作り手として少なくとも受け手に伝わらないような稚拙で不充分な表現では
創作として失敗しているわけで…。
その問題の切り分けが出来ていない点で説得力に欠けるなあ。
極端に言うと受け手には「わかってやる」義務なんてさらさら無いわけで…。
それに対して自分なりの表現を伝えたいというのが作り手というものだしね。
>極端に言うと受け手には「わかってやる」義務なんてさらさら無いわけで…。
勿論そう思うのも自由。
しかし「分かって」「共感し」「金を払った」ファンも多くいる。
だからDVDがバカ売れし、続編が作られ、映画も作られる。
つまり理解できない人間は批評する資格さえ無い低レベルの人間ということw
理解した上で叩くならそれは意味があるがね。
それなりにまともな部分もあるのに
>つまり理解できない人間は批評する資格さえ無い低レベルの人間ということw
で台無しだな。
139 :
136:2006/06/11(日) 13:02:06 ID:???
創作としての品質以前の問題で、
創作行為として不充分だと指摘したつもりだったのだが。
>>138 いや、それは事実じゃん。
昔のオタクはどれだけこじつけても「俺はこう読み解く!」
みたいな気概があったぞ?
1stのNT設定なんてそれこそ意味不明な電波でしかないのに
どれだけの相容れない解釈を生み出してきたことか。
種なんて「こういう考えの人もいるよね」ってだけの話でしかない。
それを理解できない人間はレベル低いっつうか世間をしらなすぎ。
>>139 売れている=一定の支持者がいる=一定の品質を持つ。
よってその論は成り立たない。
ただ、作ってる側が(クリエイターとして)あんな低レベルな発言して、
それがおおっぴらになることが問題。
仮にも、一大ムーブメントの『ガンダム』だぞ。
その作り手があんな無責任かつやる気の無い発言していて、他のクリエイター(志望含む)が
はいそうですか。といえるか?
作り手の世界でもこれは酷いことだぞ。(アニメ)文化自体にかかわることだぞ。
それをわかって福田は発言してるのか?
その等号は「一定」という言葉のマジックにかなりの制限を受けるので
そもそも等号にする事自体が不適切だと思うぞ。
>>142 所詮アニメ。サブカルの底辺であって文化ではない。
それに奇麗事ばっかりじゃ勘違いした使えない馬鹿が現場に来るからな。
それに昔のトミノの発言と見比べれば大差ないと思うけどなー。
なんだ、ここの人達は売れてる物には支持者がいるって認められないんだ。
キチガイと話しても仕方ないな。さよーなら
>>145 確か『萌え市場』は8000万円だっけ?
制作費に一話(いくらだっけ?)使われるアニメを軽んじるわけにはいくまい。
まぁ、文化的には確かに底辺だが。
だからと言って蔑ろにしていいものでもない。
日本のアニメは海外には結構な評価があるからな。
>>146 売れてる物に支持者がいるのが、
そのままその創作の品質評価に等号になってしまう部分が
恣意的すぎる気がする。
「一定」という言葉は部分しか指さないので
それを全体であるかのように敷衍しても検証不能だぞ。
品質は市場によって決まるんじゃねーのか。
売れてるものは市場のニーズを充足する品質を持ってると言えるんじゃね?
創作としての品質評価と商材としての品質評価を
同じ文脈で処理するのは無理があるような気がするが。
たしかに最近顕著な短期で資金を注ぎ込み回収するビジネスモデルの中では
種は成功した商品であるという部分にだけは賛同出来るが、
それは創作としての種&種死とは別の問題な気がする。
そもそもスポンサーなしに成立し得ないTVアニメを
「商材」でなく「創作」として評価するというのは歪んでいると思うがな。
小説や映画と比べても遥かに個性や作家性が出しにくい分野だし、
それをZやVでやったトミノは「結局失敗でした」と言ってる訳で・・・
まー創作としての評価って言うならやっぱり理解力は必須だよ
理解できないから駄作っていうのは創作を批評する次元の人間じゃないだろ。
「TVアニメは商材でしかない。」
という事へのアンチテーゼとして
ジャンルアニメは発展して来たと思うのだが。
ある意味、TVアニメは作家性も創作性も
たいした品質が必要とされないジャンル
である事を全国ネットの好時間帯で明白にしてしまった点、
種死の偉業だとは評価している。
「種・種死」に限って言うなら、
理解できないのは「最低限必要な情報」を表現できていないからだと思う
その片鱗すら窺えないような表現で理解力を求めるほうこそ理解に苦しむ
必ずしも、理解できない=理解力がないではないところが難しい所。
無印種のフリーダム出撃あたりの流れは滅茶苦茶作家性だったと思うけどな。
いや、種死はちょっと庇えないけどw
>>156,
>>157 理解できた奴もいるってことは市場の売り上げが証明してるってこと。
理解できない奴も居るかもしれないが一定の理解者を得たなら成功だろ。
>>155 それはスポンサーにとってで視聴者にとってじゃないだろ!
あんなんで満足してるなんて思われちゃガンダムどころかアニメが終る。
>>160 それ、1stガンダムが放映された時のSFオタの定番台詞と、
EVAがブームになったときのガノタの定番台詞。
まあ「新しい動きは反発を生む」ってこったな。
ビジネスとして見るなら、
1:何を目的として何を目標に据えていたか
2:種種死でどれだけそれを達成出来たか
この二点を明らかに出来ないと成功失敗を論じる事は出来ない。
>>162 1:ガンプラを売る
2:種は予想外の成功(番組終了後もシリーズ続行)
種死は投資分回収して終わり(売り場は放送終了と同時に縮小)
ってとこじゃね?DVDはハンデとして外してやよ。
本当に新しい動きは『反発も生む』なんだけどね。
>>164 種ファンからすれば反発に負けた結果が種死なんだけどな。
福田はせっかくのチャンスを萎ませちまったよ。
>>163 寡聞にもその根拠となるソースデータをまだ見た事がない。
金額自体は決算報告等から類推するしかない。
売り上げ見込みと実際の売り上げの解離が激しいデータをどこかで見た気がするが、
今提示出来ないのでこれも説得力がない。
マジンガーだとかアトムは今でも話題が出れば分かるほどの知名度だが、
果たして種がそこまでのアニメか。ってことだろ。
売り上げだけでは将来予測は出来ない。(社会とか購買層とかあるしで)
比べる対象が悪いが、1stは今でも関連商品が出てる(漫画にしろゲームにしろ)
種が10年、20年後先生きのこれるか。は分からんが、そのあたりは今の市場で決着はつかず、
むしろ作品(創作)としての評価が鍵になる。
今がよければ…でもいいけど、未来を造れるような創作でないと本当に成功とはいえないと思うが。
>>163 売り場、放送中から目立たない所に移動、大幅に縮小したんだが
>>165 種後半の時点で種死に近くなってたと思ったが
>>163 ウチも種死プラモのあまりの売れの悪さでMG棚とフィギュア棚へ入れ替えて
隅に入れたぞ。いいかげん半端モン作んじゃねーよwww
当初から1/100∞正義クラスのクオリティで少数精鋭(コレとか色換えせずに)
で出していれば、売るほうとしてもテンション上がったんだけど・・・
正直森下氏が不憫だ・・・
っていうかさ。『無かったこと』にしたいなら、それで儲けた分返却しろよ(日登でも番台でも電通でもいいから)
自分だけ儲ければいい。なんて村上のアフォと同じだぞ。
小学校から道徳(倫理)の授業やりなおしてこい
>>167 アレだ、別に10年20年先まで売れるように作っているわけではないだろう。
短期集中でハイコストハイリターンの商品展開をしているだけ。
しばらくすればまた別のプロジェクトを組んで別のコンテンツを商材とする。
きっと映画をやってこのシリーズは打ち止め、また別の味付けをした『ガンダム』ブランドを
売り込んでくるだけだ。
>>172 一話5000万かけて短期だけ。っていうのも間抜けな話だなぁ…
>>172 高級料理とまでは期待しないけど
せめてジャンクフード
少なくとも人間の食事の味付けでお願いします
もう豚の餌味は勘弁して下さい
>>173 マヌケかどうかわからんが、最近はどこの業界もPR強化で垂直立ち上げに躍起だからなぁ。
本気でやろうとすると10億とか20億とか平気で広告費に当てる。
費用対効果はあるのだろうか…
>>172 当初は親子でガンプラCMに顕著なように、
21世紀の1stになりうる企画として立ち上がってた筈なのに
将来のガンダムブランドの担い手創出には完全に失敗してるよね。
>>173 単純に考えて5000万×100話は…。
それを忘れて下さいという福田もとんだ豪快さんだね。
バンダイ博士「ガンダムとともに生きガンダムとともに死す!今さら何の躊躇いがあろう!」
>>174 俺達とは味覚の違う人間もいる、ってことだよ。
嫌いな食べ物はとことん嫌いだろう?でもおいしいと言う人も多い。
アメ玉や10円ガムくれてやって満足するものならそりゃあ企業側としてはしめたものだ。
>>177 目論見としては完全に誤ったが、消費者のトレンドが変わってきたのを理解して
戦略を変更したんだろう。
この先も5年か6年くらいのサイクルで莫大な広告費を投じて似たようなことを
してくると思うよ。
もしくは、このまま種へ集中投資して頻繁に話題性を持ち上げるよう努力するか、どちらかでしょ。
>>169 近いだけで
戦闘シーンをまともなものを作る
ってのさ最低限守ってたから。ぎりぎりで
ところでこの「一話5000万」って数字はどこから?
純粋な制作費ではないだろうこれ、プロジェクトに注いだ金額を話数当たりで割った金額では?
>>181 あれ?以前3000万/話という話を聞いたような?
どんなに多くてもこんなものでしょ?
>>182 俺もそうなんだよ。だから新しいソースがどっかから出てきたのかな?と。
>>161 種は「反発しか生んでない(しかも悪い意味で)」だけだと思うけど。
>>184 この板だけ見てるとそう感じるかもしれないが、腐女子や種厨やらが現実にいるわけで、
思っているほどではないと思うよ。
あれ?5000万じゃなかったっけ。
昔、どこぞのスレで見たような(そこではソース提示してたような)…
>腐女子や種厨
('A`)
>>186 プクのインタビューか何かで種死は一話3000万、って言ってたのは覚えがある。
同額が攻殻SAC。
でも普通に考えて、攻殻SACの3000万と種死の3000万とでは、明らかに金の使い方が違うなぁ、とは思っていた。
これらの数字には宣伝等諸費用が含まれていて、種死はそのウェイトがおそろしくでかい。
>>185 まあ麻疹みたいなもんだろ
すぐに他へ移るさ
113 名前: 名無しさんDESTINY 投稿日: 2006/05/23(火) 00:12:40
トイホビー事業
キャラクター別売上構成
機動戦士ガンダム
05年実績 213億円 06年計画 200億円
>>190 オイオイ種死放送中の見込と実績が50億以上も差があるな
番台が種だけの売り上げだしてくれるといいんだがね
ガンダム 2005年度(2005/10-2006/03) 計画280億、中間*98億、見込270億、実績213億 劇場版ZII公開、劇場版ZIII公開
ガンダム 2005年度(2005/04-2005/09) 計画280億、中間125億、見込270億、実績***億 種死放送中、劇場版ZI公開
ガンダム 2004年度(2004/10-2005/03) 計画265億、中間140億、見込265億、実績251億 種死放送中
キラが主役を奪った辺りから業績は下降線を下り、放送終了後は半減という悲惨な状況。
DVDの収益でいかに穴が埋められているのかがよく分かる。
>>194 トイホビー事業キャラクター売り上げ(バンダイ単体)ならDVDは入ってないよ
確かにそれが出れば一番簡単なんだが…。
種死が堅調に売れてれば株主総会等で大きく大本営発表しそうなんだけどなあ。
>>194 >DVDの収益でいかに穴が埋められているのかがよく分かる。
磐梯グループという意味で。
ちょっと寸足らずだった、スマソ。
コンテンツの中で一番の稼ぎ頭がDVDなのに内容があれじゃあ、
あまりにも消費者を馬鹿にしているよな。
せめて画ぐらいきちんとしろよ。
素直プラモがこれだけ売れてないんだから
さっさと辞退してくれないかねぇ・・・・・他のロボットアニメならいつまでもこうはいかなかったろうな
>>196 IRでは他コンテンツの堅調・好調ぶりには言及されているけど、
ガンダムに関しては何も言ってないなw
>>199 以前2chのどっかでこんなこと言ってた奴がいた。
「バンダイにとってマクロスはやらなくてもいいコンテンツだ。
だがガンダムはそうではない、やらなければならないのだ」
エヴァもパトもエウレカもどうでもいいがガンダムだけは続けていかないと会社の存亡に関わるからな。
哀れな会社だw
>>201 結局ガンダムに頼らないと駄目なのかよ
もう磐梯は潰れていいよ
そういえばエウレカの収支が載っていないな。
あまりに悲惨な結果に発表するのもためらったか?
まあ、あれで一番割を食ったのはUSENだが。
>>203 特撮は毎年ネタがあるけどガンダムはワンパターンだからなぁ・・・・・
いつまでたっても同じものばかり
ガンダムの欠点は外伝を作りすぎ。あんなに無駄に外伝作らなかったらまだ
ネタはあったかもしれない
これは悲惨だ…。
ガンダム 05年度 計画280億
06年度 計画200億
市場規模が4割近くも減ですか。
>>208 そんなもんでしょ、放送終了後は新製品の数も大幅に減るし、話題性もない。
150〜200億くらいの市場規模を維持していければ安定ってところかと。
>話題性もない。
そのための映画化なんだけどなあw
結論:磐梯は糞
>>210 この数字は、「今年度はたいした動きはありませんよ」っていうアナウンスみたいなものだと思う
>>207 >ガンダムの欠点は外伝を作りすぎ
それより一年戦争原理主義と公式設定原理主義と
ハードSF原理主義とミリタリー原理主義の3つがマズイような気がするのですが小生。
あんなに無駄に一年戦争に囚われなかったらまだネタはあったかもしれない
あんなに無駄に「"公式"設定」定めなかったらまだネタはあったかもしれない
あんなに無駄に"SF"に凝り固らなかったらまだネタはあったかもしれない
あんなに無駄にエセ軍事テイストに固執しなかったらまだネタはあったかもしれない
215 :
214訂正:2006/06/11(日) 16:29:17 ID:???
3つが→4つが
1stしか売れなくした原理主義も悪いな
そのせいでバカダイが勘違いしたわけだし
>>217 GもWも売れましたが何か
ただ富野や一年戦争を神格化するあまり、アナザーの可能性を潰した罪は大きいと思う
これで物語の幅が狭まってしまった
もっとも一年戦争を神格化させた最大の原因は、そのネタばっかりやってる磐梯商法のせいなんだが
>>218 アナザーはウルトラマンや戦隊やライダーようなやり方をできたからこそ
よかったんだよなぁ・・・・・それを潰してしまったから・・・・・・
磐梯もだが富野原理主義者と1年戦争原理主義者にも罪は深いな
>>218 「売れた」うちに入るのかアレは……
投資規模に見合った収益を上げただけ、に思うが、まあそれも成功といえば成功なのかもしれんな。
あと、ガンダム以外のロボアニが売れないというのはエウレカで実証されてしまったような気がする(内容も悪かったが)。
>>214 エセ軍事テイストがなけりゃ最初からブームにならなかったろう。
実際「Gがそれなりに売れた」と言う実績はあるわけだし、
UCばかり偏重する意味はなかったのは磐梯とて判ってたろう。
しかし、結局「UCの変わりになるもの」はみつからず、UCも疲弊しすぎて
しょうがないから「柳の下の二匹目(=コピー)」を養殖したのが種。
もっとも、料理人の腕が最悪だったわけだが。
ガンダムの体質をジリ質にしてしまった点を上げるとすると
1:1st原理主義者や富野原理主義者のせいでガンダムの商法が狂った
2:ガンダムのせいで他のロボットアニメが出難くなってしまった
>>218 ってか平成ガンダムはどれも失敗した!なんていうことない結果だったんだよなぁ。
打ち切り食らったXですら。
>>220 >「売れた」うちに入るのかアレは……
当時としては大成功。
GやWが売れなかったら、マジでガンダム撤退という状況だったし。
それを盛り返した成果はデカイ。
それにあの時は磐梯に余裕も無かったよ。
プラモはゲームに顧客を取られて市場は氷河期、また今ほど宣伝も洗練されていなかった。
中興の祖としては大いに認めるべきかと。
>>224 Gがコケたらガンダム自体終わっていたとも言われているしな・・・・・
しかし今の現状を見るといっそのこと潰れていれば・・・・
>>226 遊び好きの三代目が老舗を傾けたようなものか
一代目の商法にこだわる古番頭どもも悪いけどさ
('A`)
>>222 2についてだけど、バブルの頃は色々と冒険も出来たけど、
長引く不況&少子化で「冒険するより手堅く稼ごう」という傾向が働いている。
ぶっちゃけガンダム以外の商品なんてロクに売れそうも無いしな。
超合金魂はヒット商品とはいえ市場規模そのものが狭いし(オタクにしか売れない)、
MRRのムリヤリ後継企画だったムゲンバインがそれなりに売れ続いたりもするけど、
パブが限られている時点でやはりガンダムの売れ行きとは文字通り桁が違うだろう。
その点、スパロボ(オリジナル)とかはがんがってるよな。
しかしその結果がアニバスターでは…
もうちょっとテコ入れしてくれないかなあ
>>225 マードックのアホが直接の原因とはいえ、視聴率一桁前半じゃなあ。
失敗スレより
583 :通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 16:12:24 ID:???
別スレッドで
「すくなくとも、1stの幻想に一番こだわってるのは福田」
という意見があったんだが……
ガンダムに対する意識は今川や高松や富野より
福田とバンダイとサンライズが一番「古い」んじゃないのか?
(あとファースト原理主義者&"リアルロボット"至上主義者も含めて)
それはもちろん悪い意味でだけど。
そういえばリーンの翼やFLAGはどうして地上波(深夜枠じゃないよ)で
長編形式でやらせて貰えないんかね? キングゲイナーといい……
そんなんだからロボットアニメは先細るんじゃないのかな。
234 :
231:2006/06/11(日) 17:42:52 ID:???
>>233 いや、Xに限らず平成Gシリーズのことね。
視聴率不振から打ち切りの危険性があるということは
X開始の頃に既に知らされていたらしいから。
で、予想通り?視聴率は振るわず(平行線では駄目)
マードックの大鉈ふるいで朝に飛ばされて、あの結末と。
マードックは元々アニメ全部に鉈振るうつもりだったからなぁ。
Gは堅調だったのに、Wの後半あたりから不調だったと思う。>視聴率
池田の途中降板が結構響いたのではないかと。
ドラまでも犠牲になるところを、
当時はまだ数字とってたから助かったんだな。
>957 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/06/11(日) 16:09:22 ID:???
>とりあえず名場面ランキングは
>1位ストフリ出撃とキララク抱きあい
>2位は最終回
>3位アスカガ指輪
>4位は記憶戻ったネオ、ムウマリュ
>5位はステラ死亡回
こんな支持層ではプラモは売れんぞ糞ダイ
というか実際売れていないし
しかしこんな腐女子仕様ガンダムでは磐梯も死亡は確率だな
このまま天狗になって共倒れになってもらえばww
キャラグッズはプラモに比べて収益率低いからなあ
バンビへの依存度はこれからもっと上がるぞ
福田だけでなく、サンライズやソニーもルルーシュをpush始めたよ
種イベントで、わざわざガンダムに関係ない作品を宣伝
242 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2006/06/11(日) 17:02:14 ID:???
196 ななし製作委員会 sage New! 2006/06/11(日) 16:12:01 ID:6nYjzkX4
癌種FES終了後、大画面にルルーシュのキャラのラフ画(NTと同じ)とスタッフ名が流れる程度。
動く映像は無し。
因みにクランプの名前が流れたら声援が起きた。
良くも悪くもCLAMPはめちゃくちゃ強いからな。
種で付いた程度の腐は簡単に流れるだろう。
問題は、種劇場版のときに帰ってきてくれるかなんだが。
そのままアッチに流れて戻ってきて欲しくないものだな
ガンダムはちっちゃなサブカルアニメで十分だよ
バンダイ社員には悪いがさっさと倒産して欲しい
>>229 しかしもう河野さち子デザインはくど過ぎるからイイよ……
次回から平井久司でお願い。
あと特定キャラ贔屓と無理やりクロスオーバーと
それに伴う不要な設定改変連発はおやめなさいな寺田さん。
>>242 ルルーシュはナムコも絡んでるってあきまんが言ってたな
結構でかいプロジェクトなんじゃない?
>>246 そうなんだ。
コードギアスだから、ゼノギアスと関連があるゼノサーガが絡んでるのかな?と思った。
ややこしいがw
>>245 ちょっと言いたいが
>あと特定キャラ贔屓と
これは同意だが
>無理やりクロスオーバーと
>それに伴う不要な設定改変連発
これがあるからこそスパロボだという意見が大多数だと思うが
イデとアニマスピリチアを同列に出来るのはスパロボぐらいだ
スパロボは全ての作品のシナリオを掠めつつ、もうわけがわからないものになってるからいいよ。
それでいても種死よりまともだし。
何よ。ガンタンクとSガンダムのどっちかしか残せない。って……
そんなの当然……
タンクとGアタッカーとかなしですか?
>>249 いや、
「無理やりクロスオーバーとそれに伴う不要な設定改変連発」は
オリジナルキャラ(特にオリジェネ)のことだから。
あと「特定キャラ贔屓」も半分はソレなんで。
何で鰤&楠とイル&リンばっかりがやたらめったら贔屓されんだよ……
嫌いじゃないだけに余りに贔屓やられるとどうもな。
他の主人公キャラももうちと話に関わらせてくれないかな寺田さん。
ついでにゼンガーは休んでていいよ。
>>250 えらく懐かしい話だな。第四次か
>>252 ああ、なるほどな>オリジナル
イルムとリンは「二人ともまとも」な組合せがこれしかなかっただけだと思うな
熱血組は熱血側がちょっと病的すぎて、本来変に見えるべき「ちょっと変な性格」の方が
まともに見えるぐらいで
そして、なによりグレースは声がない時からすでに浮いてたわけだし
クスハとブリッドに関してはαシリーズの中で運がよかったとしか言いようがない。
こればっかりはひいきと言うよりは神の見えざる手だろう
スレ違いだけどまあいいか
>>253 せめて"紅茶依存症"のこと忘れないで下さい。あと64のオリキャラも。
>ちょっと変な性格
男の方はもうまんま秋せつらなキャラに改変してもいいよ(外見そのままで)。
そんでパートナーはウィンね。
「俺――いや、"私"に会いたいか?」
アホセルと格闘馬鹿軍団のことも忘れないでやってください。
切に切に。
>>63 0080と0083と、センチネル並に邪道だがムーンクライシスもよろ。
そこでなぜGの影忍を入れない!
福田「ノーカウント!ノーカウント!種死はノーカウント!」
まだまだぁ!
>>255 (´;ω;`)
OGsではせめてDQN度が少しでも低下してればいいが…。
帰って来ておくれアホセル。
SEEDっていかにも基地外な平和活動してる
恵まれた日本の子供だから見れるアニメだよな…
少なくても徴兵制度でもあれば少しは種の評価違ってたと思う
>>262 最近のは大体、喧嘩両成敗かつ不殺。
実際、それらを真面目に作ってる。っていうと耳を疑う。
某コー○ーの戦国無双2のねねは明らかにネタとして作ってあるからおk
>263
アレは完全にギャグだからなあw
「鉄砲よりもおねね様のお仕置きが怖い!!」
この小早川秀秋の台詞がすべてを物語っているw
age
>>262 徴兵制自体がもう時代遅れだがな
戦場があまりに電子化されてしまっているので
それらを充分操作できる優秀な人員が必要で歩兵の必要性が薄れている
(と言うより一般的な歩兵すらそういう高度な機器を使える人間が望まれてる)
ロシアすら無くそうという動きがある
あと徴兵のある国の裏社会の人間って無い国のより強いらしい
まあ若い時に殺し合いの訓練を受けるから当然か
>>256 ついでにCCAはベルトーチカチルドレンを正史に
このルートならもれなく閃光のハサウェイもついてくる
妹がサルファやってたら種のストーリーでなんかブチ切れてた
キラの「やめてよねryでも見たのかな?と思って聞いてみると、序盤のマリューがまだ民間人だったキラ達に威嚇射撃?みたいなのにキレてた
「あんな軍人おるかっ!」と
やめてよねは補正があってよかった…あれはどうやらブチ切れなかったらしい
なんだ?
貴殿の妹は種見たことない人か……?
時代と場所によっては「あんな軍人」の方が多いけどなw
サイパンで民間人を縦にした軍人とか
場所をどこまでの範囲にするかによるな。
「あんな軍人」の半径1m以内には、圧倒的多数だろうが
威嚇射撃しただけでも、お人好しな軍人だろ
普通は射殺するぞ。
見られたから面倒なので殺しますね
まぁ、状況的に無理は無いかも試練が、コワス
人情家?の魔乳がそれやっちゃダメだろ。
あの魔乳はカッコよかったね
>>273 つっても既にその民間人がガンダム乗って戦闘終わらした後にだからねぇ<威嚇射撃
あのシーンがあったせいで魔乳が後に人情家ぶったら違和感が出た
最後まで冷徹さを突き通すか、あるいは逆にあの時点で甘い人として描けばいいのに
中途半端だったせいで
「日頃は人情家ぶりながら切羽詰ると豹変するダメ人間」
になっちゃったw
まあ、魔乳はそこだけでなく、オーブでフレイが一緒に居るのにわざわざヘリポリ組を呼び止めて
「親御さんに会わせてあげる」と言ったり、アラスカでフラガと別れる時にミリアリアも一緒に
居るのに「貴男が教官になればルーキーの損耗率も減るわね」と言ったり、普通に鬼ですからw
鬼と呼ぶにも冷酷さや非常さが足りない。
ただの考え足らずか思いやりがない人間にしか見えない。
単にフレイの母親までいないって知らなかっただけだろ
テスト
でも普通肉親が来たら艦長が挨拶するだろうし
その時の自己紹介で普通わかるだろ。
ちなみに1stでは、アムロの母親にブライトが挨拶してた。
>>283 それはアムロがわざわざあいに行ったからだろ
286 :
通常の名無しさんの3倍:2006/07/13(木) 20:15:01 ID:Hh/8bZOn
どっちにしろ、少なくとも父親が宇宙の藻屑と消えたのはその目で目撃している訳で、母親が存命か
どうかにかかわらず、フレイが居るのにわざわざ呼び止めてあんな話をするのが人非人である事に
変わりはない。
age
福田に見捨てられてもまだ、西澤がいる
むしろ福田が見捨てない限り、真の種は俺たちの前に姿を現さないんだッ!!!
そもそもガンダムのシリーズ化が間違っていたのではないか
これだけ金になってるのに失敗なはずがない
そんな作ってる側の理屈はイラン
買ってみたら大失敗だったので悔しい俺らの気持ちを考えた事があるのか!!
>>293 他者の感情を理解出来ないレベルの低能厨房乙
買わなきゃいいし買っていない俺は勝ち組
種DVDをコンプリしといて騙されたとか抜かすヤツは、本当のアホだな
そういうヤツって劇場版もしっかりいきそうだけど
まあ世間には、放映終了前にボックス予約して買わざるを得なくなったアフォもいたりするわけだが
予約をキャンセルすればいいとも思うが