キラ・ヤマトvsリナ=インバース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
リナ「この人と戦えって?ま、ちょっとくらいなら付き合ってあげるわ。
   あ、報酬として、金貨50枚、プラス、今日の晩御飯よろしくね!」
キラ「この人・・・・・・借りるほどの胸もない・・・」
2通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 06:54:30 ID:???
>>2なら>>1は近いうちに事故死
3通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 08:29:28 ID:trwLRIhJ
ドラグーンが跨いで通るからキラが不利だな。
4通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 08:34:01 ID:???
竜破斬を暁に当てたら反射すんのかな?
5通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 09:37:24 ID:???
>>4
赤い魔王の力借りてんだから問答無用で貫通だろう・・・
つうかあんな町1つ丸ごと吹っ飛ばすような呪文を反射するなって芸当をやった日にゃ
それこそ負債と嫁がボこられる。つうか俺が探してボコりに行く
6通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 10:07:12 ID:???
重破斬で連合ザフトオーブみんなまとめて消滅
7通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 13:19:42 ID:???
オーフェンあたりなら良い勝負になるんじゃね?
8通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 14:22:35 ID:???
クリーオウで充分
9通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 15:02:51 ID:???
終盤のマジクは強い
10通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 18:26:30 ID:???
お前が好きだぁああああッ!!!
11通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:55:43 ID:???
「リナ=インバースさん、ですね?」
「・・・そーだけど?」
彼女が声をかけてきたのは、お日様ぽかぽか、いいお天気の昼下がり。ちょうど、
あたしが宿の食堂で5人前のランチセットを平らげ、食後のキャラメルケーキを
つついていた時だった。
年齢はあたしと大して変わらないだろう。色素の薄い髪を長く伸ばした、なかなか可愛い
女の子である。
・・・悔しいが、胸のサイズはちょっと負けてるかもしんない・・・
彼女はにっこり笑うと、テーブルを挟んであたしの向かいの椅子に腰掛けた。
「初めまして。わたくし、ラクス・クラインと申します。」
「はぁ、どぉも。」
構わずにケーキをつっつくあたし。どうせあたしの名前を知ってて話しかけてくるってことは、
ムチャな依頼か、はたまた決闘の申し込みか・・・
「お仕事の依頼なんですが、お話だけでも聞いていただけますか?」
ほら、きた。
「いいですけど・・・聞くだけならね・・・」
申し訳ないが、あたしは懐の足しにならないような依頼は受けない主義である。細かい依頼を
ちまちまうけるより、近くの盗賊団の二つか三つでもぶっつぶしたほうが、あたしの懐も潤うし、
世間様にも役に立つ。
このラクスさんがあたしの言い値で報酬を支払ってくれるなら話は別だが、申し訳ないがとても
そういう風には見えない。・・・まぁ話を聞くだけ聞いて、ここのお勘定を押し付け・・・じゃない、
相談料として食事代を持ってもらうのもありかなーと、ちょこっとそう思ったわけである。
「実は・・・」
12通常の名無しさんの3倍:2006/03/17(金) 23:58:47 ID:???
ラクスさんは唐突に声のトーンをさげると、あたしのほうに身を乗り出し、囁くように言った。
「暗殺していただきたいお方がいるのです。」

ぶっ。

あたしは、思わず盛大に吹き出した。
ひょうしに、ケーキのてっぺんに乗っていたチョコレートのプレートが飛んでいく・・・あああぁぁ・・・
最後に残してあったのに・・・
って、そうじゃなくて・・・
「あっ・・・暗殺て、あんた・・・!」
「だって、あなた、あのリナ=インバースさんでしょう?生きとし生けるもの全ての天敵、立てば爆薬、
座れば核ミサイル発射ボタン、歩く姿でユスりタカりもお手の物って。」
「なんなのよ、それはぁっ!?誰が言ってんのよ、根も葉もないとは言えないかもしんないけど、
そんな寝言!」
「キラは寝言なんか言いませんわ!一度寝付いたら朝まで起きませんもの!」
・・・誰だよ、キラって・・・
突っ込もうかと思ったが、やめた。
よっぽど天然な子か、このあったかい日にありがちな、お花畑なお嬢さん・・・なんだろう。
「・・・暗殺って、言ったわね、さっき・・・」
「ええ、そうです。私たちの、倒さなければならない、本当の敵・・・!彼を倒さねば、世界は・・・
私たちの未来は・・・!」
瞳をうるうるさせて、ラクスさんは両手を胸の前で組み、あさっての方向を見ている。
・・・まわりでご飯食べてる人がちらちら見てるから、やめてもらえないだろーか・・・
「悪いけど、あたし、暗殺業はやってないのよね。そういう闇の仕事は、それ相応の場所に生きている人に
頼んでくれるかしら?」
何とか呪文でぶっ飛ばす事は堪え、殊勝にもあたしは笑顔でそう言った。・・・ちょっと引きつった笑顔だった
かもしれないが。
ラクスさんは、ぱっと真顔に戻ると、あたしの目をひたと見据えて言った。
「なんであれ、あなたの未来を選ぶのはあなた自身ですわ!」
「・・・帰れ。あんたは。」
これが、あたしの選んだ答えだった。
13通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 02:08:55 ID:???
不思議とラクスとリナが並んでいても服装的な違和感は少ないかな、と思った
14通常の名無しさんの3倍:2006/03/18(土) 10:18:32 ID:???
ラクスとリナはどっちが胸大k
15通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 01:41:38 ID:???
どう見ても底辺同士の争いです
16通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 10:31:53 ID:???
つーか違和感ないな・・・
これマンマだしても問題ないんじゃね?

著作権とかはおいとくとして
17通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:49:38 ID:dUtAKQea
胸の大きさ
劇場版リナ>無印リナ>>>>ラクス(種死時代)>>>>ラクス(種時代)>(リナNEXT以降)
18通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 11:56:23 ID:???
デストロイでも町を破壊するのにあれだけ時間がかかるのに
十数秒で町を消滅させるリナに勝てる訳ないじゃん
19通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:45:05 ID:???
やめて!
スレイヤーズはオレの心の聖域だからこんなのやめて!
20通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:49:10 ID:???
よし、ならアニメ版オーフェンなら誰も傷つかないな
21通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 19:51:24 ID:???
エルメキアランスって物にぶつかったら相殺される?
されないなら誰がなにに乗ってようとアメリア辺りが乱れ撃ちすりゃ
即座にケリが着くんじゃね?
不殺で。
22通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 21:12:57 ID:???
>>19
むしろ種連中に突っ込みかますリナとか、
素手でMSにケンカふっかけるアメリアとか、
爆発に巻き込まれたくせにセーフティーシャッターなんかなくてもぴんぴんしてるナーガとか、
とっても見てみたいと思う自分は、スレイヤーズファン失格でしょうか。
23通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 21:13:06 ID:???
射程がそんなにないんじゃないか
24通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 21:18:05 ID:dUtAKQea
MS相手ならディグ・ボルトで十分だろ
25通常の名無しさんの3倍:2006/03/19(日) 23:41:40 ID:???
ブラストソードならPS装甲など
26通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:45:30 ID:???
ただ精神攻撃系の魔法は効かないだろうな。
元々ラクシズ全員精神オカシイし
27通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 00:52:54 ID:???
>>21
エルメキアランスは障害物貫通なし
個人的にはブーストブラムブレイザーで文字通り死ぬ程の精神的苦痛を味わわせてやりたい
28通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 01:25:02 ID:???
ラクスの電波にガウリイとナーガは屈するか…この二人じゃ右から左だな
危険なのはゼルくらいか?
29通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 14:47:17 ID:???
ナーガ「ほーっほっほっほ!あなたの蚊の鳴くような持論など、
    この白蛇(サーペント)のナーガに通用すると思って!?」
アメリア「あなたの言葉には、燃える正義の心が感じられません!!
    言葉で人をたぶらかし、戦争に導こうとするなど言語道断!!
    このアメリアが!天に代わって正義の鉄槌をくだしてみせますっ!」
ガウリイ「なんかよく分からんが、ラスクって、うまそうな名前だな。」

この3人には電波など関係ない(アメリアはむしろ正常な理論で攻撃されると自滅する)。
リナとゼルはまだ常識あるから、もろに食らうと戦意喪失の恐れ大・・・だが、その前にドラ・スレかな。
一番やばいのは精神体でできてるゼロス。
30通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:49:31 ID:0JqM6KzS
ゼロスの中の人は、いつまでも声が変わらないよね。
31通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 17:53:15 ID:???
リナは老けたけどゼロスは若いよなー。
32通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 18:58:54 ID:???
>>12
ラクスはすぺしゃるのとんでも依頼人の要素があるんだなw
33通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:18:32 ID:???
アニメ版の戦闘は糞
小説版の戦闘は神
34通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 19:49:02 ID:???
初期のシリアスなリナが好きだったな
3巻のコピーレゾとの戦いとか良かった
35通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:05:30 ID:???
劇場版は1作目が一番面白かった
36通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:13:29 ID:???
>>35
はげど
37通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:15:29 ID:???
ゼロスも微妙に老けた気がする
芸風が変わっただけかもしれんが
38通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:21:28 ID:???
ラクス「私達は恐らく戦わなくてもよいはずの存在…それが…(ry」
ゼル「精神攻撃だ!奴は精神世界面から俺達を食い尽くすつもりだ!」
ゼロス「うあぁぁあぁぁぁああぁぁぁっっっっあぁぁっ!!」

キラ「どうしたのアスラン?」
凸「いや何か胃がキリキリする。それに俺の叫び声が聞こえたような…」
39通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:28:00 ID:???
ゼロスはピンクの電波に勝てないのかw
40通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:39:37 ID:???
人生って素晴らしいの連呼でダメージ受ける人ですから
41通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 20:54:50 ID:???
ナーガとミーアどっちが胸大きいの?
42通常の名無しさんの3倍:2006/03/20(月) 23:10:40 ID:???
ナーガだろ。多分。
43通常の名無しさんの3倍:2006/03/21(火) 01:09:19 ID:???
色んな意味でナーガには敵わない
てか、敵わない方がいいよ
44通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 13:09:55 ID:???
ギガスレイブでL様降臨したら誰も敵わない
45通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 20:07:08 ID:???
ルナで十分だ、ルナで。



ホークじゃないぞ。郷里の姉ちゃんだ。
46通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 20:52:32 ID:???
十分もなにも、あの方は人類最終兵器なんだが。<郷里の姉ちゃん

レミーさんで十分だろ
47通常の名無しさんの3倍:2006/03/22(水) 23:13:58 ID:???
PS装甲は流石に切れないからやる気なくしちゃうよ
48通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 15:02:44 ID:???
斬艦刀を見てキュンとくるレミーさん。
49通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 15:03:40 ID:???
でもデカすぎて使うどころか手入れすらろくに出来ずに悲しむレミーさん。
50通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 15:55:04 ID:???
PS装甲関係なしにストライクフリーダム破壊するフィリオネル王子が思い浮かびました
51通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 16:02:58 ID:???
>>50
PS装甲にてこずっているところを白馬の王子様に助けられるが、
親子そろって不可解な精神論を主張するその王子様に現実と理想のギャップを想い知らされもがくわけですな。
52通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:49:16 ID:???
ナーガってアメリアの姉ちゃんなの?
53通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 21:57:50 ID:???
>>52
違う。読んだことないならそこそこ楽しめるから読めば?
54通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:40:13 ID:???
>>53
(´・ω・)…
55通常の名無しさんの3倍:2006/03/23(木) 23:59:43 ID:???
(´・(ェ)・`)クマー
56通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 01:26:50 ID:???
ナーガ=グレイシアってのは公式だと思ったが
57通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 22:54:14 ID:???
民木 じゃ、次はナーガ関係の質問ですね。  
 「グレイシアのフルネームを教えて下さい」
神坂 えっと、グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーンです。
地潜 すらっと答えられちゃった。あ、ナーガって本名に入ってたんですか!
神坂 はい。
民木 「ナーガは魔道を操る有名人を色々と知っているのに(SP2巻参照)、リナだけにこだわるのは何故ですか?」
神坂 おごってくれるから。

『めが・ぶら』でググる

それと、フィリアとアニメ版アメリアは、ガチで洗脳されると思う(´・ω・`)
58通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:08:09 ID:???
ヘソ出しには洗脳返しを期待したい。



…無理か。
59通常の名無しさんの3倍:2006/03/24(金) 23:48:57 ID:???
ラクシズは飯くらいおごってくれるし佐官くらいの階級はポンとくれるぞ
60通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 15:28:52 ID:???
ガウリイ対ラクス
脳みそが足りなくて洗脳されずに済む
61通常の名無しさんの3倍:2006/03/25(土) 20:39:59 ID:???
age
62通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 16:41:52 ID:???
>>26
「精神系呪文」って言うのは精神を狂わせるんじゃなくて、精神体の「存在する力」を削り取る攻撃だからラクシズみたいなキ@ガイにもちゃんと効く
表現の仕方おかしくなるけど「精神的な物理攻撃」って言えば良いのか……
「精神体」って言う一種の身体の器官のような物を直接ハンマーでぶったたくイメージの攻撃の事だ
63通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 17:09:39 ID:???
勝手に>>12の先を予想した

あたしの所に手紙が届いたのはそれから数日後だった。
夕食を終えて部屋に戻ろうとした所に、宿の主人から渡されたその手紙。
『今夜、町の門の外でお待ちしております R.C』
あたしはそれを果たし状と思い――――

すっぽかす事にした。だってめんどくさいし。
この時、あたしは夢にも思わなかったのだ。
まさか、あんな事が起きようとは――――

久々の盗賊いぢめに気分すっきり、懐もあったかーくなり、上機嫌で街に戻ると――――何だあれ。
ちゅどーん!ぴきゅーん、ばららららっ!
あたしの目に映ったのは、変な青い羽をつけ、角を生やした奇妙な形の白い人型の何か。
しかも、すっげぇでかい。飛んでるし。
そんな奴が、両手に変な道具を持って、その道具から、腰に生えた何かから、お腹から、飛ばした青い羽から。
色んな所から怪光線を発し、街を火の海に変えていた。
「な、何なのよ……あれ。」
呆然とするあたしの耳に届いたのは、更なる絶望を告げる物だった。
『どこだ!リナ=インバース!カガリは今泣いているんだァ―――ッ!!』
「いやぁぁぁぁぁぁっ!!関わりたくないぃぃぃぃぃぃっ!!」
街を火の海に変えてる正体不明の物体が、よく判らない内容で、しかし確実に『リナ=インバースを探してます』と叫ばれれば、泣きたくもなるだろう。
そんなあたしに気づかぬそれは、なお街を破壊し続けていた。

あたしが何をしたとゆーんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!
64通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 18:17:51 ID:???
バロスw
スレタイ通りの展開に持ってきたか
65通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 19:52:15 ID:???
>>63
ワロタww
細かいツッコミだけど、大気圏内でドラグーン使ってる?
66通常の名無しさんの3倍:2006/03/26(日) 20:03:47 ID:???
良展開wwwww
6763:2006/03/26(日) 20:24:49 ID:???
仕事中なんで簡潔に

>>12
あらためて、勝手に続き書いてスマソ

>>65
1.リナ宇宙に出せないっつか結界のせいで出れないがストフリなのでドラグーン使った方がおもしろい
2.風の結界使って浮かせることがあの世界は出来る
3.デストロイとカオスが大気圏内オールレンジ攻撃してる
4.プルキュベとサイコマークツーが以下略
5.「形状からそう考えるのが自然」と言う推測だけで、オールレンジ攻撃を大気圏内で使えないっていうソースを(あるのかもしれないけど)俺は見たことが無い
3〜5の理由で俺はファンネルは大気圏内でも使える派なのと1と2の理由から使わせた
6865:2006/03/26(日) 20:40:13 ID:???

そう言われると、できると考えても不思議じゃないか
ヴェルヌ35Aでさえ大気圏内を飛べるもんな
6912:2006/03/26(日) 22:47:54 ID:???
>>63
いやいや、GJ!
どんどんやっておくれ。
7063:2006/03/27(月) 16:43:16 ID:???
翌日、あたしは野宿を決め込んでいた。
あの後―――

『もう良いですわキラ。どうやらもうこの街には居ないようですから』
白い『巨人』から発せられた声に応え、『巨人』は動きを止めた。
あたしはその声と、「キラ」と言う名前に聞き覚えがあった。
そう、数日前に暗殺の依頼を持ってきた、のーみそお花畑のお嬢さん。確か―――ラクス・クライン。
なるほど、「キラ」と言うのはあの『巨人』か、もしくはそれを操る術者の事か……。
恐らくは、依頼を断られた腹いせ、或いは「暗殺の対象」である筈だった人物の味方と思われたか。
いずれにしても、とりあえず今は様子見である。破壊活動を続けると言うなら止めなければならないが、止めようとしているらしいのにしゃしゃり出て、混乱を広げる事もない。
あたしが今すべきなのは、立ち去るのを確認した後の、消火と救助の手伝いである。
ほっといて立ち去るとゆー選択肢も無い事もないのだが、アレがあたしを目的に暴れている以上、巻き込まれた人たちをほっとくとゆーのはどうにも寝覚めが悪い。
その後、実際に『巨人』が飛び去るのを確認し、事態の収拾に手を貸して、今に至る訳である。

あたしが野宿をしている理由は大きく別けて二つ。
一つは、無関係な街への被害の拡大を防ぐ為。
もう一つは、森に入れば発見されにくくなり、襲撃自体が減るから、である。
目的が「腹いせ」ならば、暫くほっとけばよほど性格が悪くなければ、無関係な街を襲ったりせず、あたしの事も忘れてくれる。
昨日の様子ではまだ襲撃しようとしている可能性はあるが、狙うのはあたしだけに出来るだろう。
しかし、もしあたしを『敵』と判断したならば、襲撃はいつまでたっても止む事は無い。
どちらにしても、再襲撃の可能性が高い今、街に入るのは食料の買出しなど必要最小限に抑える必要がある。
「あぁもう、面倒な事になったなぁ……」
もう一度襲撃があれば、戦って倒せば良い。その方が話は早く済む。
しかし、そのために厄介なのは、恐らくは「閃光の吐息」か、呪文によるあの怪光線。
威力は羽から出る弱い物で火炎球程度、お腹の変な穴からのそれは烈火球程の威力があるかもしれない。
いずれにしても、そんな物の直撃を食らえばタダでは済まない。
一つであれば、軌道が直線的なので避ける事も出来るが、一度に13発も同時に撃てるというのは脅威である。
タイミングをずらして撃って来たりすると、避ける事は格段に難しくなる。
更に言えば、8枚の「羽」は、本体と切り離されて自由に飛べるらしい。つまり、本体がどこに居ても、あたしを中心に全方向からの攻撃が可能になると言う事。
はっきり言って、攻撃力だけ見ても正真正銘のバケモノである。
流石に竜破斬でもぶち込めば倒せるだろうけど、詠唱する隙を与えてくれるかどうか。
詠唱中の魔力障壁がアレの「閃光の吐息」を止められるとは限らないし……。
それに、アレの防御能力はまだ未知数。もし、ある程度以上の呪文耐性をアレが持っているとなると、ダメージを与えられる手段は少なくなるし……
ちなみに、『呪文耐性』と言っても、呪文を完全に無効化するのは事実上不可能である。
精神世界に作用する黒魔術、精神系の精霊魔術などは、仮にそのエネルギーを完全に中和できれば、竜破斬のような物理側面に影響のある術でも無効化できる。
もちろん、それをするにはそれ以上の魔力が必要となるし、竜破斬クラスを無効化するとなるとそれは人間の限界を大きく超えている。
だが、その能力だけだと、火炎球のような『物理力を生み出す』タイプの術は、生み出された物理的な力に対する防御力が必要となり、魔術に耐性があったとしても、
『発動し、着弾した』ならば、生み出された炎に耐性を持たなければダメージを受けるのである。
逆に、アレが純魔族のような精神生命体なら、竜破斬なんかは良く効くけど、火炎球はまったく意味が無い事になる。
あたしの術の中にはその問題を両方解決できる物もあるが、アレは消耗激しいし、接近しないと意味ないし……
「あぁぁぁぁぁぁ、頭痛いよぉぉぉぉぉっ」
『巨人』への対策に頭を悩ませながら、あのピンク頭を見つけたら、絶対べこべこにぶん殴って身包み剥いで役人に突き出しちゃると、あたしはお星様に固く誓ったのだった。
7163:2006/03/27(月) 16:54:41 ID:???
長すぎたorz
二つに分ければ良かった。
詳細データが無い場合のリナ視点のストフリ戦力分析で終わったと言う反省orz
72通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 23:51:04 ID:???
乙。
なんか懐かしの魔法講座がw
リナの分析でもストフリはバケモンかー。どうやって倒すのかwktk
73通常の名無しさんの3倍:2006/03/27(月) 23:54:18 ID:???
すんごいすぺしゃるなノリだw
簡単に林原ボイスで脳内再生できる…
74通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:18:29 ID:???
やはりスレイヤーズはイイ!
キララクの電波具合が上手くあの世界に調和してるw
75通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:50:47 ID:???
>>72
他のMSと比較すると対した事無いけど普通に人間相手に使用したら十分バケモノだと思うぞw
76通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 00:53:12 ID:???
「調和してる」のではなく「調和させている」んだろうけどな。
もともとスレイヤーズは一人称で書かれているから小説としては書きやすい部類だし
さらに言うならスレイヤーズ・すぺしゃるのゲストキャラが大抵必要なところの
ねじが5,6本抜けてる「非」人間ばっかだし

それを差し引いても書いたやつは「神」だと俺は思うがなw
77通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 05:12:35 ID:???
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1044.jpg

ν最高の自分が、まさかストフリの画像を探す日が来るとは思わんかった。
リナがNEXT仕様なのとか、色々アレだが、作っててちょっと楽しかった。
とりあえず、寝るノシ
78通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 10:14:52 ID:???
>>77
おまいさんからは旧板の俺と同じスレの住人ってニオイがする。

ともあれ笑わしてもらった、乙w
79通常の名無しさんの3倍:2006/03/28(火) 23:27:18 ID:???
なんか懐かしいキャラ絡ませてんな〜
80通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 01:05:47 ID:???
魔法抜きで接近戦
L>ルーク>グラウシェラー>ガーヴ>ルナ>ライオス>リクスファルト>シェーラ
>ガウリイ>ゼル>ロッド>ザングルス>ミリーナ>レミー>ランツ>ガルフの手下>リナ
81通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 02:47:52 ID:???
>>80
純粋な接近戦手法の技量だと
L>>グラウシェラー>=ガーヴ>>>>ガウリィ=ルーク・シャブラニグドゥ>>>ゼル=ロッド≒レミー>ランツ>=リナ
判定不能:郷里のねーちゃん(雷撃竜を包丁で倒す事は出来る)

間違っちゃいないかも知れないけど「魔力剣の使用も不可」の基準だから魔族の独壇場な上に階級で決まるだろ
あとルナの位置やライオスの位置が流石におかしい。
精神世界からの攻撃が可能ならシェーラがルナはともかくライオスの下は無いし、ルナもシェーラの上に立てるかは怪しい。
82通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 17:49:12 ID:???
魔法抜きならアストラルアタックも不可でいいんじゃないかとは思うけどね
83通常の名無しさんの3倍:2006/03/29(水) 18:20:46 ID:???
魔族のアストラルアタックはよわっちい人間なんかに使うとプライド傷ついて自分が滅びるんだろ
84通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 15:47:16 ID:BDy/dgPP
age
85通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 16:18:09 ID:???
何このハートフルステーション
86通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 17:14:41 ID:???
リナにとっての接近戦は魔法で攻撃するための時間稼ぎでしかないし、
こういうランク付けは無意味だと思うな。
あと、ルナは魔法剣でもなんでもない普通の剣で竜破斬切れる。
それにダイナストの剣は知らんが、ガーヴの赤い剣は魔剣、シェーラのドゥール・ゴーファも魔剣。
魔力剣使用不可っつーのはナンセンスだと思うが。
87通常の名無しさんの3倍:2006/03/30(木) 22:06:29 ID:???
凸「それは秘密です」
88通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:07:57 ID:???
89通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:20:48 ID:???
ゼロスとかって人間に精神世界からの攻撃は
出来るけど何故か出来ないんジャマイカ?(´・ω・`)
90通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 00:22:08 ID:???
>>83の理由でできなかったはず
91通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 02:11:02 ID:???
ぴこぴこリナちゃんはダメか?
92通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 09:00:06 ID:???
ぴこぴこリナちゃんVSストフリ?
93通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 20:48:08 ID:???
明らかに自分より強い人間に攻撃されても逃げられない魔族(´・ω・)カワイソス だったなw
94通常の名無しさんの3倍:2006/03/31(金) 21:31:32 ID:???
劇場版じゃガンダムネタなのかなんなのかそんな人型機動兵器いたが、
小説じゃろくにネタないなー。





って書こうと思ったら
今月のドラマガで臆面も無くVガンダムとか抜かしてきやがった。
9553:2006/03/31(金) 23:58:57 ID:???
>>52
今更ながらゴメン。
何で勘違いしたかよく覚えてないけど、
「ナーガってリナ(故郷)の姉ちゃんなの?」と勘違いしてた。
96通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 00:28:16 ID:???
>>93
シェーラとか?
スレイ世界で最強クラスの人間3人+魔族1人に袋にされたもんな
97通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 00:33:45 ID:???
>>96
当時のルークはまだ人間だ
精神世界からの攻撃は効かない可能性が高いが
っつか「完全に100%力使えるなら人間はどれだけ凄くてもセイグラム無理」なんだけどな
人間相手には限定された力しか使えないし、シェーラにしてもルークの中に魔王が仕込まれてなければ対人間用の本気出したシェーラを倒せたか判らん
98通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 00:53:03 ID:???
とはいえリナはタイマンでラーシャート倒してる上にガウリイとルークもいたからな
竜将軍の半分くらいの実力しかないシェーラでは荷が重そうな希ガス
やっぱあの場面は捨て駒っぽいね
99通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:34:31 ID:???
勝手に>>70の続き

「リナ=インバース、だな?」
「違うわよ。」
そちらを振り向きもせず、あたしはそっけなく答えた。
先日の一件があって以来、町に立ち寄るのはできるだけ控えていたが、いよいよ食料が底をつき、
仕方なく立ち寄った町で。
唐突に声をかけてきた相手は、声から察するに十代半ばの少年、といった感じか。
・・・が、人気のない夕暮れの細い路地で、可憐な少女に声をかける輩などと、あんまりお近づきになりたい
とは思わない。
それに何より、今はやっかいごとにはできるだけ首を突っ込みたくない、とゆー事情もある。
「・・・いや、あんた、リナ=インバースだろ?」
「違うわよ。」
「いや、だって・・・」
だーっ、もーっ!
「人が違うって言ってるんだから、納得しなさいよとか言いつつ爆煙舞(バースト・ロンド)っ!!」

ちゅぼぼぼぼぉん!

「まったく、しつこいったらありゃしないんだから・・・」
振り向きざまに呪文一発。相手は空高く吹っ飛んだ。
うーん、リナちゃん、つおいっ!
地べたで呻いてる少年を確認し、あたしは荷物を抱えなおして、とっととこの町を出ようと
踵を返した。
「リナ=インバースさんだね?」
次の瞬間、後ろからまた声をかけられる。今度は違う男のものである。
「だーから!!違うって言って・・・」
振り向いて叫んで、あたしは言葉をのんだ。
そこに立っていたのは、年のころなら30前後。静かな瞳には理知的な光をたたえ、
白いローブを身に纏った一人の男。
・・・くせの強い黒髪を長く伸ばしてるのが果てしなくうざったいが、まぁそれを差し置いても、
美丈夫と言ってさしつかえない。
「シン、大丈夫か?」
「・・・だ・・・大丈夫です・・・議長・・・」
男から声をかけられて、彼の足元でぴくぴくしてた少年が、よろよろと立ち上がった。こちらは、
あたしと同じくらいの年頃の黒髪の少年。赤い軍服のようなものを着ていることから、
少年兵といった感じか。
どうも、二人は知り合いらしいが・・・議長・・・?
100通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:37:30 ID:???
「改めて、お伺いしたい。リナ=インバースさんだね?」
「違います!あたし、リリーナっていうんです!お探しの人とは別人です!」
咄嗟にてきとーな名前をでっち上げ、あたしは顔の前で両手を振って見せた。
だが、男は動揺する素振りなど微塵も見せず、むしろ微笑をたたえて言った。
「名はその存在を示すものだ、ならばもしそれが偽りだとしたら、それはその存在そのものも
 偽りだということになるのかな?リリーナさん・・・いや、リナ=インバースさん?」
「いえ、何の事だか、あたしは・・・」
・・・なんかまたわけの分からない人にひっかかったんじゃなかろーか・・・うぅ・・・嫌な予感がする・・・
あたしはとにかくこの場を言い逃れようとしたが、男のほうがさっと腕を振った。
思わず身構える、あたし。・・・彼らからは殺気は感じられなかったが、万が一という事もある。
「夢幻覚(イリュージョン)」
幻影を見せる魔法!?
そして、目の前にソレが現れたとき、あたしは言葉を失った。

「コレに、見覚えがあるだろう?」
そこには、先日、街一つ壊滅させた、あの白い巨人がそびえていたのだ。もちろん、本物でない
ことは確かだが、この人、いったい・・・?
「ラクス・クラインとキラ・ヤマト・・・この二人の名前も知っているね?」
ラクスってのは、たしかあのピンクの電波少女・・・キラってのは、白い巨人の術者?の男か。
あたしは、諦めて肩をすくめた。
「何でもお見通しってわけね?」
男がもう一度手を振ると、白い巨人はたちまち掻き消え、細い路地に切り取られた夕焼け空が
浮かび上がる。
「いや、驚かせてすまなかった。怪しいものではない。」
「十二分に怪しいわね。こんなか弱い女の子一人に、大の男が二人がかりなんて、あんまり
素敵なシチュエーションとは言えないと思うけど?」
「いや、あの高名なリナ=インバースさん相手に、生身で戦いを挑むほど、我々は愚かではないよ。」

男のほうは相変わらず余裕の笑みを浮かべているが、後ろに控えた少年は敵意を剥き出しにしている。
・・・さっき呪文で吹っ飛ばしたのを根に持ってるんだろーか。心の狭いヤツ。
「自己紹介が遅れてしまった。私は、ギルバート・デュランダル。」
「デュランダル!?」
思わずあたしは声を上げた。デュランダルといえば、非常に有名な人が一人いるが・・・まさか・・・
「あの、ひょっとして・・・プラント最高評議会の!?」
「あぁ、私はそこの議長をしている。」
・・・め、めちゃくちゃお偉いさんぢゃないか・・・
ギルバート・デュランダルといえば、このあたりのいくつかの国を束ねる評議会の最高議長。
名前は悪役っぽいが、世間での評判は決して悪くない。
ある意味では、そこらの小国の国王よりも強い権力と知名度を持っている。
しかし、なんでこんな人がこんなところに・・・?
「そして、彼はシン・アスカ。私の優秀な護衛だ。」
あたしの疑問を他所に、ギルバートさんは後ろに控えていた少年を紹介してくれた。

101通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 01:38:43 ID:???
「・・・リナ=インバースです。」
警戒だけは解かずに、あたしは本名を名乗った。
「リナ=インバースさん。実は、あなたに頼みたい事がある。」
「いやです。」
即答したあたしの言葉に、議長の後ろのシンが青筋立てたのが分かった。
「あの巨人に関することだと聞いても・・・かな?」
「・・・それは、どういう・・・?」
あんまり考えたくない話だが、この議長が、あの電波少女や白い巨人とグルだとしたら、
この場で二人まとめてぶっ飛ばして、仲間の居場所を吐かせて、芋づる式に一網打尽にできる。
「話を聞いてくれる気になったかな?」
「あなたが、あのラクスって子の仲間じゃないなら、ですけどね。」
「お前、いい加減にしろよ!?あいつらのせいでっ・・・」
後ろに控えていたシンが、遮るように叫んだ。その彼を手で制し、議長はあたしの目をまっすぐに見てきた。
「少し前になるが、私は暗殺者に命を狙われた。」
「・・・なっ!」

思い起こせば数日前。あの桃色電波少女は・・・確かにあたしに、暗殺の依頼を持ってきた。
まさか・・・まさかだけど・・・
「ひょっとして・・・その暗殺者の雇い主が・・・」
あたしの言葉に、議長は大きく頷いた。
「そう。ラクス・クラインとキラ・ヤマト。この二人が、大きく関与していると判明した。
そして、リナ=インバースさん。あなたは彼らに暗殺の依頼を持ちかけられたが、それを断っている。
それで彼らは、あなたを始末する事を考えた・・・街一つ消してでも、ね。」
「そ・・・それだけの理由で・・・?」
「彼らはそれをやるよ。」
あたしだって、それ相応の理由がなければ街で暴れたりはしない。ちょっと竜(ドラゴン)が暴れてるのを
退治するとか、石人形(ゴーレム)の暴走を止めたりとかで、街が半壊した事はあったけれど・・・それでも
火の海にしたことはない・・・・・・・・・と思ふ。
だが、依頼を断られたからってだけで・・・
「そんな・・・何をどーしたら、ンなことしよーなんて結論になるんです!?」
あたしの悲痛な叫びにも、議長は悲しそうに首を振るばかり。
・・・どーやら、あのラクスって子の脳みそは、ピーチ・フレーバーのゼリーでできてるらしい。
「そこで、だ。あなたとて、彼らの破壊を指をくわえて見ているつもりは毛頭ないだろう?」
議長は、そう言って、あたしに右手を差し出した。
「私も彼らを止めたい。・・・どうかな?」
あたしは、その右手と議長の顔を見比べ・・・
「よろしくおねがいしますっ!」
あたしたちは、夕暮れの路地で、がっちりと握手を交わしたのだった。

102通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 14:33:14 ID:???
続きマダー?
103通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 18:02:13 ID:???
あーもう、スレイヤーズ読みたくなってきたじゃねーかよ!!!
どうしてくれんだ!!!!!!!!
104通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 18:10:15 ID:???
読んで読んで読みまくれ!
105通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:02:52 ID:???
>>98
竜将軍の半分っつー設定なんてあったっけ?
グロウだかグラウとかいう同僚がいるみたいだから、覇王の部下は二人以上いるはずではあるが。
106通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:09:22 ID:???
ダイナストは神官と将軍合わせて4人いるとかどっかに書いてなかったっけ
107通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:15:39 ID:???
ギガ・スレイヴで負債ワールドを消し飛ばしてくれ
108通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:22:43 ID:???
>>106
1〜15までを2周した限りでは見たこと無いな。
15以降の外伝なら知らんが。
109通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 19:47:40 ID:???
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズに書いてあるぞ。
110通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 20:43:13 ID:???
ダイ ノースト グロウ シェーラってとこか。
確か後書きに覇王将軍ノーストって出てきたな。
111通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 22:34:51 ID:???
>>97
名前忘れたがルークのパートナーだった女はガーヴの娘だという説があったな。
だから赤い髪が嫌いだとか。ほんとかどうかはわからん。
112通常の名無しさんの3倍:2006/03/32(土) 22:47:10 ID:???
ミリーナのことか!
あの二人は半魔族とかいう噂もあったけど、ミリーナの方はその辺が根拠なのかな
113通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 00:47:50 ID:???
ミリーナってイマイチ強かった印象無い
2部の後半に出てきたナーガみたいな人は強かったネ
114通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 01:37:00 ID:???
>>98
お前は重要な事を一つ忘れている
その時のラーシャートは命令のせいで「人間用の本気」すら出す事が出来なかった
フィブリゾの命令のせいで殺す訳にはいかない。かと言って人間相手の加減なんかワカンネ。
結果、攻撃の手は自然と弱まり、ラーシャートが大根役者なせいもあって、付け込む隙が出来た。
ちなみにゼロスを100とするとラーシャートはラルタークと合計しないと100にならない(40〜60)、シェーラは更にその半分程度ってのはあってる。が
ゼロスはたった一人で黄金竜を壊滅させた経歴がある上に、本気を出しているとは言えなかったらしいので、シェーラの本来の本気なら竜族の戦力を最低でも半減させられるだろう
シェーラにしても、アレが並みの魔剣なら腹刺されてもその上から叩きつぶしゃ良い。
人を侵食する筈のドゥールゴーファに刺された事で、戦う以上に優先するべき事が出来た。
で、精神世界からの伝達だか何かで覇王に「魔王を見つけた」と連絡してる間に止め刺される。
リナ達が完全にガチで倒した中で一番強い魔族ってカンヅェルぐらいじゃないか?
115通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 12:04:37 ID:???
対幹部魔族

対シャブレゾ
ギガスレで撃破。
レゾの意識が邪魔した?

対ガーヴ
追いつめられたところでフィブラゾが乱入。ガーヴ死亡。

対フィブラゾ
フィブラゾ誤爆で死亡。

対グラウシェラー
数の暴力マンセー

対シャブルーク
自殺願望があったから勝てたぽ
116通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 12:34:55 ID:???
>>115
>追いつめられたところでフィブラゾが乱入。ガーヴ死亡。
>対フィブラゾ
>フィブラゾ誤爆で死亡。
フィブリゾな。
冥王(ヘル・マスター)フィブリゾ。

ちなみに、ありゃ誤爆じゃなくって自滅だ。
L様が憑依したリナをリナと間違えた事。
さらにL様を味方と勘違いした事(立場としては中立にして、全ての存在における王)。
それらの要素が組み合わさって、L様の怒りを買い、お仕置きされる。
ついで、死亡よりもさらに上の『滅ぶ』と書いてくれ。
死亡だと、魔族は時間を掛ければ復活出来るそうなので。
中級〜高位クラスまでの限定だけどね。
(それ以下は、レッサーデーモンかブラスデーモンとかになっちゃう。)

ガーヴ戦は、追い詰めたというか、
痛手を負って、対人間用の本気を全て引き出そうとしたところに、
乱入っていうのが相応しいかも。
細かい話ですまん。
117通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 15:00:07 ID:???
このスレ面白過ぎw
小説のスレより盛り上がってるw
118通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 17:14:08 ID:???
>>115
グラウシェラー戦は持ってた武器が実は人間が使う場合に限定にすればおそらくは
最強に近い剣でその存在を味方も知らなかったっていう幸運要素も大きいな。
ある意味完璧な不意打ちだし。
119通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 18:01:02 ID:???
レイ=マグナスって北の魔王でいいの?
120通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 19:00:59 ID:???
>>115
あの時点では覇王はルークの正体知ってたから殺さないように手抜きしてたらブラストソード出現、その上で精神世界の本体と端末切り離されたから勝てただけ
数の暴力なんてとんでもない考え違いだ
121通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 19:06:31 ID:???
魔族って迂闊で残念なやつばっかり
122通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:22:42 ID:???
>>121
と言うより迂闊で残念な事が無いと生き残れないようなクラスの魔族ばかりが出てる。
ルークに至ってはわざと迂闊で残念な真似をする始末。
123通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:33:18 ID:???
魔族は攻める時は案外狡猾だが守りに入ると弱い気がするな。
下級魔族の所為でミリーナが死んだりと。
124通常の名無しさんの3倍:2006/04/02(日) 23:38:40 ID:???
アメリアもラティルトかわされて
魔族に腕ブチ折られたりしてたな
海将軍もライオスの腕ブチ折ったけど
結局反撃にでたライオスに倒されたりで
あのままライオス倒していれば倒されることもなかったんだが
125通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 09:48:37 ID:???
みんな情けないってお母さんが泣いてた
ぼくがもっと頑張らないとって思った


4月3日
デュグラディグドゥ
126通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 13:32:30 ID:???
>>125
君はこの子と戯れてなさい

つボルフィード
127通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 14:10:02 ID:???
>>126
ヴォルフィードね。
128('A`):2006/04/03(月) 14:18:25 ID:???
百合か
129通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 19:05:06 ID:???
性別あるのか?
130通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 19:32:39 ID:???
>>119
SFCスレイヤーズのラスボスとしてレイ=マグナスが北の魔王として出てくる。
つーかあのゲームでゼロスや獣王まで倒しちゃうのがちょっぴり切ナス
131通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 20:56:23 ID:???
そしてほっとかれる海王
132通常の名無しさんの3倍:2006/04/03(月) 21:28:27 ID:???
SFCのスレイヤーズやりてえー
133通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 03:52:19 ID:???
>>125
フィブリゾが送り返したゴルンノヴァパクられて、キャナルにやられた人がどうかしたか?
134通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 11:25:04 ID:???
>130
そんなゲームやりたくなす
135通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 14:08:46 ID:???
あのゲームが原作者公認の小説第三部らしい
今まで出たスレイヤーズゲームでも一番評判良さげ
136通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 18:48:02 ID:???
ガウリイってほとんど人間じゃないよな
137通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 18:49:18 ID:???
そういやガウリイの過去話ってあったっけ?
傭兵時代とか。
138通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 19:18:32 ID:???
いや、リナと会う前にサイラーグを救ったってのと、リナ父が出る外伝以外はほとんど謎。
139通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 20:08:49 ID:???
まあ相当な修羅場くぐってきたというのは間違いないのだろう
140通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 20:12:01 ID:???
>135
まじか!
結構ショックだ。種デスで好きなキャラが死んだくらいショックだ。
ちなみに全員死んだ。
141通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 20:18:47 ID:???
>>140
全員死んだというところで、不覚にも笑った

ちなみにガウリイには兄がいて、光の剣をめぐる親族の争いに嫌気がさしたガウリイは、剣を持って家出して今に至るという
つまり、持ち逃げ。しかも、剣なくなってしまったし。
里帰りとか出来ないな・・・。
142通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:20:18 ID:???
劇場版一作目のご先祖様関連は公式に入ってるのか?
そうならガウリィにはエルフの血が混じってる?
143通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:23:56 ID:???
公式じゃないよ
作者が脚本なのは2作目からだし
ガウリイはエルメキア帝国出身らしいよ
144通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:37:12 ID:???
あれはパラレルって解釈で良かったんだよな。ラウディの苗字がガブリエフ
ってのが確かに怪しかったが。
145通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 21:41:51 ID:???
>>143
トン
ガウリィの訳のわからなさの一端が説明できるかと思ったんだが
146通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 23:30:54 ID:???
>>143 >>145
ガウリイのイは、大きいイだ。

それはそうと、続きはまだか?
147通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 23:39:37 ID:???
>>138
やっぱガウリイの過去は謎が多いのか。
リナ父の出る外伝って何巻?読んだ覚えないや。

>>141
そもそも奴は自分の家を覚えているのk(ry
148通常の名無しさんの3倍:2006/04/04(火) 23:51:01 ID:???
ガウリイがまともに覚えてる地名はエルメキアとサイラーグくらいしかなさそう
149通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 00:28:32 ID:???
光の剣の所有者は脳みそがヨーグルトになってしまう説とかあったな
150通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:02:42 ID:???
「さて・・・どこから話そうか?」
ギルバートさんは、優雅にカップをソーサーに戻し、あたしに視線を投げかけた。
ここはギルバートさんの私邸。彼が完全にプライベートの目的で所有しているとかで、
使用人も数える程度。護衛にいたっては、さきほどのシンという少年兵だけである。
・・・ちなみにそのシンは、議長の後ろで、未だにあたしにガン飛ばしている。

あたしと最高評議会の議長がタッグを組んだ事は、できるならラクスとキラに悟られたくはない。
ばれる前に、こちらから仕掛け、事を収集する。
これが、あたしとギルバートさんの、一致した意見だった。
本当なら知らん振りも出来ないわけではないが、あたしが自分たちの仲間にならないと悟った以上、
彼らは・・・彼らなら、きっとあたしを倒そうとするだろう。そして、ギルバートさんの事も。
はっきり言って、あたしは自分の命の心配はしていない。面倒事はゴメンだけど。
人生ってのは、絶対に負けないと決めたほうが勝つようにできてるもんなのである。
だが、ギルバートさんが命を狙われているとなれば、話は別。
彼自身のことはもちろん、彼を失えば、少なくとも評議会の加盟国は混乱に陥る。

「そうですね・・・まずは、あのラクスとキラについて、伺いたいんですけど。」
あたしの言葉に、ギルバートさんは秀麗な眉をわずかに寄せた。

「ラクス・クラインは、以前、議長を務めていたシーゲル・クラインの娘だ。」
「そーいえば、クラインって名前には聞き覚えが・・・」
思わずあたしは呟いた。
「有名なのは、父親のシーゲルだけではない。彼女自身、以前は歌姫として、公的行事に
たびたび参加していた。」
「歌姫・・・ねぇ・・・」
年頃のにーちゃんとか、夢見る少女なら、思わず胸をときめかせるかもしんない単語だが、
あいにくと、あたしには歌姫というものにいい思い出がない。・・・やたら乙女ちっくな
動く鎧(リビング・メイル)とか・・・
あたしが表情を曇らせたのをどう受け取ったのか、ギルバートさんがため息をついた。
「信じられないかもしれないが、彼女の言葉はかなりの影響力を持つ。シーゲル・クラインは
逝去して時間が経つが、クライン派の者たちが、今でも彼女を全面的にサポートしている
ことからも、伺えるだろう。」
・・・あの子にそれほどのカリスマ性があるとは到底思えないけど、世間の評判と本人の中身が
一致しないという好例か・・・
「えーっと、それじゃキラは?」
「この辺りで、数年前まで戦があったのは知っているかな?彼は、その時に兵士として
大きな戦功をあげたのだ。
気づいているとは思うが、ラクス・クラインとは恋仲にある。」
そう。確か、国同士の小競り合いが数年前に勃発し、そのときのごたごたでクライン議長が
殺害され、後任のズラだかゼラだかって前議長も、戦いの中で戦死した・・・と聞いている。
151通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:05:46 ID:???
「そして、あのときの戦乱の中で、軍が極秘裏に研究を進めていた、決戦兵器がある。」
「白い巨人、ですね?」
知っていたわけではないが、話の流れから考えるとあれしか考えられない。
あたしの言葉に、ギルバートさんはしっかりと頷いた。
「石人形(ゴーレム)のようなものと思ってくれて構わない。だが、石人形(ゴーレム)と違い、
あれは自立した意思を持たず、人間があれの内部から制御するようになっているがね。」
となると、ラクスとキラの声があの巨人から聞こえたのは、気のせいではなかったようである。
あの二人のどっちか、もしくは両方が、あれをコントロールしているという事か。
「あたしが見たとき、あれのおなかとか羽とかから、竜の吐息(ドラゴン・ブレス)みたいなのが
出てましたけど、それは術者の呪文じゃないんですね?」
「そう。あれは、呪文ではなく、あの白い巨人・・・我々は、あれらを総称してガンダムと呼んでいるが・・・
あれの持つ機能の一つに過ぎない。乗り込んだものが呪文を使えなくても、技術と魔力容量(キャパシティ)さえ
あれば扱う事が出来るのが、あの兵器の長所だ。
だが逆に、少し勘の良い者なら、子供でも街一つ消し飛ばすのは可能ということになる。」

ってことは、生身の勝負なら、二人があたしと同レベルの戦士でない限り、断然こちらが有利!
あそこから引きずり出して、けちょんけちょんにしちゃるっ!
にしても、話を聞けば聞くほど、とことんトンデモな兵器である。ガンダム・・・か。
・・・ってちょっとまて。
「ちょ、ちょっと、ギルバートさん!今、『あれらを総称して』って、言いました!?」
あたしの叫びにギルバートさんは、あぁと言って、手をぽんと叩いた。
「そう。ガンダムはあれ一体限りではないのだよ。」
・・・あんなのが三つも四つもあるんかい・・・ううぅ・・・やっぱ知らん振りしとけばよかったかも・・・
「いくらなんでも、あれが束になってかかってきたら・・・」
「それは、心配ない。
実用化に向けて何体か試作されたのだが・・・実はそのうちの一つが盗まれてね。
それがキラ・ヤマトの操縦する、ストライク・フリーダムと呼ばれるガンダムだ。」
「な・・・なるほど・・・とりあえず、敵はその一体と・・・」
「そう思ってくれて問題ない。それに。」
言って、議長は背後に控えるシンに、意味ありげな視線をちらりと送った。
「ガンダムを操れるのは、なにもキラ・ヤマトだけでない。」
え・・・?
「まさか・・・」
あたしの予想を裏付けるように、ギルバートさんはシンに顔を向け、言った。
「シン。デスティニー・ガンダム、いつでも大丈夫だな?」
152通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:21:23 ID:???
続き待っちゃった|ω・`)

よくスレ世界にガンダム持ちこんで上手いこと説明できるよな…
俺には到底無理だ。
というわけで続きを楽しみにしてるぉwGJ!
153通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 02:31:48 ID:???
双方の技術差をそのまま持ちこんだら、さすがのリナもギガスレしか道がなくなるが、
こういう方向ならば、もう少し勝機が出てきたな。

後は作戦次第だな…。
職人さん、頑張って!GJでした。
154通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 03:32:40 ID:???
キララクvsリナ、シン、議長か
まだキャラ出てくるのかな?
続き楽しみにしてます!
155通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 04:19:27 ID:???
いやブラスト・アッシュで十分効く







当たればな
それ以上の大量破壊呪文は詠唱すら厳しそうだが
156通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 08:15:36 ID:???
ザナッファーとやった時は、ラグナブレードで装甲をぶった切って、内部にファイヤーボールだっけ?
157通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 15:59:03 ID:???
この世界のファイアーボールってメラなんかと違って結構強いんだっけ。
158通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 16:07:51 ID:???
リナが使えばブースト無しでも火炎球で岩溶かせるし炎の矢は十数本出る
しかしそれだけ魔力があっても魔力だけならレッサーデーモンに遠く及ばない
159通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 17:43:02 ID:???
>>156
じゃあ、ダムブラスでコックピットぶち破って灼熱パーティ
160通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 20:00:04 ID:???
むしろ火炎球の出現ポイントをコックピットのなかに
理論上は可能っつか似たようなことやったヤツはいる
161通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 20:06:03 ID:???
なんでもありだなw
特にSP
162通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 20:23:52 ID:???
ジョセフイーヌさんなら生身でもMS凌駕出来るだろ
163通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 21:53:52 ID:???
ナーガなら生身でフルバーストくらっても死なない
164通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 21:56:12 ID:???
>>163
ムネオが陽電子砲直撃で生きてるのは意味不明だが、ナーガなら陽電子砲の直撃受けて生きてても納得する
165通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 21:57:44 ID:???
斬妖剣は空気中の魔力と相手の魔力を吸って威力に変える。
もしかしたらPS装甲には効かないんじゃね?
166通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:10:56 ID:???
>>165
通常存在する空気中の魔力だけで触れた物みんな切り裂く自動辻斬り装置ですが何か
167通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:22:21 ID:???
床に置くだけで石畳斬っちゃうもんな
168通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:27:01 ID:???
PS装甲も斬れちゃう予感
ただその前に吹っ飛ばされるから使い手の技量によるのか
169通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 22:30:19 ID:???
1巻だかでリナがパクった出来の悪い魔法剣キラに持たせりゃ
自分の手を汚す事なく社会的抹殺が出来そうだ。

ガウリイが持ってトチ狂った短剣のことね
170通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:13:05 ID:???
あの、辻斬りとかしたくなるやつか
171通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:24:31 ID:???
レミーさんに持たせたら……
172通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:28:05 ID:???
レミーさんはそんなの持たなくても、十分アヒャ
173通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:40:23 ID:???
レミーさんといえばラジオドラマで烈光の剣に冷たい反応を返したな
174通常の名無しさんの3倍:2006/04/05(水) 23:42:37 ID:???
ほっぺスリスリできないからな
175通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:00:04 ID:???
包丁を装備した故郷の姉ちゃんとストライクだとどうなるかな
176通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:08:43 ID:???
リナでストフリに勝ち目があるのに故郷の姉ちゃん相手にストライクかよ
177通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:17:45 ID:???
ブラストソードをジョセフィーヌさんに渡して
ジェフ君をキラに渡せば3秒で終わる
178通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:25:05 ID:???
ジョセフィーヌさん対ラクスの電波対決
ジェフリーが凸の中の人だったな
179通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 01:34:47 ID:???
故郷の姉ちゃんならきっと菜箸でストフリ屠れる
180通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 03:03:45 ID:???
>178
俺の中で石田といえばゼロスと奴だ
声ネタは来るかな〜
181通常の名無しさんの3倍:2006/04/06(木) 16:40:28 ID:???
郷里の姉ちゃんならそのへんの石ころぶん投げりゃ一発でストフリの装甲ぶち抜くな
182通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 18:17:53 ID:???
何かリナとシンって馬合いそうだな
183通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 18:41:01 ID:???
そういえば、シンの配色ってルークと同じだな。
黒髪に赤い目。
184通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 21:34:28 ID:???
シンがルビーアイの分身かww
185通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:38:28 ID:???
じゃあミリーナがステラか!?
これは無理があるかな。
シンがルークなら魔王は覚醒しないなw
186通常の名無しさんの3倍:2006/04/07(金) 23:59:50 ID:???
>>183
ルークの目は鳶色(赤みがかった茶色)だから純粋な赤じゃないっつかむしろ茶色だぞ
更に言えばルークの本来の髪の色は赤
187通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 12:46:35 ID:???
>>186
赤髪だとミリーナが嫌がるから染めてたんだってな。それは知ってた。
小説冒頭のイラストでは赤なのか茶色なのかよくわからんかった。リナの髪なんて栗色の筈なのにオレンジだったりするし。

魔王剣と竜破斬+烈光の剣ってどっちが強いんだろうな。
188通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 13:50:02 ID:???
両方とも魔王直属の部下(?)だからなあ

魔王剣=魔王の武器

光の剣=部下Dの部下

こう書くとゴルンノヴァが弱そうに見える件
189通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 14:35:43 ID:???
おいおい、魔王の武器は餓骨杖だろ。
魔王剣はただの魔法だったはずだぜ。
190通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 15:45:39 ID:???
シンはレゾだったんだよ!!
な、なんだっt(ry
191通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 16:11:08 ID:???
>>187
重破斬と神滅斬の威力比較を考えると竜破斬+烈光の剣だろうな

>>188
魔王剣(ルビーアイ・ブレード)は力の源を赤眼の魔王に変えた神滅斬=ルークが使う術の事だぞ
いや魔王剣の呪文構成が不明だから完全に正しいかはともかくイメージ的にはそうなる。

つか竜破斬の呪文構成を赤眼の魔王からL様に変更した重破斬は人間にも(一応)撃てて、神滅斬だと人間の魔力限界を超えて
竜破斬は人間が一度に使える魔力の限界まで使う術って事は、魔王剣も人間が使える魔力の限界を超えた術の可能性があるな
いやひょっとしたら神滅斬がタリスマン無しじゃ使えなかったのは術の構成が不完全だったせいもある=完全版ならタリスマン無しでも使えるのかもしれんが
192通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 21:33:40 ID:???
とりあえずこんなもん?
神滅斬>餓骨杖=斬妖剣+通常の空気中よりもはるかに濃い魔力+魔王自身の魔力
≧ガーヴ様の愛剣=竜破斬+烈光の剣
193通常の名無しさんの3倍:2006/04/08(土) 22:35:29 ID:???
>>192
烈光の剣はダークスター直属の部下だから不完全ガーヴ自身より強いはずだが
194通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 01:15:23 ID:???
>>193
部下って言い方は不適当
シェーラとドゥールゴーファのような、闇を撒く者を本体とした武器でもあり、闇を撒く者自身でもあり、独立した一個の魔族でもある物
烈光の剣を破壊しても闇を撒く者にダメージはなく、本体が無事なら無限に再生するが、闇を撒く者が滅びれば共に消滅する。
ラーシャートはガーヴ直属の部下だけどガーヴ滅びても存在していたが、ドゥールゴーファはシェーラが滅びると同時に消滅した。
で、その烈光の剣(アニメでは他の五つの武器も)が赤眼の魔王の世界に流れ着いてエルフに弄られて大人しくなってパワーダウンしたのが光の剣。
だもんで>>192の力関係はあんま間違ってない。
さらに言えばガーヴは力をどうこうされたんじゃなくて、封印は解けたけど魔族と人間の自我が変に混ざっちゃった存在。
フィブリゾが別格なだけで特別ガーヴがヘタレってわけじゃないので「不完全」って言う言い方も不適当
195通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 02:30:02 ID:???
ふと考えてみると、シェーラもデュグラディグドゥも自分の武器でダメージ負ってるな
(ロスユニのアレが公式なら)
その辺造るときでも運用するときでもちゃんとしとけよと思う
196通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 02:57:01 ID:???
>>192
ただしくはこんな感じだな。

餓骨杖=斬妖剣+通常の空気中よりもはるかに濃い魔力+魔王自身の魔力−切れ味が鈍る紋様の効果

後は不完全版神滅斬と重破斬+烈光の剣はどの辺に入るかな。
まあ、この辺ならどれでもPS装甲は楽々切り裂けるだろうけどPS装甲に通じる最低レベルの武器って何だろう?
197通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 03:12:58 ID:???
不完全版神滅斬は餓骨杖よりは強くて完全版未満、重破斬剣はこの間以上確定だろうな
っつーかL様の術は基本的にガード不能だろう
基本的には触れるもの全部虚無に飲み込むから、餓骨杖で防ごうとしたら触れた部分が飲み込まれて斬られてそのまま本体アボン
198通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 18:12:45 ID:???
正直、無関係な住民を巻き込んだ戦いをしたくなければ竜破斬だけでなく
崩霊裂も覚えれば良かったんじゃなかろうか。エフェクトだってそんな地味なもんでもないし。
199通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 18:50:27 ID:???
そうするとアメリアやゼルの見せ場つか出番がめっきょり減る罠
200通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 20:44:16 ID:???
崩霊裂で倒せる魔族なんてほとんどいないし
201通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 20:54:26 ID:???
グドゥサかわいいよグドゥサ
202通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 21:54:29 ID:???
シェーラ好きだったな
あと何巻だったか、窓から逆さまにぶら下がってる女魔族
挿絵がホラーでマジ怖かった
203ZGMF−X42S:2006/04/09(日) 23:25:22 ID:???
>>202
13巻だと思う。エルフとトカゲが出てきた巻。

>>200
竜破斬で倒せる奴なら大抵倒せんじゃない?っつってもカンヅェルくらいまでだが。
側近クラスになると猫に噛まれたくらいだしな。
204通常の名無しさんの3倍:2006/04/09(日) 23:43:20 ID:???
なんか懐かしーな
古本屋に全巻+えんさいくろぺでぃあ売ったのが悔やまれるくらい懐かしい
集めなおそうかな
205通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 04:46:52 ID:???
ラティルトの高位魔法は作るべきだぜ?
206通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 09:16:04 ID:???
問題はラティルトが白魔法なことだ

あの世界の白魔法って所詮は精霊魔法だからな
207通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 09:32:29 ID:???
ラ・ティルトは白には分類されてない
5属性目の精神に分類
208通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 12:03:28 ID:???
精霊魔術の中で、治療・浄化の効果があるものが白魔術って呼ばれてるんだっけか
209通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 14:15:30 ID:???
ナーガの得意分野ですな
210通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 19:29:09 ID:???
神滅斬や重破斬はタリスマン無しじゃロクに使えない(または暴走)まったくの例外。
効果範囲が狭いとは言え、魔王の力を借りた竜破斬に匹敵するなら十分だと思うが。
闇を撒く者の武器と併せて使うとか、エルフや竜族みたいな魔力の高い奴が使えば将軍や神官クラスにも効くんじゃね?
211通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 19:41:09 ID:???
というか最近読み直して思ったんだけどリナが使える術で魔族相手に使える術って案外無いんだよね
ブラストアッシュが効く位の奴までなら結構数あるんだけどそれが効かないとなるともう
Sの部下五人の術と街中じゃ使えない術と神滅斬か
不便
212通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 20:54:35 ID:???
不便というかそれだけ魔族が強いんだよな。
寧ろL様の呪文が使えるだけ世間一般の一流・超一流と比べてもリナは遥かにマシ。
もっとも本編終了後だとタリスマン無いし、腹心の内2人死んでるし、魔王と覇王弱ってるし
手数かなり減っちゃてるけどね。
213通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 21:05:16 ID:???
受付嬢の術はそれぞれ
ダルフゾーク:水が無いと
ダルフ・ストラッシュ:あまり使われない。威力が低い?
ゼラス・ブリッド:タリスマン無しじゃ人間には使えない
もう重破斬(なんとか制御できる不完全版)に頼るしかない訳で

っつか魔力の濃い世界ならタリスマン無しで神滅斬使えたって事は
リナが通常タリスマン無しで神滅斬使えないのは呪文が不完全だったからっつー可能性が本当に出てくる
もっとも消耗はかなりひどい事になるが
214通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 21:50:25 ID:???
リナの竜破斬に匹敵する威力のヴォイド・ブレスを吐く魔王竜を
ぼこぼこ召喚したほうがいい希ガス
215通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 21:58:03 ID:???
魔族相手じゃなけりゃすべて火炎球やらメガ・ブランドで事足りる世界だからなw
リナは自分が目立たないから召喚魔法やラ・ティルトは嫌いらしい
216通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 22:00:01 ID:???
あぁ、そういやそんな事言ってたなw
217通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:48:28 ID:???
せめて魔王剣だっけ?ルビーアイブレードが使えればいいんだろうけど
ルークの詠唱聞いて覚えなかったのかな
218通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:53:03 ID:???
竜族といえば聞えはいいけどスレイの場合
魔族と比べて圧倒的に弱いな
2部のミルガズィアくらい武装すれば、ゼロス一人くらいはなんとかなったのではとは思うが
219通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:56:32 ID:???
なんか下がってると消えそうなので上げつつ>>217
ルークが使ってるときはとても呪文を聞いてる余裕がなかった時だったりする
あとは意識の集中の仕方とか、簡単に印を結ぶ必要があるかもしれないし、何らかの触媒が必要だったりする可能性もある。
更に言えば、これが一番特殊なんだがルークの中には魔王が仕込まれてる為、復活前でも魔力容量に影響が出ていたからこそ使え、人間には扱えない可能性がある。

っつーか魔王(その疑いのある人含む)は大抵「通常人間が扱う事が出来ない(かも知れない)術」を一つ持ってるんだよな
ルーク:魔王剣
レイ=マグナス:暴爆呪
リナ:重破斬
レゾ:部屋を「治癒」する術(確か1巻で丸焼きにした筈の部屋を元通りにしている)

リナは「疑いがあるだけ(それもミルガズィアの殆ど言いがかりレベルの、だが)」だけどあえて上げてみた。
220通常の名無しさんの3倍:2006/04/10(月) 23:59:18 ID:???
>>218
流石にアレだけ武装していてもでっかいトカゲの偉い人一人じゃ、
数百〜数千いた黄金竜を、相手が非武装(の可能性が高い)とは言えたった一人で壊滅させたゼロスに勝つのは無理だろ
221通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 01:08:26 ID:???
竜族、エルフ、リッチ、ヴァンパイアのいいところは、
人間をはるかに凌ぐ魔力を持っている癖に魔族と違って他人の力を借りることが出来ることだな。
攻撃力の面では問題ないだろうが、それをどうやってゼロスにぶち込むかっつーと微妙
あいつトカゲの尻尾切りも出来るし。
222通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 01:36:36 ID:???
>>219
リナが魔王の欠片ってのは信憑性高そうで当時ハラハラしたもんだ
魔王はみんな頭文字がR(L)で始まるとか
違ってよかった
223通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 01:42:44 ID:???
>>221
ダジャレ攻撃。
224通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 10:56:09 ID:???
>>223
最強のザ・ワールドだな
225通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:10:57 ID:???
でっかいトカゲの人のジョークを聞いてみたい
226通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:17:52 ID:???
でっかいトカゲの人って言葉だれが最初言ったんだっけ
227通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 11:38:47 ID:???
セリフ的に脳ミソヨーグルト男な気がする
228通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 13:06:29 ID:???
>>220
竜族が集団であのレベルの武装をすればってことじゃないかな?
229通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 22:21:55 ID:???
>>228
おまいは俺か。良く俺の心の声を代弁してくれた(´ё`)b
230通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:18:39 ID:???
>218
レイ=マグナスって北の魔王なんだっけ?
レゾの治癒力は確かに異常だしそんな感じなんだろうね

>228-229
魔族は弱い者イジメできないというハンデがあったはず
人間相手に本気出したら『俺は人間相手に本気出さないと勝てないヘタレですー』とみなされて
力が落ちるとかそんな感じだったはず
逆にいえば竜族なら人間よりも強い種族だから本気出して戦えたんじゃない?
だから勝てないと
231通常の名無しさんの3倍:2006/04/11(火) 23:54:27 ID:???
>>230
魔族側のリミッターが解除されるので素ではドラゴン族は勝てないのは事実。
ただ、ゼロスも竜族が武装したら厄介(この時点では竜族は本能的にそういう事はしないとの事だったが、ゼロスに対しての敗北がショックすぎて
大規模な意識改革でも起きたんだろうか?)と言ってるので集団で武装すればゼロス位までは何とかなるんじゃないか?
232通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:03:14 ID:???
しかしダイナストはミルズガァさんやらエロフの娘やらにアストラルアタックできたんじゃないの?
233通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:19:54 ID:???
>>230
ゲーム(SFC)版ではそうなってる。主流説でもある。

>>232
遊んでたんだろ。
234通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:28:01 ID:???
できるけど雑魚キャラ相手だし、人間見てるし、やるのは恥ずかしい。
235通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:34:03 ID:???
平和主義クラッシュ、人畜無害キック、人類皆兄弟ストロークの3連コンボを習得すれば
俺でも魔族と戦えますか?
236通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:36:41 ID:???
レイが魔王のは公式設定のハズ
237通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 00:56:27 ID:???
実際問題プライドを傷つけられた魔族はどれくらいのダメージを受けるものなんだ?
ダイナストを見る限りではかなりのものみたいだけれど・・。
238通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:11:00 ID:???
精神体の魔族は精神が全て
あとは分かるな?
239通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:16:02 ID:???
>235
ちゃんと技名を叫ぶんだぞ。
威力が、20%増すんだから。
240通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 01:21:02 ID:???
鬱病は魔族にとってまさに「死に至る病」だな
241通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 02:12:30 ID:???
僕たちを一言で殺す文句ってか
242通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 03:05:05 ID:???
プライド傷つけられた覇王は当分実体界には出てこない=いわゆる死んだ状態になってる
ほっときゃ立ち直って出てくるけど当分引きこもり生活

所で神と魔王で名前解ってるのって赤と黒だけか?
白霧とか、特にL様の本名が気になる
243通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 03:54:58 ID:???
L様は堕天使ルシファーからだって言われてたな
あとがき好きだった
244通常の名無しさんの3倍:2006/04/12(水) 21:54:32 ID:???
>>243
微妙に違うらしいとの噂を聞いてるけどな。
Lは、ロードのLでなく、名前のLだと言う話もあったが。
(正体バラしネタの時、Lじゃなくって、Rなんじゃ?というツッコミを先読みして、
こういう話をしたあとがきがあった。)

そういえば、本編が終ってるから、SPではこの辺のバラしが出来ないだろうな。
また、SPの最終巻のあとがきまでのお預けかな?

ところで、リナ VS キラの話の続きはまだかなー?
245通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 07:28:17 ID:???
>>235
つまりラクシズは魔族相手にかなり有利であると。
246通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 14:46:16 ID:???
ラクスの電波攻撃
「泣いてもいいのです。だから人は泣けるのですから」

デーモン3体が消えた!
247通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 21:19:21 ID:???
>>244
待ってくれてありがとう。
アホみたいに長くなってきたから、ぼちぼち削ってるところ。
248通常の名無しさんの3倍:2006/04/13(木) 21:46:27 ID:???
>>246
その程度でやられるような魔族だったらエルメキアランスで死んでる。
あれだって大の男1人寝込ませる威力の精神攻撃だからな。

>>241
俺、国語はあそこで落としまくったんだ。僕女嫌い

>>231
リミッターも何段階かあるんじゃね?人間相手だったら10%、黄金竜だったら30%とか。
戸愚呂弟みたいに。
249通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:15:44 ID:???
>>248
ラクスの言葉には数万の人間を操り混乱させる力がある。エルメキアランスなんぞの比ではない。
ランクによって変わるんだろうが、上級魔族とか人間相手だと1%も出して無いと思う。
250通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:37:07 ID:???
>>247
楽しみにしてるよ!

>>249
きっとラクスは言葉を媒介に電波を相手に送り込んで精神的ダメージを与えられる。
故郷の父ちゃんも下級魔族相手に釣竿+根性でダメージ与えてたしな
つくづくすぺしゃるのゲストキャラ向きだと思った
251通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 00:39:53 ID:???
>>247
わーい楽しみーw
252通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 01:15:52 ID:???
「デスティニー・・・ガンダム?」
「キラ・ヤマトのストライク・フリーダムに対抗するために作られたガンダムだ。
そして、それに搭乗するのが・・・このシンというわけだ。」
うわ、意外・・・てっきりガン飛ばすだけが才能だとばかり思っていたが、
そういう芸もできたのか、こいつ・・・まだあたしのこと睨んでるけど。
「・・・お前、今いろいろ失礼な事考えたろ。」
・・・しかも勘も悪くない・・・ヤなやつ。
「他人の考えにいちいちケチつけるよーなちっちゃい男が、あれと対抗するのって
結構むずかしいんじゃないかなーとか、本当のこと考えただけよ、気にしないで。」
「なんだとっ!?」
「あたし、あんたのことだなんて一言も言ってないけど。」
「あ・・・あんたって人はーっ!」
「シン、そう突っかかるな。」
ギルバートさんが苦笑混じりの表情でシンをたしなめる。
「けど、議長・・・!」
「リナさんとは、今後さまざまな面で協力しあっていかなければならないのだよ?
今から仲間割れでは、彼らに対抗できるとは・・・」
ふと、ギルバートさんは、何かに気づいたように言葉を切り、辺りを見回した。
あたしもソレに気づいた。・・・これは、人の気配・・・!
「ギルバートさん!」
嫌な予感がして、あたしはギルバートさんに声をかけた。あたしがここにいることを、キラやラクスが
知らないのだから、狙われるのはあたしでなく、ギルバートさんのはずだからだ。
だが・・・!

づどぉん!

あたしの視界を光と土煙がさえぎった!同時にものすごい爆風!
遅かった!?
253通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 01:18:13 ID:???
「ギルバートさん!?」
「議長!」
あたしの呼びかけと重なるように、シンの声。
声を頼りに煙を書き分けると、シンが驚いたようにこちらを振り返るところだった。
「何が!?」
「呪文の攻撃よ、きっと!ギルバートさんを狙った!」
「まさか・・・ここが奴らにばれた!?」
非公式の屋敷だから、今まで安全と考えられていたのか・・・気持ちは分かるが、無防備といわざるをえない。
「議長!無事ですか!?」
「シン、危ない!」
気配を感じたあたしは、シンの腕をとり、咄嗟に体を左に倒した。
そのすぐそばを、冷気が掠めていく。・・・これは、氷の矢(フリーズ・アロー)!やはり相手は魔道士か!
「大丈夫、シン!?」
「あ・・・ああ!」
慌てて起き上がり、あたしとシンは襲撃者とギルバートさんを目で探した。
爆風とは違う風が部屋の中に吹き込んでいる。おそらく襲撃者は、攻撃呪文で部屋の壁を
ぶち破って侵入したのだろう。
「くそっ・・・外からの攻撃か!」
「とにかく、ギルバートさんの安全を確保しないと・・・」
いや、それ以前に、まさかさっきの攻撃でやられたなんてことは・・・
最悪の予想があたしの頭を掠めた、そのとき!

「ほーっほっほっほっほっほっほ!今の攻撃を避けるとは!やるわねっ!」

最悪の予想のそのまた上を行く、もはや凶暴としかいいようのない事実が、あたしの聴覚を襲った・・・!

「まっ・・・まさか・・・!」
「リナ!あそこに・・・!」
シンが指差した先・・・穴の近くに転がった、壊れた棚の上に、ソレのシルエットを認めて・・・
・・・あたしは激しく後悔した・・・
「女!?魔道士か!」
「シ・・・シン!見ちゃダメ!ほ・・・ほら!知らんぷりよ、知らんぷり!」
「はぁ?!あんた、この期に及んで何言っ・・・て・・・」
シンはもう一度ソレを見て・・・絶句した。土煙が徐々に収まり・・・差し込んだ月の光の中にソレの姿が
現れたのだ・・・!
254通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 01:23:09 ID:???
「ほーっほっほっほ!この白蛇(サーペント)のナーガに恐れをなして・・・って、あら?
リナじゃない。どうしたのよ、こんなところで。」
「だあああぁっ!あんたもこっち見るなあああぁっ!」
満月をバックに、黒い髪と黒いマントをたなびかせバカ笑いしていたのは、自称・あたしのライバル、
実質・金魚のうんち、言わずと知れたナーガ・・・!
相も変わらず、トゲトゲ付きショルダーガードに髑髏のネックレス、無駄に露出度の高い服は
健在である・・・嬉しくも何ともないけど。

「な・・・あんたの知り合いなのか、アレ!?」
シンが一歩後ずさりした。・・・さすがに刺激が強すぎるか・・・
「知り合いだけど、類でも友でもないからっ!その辺ちゃんと理解してもらいたいわね!」
「わ・・・わかった・・・!」
あたしの力いっぱいの言葉に、シンは引きつった顔でかくかくと首を縦に振った。
「と・・・とりあえずっ!ナーガ!確かめるまでもないと思うけど、今の攻撃、あんたの仕業ね!」
「ほーっほっほっほ!悪の評議会議長なら、この私が闇の中へと葬ったわ!」
「なんだとぉっ!」
ナーガの台詞に、シンが怒りに声を荒げる。
「ふざけるな!議長が悪!?そんなことっ・・・!」
「ふっ!今頃、自分の生まれの不幸を呪っている頃でしょうね。ギルバート・デュランダルなんて、
どっからどう聞いても悪役の名前じゃない!」
「それはそうかもしれないけど・・・けど!理由になってないじゃないかぁっ!」
ナーガに圧倒され、頭を抱えるシン。うーん、ビギナーにはちょっときついかな・・・
・・・って慣れた自分を自覚するのも、なかなか辛いもんがあるけど・・・

「ナーガ!いくらつかまされたか知らないけど、いきなり議長暗殺なんて、ちったぁ自分で
ものを考えるって事をしたらどーなの!?」
「ほーっほっほっほ!悪の議長を成敗するだけで、前金で金貨500枚、成功報酬で金貨800枚も
くれる人は善人に決まってるじゃない!ちょっと考えれば分かるでしょう!?」
「なっ・・・!」
・・・そ・・・そりは・・・心が揺れる金額と言えなくもない・・・
「おいっ!今、あんた心動かされてただろっ!」
「そっ・・・そんなことないわっ!あたしはあくまで、えーっと・・・ギルバートさんの味方よっ!」
「どもるなよっ!]
「け・・・けどっ!あたしはあのラクスとかってピンクの電波に、魂売り飛ばすほど
落ちぶれてないっ!」
「ふっ!それは歌姫のラクス・クライン嬢のことかしらっ!?」
・・・こいつほどカマの掛け甲斐のある人間もいないだろう・・・いや、人じゃないか・・・ナーガだし。
「見くびってもらっては困るわね!ラクス・クラインだけならともかく、オーブ首長国の名前で依頼されて、
疑うような間抜けがどこの世界にいるのかしら!?」
「何ですって!?」
「オーブだと!?」
あたしの隣で、シンが声を上げた。
オーブといえば、この近くにある中立国のはずじゃ・・・?まさか・・・あの国が議長の暗殺を!?

255通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 02:04:12 ID:???
256通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 02:09:20 ID:???
ナーガキター!もう完璧にすぺしゃるだw
職人さんGJです。がんがれ!
257通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 02:12:07 ID:???
やべぇナーガの登場シーン、ナーガなのかラクスなのか一瞬わからなかったwww
途方に暮れるシンを微笑ましく思いつつGJ!
258通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 03:26:55 ID:???
スレイヤーズ読み返したくなってきたw
259通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 20:50:19 ID:???
スレイヤーズすぺしゃるっていうのは、こういうのを言う。
まず、ナーガが高笑いして出てこなきゃな。

職人様、GJッ!

しかし、オーブが出てくるということは、
カガリも絡んでくるのか。
こうやってどんどん人が出てくる訳だが…。

オチはどうなるのか、非常に楽しみ。
260通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 21:50:19 ID:???
このスレ見て古本屋でスレイヤーズ買い直した
261通常の名無しさんの3倍:2006/04/14(金) 21:51:13 ID:???
このスレ見て爆発死田
262通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 11:15:55 ID:???
ところで竜やエルフのジョークはラクシズには効くのか?
263通常の名無しさんの3倍:2006/04/15(土) 22:33:35 ID:???
ラクシズの属性が電波だとしたら、同じフィールドっぽいから効きそうだw
264通常の名無しさんの3倍:2006/04/16(日) 11:39:39 ID:???
ラクシズの連中は相手の話を聞かないから効かなそうだ
265通常の名無しさんの3倍:2006/04/17(月) 20:41:57 ID:???
続き期待保守
266通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:28:07 ID:???
魔獣ザナッファー程度ならストフリでも何とか出来そうじゃね?
267通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 00:49:21 ID:???
バクゥでも十分。
268通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 01:45:04 ID:???
ゼロスに勝てるMSはよ?
269通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 02:10:24 ID:???
……∀?
270通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 02:15:10 ID:???
Gガン勢はどうよ。精神体の魔族にダメージ与えられそうだが。
271通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 12:33:13 ID:???
エンジェル・ハイロゥで一発アボン?
272通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 14:21:14 ID:???
火力がとんでもな割にミンメイアタックで死にそうだからなぁ。
ミーアザクウォーリアーで倒せそうではある。
273通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 14:49:51 ID:???
ク、クマー
某スパロボのGONGならともかく
ミーア程度ではとても。
てか、ゴールドドラゴンでさえストフリより強いと思うけど。
原作だと魔族が強すぎてぱっとしないが
実際は人間の使う精霊魔法では傷一つつかない皮膚
ビームライフルじみたレーザーブレス等
魔法抜きでもかなりでたらめなスペックをしているから。
274通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 15:04:00 ID:???
ゼロスなんて種デスぶっ通しで見せりゃ一発
275通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:07:19 ID:???
「そうか・・・オーブが・・・」
突如、背後から聞こえた声に、あたしとシンは同時に振り返った。
そこには、厳しい表情のギルバートさん!見たところ、無傷のようである。
・・・それはともかく、気配を微塵も感じなかったのだが、この人、玄人さんなんだろうか・・・
「議長!ご無事でしたか!」
「間一髪、といったところだがね。」
ギルバートさんはそう言って肩をすくめ、一歩踏み出した。
「ギルバートさん、下がっててください!あれは一見さんにはちょっと扱いにくい生き物で・・・!」
「ちょっと!私を人間でないかのように言うの、やめてくれない!?」
あたしの叫びもナーガのたわ言も聞こえないかのように、ギルバートさんは余裕の笑みすら浮かべている。
「詳しく教えてもらいたいが、どうだろうか?」
「笑わせてくれるわね、ギルバート・デュランダル!敵であり、ターゲットでもあるあなたに、
ぺらぺらと情報を話すとでも思っているのかしら!?」
長い髪をかきあげ、ナーガはあっさりとギルバートさんの言葉を跳ね除けた。ま、当然といえば、当然か。
「それに、元はといえば、あなたが議会で訳の分からないデスティニー・プランとやらを持ち出したのが
いけないのよ!」
デスティニー・プラン?あたしの知らない単語である。・・・デスティニーといえば、先ほど聞いた
デスティニー・ガンダムを連想するが、それと関係あるのだろうか?
「それの事を知っているとは・・・やはり、オーブが一枚噛んでいるのは事実というのか。」
「ギルバートさん、どういうことです?」
ギルバートさんは、少し困った顔であたしを振り返った。
「話せば長くなるが・・・つまりは、デスティニー・プランという案を、少し前の議会で提出したのだよ。
まだこのことは非公開だから、部外者の彼女が知っているという事は、誰か情報をリークした者がいるか、
それとも彼女の言うように、誰かが直接関係しているかのどちらかしかない・・・」
「その"誰か"ってのが、オーブ首長国の・・・って・・・あ!」
言葉を並べるうちに、あたしは重大な事に気づいた。
たしか、今のオーブの国家元首は若干17歳のカガリ・ユラ・アスハ・・・カガリ・・・
そう!たしか、ガンダムがあたしを探して街を火の海にしたあの時、ガンダムに乗っていたキラが
口走っていた名前・・・
「なるほど!そのデスティニー・プランを巡って、カガリ・ユラ・アスハがギルバートさんに
ケンカふっかけようって訳ね!?」
「本当か、リナ!?」
「ふっ!その通り!」
シンの疑問に答えたのは、しかしあたしではなかった。
「他人から押し付けられる運命を、オーブは受け入れられないという事!
それに、この白蛇(サーペント)のナーガの未来を決めるのは、他でもない、この私自身!」
「ナ・・・ナーガがまともな事言ってる!まさか、何か拾い食いでもしたの!?」
「・・・リナ、さっきから何かみょーにトゲがない・・・?」
けど、人の運命を決定するプラン?それがデスティニー・プランだとしたら、それはどういう・・・
「ふざけんな!アスハ家がなんだって言うんだ!議長のデスティニー・プランが成功しなければ・・・
また戦争が始まるかもしれないんだ!」
何か思うところがあるのか、シンが激しくナーガにつっかかる。・・・ちょっと腰引けてるけど。
276通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:09:44 ID:???
「ギルバートさん!」
説明を求め、あたしはギルバートさんの名前を呼んだ。
「どういうことです?『他人の運命を左右する』、『それが失敗すれば戦争が起こるかもしれない』・・・
なんなんですか、デスティニー・プランって!」
「それは・・・」
「つまりは、『他人の運命をその人間の素質で決定付けるプラン』・・・ですわ。」
ギルバートさんの言葉をさえぎったこの声っ!まさか!

「シン!ギルバートさん!伏せて!」
二人の返事を待たず、あたしは地面に伏せた。

ずどがぁっ!

ほぼ同時に、部屋の壁の残りと天井をぶち抜く衝撃!
「ひああああぁぁっ!」
・・・何かナーガの悲鳴が聞こえる・・・逃げ遅れたか・・・まーいっか。ナーガだし。
振動が収まった頃、ゆっくりと顔を上げれば・・・やはり!
引っぺがされた天井から見える、エメラルドの色をした目と、月光を反射して白く輝くボディ!
「出たわね、ガンダム!!」
・・・と、勢いでタンカ切ってみたけど・・・これはかなりまずい。
こちらは崩壊寸前の建物の中で、大規模な攻撃呪文は使えない。頼みの綱のデスティニー・ガンダムも
今はないし・・・ここでヤツらが無差別攻撃などしてきたら・・・
そんなあたしの考えをさえぎるように、ガンダムの胸の辺りがゆっくり開き、中から出てきたのは・・・
「ラクス!」
やはり、あたしの耳に間違いはなかったようである。
緩やかなウェーブのかかった髪を夜風になびかせ、現れた『歌姫』ラクス・クライン・・・だが、その実態を
あたしは知ってしまっている!
彼女は、寂しそうに目を細め、両手を胸の前で組み、あたしのほうを見た。
277通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:12:21 ID:???

・・・このシチュエーション・・・ものすごく、嫌な予感がする・・・

「リナさん・・・わたくしたちは、おそらくは、戦わなくても良かったはずの存在・・・
なのに、戦ってしまった者たち。何のために? 守るために? 何を? 自らを? 未来を? 
誰かを撃たねば守れない未来。自分、それは何? なぜ? そして、撃たれた者にはない未来。
では、撃った者たちは? その手につかむ、この果ての未来は? 幸福? 本当に?」

「ああああぁぁぁっ!分かったから!いや、よく分かんないけど!
とりあえずあたりに色んなもの撒き散らさないでえええぇっ!」
反語と体言止めとわけの分からない言葉の羅列に、思わず頭抱えて叫ぶあたし。
・・・ひょっとして、一番の強敵って、ガンダムなんかじゃなくてこの子自身なんじゃ・・・
「やめたまえ!」
「わわっ!ギルバートさん・・・いつの間に!」
またまた気配を感じさせず、あたしのすぐ横に立ってるギルバートさん。怖いから止めてほしい・・・
「私をここで殺せば、世界はまた元の混迷の闇へと逆戻りだ。私の言っていることは本当だよ? 」

「でも、僕達はそれを知っている! 」
言葉と共に、ガンダムの中から現れたのは・・・あたしの知らない男である。
いや、まだ少年と言ってもいいかもしれない。伸ばし気味の茶色の髪、年齢はラクスと同じくらいだろう。
だが、姿は知らなくとも、あたしはこの声に聞き覚えがあった・・・おそらく、彼が・・・
「分かっていける事も、変わっていける事も!
だから、明日が欲しいんだ! どんなに苦しくても、変わらない世界は嫌なんだ!」
・・・いかん、こいつも目が遠い・・・
「えっと・・・あんた!キラ・ヤマトね!?」
あたしの言葉に、彼がこちらを見た。やはり、彼がキラ!
あたしは彼にびしぃっと指を突きつけ、叫んだ。
「よくもあたしの名前叫びながら、あの街破壊してくれたわね!?
あたしまであんたたちみたいな電波と一緒にされちゃうじゃない!謝罪と弁償を要求するわっ!」
キラはあたしの方をキッと見据え、
「分かるけど!君の言うことも分かるけど・・・!それでも、僕は・・・!」
・・・いや、答えになってないし・・・何をどう分かったとゆーんだ、こいつ・・・
この二人、揃いも揃って、あたしの理解しなくてもいい世界の住人なんだろーか・・・
突きつけた指がちょっぴり寂しい・・・えぇい、がんばれ、リナ!負けるな、あたし!
278通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:14:32 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
279通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:25:25 ID:???
やべぇ、ナーガがマトモに見える狂いっぷりだが違和感ないw
280通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 18:35:30 ID:???
>・・・いかん、こいつも目が遠い・・・
ハゲワロスww
281通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 19:32:20 ID:???
種住人って、他のガンダム世界にいっちゃうと浮きまくるけど
スレイヤーズ世界だと違和感感じないw
282通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 19:35:18 ID:???
電波でノリのいい人たちがいっぱいだからw
283通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 22:25:58 ID:???
キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!

ちょ、真人間(?)リナとシンしかいない予感がひしひしと…wwwww
284通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:06:30 ID:???
俺なりにネタが浮かんだが7割がた展開がかぶる上に今の展開が面白いので書けねぇwwww
285通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 23:10:12 ID:???
>>283
そのシンもシスコンな上に時々電波で死んだ彼女と会話しまs
286277:2006/04/18(火) 23:17:09 ID:???
>284
遠慮しないでいいよ。
前にも>>63,70で話接いでもらったことあるし。
287通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:06:48 ID:???
GJ!テラワロスwww
キララクの電波はボケだったのか!
ツッコミ役のリナがいてくれて本当に、本当に良かったw
デス種に足りなかった物が分かった。
こっちのが面白いwww
288通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:26:58 ID:???
そうか、種に足りなかったのはツッコミなんだ!
道理で某スレのメイリンに清々しいものを感じるわけだ…
289通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:39:53 ID:???
それもそうだが、
ツッコミした上で軌道修正できるのも必要なんだろう。
凸が・・・糞!
290通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:42:40 ID:???
ナーガってアホなくせに意外に頭が良くて何より不死身だから
こういう話の展開にはすごく使えるなァ
291通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 00:48:49 ID:???
リナ・ガウリイ・ナーガでパーティ組むと中々面白そうだなとオモタ
リナが悶死しそうだがw
292通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 04:29:33 ID:???
>>291
つ[スレイヤーズシリーズのゲーム]
293通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 08:41:04 ID:???
>>288
ドモンスレのことかー!
294通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 16:37:39 ID:???
295通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 18:19:30 ID:???
来たかァッ!神ッ!!

ツッコミがあると、種のテムパが良いボケに聞こえるなぁ…。
っていうか、リナのツッコミがいちいち決まりすぎて笑える。
それはそうと、>>290に追加するけど、
ついで、ナーガは独自の情報網も持ってるよ。
おそらく、ほとんどの情報はセイルーン経由からだろうけど、
裏世界からも通じてるっぽい。
ゆえに、暗殺者関連と政治関連に詳しい。

この手の謎の計画とか、国の暗躍とかの場面だと、
一瞬にして、『雷電』とか『テリーマン』化するからな。
隠し芸も多いし、謎が多いキャラだよな。わかりやすい奴なのにな。
296通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 19:53:50 ID:???
>>295
あの「判りやすい」格好で同業者と思われて裏ルートの情報が入ると思われ
表(政治関連)はセイルーン王家って事で顔のきくルートからだろう
いずれにしても言える事はだ

セ イ ル ー ン は 終 わ っ た な
297通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:38:00 ID:???
>>276
どうでもいいがストフリの目はエメラルドじゃなくて琥珀色じゃね?
運命やルージュならエメラルドなんだけど。ともあれGJ

>>296
正義馬鹿のアメリアに、自称平和主義者の第一王位継承者…
でもオーブよりはましだな。アメリアやフィルさんだってカガリほど馬鹿じゃないし。
298通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:42:11 ID:???
セイルーン一家は一方向に突き抜けちゃいるが
意外とまともなんじゃなかろうか。
299通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:42:35 ID:???
聖 王 都 始 ま っ た な
300通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 21:49:59 ID:???
白 魔 術 都 市 始 ま っ た な
301通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:08:47 ID:???
フィル、アメリア、ナーガの3人が肩を並べて高笑いを上げる様が簡単に想像できる
302通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:14:33 ID:???
>>266
ザナッファーはレイ・マグナス専用暴爆呪の熱量でも無傷な超装甲を持っていることを忘れたか?
閃光の吐息は自由のフルバースト並みだし、攻撃面も隙がない。
303通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 22:37:14 ID:???
ナーガは絵や彫刻乗馬等の才能も無駄にもちあわせていて馬鹿なのが萌える
304通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:10:55 ID:???
>>297
ホントだ、黄色いw
今後気をつけるよ、ありがとう。
305通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:33:11 ID:???
>>297
アメリアは初登場の時は政的に対し結構辛辣な嫌味とか言ってたりしたから、
リナの旅してる時とかのあれは身分から解放されたはっちゃけモードなのかもしれんな。
一応それなりに公私の立場でやることを区別できるんじゃないかと思う。
カガリはそれができん上に私人としても酷すぎるからなあ・・・・。
306通常の名無しさんの3倍:2006/04/19(水) 23:56:43 ID:???
仕事中はリナをさけようとしてるっぽいしな
307通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:00:18 ID:???
いくら、親がフィルさんでも、城の内では、
自由に正義を語り、ぶつける事は出来ないだろうしなぁー。
(その前にフィルさんが『説得』しちゃうだろうし、警備の兵士達が頑張るだろうし。)
それこそ、たまに外に出ない限りは、
巫女の頭として、セイルーンの姫としての役割を真っ当するだろうし。
それに、自分の身分を踏まえた役目を放置したままっていうのは、
それこそ、正義に反する。すなわち、それは悪ッ!として、
よほどの理由が無い限りは、戻ってくるだろうし。

実際、セイルーンから出る時は、ちゃんとフィルさんに話を付けてるんだよね。
強引な説得だったかもしれないけれど、
家出当然で地方でゲリラやってくるよりはマシだ。
308通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:05:51 ID:???
スレイヤーズ信者の俺から言わせると
フィルさんは自分のキャラの濃さと腕力を自覚してないからアレに見えるが
原作の聖王都動乱からもわかるように公平に物事を考える、
家臣からの信頼も厚いよい統治者ですよ。
少なくともどこぞの馬鹿姫と一緒にするべきではない。
309通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:07:07 ID:???
種キャラとスレイキャラを比べるのやめろよ。うぜーな。
まじ萎える
310通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:11:44 ID:???
リナ>ゼロス>>他キャラ
311通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:15:46 ID:???
>>308
少なくとも身内びいきはしたりはせんしな。
娘だけはちゃっかり逃がすウズミやましてやカガリなどとは一緒にできん。
そういえば話変わるがナーガの方は王室内ではどんなんなるんだろう?
312通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:31:35 ID:???
王宮内ではカネに困ることもないだろうから
意外に普通じゃないか?好きなだけ酒を飲むと思われる
313通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 00:49:32 ID:???
ナーガの巫女服姿ってどんななんだろう…
さすがにまんまアメリアと同じ服ってわけじゃなかろうし。
314通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:05:41 ID:???
種厨きんもー☆スレイ語るなや
315通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:11:23 ID:???
ど、どこに種厨が!?
316通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:14:50 ID:wy8jBZo3
もぅ面倒だからL様に種世界ごと滅ぼしてもらおうぜ
317通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:16:18 ID:???
ガウリナとゼロリナってどっちが人気あるの?
318通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:28:17 ID:tDVZiVz6
誰か今日の再放送の内容を詳しく・・・たのむ・・
319通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 01:35:41 ID:???
>>317
ゼロリナ


じゃない方かな?
320通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 02:04:39 ID:???
俺はゼルアメが好きだ
321通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 02:13:38 ID:???
シル→ガウも捨てがたいと思う
322通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 02:20:14 ID:???
保志総一朗vs林原めぐみ
323通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 02:22:17 ID:???
ケインvsリナ?
324通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 06:34:00 ID:???
>>319
どっこいどっこいかもしれません。
325通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 09:49:07 ID:???
ナーガの服装は母親の形見だっけ?
当然、王室内でも服装は……
326通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 11:00:03 ID:???
リナってツンデレ?
327通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 11:26:08 ID:???
>>322
勝負にならんw

☆「キャブレーションを取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCぴーじぃ?・・・もう一回お願いしますorz」
林「ほっしー下手くそーw」

☆「素直な気持ちー」
林「いーかげんしゃべりがトロイぞ、ほっしーw」
328通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 15:46:50 ID:???
ケインとキャナルよりも
ケインvsリナの方が燃える!
329通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 15:57:19 ID:???
LU第4話”ヤシガニ屠る”>>>>>>種・死種全話
330通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 17:46:55 ID:???
スレイヤーズってあれ、リナの姉ちゃんが大魔王なんだっけ?
全然覚えてないや、スレ汚しスマソ
331通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 18:08:42 ID:???
>>330
いや、大魔王の食べ残し
332通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 20:37:22 ID:???
もぅ誰もキラのことは
OUT OF 眼中な件
333通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:06:40 ID:???
松田に狙撃されちゃったしな
334通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:48:15 ID:???
目が赤くてイニシャルがSなシンにルビーアイを仕込むのは容易いと思うんだ。
335通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 21:50:22 ID:???
シンだと軽い刺激で魔王目覚めそうだな
336通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 22:01:32 ID:???
てゆーかマユ・ステラ死亡で覚醒するだろ
337通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:28:40 ID:???
むしろマルキオがレゾっぽい
338通常の名無しさんの3倍:2006/04/20(木) 23:54:34 ID:???
キラがルビーアイの方が面白そうだ
シンはルークとダブりすぎて
339通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 00:51:49 ID:???
キラ=カオティックアロー
ラクス=ダークスター
凸=ディスフォッグ
シン=ルビーアイ
340通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 01:51:44 ID:???
>>339
お前は15巻だけでも良いからスレイヤーズを100回読み直して魔王の称号全部覚えなおして来い
341通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 02:45:18 ID:???
>>339
他はともかく
闇を撒くもの=ラクスはないと思うんだ
342通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 09:55:02 ID:???
>>341
ぴったりじゃないか?
ダークスターって暴走してる魔王だし。
343通常の名無しさんの3倍:2006/04/21(金) 14:37:59 ID:???
>>342
いや、金髪にーちゃんのイメージが強くて
種キャラなんかと一緒にされるの嫌だし
他のキャラは本編に出てないからよくわからんが
344通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:33:19 ID:???
タリスマン噛み砕いちまったがいざとなったらトカゲから呪霊鎧を貰えば
魔力増幅くらいはできるかもと言ってみるテスト
345通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 00:36:19 ID:???
>>330
ルナ・インバースのことだったらスィーフィード・ナイトのはずだが。
346通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 01:41:30 ID:???
>343
まあパツキンは直接は関係ないけどな。
単に神話の神や悪魔の名前宇宙船に付けてただけだし。

…あれ、アニメだとストレートに魔王なんだっけ?<ダークスター
347通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 02:00:06 ID:???
種世界の全勢力vs本気の部下S&赤の竜神

一日あれば種世界壊滅か?
348通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 04:41:40 ID:???
>>347
郷里のねーちゃんだけで十分だと思うんだ
349通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 05:09:26 ID:???
むしろお釣りがくる悪寒
350330:2006/04/22(土) 09:19:49 ID:???
レスd、思い出そうと思ってくぐってたけど、魔族キャラ多すぎてダメくさ
ゼロスと、ガーヴ以外殆ど覚えてねえ、まあ懐かしくて楽しかったからおk
351通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 10:57:56 ID:???
正直一日も必要ない。
ロストユニバースの世界観がスレイヤーズのそれと同じなら
完全体部下Sは一つの次元を滅ぼすに足るわけだし。
七分の二でも十分すぎる。
352通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 17:43:18 ID:???
コピーレゾ一人で十分。
竜破斬防ぐ防御魔法とブラスト・ボムがあれば時間はかかるが種世界くらい滅ぼせる
353通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:13:20 ID:???
というか魔族の目的がフィブリゾが言ってたようなもんならディープシーもゼラスメタリオムも引きこもってないで
ボンボン世界を滅ぼしにくればいいのに
むしろ全員存命のときにやれば楽にできたんじゃないの?
354通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 19:56:18 ID:???
何かあの世界にはリナの姉ちゃんみたいのが後、何人かいるらしいのでシャブラ二グドゥ抜きだと
真っ向勝負はきついらしい。
355通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 20:40:35 ID:???
>>347
本気の部下S(7分の1)は、スレイヤーズの世界も危ないぞ
今までの2回の勝利は、色々な偶然が重なったからだしな
まぁ、SFCスレイヤーズであんなことになってしまったが・・・

>>353
赤の竜神が残した3体の分身はまだ健在だから、睨み合ってて自由に動けない。
だから魔族の目的は、人間は生かさず殺さず負の感情を食べるのがウマーだった気がする。
356通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 20:52:22 ID:???
>>355
SFC版の部下Sはドラグスレイブでやられちゃうんだっけ?
何かあれは作者公認の3部扱いらしいが・・・・。
357通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 21:54:25 ID:???
そこは、ゲーム仕様なのだから仕方が無い。
バンプレの仕事だし、属性でこれが効かない。
という細かい仕事は、それこそ後の時代のゲームからだからな。
ろいやるとか、わんだほーはそういう規制はあったと思ったが。
どこではデカイ呪文は禁止。とか。
358通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 22:16:58 ID:???
ここまでの話の流れで気になったんだが、魔族はMSを相手にした時も人間を相手にするときと同じように手加減するんだろうか?
もしそうだとしたら装甲で攻撃全て防がれるんじゃ・・。
359通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 23:02:57 ID:???
ザコ魔族ならともかく
中位以上の魔族の場合
力の無駄が少ないだけで攻撃力は相応に高いよ。
360通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 23:03:22 ID:???
空間渡っての攻撃はありらしいので、MS内に入ってパイロットだけ殺すことも
できるだろうし、そもそも上級魔族なら本気になれば、ドラグスレイブを軽く超越する
威力の攻撃ができるだろうしな。
遊んでたり不完全だったりで攻撃力は結構しょぼい印象があるけど。
361通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 23:14:05 ID:???
>>330
確か水竜王の心の欠片が転生したとかそんな感じじゃなかったっけ?
362通常の名無しさんの3倍:2006/04/22(土) 23:57:30 ID:???
>>356>>357
いや、たしか地味にドラグスレイブ(と物理呪文)のみ0ダメになってたぞ
問題なのはリナ*2シルフィールガウリィで戦闘力がいんちき臭いところか
魔皇霊斬で殴り続けた方が下手な呪文攻撃より強い。
363通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:02:14 ID:???
>>362
ガウリイのイは大きい方のイだ。
364通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:13:18 ID:???
>>358
本気を出せない場合CE製MSの装甲を貫くのは難しそうだから空間転移で
コックピット内に攻撃するだろう。
ただ人間が確実に避けれない攻撃を仕掛けれないことを考えると、アスラン
あたりは生き残れそうだが。
365通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 00:30:03 ID:???
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
アスランごときに避けられるわけないし。
それに中位以上の魔族ならPS装甲など余裕で破壊できるだろ。
366通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 02:28:49 ID:???
アスラン勝てないだろ
367通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 03:31:26 ID:???
そもそも、MSはアストラルに対して攻撃できないから
悠々と近づいてコクピットこじ開けて乙。
368通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 03:47:33 ID:???
>>361
水竜王の心の欠片が云々は、クレアバイブルのことだろ。
369通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 04:03:33 ID:???
そういやNEXTのOPに姉ちゃん出てたなw
顔はわからなくしてたけど。
370通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 12:05:36 ID:???
作中で姉ちゃんって顔出ししてるの?
顔隠して、ウェイトレス姿の姉を思い浮かべて震えてるリナのシーンは見たような記憶があるけど
371通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 14:47:52 ID:???
>>365
凸が生き延びるのは嫁補正のせいだな。
キラ、凸はナーガと同じようなモン。もはやギャグの領域。

PS装甲を破るためには閃光の吐息程度の熱量があれば十分。
純魔族なら手加減しててもちょろい。
372通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 17:23:01 ID:???
ゼロスなら降魔戦争の再現ぽく
人さし指からから閃光出して凸含むMSの群れを爆滅
373通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 19:09:36 ID:???
ズーマを雇えばラクスを確実に殺せたのに。
374通常の名無しさんの3倍:2006/04/23(日) 21:03:23 ID:???
あれは自作自演です。
本当に殺れる奴を雇うわけにはいかん
375通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:27:19 ID:???
ズーマはガチだからな
ある意味ナッパ
376通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:50:00 ID:???
>>364
PS装甲を破壊するくらいなら手加減してても可能だろう。
AAの無敵装甲だとか暁バリアは無理っぽいが。
>>365
リナ達が人間の動きでギリギリ避けれるんだから、嫁補正で人外の動きをする
アスランは簡単に避けれるだろう。
377通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 00:58:59 ID:???
アスランがいくら空飛べるったって
リナ達も魔法補正があるからな
ガウリイとかゼルとかも人外の能力あるし
378通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 02:31:01 ID:???
アカツキの装甲でどうやって空間そのものを使った攻撃を防御できるのか教えてくれないか?
ちなみにガウリイは不意打ちで撃たれたレーザーブレスを回避する人外ですが。
てか種世界のキャラの身体能力なんてスレイヤーズ世界のそれに遠く及ばないし。
379通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 02:57:59 ID:???
このスレ楽しい
魔族はラクスとキラの怪電波で滅びるな
クルーゼの怪電波は効くだろうか?
380通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 03:03:18 ID:???
むしろ種キャラの電波は魔族にとっては栄養になるような
381通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 04:02:41 ID:???
どこをどう取ってもベクトルは負だしな
382通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 07:10:39 ID:???
負の感情であるのは間違いないな。問題は怪電波を食えるかどうかだ。
383通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 10:17:21 ID:???
人生って素晴らしいと回りで叫び続けると動きを封じる事が出来るからその程度には効く
ただそれを聞いてる「マトモなヒト」がいた場合、その呆れた感情や混乱を栄養にする
384通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 10:56:43 ID:???
「人生賛歌」攻撃は、アメリアみたいに心底そう思ってる人間がやるからこそ効くんでないの?
演技だったり羞恥心だのがあったら逆に負の感情として喰われそうな気がするが。
385通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 11:35:15 ID:???
クルーゼは結構魔族に気に入られそうだ。
人類絶滅計画を躊躇わずに実行する男だし。
386通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 11:53:50 ID:???
むしろクルーゼは魔ぞk…くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
387通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 12:30:02 ID:???
>>384
ヒント:ゼルガディス
388通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 14:38:08 ID:???
種世界の女キャラ全員の心を集めても、シルフィール一人の優しさにすら敵わない。
389通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 19:25:12 ID:???
クリムゾンの妄執とか見る限りではシルフィールって上手く調理すれば
最高の負の栄養になりそうだ。
390通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 19:30:37 ID:???
調教
391通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 19:42:37 ID:???
>>384
あれは効いてるフリをしてるだけだと思ってた。
その後不意をついてリナ達や敵を油断させて光の武器を手に入れてたし。
392通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 20:53:01 ID:???
あれはノリでやってるだけだと思った
そういう奴だし
393通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 22:01:20 ID:???
原作のゼロスは冷酷だしアメリアのノリに引いてしまい
常識人として、そーいうのは嫌みたいな感じだったが
アニメでは完全にギャグだったな
394通常の名無しさんの3倍:2006/04/24(月) 23:02:52 ID:???
めぐみたん(*´Д`)ハァハァ
395通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 01:27:41 ID:???
原作ゼロスならフィリアの相手なんかまともにしないだろうしな
にこやかに談笑しながら相手の背中から錐を生やす、そういうキャラだ
396通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 03:16:46 ID:???
後半のシン、ラクシズはちょいと魔族が心をいじくれば強力な手先になりそう
397通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:10:16 ID:???
ラクシズなどジョン一匹で殲滅可能
398通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:32:44 ID:???
ゼロスVSアスラン

1R20秒ぐらいでゼロスのKO勝ちだよな
399通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 21:55:02 ID:???
3秒でおk
400通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:11:12 ID:???
そーいやアニメのゼロスはなんだかんだで優しい所もあったな。
時々冷酷なのがエッセンス、みたいなかんじで見てたから
小説では冷酷さに重点置かれててビビった。

フィリアとステラって声一緒だったっけ。
ステラならゼロスに懐くかも…無理か。
401通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 22:11:56 ID:???
どう考えても瞬殺
402通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:08:04 ID:???
人間に懐かれても魔族迷惑だろ
403通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:09:14 ID:???
実際のところ
ガウリイならアスランごとき数秒で倒せるだろ。
銃持ってて、距離をとってたとしても。
404通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:15:06 ID:???
>>397
禿同
405通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:15:43 ID:???
銃撃たれてもガウリイなら避けるわな
それか剣で銃弾はじくとか
身体能力からみてもガウリイの方が上だろう
406通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:20:09 ID:???
銃口から弾丸が発射された瞬間を見てから動きかねん
407通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:23:20 ID:???
ガウリイ化け物ですね
常に種が割れてんのか?
408通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:24:29 ID:???
ガウリイは斬れる相手なら負けない
ジョセフィーヌさんは殴れる相手なら負けない
409通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:35:55 ID:???
いや、マシンガンくらい使えるだろ
410通常の名無しさんの3倍:2006/04/25(火) 23:39:09 ID:???
いえ、ジョセフィーヌさんは耳がきこえる相手なら最強
411通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:03:32 ID:???
なんせ、ジョセフィーヌさん>故郷の姉ちゃん>>>>ナーガ、リナ

だからな、ある意味
412通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:20:58 ID:???
もしかして、姉ちゃん以外の赤竜神の騎士って…
413通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:30:36 ID:???
ガウリイは後半は完全に化け物だが、初めは割と普通だったよな・・。
414通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 00:39:58 ID:???
たしかに、魔法だけに疎い時代のガウリイはまともだったな
415通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 01:43:54 ID:???
いや、既にあの頃から記憶にもうとくなかったか?
416通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 01:52:47 ID:???
リナ父外伝とか15巻の終りを見ると記憶の疎さの半分はポーズっぽいけどな
ただ天然な気があるのと半分は本気なのでポーズの部分がどこかが判らん。
417通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 01:53:56 ID:???
リナ父外伝について詳しく…
418通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 02:54:51 ID:???
リナ父は予想に反してテラカッコヨスだったな
リナとガウリイが出会う一週間前くらいの話だっけ
時間軸はすぺしゃるの最終話後くらいか
419通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 03:11:02 ID:???
リナ父いいよな(*´Д`)モエス
リナ母もいつか出てくれると嬉しいってか見たい
420通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 03:18:06 ID:???
釣竿で純魔族叩く父な。
長髪黒髪で結構若くて男前風、だったっけ?
421通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 04:09:41 ID:???
あの世界の男キャラは長髪ばっかり
422通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 10:16:12 ID:???
>>416
ガウリイの馬鹿は光の剣を使ってた所為という説があるな。
実際、光の剣を多様していた1部後半は一番ボケが進行してるし、
2部に入ってからは頭使って戦ったり、意外に鋭い事言ったり、ボケた”ふり”が
目立つようになってるし。
>>420
どこで読めるか教えてくれ。
423通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 11:44:39 ID:???
>>422
リナ父活躍はすぺしゃるの最新刊?くらいで読めたはず

にしてもガウリイがボケたふり・・そうだったっけか・・
今から本編読み直してくるノシ
424通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 13:44:26 ID:???
聞きたい事があるんだが、リナの故郷の人々って確か
手加減一発で岩を砕くレベルの人々じゃなかった?
425通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 14:21:09 ID:???
>>421
床屋なんてないだろうし、男の一人旅だからじゃないか

普通に家に住んでるキャラはほとんど短髪だったような

>>424
インバース家の皆様はとにかく、リナの幼なじみは普通に弱かった
426通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 14:25:23 ID:???
>>425
以前作者インタビューで、ガウリイがどんどん長髪になってるのは
リナが散発代出してくれないからってあったから、床屋はあると思われる。
427通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 14:30:13 ID:???
>>426
みんながみんなそうという訳ではないが多い事は多いらしい。
とんでもないのがゴロゴロしてるってどっかでリナが言ってたし。
ただ、ガウリイを人外の技量と称する辺り終盤の彼レベルのは流石に
ねえちゃん除けば居たとしても一人か二人位なんじゃないか?
428通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 14:40:04 ID:???
郷里の人でリナがかなわんと思ってるのは、自分の家族含めて5人。
家族以外は姉ちゃんの同僚と、女王陛下。
429通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:08:16 ID:???
ゼフィーリア自体は田舎国家らしいんだが人材面でヤバイ規模の国力を保有しているな
あそこの騎士団は世界的に有名っぽいし
430通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 15:51:06 ID:???
本編・外伝あわせてみると大国の騎士団なら一人や二人は初期ガウリイクラスの剣士って
いたりするんだよね。
そんな世界で有名な騎士団だから多分滅茶苦茶強いんだろうなあ。
431通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 16:37:51 ID:???
姉ちゃんの中に水竜王の力と意識が眠っているのはあとがきにあったけど
ゼフィーリアの女王が水竜王ってどっかで見かけた
432通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 16:39:22 ID:???
エターナルクイーンね
433通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 17:17:26 ID:???
>>431
姉ちゃんは水竜王じゃなく赤の竜神の欠片が入ってる
434通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:11:32 ID:???
赤の竜神の欠片だと水竜王(赤の竜神四分の一)より弱そうに聞こえ

ん?

やめてやめて包丁はやm
435通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:24:28 ID:???
弱そうじゃなく、実際弱い。
少なくともねえちゃん一人ではシャブラニグドゥ(7分の1)には
勝てないらしい。
436通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:41:44 ID:???
ではここでL様は弱いと言ってみるテスト

ん?窓の外にキャベt
437通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:42:02 ID:???
完全体S>水竜王、火竜王など>7分の1S>>姉ちゃん
かな?
438通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:45:42 ID:???
L様>>超えられない圧倒的な壁>>赤の竜神=完全体S=その他魔王>>四竜王>>S七分の一>>ルナ姉ちゃん
439通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:47:52 ID:???
風竜王の〜でやんす口調はなんとかならなかったのか

他の連中は
火竜王=神版ガーヴ?
地竜王=地味
水竜王=クール

こんなイメージ
440通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:49:18 ID:???
>>436はお星様になりました
441通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:50:25 ID:???
L様>>超えられない圧倒的な壁>>ダークスター>>赤の竜神=完全体S=その他魔王>> 四竜王>>S七分の一
>>ルナ姉ちゃん>五人の腹心>ゼロス(姉ちゃんとある程度戦えるギリギリの境界)>他神官・将軍
442通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:53:10 ID:???
魔物合成とか人体改造で魔力上げてる奴がよく出てくるが、コーディーの
遺伝子操作も魔法の素質とか魔力容量に影響を及ぼすんだろうか?
443通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 23:56:25 ID:???
科学とファンタジーのぶつかり合いですな
444通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:02:24 ID:???
ゼルがダークエルフと融合されて魔力が上がったりリナクローンが魔力自体は
リナと同じなあたり、遺伝子と魔力の資質は関係ありそうだな。
445通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:39:41 ID:???
>>444
邪妖精(ブロウ・デーモン)な。
どー言う性質の生き物かは一切不明。
446通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:40:28 ID:???
某国の魔人(デーモンとの融合体)って結構コーディっぽいと思う
あれがまかり通るんだから、スレイ世界にコーディネイト技術そのまんま持ち込んでもあっさり納得されそうだ
447通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 00:53:19 ID:???
実際、キメラの技術ってある意味遺伝子技術に近いわな。
違う種類同士の中で、同じところを探してそこから一体化させて、
全く新しい生物へと変わる訳だからな。
無闇に遺伝子の配置を変えり、
変な合成をしたりすると、失敗するところも一緒だし。
何より、神への冒涜、自然への冒涜が同じレベルだ。
人間をキメラにするでねぇ!っていうのも、
コーディネイターにするでねぇっ!って同じだし。

(ちなみに、キメラ化のやり方は、装置を使ってのやり方もあるが、
魔法陣を使っての方法があるそうだ。
細かい事は、今回出たばかりのすぺしゃるの新刊を読むべし)
448通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 01:00:54 ID:???
じゃがいもの根にトマトの茎を接木したり、
恐竜の壊れたDNAに蛙のDNAをくっつけて補ったりするのも、
一種のキメラかもな
449通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 01:02:31 ID:???
ルナはゼロスより強いというより互角よりな言い方だったと思う
まぁさすがにルナが腹心より強いわけは無いぞwwwww
フィブリゾがルナ負けるようだったらマ族終了ですわ
450通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 01:10:19 ID:???
冥王>海王、獣王、覇王>ガーヴ(不完全)>>ゼロス≧ルナ
みたいなイメージ持ってるんだが
作者もゼロスとルナがタッグを組んだら面白いって言い方してたしな
451通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 01:14:13 ID:???
>>451
作者の言葉と設定ふまえたら
だいたいそんなもんだと思うが

ゼロスとルナは実際やりあったらどうなんだろうね
互角くらいだとは思うけど
ライオスが海将軍たおしてるのは参考になるソースだと思う
452通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 01:19:31 ID:???
ルナ>ライオスは確実だろうか?
453通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 01:21:27 ID:???
水竜王の騎士=ライオス
スーフィードの欠片=ルナ
これをどう捉えるかだな
454通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 02:32:33 ID:???
>>452
力を制御できずに暴走するライオスが郷里の姉ちゃんに敵うはずないだろ
455通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 02:35:13 ID:???
途中送信スマソ

仮にライオスが水竜王の騎士としての力を最大限発揮できるようになったとしても、
郷里の姉ちゃんは赤の竜神の騎士だから無理だろ
456通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 07:28:31 ID:???
魔竜王の台詞の文脈から考えて、ルナ+烈光の剣で魔竜王と互角ぐらいなんじゃね?
リナでバスタードソード並なんだから、ルナならクラウドのバスターソード並になりかねん。
457通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 08:47:59 ID:???
>>449
けど、腹心と魔王or神って
シャブラニグドゥ(7分の1)+5人の腹心(+小細工)でようやく水竜王に勝てるって位に力の差が開いてるしなあ。
欠片だけでも腹心と同等でもおかしくないような・・・・。
それともやっぱ赤竜剣あれば勝てる位なんだろうか?
(魔王の武器であるゴルノヴァは使っても大丈夫なんだろうか?)
458通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 09:39:56 ID:???
ここまでの流れで疑問があるんだが教えてくれ
郷里の姉ちゃんの武器は包丁一本での戦闘力の比較なのか?
それとも光の剣なりの対魔族用武器を持った場合の比較になってるのか?

あ、それとリナの魔法を郷里の姉ちゃんが平然と回避した魔法って
なんだっけ? さすがに竜破斬じゃなかった気がするんだが…・・・
459通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 09:41:33 ID:???
>>457
ドゥール・ゴーファと違って魔導に無知な奴でも使えるようある程度調整されているから。
冥王がやったような干渉をされても、ルナなら弾けるだろう。
460通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 09:44:33 ID:???
>>458
竜破斬じゃなかったけ?
あ、竜破斬は普通の剣で斬られたって言ってた方か
461通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 18:49:00 ID:???
>>457
>>450でだいたい合ってると思う
欠片っていっても器が人間な以上腹心と同格はないんじゃないか
ゼロスと同格でも十分化け物だ
462通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:28:36 ID:???
このスレ見て久々にスレイヤーズを引っ張り出した俺が来ましたよ


SSうpマダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チン
463通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 20:53:09 ID:???
郷里の姉ちゃんの場合、下手な魔力剣より自分の魔力で剣を作った方が強いんじゃね?
ルビーアイ・ブレードくらいなら連発してもケロッとしてそうだ。
464通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 21:49:47 ID:???
>>463
たぶんそれが赤竜の剣
餓骨杖、烈光の剣、ドゥールゴーファと同じだな
465通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 22:05:18 ID:???
職人さん、まだいるのかな〜
続きキボン
466通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 23:10:23 ID:???
もう前に書いてから1週間ほど経ってるんだな。
今思い出して慌てて書いてる。スマソ。
スレが終わらないうちに完結できるよう最善を尽くすよ。
467通常の名無しさんの3倍:2006/04/27(木) 23:56:09 ID:???
>>461
だな。ゼロスと同格の人間という時点で既に規格外
リナ10人分くらいには匹敵すんじゃね
468通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:03:14 ID:???
>>466
職人さんイタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
続編楽しみにしてます(*´Д`)
469通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:45:21 ID:???
「どうするかね、リナさん?ここは戦うのにふさわしい場所とは思えないが・・・」
そっと、ギルバートさんが小声で呟く。
・・・この人、こんな電波の前でなんで平然としていられるんだろ・・・いや、どーでもいーことなんだけど・・・
「え・・・えっと・・・そうですね・・・とにかく、ギルバートさんとシンは一度退いてください。
それで、できれば、例のデスティニー・ガンダムってのを持ってきてもらえると、とってもありがたいです。
あいつらの足止めくらいならできると思いますから。」
「それはいいが・・・今デスティニーは動かせないのだよ・・・」
「なっ!何でです!?」
ギルバートさんが無言で視線を後ろに投げかけたので、あたしはそれをたどり・・・
「ああああああぁっ!何で気絶してるのよ、あんたはああぁぁっ!!」
あたしの視界に飛び込んできたのは、落ちてきた瓦礫にでもぶち当たったのか、床で伸びてるシン・アスカ!
・・・キラとラクスが出てきてもおとなしいと思ったら・・・使えないヤツ・・・
「戦いたくない・・・討ちたくない・・・だけど・・・何もできないからって何もしなかったら、もっと何もできない・・・
何も変わらない、何も終わらないから・・・」 」
ガンダムからのプレッシャーを感じ、あたしは慌てて彼らのほうに向き直った。
キラの視線は、あたしたち・・・いや、倒れたシンに向けられている!こちらの戦力が減った事に気づいたか!
「覚悟はある!僕は戦う!」
まずい!
470通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 00:51:59 ID:???
キラとラクスの姿がガンダムの中に消え・・・そして白い巨人の目に光が宿る!
「く・・・ギルバートさん、とりあえず逃げてください!奴らが無差別攻撃なんか始めたら、正直言って
手に負えないです!」
「私は大丈夫だが・・・シンは?」
「邪魔だからほっとくってのが、選択肢にあります!」
「いや・・・だが、デスティニーを動かすには彼が必要だろう?」
う・・・そうでした・・・
「わ、分かりました!あたしが何とか気を引きますから、その間にシンを連れて適当な場所に逃げてください!」
「・・・了解した。」
ギルバートさんがじりじりと後ろにさがるのを気配で感じながら、あたしは急いで呪文を唱えた。
「地精道(ベフィス・ブリング)!」
一瞬、静寂がその場を支配し・・・

ずがごおぉっ!

壁の穴から覗いていたガンダムの体が大きく傾ぎ、バランスを崩して倒れる!
地べたに穴を掘る呪文で、ガンダムの足元の地面を大きく抉り取ったのだ。
『うわぁっ!』
『きゃああぁっ!』
キラとラクスの悲鳴!いけるかっ!?この隙にガンダムから二人を引っ張り出せれば、あるいはっ!
あたしは壁の穴の縁に駆け寄ろうと・・・
「ぅひああっ!」
ずべっ。
・・・したのだが、何かに足をとられ、ものの見事にすっころんだ・・・
「・・・いたた・・・」
「ほーっほっほっほっほ!この白蛇(サーペント)のナーガを出し抜こうなど、100年早いのよ!」
「だあああ!あんた、こんなところに埋もれてたんかいっ!」
すっかり忘れていたが、あたしの足首つかんで馬鹿笑いしていたのは、ナーガ!
・・・まだ瓦礫の中に体の下半分が埋まってるので、こんな状態で大口叩かれても反応に困るのだが・・・
「あんたに構ってる暇はないのよ、放しなさいっ!」
「ふっ!そんなことでこの私をはぐらかそうったって、そうはいかないわっ!」
「はぐらかすとかそんなんじゃないって・・・」
嫌な感じが全身を走り、あたしはナーガのどたまをげしげしに蹴飛ばしていた足を止めた。
あたしの上に差し込んでいた月明かりが、ふっと掻き消えたのだ。
振り返ると、ガンダムがこちらに向かって・・・


471通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 02:05:14 ID:???
GJ!
472通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 10:00:28 ID:???
職人さんキテタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
激しくGJであります(*´Д`)b
473通常の名無しさんの3倍:2006/04/28(金) 21:26:41 ID:???
ナーーーーーーガぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!w

あかん。やばすぎの大ピンチじゃねえかよ…。
リナの呪文詠唱はまだ。
ナーガは埋まってる上に足を引っ張って酷く邪魔。
おまけに、ストフリが睨んでる状態。
シンは気絶中。

連ザをやりながら次回を待て!
ですな…。
相手次第であっさりと敗北しちゃうような危険な状態をどうするか
楽しみにしています!
GJッ!
474通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 00:31:59 ID:???
「・・・ぁたた・・・」
全身の関節が悲鳴を上げたような気がして目が覚めた。
・・・ここは、どこかの診療所・・・だろうか?真っ白の天井が目にまぶしい。
「目が覚めた!議長を!」
あたしの知らない声がする。
首だけ回してそちらを見ると、黒髪の男がこちらを振り返るところだった。
まだかなり若い・・・17、8くらいだろうか。シンと同じ赤い軍服を着ているところからして、
ギルバートさんのところの軍人さんのようである。悪い顔じゃないのだが、ちょっと額が広いのが玉に瑕。
「あ、まだ動かないで・・・」
「あはは、もぉ大丈夫だから・・・」
愛想笑いなど浮かべつつ、あたしは苦労して上半身を起こした。
「・・・あの、ここは?」
「評議会の医務室だ。議長とシンを、助けてくれたらしいな。ありがとう。」
・・・そういえば・・・ナーガに文字通り足をとられてたところをガンダムに・・・
まあ、あのガンダムの攻撃で直撃受けて、この程度で済んでいるのだから、奇跡としか言いようがない。
だが!それとこれとは話が別!
「ぅおにょれ、キラ・ヤマト!!乙女の柔肌に傷をつけてくれるとはっ!この恨み、万倍にして・・・!」
「キラに会ったのか!?」
あたしの言葉に、男が驚いたような声を上げた。
「会ったも何も!あたしをこんな目に合わせてくれた身の程知らずがキラ・ヤマト!
ピンクの電波のヒモやってる、死んだ魚の目をしたあの優男っ!」
あたしの非常に的確な表現に、何故か男は眉をひそめ、大きく息をついた。
「そうか・・・キラに・・・」
おや?
「あの・・・もしかして、キラと知り合いとか?」
あたしの問いに、男は少し戸惑ったようにあたしを見て、またまたため息をつく。
「それは・・・秘密・・・かな?」

ぼめしっ。

あたしの投げた枕が、男の顔にクリーンヒット!・・・って関節めちゃくちゃ痛いけど・・・
「な・・・何を・・・!?」
「つっこみ。」
「でも、だからって・・・なんで・・・」
「いや、何となく。ノリよ、ノリ。ちょっとお腹の底の方で、ものすっごく嫌な感じがしたんで。」
・・・女の勘とゆーやつだろうか・・・この男もなんだかロクでもないことしでかしそうな気が・・・
ここ数日、出会った人間のインパクトが強すぎて、なんだか人間不信になりそうである・・・
「大丈夫かな、リナさん。」
戸口のほうから声がかかり、ギルバートさんが姿を現した。当然のように、後ろにシンがついてきている。
「すまないね、我々に力がなかったばかりに・・・だが、大したことが無くて安心した。」
「あはは、あれは俗に言う、咄嗟の判断でー。」
「さすがリナさん。あのガンダムの攻撃を受けてもなお無事とは。まさに不死身、ということかな。」
・・・白状すると、あの瞬間にナーガを引っこ抜いて、即席でナーガ・シールドを作ったので、この程度で
済んだのだが、まー、その辺の事は特筆する必要はない・・・と思う。
475通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 00:40:56 ID:???
「そうだ、彼を紹介しておこう。」
そう言って、ギルバートさんは傍らの男を手で示した。
「彼は、アスラン・ザラ。ご覧の通り、軍人だ。シンの上司に当たる。」
「改めて、よろしく・・・」
「えーっと、リナ=インバースよ・・・」
「・・・さっきまで何してたんすか、二人とも・・・」
・・・アスランがあたしのぶん投げた枕を抱えているのを、シンが不思議な生き物でも見るような目で
眺めている。・・・変な誤解してたらヤだし、後でとりあえず炸弾陣(ディル・ブランド)かましておこう・・・
「それで、リナさん、今後の事だが・・・」
「あ、はい。」
いかんいかん・・・現実に戻らなければ・・・
「デスティニーもインフィニット・ジャスティスもいつでも出せるが・・・君はどうするべきだと思うかな?」
「・・・え・・・」
また何かあたしの知らない単語が出てきたのだが・・・
「えーっと、デスティニーはともかく、なんですか、そのインフィニット・ジャスティスって・・・」
「もちろん、ガンダムの名称だよ。搭乗者は彼だ。」
ギルバートさんはこともなげにそう言って、アスランのほうをちらりと見る。
・・・できれば知ってる情報洗いざらい全部吐いて・・・いやいや、共有させてもらいたいのだが・・・
それに、ガンダムについてる名称がどーも単純思考なのも気に食わない・・・どうでもいいことだけど。
「そうですね・・・敵の本拠地がオーブってのが分かった以上、これ以上おとなしくしてるのも癪ですし・・・」
「だが、確たる証拠がない。議長が大義名分を掲げてオーブを追求するには、それなりの証拠が必要だ。」
・・・まー、確かに。証拠といってもナーガとラクスの戯言しかないわけで、もちろん彼女らが
「んなもん知りません」と言ってしまえば、それでおしまいである。
だが!
「大丈夫です!議長が関わらなければ!」
「・・・つまり?」
「シンとアスランには、『盗まれたガンダムを取り戻す』って名目で加勢してもらって、あたしが直接、
ラクスとキラをぶっ潰せば問題なし!オーブのことなら、あの二人をなんとかした後で、叩いて埃出せば
いいんです!
あたしはキラをぶっ飛ばせて大満足!ギルバートさんも元通り、安全な日々を送れます!うん、完璧!」
「あぁ、確かに。」
「ぎ、議長!」
あたしとギルバートさんの会話に割って入ってきたのはアスランだった。
「・・・キラを、本当に・・・!?」
「これはもう決まってしまったことなのだよ。君も、かつての友人と戦うのは気が進まないだろうが、
時が経てば、人の心は変わるものだ。それに、今の彼らは無為に混乱を生む存在だ。放っておくわけにも
いくまい。」
「・・・しかし・・・」
なるほど。アスランの『かつての友人』というのが、あのキラ・ヤマトなのだろう。
・・・キラのトモダチって時点で、やっぱりこの男もとんでもない人物である可能性は十分にあるわけか・・・
類は友呼ぶって、昔から言うし・・・
476通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 06:02:09 ID:???
>ちょっと額が広いのが玉に瑕
凸バルスwwwwwwwwwwwwwwwww


続き超期待
477通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 07:19:06 ID:???
ナーガシールドか。それを忘れてた!w
何はともあれ、GJッ!
478通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 11:57:51 ID:???
職人さんGJ!

>死んだ魚の目をしたあの優男
クソワラタwww
479通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:33:21 ID:???
ルナ姉ちゃん>五人の腹心なの?くやしいっ・・
480通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 16:44:22 ID:???
GJ!
ナーガのほうが絶対ダメージ少ないんだろうなwwwww
ていうかここのリナはゼロスには遭ってないってことでおk?
481通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 17:08:37 ID:???
>>480
>>70
>あたしの術の中にはその問題を両方解決できる物もあるが、アレは消耗激しいし、接近しないと意味ないし……
という台詞があるが、接近しないと意味無いということからコレは重破斬ではなく神滅斬のことだろう。
ゼロスと出会う前でも神滅斬の呪文自体は完成してたようだが、発動はできていない。だから選択肢に挙がるはずが無い。
したがってゼロスに会って呪符を買っていると思われる。
完成版神滅斬なら呪符無しで発動できるという説もあるが、それにしたって1度ゼロスに会って異界黙示録に接触する必要がある。
482通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 17:31:54 ID:???
つーことは、本編が終わってガウリイとも別れて、さらにその後?
483通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 17:34:34 ID:???
時間軸は無視して・・・


いや、そんな深く考えてないだけなんだが・・・ゴメソ
484通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 18:35:21 ID:???
>>480-482
あまり細かい事を考えてるとふとももにトゲ付きはんまぁつけたミステリアスな金髪美女が来るぞ
485480:2006/04/29(土) 18:38:21 ID:???
だから俺「ここのリナ」って言ったんじゃん…|ω・`)
486通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 19:11:33 ID:???
>>480-482が数本の金髪を手掛かりに撲殺さr……謎の死を遂げると聞いて飛んで来ますた
487通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 20:56:18 ID:???
犯人はこの中にいる!!

…いやウソです冗談です僕は何も見てなかったのでトゲトゲはやめt(ry
488通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 22:20:06 ID:???
ナーガのHPは2000くらいありそうだナ
489通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 23:05:45 ID:???
ナーガも登場時は火に巻かれて全身包帯になるくらい普通の人だったんだがw
490通常の名無しさんの3倍:2006/04/29(土) 23:20:33 ID:???
いつの間にGすら上回る究極生命体になったんだろうな
491通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 02:17:54 ID:???
ジョセフィーヌさんも初登場時はそれほどでもなかったが
再登場時は魔族をも上回る戦闘力を手にしてたな。
492通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 13:26:50 ID:???
ふと思った
カンヅェルクラスの純魔族ならDBキャラ相手にも渡り合えやしないかと

あ、でも初登場トランクスに魔力剣持たせるのは勘弁な
493通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 14:02:40 ID:???
最強議論スレではラディッツ以下の扱いを受けた。
部下Sががんばってあの世界=惑星をなんとか破壊できる程度だから、
破壊力ではDBキャラに遠く及ばないのだ・・・・・・泣けるぜ。
494通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 14:12:26 ID:???
でも攻撃は食らわないだろ
それとも「気」の攻撃はからくりのオートメールよろしくダメ受けるのか?
495通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 14:31:56 ID:???
ひとつ言わせてもらう。
裏設定ではスレイヤーズ世界はロストユニバース世界と時間軸が違えど
世界観が繋がっているので魔王の破壊する範囲=多元世界の一つ分
496通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 14:40:20 ID:???
補足:強さ議論関連のスレでは描写が最優先なので
スレイヤーズで一番強いキャラがコピーレゾなとされるうえに
以前最強スレでスレイヤーズ厨が暴れたらしく
関連スレでは評価が非常に厳しくなってる。
議論にはそういう感情的な要素も意外に影響するから


497通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 16:24:40 ID:???
つーか、最強うんぬんは意味がなさすぎ。
どっちかというと、そういう最強面した奴を反則じみた策略で転落させるっていうのが、
スレイヤーズキャラのやり方だからなぁ…。
特にすぺしゃる系キャラは、特殊な才能持ちが多いから、
下手な最強キャラよりもヤバァイ。
特にジョセフィーヌさんを絶対相手にしてはならない。
あれはそれこそ、最初は圧倒的に優位に立てても、
孫 悟空並に成長して逆に圧倒してくるから。マジで。

L様もシリアスに絶対無敵をしてるっていうよりも、
その場のノリで惨殺してるからねぇ…特に作者と部下Sを。

…結論。 スィーフィードの住人達は、搦め手が得意。
498通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 17:40:45 ID:jemk6/ze
「だが・・・キラは敵じゃない・・・!」
「はあ!?」
「ちょっと、あんたっ!?」
アスランのぶっ飛んだ台詞に、あたしとシンが同時に声を上げた。
「あたしがこんな目にあってるってのに、よくもまー、そのあたしの目の前で、ンなあほな事言えるわね!
寝言は寝てから言ってくれる!?」
「ぅ・・・いや・・・それは・・・」
こ・・・この男はーっ!
「言いたい事があるなら、はっきりなさい!!」
あたしが一喝すると、アスランは眉間に皺を寄せ、うつむいて唇をかみ締めた。
・・・男の風上にも置けないってこーゆーことを言うのか・・・
「・・・アスラン君。少し、部屋で気分を落ち着けるといい。」
ギルバートさんの言葉に、アスランは少し顔を上げてあたしを見ると、踵を返して扉の向こうに消えていった。
「・・・何なの、あいつっ!デリカシーの欠片もない上に、自分の意見もはっきりしないで、しかもあの歳で
デコ後退なんて!男としての存在価値ゼロよ!?」
「・・・デコはともかく、俺、あんな性格した女は嫌だ・・・」
シンが苦虫でも噛み潰したような顔で呟く。・・・あたしも嫌だな、あんな女いたら・・・
「君たちも、あんまりひどく言うと、彼が立ち直れなくなるからやめたまえ。」
・・・とか言いつつ、ギルバートさんも口元が笑ってる・・・さては内心そう思ってたな・・・
「とりあえず、リナさんは体を休める事を最優先に。後で、もう一度回復呪文をかけてもらうように、
私から頼んでおこう。
シンは、デスティニーの整備を。」
「はい!」
シンがきびきびと敬礼し、それから、ちらりとあたしの方に向き直った。
「おい・・・」
「ん?なに?」
「・・・ストライク・フリーダムは・・・俺が倒す!」
なにやら眉間に皺寄せてそれだけ言うと、シンは駆け足で部屋を出て行った。
・・・何、あれ・・・
いや、ヤなやつだってのは、最初に会った時から気づいてはいたが、あれが命の恩人(あたしのこと)に対する
態度か・・・?
まったく躾の行き届いていない軍隊である。
「すまないね。ああいうものの言い方しかできない少年だが、根は真っ直ぐなのだよ、彼は。」
あたしの引きつった表情に気づいているのかいないのか、ギルバートさんが、シンの出て行った扉を見ながら、
独り言のようにつぶやいた。
いや、あれのどこがまっすぐだと・・・?
「シンのこと、聞きたいかな?」
「いえ、別に・・・」
「かつて、ここで戦争があった。」
・・・あの、今、あたし断ったんですけど・・・
あたしの意向を華麗にスルーして、ギルバートさんはなにやらセピアカラーをバックに背負って、
一人ぽつぽつと語る。
・・・この人もこーゆー人って訳ね・・・あれ、目から何か出てきそう・・・
499通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 17:42:03 ID:???
「シンはその戦乱の中で家を失い・・・帰るべき場所を失くした。それで、彼はキラ・ヤマトのストライク・
フリーダムに執着しているのだよ。あれは、我々にとって、戦争の代名詞のようなものだからね。」
「・・・はぁ、そうなんですか。」
「だから私は、何としてもラクス・クラインとキラ・ヤマトを止めたいのだ。我々は、もう戦争の
恐ろしさを十二分に体験している。これ以上シンの様な悲しい子供を作らないためにも、我々が最善を
尽くす必要があるのだよ。」
「・・・そうですね・・・」
「そこで、私はデスティニー・プランを議会に提出し、多くの国々の賛同を得た。・・・オーブなど、
2、3の国が反対を示したが、我々は民主主義者だからね。もうすぐこのプランは実行に移されることになる。」
そもそも民主主義とゆーのは、裏を返せば数の暴力。マイノリティの意見は無視されるのがほとんどである。
あたしはそれがいいか悪いか知らないが、とりあえずコレだけは言える。
子供のケンカじゃあるまいし、言葉で勝てないからといって、武力でどーにかしようなど、少なくとも政治家の
考える事ではない。
「あのー、デスティニー・プランって、具体的にどういうもんなんです?」
ぐだぐだと理想論を話されても困るので、とりあえず情報を聞こうと、あたしは話をそちらに向けた。
「いや、そんな大層なものではない。要は、大規模な職業斡旋計画なのだよ。」
「・・・は?」
しょ・・・職業斡旋・・・?
「そう。巫女や神官の占いや、魔道的な技術協力を得て、まずは自分を知る事から始める。自らが持つ資質の全て・・・
性格、知能、才能、それを明確に知ることが重要なのだよ。
自分すら知らない、貴重な才能が開花せずにいるのかもしれない。それは人類全体にとっても非常に大きな損失となる。
自分自身の全てを、そしてそれによって出来ることを知るところから始め、自身の力を最大限に
発揮できる職に就く・・・それが、個人にとっても、社会にとっても幸福な明日への第一歩となるのだよ。」
・・・自分の力を知っていて、好き好んで片田舎でウェイトレスやってる人も世の中にはいるわけだが、その辺は
ギルバートさんとの意見の相違・・・とゆーやつだろう。
「それが、デスティニー・プラン・・・?」
「そういうことだ。・・・もっとも、名称が重たすぎるというので、ハロー・ワーク・プランに変更しようと
いう案も出ているが・・・第三者として、どう思うかな、リナさん?」
「・・・・・・・ハロー・ワークでもいいんじゃないでしょうか・・・・・・」
これ以上、あたしにどうしろと・・・?
なんか、世界を巻き込んだこってこての管理社会でも作るのかと勘ぐったが・・・なんだか肩透かしを食らった
気分である・・・
・・・疲れた・・・いろいろと・・・

とにかく、あたしが今やるべきことは、ギルバートさんの言っていたように、おとなしく体を休める事・・・
人生ってのは、それまではどうであれ、最後の決戦で全てが決まるようになっているのである。
キラ・ヤマト!次こそはかならずぼっこぼこにしちゃる!
・・・まー、悔しい事に変わりないが、熱く燃える決意を胸に、しばし休息をとるべく、あたしはベッドにもぐりこんだのだった・・・


数時間後。

「脱走だ!!アスラン・ザラがっ!インフィニット・ジャスティスで脱走したぞっ!」

・・・あたしのつかの間の平穏は見事にぶち壊された・・・
500通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 18:31:19 ID:???
ハロー・ワーク・プランワラタw
そーいえば、あれって遺伝子レベルで適性を調べて、
もっとも力を発揮出来る職場へ移動出来るって言い方も出来るよなぁ…。

もっとも、このプランにはとオチがあるんだがな。
とりあえず、それを書こうと思ってたら、職人さんが困るので、
GJッ!と叫んだ後で口にチャックしよう。


それはそうと、予定通りアスランが逃亡したか…。
501通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 19:10:43 ID:???
GJ!
こっちまで口元が緩んでくるぞ凸ォッ!!ww
502通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 19:14:57 ID:???
おもしろいなwwwGJ
503通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 22:19:58 ID:???
おお、続きが楽しみだw

ちょっと軽くなったんだな>運命計画
504通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 22:51:02 ID:???
リナ視点の凸脱走テラワロスwww
凸と相性悪そうで良かった!
職人さんGJw
505通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 22:55:15 ID:???
良スレはけーん
506通常の名無しさんの3倍:2006/04/30(日) 23:54:02 ID:???
スレイヤーズもEFコレクションみたいなの出ないかな
絶対買うのに
507通常の名無しさんの3倍:2006/05/01(月) 00:57:18 ID:???
フィギュアコレクションならあったね
仮面ナーガがシークレットのやつ
508通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 13:02:06 ID:???
スイートポテトを発掘したので久しぶりにリナ父外伝読んだのだが、そのせいで15巻終了後のゼフィールシティでどうなるのかが気になってしょうがない
509通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 13:30:33 ID:???
とりあえずガウリイがリナ父に色々な意味でグリグリされるとみた!
510通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 14:36:24 ID:???
「上の娘が包丁で雷撃竜を仕留めた」が実話と知って驚くガウリイ

下の娘といつかのにーちゃんがいつのまにかよろしくやってたとか二人で2回も魔王倒したとか
光の剣無くなったらブラストソード持ってるとかギャグにしか聞こえない話を聞かされて目が点になるリナ父
511通常の名無しさんの3倍:2006/05/02(火) 20:18:53 ID:???
>>510
ちょwwwwwwそれいいwwwwwwww誰か書いてwwwwwwwwwwww
512通常の名無しさんの3倍:2006/05/04(木) 00:27:52 ID:???
期待保守
513通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 16:42:47 ID:???
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"

ずれたらスマソ
514通常の名無しさんの3倍:2006/05/05(金) 19:58:24 ID:???
面白すぎ・・・・!プロですか?!
515通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 12:33:42 ID:???
実は本人だったりしてなw
516通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 14:05:41 ID:???
先生こんなところで遊んでないで早く第3部の執筆はじめて下さい
517通常の名無しさんの3倍:2006/05/06(土) 15:14:47 ID:???
第三部ならとっくの昔に出してますよ?
⊃【SFC版ゲーム】
518通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 00:29:17 ID:???
水龍王の騎士は?
519通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 00:30:23 ID:???
先生は今頃きっと、小隊買いしたガンプラの製作に忙しいんですよ
520通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 00:45:10 ID:???
てかなんだこのスレは!!?w
521通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 01:36:28 ID:qmrbExWC
そういや、先生はガンダム好きだったんだよな。
このスレ見て喜んでるかもしんないね
522通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 02:14:17 ID:???
…良スレハケーン

てかスレイヤーズふぁいとやりたくなってきた。
あのジョセフィーヌ+名前変えは悪どかった(笑)

ジャンケン崩霊裂とかw
523通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 02:30:45 ID:???
「だったら…僕は……!! 君を討つ!!!!」
ズバババババァッ!!!!!
「…!! リナ・インバース、五体ロストです!!」
(BGM『機動戦士ガンダムSEED DESTINY オリジナルサウンドトラックIII』「刃の先」)
524通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 02:39:11 ID:???
釣られてやる。
種厨乙
525通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 03:17:42 ID:???
けど、実際リナってゴーレム使うの下手じゃね?
シェーラの家を片付けたり、桜を移動させたり。
526通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 03:26:11 ID:???
バタバタと走り回る軍人さんたちに紛れ、あたしがガンダムの格納庫に着いたときには、ギルバートさんは
忙しなく指示を飛ばしているところだった。

「ギルバートさん!」
「おぉ、リナさん。来てくれたのだね。」
「あのデコ・・・じゃない、アスランが脱走したってのは・・・!?」
あたしの問いに、ギルバートさんは首を振った。
「残念だが、事実だ。彼は自分のガンダムで、ここを飛び出したらしい。あんな目立つものでは
そう遠くまで行けるとは思えないが・・・心当たりがないわけではない。」
「オーブですね?」
「そうだ。キラ・ヤマトをはじめ、オーブには彼の知り合いは多い。彼は、確かにもともとは
ここの軍人だったが、ついこの間まで、オーブの戦士だったからね。」
「えぇっ!?んじゃあいつが軍を抜けるのって、これが二度目?!」
「・・・そういうことになるのかな。」
脱走の常習犯か・・・あたしがオーブの軍人だったら、間違いなくアスランに石投げるぞ。
「け・・・けど、オーブはそれを受け入れるんですか?」
「彼は、カガリ・ユラ・アスハと非常に近しい。彼女が受け入れるなら、もちろんそれはオーブの
総意になる。」
・・・いーのか、そんなんで・・・
だが、そうなると、オーブに入る前にアスランを何とかしないといけない。
「おい!あんたはどうすんだ!?」
頭上からみょーに神経に触る声が降ってきた。しかたなく見上げると、シンがガンダムの
胸部でこちらを見下ろしている。あれでアスランを追いかける、ということか。
ということは、あのガンダムがデスティニー・・・
ストライク・フリーダムと同じような白を基調としたボディだが、それとは対照的な紅い羽が目を引く。
「あたしも行くわ!いいですね、ギルバートさん?」
オーブの意図がはっきりしない以上、アスランとガンダムをあっちに譲るのはかなり危険である。
そうでなくとも、アスランはキラと繋がりがある。あたしやギルバートさんを狙って、いつ
襲撃してくるとも限らない。
「そうしてくれると、こちらとしてもありがたい。
インフィニット・ジャスティス及びアスラン・ザラの捕縛・連行、もしくは撃墜を許可する。」
「そういうことよ、シン!」
「分かった!早く来い!」
「浮遊(レビテーション)!」
呪文でシンの立っているところまで浮かび上がると、シンは無言で、ガンダムの搭乗口を指差した。

「副座(サブ・シート)は奥だ。」
シンに押し込まれるようにしてガンダムの中に入る。
操縦席と思われる座席が一つ、その奥に、ちょいと小ぶりの席が一つ。こっちに座れ、ということか。
操縦席の周りには、さまざまな計器や魔法道具(マジック・アイテム)が組み込まれ、まさに魔道の粋をかき集めて
作った、という印象がある。
あたしはガンダムの仕組みは知らないが、ここに使われている道具の価値くらいは分かる。
はっきり言って、小さな国の国家予算くらいはある。
確かに、これ一つあれば、伝説の魔獣ザナッファーとまではいかなくとも、下級魔族くらいになら
対抗できるかもしれない。ましてや、人間相手の戦争となれば・・・
527通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 03:30:33 ID:???
『デスティニー出ます!デスティニー発進!』
外から声が響く。操縦席の正面の壁に組み込まれた板状のクリスタルに外の様子が映り、ギルバートさんたちが
その場から下がっていくのが見える。格納庫の壁が開き、外の光が差し込む。その先には、レール状の通路。
「しっかりつかまってろ。」
言われるまま、あたしはとりあえず、自分の座席の肘掛を軽く握った。
ガンダムがゆっくりと動き出す。意外とスムーズな動きで、数歩前に進み、外へと続くレールの上で、
立ち止まった。
クリスタルの片隅に、グリーンのライトが光り、何事かを告げている。

「シン・アスカ!デスティニー、行きます!」

ごっ!

「ぅひあぁっ!」
ものすごい加速!
・・・慣性で後頭部を強かにヘッドレストにぶつけた・・・けっこー痛い・・・
「ちょっと!こんなしっかり衝撃がくるなら、事前にちゃんと言ってよ!」
「だからつかまってろって、言っただろう!?これくらいで騒ぐなよっ!」
痛む後頭部をさすりながら顔を上げると、正面のクリスタルに、分厚い雲に覆われた空が、
大写しになっていた。空の下には深緑の森が広がっている。どうやらすでに空中を飛んでいるらしい。
万一戦闘になっても、気兼ねなく竜破斬(ドラグ・スレイブ)ぶっ放てそうなのはうれしい限り。
「シン、どれくらいで追いつきそう?」
「分からない。けど、絶対に・・・逃がさない・・・許さない・・・裏切りなんて・・・!」
デスティニーはさらに加速を続けている。翔封界(レイ・ウィング)の最大速度よりもかなり速いだろう。
インフィニット・ジャスティスがどれくらいの速さを出せるのか知らないが、追いつくのも時間の
問題のように思える。
「あいつ、何で脱走なんか・・・!」
シンが声を震わせながら呟いた。
「何でって・・・あたしが知ってるわけないじゃない。アスランとは昨日会ったばっかなのに。」
「そうだけどっ・・・分からない!今になって、議長を裏切るなんて!」
「・・・それは、本人に聞いてみたらどうかしら?」
クリスタルの中の空の向こう・・・光を伴った赤い点が見える。恐らく、あれがアスランの!
「インフィニット・ジャスティス!」
シンが鋭く叫び、追い上げをかける。向こうも、あたしたちの追撃に気づいているのだろう、
速度を上げて何とか振り切ろうとしている。
「何でこんなことになるんだよっ・・・何であんたはぁっ!」
小さな機械音と同時に、湿った空に閃光が走る!デスティニーが攻撃したのだろう。
インフィニット・ジャスティスはそれをかわすと、こちらに向き直るようにして止まった。
『シン!』
レグルス盤でも用いているのだろうか。アスランの声が聞こえる。多分、こちらの声も、アスランに
届いているはずである。
「逃げんなよ!降伏しろ!裏切るな!基地へ戻れ!」
『 聞けシン!議長の言うことは、確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない!
だが彼らの言葉は、やがて世界の全てを殺す!』
・・・これは、デスティニー・プランの事だろうか?議長の言うデスティニー・プランとは、かなり
印象が違うが・・・
528通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 03:35:23 ID:???
「なら、一つ聞かせてもらいましょーか、アスラン!あんたがデスティニー・プランを支持しないのは
勝手だけど、それで何だって脱走してまでキラのところに行こうとするわけ!?」
『俺は脱走したわけじゃない!』
「思いっきり現在進行形でしてるでしょうがあああ!世間では無断で機密持ち出してよそに走るのを
脱走って言うのよっ!!」
そーいや、こいつ、こーゆーやつだった・・・
・・・何が悲しくて、わけの分からないボケに突っ込んでやらなきゃいけないんだろーか・・・
「と、とにかくっ!あんたがキラやらラクスやらのテロリストに加担するってなら、これはもう立派な犯罪!
ってことは、あんたは犯罪者!つまり悪人!
となれば、撃墜しよーが身包み剥いで金品奪おーが、まったく問題なし!!」
「・・・いや、撃墜はともかく、身包み剥いで現金強奪はドロボ・・・」
「うるさいわよ、シン!悪人に人権ないからいーの!」
シンはなおも口の中で何かぼやいていたが、その間にも着実にあたしたちとアスランの赤いガンダムとの
距離は縮まっている。
この距離なら、ドラ・スレ直撃もできるはず・・・!
「シン!あたしが一発で叩き落すわ!そこを確保できるわね!?」
「え・・・けど、ガンダムに対抗できる呪文なんて、かなりレベルの高い・・・」
「いいから!」
あたしは苦労してシンの横を通り抜け、ガンダムの搭乗口を開放した。
ものすごい風圧で飛ばされそうになるのを耐え、バランスをとりながら呪文を唱える。

黄昏よりも昏きもの 血の流れよりも紅きもの
時の流れに埋れし 偉大なる汝の名において

『なっ!?』
「竜破斬(ドラグ・スレイブ)!?」
アスランとシンが驚愕の声を上げる。
さすがに黒魔術最強(とされている)呪文をもろに受ければ、いくらアホなスペックを誇る
ガンダムといえど、タダで済むはずはない。アスランの焦りの声がいい証拠!
だが・・・

ごっ!

「うやぁああっ!」
突然、ものすごい勢いで機体が旋廻した!振り落とされまいと、必死に近くの機材につかまる。
って、ああああ!呪文が途切れたあああ!!
「シン!あんた・・・!」
「それどころじゃない!ハッチ閉めろ!早く!後ろにもどれ!!」
あたしの非難の声も聞こえないかのように、シンは赤い瞳を見開き、早口でまくし立てる。
・・・何が・・・
「あいつが来た!!」
シンの言葉で、あたしは初めて気づいた。
クリスタルの中に浮かぶ、もう一つの影・・・これはアスランのガンダムとは違う。
白いボディに青い羽・・・ストライク・フリーダム!
あたしの仇敵が、あたしたちを迎え撃つかのように、こちらに接近している・・・!
529通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 04:25:03 ID:???
ちょwwwwwレグスル盤とか懐かしいものをwwwwwwww
何にせよGJGJGJ!!!!!!
530通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 08:04:35 ID:???
キターーーー!
GJです
531通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 12:45:24 ID:???
GJ。
あの糞嫁じゃなくて職人さんがシナリオ担当だったら種死も面白くなっていたと思う。
532通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 13:36:37 ID:???
これはぴこぴこリナちゃんの出番かもわからんね
533通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 15:02:19 ID:???
ぐぅれぇいとぉッ!!

まさか、リナ&シンのコンビでディスティーに乗るとはな。
細かなネタも無理なく組まれていて、非常にイイ!

しかし、ストフリが来て、ニ対ニとはいえ、
リナがシンの機体の中にいる以上、事実一対ニ。
操縦をかっぱって、シン以上の事をせねば難しいな。
それが、途中で別れて生身でやるか。

中にいたまま、反則級の策略が欲しいところだが、
50円ガンダムでも大人買いしつつ次号を待てってとこだ!
今回もGJッ!
534通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 17:38:56 ID:???
ぴこぴこリナちゃんの出番だ!!
電波ストフリーダムとヘタレインフィニットをぶっつぶせーーー!
535通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 21:02:34 ID:1UEQ4FVh
ヤバスwww
職人さんGJ!!!!
536通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 21:05:07 ID:???
スマソ…ageてしまった…



吊ってくる…ノシ
537通常の名無しさんの3倍:2006/05/08(月) 23:38:15 ID:???
しかし、ぴこぴこリナちゃんだとリナが魔法使えなくなるんじゃ・・?
それとも何かで動力音を確保するのか゚+.(・∀・)゚+.゚
538通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 02:07:04 ID:???
やっぱリナっちはイイね!
539通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 16:05:49 ID:???
竜破斬!竜破斬!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J

540通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 16:31:57 ID:???
まぁ待ってくれお前ら。お前らはディオル爺さんを覚えているか?
つまり……








コピーナーガ10人+オリジナルの全部で11人の

グ  ラ  ン  ゴ  ッ  デ  ス  の  出  番  だ  !  !
541通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:39:41 ID:???
ナーガが、強奪したアカツキで登場とか
542通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 18:52:59 ID:???
ナーガに一番似合うのはグーンと言ってみる。
543通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 19:56:26 ID:???
アカツキくらい、悪趣味なカラーリングが、ナーガに合うとおも
544通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 20:20:25 ID:???
国民の血税を酒代に費やすアレな王女っぷりがぴったりですね
545通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:18:12 ID:???
国民の血税を兵器開発に費やすどっかの無能元首よりずっと良いよ。
546通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:23:18 ID:???
ナーガって国民の血税を受け取って無いんじゃない?
毎回毎回お腹空かせて野たれ死ぬ寸前だし。
547通常の名無しさんの3倍:2006/05/09(火) 23:50:31 ID:???
最近NEXTを見直したのだが、減るマスター可愛い
548通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 00:01:30 ID:???
酒代に消えるのはリナのお金
っていうかナーガだって盗賊いぢめ出来るんだから
それでお金稼げばいいんじゃないだろうか
…道に迷うのか?ひょっとして
549通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 01:08:48 ID:???
たまにやってるみたいだがな<盗賊いじめ
マジレスするなら、普通の人間はナーガに依頼しようと思わんから仕事がなくて干上がるんだろう
550通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 02:53:03 ID:???
もしくはナーガの依頼者がリナに殺られるwww
551通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 02:55:27 ID:???
職人さんGJ!!
何故かこのリナ&シンのコンビは禿しく応援してしまう
やっぱリナはいいね
552通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 03:18:54 ID:???
シンって、ちょっといじってやれば、ゼルガディスに近いポジションを得られるんじゃないかな。
リナに突っ込みいれては「やっかましい!」って言われるような。
などと、書いてて思ってた。
553通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 03:54:22 ID:???
本来、ツッコミポジションにいて良いキャラだからな、シンは。
キラ、ラクス、カガリ、アスランとボケキャラばっかりだし…。

ギルですら、ボケ系でレイはあれはあれで、
クールにボケるからなぁ…。
噛み合ってる内は、フォローキャラなんだが。
554通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 16:46:10 ID:???
シンは海外で嫌われるアニメキャラ第二位
ttp://moonlight.big-site.net/misc/suki_kirai3.html
555通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 17:28:20 ID:???
このスレのために2ちゃん来てます。頑張ってください。職人様は神!
雑談も嫌な想いをすること無く気軽に見れて優良スレだな、ここ。
556通常の名無しさんの3倍:2006/05/10(水) 20:13:50 ID:???
>>546
セイルーンから定期的にグレイシア王女に仕送りが来てます。
あっというまに使い果たしてリナにたかりますが。
以上は神坂設定
557通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:26:58 ID:???
ナーガほど器用貧乏という言葉が似合うやつは居ない
558通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:44:58 ID:???
隠し芸の宝庫とも言えるな


話は変わるが、詠唱聞いてドラスレと分かるってことは、シンも凸もかなり高い魔道知識を持ってるんだな
魔法使うシーンとか出るかな?議長はイリュージョン使ってたけど
559通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 00:51:51 ID:???
「黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの」
この部分がルビーアイのことを表していると判れば、詠唱されている術が竜破斬だと推測はできるな
他に魔王の力借りた術はあるにはあるが、普通の人間には使えないし
560通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 01:07:47 ID:???
>>559
タリスマンの魔力強化呪文って4世界の魔王の力借りてるんじゃないの?
あれってタリスマン持ってれば誰でも使えるっぽいんだけど
561通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 01:13:39 ID:???
あれが例外なだけなんじゃね?
効果も魔力増幅とかいう例外っぽいのだし
562通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 01:27:04 ID:???
>>59の言っているのはルーク専用の魔王剣や、コピーレゾの使った赤眼の魔王の力を借りた防御呪文の事じゃないかと。
実は竜破斬って必要魔力容量があまり多くないのな。単なる精霊魔術の暴爆呪のそれより少ない。
563通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 11:10:29 ID:???
>>562
一応竜破斬は人間が一度に消費出来る魔力の限界まで使う
それより威力が低い獣王牙操弾でも人間には普通使えないから、魔力量と威力は単純には比例しないしな
564通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 12:17:52 ID:???
噛み砕いたタリスマンを飲み込んでキャパうpとか妄想したのは俺だけじゃないハズ
565通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 16:09:30 ID:???
喉につまったら意味ナスw
566通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 20:48:52 ID:???
>>559
呪文の言葉って、あの世界の共通語とは別の言語じゃなかったっけ?
だから魔道の知識がなければその推測すらできないはず
567通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 20:51:17 ID:???
カオティックワーズは魔道士以外には意味分からんよ
568通常の名無しさんの3倍:2006/05/11(木) 20:57:34 ID:???
ガンダム(ゴーレム?)を動かすにはある程度の魔道技術が必要ってことでいいじゃん
569528:2006/05/11(木) 21:29:11 ID:???
>>558,568
正解。
570通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:35:06 ID:???
今のリナがどれくらいの魔法を使えるんだろうか
滅したor倒された:ガーヴ、フィブリゾ、グラウシェラー、ゼラス
健在:ダルフィン、部下S4/7
空竜王バールウィンの力は借りれるみたいだが
それでもヒュレイカーの足元にも及ばないっぽい描写だったりとかなり心もとない
571通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:55:52 ID:???
覇王は別に滅んだわけじゃないからブレスもブラスも使えるでしょ
獣王はいつ倒されたの?

あとゼロスが暴爆呪使うのに魔血玉使わなきゃいけなかったのも謎なんだが
魔力容量の問題なんて軽くクリアしてるだろうし、精霊魔法なら魔族が使っても問題ないはずなのに
572通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 00:58:47 ID:???
あの時既に魔族ってばれてたっけ?
カモフラージュの一種だと思ってたけど

後できれば使う容量は少なければ少ないほどいいとか思ったり
573通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:01:29 ID:???
ダイナスト系はまだいけるのか
獣王はSFC版で倒された。滅んではいないと思う
ガーヴとフィブリゾの魔法が使えんだけか
574通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:05:41 ID:???
ゲーム版はね…
ひたすら敵の防御下げて斬ってた気がする
あの程度では滅んでないだろう
…カタートの部下Sも同じ倒し方だったが、獣王が死んだだけだとすると、奴もただ死んだだけな気がしてきた
575通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:09:55 ID:???
劇場版でガーヴフレア使ってたサングラスのジジイが格好良かったんだが
奴も引退だな
576通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:12:47 ID:???
アストラルヴァインとラ・ティルトで楽勝だったからなぁ
さすがにそれで滅んでるとは思いたくないw
577通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:16:06 ID:???
ゲームだから仕方がない
実際に腹心クラスを倒すには、完全版重破斬使わないと駄目なんだろうな
不完全版は冥王に防がれたし、魔竜王は神滅斬喰らっても大丈夫だったし
578通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 01:56:11 ID:???
>>577
大丈夫じゃない。
結構でかいダメージ受けたし傷口から虚無がじわじわ侵食してる。
数発は確実に耐えるだろうけどな。
579通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 02:45:38 ID:???
そういえば、ドラスレってSの分身が倒れるたびに
弱体化とかしてるんだろうか。
580通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 02:47:21 ID:???
そういやガーヴフレアとかいきなり使えなくなって慌てた奴が
あの世界にはそこそこいるんだろうな。
581通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 06:45:59 ID:???
ラグナブレードの完全版と不完全版の効果の違いがよくわからん
582通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 08:53:50 ID:???
リーチと持続時間はガチだろ。
後は根本的な威力とか?
583通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 08:58:43 ID:???
>>582
なんかその部分だけ見るとチンコみたいだな
584通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 12:47:46 ID:???
つまり不完全版は短小包茎のL様ちんち(ry

違うんです、やめて!はんまぁはやめt
585通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 13:57:34 ID:???
>>584のよーになりたくなかったら発言は慎重に行うよーに
586通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 16:47:11 ID:???
やめてよね
変態金髪女が僕に勝てるわけないだろ?
587通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 16:56:17 ID:???
ガクガクブルブル
588通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 17:39:01 ID:???
>>586が無限に再生する肉塊になりました
589通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 18:33:47 ID:???
L様はそんなことしません
大量のキャベツぶつけるとか、豚の角煮に顔突っ込ませるとか、そういうことをします
590通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 19:02:10 ID:???
>>586はとっても大きいプールに招待されますた
お魚さんとのふれあいがテーマのプールで、鮫さんやピラニアさんがいっぱいのステキな所だそうです
591通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 19:24:47 ID:???
L様ってツンデレ?
592通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 20:04:50 ID:???
ツンツン
L様のデレなんてみたことない
593通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 20:12:08 ID:???
自分にデレかな
594通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 20:19:33 ID:???
アニメNEXTのL様はツンデレじゃ?
595通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 20:43:57 ID:???
>>578
切った時手ごたえすらなかったことからして、頭とか切られてたらもしかして
ガーヴでもやばかったんじゃないかと思ったりもする。
何か、魔族にも一応急所というか、攻撃喰らってやばい所とそうでないところがあるみたいだし。
596通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 21:16:41 ID:???
NEXTの最終回は正視できません
いや、L様は別として
597通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 21:54:24 ID:???
渡部監督も積み上げの浅い嫁をキャラデザにするあたり
福田と変わらんよなあ…
598通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 22:59:19 ID:???
>>586って電波の信者?リナに勝てるわけーねーだろ。
599通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:01:38 ID:???
>>598
ケインがミリィに言った言葉じゃないかと予想
600通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:04:39 ID:???
600get
601通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:17:47 ID:???
>>599
そういや原作では最終巻で、ケインとミリィが実は(ネタバレ)だった事が明かされたけど
アニメ版ではどうだったんだ?
602通常の名無しさんの3倍:2006/05/12(金) 23:48:25 ID:???
亀だが>573スーファミ版か、思い出した
あれも一応正史の中に入るんだっけ?
多分倒されただけだろうが
603通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 00:13:43 ID:???
>>602
少なくても獣王撃破まではオフィシャル
部下Sの正体はあれで良いけどクリア後のカタートの辺りはおまけでしかないと思う
604通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 00:17:54 ID:???
>>601
俺も原作しか知らないからなぁ…誰か知らない?
605通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 00:42:48 ID:???
>>601
親戚だっけ?
ってか、それよりミリィが「人様に言えない商売をやってた」発言がショックだった
606通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 00:48:49 ID:???
>>604
アニメでも最終話でレイルの口から明かされていたと思う。
607通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:04:39 ID:???
>>605
コミックでは男性恐怖症っていうか触れられない筈のミリィが
「人様に言えない商売やってた」発言をするという不可思議な現象が起きていたな。
こっちでは犯罪系統でも指すのか、あるいはその時の経験で恐怖症になったのか。
コミックの作者が何も考えずに書いた可能性が一番高いけど。

ところで、話スレイヤーズに戻るが斬妖剣って実はすごい剣だよな。
魔王を倒せるレベルにまで魔力を取り込めるって何気に光の剣に近いポテンシャルあるし。
608通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 01:07:34 ID:???
空気中の微量な魔力に加えて魔族自身の魔力も取り込むんだったか
609通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 11:55:11 ID:???
誰も言わないなら俺が言ってやる
>>598
リナは金髪じゃないぞ
しかしメフィに勝てると思える辺り頭悪いな

L様?何言ってんだ変態に当てはまらないだろそんな恐ろし……恐れ多い
610通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 12:05:21 ID:???
おいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ

泣けるぜ
611通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 13:07:26 ID:???
            【スターゲイザー】
                  │
            ┌──┴──┐    【ブルーリバー】
 闇を撒く者←アルバート   アリシア─┬─┘
 (クローン)    │               │
.              │               │
.   【ノクターン】 息子?            │
.        └─┬┘               └┬─
.            │                   │
        ミレニアム           ケイン

ロスユニの血縁関係ってこれであってる?
アルバートとアリシアのそれぞれの子供が息子か娘かはっきり覚えてないけど
612通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 13:10:57 ID:???
部下Sが4体残ってるじゃないか!
ところで異世界の魔王はスレイヤーズ本編では永久に出てこないのか?
613通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 13:16:28 ID:???
>>612
そもそもスレイヤーズ本編自体が永久に…

>>611
なぜかフラガ家連想したぞ
614通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 14:51:29 ID:???
>>611
うむ、ケインとミリィは再従兄妹(はとこ)同士なんだよな。
ところでアルバートのクローンってのはアニメ版か?
原作ではスターゲイザー本人がシステム・ダークスターの力で若返ってたんだが。
615通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 17:14:58 ID:???
ここは神坂スレですか?www
616通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 17:39:16 ID:???
>>614
若返ったっつーか歳とったふりしてたっつーか
まぁ大した違いじゃないが
>>615
はいそうです
617通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 17:48:44 ID:???
アニメの金髪にーちゃんはアルバートのクローンの肉体に憑依した
闇を撒くものデュグラディグドゥじゃなかったっけ。
618通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 21:22:16 ID:???
一時期ロスユニ熱がスレイ熱を越した時があったな
ケインは男版リナに見えた
619通常の名無しさんの3倍:2006/05/13(土) 23:23:22 ID:???
このスレ読んでたらSFCのスレイヤーズやりたくなってきた
でもソフトはあれどSFC本体がない(´・ω・)
620通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 01:31:15 ID:???
>>619
ソフトあるとかテラウラヤマシス
621通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 01:49:16 ID:ZnLGqKrV
「まさか、アスランの援護に!?」
「くそっ!こんな時に!」
ガンダムに対抗する手段は、同じガンダムか、強力な攻撃呪文くらいしかないはず。
インフィニット・ジャスティス一つなら、なんとでもなっただろうが、ここでストライク・フリーダムまで
出てくるのはあまり好ましい状況ではない。
あたしが外で戦えればいいのだが、あの羽から繰り出される全方向からの攻撃を生身で避けるのは、
はっきり言って無理。
そうなると風の結界を張って防御するか、高速飛行の術を使って避けなければならないわけだが、
それでは集中の必要な大技は使えない。
森の中からちまちま小技で気を引いて、シンに止めを刺してもらうか?森の中からなら、向こうも
反撃し辛いかもしれないし・・・
いや、それでも二つのガンダムをいっぺんに相手にするのは、シンにとって重荷のはず。
どう見たって、今のシンには余裕がない。
・・・うーん、どうしたもんか・・・
『ストライク・フリーダム・・・!キラ!キラなのか!?』
『アスラン!?本当に・・・君なの!?』
あたしの思考をよそに、あちらではキラとアスランの会話が始まっている。
『・・・キラ!俺は・・・俺が欲しかったのは明確な答えだったのかもしれない・・・ただ真実を知りたかった・・・
信じられるものが欲しかっただけなんだ・・・!』
『いいんだ、アスラン・・・だって、アスランはアスランでしょう?
いつか全ての戦いが終わって、誰もが心から笑って手を取り合える時を迎えるために。
僕達はその日のためにここにいる。それでいいんだよ、アスラン。
果てしのない戦いの連鎖から世界を解き放ち、自由な未来を築くために・・・!』

「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
思わず無言で凍りつくあたしとシン・・・
・・・完璧に二人だけの世界である・・・心なし、あの二つのガンダムの周りの空間が、ピンクに見える・・・
もしやこれって、あたしたちに対する精神攻撃・・・?そう考えたらものすごく納得できる・・・
『そこにいるの、リナ=インバース・・・?』
キラの呼びかけ・・・あたしの存在によく気づいたものである。
『何故君たちはラクスを倒そうとするの?そして、何故、オーブを破壊しようとしているの?
君たちは僕の問いに答えられるの?君たちが信じるようにデュランダル議長を信じることは、僕には出来ない。
だって、戦いのない世界を創る為だからといって、こんなにも多くの血を流さなきゃならないなんて、
どうしても僕には正しいと思えないから・・・!』
「ああああのねぇっ!ガンダム強奪して議長の暗殺企てて、しかも流血したのはあたしよ、あたしーっ!
それもこれも、みーんなあんたたちのせいじゃない!
あんたの問いに答えるとか答えないとか、それ以前の問題でしょうがあああっ!!」
思わずクリスタルの中の白いガンダムに指突きつけて絶叫するあたし。
あぁぁ・・・脳みそが何かに浸食されそう・・・
『でもラクスやカガリたちは、一生懸命未来を切り開こうとしている・・・
その努力を打ち砕こうとするなんて、許せないじゃない。だから僕は、まだ戦ってるんだ・・・!』
・・・って、あたしの言葉はスルーするし・・・あぁ・・・実家に帰りたい・・・
622通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 01:51:20 ID:???
「あ・・・あんたら一体なんなんだあああぁぁぁっ!!」
この何ともいえない空気に耐え切れなくなったか、シンが絶叫する!同時に、ものすごい加速!
「ちょっ・・・シン!?」
クリスタルのストライク・フリーダムが、どんどん大きく・・・って、デスティニーがあれに急接近してる!?
まずい!キラのストライク・フリーダムには、腹ビーム(仮称)がある!
至近距離の攻撃など受けたら、ここを直撃することだってありえる・・・!
「うあああああぁぁぁっ!」
『シン、やめないかっ!』

どうっ!

鈍い音とともに、機体が激しくゆすぶられる・・・!割って入ったアスランのインフィニット・ジャスティスが、
デスティニーの攻撃を受け止めたらしい。
クリスタルの中では、二つのガンダムによる激しい鍔迫り合いが行われている。
インフィニット・ジャスティスの獲物は柄の両端に光を放つ刃をつけたもの、対するデスティニーの
武器は長身の剣。こちらも刃は淡い光を放っている。

『アスラン!』
キラの困惑した声・・・ストライク・フリーダムが動かないところを見ると、シンとアスランの
間に入るのを迷っているのか?このまま黙って見ていてくれればいいのだが、アスランが不利になれば、
間違いなく加勢に入るだろう。
となれば、取る手は一つ!すなわち、キラの牽制!
「炎の矢(フレア・アロー)!」
あたしの『力ある言葉』と同時に、デスティニーの回りに十数本の炎の矢が出現する。通常は術者の
目の前に現れるものなのだが、ちょっと呪文をいじってやれば、こういうこともできる。
もう少し発現場所がピンポイントにできれば、アスランやキラのガンダムの中に火炎球(ファイア・ボール)でも
ぶちこんでやるのだが、あんだけ激しく動く的では不発になる可能性が高い。
「動かないで、キラ・ヤマト!二人の間に入るよーな真似したら、この辺り一帯火の海にして、
『あんたがやった』ってオーブの国に言いふらすわよ!?」
『くっ・・・それは・・・!』
オーブで悪口立てられるのがそんなに嫌なのか、面白いくらい動揺するキラ。
あの日、街一つあんだけ破壊したんだから、今更森の一つや二つ焦土にしたことになったって、大して
変わらないだろーに。たまにいるのだ、こーゆー器の小さいヤツが。
・・・まぁ、破壊神だの大魔王の食べ残しだの言われ続けて気持ちがいいかと聞かれると、素直にハイとは
言えないけど・・・
とりあえず、これでキラはしばらく動けないはず!この間に、何とかアスランを落とせれば・・・!

『もうお前も・・・過去に囚われたまま戦うのはやめろ!そんなことをしても、何も戻りはしない!
なのに未来まで殺す気か、お前は!?お前が欲しかったのは、本当にそんな力か!?』
「くっ・・・だけど・・・だけどっ!」
アスランの呼びかけに、シンの気配がわずかに揺れる・・・!えぇい、世話のかかるっ!
「シン!惑わされちゃ駄目!エラそーなこと言ってるように聞こえるけど、要は『僕は過去に
こだわらないから、君にもこの脱走のこと忘れてほしーな♪』って言ってんだからっ!!」
「そ・・・そうだっ!裏切り者のあんたに、過去がどうとか言われてたまるかぁっ!」
あたしの渾身の言葉に、正気に戻るシン。よし!軌道修正完了!!
623通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 01:55:56 ID:???
『っ・・・!この馬鹿野郎っ!』
「ぅっ!」
インフィニット・ジャスティスが切り結んでいた刀を突き放す。反動で大きく揺れるデスティニー・・・!
体勢を崩されたか!そこを狙ってインフィニット・ジャスティスが振りかぶる!
「GO!」
あたしは咄嗟に、待機させておいた炎の矢(フレア・アロー)をインフィニット・ジャスティスにむけて飛ばした。
大きなダメージは与えられなくても、時間稼ぎにはなるはず!
『ちぃっ!』
さすがに直撃されるのは嫌なのか、アスランのガンダムが光の膜状のシールドを構えた。
次の瞬間、シールドの前で弾け飛ぶ炎!辺りが光と煙に覆われ、外の様子が分からなくなる。
『リナ=インバース!何を・・・!?』
あたしがアスランを牽制したのが気に障ったのだろう、キラが叫ぶ。
それを無視し、揺れるガンダムの中で何とか呪文を唱えるあたし。
「炎の矢(フレア・アロー)!」
再びデスティニーの周りに現れる炎の矢!
『やめろ、リナ=インバース!お前も!』

ざむっ!

ああああっ!インフィニット・ジャスティスの刀に切り払われた!
くっ・・・あの呪文が物理的影響を受ける事を知ってるとはっ!
煙を切り裂くように、インフィニット・ジャスティスの剣がこちらに向かって伸びてくる!

どごぉっ!!

『ぐわぁっ!』
・・・だが、声を上げたのは、あたしでもシンでもなかった。
「な・・・!?」
「何だ!?」
『アスラン!どうしたのっ!?』
状況が把握しきれず、思わず声をあげるあたしとシン。
爆風で煙が吹き飛び、体勢を崩されたアスランのガンダムが、クリスタルの画面を横切っていく。
・・・ガンダムのボディに、見事な風穴が開いてた様に見えたのだが・・・それに、一瞬だが、赤い魔力の光も。
ひょっとしてあれって魔竜烈火咆(ガーヴ・フレア)の炎じゃ?
シンの様子から察するに、彼が攻撃したわけではない・・・もちろん、キラがやったわけでもない。
なら、一体何が・・・!?
624通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 01:57:28 ID:???
「ほーっほっほっほっほっほ!アスラン・ザラのインフィニット・ジャスティス、
確かにこの白蛇(サーペント)のナーガが討ち取ったわ!!」
「な・・・ナーガ!?」
聞き覚えのありすぎる高笑いに、慌ててあたりを見回すあたし。
「おい!まさか、あいつ生きてるのか!?ありえないだろ!?」
「ありえなくはないわ!ナーガだものっ!」
「・・・そういうもんなのか・・・?」
『ア・・・アスラアアアアアアアァァァン!!!』
キラの叫びが空しく響く・・・インフィニット・ジャスティスは煙を一筋上げながら、ゆっくりと森の中に
落ちていった。
あ、爆発した・・・アスラン、生きてるかな・・・?
「リナ!あそこに!」
シンが指差したのは、一際高い針葉樹の上。腰に手を当てたナーガが見える。
・・・確かにあたしがシールドに使ったはずなんだが・・・あたしより元気そうに見えるし・・・
「ふっ!キラ・ヤマト!敵のガンダムはこれで一つ減ったわ!感謝なさい!!」
あぁ、アスランが議長側だって聞いてたんだ、ナーガ。
『そんな!君は・・・君はなんてことをっ!』
「あら!あなたがてこずっていた様だから、少しばかり加勢してあげただけじゃない!
男の逆切れほどみっともないものはないわよ!?」
『アスランは僕たちの味方だったんだ!なのに・・・それなのに!!』
キラの抗議にも、ナーガは胸を張り、
「笑わせないでくれるかしら!人を見ただけで敵か味方か分かるなら、人生に苦労はないわっ!
そういうわけで、追加ボーナスの件はよぉく考えておく事ね!!」
「いや、見ただけで分かるだろ、あれは・・・アスラン、俺たちと戦ってたんだから・・・」
シンが当然の突込みを入れる。『だって、ナーガだし・・・』としか言いようがないが。
『分かるけど、君の言う事も分かるけど!
なにも、この戦闘も!この犠牲も!仕方がない事だって!それで君はアスランを撃ったのか!?
なら僕は、君を撃つ!!』
キラの叫びと同時に、ストライク・フリーダムの8枚の羽が空中に飛び出した!
625通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 02:09:05 ID:???
この不利な状況でどうなるかと思ったら…
ストフリvsナーガかぁぁぁぁぁっ!!!
さすが手段のためには目的を選ばない奴だけの事はあるwwwww
(勘違いしてるの判ってるけどw)

次も楽しみにしてるよ、GJ!
626通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 02:30:02 ID:???
ほんとに面白いw
627通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 02:51:48 ID:???
職人さん、おつかれです。とても面白かったです。
628通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 03:21:08 ID:???
GJ!
629通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 04:04:56 ID:???
夜中に来てみた甲斐があった!!素晴らしすぎ!!
630通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 05:33:07 ID:???
ををっ!!!新作が(笑)


ヤバスwww
流石ナーガだ…!!GJ!!
631通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 05:47:09 ID:???
よし!軌道修正完了!にワラタw
632通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 07:46:04 ID:???
ふと、思ったんだが
一対一なら、ギガスレ使えば瞬殺できる上に、吉良も完全に始末出来るんだよなぁ
633通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 08:17:30 ID:eW09BMxX
>631
フツーに逃げられて終わるんでは?
原作では目視で魔法の照準をつけて炊きガス
634通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 10:53:09 ID:???
重破斬の詠唱障壁がどれだけかによる
下手すっと詠唱中に踏まれる
635通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 13:45:20 ID:???
レゾ=シャブラヌグドゥと戦った時も
ゼルがいなけりゃ、詠唱中にやられてたっぽいしな。
636通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 14:14:03 ID:???
ををっ!新作来てるし!!職人さん超GJwwwww
637通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 15:16:36 ID:???
リナがプラント名物、海鮮ジョンゴル鍋を十人前食ってうさ晴らししてエンド。
というのが思い浮かんだ
638通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 15:44:37 ID:???
>>609
巨大化メフィ≒ザナッファーだからな。
ゼロスの話じゃ、そこらの純魔族じゃ手に負えないらしいし。

>>634
ギガ・スレの防御結界が魔王の攻撃防いでたような気がするんだが。
639通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 16:13:20 ID:???
意外な援軍と怒涛の展開にギガワロタwwwwwwww
ストフリVSナーガは意外な展開で次回に続く!だったが、
お互い不死身属性があるから、何十回とも復活してくる様子が目に浮かぶ…。

こりゃ、上手い事やれば、ナーガ共々葬れるぞ!(待て
シンに量産型MS系で乗せて連ザをプレイしつつ、次回を待っております!
神(坂一先生)ジョブッ!(もう、先生並の展開だよ…。)
640通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 19:47:03 ID:???
いやナーガって魔族だろw
とダルフィン=ナーガとか昔妄想していた俺ガイル
641通常の名無しさんの3倍:2006/05/14(日) 22:02:15 ID:???
すまん、読み直してみたら
ゼルがいないとやばかったのは、ギガスレが光の剣に吸い込まれてる時だった。
ところで、一巻の表紙って、多分リナが魔法を放った瞬間なんだろうけど
リナに魔法があたりそうでピンチ!な絵にしか見えないのは俺だけだろうか。
642通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 01:01:33 ID:???
>>641
あの顔な時点でそうとは思えないが
643通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 02:15:09 ID:???
>>641を読んで思ったのだが、本編八巻の表紙が一番好きだw
644通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 11:06:55 ID:???
>>.641
今じゃほのぼのとした表紙だけどな
645通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 15:42:57 ID:???
よーく考えたら、ナーガ味方にした時点で
キラやラクスの敗北は決定してるよーな……
646通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 20:04:03 ID:???
>>645
敵に回すと恐ろしい、味方にまわすともっと恐ろしいを地で行く存在だからな。
647通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 22:06:38 ID:???
ナーガって映画の広告とかで
味方にすると心細いが敵に回すと面白い
とかいうフレーズがあったのを思い出す
648通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 22:10:18 ID:???
ふと思ったが、ナーガがギガスレ使ったらどうなるんかな?
649通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:51:26 ID:???
銀髪ナーガが拝めます
650通常の名無しさんの3倍:2006/05/15(月) 23:57:11 ID:???
完全か不完全かに因るんじゃない?
651通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:01:48 ID:???
あのナーガが術を制御できると思うか?
…そういう術だけ制御できてしまう気がしてきた
652648:2006/05/16(火) 00:06:24 ID:???
もちろん完全版だけど、俺個人としてはL様が嫌がって術不発と見てるw
653通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 00:26:37 ID:???
でもたまに術を制御して海竜をダルフ・ゾークで真っ二つにしたりするナーガ萌え
654通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 02:41:27 ID:???
ナーガって変な術はスゲェんだよなぁ(´・ω・)

ゼラス・ゴートとかさ…
655通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 09:57:04 ID:???
ナーガが作ったデザインセンスが素晴しいゴーレムを何故か思い出したw
656通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 10:28:26 ID:???
ゼラス・ゴートってどんな術だっけ?
657通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 10:32:26 ID:???
ナーガの人徳冴え渡る海専用の超大技。
658通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 11:02:12 ID:???
海において最強の生物を操る無敵の術
659通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 12:05:06 ID:???
ここのスレはレベル高いな…SSは神だし…

とりあえずナーガVSストフリにわくわく…
660通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 16:33:57 ID:???
ナーガが作ったクラゲのキメラってドラ・スレでも倒せないんだろ?(フィールドの影響もあるが)
ある意味魔王竜より強くね?
661通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 17:31:09 ID:???
あの巨大クラゲキメラか
662通常の名無しさんの3倍:2006/05/16(火) 21:42:38 ID:???
あの狂気を誘う巨大クラゲキメラか
663通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 01:08:54 ID:???
あのクラゲって本当にどんくらいでかかったんだろうな?w
触手だけでも結構な大きさだったから、本体は(((((((( ;。Д゚)))))))
やだなー・・、あんなんが表面にびっしりとついてるクラゲ・・
664通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 02:40:17 ID:???
とりあえず7人のナーガがストフリを倒すに決まってるな。
そして一斉に高笑い・・・・
665通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 12:27:33 ID:???
>>664
ナーガは今あの世界に12人いる
内11人が馬鹿で一人が伝統文化の保護に努めてる
666通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 12:35:08 ID:???
影ナーガか…

リナとナーガには相当堪える精神攻撃(笑)
667通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:19:50 ID:???
影ナーガは常識人でちょっと恥じらいのあるナイスバディ女性です
668通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:32:27 ID:???
まともな影ナーガはこれ以上ないくらいにヒロイン属性だなあ。
ナイスバディの美人で慎ましいおしとやかな性格の強力な魔法使い。
しかも善人。
669通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 13:53:44 ID:???
でもきっと血を見て倒れたりはしないんだろうな。
670通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 15:06:05 ID:???
性格が逆…ってことは、血が好きな性格だったりして
671通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 16:33:01 ID:???
傷つけるのが嫌いなので好んで出させようとはしないが既に流れてる血は好き
これはこれで病気だな
672通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 23:35:01 ID:???
つまりナーガは11人いるんだから
無印でアメリアが見たナーガは本物である確率が10%以下ということか
673通常の名無しさんの3倍:2006/05/17(水) 23:39:45 ID:???
ところで、ここで影キラとか影アスランとか影ラクスとか、
果てには影シンとか登場したら、どーなるんだろう……?

恐ろしい勢いで精神崩壊しそうな気がする…。
つーか、あの性格が逆転したらどーなるんだ…?
674通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 00:31:13 ID:???
怖いこと言うなよwwwwwwwwwwwwwww
675通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 00:40:41 ID:???
>>673
性格逆転すれば皆から愛される人気キャラになると思うよ。
676通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 00:49:42 ID:???
影キラとか、
拳自慢の無鉄砲でMSに生身で殴りかかるようなキャラになりそうだな
677通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 02:44:51 ID:???
影シンってなんか半端なキラみたいになりそうだな
678通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 03:19:45 ID:???
そもそも種キャラの性格が極端じゃないから
影が出来ても○○に似てるような、で終りそうだな
本来の目的通り、量産型兵器として使えそうだ
679通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 03:23:21 ID:???
影ガウリイってどうなるんだ?
超頭良くて性格極悪になるのか?
680通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 08:22:38 ID:???
そういえば超巨大あとがきに書いてたけど、ガウリイの元になったキャラは
頭脳明晰でクールな悪役だったんだっけ。
681通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 08:42:31 ID:???
影ガウリイ=ガウリイ・ガブリエルということですか?
682通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 09:17:40 ID:???
つまりアルバート・ヴァン・スターゲイザーか
小説の方の
683通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 09:21:13 ID:???
ガウリイ・ガブリエルは人間じゃなかったそうだし、それでいいんじゃないか

アニメ版だと金髪にーちゃんだな
闇を撒く者とかナイトメアとかいろんな呼び方があったけど
放映前のアニメ誌では「ナイトメア・パーソン」というキャラ名だった
684通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 09:40:26 ID:???
ちょっぴりwktkしている漏れガイル
685通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 15:18:19 ID:???
みんなここを忘れてないか?本体と正反対なら影ガウリイは頭良い悪人だが気弱なはずだ。
常に頭脳をフルに使って悪い事を考えているが怖くて実行出来ない、これ。
で、影ゼルは異様に能天気で馴れ馴れしいバカ?
686通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 15:41:24 ID:???
>>685
それなんて愛しの根性なし?
687通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 16:43:45 ID:???
どうしよう、想像するだけで影ゼルうざい・・
688通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 16:49:12 ID:???
影アメリアも悪人で気弱かな?
…主要キャラの影はみんな気弱になってしまうのでは
689通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 16:54:40 ID:???
影アメリアは悪を愛しているが、これは悪だと言われりゃ信じて良い事してそう
690通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 18:01:43 ID:???
>>685
影は能力同じで性格反対だから、頭のよさは変わらないのでは?
691通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 18:22:38 ID:???
ボケてる悪人で気弱…?
692通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 18:24:58 ID:???
むしろツッコミになります
693通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 20:00:06 ID:???
ゼロスの影とか、聞かれてもいないことを喋り捲りそうだな。
694通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 20:24:35 ID:???
L様に対して強気な部下S
695通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 20:57:51 ID:???
しかし電動ノコギリであえなくあぼん
696通常の名無しさんの3倍:2006/05/18(木) 20:58:04 ID:???
>>693
アニメ版ゼロス?
697通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 02:52:32 ID:???
ゼロスの影は常に機嫌が悪い
698通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 03:54:37 ID:???
じゃあ影ゼロスは仕事のアフターケアも完璧なんかな?やっぱ
699通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 09:53:30 ID:???
リナ「ねぇゼロス、途中で邪魔されたし他の異界黙示録に案内してほしいんだけど」
影ゼロス「あ゛!?ったくしょうがねぇな…てめぇの為じゃねぇぞ!」

どう見てもツンデレです。本当に(ry
700通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 11:20:41 ID:???
影リナってどんな性格だったっけ?
701通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 11:29:13 ID:???
お願いっ!話し合いましょ(はぁと)
702通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 16:25:12 ID:???
ゼロスの影ってレイル警部なんじゃね?
703通常の名無しさんの3倍:2006/05/19(金) 21:04:23 ID:???
レイルは中の人が、あれだよ
ほら何て言ったけ、あの…えーと、そうそう!ゼガルディスだ!


…あれ?
704通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 07:59:51 ID:???
ばっかちげーよ。ゼディガルスだって。


……あれ?
705通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 08:56:33 ID:???
おいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ

ゼディルガスだ
706通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 09:52:45 ID:???
謝れ!
ゼルディガスさんに謝れ!
707通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 10:40:13 ID:???
えーっと、>>703-706がズタボロにされたみたいです。
なぜかうわごとで「ヴィスファランクはやめて」とか言ってます。

正解はゼルガディスでしょーが。
708通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 16:39:47 ID:???
爆笑wwww
709通常の名無しさんの3倍:2006/05/20(土) 23:31:04 ID:???
はいはいガディスガディス
710通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:00:07 ID:???
何を言ってるんだみんな。正解はゼロガディスだろう
711通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 00:16:48 ID:???
おいおい、それはジョンについて口添えした魔族だろ?
『ひゃひゃひゃひゃ』とか笑うヤツww
712通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 01:33:25 ID:???
話ぶった切って申し訳ない。ここで職人やらせてもらってる者なんだけど、
いつも週末に書いてるんだけど、ちょっと忙しくて今週末〜来週いっぱいは書けそうにないんだ。
待ってくれてる人もいらっしゃるようなんで、先に言っておきますorz
本当、ごめんよ。早く時間作れるようにする。
713通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 01:44:39 ID:???
気長に待ってます。
714通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 02:40:39 ID:???
そんな気負う事はないさw
715通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 06:07:14 ID:???
待つわ〜待つw(ry

気長に待つお
716通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 14:01:14 ID:???
何もしないで待ってるだけなんだから、催促したりはしないよ
717通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 15:11:36 ID:???
今週と来週のスレイヤーズN・EX?(or 熱血電波倶楽部)はお休みと言ったところか
718通常の名無しさんの3倍:2006/05/21(日) 21:05:32 ID:???
このペースだと次スレ突入してそうだな
719通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 03:51:13 ID:???
キラ・ヤマトvsリナ=インバース 竜破斬2発目

次スレタイはこんな感じか?
720通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 10:29:48 ID:???
リナVSストフリ L様はんまぁの被害者200人目とかどうよ
721通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:34:01 ID:???
てかおまいらの好きな呪文てなんだ?やぱ大技か??
722通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:35:15 ID:???
断然アクアクリエイト
723通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:42:00 ID:???
ゼラス・ゴート
724通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:43:00 ID:???
ヴィスファランクがおすすめ
725通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:48:31 ID:???
ラグナ・ドライブ
726通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 21:56:11 ID:???
ズーマの腕炭にしたやつ
727通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 23:11:02 ID:???
>>726
フレアアローか?

エルメキアブレイドがなぜか好き
728通常の名無しさんの3倍:2006/05/22(月) 23:23:15 ID:???
>>727
フレアランスじゃね
729通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:03:58 ID:???
企業秘密で教えなかった護符封じ込めたルビー作る術
一番魔術くさかった
次点でゼラス・ブリッド
730通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:30:53 ID:???
ライティング
ひたすら便利
731通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 00:52:50 ID:???
なぜまだ入れ食いの呪文が出てないんだ。
732通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 01:09:01 ID:???
…入れ食い言われてしまったw
じゃあ氷窟蔦で
733通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 03:39:07 ID:???
ヴィスファランクだな
734通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 09:23:28 ID:???
ゼナフスレイドとか魔王剣が好きだ
735通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 10:50:26 ID:???
しごくシンプルにドラグ・スレイブ

もっともリナにピッタリであり
スレイヤーズらしい呪文だから
736通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 11:57:58 ID:???
せっかくだから俺はアストラルヴァインを選ぶぜ!
737通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 13:08:59 ID:???
神滅斬、好き・・・
738通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 17:11:43 ID:???
リカバリー
故郷のねーちゃんを肺炎にしたあるイミ最強呪文。
739通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 18:25:37 ID:suO67C2d
ディル・ブランドッ!

といいつつ上にまいりま〜す。
740通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 18:33:10 ID:???
ブラストアッシュ!
後始末不要、モノだけ剥げる便利な呪文
741通常の名無しさんの3倍:2006/05/23(火) 20:51:02 ID:???
カオス・ストリングス
とか言ってみる。
糸を操るって……なんとも微妙な魔法だ……
742通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 01:00:49 ID:???
気になるあの人を、スリーピング☆
743通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 02:05:22 ID:???
俺の拳が光って唸る悪を倒せと輝き叫ぶ
これが、これだけがっ
俺の自慢の呪文だーー!

ヴィスファランクッ!!!!
744通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 04:48:40 ID:???
ではここでダイナスト・ブラスです
745通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 12:05:04 ID:???
なんとなくラグナ・ドライブ
746通常の名無しさんの3倍:2006/05/24(水) 13:09:00 ID:???
カチワリ・ストライク! by部下S
747通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 09:19:47 ID:???
たそがれよりも暗きもの
748通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 09:20:15 ID:???
保守
749通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 11:50:29 ID:WS83nBJr
意表をついてスリッパストラッシュ
750通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 11:58:21 ID:???
リザレクション
751通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 11:59:48 ID:???
便利なところでアクアクリエイト
752通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 15:15:44 ID:???
レイウイングかな。通勤に楽そうだし
753通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 19:48:35 ID:???
レビテーションは歩くより少し早いくらいだっけ
754通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 21:37:57 ID:???
アクアクリエイトさえ使えれば世界を支配できる
755通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 21:45:11 ID:???
Gファントム
何か北斗神拳みたいで強そうじゃん
756通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 23:40:19 ID:???
平和主義者パンチって呪文ですか?
757通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 23:49:11 ID:???
>>756
他作品ですが「まじゅつううう!」という叫びとともに繰り出すパンチが魔術と主張する人もいます

よって呪文です
758通常の名無しさんの3倍:2006/05/26(金) 23:55:15 ID:???
そうするとアメリアがゼロスの枕元でささやこうとしたやつも呪文でおk?
むしろ呪いな気もするが
759通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 02:02:30 ID:???
呪術は立派に魔術です
よって呪文でおk
760通常の名無しさんの3倍:2006/05/27(土) 06:21:51 ID:???
おいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ

泣けるぜ
761通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 15:45:24 ID:???
保守
762通常の名無しさんの3倍:2006/05/28(日) 23:55:41 ID:???
てか、ただの時間稼ぎだろ
763通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 00:58:38 ID:???
投下を待ちながらまったり雑談するのもまた良し


ところで種って、キャラの電波っぷりを考えるとすぺしゃる向きだけど、
初期設定とか世界情勢から見ると本編のノリもいけそうだと思う
764通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 02:40:14 ID:???
本編イメージ沸かない俺…


そっか!!電波強すぎるからか!!!………orz



そんな負債に竜破斬!
765通常の名無しさんの3倍:2006/05/30(火) 13:49:15 ID:???
>>760
これってなんなの?
766通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 14:08:03 ID:???
平和主義者パンチで種キャラ全員ぶっ飛ばして欲しい・・・
767通常の名無しさんの3倍:2006/05/31(水) 17:35:23 ID:???
むしろ監督負債をぶっ飛ばせ。アイツラがいなくなれば種もまともになる。
768通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 10:52:46 ID:???
>>766
俺は人畜無害キックがいい…
769通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 14:09:39 ID:???
セイルーン親子、完璧ギャグ扱いだが
実は考え方はラクシズ並に凶悪だよな。
私が正義、謝っても許さん(訳:リナ=インバース)とか
証拠は無いけど、とりあえず殴りこみかけてから探そうとか
正義の心があれば問題ないとか。
770通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 14:38:32 ID:???
フィルさんとラクスの違いは、どんな立場の相手に対してだろうと
自分に非がある時に謝ることができるか否かだ
771通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 15:11:36 ID:???
対してラクシズは…
救えねぇ(笑)
772通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 20:29:18 ID:???
フィルさんはちゃんと国民の事を考えてる分統率者として申し分ない。
ラクスは・・言わなくてもわかるな?
773通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 21:23:08 ID:???
>>769
原作本編のフィルさんやアメリアは非常に真面目だぞ
アニメやすぺしゃるでは暴走気味だが
774通常の名無しさんの3倍:2006/06/01(木) 23:39:06 ID:???
もしもセイルーン親子がオーブを治めていたらどうなっていたのだろうか
775通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 00:02:58 ID:???
種死編
・アメリアがセイラン親子(←響きがセイルーンに似てる)に丸め込まれないのでオーブ参戦フラグが立たない
・結婚式に自由が乱入した瞬間に撃退
776通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 00:06:35 ID:???
>>775
ちょwwwそれ見てみたいwwwww
777通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 00:16:33 ID:???
>>775
丸め込まれないなら結婚もしないじゃないかw
778通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 01:07:23 ID:???
それ以前にフィルさん健在ならセイラン家の動きは弱いのでは??
779通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 01:17:15 ID:???
>>775
種編
フィルさんが良識も政治力もあるのでオーブが自爆しない
780通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 01:24:23 ID:???
むしろ、ぶち切れてフィルさん自ら生身で出撃。

結果、自由ばりの活躍で連合全滅。
781通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 08:35:15 ID:???
>>773
ヘルマスターが何をたくらんでいるか聞いてしまったら、ガウリイを見殺しにしてでもリナを止めて
しまうとかいう言える位だからな。
まあ、政治家としてはある意味その時点で間違っているんだが、仲間を助けるという
その行動が同時に世界にとっては必ずしも正しい訳ではないとちゃんと理解しているからこそいえる台詞だ。

>>779
よく考えたらフィルさんは”王子様”なのでその辺を決めるのは彼の親父なのでは?
782通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 09:02:34 ID:???
甥っ子がセイランとつながるとか?
783通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 12:00:10 ID:???
聖王都動乱のときのアイツか?
名前忘れたがw
784通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 12:24:17 ID:???
うろ覚えだがアレックスとかそんな感じの名前だった気がする
785通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 12:45:11 ID:???
むしろ第三王子が……

いえなんでもないです

従者にしか見えない王子のことは忘れてください
786通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 13:11:08 ID:???
>>783
アルフレッド
因みにその親父がクリストファー
787通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 15:18:54 ID:8Hj97xaO
ちょいとあげとこか。
788通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 15:38:06 ID:???
そういや、セイルーンの現国王ってどんな人?
789通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 16:57:04 ID:nFzJRGyr
結局、ルナの強さはどれぐらいなんだー!?
ルナ=ヘルマスターとか、
ルナ=ゼロスとか!
790通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:04:47 ID:???
ルナ≧シャブラニグドゥ分身
くらいかな?
ヘルマスター位なら鼻歌歌いながら素手で殴り倒すとか、作者があとがきで言ってた。
まあ、本当かどうかは知らんけど、それ位は強いっぽい。
791通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:25:57 ID:???
ヘルマスターじゃなくてラルタークじゃなかったか?
光の剣使って腹心クラスと互角だった気がする
792通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 17:37:54 ID:nFzJRGyr
腹心と言っても、強さに差があるからな・・・
ヘルマスター>>>>ガーヴだし。
793通常の名無しさんの3倍:2006/06/02(金) 19:46:56 ID:???
ゼロスと互角かそれ以上ってとこらしい。なんにせよバケモンだけど。
794通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:16:20 ID:???
スィーフィードの一部が乗り移ってるらしいから
レゾと同等以上の強さはあると思う。
795通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 00:39:53 ID:???
S覚醒(妙な言い方だが)してないレゾなら、そんな感じだろうね
796通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 01:54:00 ID:???
ああ、ラルタークか。間違い指摘サンクス。
797通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 08:10:32 ID:???
SFCスレイヤーズ発掘してやってるのだが…ドラスレが思い出せん(-_-;

ググってもイマイチ分からんの…orz


誰が教えてくだされm(__)m
798通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 11:46:44 ID:???
ドラグ・スレイブ フィガロ・シティ サイラーグ
でググるんだ!
799通常の名無しさんの3倍:2006/06/03(土) 16:13:16 ID:???
THX!!
800:2006/06/04(日) 01:04:35 ID:???
このあたしが800をゲットしたのでバンバン盛り上げるよーに
801通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 03:11:57 ID:0GRVtoJx
L様のオッパイ見せてください
802通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 04:14:04 ID:???
むしろスレイヤーズ同人誌最盛期並みのセックル画像を(ry
803通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 05:18:17 ID:0GRVtoJx
セックルセックル
804通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 08:10:01 ID:???
そしてフィルさんとタリ(ry本当に創ったヤシいるのかいな?
805通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 09:29:02 ID:???
>>801-804が混沌の海に帰りますた
806通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 16:44:27 ID:???
なんでへんなのが紛れ込んでんだ?

ルナはシャブラニグドゥ分身とサシでやったら勝てないって作者言ってたよな。
まぁ人間だし。でもリナたちが戦略で勝ってるくらいだからもしかしたら、と思わんか?

早く本編来ないかな。予定ないのか。
807通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 18:23:51 ID:???
魔族はルナに対してアストラルサイドからの攻撃って出来るのかな?
リナと戦った魔族はみんな本気出してない…というか、出せないからなぁ
808通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:54:47 ID:???
魔族は人間相手にアストラルアタック仕掛かけると
「自分は人間相手に本気を出さなければならない程度の力しか持っていない」
と考えてしまい、プライドに傷がついてそのまま死んでしまいます。
809通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 19:57:07 ID:???
まぁ、それはルナに当てはまらんのでは?
810通常の名無しさんの3倍:2006/06/04(日) 22:12:16 ID:???
どんなに人外の力を持っていようが、明らかに魔族以上の力を持っていようとも
人間というカテゴリーに属する限りは魔族が本気で攻撃することはできない。
811通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:08:01 ID:???
スィーフィードナイトに対する魔族の認識がよくわからんからな。
ガーヴは、ナイトなら自分と互角にやれる可能性があると思ってたようだが
そもそもコイツ、アストラルサイドから瞬殺しようと思ってたが・・・ってセリフから
魔族の枷が完全になくなってるようだし。
812通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:09:30 ID:???
あ、そういやリナがフィブリゾを滅ぼした事(語弊があるが)で有名でも
本気で攻撃できる魔族が居なかった事から
単に強さだけで判断する事は無いのは間違いない。
813通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 00:35:52 ID:???
ガーヴの場合、スィーフィードの力が入りこんで本来の魔族としての認識が薄れて
いたんじゃないかな?
魔族が人間相手に手加減するのは、その人間に対する凝り固まった認識ゆえなんだか
ら、「人間は本気で攻撃する価値のある種族」と認識が変われば本気で攻撃できるん
じゃない?
814通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 01:45:28 ID:???
そうだとしたら対人戦闘においてはガーヴ最強だな
人間相手でもリミッターカットかよ

まあ普通に考えればリミッターカットする必要なんてないんだが
815通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 09:21:06 ID:???
ガーヴには迂闊で残念フラグがついているせいか勝つシーンが浮かばない

不意打ちとはいえラグナブレード喰らってるし(最終的に負けたのはフィブリゾの乱入が原因だけど)

リミッターカットするのはある程度ダメージ喰らってからジャマイカ
816通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 12:47:22 ID:???
いや、迂闊で残念は同意だがガーヴはリミッターが無いのもガチ
光の剣なんておもちゃを見なければ遊ばずにアストラルからこづいて終だった
817通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 18:30:02 ID:???
スィーフィードナイトが相手なら、スィーフィードの欠片と言うか部分を滅ぼす為に、本気で攻撃するんでは?
818通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:23:42 ID:???
種じゃないんだが、Gガンの連中とスレイヤーズの魔族戦わせたらどうなるんだろうな。
MFって中々楽しい素材で出来てる(なんせ精神感応物質でパイロットの気合と根性で何処までも強く硬く雄々しくなるw)から、MFでどついてもランクの低い純魔族ならふつーにダメージ食らうみたいだし。

……ガンダムファイターを『人間』と認識できなくてアストラルアタック→あぼーんという身も蓋もない展開になるかも知れんがw
アストラルアタックでセイグラムに瞬殺される師匠……うわっ、見たくねぇっ!!
819通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 22:33:52 ID:???
アストラルアタックを先読みして電影弾ぶちこまれても困らんか、それwww
820通常の名無しさんの3倍:2006/06/05(月) 23:33:13 ID:???
てかガンダムファイターは精神を喰われない気がするから耐えれそうな気が…w
821通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:19:41 ID:???
そういえばセーラー服ガーヴの話がでてこないな…
822通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 00:44:31 ID:???
>>821
そんな物は存在しないっ!!そんな物はqwせdrftgyふじこlp;@:
823通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 12:34:28 ID:???
>>821の元に、とげとげはんまあを所持したミステリアスな金髪美女が向かいました
824通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 16:42:57 ID:???
何故だろう。
1.わがまま
2.なんでも力尽くで解決
3.どっちかと言うと世界の敵っぽい言動
と共通点が多いのに、ラクソはムカつくだけだが、ミステリアスな金髪美女には忠誠を誓いたくなる。
825通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 17:38:19 ID:???
あのお方は全てのものの母だし、気まぐれで人間に力を貸すこともあるから敵ではないな
ラクシズ以外の全ての人間の敵にしか見えないラクスとは雲泥の差だ
826通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 19:49:05 ID:???
「ラクス様は全てのものの母です!」
て展開が映画で繰り広げられたらどうする?
827通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 19:52:35 ID:???
>>818
最高位魔族、シャッフル同盟ともに途方もない無敵設定があるので、
比べるなら中級魔族と一般GFにするべきだろう。
828通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:09:51 ID:???
>>826
L様に
「このあたしにケンカふっかけようなんていい度胸じゃない…んっふっふ…」
って言ってもらう
829通常の名無しさんの3倍:2006/06/06(火) 20:40:17 ID:???
アストラルサイドからガンダムファイターに攻撃を仕掛けるが根性フィールドを突破できずに断念する純魔族
830通常の名無しさんの3倍:2006/06/07(水) 01:46:59 ID:???
実は部下Sが好きだった
831:2006/06/07(水) 01:58:57 ID:???
お友達からお願いします
832通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 00:44:43 ID:???
エンジェルハイロゥって魔族的にどーなんだ?
833通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:14:27 ID:???
続きマダ〜?
834通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 11:14:44 ID:???
「人生って素晴らしい」攻撃を増幅されたら魔族にとって結構辛いんじゃないだろうか
影響下にある人間もゼロスに精神攻撃してた時のアメリアみたいに
瞳をキラキラさせながら「人生って素晴らしい」と叫びそうな気がするし
835通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 12:39:14 ID:???
アメリア+エンジェルハイロゥで一緒に囁く人達
これを増幅するのか、なんか魔族が寝込んでうなってる姿が思いうかんだ

836通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 21:58:52 ID:???
念波増幅して精神を蝕むエンジェルハイロゥは対魔族兵器として有効だと思う。
念波は精神攻撃魔法と同じ扱いで問題ないよな?
837通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:09:45 ID:???
高位魔族には効かんだろうが、下級魔族くらいなら滅ぼせそうだな
838通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:14:39 ID:???
そういえば作中では魔族ばかり語られてるが
神族とかはどういう連中なんだろ
なんか元は一緒でベクトルが反対なだけなイメージがあるから
人間の喜びとかの感情が好物で生きることに前向きな魔族みたいなもんなのだろうか
839通常の名無しさんの3倍:2006/06/08(木) 22:56:25 ID:???
>>837
ハイロゥは数千人の超能力者の念を増幅してるんだし、高位魔族にも効きそうがだな。
数千人でエルメキアランスぶち込む以上の威力はあるだろう。
840通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 00:27:04 ID:???
それでもエルメキアランス位なのは悲しいな…

せめても少し強力な呪文で…(笑)
841通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 01:24:05 ID:???
>>839
エルメキアランスは魔族の力を借りているけど
ハイロゥは人間の魔力がもと
人間の魔力そのものは魔族と比べると非常に弱いから
数千人分でも大した威力じゃ無い可能性も・・・
増幅装置がどの程度かによるかな?
842通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 01:50:55 ID:???
エルメキアランスが魔族の力って何じゃそりゃ
843通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 01:51:55 ID:???
>>841
第五属性『精神』の精霊の力を使った術なんですがエルメキアランス
844通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 01:53:06 ID:???
っつーか数千人でエルメキアランスぶち込んだら余裕で崩霊裂の威力超えないか?
845通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 02:30:19 ID:???
高位魔族にとっては崩霊裂ですら「ごとき」だからなあ
846通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 05:32:10 ID:???
ラ・ティルトって実は大した魔法じゃないんだよな
白魔法っていっても神の力使った魔法じゃないし
どの辺りの魔族にならきくんだろうか
847通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 08:50:09 ID:???
おいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ

泣けるぜ
848通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 10:52:43 ID:???
エンジェルハイロゥ in ナーガ
世界に鳴り響く笑い声……
849通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 13:50:14 ID:???
いやあぁぁぁぁ
それは魔族どころか人間もヤバい気がする
850通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:09:40 ID:???
きっと人間も魔族も全員あの格好になるんだr…くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
851通常の名無しさんの3倍:2006/06/09(金) 17:30:47 ID:???
・・・でも、エンジェルハイロゥINラクスよりましな気がするのは何故だろう?
852通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:22:40 ID:???
>>847が決まった
853通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:26:50 ID:???
エルメキアランスって高位魔族に当ててもダメージ0でしょ?
0を何千人で当てても結局0にしかならないと思うんだけど。
854通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 00:55:10 ID:???
>>853
防ごうとせずにまともに食らってくれたらダメージはある。
HP1億ぐらいある奴に3点程度だが。
855通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:01:25 ID:???
お情けで10ptぐらいにしてやれょ。エルメキアランスが可哀想だ(笑)
856通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 01:06:28 ID:???
数千人でエルメキアランスならかろうじて3万近く行くな

……一億相手に3万じゃ掠り傷じゃねーか!!
ラ・ティルトなら単発40点ぐらい行くんだろうか
857通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 03:04:33 ID:???
ガーヴいわく子猫に噛まれたみたいなもんだからもうちょっとあるかもw
858通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 21:56:00 ID:???
ハイロゥは射程処理が地球全土だから数発で低級魔族全滅だな。
100回照射すれば中級も全滅させれそうだ。
もしかしてガンダム世界で一番魔族に効果あるのはこいつか?
859通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 22:04:26 ID:???
子猫に噛まれるって意外と痛いんだぞ!
860通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 22:25:26 ID:???
そうだ!
そして痛みと同時に愛おしさすら芽生えるこの恐ろしさ!
861通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:46:46 ID:???
幼女に罵られるような快感だよな
862通常の名無しさんの3倍:2006/06/10(土) 23:48:14 ID:???
>>860
魔族が人間相手に遊ぶのは愛情からなのか!?
863通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 00:15:28 ID:???
なんか超ヤバい方程式が完成しそうだなーwww
864通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 01:20:15 ID:XL3AjUjc
>>650
>>653
トン
865通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 09:17:58 ID:mGHAImd9
あれだよ、リナVSラクスのピンク対決でいいよ
866通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 09:38:13 ID:???
その後>>865を見た者は誰もいない‥‥
867通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 12:58:19 ID:???
アニメしか見たことないんだがリナの姉ちゃんには公式設定があるのか?
教えてエロい人
868通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:06:38 ID:???
そう言えば、トカゲが翼で魔族斬ってたけど
神坂氏は、Vガンが好きなんだろうか
869通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:13:20 ID:???
ガンダム富野がごちそうです。
870通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 13:14:31 ID:???
ザクだろ?

なにせ自分の小説に、MS01とかつける人だぜ
871通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 15:47:50 ID:???
ていうかガンダムの小説短編書いたんじゃなかったっけ?
872通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:10:15 ID:???
作者はガンダム大好きな人ですよ
仕事の打ち合わせのはずがターンAの最終回の話で盛り上がってたり
原稿料ガンプラにつぎこんだり
873通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 20:24:55 ID:???
そうか、猫よりガンプラをとったのか
874通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:22:06 ID:???
いや猫は毎日散歩中に撫で回してるから
875通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 22:30:27 ID:???
>>871
くわしく
876通常の名無しさんの3倍:2006/06/11(日) 23:22:05 ID:???
PGコンプしてそうで、怖いな
877通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:19:42 ID:???
新たな議題を投下
「月光蝶を打ち消すのにはどの魔法が適切か?」
878通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 00:33:42 ID:???
つ重破斬
…え?反則?
879通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 01:35:10 ID:???
黒妖陣とか
880通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 01:46:35 ID:???
発動前に覇王氷河烈。

だめ?w
881通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 02:14:52 ID:???
月光蝶であーーーる!

これを潰すのは難しいなぁ…。
だが、ターンAが地面にいるならば、
地霊咆雷陣(アーク・ブラス)か覇王雷撃陣(ダイナスト・ブラス)で、
電気系統および、OSに大打撃を与えて使えなくさせる手もあるんだが…。
魔血玉(デモン・ブラット)で増幅(ブースト)した奴ならば、イケるんじゃないかなぁッ?

宇宙(ソラ)でもあれだが、空にいる場合が苦しいなぁ…。
竜破斬(ドラグ・スレイブ)でターンA本体を狙うしかないかなぁ…?
882通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 02:15:20 ID:???
重波斬しか思いつかん。
黒妖陣も龍波斬も神滅斬も攻撃範囲全く足りなさそうだし。
883通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 02:50:08 ID:???
ライティングで目くらましをかけつつレイ・ウイングで接近、
∀のハッチをこじ開けスリーピングで終了
884通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:00:35 ID:???
宙に浮いていようがいまいが、竜波斬とか打つ場合なら、呪文詠唱が終わるまで誰かが陽動しないといけないよな。
そうじゃなければ、呪文の詠唱を気付かれたとたん高速回避→戦闘離脱→竜波斬の射程距離外から術者周辺への集中爆撃→無力化となりそう。

つうことで、

竜波斬+烈光の剣なガウリイがNEXT最終回ばりに働いてる間に、物陰に隠れてこっそり呪文詠唱
               ↓
「超大技(ギガスレかドラスレ)打ったら、ちょーっとガウリイ巻き込んじゃった♪ でも巨悪は倒したし許して♪ てへっ♪」『っていうか、ガウリイしっかり回避してよ・・・』

が正解だと思う。
885通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 03:20:25 ID:???
ナーガの場合:

「ナーガ!! あのコックピットに24時間へばりついて、中の男の子を時間内に引っ張り出して!! そうしたら高額依頼料ゲットよっ!!」
「ふっ!! わかったわ!! この白蛇のナーガに任せてもらおうかしらっ!?」
         ↓
何をされても必死でしがみつくナーガにパイロット恐怖→攻撃の手が止まる
「・・・ま、私だけ依頼料上がるんだけど♪ 黄昏よりも暗きもの・・・」
         ↓
どんなに巻き込もうと生きてるだろうと予想しているため、全く躊躇い無く竜波斬を連発する(詠唱位置を変えつつ)
         ↓
ナーガを何度巻き込んだかは正直数えていないが、ガンダム激破
(パイロットはナーガシールドの概念はあるまいし、気が付いても人一人分しか盾にできないため竜波斬のダメージを完全には殺しきれない)


これなら宇宙に離脱しても絶対倒せそうな気がする(ナーガだもん)
886通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 19:55:02 ID:???
明鏡止水なドモンが光の剣持ったらどうなるだろ?
シャイニンクフィンガーソード状態かな?
887通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 20:42:04 ID:???
というかGガン連中は普通にスレイヤーズに出ても違和感ない
888通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:50:31 ID:???
対魔族兵器として召喚すればいいよ

師匠なら腹心でも殺れると信じてる
889通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 21:59:49 ID:???
>>888
前の台詞がなんだろうが「石破天驚拳」のキーワードだけで生身で純粋な精神エネルギーを打ち出せるって時点で
あの世界のどの人間よりも強い。その上それでMS壊せるしな
890通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 22:07:09 ID:???
つまり師匠がフィルさんの師匠になってくれればセイルーンは安泰って事でおk?
891通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 22:08:10 ID:???
ダークミストはどうかな?
892通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 22:37:59 ID:???
超級覇王電影弾で蹴散らされる神官・将軍
→あれは人間じゃないと腹心リミット解除&アストラルアタック
→根性フィールドor 愛の雄叫びに阻まれる
→石破ラブ(ryで消滅


どう見ても魔族が軟弱です。本当にありが(ry
893通常の名無しさんの3倍:2006/06/12(月) 23:54:57 ID:???
>>892
流派東方不敗ならホントにやりそうだなw
894通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 00:33:08 ID:???
>>892
まて、その理屈だとラギアーソンはナーガにアストラルアタックを仕掛けてないとおかしい
895通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 03:12:12 ID:???
魔族の攻撃、またその力を借りる黒魔術は基本的に精神世界+その余剰による物質世界への干渉だから、
物理効果を持つ精神エネルギーを操るGFの攻撃って実は同質な気が…



そうか!同質だが魔族と反するベクトルを持つ=神族の力
つまりシャイニングフィンガーは神聖魔法なんだよ!!
896通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 07:06:57 ID:???
な、なんだっ(ry
897通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 12:39:29 ID:???
それでいいのか神聖魔法
898通常の名無しさんの3倍:2006/06/13(火) 21:45:14 ID:???
>>895
やべえ!
フィルさんが聖王都の王子様だって言うことがもの凄く納得いっちまった!
899通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 02:46:18 ID:???
新作まだ―?
900通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 12:27:33 ID:???
900get
901通常の名無しさんの3倍:2006/06/14(水) 12:39:25 ID:???
なら結界内でも神聖魔法と同じベクトルの力を持つフィルさんはスィーフィーd(ry
902通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 01:32:43 ID:???
これは次スレ逝くね
903通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 03:39:23 ID:???
NTは普通の人間より精神的な認識力が高いから
スレイの世界で魔法の修行すれば、とんでもない魔力を身に付けるのでは?

素手で魔族を殴り倒すドモンと
魔力を駆使して魔族を倒すアムロ
やべ、すげー見てみたい
904通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 05:32:25 ID:???
良スレはけーん♪
ここはいいSSがよめるインターネッツですね!

で…先生マダー?
wktkしながら…まってます!
905通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 10:36:28 ID:???
>>903に便乗して(笑)

もしアムロ(とかのNT)がスレ世界に行っちゃったとして…やっぱしMS使うのかなぁ?
906通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 11:31:07 ID:???
・古代兵器とか国家間の軍事的シンボルにMSがされてしまう場合
・呪文覚えなおしている暇が無い場合
・他にもMSが行っている場合
・呪文詠唱中の術者保護シェルターとしてのみ使う(詠唱終了と同時にハッチを開放し呪文発動)
・高速回避できる家
・オトリ→自爆

こんなとこか、使うなら。
バーニア噴かせたら追いつけなさそうだし、飛行中の人間なんか吹っ飛ばされそうだ。
907通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 14:28:52 ID:???
>素手で魔族を殴り倒すドモン
フィルさんやアメリアと血縁だって言われても多分誰も疑わないだろうな
908通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 14:43:55 ID:???
>素手で魔族を殴り倒すドモンと
>魔力を駆使して魔族を倒すアムロ

ヒイロだったアサシンとして普通にやれそうな気が…
909通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 17:01:00 ID:???
むしろ「ニュータイプ=精神的に(性格等の意味ではなく魔力的に)1段階進化した新人類」に位置づけるとか
『敵の攻撃する意思の流れを読み』『エルフや竜族ほどでなくとも人間の魔力では難しい術が使え』『神官、巫女の能力が無くても神託に近い勘の良さを発揮する』
で、人間の魔力では難しい真似のパターンとして「レイ・ウィング使用中に5本程度の炎の矢を撃てる」とか
12本の炎の矢を立体的に展開し、敵の周囲から時間差攻撃できるとか
ライティング程度なら無詠唱で通常光量〜炸裂光量を発動できるとか
910通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 18:09:06 ID:???
すると…
サイコフレームは賢者の石に近い働きをしそうだな
サイコフレームでできた剣とかなら
魔族を傷つける事ができそう

あとはミノ粉がどう作用するか…
MS物理学の産物だし
多少はミノ粉を放出してる筈だし
911通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 18:11:43 ID:7flNViRO
間違えた

×MS物理学の産物だし
○MSはミノフスキー物理学の産物だし
912通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 19:49:51 ID:???
じゃあ>>909の設定ならNTはゼラス・ファランクス(どんな技かイマイチ判らんが…)とか使えそうだなw
913通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:11:54 ID:pbcWW87V
そろそろ次のスレも考えねばなるまい
914通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:14:43 ID:???
980超えると1日レスないだけで落ちちゃうから気をつけてね!
915通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:25:16 ID:???
新魔法
ゼラス・ファンネルを編み出す
916通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:32:48 ID:???
ドモンたちGFがザナッファー(エルフ読み忘れた)を装着したら良いんでないの?
917通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:40:08 ID:???
ゼナファだな
918通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 21:42:52 ID:???
むしろドモンたちGFってザナッファーと似た種族だと思(ry
919通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:12:07 ID:???
アストラルサイドからの分離?
920通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:18:00 ID:???
GFはジョセフィーヌさんと同じようなことを
全部気合でやっちゃう
921通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 22:37:03 ID:???
909だが変なネタだけはあるんだ。
通常の鋼にオリハルコンと銀とユニコーンの角の粉末を少量混ぜ、
エルフの技術で精製+呪術付与すると魔法親和性と遮断性をやたらと増大する素材になるとか
アムロの場合鎧の一部に変な板が6枚ついてて、念動で動いてガーヴ・フレアとか唱えると威力が6等分されて全ての板から(ある程度のタイムラグ可能)放出されるとか
板を一定の範囲に展開して防御呪文唱えると板に囲まれた空間にその呪文を増幅展開するとか
カミーユの場合レビテーションがレイ・ウィング並みの機動性生み出して浮遊しながらラ・ティルトとか
ハマーンの場合11機の変な筒が飛び回って無詠唱フレア・アローが一本ずつ出てくるとか


ゴメン厨設定過ぎr
922通常の名無しさんの3倍:2006/06/15(木) 23:12:39 ID:???
>>910
>サイコフレームでできた剣とかなら
魔族を傷つける事ができそう


それなんてサイ・ブレード?w
923通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 00:36:37 ID:???
空中起動要塞クチュール\思い出した
924通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 01:09:20 ID:???
サイコフレームと普通の魔力剣にどれほど差があるか
ZやZZついでにキュベレイでサイコミュの力かビームを無効化しているぐらいだから
攻撃魔法を斬れるぐらいの魔力剣レベルか?
925通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 01:35:51 ID:???
逆シャアあたりを見てると、微妙に精神増幅もやってそうだけどな。
精神力次第で強くも弱くもなるっていうと、
ブレスブレード(だっけか?サイラーグの偽レゾ倒した剣)の方が近くね?
926通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 01:43:44 ID:???
バイオセンサー=光の剣
サイコフレーム=デモンブラッド

こんな感じじゃないか?
サイフレは増幅あり
バイセンはNT能力しだい

ちょうどZでデッカイ光の剣出してたし
927通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 02:02:09 ID:???
周囲の人間の精神を集めてオーバーロードした事を考えると
サイフレ製の剣は周りの精神力次第で威力を変えそうだな
928通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 02:06:13 ID:???
ただ問題なのはアムロ達は真面目すぎてスレイヤーズの世界に馴染めそうにないことだな
その点においては種世界の連中のほうが数段上w
929通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 02:11:43 ID:???
>>928
ジュドーなら馴染んでしまいそうなキガス
930通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 02:28:31 ID:???
リナ「悪人に人権は無ーい♪」
ガウリィ「酷いこと言うなおまえ・・・」

カミーユ「そうだ、貴様らのような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだ!ここからいなくなれぇぇ!!!」
ガウリィ「もっとひでぇっ!」


むー、なじませにくいな
931通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 03:12:19 ID:???
MarkUで高笑いしながら盗賊をバルカン狙い撃ちにするカミーユが頭をよぎりました。
馴染んでるような馴染んでないような・・・
ZZ勢とX勢、∀勢、G勢は案外馴染むような気もする
932通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 03:29:24 ID:???
08勢は…背景になりそうだな
933通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 07:49:48 ID:???
常に「えーっと、そこの兵士A!!」と呼ばれ続ける08勢

ブライト「弾幕薄いよ!! なにやっt」
リナ「(ぷちっ)バースト・ロンド」
アムロ「ブライトさああああん!!! くそっ、誰がっ!!」
934通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 09:29:30 ID:???
Gガン連中は案外じゃなくてとても良く馴染むとオモ
935通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 13:01:26 ID:???
本編二部の真面目シナリオなら何とかなるキガス

>アムロとか
936通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 14:03:16 ID:???
この時期でも命取りなミルガズィア?さんの駄洒落が欲しいな
937通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 15:41:25 ID:???
>>936
精神的に1段階進化したニュータイプは旧人類のギャグでも竜族のギャグでも笑えるのだ!!
とか言う理屈で周囲の人間の精神を崩壊寸前に追い込みながらミルガズィアさんと談笑するアムロが見えた。
938通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 16:23:26 ID:???
種世界の人間にもミルガズィアさんのギャグは精神攻撃となるんだろうか
939通常の名無しさんの3倍:2006/06/16(金) 17:03:59 ID:???
>>938
見える!

ギャグととらずにミルガズィアマンセーに走る種世界住人が
940通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 02:27:27 ID:???
>>939
あの議長と談笑しているのは愉快なミルさんですか?
941通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 03:34:11 ID:???
議長で思い出したが…
シャアがスレイヤーズの住人に手を出してる姿が
どうにも想像できない
942通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 04:51:39 ID:???
初めてこのスレ来た。
種はよく知らんがここのSSはスレすぺとして普通に面白いな。
先生、続きマダ〜?
943通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 05:35:41 ID:???
>>941
なんとかシルフィールあたりでひとつ
944通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 09:29:38 ID:???
シャーリィで一つ
あの若ボケエルフの娘

イリーズでもいいよ
945通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:05:16 ID:???
さて、次スレはどうしようかね?
946通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:33:16 ID:???
リナが魔法封じられたとき出てきた幼女って名前何だっけ?
その子で良いじゃんシャアが手を出すの
シャアはロリコン出汁
947通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:35:37 ID:???
シャアの守備範囲ってよくわからんが
クェスがありならリナもありなのだろうか
948通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 12:58:15 ID:???
>>947
シャアのロリコン癖はマザコンの裏返し
無条件に注がれる無垢な愛情が欲しいだけなのでリナは無理だろ
949通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 13:43:19 ID:???
>>946
魔法医ルナンの事?
キラだよ…

(・∀・)キラ!
950通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 14:12:05 ID:???
シャア×リナ
シャア×キラ
どっちがいい?
951通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 14:47:53 ID:???
シャア×シャア
952通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 18:04:54 ID:???
>>無条件に注ぐ愛情
鏡ナーガとか・・・ダメだな。むn(ry
シェーラの忠誠を愛情と誤解する。んで、グラウシェラーに嫉妬して戦いを挑むシャア。
953通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 18:58:36 ID:???
そしてなんだかんだ言ってもNTなシャアに興味を覚えて遊びだす覇王…とか?
954通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 20:56:08 ID:???
×影リナw
955通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 22:15:14 ID:???
>>954
あー、それもいいな。
影とはいえ、自分と同じ顔に対しハァハァしつづける男を発見。
言ってる事がいちいちキモイ。挙句、影と間違えられプチ切れるリナ。
→リナvsシャア成立
956通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 22:25:36 ID:???
せっかくなのでここでも宣伝させてくだされ。
第4回スレイヤーズDVD同時再生実況を本日23時より開催予定。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1150550548/l50
お暇なら是非。
957通常の名無しさんの3倍:2006/06/17(土) 23:17:58 ID:???
958通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 00:48:55 ID:???
GJ!
助かったよ!! 立て方わからなくて書き込み制限してた甲斐があったぜ!
959通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 01:21:44 ID:???
では、埋めついでにいってみましょう。

黄昏よりも昏きもの
血の流れよりも紅きもの
時の流れに埋れし
偉大なる汝の名において
我、ここに闇に誓わん
我らが前に立ちふさがりし
全ての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを

「竜破斬(ドラグ・スレイブ)!!」
960通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 01:53:44 ID:???
961通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 04:34:07 ID:mdCSlFM5
>>959
ここまで来たのにこのスレ跡形も無く吹き飛ばしてどうするww
962通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 04:40:37 ID:???
埋めますかー
ところでリナの大きさで貧乳になるのなら、
Cカップ以下の女性は全員貧乳扱いになる説ってのを昔聞いた覚えがある
963通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 05:05:40 ID:???
>>962
イラストのあらいずみ氏がリナの貧乳設定を知らずに
胸を大きく書いたイラストが載った短編が存在したのを
昔見たことがある
二十歳前後のリナみたいな感じだった
多分、その事を言ってたんじゃ無いかな?
964通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 05:32:44 ID:???
水竜王の騎士やっとよんだのだが…
あれは本編の位置付けでいいのかな?

作者も書いてるし(^ω^;)
なやむ
965通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 09:01:29 ID:???
リナとダークシュナイダーってどっちの方が強いの?
966通常の名無しさんの3倍:2006/06/18(日) 09:27:15 ID:???
さすがにDSのが強いだろ
魔法の単純威力はともかく耐久力が違う
人間じゃないし
967通常の名無しさんの3倍
>>水竜王の位置づけ
ヒント、ガウリイの剣。
嘘です。水竜王の時持ってる剣が、よくわからない…orz
折れたり、デザインが替わったり。

素直にパラレルと思った方がいい?