:【SS】新シャア板の職人相談室 2部屋目【イラスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:31:23 ID:???
気が早いかもしれんが、次スレは970くらいでいいか?
940通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 01:50:16 ID:???
おK
941通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 07:41:12 ID:???
>>938
宿題といえば、昔は毎朝早起きしてアサガオの観察したり、
毎夜ごとに日記とか付けたりしたな。あれのせいで自動的に早寝早起きだったんで
今となっては良い思い出だ。

……今日日のガキは夏休みの自由研究で「はじめてのオンラインゲーム」とか出しそうで
イヤだな。

激しくスレ違いスマヌ
942通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:13:55 ID:???
このスレ絵師ってどのくらいいる?
一般サイト回ってると明らかに新シャアのスレネタ(八頭身アスランとか)な作品を時々みるけど、
実際常駐絵師みたいなのは滅多にいないよなあ。
943通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 18:57:35 ID:???
ノシ
一応、常駐…というか何枚か投下してるスレはある。
ただそこは挿絵?が描きやすい長編連載やオリキャラ傾向がほぼゼロなんで、
投下頻度は低い。悲しいことに最近はめっきり過疎ってきたし。
職人さん帰って来ないかなあ。続きをずっと期待してるんだが…。
944通常の名無しさんの3倍:2006/08/26(土) 19:40:27 ID:???
>>942
ノシ
投下とか絵板で描かせて貰ってる
最近やっと種キャラがなんとなく描けるようになってきた
945通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 22:44:37 ID:???
SSアップしたんだが、まだひとつだけしかレスついてません。
みんな何個くらいレスつくと嬉しい? というかほっとする?
946通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 22:49:06 ID:???
夜に投下して朝起きて確認した時に
10レス未満だとしょんぼりして10レス以上だとほっとする。
947通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 22:52:08 ID:???
アンチの叩きレスしかつきませんがな
(´・ω・`)
948通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:01:44 ID:???
一つも付かずに、次の職人さんの投下があり、実質レス0のことがあったから
一つでもあればホッとする。
(叩きがあるとまた微妙な心境になるんだろうけど)
949通常の名無しさんの3倍:2006/08/27(日) 23:15:46 ID:???
ひとつでもレスがついてると嬉しいよ
GJをもらうのも嬉しいし、自分が投下したネタが元になって
次の話題に広がっていったりするのもまた嬉しい
950通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 14:29:57 ID:???
SS投下した後議論になってたら、かなりへこむ。
951通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 18:24:10 ID:???
確かに自分のSSで荒れたらへこむな・・・
952通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 22:53:16 ID:???
もう少しで作品自体が終わるとこなんだが、なかなかにだるい。
GジェネPSPやってるせいか書く時間も減少してるし。我慢した方がいいのかね。
そして、このスレの途中あたりからなんとなく自分に向けられて言われてる気がするのは何故だろう。
自覚があるのか、神経過敏なのか……。
953通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:06:22 ID:???
>>952
自分に向けられている意見もあるだろうし、そうでないものもあるだろうさ。
作品がもう少しで終わるのなら、頑張って見てくれ。
まあ、俺はGジェネを辞めろとは言えん。うがああ、FFがぁぁ(涙)

未だに作品の半分も行けないヘタレより。
954通常の名無しさんの3倍:2006/08/28(月) 23:52:36 ID:???
正直、スレでは言えない。
P3やっててSS書いてる時間がないなんてことは。
955通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 00:16:06 ID:???
スレの住人が、自分の作品を待ってくれていると思えるのは、なぜだ?
956通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 01:01:55 ID:???
受験生なのですが、SSも兼任して行っててちと大変です。オリジナルキャラを創ったりが・・・
957通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 08:56:51 ID:???
勉強汁
958通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 15:52:08 ID:???
連ザ2に夢中で正直SS書くのがどうでも良くなってきた俺がいる


せっかく夏休みなのに・・・
959通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:00:11 ID:???
だから勉強しろ。
960通常の名無しさんの3倍:2006/08/29(火) 22:20:44 ID:???
社会人になっても、SSは書ける。俺がそうだ。
だが、社会人になってからの勉強はキツイ。俺がそうだ。

……親から言われたかもしれんが、今は勉強しとけ。
赤の他人からの忠告なんざアレだが、確かにお前の為だとは思える。
961通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 00:54:16 ID:???
>>960
貴方は自分か

数日後の試験で変な点を取ったらガクブルな状況が待ち受けてる。
だからスレの住人達、もう一週間だけ待っててください・・・。
962通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:01:11 ID:???
漏れなんて三十路超えてからSS書き始めたもんな
本職はどっちかと言えば絵師に近い仕事なのに・・・orz
963通常の名無しさんの3倍:2006/08/30(水) 02:43:20 ID:???
今投下が終わった

社会人一年目+ワナビー+SS書きやると死にそうになる

おかげで今年の某新人賞はスルー決定だぜHAHAHAHAHA!
964通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 14:13:08 ID:???
最近、微妙に自分の文章がおかしい。

台本とか、状況をただ描写しているだけとか、どう考えても読んでて楽しい表現が使えなくなってきた…
何でかな。

こういう場合、気分転換するべきか何度も書き直すべきか。もしくはその他。
どれがいいと思う?
965通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 16:26:30 ID:???
自分が読んでいて楽しくなるような文章の本を見つけて何冊か読んでみては?
966通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 17:23:58 ID:???
あえて下手に書いてみるとか。
やたら上手い表現使われると、面白くは感じるが、どこか一歩おいて、
表現の美しさに、心惹かれる事がある
ま、心を楽にしてみろ!
967通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 22:54:04 ID:???
>>963
「SSより某新人賞のほうが大切だっ!」

>>964
人はそれをスランプという……。
文章がうまい人の小説を読んでみると、
影響されて一時的にうまくなったりする。

SSだとあんまり詳しい文章のうまい下手の感想は書かれにくいから、
自分でなんてかしなきゃいけないのが辛いよな。がんばれ!
968通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 23:26:24 ID:???
長編書いてる人多いようだが、最長どれ位の期間をかけて完結させた?
969通常の名無しさんの3倍:2006/08/31(木) 23:33:48 ID:???
>>968
一般サイトで再構築系のを書いているが、まだまだまだまだ終わりそうにない。
一応、ストーリーは最後まで出来ているんだが、
4期のことを考えると頭が痛い。
出来れば、映画公開までには終わらせたい。
970通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 00:01:13 ID:???
次スレです。

【SS】新シャア板の職人相談室 3部屋目【イラスト】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1157036423/
971通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 01:14:15 ID:???
>>970
乙!!
972通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 03:03:10 ID:???
>>964 単純なスランプかもしれないし、あなたが自分の文章に不満を覚えるくらい作品への
要求が高くなったのかもしれない。とりあえず、好きなことして、あと本を沢山読んでみては?
973通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 04:16:23 ID:???
自分が描いてるSSスレ・・
叩きは無いが誉めもない・・てかぶっちゃけ過疎なんだけどね
過疎にも限度が在るだろ!!って感じ
新シャアの下の方でsageでやってるが、荒らし覚悟でageまくったほうがいいのか?
まずは住人が付かないコトには話にならん。
昔は結構賑わってたのに・・
途中だが閉鎖した方がいいのかな・・?
974通常の名無しさんの3倍:2006/09/01(金) 14:28:07 ID:???
>>973
昔、寂しくてあげたら、叩かれた。
ので、やっぱりsage進行がいいのかと思う。
もしくは、age&自演という悲しい行動で、
無理やり盛り上げてみるのは?
どのスレか教えてもらえば盛り上げに行くけど……。
975通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 01:01:43 ID:???
>>973 やっぱり一度ageてみるのがいいと思う。ただスレタイトル、SSがありそうだってわかる?
専ブラ使ってると、タイトルがそれっぽくないと、スルーしちゃうんだよね。SSスレらしければ、
一応は開いてみるんだが。

禁断の手としてage+小説スレで紹介。
976通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 01:12:13 ID:???
>>974>>975
ありがとう。試しに次回投下時、ageてみる。

最悪、ぬるぽしてみる・・orz
977通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 02:10:45 ID:???
>>976
あーなんか人事とは思えませんな…頑張ってください。
もしそれらしきスレ見つけられたら読みに行って感想つけるよ。
しかしあちこちで過疎だ過疎だというが、もう最終話から1年近い?んだよなあ。
スペエディだスタゲだ映画だで、あんまり終わったって感じはしないんだが。
978通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 12:14:26 ID:???
本編以外見ていないやつがほとんどだろ
979通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:30:58 ID:???
投下した文章を読み返してみたら
自分が表現したいことが半分くらいしか書かれてなかった…

酒と睡魔と付き合いながら深夜に書いているとロクなことにならんな…
980通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 17:35:50 ID:???
つうか、推敲しないのかw
まあ、スレに勢いのある時なんかは気にせずばんばん投下した方が良いんだが。
気にしすぎて流れに乗れてないのもつまんないしな。
981通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 22:54:00 ID:???
あの時はそれで大丈夫だと思ったんだよ。
頭がはっきりして読み直したら全然大丈夫じゃなかったけど。
982通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:19:14 ID:???
ネタ系SSだったから、n日ルールの頃は酔った勢いないと書けなかったよ。
983通常の名無しさんの3倍:2006/09/02(土) 23:38:42 ID:???
駄目だ…どうしてもあのキャラ絡みのネタしか出てこない…
元々奴の救済をしてやりたくて職人デビューしたようなものだったし
他にも職人さんのいるスレだからそれ以外のキャラも活躍しているけど
住人に「この職人○○厨、ウザス」とか思われてるんじゃないかと怖い…
一番やりたかった長編はできたし、ダラダラ職人続けるよりはすぱっと引退して
おくのが吉かと最近思い始めているところ。
984通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 02:00:27 ID:???
>>983
好きなキャラ、好きな物を書くのが吉だよ
「○○厨ウザイと思われそう」なんてのは気のせいだ
俺は全キャラバランス良く書く事を心がけてるんだが
それでも、ちょっとあるキャラが中心のネタを書いただけで
「○○厨乙」とアンチに粘着されたことがある
何を書いても歪んで受け取る奴はいる。それを理由に引退するのは勿体ないと思うよ
985通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 02:06:46 ID:???
>>983
救済ってからには、そのキャラは本編で不当な扱いをされてたってことか。
きっと他にもそのキャラが好きな人(厨?)はいるはず。そして彼らの為にも
何か書いてほしい・・・少なくとも、ネタのある間は。
ネタ切れなのに無理に搾り出せとは言わないから。

と、本編で不当な扱いを受けたキャラの厨である自分が言ってみる。
986通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 02:10:41 ID:???
好きな物書けないSSって、やる意味あるのか?
作家ごっこが気持ちいいっていうのなら別だが。
987通常の名無しさんの3倍:2006/09/03(日) 02:13:32 ID:???
原作での扱われ方がアレで
多くに嫌われているであろうキャラを
随分と優遇して書いているつもりだが
変な連中に煽られたりしたことはないなぁ…
まぁ、これからはどいつもこいつも酷い扱いになる話を
書いていくつもりだからその時がどうなるかは分からないけど…
988通常の名無しさんの3倍
好きなキャラを、勝手に動くような話を書く、二次創作の基本では?

キャラ厨とかカプ厨のいうこと気にしてると、書きたいこと書けないよ。
普通の人は好きなキャラやカプが優遇されてる二次創作に流れるだろうし。

飽きたら止める。それも自由。自サイト持ってるわけじゃなくて、2ちゃんに
投稿なんだろ。軽く考えるのがいいと思うが。