スペシャルエディション〜砕かれた世界〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
910通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:08:51 ID:???
まあCEの世界観や設定は好きだけどね。またキラマンセーで話作っても
期待は出来ないが。
911通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 14:49:32 ID:???
キラマンセーでも良いが
行動に「裏付け」をつけてやってくれ。
行き当たりばったりに暴れるだけにしか見えないのに
英雄として持ち上げるとか、ワケ分からん。
912通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:33:14 ID:???
なんつーかな
英雄として持ち上げられることそれ自体に不快感を持ってるんじゃなくて
井戸に石を投げたら爆発した、とか
10円を落としたらそのままマントル層まで貫通した、とか
AゆえにBとなる、というもののつながりが意味不明だから違和感が出るんじゃないだろうか
913通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 16:39:02 ID:???
レーダーが使えないからって兵器が人型だらけになるなんてのもありましたね
914通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:02:04 ID:???
無限エンジンっていう厨設定をなんとかしろ
915通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 18:21:00 ID:???
核融合炉のことでつね
916通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 19:24:42 ID:???
無限ホンダじゃあるまいし…
917通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 20:07:47 ID:???
>>909
負債のプライドがそれを許さない







まぁあんなモン土曜の夜に垂れ流してる時点でプライドなど(ry
918通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:44:51 ID:kV4Rc1Ct
>886
公式年表ではシゲやパトは一応「極秘裏に誕生」した世代となっている。
まだコーディの生まれはじめで、先進国の裕福層の家が優秀なあととりが欲しくて
・・・だったんだろう。

その少しあとに遺伝子操作の容認論が広まって、コーディが爆発的に増えた。
その頃には「値段」も下がって、先進国の一般家庭ならば十分払える金額で
コーディ処置が受けられるようになった・・・と公式にはある。
919通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 21:53:22 ID:???
ひょっとしてSEEDって初期世代のコーディネーターの遺伝子にルーツがあるのかな?
920通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:06:33 ID:???
言ってることがよくわからんが・・・・何のルーツ?
921通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:10:59 ID:???
>919
キラとかアスランが持ってる「種割れ」するSEEDのこと?
だとしたら初期世代コーディがどうとか関係ないと思う。
カガリも種割れしてるし、あえて考えるなら
「先祖代々受け継がれてきた遺伝子の中に種割れとして進化できるものがあった」とか。
キラとカガリが姉弟そろって種割れできるんだから、むしろそう考えた方がしっくりくる。
922通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:18:51 ID:???
シンの種割れは謎のままだったな
議長が計算してたとすると戦時中のオーブにいた理由が分からんし
923通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:39:21 ID:???
>>922
議長はアカデミー入学後のシンに目をつけたはずだから、別におかしくない
>>876
レイが泣きながら喋ってるのを見た後の反応からして、2は有り得ないと思うが
むしろそっちの方が議長アホだろ
924通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:45:45 ID:???
議長は自分の研究(遺伝子解析)から「SEEDを持つもの(SEED因子というか)」を何らかの形で予測できたんだろう。
プラント国民は多分遺伝子情報の登録が義務付けられているだろうから
(でないと婚姻統制でカップル組み合わせとかできないし)
SEEDを持つもの推測ができたのでは?
オーブはコーディは居住していたが基本的にナチュの国だから
遺伝子登録とか無かったんだろう。
シンはプラントに移住した際に遺伝子情報の解析と登録をし、
それをデュランダルが見つけたと考えれば説明はつく。
裏づけってわけではないが、スーツCDの中でシンがアカデミー在住時に
議長になる前の一学者に過ぎないデュランダルが、
なぜかアカデミーに視察に来ている場面がある。
レイの様子を見に来たとも考えられるが、シンのことを見に来たという示唆ともとれる。
925通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:50:07 ID:???
あれは普通にシン他使えそうな人材の様子を見に来たんだろうよ
レイを見にって、どこの父兄参観だよw
926通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:50:57 ID:???
マユも種割れできる可能性が高かったということか・・・
927通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 22:52:39 ID:???
シンをインパルスのパイロットに推したのってデュランダルなんだよね?
シンが種割れできることがわかっていたから推薦したのかと思ってたが
ひょっとしておだてに乗りやすい性格だと見抜いたからなのか!?
928通常の名無しさんの3倍:2006/03/08(水) 23:24:13 ID:???
>922 シンが種割れ遺伝子を持っていて、オーブからプラントに移民。おそらく国籍取得の条件に
遺伝子登録があるだろうから(婚姻統制に必要だし)、議長はそこからシンがSEED因子の持ち主であると
知った。で、アカデミーで同級になるレイを付かせ、一緒にミネルバ勤務にしてインパルスをシンに与えて、
種割れするのを見守っていたのだと、勝手に解釈している。
しかしタイトルのSEEDという言葉が、本編に一切でずアニメ誌の説明に使われるだけというのが、失敗作
だと如実に教えてくれるな。
929通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:03:37 ID:???
>>928
無印時代に既に出てるよ、本編に
930通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:03:50 ID:???
一切出てないワケではない>SEED
マルキオとエリカ・シモンズが使ってる。
ただ、マルキオがキラ(とラクス)を「SEEOを持つ者」と呼んだのは
種割れすることを知っていたのか別の例えだったのかは不明。
エリカはキラの戦闘データと過去に提唱された学説から
キラが「SEEDを持つもの」の可能性があると報告書に書きかけたが、
関係ないと思い直したのか、余計なことは言わない方がいいと思ったのか消去してる。

どちらにせよ、アニメ内での明確な説明にはなってはいないんだけどな。
931通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:09:59 ID:???
お前ら・・・どんなに考察しようと後付であっさり覆るのが負債だ。
932通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:12:29 ID:???
後付けで覆された事は多々あれど、その時その時の考察は結構楽しい
おいしいネタがいっぱいちりばめられてて、しかもそれが全然回収されてないから
考察しがいがあるんだよなw
933通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 00:15:05 ID:???
もう種いいよ。。。ガンダムwみたいにみえてきた。
934通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 03:56:56 ID:???
>>932
噛んでも噛んでも味のないガムみたいな考察しかしてないけどなあ

どうも種は向こうが砂糖と一緒に食べるガムを新鮮だとおもっているような
斬新であればあとはどうとでもなる、ような設定ばかりだし
935通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:03:50 ID:???
このスレの考察は確かにそうだけど放り投げっぱなしのフラガ家関連は妄想し甲斐あるよ
クルーゼが伝えたかったスレは電波にしか見えなかっただろうが住人は楽しんでたしw
外伝だけど連合の戦闘用コーディー関連とかも
936通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 04:51:14 ID:???
妄想止まりにせざるを得ないとこが種の糞なとこだな。ムウ関連の伏線もバックれようと思ってたとか監督がインタで言ってたが
謎のままのほうが面白いこともあるが、種の場合は単に製作の能力不足で狙っているわけじゃないから
まともな製作なら種割れ、ナチュ、コーディ、クローンとか美味しい設定をもっと生かすはずなんだが
937通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 05:41:02 ID:???
低学歴な豚モドキと豚腐女には無理な話だった
938通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 06:15:15 ID:???
>>835
あー…それが骨の髄まで腐女子なんだな…。
そういうのがDVD買ったりするのかね…。真面目に種デス観て頭にくる
気持ちなんて本当そういう人には分からないんだろうな。

俺も怖いもの見たさで同人書いてるサイト見たことあるけど
本編に対して結構冷静な意見で突っ込んでたり、話がどうしようもないと糞味噌に叩いてた。
本編の美味しいところ(設定とか)を同人でやるだけで本編イラネという意味らしいが
まだましな意見だったんだな 腐女子にも色々居るな

939通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 11:13:53 ID:???
>>938
その程度の楽しみ方が向いてる気がするけどな種死は
わざわざ自分から腹立てるためにTV観るのももったいないし
好きでDVD買って楽しく観られるんならそれが一番いいと思う

しかしそのテの人でも全編楽しんでいる人はいなさそうな予感
940通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 11:35:45 ID:???
ホント何万回も繰り返されてるセリフだろうけど
ガンダムの必要性ねーよ

打ち切られのXどころか下敷きの無印やZのところまで
10年以上前の作品なのにとどいてない、別のところばっかり
濃くってさあ
941通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 12:04:00 ID:???
ガンダムの必要性というのは、バンダイにとっての必要性だからな
Gが敢えて「ガンダム」だったのと同じだ
942通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 13:07:18 ID:???
まず客を釣るためのハードルは低いけどそこからは実は高いんだよな
面白くないといけないしガンダムまんまじゃ話にならないし
943通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 17:18:56 ID:???
釣られまくってる俺からしたら、
文句を言いながらも見てた人が可愛そうっつうか不思議だ
それがガンダムブランドマジックなのかね
944通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:02:08 ID:???
ちょっと『SEEDを持つ者』の話に戻すけど…
SEEDの発現は『誰もが持つ人の無限の可能性の現れ』とかいう説明を
何かで読んだぞ。
だからアレは誰にでも発現する可能性はあるんだとさ。
945通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:24:13 ID:???
初)1位 10th Anniversary CONCERT V6 03/01
初)2位 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 アニメーション 03/03
初)3位 NANA−ナナ−STANDARD EDITION 中島美嘉 03/03
初)4位 NANA−ナナ−SPECIAL EDITION 中島美嘉 03/03
初)5位 ファンタスティック・フォー[超能力ユニットヨアン・グリフィズ 03/03
↓)6位 機動戦士ZガンダムII −恋人たち− アニメーション 02/24 BVS
初)7位 ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]<2枚組特別版> 03/03 FOX
初)8位 DRAGON BALL Z ♯13 アニメーション 03/01 CX
初)9位 DRAGON BALL Z ♯14 アニメーション 03/01 CX
初)10位 DRAGON BALL Z ♯15 アニメーション 03/01 CX
初)11位 エレクトラ ジェニファー・ガーナー 03/03 FOX
↓)12位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13 02/24 BVS
↓)13位 チャーリーとチョコレート工場 ジョニー・デップ 02/03 WHV
↓)14位 頭文字<イニシャル>D THE MOVIEスタンダード・エディション02/15
初)15位 メゾン・ド・ヒミコ 特別版【初回限定生産2枚組】 オダギリジョー 03/03 ASM
↓)16位 チャーリーとチョコレート工場 特別版 ジョニー・デップ 02/03 WHV
初)17位 イントゥ・ザ・サン スティーヴン・セガール 03/01 SP
↓)18位 SHINOBI 仲間由紀恵 02/18 SHV
↓)19位 頭文字<イニシャル>D THE MOVIEスペシャル・エディション02/15
初)20位 BINUS/ウォンビン ウォンビン 03/03 WHV

初登場を除けば、ランク落ち上位は6位のZUと12位のSEEDES 13
ガンダム最強ッ!
946通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 20:43:26 ID:???
>>944
カズィの種割れ
947通常の名無しさんの3倍:2006/03/09(木) 23:39:33 ID:???
>>944 そういう説明もあるのか。小説版でマルキオがSEEDを持つものが世界を支配すればいい
みたいな描写があった気もするし。種シリーズって「機動戦士ガンダムNEWTYPE」というアニメで
NEWTYPE論がひとことくらいしか描写されないってのと同じだよな。ニュータイプという概念を持ち込まなければ、
ファーストはあれだけけのカルト人気は出なかっただろうに。
948通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:55:55 ID:???
>>943
今更、こんなトコで言ってもな
ハ(自嘲)
949通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 02:56:50 ID:???
福田は種割れは単なる演出、火事場のクソ力の視覚的効果だってほざいてたけどな
自分で考えた設定もすぐ忘れたり放置したりしやがる
950通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 03:12:32 ID:???
インタを信じちゃ行けないのは禿も一緒だよ
だから俺は昔っから監督設定部スタッフその他の俺にとって都合の良いインタだけ覚えとく
そのほうが精神衛生上いいからなw
951通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:33:16 ID:???
スペシャルは一部放送らしいよ
952通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:34:09 ID:???
残念だが見る気が全く起こらん
953通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 10:50:17 ID:???
見る気もないがきっとCBCではやらないだろう
954通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:46:37 ID:???
どうせ見るくせに
955通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 12:47:56 ID:???

これ以上精神衛生が悪くなるなら俺は見ない
956通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 13:19:55 ID:???
どうせ見た奴が2chでネタバレ語りするだろうから、それで確認してから見るかどうか決める
957通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 13:39:45 ID:???
全然見る気しない
薄い話だと簡単に予想できるし
958通常の名無しさんの3倍:2006/03/10(金) 14:35:06 ID:???
匿名でも「わかった最後まで付き合う」と真っ直ぐ言い出すヤツがいない時点で
先は見えたようなもんだな
959通常の名無しさんの3倍
>>958
そんなことを言ったらデス種からそうじゃん