機動戦士GUNDAM SEED Revival-29-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
コズミック・イラ73……
ユニウスセブン落下から始まった地球圏の騒乱は地球圏全土へと拡大。
地球連合とプラントの戦いから、当時のプラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルを中心とした
プラント同盟国による軍需産業複合体『ロゴス』討伐へと戦いは変化し、最終的にロゴスの首魁達の大半は
討たれた。
しかし、デュランダル議長は人類社会を遺伝子に基づいて管理するデスティニープラン導入を宣言し、
それに異を唱えたオーブ首長国連邦首長・カガリ・ユラ・アスハおよび、プラントの歌姫
ラクス・クライン枢軸によるオーブ・プラント連合軍によって、デュランダルもまた
機動要塞メサイア宙域戦において倒された。
そして、その後の混迷の世界から1年……
C・E74、オーブを中心とした統一地球圏連合政府の下、世界は平穏を取り戻したのだった。

そして戦争終結から5年後。世界が平和を実現して4年後。

コズミック・イラ78…
そう……世界は平和でした。

統一連合政府初代主席となられたカガリ様の統治の元、人々は皆幸せでした。
ちょっとムシャクシャしても、ラクス様の歌声を聞けば、幸せな気分になれます。
ときどき、街中で「この世界はおかしい」と叫ぶ人を見かけますが、すぐに
SPの方が連れ去って行きます。
何でも、精神を患った可哀相な人なんだそうです。
私自身もそう信じていました。
あの日、あの人に出会うまでは………

シン・アスカ
「父さん、母さん、マユ、ステラ、ルナ、レイ、ハイネ、ミネルバのみんな………
 オレは、オレは、帰ってきたぞ………」

灼熱の炎を瞳に宿した黒い復讐者と出会った時、何の疑問も持たなかった、私の平凡な生活は終わりを告げました。

前スレ、保管庫などは>>2-10の辺り

#年表は現在検討中です。(wikiに案は投稿済み)
2通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:19:17 ID:???

機動戦士GUNDAM SEED Revival-28-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130935348/
まとめサイト
http://seed-revival.hp.infoseek.co.jp/

「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki
http://www6.atwiki.jp/revival/

☆スレの趣旨   賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤

・シンの物語の補完 
・種世界の補完  この二つを根底においている
 シンを補完するにあたり第三者視点のソラを主人公として、技術的に精神的に成長した シンを際立たせる。

 同時にソラに種世界を見つめさせて、種持ちでもコーディでもない立場からの想いを描 く。
 ラクシズを絶対悪とする必要は無い。四天王側には四天王の正義が存在する。
 それに対し抵抗派はアンチテーゼを提唱する。絶対的な正義は存在しないのだと
 ただしラクシズの正義に拘りすぎる必要は無い。
 ラクシズの悪も、また描かれなければならないものの一つ。
3通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:19:19 ID:???
まりすみぜる
4通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:20:07 ID:???
1、まとめサイトは書く前に確認する。
2、極端に漫画的な設定は書かないことを心がける。
3、職人には感謝する。
4、できるだけスレを読んでから書き込むこと。
5、基本的にオリジナル展開なので、本編の設定は影響しない部分もある。
6、最後に一番大切なこと。スレの皆は同じ志を持つ同士です。仲良く。
7、まとめサイトやWIKIで既に確定している設定に変更を申し出る場合、かならず
  具体案を示してから意見すること。文句を言うだけなら子供でもできることです。
これまでに決まっていること。

1、地上にいる間、戦艦は出さない。トレーラーでの移動がメイン

2、MS性能比較:永遠>黄昏(仮)=真実=破壊>エース機の壁>FB>SB≧ダスト=ドムクル=シグナスMk-2
  >シグナス(専用機)>マサムネ>シグナス≧PA

3、種割れキャラはシンと四天王のみ。新規は無い。

4、シンは最後まで生存。

6、デスティニーブラストは確定事項

基本的にオリジナルストーリー進行を旨としています。クロスオーバーは行わないようにしてください
5通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:20:54 ID:???
■情報の整理について。
『過去ログ情報整理システム』の活用のお願い。

ひとつの物語を作ろう、という行為はあまりに膨大な作業量・情報量が必要になります。
そのため、個々の情報が過去ログに埋没してしまう事が、よくあります。

例えば:
・Aという話題について、過去に(或いは自分の見ていなかった間に)どの程度話されているのかがわからない。
・逆にせっかく話したことが見落とされ、蒸し返されたり結論に反映されなかったりする。
・新規参入者、しばらく留守にしていた参加者が、スレについていけない。

こういった問題は現在でも繰り返されている事です。
そこでこれを防ぐために、内容別に過去ログの場所を表示するシステムが、『過去ログ情報整理システム』です。
読んだ・関わった・興味を持ったログの場所とその内容を、関連する項目の過去ログリストに書きこむ事で情報の整理をして下さい。

過去ログを全て読めるひとはそうそう居ません。
『過去ログ読め』という前に深呼吸、『過去ログ情報整理システム』にそのログがアップされているかを確かめましょう。詳しくは
http://seed-revival.hp.infoseek.co.jp/wilki_onegai.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/155.html
を参考にしてください。
6通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:22:05 ID:???
・ソラ=ヒダカ(日高 空) 性別:女 年齢:15歳 登場作品:オリジナル
 主人公。オーブに住むナチュラル。
 偶然シンと知り合ったことで、体制に疑問を感じ始め、シンと行動を共にするようにな
 る。シンの傍らで様々な出来事を経験して洗脳状態を脱し、人としても成長して
 確固たる自分の考えを持つようになる。 
 MSには乗らず、SEED因子も持たないごく普通の少女。
 両親は幼いころに亡くしており、支給される補助金とバイトで生計を立てながら
 全寮制の学校に通っていた。また、家事全般も得意である。

・シン=アスカ 性別:男 年齢21歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 前作主人公。5年前の戦争で全てを失った男。
 一見すると冷たい印象だが、人を人とも思わないエゴへの怒りはいまだ
 健在で、人を高みから見下ろすラクス一派の思想と行為を心底嫌っている。
 沈められたミネルバクルーや、救えなかった者の仇を討つため。
 ラクス一派が作り上げた欺瞞に満ちた管理社会を破壊するためにレジスタンスに身を投じた。

・コニール=アルメタ 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
シンが身をおくレジスタンス組織のメンバー。シンのパートナーであり、情報収集など
後方支援で活躍する。かつてローエングリーンゲードを破壊し、ガルナハンの街を救っ
たシンに対して恩義を感じており、無茶を繰り返す彼を心配している。

・センセイ(本名不詳・アマルフィ家の親戚筋が有力) 性別:女性
 年齢不詳(外見年齢20代後半。誰も知らないが本当は28歳) 
 登場作品:オリジナル
 本名・年齢共に不詳の20代後半くらいの女性。ユウナだけは身元を知っている。
 高い医療技術を持っており、レジスタンスの医療とメンタルケアを担当している。
 温和な性格で、主人公の良き相談相手となる。
 ピアノの曲が好きで、戦闘の合間にささくれた心を癒すためによく聴いている。
 幼少の頃、忙しい叔父夫婦に代わってニコルの面倒を見ていたこともあり、彼に
 ピアノを教えた人物でもある。
7通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:22:46 ID:???
・ウィラード 性別:男 年齢:55歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 元ZAFT軍の将校で、パトリックやシーゲルとは知り合いだった。
 5年前の“エンジェル・ダウン”作戦でミネルバと共にアークエンジェルを一度は追い込むものの逃げられる。
 その後のメサイア宙域戦では、誇りあるZAFTの軍人として最後まで議長を護るために奮
 戦するもZAFTはオーブ・エターナル連合に敗北。戦後ラクシズの台頭によって職を追
 われた。オーブの片隅でラクシズの異常さを訴えているが、誰も耳を貸そうとしないた
 め半ば世界に対して絶望していた。 しかし、かつてフリーダムを倒した少年が今も戦い
 続けていることを知り、ZAFT軍人として最後の勤めを果たすためにレジスタンスのメンバーとなる。
 古参の軍人ゆえに身に付けた豊富な経験を生かし戦闘指揮などでその力を発揮する

・カナード=パルス 性別:男 年齢24 登場作品:ガンダムSEED・X-ASTRY
 ドレッドノートイータで戦場を駆ける。最初はフリーの傭兵だったが後にレジスタンス
 に加わるかつてのように、憎しみを持ってではなくただ世界をかつての姿に戻すために
 キラと戦うことを決意する。

・サイ=アーガイル 性別:男 年齢23 登場作品:ガンダムSEED
リヴァイブのMS整備士。カレッジ時代はMS工学専攻。
元軍属で、かのアークエンジェルに乗って7年前の大戦を経験。キラ=ヤマトとは元親友の関係だが、
大戦末期からは疎遠であった。
戦後は機械技師として、他のクルー同様オーブで静かに暮らしていたが、第2次大戦時のオーブ攻防戦で
偶然瀕死の重傷を負ったユウナ=ロマ=セイランを発見し救助する。
その縁もあり、戦後のラクス政権に疑問を持って居たところでユウナと再開、リヴァイブ入りを果たす。
自力ではないにしろ死線を何度も潜り抜けてきたことから一般の非戦闘員よりもかなり肝が据わっており、
無茶な要求も割とあっさり引き受ける(成功するかは別だが)。
また、その経緯から連合製、オーブ製のMSに明るく、敵MSの性能などもおおよそ把握している。
勤勉な性格であり、常に努力している様子からメンバー内の受けは良い。多少地味かつ自己主張しないため
影が薄いのが美点であり欠点
8通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:23:09 ID:???
・シゲト=ナラ 登場作品:オリジナル
 貧民地帯に暮らしているナチュラルの少年。かつて父をキラの「不殺」によって無くしており、
 母親もすでに病死。そんな暗い過去を持つにもかかわらず、底抜けの陽気さで周囲を和ま
 せるムードメーカー。MS技術は未熟だが、少しずつ持ち前の努力と根性で成長していく。
 ソラに好意を抱くものの、まったく気づいてもらえない。

・ユウナ=ロマ=セイラン 性別:男 年齢:27 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 レジスタンス組織を率いる男。かつての自分の至らなさを反省し、元の世界を取り戻す
 という目的のもとで行動している。軽口を叩く癖は相変わらずだが、5年前の戦争で自ら
 の軽率な行動によって、ZAFTによるオーブ攻撃を招き、多くの犠牲を生み出したことを
 今でも苦悩している。

・ロンド=ミナ=サハク 性別:女 年齢?? 登場作品:ガンダムSEED・ASTRYシリーズ
 ラクシズと水面下で対立状態にあるため、レジスタンス組織を支援する女性。オーブの影の
 軍神と呼ばれており、オーブ本国とは別の独自の勢力をアメノミハシラに
 持っている。5年前のメサイア宙域戦の後、大破したデスティ二ーとシンを回収。
 彼とレジスタンスを結ぶ役目を果たす。

・AIレイ=ザ=バレル 性別:男 年齢:5歳(製造から5年) 登場作品:オリジナル
 かつてZAFTのエースとしてシンと共にラクシズと戦った少年。自らの死期を悟ってい
 た彼は、彼自身を模してAI作り上げると、ひそかにデスティニーの中にそれを組み込ん
 だ。MSの操縦を補助する役割を持っており、ただのAIではなくシンにとって友人とも
 言える存在。オリジナルであるレイ同様に、シンが誰もが平等な生き方ができる世界を
 作ってくれると信じている。

・ジェス=リブル 性別:男 年齢:25歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY/ASTRY
 かつてアストレイアウトフレームに搭乗し、戦場ジャーナリストとして活躍していた。
 今の世界になった後、今までのように真実を伝えることができなくなったことに疑問と
 憤りを感じた彼は、シンがレジスタンスに身をおいていることを知り彼らと接触。
 人々へ真実を伝えるためにカメラマンとして活躍する。

・シホ=ハーネンフース 性別:女 年齢:24 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY&MSV
 かつてZAFT軍ジュール隊に所属していた少女。
 上官だったイザークと袂を分かち、ラクシズに対する反抗勢力に身を投じた。 
 元ZAFTレッドであり、高い操縦技術を持つ。かつての隊長であるイザークへの思いは・・・?
9通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:24:09 ID:???
・ラクス=クライン 性別:女 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
平和の歌姫、愛の使者、女神降臨など様々な呼称を受ける世界の支配者。
その慈愛に満ちた思想で、平和で豊かな世界を作り出した。
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪 
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
 反抗する勢力には「ピース・ガーディアン」と呼ばれる子飼いの軍勢を差し向け、徹底
的に弾圧している。また、反抗した者の一族郎党をユニウス7落下の被災地、極地、砂
漠などに強制的に移民させ、苦しい生活を強いている。
「いったいどこがデュランダルのDPと違うのか?」そう疑問に思う人は多いが、ラクス
を恐れて口にはしない。確かに戦争はなくなった。死者は減った。しかし不公平が正さ
れず、それに疑問を持つことも許されない世界は、
果たして皆が望んだ世界なのだろうか?

・キラ=ヤマト 性別:男 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
ラクス直属の親衛隊「ピース・ガーディアン」の隊長。
先の二回の大戦を終結させた軍神として、現体制では絶対の地位を誇る。
特にMS戦で極力コクピットをねらわず、相手パイロットの生命を尊重する
その「不殺」の理念は、軍人の理想形として取り扱われている。
しかし実際は、報道管制によって敵パイロットが生きている場面のみを
放送されているに過ぎない。彼による犠牲者は数知れない。
自分たちに敵対する人間が冷遇されているのは知っているが、
ラクスやカガリの作る平和を乱す敵を倒すのは当然と思っており、平和を愛する気持ち
だけならおそらく彼を上回る者は存在しないだろう
最強のMSであるエターナル・フリーダムガンダムを駆る。

10通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:24:58 ID:???
・アスラン=ザラ 性別:男 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 統一地球圏連合政府主席カガリ=ユラ=アスハの側近にして、地上軍の第一軍の司令官。
 ただし、指揮を執るときは自ら専用機トゥルー・ジャスティスに搭乗し、戦場へと出る。 
 メイリンとは夫婦である

・メイリン・ザラ 性別:女 年齢:20歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY        
 地球圏連合政府の治安警察省勤務。ラクスの数少ない同性の友人にして、アスラン・ザラの妻。
現在の平和を作るために姉と敵対し、殺す事に加担してしまった事を悔やんでいる
 がそれも現在の平和のためと無意識に自己正当化している。
 しかし、シンの生存とその目的を知った時、かつてシンに撃墜された記憶がよみがえり、
 押し隠していた罪の意識とあいまって悪夢となって彼女を苛む。次第に精神の平衡を失
 っていく彼女は、さらに狂信とも呼べるほどラクス達に傾倒していく。治安局において
 部隊を率い、「治安局の魔女」と恐れられている。その姿は冷酷にして冷徹だが、実は自
 分の弱い心を化粧という鎧と酒という逃避で隠している

・マリュー=ラミアス 性別:女 年齢:33歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 ムゥと結婚し、軍人であることをやめて第一線から退いた。

・ゲルハルト=ライヒ 性別:男 年齢:38歳 登場作品:オリジナル

統一地球圏連合治安警察省長官。元連合警察官僚であり、またBC元活動家。
メサイア攻防戦後にジブリール亡き後、バラバラになりかけていたBCの残党
(現治安警察幹部、隊員。末端の活動家が中心)をまとめ上げてラクス軍に参加。
主要なBCメンバーを(資産があり影響力があるメンバー、ロゴスの生き残り)次々に現政権に告発。
この功績が認められ今のポストに就いた。

彼自身はラクス一派の正義に感化されたわけではなく、戦後世界をもっとも
効率よく支配できる体制が現体制だったから協力しているに過ぎない。
またBCの思想に染まっているわけではなく、そのBCの発言力の強さを連合時代は
利用していただけであり、役に立たなくなれば平然と捨てる、冷徹な男。

国家の運営に善悪などというものは存在せず、またそんなものは気にかける必要などない、というのが持論であり、
必要とあらばどんな手段でもとるが、逆に必要の無い虐殺などは行わない。しかし、現実的にはそうせざるを得ないため、
ゲリラ側からは恐れられている。
11通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:25:53 ID:???
・カガリ=ユラ=アスハ 性別:女 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 統一地球圏連合主席。ラクスの支配する世界において、彼女は表向きの最高権力者である。
 統一連合はモルゲンレーテなどで作成されたMSなど、現在世界でもっとも強大な軍事力を持つ。
 彼女自身は世界全ての平和が大事なことであり、自分では争いの火種を消そうと必死だ   
 が、実際は現場で起きていることが何一つとして彼女に正確に伝わっていないため、全てが空回りで終わっている。
            
 ・ムゥ=ラ=フラガ 性別:男 年齢:35歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
  統一地球圏連合宇宙軍艦隊指令。妻のマリューを地球に残し、単身宇宙の平和を守る。
 「エンデュミオンの鷹」の異名は今やレジスタンスには恐怖の対象であり、幾つもの組
  織が壊滅した。部下の前では気さくな上司を装うが、睡眠中はステラ達が出てくる悪夢
  で常にうなされている。彼のMS「黄昏」は艦隊指令になって以降使用されていない。

・アンドリュー=バルドフェルド 性別:男 年齢:37歳 ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
  統一地球圏連合政府宣伝相で、ミリアリアの上司。
  現在の世界の、情報・報道などを一元管理する責任者。
  かつての戦いではラクス様の傍に常に身を置き、軍師として戦士として、多大な活躍を
  したと言われる。が……近年の彼はどうも無気力でやる気がないとの噂。

・マーチン=ダコスタ 性別:男 年齢26歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
  古くからバルドフェルドの片腕を勤めてきた参謀。
  無気力で気分屋の上司に代わり、実質上宣伝省を取り仕切っている。
  性格は真面目で優秀、自身も熱狂的なラクス崇拝者。ただし予想外の事態には少し弱い。
  現在の世界の状況も、生真面目な彼の指揮したプロパガンダに拠るところが大きい。

全キャラ分(何故か項目が消えていた痔を除く)に、過去ログ表示用のページを突貫で作って見ました。
提案を行う前に必ず目を通すようにしてください。

12通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:27:04 ID:???
FA決定項目
種死最終回(50話)で生き延びたルナですが、Revivalでは死亡扱いとなっています。

理由としましては、
この企画は最終回前から始まっており。
またシンを「全てを失った男」として設定しているため、
50話をどう扱うかと議論を重ねた結果、49話からのIFとして描いてゆくことになりました。

ルナファンの方には申し訳ございませんが、
これは既に確定事項となっておりますのでご了承ください。

1、地上にいる間、戦艦は出さない。トレーラーでの移動がメイン
2、MS性能比較:永遠>黄昏(仮)=真実=破壊>エース機の壁>FB>SB≧ダスト=ドムクル=シグナスMk-2
  >シグナス(専用機)>マサムネ>シグナス≧PA
3、種割れキャラはシンと四天王のみ。新規は無い。
4、シンは最後まで生存。
6、デスティニーブラストは確定事項
・基本的にオリジナルストーリー進行を旨としています。クロスオーバーは行わないようにしてください。
・AIレイの登場と退場は確定。
・シンの目的は始めから最後まで「復讐」と「世直し」の両方。途中から「世直し」の割合が大きくなるが、復讐の否定はしない。
・PGはラクスの私兵でありFBで構成されている部隊
・ソラの基本設定。普通の少女。MSなどで戦いはしない
・魔女の設定・http://www6.atwiki.jp/revival/pages/278.html
・ナラの設定・苗字がナラ、下の名前がシゲト。ナチュの少年。メカニック
・ユウナの設定・http://www6.atwiki.jp/revival/pages/333.html
・どちらの陣営もメインキャラ(モブ以外)は裏切り者はでない
・ダストは地上戦で(2クルー最後)EFに撃破される
・アスランはDBのデビュー戦でシンに撃墜される
・キラは最終決戦でDBを大破させるが、EFは撃墜される
・ソラはラクスとの最終舌戦で、自分なりの答えを出す。
・アメノミハシラは大戦中に独立しており、現在はコロニーに移住している
・ミネルバ組はシン以外全員死亡確定
・シホはレジスタンス
・カナードはレジスタンス
・死人は蘇りません(ユウナだけ特例です)
13通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:27:56 ID:???
・まず決定すべき議題を話し合って決める
・現在議題に指定されていること以外の話題は極力避ける
・夜組、昼組でそれぞれの結論が一致して初めて決定事項とする
・決定事項の改変願いはよっぽどのことでない限り却下
・スレの話題がそれてきたら


      ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 ー ノ  さすが、脱線はリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ

   ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ スレ立ては850で。
   W、 - ノ  スレが立ったら以後は雑談&妄想&萌え話など好きにしろ
   (/::ア__「i)  議論? 気にするな、俺は気にしない
    /:: | r |:!   ただし、次スレにテンプレ貼り中は待て。祭りはそれからだ
   んノし`ヽゝ

      _)
     '´,  `ヽ
    i レノ人リj
   ノN| ゚ ヮ゚ル  ソラです♪
     /)! Y.|)
     ゙ん/i_j〉
      し'、ノ

      _)
     '´,u `ヽ ||||
    i レノ人リj ||||
   ノN| д ル  シンさん、900過ぎたら変態ばっかり
     /)! Y.|)
     ゙ん/i_j〉
      し'、ノ

       __
     '´,~  ~ヽ
    ( 从リ^∬
    ) d ´ー`ハ 900過ぎたらハァハァよ。ガンバッテ♥
     ( i、`´ )!>
     | i 二 i|
     </し'、 jレ
14通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:28:10 ID:???
    |  ,,;;;;                            \
    丿 ""           ,        、          ヽ
   /              /         ;;,,     ー、   `、
 /     ,;         /"          ;;::       ヽ   ヽ     みんな仲良く喧嘩しなさい
/     /        /|         :::;;;;;:::::::       \  `,
  ,,;;::::: /         / /     ,:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::       丿  }     怪我をしたら医務室へくるようにね?
  ::;;;;;; /         ノ  {         ,r、 r         /   /
ヽ ::: /        /"  {     ;;;;;;;::: / | /| ;;;::::::     ヽ、   /
. ヾ /     :;;;; :: /   ゝ    ::;;;:::: /__し } {  ;;::::      ./  /
  y     ;;;;;; ;;├ー─丶゙ー-、  ;; r´___ソ_丶 ;;:::     ノ  /
 /    ,::;;;;;;;  :: {_ーー-、,  {  ; / r"゙ヒ二⌒ヾ, ::     /  ノ
./    ;::;;;;;;;;; 、  《" ゞヒー}}  ヽ ; }/  __ゞソ_ノ; ノ   ,: /  }
{     ::;;;;;;;; |   ヽ,ゝー" r´ ̄\,{ヽ。_   _´, /    ;: /  _ノ
 \、   :::;; {    /_, ノ    ,    ̄ ̄ " ヽ  ,:ヾ / ノノ
   ゙ ヽ 、    ̄ヽ ( ""     ;:    ""   丿 ノノ に´ノ" ̄`゙゙゙ー-、,
      ゙`ヾ  ::;;;;ヾ ヽ、    、        /_ノィ´  / :::::::::,,     `ヽ
        |     、ヽ、     、__,     , イ }   }  ::::::;;;;;;      ノ
        ヾ    ヽ ヽ、.     ー    , /   | |   | :;;;;::::::::      /
        `ヽ 、 rー、   `ヽ 、   , /;:   / }   } :;;;;;:::       /
            J  }  へノ  .}ゝー´";;::     |ーノ  |ヽ_ :;;;;;      へ、,
              |  |r-フー{ ;;:::::     _」_丿  ノ、 { ;;      ´  フ
              | 丶ノ ,ノ ;;:::   ,ー" ̄ ノ   { `{_          /
            / ̄|  |  ヽ;;::::: ,/"   /    |    ̄} ;;;:::::     /
         ,-ー"   ノ  }_,rー,ヽ/ ̄    /     |    { へ     (
     , -ー"     ノ   |  ヾ//^ヽ  /     r }     し" ヾ  __ ヽ,
  ,-ー"       ノ"   /   /ノ  } /       { })       ヽ  { ^,ノ
 ,/       ,-ー"     {  //   y     ;:  |‖        } 丿 " ヽ
/       /        | / /    /     ;;:  /         //      ` 、  (c)Revival/710氏/過去話設定の3倍

15通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:31:57 ID:???
15get
16通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:46:00 ID:???
論点

負債ラクスのままで正義は描けるか?

描けないのならば成長させる理由は?

の二点。
17通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:11:42 ID:???
おい、最低の1000だぞwwwwwww
18通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:12:15 ID:???
>>1


確かにな、あれは・・・
19前スレ999:2005/11/04(金) 04:12:30 ID:???
くっ・・・勇み足だったかっ
20通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:12:52 ID:???
901 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/11/04(金) 03:45:00 ID:???
さあ!900祭りだ!

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/11/04(金) 04:10:55 ID:???
同じ穴は二度ほらねーという噂のキラが二度目の穴を掘ったのは凸だったという噂は真実か!

深夜なのに、殺伐とした祭りなのに、このペースw
21キラ=ヤマト:2005/11/04(金) 04:13:22 ID:???
                  _,.. ------ ..、_
               ,. -':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             ,. :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     超コーディなのに・・・
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i またダメだった・・・1000GET。
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!この前より悪かったね、フレイ。
             !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        ,. -l;::::::::::::::::::::ィ::ハ:::::::::::::::::;ィ::/!:;:::::::::::::::i、:::;!-、    何で取れないんだろう…僕は史上最高の人間なのに。
      ,r.く  |!;:::::::::::::::::it/-!;:::::::::::::ム!/;jナ!:::::::::::;イ!,ノ'  `` ‐ 、
      /  ヾ、  !::;i::::::::'i゙く!-'ハi、::::i;:/ 't-'"ナ;::::::::/ノi|       `ー-、
    ,.r'‐─ -、ヽ ヾヘ::ハ:;ヽ  ̄ ,ヽ:!ノ  ̄ ̄ノ;イ/,./       ,. '´  `i
   /´-‐‐   `ヽ、,. > ´iヽ、 ヽ〈     ''/'",.〃‐''''''''''''ヽ-.、      l
   }'-‐'''       >'"´`´.ヽ、.. --‐‐''''''''">゙'"´    ''-ニ''ヽ、_゙; -─‐リ
   (,-;つ       /       `ヽ 、   ,i´       ー- 、`ヾ、,. - 、 !
  ,ナ´.--- 、,___ !          ` '''''''ュ、     r--.、,`ヾ-' r''')'ノ
  /ー'´        !             /  `ヽ --‐-、`ヽ、゙'´ゝ{ゞ/
22通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:13:30 ID:???
出て来い!前スレ1000
23通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:13:39 ID:???
凸のケツがほられまくりの話はいいから真面目な話しよーぜ。
24通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:13:50 ID:???
>>1

そして前スレ991、正直スマンカッタ。
50まで感想OKなんだよね?
25通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:14:39 ID:???
50までっていってもこのままじゃすぐだな

それにしても凸…オマエ…
26アスラン=ザラ:2005/11/04(金) 04:15:05 ID:???
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ:.. ::::::::::::::::::::::::::.. ::: : :. :ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::/   ヽ:.. ::::::::::::::::::::::. ::. :. . .:::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::l::{     ';:.. : ::l::::: :. : :: . : ::::::::::::';::l
         }:::::::::::;;-|::::::::::::::::ト、:..ト|==-、  ';:::. . l!ト;:. : :. : ::..:::::::::::::l::|
        /:::::::::/.-|:::::::::::::::::|z`=;;ミ、  ``ヽ';:::::::ll| l:..:/::. .:::::::::::::::::l::|
          /:::::::::::{ 、|:::::::::::::、::l、{-‐''::/`ヽ    l:::::/l-}:/|::::::::::::::::::::::::l/
       /:::::::::::::::ヾ|:::::::::::::::、ヽ``‐┴       !::/z‐;テ7:::/:::::::::::::::::/
        /イ:::::::::::::::::`|::::::::::::::::::ト、'、       j/、ヒ/_/イ::::/::ィ/}::/
       |::/|:::::::::::::l::::l;::::::::.. :l ``‐-     i    /::;::::/ /:/    皆には内緒だぞ。
       l/ !:::::::;::::|:::トヽ:::. :. |           ∠;-‐::::/  /´       メイリンにも秘密だからな?
         |イノ/ヾ:::|``ヽ::::::!     rー- 、 '´  /::::;::::{
            / ヽ`゙   \{    ` ‐- '´ . ィ´:::::::/l::/        
.        /.    \    `丶、   ̄, - ´ l::: ::::/ l/        
       .ィ {       ヽ      `777   ヽ: :/
   _ - ´ ヽヽ       _\    // /ヽ     ∨
 ‐ ´     ヽヽ    /, ヘ \ // / ト、ヽ、_   
       _  ヘ ヽ  ///   丶{ { \ヽヽ`‐- 、_
    _ - ´   ヽ ヽヽ'_/      ヽj   ヽl lト、___ ` ‐- 、_
  ‐ ´       〉 〉          |     ヽ、_`_` ‐- 、. `丶.
         //             l      `‐-、`‐-、 \  \
27通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:15:19 ID:???
とりあえず僕にカナードの情報くれた皆さんありがとう。
僕もみんなのように真のカナシホ覚醒できちゃうよう頑張り……頑張り……

……もう一人のおねーさんとの三角関係・・・・・・ハァハァハァハァハァ
い、いや、まだ早いなXアストレイ読まないと。
28通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:15:38 ID:???
SSなくて正直哀しかった!今日こそは報われないSSを愛でてやろうと思ってたのに!
29通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:16:15 ID:???
つーか凸、オマエホントにメイリン好きで結婚したんだよな?w
実は本命はキラでしたとかだったらオマエ…


全国のツーテールファンを敵に回すぜ
30通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:16:54 ID:???
まぁ、今日はこれで切り上げんか?
眠くて脳の働きも低下しているだろうから。
俺はとりあえずリタイア。お休みスレの住人達よヾ(´Д`*)
31通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:17:29 ID:???
まぁメイリンが本命ってのは負債設定だしソースもあるけどさ

このスレとしてはカガリ本命で行くんだよな…
別に種死の設定使う必要性ねーし
32通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:18:10 ID:???
>>31
ちょっとだけ、前スレで誰かが言ってた悲惨な三角関係に萌えを感じている俺がいる……w
33通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:18:14 ID:???
メイリン本命の方がいいけどねー
おかしな三角関係で女難こそ凸に相応しい

でも女で一番がメイリンなだけで本命はキラきゅん(はぁと
34通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:19:03 ID:???
945 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/11/04(金) 03:58:05 ID:???
べーつに凸はカガリのこと何もおもってねーって
あのクソブタの負債の片方の嫁がなんか妄言ぶっこいたから

実は凸はメイリンが好きで結婚しました
けどメイリンは凸が好きなのはカガリと思ってます
カガリは凸に好かれてると思ってます
ヒャハハハハハハ
なんて皮肉だ!

これか。
凸悲惨だなぁ…
嫌いではないがな。
35通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:19:10 ID:???
>>27気をしっかり持て!

で、前スレ>996、戸田版カナードならいいのか?

あーこの時間まで起きてて良かったよ。普段我慢してるからな。
これでまたあと10スレは戦える。
36通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:19:13 ID:???
>>31
何を言ってるのか知らんが、アスランはカガリと別れたあと本気でメイリンが
好きで結婚したはずだぞ、このスレでは。
だいぶ前に決まったはずだが。
37通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:20:26 ID:???
つーか、祭りは終わったわけだ。そろそろカプ話はいい加減にしとけよ。
38通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:21:15 ID:???
>>35
確か、戸田版には、カナードは出てなかったと思うが……
39通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:21:59 ID:???
>>35
戸田版カナードは

YES
40通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:22:17 ID:???
ええい、今から、SS書いてやる!
どうせ今日はもう眠らんし。

出来がそれなりなら、Wikiに上げとく。
41通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:22:46 ID:???
50まではかまわねーんじゃねーの?
祭りの感想くらいいいじゃねーか。
42通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:23:31 ID:???
予言しよう!

50を取った奴の言葉は真実だ!
43通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:24:07 ID:???
出来がそれなりじゃないけど前々スレの俺のss、wikiに上げていいかなぁ?

それとも途中だからうpしてくれなかったんだろか
それともそれともやっぱり俺の文がくぁwせdrふじこlp
44通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:24:13 ID:???
じゃあ、まぁ、そろそろ寝るか。
さすがに今この状況からあの議論再開する気にはならんわ……

あ、そうそう、もうひとつ>>16の論点に追加を希望します。

「ラクスが為政者として十分な成長をしているとした場合、レジスタンスの生まれる理由は?」

個人的には成長の理由云々よりもこっちのほうが重大な問題だと思ってるんだわ。
そいじゃ、おやすみなさーい。
45通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:25:10 ID:???
  刀             /-----
 | ̄ ̄|             二二二
 | ̄ ̄| ...i -┼-  ̄フ.      /     -┼、\ヽヽ |     ┼ _   ヽ
 |二二|   |  | . . ∠ニ、 \/(     / |     . |   . /| ̄ ヽ .  ̄フ
 / \ . ` ノ .  o,ノ  /\ \/ ./  J     ヽ_/ .' |  α、 /Z_   わよ!
--------------------------------------------------------------------
                ○
                o
         _r-<⌒ヽ.、
      ___-‐':::::フ :::::::::ヽr、ヽ
    /:::: \/::⌒ヽ:::::::ノ iヽヽ  
   / :::::::::::::::::::ヽ::::::::::\ノ:ノ::}:: i  
   f ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Y.ノ::: i
  ノ ::::::::: iヽ;:丿!:!::::::::::::::::::::::ヾ:::::: !
/./::::::::::ノjj   !::i::::i:::!:::::::::::::::)::::: !
i:/:/::::ノノリ \,, ,,/;:!::.i:::::::::::リr、:::: i
!/ i/i メ (●)    (●) ::リ::/ ):::: i  
 ヽ;ゝ  \___/  *j:レ'::::::: i
    .iヽ,  \/    ,. 彳:!v:::::: i  
    i:::i゙''ァ  -   '  / ;i:::!ヽ,:::: i  
    丶:i::/  iヽ/,Θ;ヽ/;;;;j;;ノ 'i:: i 

わたしこそがもっともキラに相応しい女
46通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:26:24 ID:???
>>43
ごめん、自分の書いたぶんを優先してあげちゃった俺は負債ラクスなみに独善者です。

セルフ二次創作エリアはある意味おもちゃ箱みたいなトコなんで、
「萌える! SS!」と思って書いたぶんにはあげちゃって構わないと思います。
47通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:26:40 ID:???
論点

負債ラクスのままで正義は描けるか?

描けないのならば成長させる理由は?

ラクスが為政者として十分な成長をしているとした場合、レジスタンスの生まれる理由は?

この三点。
さぁまた白熱した議論を交わそうか。
中身のない議論をしたい奴はキラ氏ねスレにでもいっとけ。
48通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:27:26 ID:???
あとどうしても議論にケリが付かないなら、折衷案も考慮に入れましょう。
キラさんの意見ですが・・・('-'*)
49通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:27:47 ID:???
正直無理だろ。
かけねーし成長する理由もねーし、生まれる理由もねーや。
50通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:29:13 ID:???
50ならソラは俺の妹。
51通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:29:19 ID:???
予言の50もらったぁぁあ!

Revivalは住民の努力に見合った素敵な作品になる!

どうだ!
…気のきいたこと書けんでごめんね
52通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:29:49 ID:???
理由は描けそうだ

悪人がいます。
でも完全なる悪、というものを演じるのは完全なる正義を演じるのと同じくらいの苦行です。
故に悪人、と称される人間から真っ当な利益を得て生活するもの

悪人が社長の会社の社員共、みたいなものです。
彼らは悪くありません
でもラクス様によって会社ぶっつぶされました
この年で再就職って言われても…
ねぇ?
53通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:30:45 ID:???
論点2
統一連合の支配範囲について
モビルスーツの性能差について
ソラのオーブ帰還イベントについて

54通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:32:41 ID:???
>>50
妹をくださいお兄さん。

>>52
なんか理由がスゲー庶民じみてるなw
まぁそれだけに逼迫したものを感じるけどな。
こういうのが頻発してたらレジが沸いてもおかしかねぇ。
デモくらいはあるだろう。
55通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:34:14 ID:???
>>50
妹と交尾は出来ないぞ。
ということで処女は貰っておく。

>>54
でも会社潰れたくらいでレジスタンスが出るか?
56通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:35:55 ID:???
>>55
それ以前に、その理由はいくら積み重ねても
ラクス体制を倒すことの正義につながらないんだが……
57通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:40:05 ID:???
まー、今日は皆、寝よう。
一眠りすれば、いい案も浮かぶさ…。

んじゃ、お休みノシ
58通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:40:15 ID:???
>>51
(;^ω^)・・・
59通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:45:14 ID:???
>>58
何も言うてくれるな。俺は気にしてない。してないからな。

んじゃ俺ももう寝るよ。
次の祭りではちゃんとしたカナード用意しとく。ふふふふふ。
60通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:48:37 ID:???
今更だが、もう主要キャラ追加は無い?
61前スレ999:2005/11/04(金) 04:58:56 ID:???
>>60
他のキャラで代用がきかず、どうしても必要というのならば増やすかもしれんが基本的には増やさない方向性で
62通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 05:00:05 ID:???
>>60
ストーリーの根幹にかかわるようなキャラはもう追加せん方がいいな。
今でさえキャラ立てで七転八倒してるんだから。
一話限りのゲストキャラとか、脇の賑やかしキャラぐらいかな、必要が出てくるのは。
63通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 05:05:11 ID:???
>>61>>62
dクス
俺も最初のほうから参加すればよかったぜ
6440:2005/11/04(金) 06:19:13 ID:???
書いてきた。Wikiに上げときました。

ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/481.html
65通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 07:13:26 ID:???
それじゃあ、真面目な議論を開始するか。

少なくとも、負債ラクスじゃだめだよな。あれを通したら、まずいくらい歪んでしまうし、最悪別の意味でソラによるラクスの論破が不可能になりかねん。

ある程度変えることは必要だな。

66通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 08:17:55 ID:???
どんだけグダっても
祭りでリセットできるお前らが大好きさ

>>65
大枠のテーマとして双方とも正しい事をしようと足掻いてるってのがあるし。
ヘイトだけは勘弁して欲しいよね。

ラクス・クラインは良くも悪く(色々な意味で幼い)も純粋な人物。
純粋に世界が争う事を本気で憂いてるから支持する奴も多い。
ただ経験上、想いだけではシーゲルの二の舞い
と考えてるので極力避けたいが
必要なら力を行使する事も辞さない、と。

悪い言い方すれば高い場所から人を見ている
(自覚はないが世界の母みたいな)
もしくはコズミック・イラという水槽を外から眺めてる人。


こんなイメージですかね?
67通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 08:31:26 ID:???
やっぱり、庶民からの言葉でラクスが迷わないように、他の連中がシャットダウンしてるって形が一番なんかな?
68通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 08:53:54 ID:???
それじゃ悪いのは他の連中、ってことになるな
そいつらを倒して平和になりました。で良くなる
69通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 08:54:41 ID:???
Revival補正を掛けたラクス、というのが前スレの


732 :通常の名無しさんの3倍 :2005/11/04(金) 01:49:17 ID:???
ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、
そのためなら多少どころかかなりの強権を行使することも辞さない。
そのために傷つく人間は限りなくいないように努力を続ける。
その強権により不利益を被った人々が反抗してもそれは統一されて平和になった世界成立を妨害する
存在であり、大多数の平和を実現するためならそれはやむをえないこと。
二度の大戦で愚者が何人集まっても無駄と感じたからこそ、ラクスはこうして
自らのカリスマと統一連合の軍事力で世界の平定を決意した。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
平和を求めるための行動が、逆に火種を作っている。ラクス自身の願いと乖離しているのが問題。



734 :通常の名無しさんの3倍 :2005/11/04(金) 01:50:15 ID:???
どうも論点がずれている気がするorz
ラクス陣営は自分達の考える善政を行おうとしているけれど、現実には上手く行っては居ない。
また、「ラクス達の善政」の為に有る意味切り捨てられた立場の者が居て、
彼等は自分達の意見も聞いて欲しいと申し出ている。
だがラクス達はそれを聞き入れる事をせず、自分達の考える「善政」だけを行った。
その為切り捨てられた者達の不満が増大し、反政府運動へと発展して行った。
ラクス達はこの行動を「平和を乱す物」として武力を持って鎮圧。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となった。

んじゃあないの?ラクス側にも正義もあるが影もある。
レジスタンス側にも正義もあれば影もある。そういう話じゃないの?

と、Wikiでのラクス設定だよね。
「賢者」という言葉を誤解して、ラクスを完全無欠の聖女様にしたい人が
前スレにはいた気がする。善悪は相対的なもので、完全な善政など存在し得ない。
資源に限りがある以上、統一連合内やオーブ国民を豊かにする為には他の地域を
切り詰めなければいけない。この辺忘れてるのか、Wiki見てない人が居るんじゃないかと思う。

今まで議論して詰めてきた事を変えたい、と思うのなら、他者を納得させられる理由を示して欲しい。
正直、揚げ足取るだけだったら迷惑にしかならないという事を忘れないで欲しい。
70通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 08:57:50 ID:???
お為ごかしで無能が統治する最大の害悪をスルーさせようとしないで欲しいが。
賢者である必要はなく賢者たろうとする努力は必要だろうに。
それにその二つでは具体的に何がどうなのかがつかめない。
71通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:01:58 ID:???
まぁそれ以前の上二つは負債ラクスというか好意的解釈したラクスでも成り立とうはずがないわけだが。
72通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:02:36 ID:???
>>67
>>66をベースに
ラクス様はピュアじなきゃ派(狂信派)と
ハリボテでいてくれ派(悪党派)が
結託して事実曲げてる&止めてる状態。
身内に甘そうだから少しずつゆがみ出した。
本国はまだ影響ないけど末端では問題出まくり、
でもラクスには『不穏分子がテロしてる』としか伝わらない。

PGで殲滅

こんな感じか?

73通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:03:10 ID:???
>>70
どの部分が具体的にダメなのか示してくれないか?
また、どうすれば良いと思うのか、の具体案も出してくれると助かる。
74通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:05:34 ID:???
>>72
それだとその周りの小悪党共倒せば良さそうな臭いが漂うなw
75通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:09:11 ID:???
でも、倒しても倒しても沸いてくるから、根源であるラクスの考えを変えさせて、そうした連中に担がせないようにするってのは無理か?

……かいてて無理っぽいな。でも、何か策を練らんと、楽勝で論破できるラクスか、絶対に論破できんラクスが出て来るんだよな……

はあ、バランス難しいな政治キャラって。


>>64
ちょっおま、ミナ様は?
76通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:11:52 ID:???
まぁもうめんどいから前者でいこう

なんて楽な方向に流れる気がする
このスレの結末は。
7772:2005/11/04(金) 09:12:27 ID:???
莉紋ココ繧医j莉イ髢薙r菫。縺倥◆縺?�?�
?�倶サ願ソ?�ク頑焔縺上>縺」縺ヲ縺滂シ医→諤昴▲縺ヲ繧九ゑシ?�
霎コ蠅?�b莉翫?�鬧?�岼縺ァ繧ゅ>縺壹l隗」豎コ縺ァ縺阪k縺ョ縺ォ縺ェ縺懊Ξ繧ク縺ッ繧上°繧峨↑縺?�?�縺具シ?�

縺ィ縺?�≧諢溘§縺ァ驕句多譎ゅ〒縺ョ諤昴>霎シ繧薙□繧我ク逶エ邱壹↑髱「縺悟?�縺ヲ縺励∪縺」縺ヲ繧九?�縺ァ
蝗槭j縺梧カ医∴縺ヲ繧ゅ↑縺九↑縺区隼縺セ繧翫◎縺?�↓縺ェ縺?�?�


縺薙≧縺?�≧縺ョ縺ッ鬧?�岼縺九↑?�?�
78通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:15:04 ID:???
文字化けしてるぞ
79通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:15:07 ID:???
派手に文字化けしてるwwww
80通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:15:26 ID:???
>>77
すまん、文字化けしてる。俺だけか?


莉紋ココ繧医j莉イ髢薙r菫。縺倥◆縺・・
・倶サ願ソ・ク頑焔縺上>縺」縺ヲ縺滂シ医→諤昴▲縺ヲ繧九ゑシ・
霎コ蠅・b莉翫・鬧・岼縺ァ繧ゅ>縺壹l隗」豎コ縺ァ縺阪k縺ョ縺ォ縺ェ縺懊Ξ繧ク縺ッ繧上°繧峨↑縺・・縺具シ・

縺ィ縺・≧諢溘§縺ァ驕句多譎ゅ〒縺ョ諤昴>霎シ繧薙□繧我ク逶エ邱壹↑髱「縺悟・縺ヲ縺励∪縺」縺ヲ繧九・縺ァ
蝗槭j縺梧カ医∴縺ヲ繧ゅ↑縺九↑縺区隼縺セ繧翫◎縺・↓縺ェ縺・・


縺薙≧縺・≧縺ョ縺ッ鬧・岼縺九↑・・

ってなってるが。
81通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:16:36 ID:???
つまり完璧な善政をしこうと努力しているラクス像ならば問題は無い!
ということだな。
8272:2005/11/04(金) 09:18:57 ID:???
な、なんで文字化け…orz


仲間を信じたい+上手くいってた(と思ってます)
し今ある問題も時間がたてば解決できる事。


運命時での思い込んだら一直線な面が出てしまってる感じ



という意味の事書きたかったんですよ。これじゃ駄目かな?
83通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:19:01 ID:???
>>76
どっちも実は同じ事言ってるんだけどね。
言い方がちがうだけで。
84通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:23:21 ID:???
不満を取り上げてそれに対抗策を考えて実行。
争いの種になりそうなのにはPG出撃で撃滅。
平和だけ維持したいならキラの超パワーを使えば良いだけだけどな。
私たちは何もしません。
ですが争おうとしたら双方どちらも殲滅します、と。
85通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:24:32 ID:???
散々書いたけどラクスは
前スレ引用のでFAしていい気がします。
86通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:25:01 ID:???
>>84
つーか正直その形でよくね?
wikiに派手に引っかかるけどさ。

ラクス側は何もしない、現場の統治に任せる。
でも何か問題が現れて内乱になりそうになればその政府に関わる人間全てを始末する。
そして近隣の国と統合。
以下エンドレス
87通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:26:42 ID:???
>>84
キラの超パワーに頼るのがもっともラクスらしくそしてまともそうな気がしてきた…。
全部政治面投げっぱなしというのも非常にラクスらしい
88通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:28:19 ID:???
>>87
種死での隠遁ぶりを考えたらそういうのもありだろうけど
愚者の統治は良くない、だから統治する、って方向だったんじゃないのか?
89通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:31:32 ID:???
>>88
まぁそうだけど、下手に原因作るのも完璧化させるのもダメだろう。
としたら種死でのスタンスを取る、しかないだろう
90通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:31:38 ID:???
>>86
気持ちはわかるけど、
流石にそれはやり過ぎかと…
統治する気も改善する努力もしないで
気に入らないから殲滅ではただのキチガイだよ。
91通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:32:54 ID:???
>>90
×気に入らないから
○争いの種になりそうだから
92通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:35:57 ID:???
>>90
どこをどう読めば気に入らないから殲滅になるんだろう?
何かそういう風に理解しないといけない節でもあったのか?
それを教えて欲しい
9383:2005/11/04(金) 09:36:23 ID:???
>>69の両案をまとめてみた。

ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、そのためなら多少どころかかなりの強権を行使することも辞さないという信念を根底に持っている。
この「平和」という概念は戦争が起きないこと、というより"争いが起きない事"といった方が近いだろう。
したがって人々が互いに争わないためには、巨大な権力によって平和を成立・維持し、世界を導く必要がある。
自らのカリスマとAA組の強力な軍事力で世界の平定を果たした、「平和の具現者」との自負から自分達が世界を導いた方がいいと判断したのだろう。(これは議長を倒し、結果として世界の覇者となった事への責任を取ることも同時に意味する)

むろん政治を司る以上、"争い"の種になる「不満」を極力無くすよう「善政」に勤めるわけだが、問題はラクス政権(ラクス自身も含む)には致命的にも自己チェックという発想が無かった事。
そのため「善政」の影で、意味切り捨てられた立場の者が居る。
あるいは「善政」のつもりで行った施策が「悪政」だったという可能性に気づくことがない。

逆に意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論を「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになる。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となった。

この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
94通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:36:31 ID:???
でも、本編で正義側として描かれてしまった独善の武力行使は外せないよね。
95通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:38:49 ID:???
問題はラクス政権(ラクス自身も含む)には致命的にも自己チェックという発想が無かった事。
これって簡単に解決できるじゃん……
96通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:40:24 ID:???
逆に意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論を「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし
これは曲解だわね。
ラクス達が動き出すと言う場合は種死本編を見ても実際に戦闘行為が行われてから、になる。
叩きつぶすのは行われてから、で不満がたまろうが何しようが何も反応はない。
97通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:40:54 ID:???
そもそも、ラクス達がああだったからそれを改善したくてここも生まれたんじゃないっけ
問題はラクス達を改善したいか、ラクス達にかき回された世界を改善したいか…だよね?
後者の意見の人は、ラクス達が正義などなく否定されるべき存在のままでいてほしいんだろう気がする。
98通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:41:10 ID:???
他人を信用しないのは独裁者の基本ですよ
99通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:43:26 ID:???
>>97
ラクス達がああだったのが、作中で正しいことだと表現されているように見えたのを改善したかった
だと思う
100通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:44:14 ID:???
wikiにはこうあるんだよね「ラクスの正義」
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/245.html

ラクス・クラインの目指す平和は、平和への理想は尊いものである。
しかし、それは表面的なものであることもまた事実である。
人の数だけ正義はあり、人の数だけ平和の理想は違うはずなのに。

彼女は、自分の平和と、理想と、想いが、何より大切だった。
母の言葉、世界を愛しなさいという言葉。(本来は「世界はあなたの物、あなたは世界の物」)
ラクスの理想の賛同者は多く、傍らに平和の具現者キラがいる。
最大多数の絶対幸福を重視し、そのためならば少数の不幸は見過ごす。
まさに神の思考なのだ。

平和を約束する勢力という利権のもとに、世界が歪み、それゆえ反撃の声があがる。
一方でラクスたちには、自分たちの決断がいかなる情報に基づいてなされたものなのかを、 検証する気がまったく無いし、しようという観念すらまるでない。
これは、彼女たちの為政者としての最大の欠点であるといえる。
箱庭の外の声は、自然と届き難くなるのだから
101通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:44:14 ID:???
>>92
だから喧嘩腰はやめようぜ91で訂正してるしさ。
>でも何か問題が現れて内乱になりそうになればその政府に関わる人間全てを始末する。

俺もこれは横暴とおもうぞ。
102通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:48:33 ID:???
正義を描くだけならまだしも、ラクス達のはソラ達に否定されなきゃいけない正義なわけだから難しいよね。
103通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:50:07 ID:???
>>96
議長と話し合いや和平交渉すらせず、武力行使に至った事を指してるんだろ。
話し合いの可能性が十分ありながらそれを歯牙にもかけなかったから、施政者となったら
実際に反対者にはレッテル貼ってパージしてお終い、とかやりそうな気がする。
104101:2005/11/04(金) 09:50:16 ID:???
ラクス断罪!で言ってるなら仕方ないけど。

俺はラクスなりに頑張ってるけど駄目になった
という方向で書いてるからああいうレスした。

割り込んでスマンかったな
105通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:51:41 ID:???
>>103
>施政者となったら実際に反対者にはレッテル貼って
>パージしてお終い、とかやりそうな気がする。

「抵抗勢力」w
106通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:53:50 ID:???
少なくとも、民主主義では無さそうだな。

むしろ、古代の独裁官か?
ユリウス=カエサル見たいな。
107通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:57:07 ID:???
>>106
統一連合の政治システムの上では、ラクスは政権の後見人なんで、
独裁者というほど影響があるのか疑わしいけどね。

忘れてるかもしれないが国家主席はカガリだし。
108通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:58:47 ID:???
ラクス達のが箱庭の中だけで延々行う子供の正義なら。
ソラ達はラクス達をその箱庭の中から引っ張り出して対話させないといけないよね。
どうやって引っ張り出すか…
109通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:01:38 ID:???
>>106
近代の政治形態否定して、そこに行き着いたなら皮肉としか言い様がないな。

コーディネイターも所詮人類の革新とはなり得なかった、と。


そう考えると深いね。
全然関係ないけどさ
110通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:02:09 ID:???
立場上はな。
でも、実質的にラクスが支配者だろ。
大西洋だって、ロゴスが裏から牛耳ってたけど、コープランドが一応大統領だったんだし。

多分、ほとんどの国家が、カガリじゃなくて、ラクスが実質的な指導者と考えてるだろ。
111通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:02:23 ID:???
そんな子供の正義じゃ、論破するの簡単すぎるだろ。
ソラが論破するのありきで考えている人はもう少し考えてくれ。
まず正義として成立しないといけないんだ。
わざわざ穴だらけにする必要はない。
112通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:02:44 ID:???
>>108
対話するためにはラクシズ政権を崩壊させるしかないから
レジが生まれるわけなんですが
113通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:05:10 ID:???
ラクスの正義は絶滅戦争が起こらない世界の維持だろ
それ以外になんか必要なのか?
114通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:05:11 ID:???
本編を見た上で、穴のない正義を組み立てる自信は、俺にはないな。

むしろ、ほころびしかない。
ある意味、ラクスの正義を支えるキラを排除するしかないんだよな……orz

まあ、少なくとも、賛同する人間にとっては心地良い世界なんじゃないか?
議長の言葉と一緒で。
115通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:05:35 ID:???
>>111
>そんな子供の正義じゃ、論破するの簡単すぎるだろ。

それが実際そうでも無いのですよ。
中身はそうでも、外見を大義名分やら実績でデコレートすると、大人の正義に見えちゃうパターンは
実際にあるんですよ。
116通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:08:19 ID:???
ラクスの耳に一番届く声をもつ人間はまず誰かな。
117通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:11:35 ID:???
>>116
一番近いのはそりゃキラだろうけど、キラがラクスに意見できるとは思えない。
したとしても、ああ僕のほうが間違ってたよと説得されるのがオチ…

彼はラクスの剣になることを選んだ男だ。
118通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:17:21 ID:???
ソラに少し特別な設定入れちゃ駄目かな?
ラクスは実はソラを知っていて、自分の考えをキラのように深く理解してくれるであろう少女と思ってるとか。
119通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:18:38 ID:???
>>115
純粋な子供の理屈というのは何より崩すの難しいですからね。
思い込んでるから生半可な理屈では届きませんし。
ラクスはそれに加え理論武装と強大な権力があるから尚の事ですよね。


ただ、だからこそ何の力も持たない只の娘の真摯な意見は届くかもしれません。

ラクスは自分より上の人間(理屈や力のある者)としか接してこなかったわけですし。
120通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:18:41 ID:???
ちょっと待て。ラクスを完璧な正義にする必要はあるんだろうか?
ふと気づいたんだが、Revivalの物語は実は
「はだかの王様」じゃないかと思ったんだ。

はだかの王様がラクスで、王様は裸だ!と指摘する子どもがソラだな。

この場合、王様が立派なことをやっているつもりが実は逆で、それを暴くところに
テーマとカルタシスが凝縮されているわけだが。

つまりラクス政権は一見「正しいっぽい」事をやっていて、本人も自信満々。
ところが穴があるトコロを最後にソラに指摘、というか論破されて、
「王様は裸だった事に気づいて狼狽…」もとい自己の存在意義を根底から失ってしまう、と。

これが描ければいいのでは?と思った。
121通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:21:44 ID:???
>>118
下のソラがラクスに初めて会うSSを、伏線として使えばいいかと。
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/72.html
http://ime.st/www6.atwiki.jp/revival/pages/277.html
122通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:22:53 ID:???
>>93の意見じゃダメなのか?
本編でも有るとおり、ラクス達は「話を聴かない」
自分達は正しい、という独善思考の持ち主だ。
だが、独善でも、その善を実現する為に努力し、
一定の効果を上げているのが「再生世界」じゃないのか?
その独善に対して異を唱える者の行動がレジスタンスなんじゃないのか?
ラクス達を貶める事はしないが、過剰に持ち上げる事もしないというのが前提のはずだぞ。
123通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:22:53 ID:???
>>120
いや、だから、
そのどー見ても裸な王様に裸ですよ、っていうのは簡単すぎてつまらないというのが成長派の意見ではないの?

力と権力引っぺがしたらただの少女でしたエンドはいいなと思うけど。
ただこれはループになるな…
124通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:26:14 ID:???
種、種死で絶滅戦争が起こったのはナチュ、コーディ住み分けがほぼ完全に行われていたことと、ブルコスの力が奇形的に増大し過ぎたことが原因
ラクシズは住み分けを止めさせ、ブルコスを排除することで絶滅戦争を防いでいる
ラクシズが崩壊しても、もう一度、住み分けして、ブルコスが増大し過ぎない限り有効、どちらもそうなる確率は低いものと思われる
ただし絶対に起こらないとは限らない
だから、ラクシズは今も、平和の為の戦いを続けている
それは、自分達以外には出来ない、絶滅戦争を防ぎ平和な世界を築くのに止むを得ない行為だと信じてな
125通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:26:39 ID:???
>>118
ソラとラクスが知り合い案はかなり前に却下されてるはず。
126通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:27:04 ID:???
>>93のこの一文
>逆に意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論を「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし、
>強権でもって叩き潰すことになる。

を以下のように修正すればOKじゃないか?
修正文
「そのため意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論に耳を傾けることをしようとしない。
その為それに不満を持ち、実際に反抗行動を起こす者達に対しては「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになる。」


↑の修正を加えた上でなら>>93に一票。

127通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:27:50 ID:???
そのままは無理でもラクスとラスト対決させるのら
捕まったときなり帰省した時なり
ラクスが興味持って接触するイベントは絶対必要ですよね。

128通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:29:21 ID:???
なんか、ほんとラクスと遺作で何レス潰れたことやら。

まあ、遺作と違って、ラクスには、それだけの価値があるがな
129通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:29:43 ID:???
ラクスはまず自分の考えは言わずに問いかけで相手を試すから。
ソラとの初対面で、試した結果ソラは自分の同志、それも深いところのそれになれると判断。

そしてラストで初めて本当の意味で否定を味わうと。
130通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:33:12 ID:???
>>93>>126の修正を加えてみた。
一応>>100にあるwikiのとも乖離は無いと思う。


ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、そのためなら多少どころか
かなりの強権を行使することも辞さないという信念を根底に持っている。
この「平和」という概念は戦争が起きないこと、というより"争いが起きない事"といった方が近いだろう。
したがって人々が互いに争わないためには、巨大な権力によって平和を成立・維持し、世界を導く必要がある。
自らのカリスマとAA組の強力な軍事力で世界の平定を果たした、「平和の具現者」との自負から
自分達が世界を導いた方がいいと判断したのだろう。
(これは議長を倒し、結果として世界の覇者となった事への責任を取ることも同時に意味する)

むろん政治を司る以上、"争い"の種になる「不満」を極力無くすよう「善政」に勤めるわけだが、
問題はラクス政権(ラクス自身も含む)には致命的にも自己チェックという発想が無かった事。
そのため「善政」の影で、意味切り捨てられた立場の者が居る。
あるいは「善政」のつもりで行った施策が「悪政」だったという可能性に気づくことがない。

そのため意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論に耳を
傾けることをしようとしない。
その為それに不満を持ち、実際に反抗行動を起こす者達に対しては「平和への妨害」
「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになる。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となった。

この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
131通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:34:31 ID:???
収容所案だとラクスとソラの直接対面は無理だな。
ミハシラにあがる寸前にオーブにちょっと行くって案なら、お忍びラクスと対面
はできるかもしれんが。
ただ、その場合ウィラードのこととかね・・・収容所でウィラードソラが出会うって
案がその後の展開につなぎやすいと思うし、さすがに世界最大の国家のお偉いさんが、
一人で街中に出られるわけが無い。
132通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:36:21 ID:???
それでもソラとラクスの直接対面は少なくとも二回は要るよね・・・
133通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:38:19 ID:???
結局、ラクスがこんなことするようになった最大の原因は、挫折を知らないからなんだと思う。
わずかな知り合い、しかも自分のことを妄信する人間だけで2度も世界を変えてしまった。
これなら自分の考えが絶対だと勘違いしてもおかしくない。
134通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:39:02 ID:???
>>132
2回という数字の理由が分からないんだけど。
良かったら教えてくれ。
135通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:39:20 ID:???
>>129
そうですね、最初はソラも「やっぱりラクス様は凄い!」
と感激するものの、話すうちに少しずつ違和感を感じるようになる。

その時はそれが何なのかわからないが、リヴァイブにいるうちに形になってゆく

最終決戦で対峙


こうだといいですね。
136通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:39:43 ID:???
>>131
ミハシラ案だとお忍びで来た時に会ったって案が使えるけどね。
収容所案だと、逮捕される前ぐらいしか会う機会が無い。
でもその時は、まだソラが自分の中にある世界への疑問が形になる前なんで、
問答なんてロクにできないだろう。

難しいね。
137通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:41:18 ID:???
>>133
>結局、ラクスがこんなことするようになった最大の原因は、挫折を知らないからなんだと思う。
>わずかな知り合い、しかも自分のことを妄信する人間だけで2度も世界を変えてしまった。
>これなら自分の考えが絶対だと勘違いしてもおかしくない。

wikiに記述済みっす。
「ラクスの正義」
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/245.html
138通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:43:36 ID:???
収容所案だと絶対に会えないと思う。世界最大の権力を持つ女と、それに歯向かう
連中の末端に過ぎない少女。この二人の接点を作るとしたら、相当強引な理屈じゃないと無理。

お忍び案も同じ理由で無理。世界最大の権力者なら、絶対傍には常に護衛がいるだろう。
ラクスが望んだとしても、回りの人間が許さないよ。単独での外出なんて。
139通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:45:10 ID:???
>>130まとめ乙。個人的にはコレで充分ラクス側の正義と矛盾は示されてると思うが。
>>135ソラはオーブ市民なので、元々ラクス側の考えの持ち主だぞ。
リバと接触するまで、ラクス達に疑問を抱いてはいない事になってるはず。
140通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:50:22 ID:???
>>138
>お忍び案も同じ理由で無理。世界最大の権力者なら、
>絶対傍には常に護衛がいるだろう。
>ラクスが望んだとしても、回りの人間が許さないよ。
>単独での外出なんて。

護衛はついてきますよ、もちろん。
ただラクスは本人とばれない様に多少の変装(というか顔がよく見えない服装。深い帽子とか)
をし、SPも実際それのように目立たない形でそばにいると思います。
無論、ラクス+SPをさらに護衛するチームが、また目立たない形で周囲に潜んでいるわけですが。
141通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:50:58 ID:???
最終決戦の段階で初めて名乗りあうってのはダメなんだろうか。
キラVSシンの戦いをバックに通信機越しで相対するんだよね?
142通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:52:24 ID:???
>>141
その辺りはまだ未定だったりする。
ついでに言うと、ソラはそんなリバ代表を名乗れる立場にはならないはずだ。
143通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:52:49 ID:???
>>140
なるほど。まぁ、当然そうなるんだろうが。
しかし、変装したラクスとの出会いでソラはそれがラクスだと気がつくのか?
双方が相手の正体を認識できなければ、出会わせる意味があんまり無いと思うのだが。
144通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:54:35 ID:???
>>142
代表とかそういうんじゃなくて、演説をしているラクスに脇から通信で割り込むとか。
あくまで演出上の対談であって、ソラが必ずしもリヴァのトップである必要も無いかと。
いわゆるガンダムのお約束でしょ、ソラVSラクスは。
145133:2005/11/04(金) 10:54:59 ID:???
>>137
いや、wikiの方ではラクスは自分の考えが夢物語でしかないということを理解している。
けど、やはりこの夢物語を本気で実現できると考えるとしか思えない。

もし、全ての人間を賢者にしようとするなら世界の真実を教えて考えてもらわなければいけない。
ところが、実際には情報を遮断し、自分に賛同する人間を増やすことしかしてない。
上の方にあったように、彼女は子供を突き放すことを知らない「母親」なんです。
自分の敷いたレールを進んでいけば、「子供」すなわち人類は永遠に平和であると信じている。
逆に言えば、人類を信じていないんです。
146通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:55:23 ID:???
ラクスなら、自分の正体をかくしたままのラクスに関する問いでソラを見定めて
去り際に自分の正体を明かしてソラ揺さぶってくるとか。
147通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:56:26 ID:???
>>138
それでもラクスは「許せないじゃない?」の人だけしか連れて行かないと思う。
キラに絶対の信頼よせてるし。
ただ離れた場所から護衛はしてるだろうけどね。

目立っちゃいけないのにおせっかい焼く(チンピラかおばあさん苛めを止めるとか)ソラ。
みてたラクスとキラ「あらまあ」と水戸黄門。
ソラお茶に誘われる。
ビビりながらも無事解散

帰省(潜入)案だとこんなのはどうだろ?
148通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:56:55 ID:???
>>143
>>121で出てきたSSは別れ際にラクスが名前を名乗って終わるんだけどね。
それ聞いたソラは、呆然かパニックで何も言えなかっただろうw



149通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:57:57 ID:???
そういえばラクス達は、運命計画の実際の内容はもう知ってるんだっけ?
もし知っているなら、それが『自分達は真実を知らなかった』という自省、自己チェックの発想へと進化できるんだけどな。普通は。
ただラクスの場合、『デュランダル議長を討ってしまった、その責を私たちは負いましょう』とか言って、『自分達が』世界を救うってことのモチベーションのほうへ転化していきそうなんだよなー。
一応成長の種はあるのに、根ぐされおこす方でしか想像できないのは何故だろう…ラクスだからか?
150通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:58:55 ID:???
>>145
>いや、wikiの方ではラクスは自分の考えが
>夢物語でしかないということを理解している。

どの辺がそう見えるのかな?よく分からないんだが。
151通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:59:36 ID:???
いきなり対話だと唐突だろうから、確かに最低2回は欲しい。
あ、多すぎるのも駄目だろうけど。

>「許せないじゃない?」の人だけ
うわあなんかいますげー背筋凍った…別にこの人自体に害があるわけでもないのに
152通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:00:09 ID:???
>>149
>そういえばラクス達は、運命計画の実際の内容はもう知ってるんだっけ?
知りません。一方的な思い込みだけ。
153149:2005/11/04(金) 11:01:38 ID:???
>>152
うん。種Dの時点では知らんままだよ。
で、種Rになっても知らないままなのか?ということ。
154通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:02:23 ID:???
「間違ったのかもしれません…」
な感じの台詞みたいに、一見自分の間違いを反省するみたいに見えて
その実は「そんなことはないよ」と言ってもらうため。それを無意識で繰り返し続けてる。

とりあえずソラにはそこを突いてほしいな。
155133:2005/11/04(金) 11:03:16 ID:???
「ラクスの考え」の項の最終段落。
『それは夢物語だと言う事も彼女は理解しており、そのうえで賢者の役割を引き受けています。』
156通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:04:30 ID:???
2回も会うのは無理だよ。仮に潜入案を可決したとしても、二度もお忍びで会える
展開は作れない。また、そのあとまたソラが捕まる展開も無理。
潜入案の問題点としては、ウィラード加入の理由付けとソラに様々な体験をさせる
ことができなくることなんだけど。
その辺はどうすればいいんだろう。
157通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:07:01 ID:???
あー、ごめん、最後の入れて二回だわ。
じゃあ1回?

お忍びなら、
自分が狙われてるの分かっててのこのこ出向くよーな人ですから、
出来るんじゃないですか?

…まぁ5年も経って立場わきまえられる様になってるんだろうけど…
突拍子も無いことするのをなんとも思ってなさそうだ。もはや趣味だ。
口悪くてごめん
158通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:07:04 ID:???
>>153
知るわけが無いと思うけど。だって攻撃の根拠が古いノートだし、仮にデュランダルの
部下がDプランをそういう計画でしたと説明したところで、本当にデュランダルがそう考えていたなんて
認められないと思う。既に後戻りできないところまで来てしまったからね。
159通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:07:27 ID:???
>>147
ベタだけどラクスらしいな。
鬱展開はいやだからファーストコンタクトは
このくらいでもいいかと思うが。
160通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:08:08 ID:???
>>155
この夢物語というのは「世界中の人が賢者になる」という事を指してるのでは?
以下、引用。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/188.html

ラクスが選択したのは「賢者の絶対正義」ですが、彼女自身は賢者役は自分でなくとも構わないと考えています。
平和の導き手として、よりふさわしい人間が現れれば、いつでもその座を譲るつもりです。
しかし現在のところ、適格者はいないと考えています。

さらに言えば、すべての人々が賢者たる資質を備え、永遠に平和を求めてゆく世界が理想だとも思っています。
それは夢物語だと言う事も彼女は理解しており、そのうえで賢者の役割を引き受けています。
これを傲慢な態度と片付けるのは簡単ですが、現にラクスの支配が一定以上の平和をもたらしている以上、
否定するのは容易ではないでしょう。

161133:2005/11/04(金) 11:12:55 ID:???
>>160
その通り。ところが実際にやっているのは、さっきも書いたように信者を増やすことしかしてない。
本当の意味で、人々を賢者にようとしているわけじゃないんですよ。
162通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:13:27 ID:???
>>160
つまりラクス当人は自分が賢者であると思い込み、同時に出来れば他に自分以上の賢者が出てきて
世界を治めるか、世界中の人が賢者になる事を望んでいる(後者は無理だと自覚しているが)

ところが実際にはラクスも賢者ではなく愚者のひとりなんだが、それ気づかないまま
賢者として執政を行った顛末が>>130になる、というわけか。
163133:2005/11/04(金) 11:14:53 ID:???
すみません。間違いました。
「賢者にようと」→「賢者にしようと」
164通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:16:04 ID:???
結果さえよければよし、
なんていうラクシズ思考はするな。
それはたまたまであってたまたまが五年もつづくわけがない。
165通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:23:12 ID:???
えーと、wikiに注釈が必要なら足してほしい。
俺はそこまでいけてない
166通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:23:12 ID:???
>>159
ウィラードのおっさんが…って言う人いるけど、
別にソラが切っ掛けになる必要ないし。
俺も潜入案知り合うでいいな。
167133:2005/11/04(金) 11:23:50 ID:???
>>162
はい。真の賢者なら常に己の愚を自覚し、他者と切磋琢磨しながら研鑽に勤めます。
しかし、ラクスとその周囲は、>>154が指摘しているように内輪で慰めあっているにすぎないわけです。
168153:2005/11/04(金) 11:25:19 ID:???
>>158
『認められない』のが対外的な意味なら俺も同意。
でもラクス自身は?ってこと。
それに耳を塞いで『認めない』ようなら…本気で救いが無いな。
それとも情報が途中で握りつぶされたことにでもする?そうすると組織の救いの無さになるんだが。
169通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:28:23 ID:???
おー、大体ラクスに関してはまとまって来たな。

基本的には>>130でFA。
補足説明…というか思考がどう行動に繋がったかの経緯の説明として
>>160>>162を加えればOKじゃないか?

170通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:28:46 ID:???
>>153
ラクス達のDPへの認識とその後の行動についてはWikiに上がってたと思う。
過去スレでも大分議論されてた内容だったし。
簡単に言っちゃうと、DPの真の内容はこの際あまり意味が無いんだ。
ラクス達は内容など知らないわけだし。
ラクス達はDPを悪と断じて議長を撃った。
DPが悪で無かった場合、自分達の行動は世界を混乱に叩き落す原因になってしまう。
世界がまた乱れるのは誰も望んではいない。
その為、ラクス達は世界の安定の為にDPを「悪」と公表した。
自分達の正当性を掲げる事で、戦いの火種を起こさないようにしたんだ。
171通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:29:02 ID:???
>>168
対外的な意味ではデュランダルのDプランは認められないだろうし、ラクス自身も認めなくていいでしょ。
本当のところは誰もその正体が分からないのがDプランなんだもの。
というか、Dプランに関しては以前話し合ったはずなんだけど。
Wikiの方見てくれんかね。
172通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:06:23 ID:???
>>168
Dプラン=忌まわしきもの、という先入観で、途中までどころか目にしたとたんゴミ箱へポイ。
173通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:24:36 ID:???
>>169
FAだしたいのは勝手だが、こんな未熟なのでは結論として採用できないから議論しているんだろうに。
それとも納得できるような結論でもあるのか?
174通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:27:02 ID:???
>>173
>FAだしたいのは勝手だが、こんな未熟なのでは結論として採用できないから
>議論しているんだろうに。

具体的に指摘してくれ。あと出来れば対案も出してくれ。
175通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:29:10 ID:???
>>173
何処が未熟なのか具体的に。どういう結論なら納得できるのかも示してくれ。
揚げ足を取るだけでは意見とは言えないぞ。
176通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:30:37 ID:???
自分なりにまとまった結論があるからいったんだろ?
キラみたいな質問返ししなくていいから示してくれ。
177通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:32:28 ID:???
まあ、とりあえず、それを原案にするにしても、叩き台を誰かが作ってくれんとやり難いな。

俺は、ちょっと暇がないんで今は作れんすまん。
178通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:34:21 ID:???
まぁ質問返しで結局答えないのはこのスレの伝統だしな。
何もないくせにつっこまれたらまずおまえから示せ、っておいおい。
179通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:34:54 ID:???
タイトルも考えんとな。
「ラクスの正義」「ラクスの考え」はすでにあるし。

「ラクスの政治の光と影(?)」うーん、いいのが思い浮かばない。
180通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:42:20 ID:???
>>178
大丈夫か?

>>169の提案に対して文句をつけたのが>>173だぞ。

>>173が具体的提案や代案を出すのは当然だろう。
181通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:42:46 ID:???
>>178
まるで初期スレにわいた『彼』のようだな。
こういう奴は無視していいんじゃないの。
>>179
ラクスの正義・完全版とか、ラクスの正義・完成版でいいんじゃね。
分かりやすいし。
182通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:43:36 ID:???
勝手におかしな伝統つくるんじゃないの。

元案出してる奴に根拠もなく質問返しすんなって言うのは頭悪いぞ。

まず「何」が悪いか言わないとループするだけだ。

183通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:46:58 ID:???
>>181
今ある「ラクスの正義」を「ラクスの半生」や「ラクスの行動原理」とかに
名前を改変して、これから作るのを「ラクスの正義」にしてはどうだろうか?
184通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:47:50 ID:???
>>181
じゃ賢者の闇とか
185通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:48:29 ID:???
>>183
俺はそれでもかまわんよ。
186通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:48:38 ID:???
>>181
「賢者ラクスの落とし穴」
187通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 12:53:45 ID:???
賢者という表現は抽象的で誤解されかねないから、普通に「ラクスの闇」とか
「ラクスの落とし穴」ってのではどうよ。
188通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:00:17 ID:???
気に触ったら謝るが落とし穴はちとギャグっぽいというか軽くない?


正義の弊害とかは?
189通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:03:24 ID:???
>>188
別に軽くは無いとおもうけどな。欠点のことを落とし穴って普通に言うし。
190通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:03:33 ID:???
>>188
それだったら
『正義の代償』
の方がそれっぼくないかな?
191通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:09:18 ID:???
スマン、たたき台として>>169をまとめていたが、ちょっと手間がかかる。
用事もあるので、UPは夜になると思う。
代わりに出来る人がいれば頼む。
192通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:31:28 ID:???
ラクス=クラインという人物の究極的な目的は、戦いの無い平和な世界を維持する。
このことに尽きます。この「平和」という概念は戦争が起きないこと、というより"争いが起きない事"といった方が近いものです
二度の大戦を経験した彼女は、このままでは永遠に争いが続く世界は終わらないと考えました。
したがって人々が互いに争わないためには、巨大な権力によって平和を成立・維持し、世界を導く必要がある。
自らのカリスマとAA組の強力な軍事力で世界の平定を果たした、「平和の具現者」との自負から
自分達が世界を導いた方がいいと判断した彼女は、かなりの強権を行使することも辞さないという信念を根底に持って
世界の賢者となったのです。ラクスは自分とその一党が世界を支配しなければならないと
考えているのではなく、 あくまで賢者による絶対正義に基づいた統治を考えています。
もし自分達よりも賢者たる存在が現れた場合、いつでもその座を譲るつもりです。
しかし、現状では自分達以上の賢者は存在しないと彼女は考えています。
ラクスの理想を突き詰めていくと、それは世界の人間全てが賢者となることです。
ですが、それが夢物語に過ぎないことは自覚しています。

むろん政治を司る以上、"争い"の種になる「不満」を極力無くすよう「善政」に勤めるのは当たり前です。
問題はラクス政権(ラクス自身も含む)には致命的にも自己チェックという発想が無かった事。
そのため「善政」の影で、意味切り捨てられた立場の者が居るという事実です。
あるいは「善政」のつもりで行った施策が「悪政」だったという可能性に気づくことができない。
言ってしまえば彼女達もまた賢者ではない。
それが現実であって、それに気づかないまま意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論に耳を
傾けることをしようとしなかった。 そして、それに不満を持ち、実際に反抗行動を起こす者達を「平和への妨害」
「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになりました。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増えます。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となった。

この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界です。

・・・へたなまとめでスマン('A`)
193通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:48:03 ID:???
>>192
改行変なところを除けば問題ないんじゃね。
194通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:56:48 ID:???
ラクス=クラインという人物の究極的な目的は、
戦いの無い平和な世界を維持する。このことに尽きます。
この「平和」という概念は戦争が起きないこと、
というより"争いが起きない事"といった方が近いものです
二度の大戦を経験した彼女は、このままでは永遠に争いが続く世界は終わらないと考えました。
したがって人々が互いに争わないためには、巨大な権力によって平和を成立・維持し、世界を導く必要がある。
自らのカリスマとAA組の強力な軍事力で世界の平定を果たした、
「平和の具現者」との自負から自分達が世界を導いた方がいいと判断した彼女は、
かなりの強権を行使することも辞さないという信念を根底に持って世界の賢者となったのです。
ラクスは自分とその一党が世界を支配しなければならないと考えているのではなく、
あくまで賢者による絶対正義に基づいた統治を考えています。
もし自分達よりも賢者たる存在が現れた場合、いつでもその座を譲るつもりです。
しかし、現状では自分達以上の賢者は存在しないと彼女は考えています。
ラクスの理想を突き詰めていくと、それは世界の人間全てが賢者となることです。
ですが、それが夢物語に過ぎないことは自覚しています。

究極的な正義の善政を敷き、悪は許さず、平和を乱すものは誰一人として許さない。
必要悪すらも裁くその姿勢は必要悪をまさに必要としていた普通の一般市民たちの恨みを買いました。
彼らが行動に起こさない限りは座視していたラクスも、
実際に行動に起こすのならば「平和を乱すもの」として粛清しました。
しかしそれを見てなお反感を買い、恨みはつもりまた行動する者たちが現れる。

この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界です。

おかしい部分を修正してみた。
アホの独裁者にならないように、子供のように究極の善を選んだ彼女の行動。
195通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 13:59:21 ID:???
未熟って言ってる奴はどういうレベルなら満足するんだ?
俺たちは歴史ドキュメンタリーを作ってるんじゃないんだぞ。
196通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:00:16 ID:???
まぁ悪いことを悪いこととしてスルーできないからああいう行動になったわけだしな。
その点ならば種死の疑わしきは滅ぼせ、の姿勢から頷ける。
197通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:03:00 ID:???
つまり、完全な善など毒でしか無い、という普通の人の代弁者がレジスタンス、
というわけです。
良いこと、ではなく善。
198通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:04:03 ID:???
>>197
悪を肯定するわけかね、レジスタンスは。
199通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:04:56 ID:???
>>198
そういう意味に取られてしまっても仕方ないんだけど、
完全な善ってのはきついってのは誰でも分かるんじゃないかな。
実感湧かない人っている?
200通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:06:42 ID:???
欲望は否定はしなかったが抑えろ、といってもいたし、
善を成すために戦っても良い、っていってたなぁ。
201通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:08:42 ID:???
>>194
前半部分は確定でFAだろうな。

後半、わざとラクシズを悪に染めるか、
究極的な善と描いて逆の反発を受けるようにするか。
その二択か。
202通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:09:36 ID:???
わざわざ悪に染める必要は無いと思うけどね。
たとえば地方の癒着がどうとか。
そういうのがあるのは仕方ないんだよ!
じゃ誰も満足しないし。
203通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:10:43 ID:???
そういう仕方ない部分を逐一潰していくのをやめない。
そういう善性であるべきだろうね。
204通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:13:29 ID:???
>>203
そういうのを「独善」というのでは?
205通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:16:07 ID:???
>>204
それでいいんだよ。それが独善だからこそ反発が生まれるんだから。
206通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:17:25 ID:???
最善だろう。
彼女は悪をさばいていっただけだからな。
207通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:18:32 ID:???
BESTよりBETTERだな。
BESTを求めれば求めるほど、些細な齟齬の度にBESTからかけ離れていくが、
常にBETTERを求めていれば、少なくとも「よき方向に近づく」という指向性は、
持つことが出来るからな。
208通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:19:06 ID:???
未熟未熟騒いでる人は、具体案を出してくるまでスルーして良いと思う。
議題が全く進まん。

ついでに言うと、ラクス陣営を悪に染める、というのは少しちがくないか?
ラクス達の善政の結果、立場の違う者、その御恵から外れた者には善政の影の
負担としてのしかかってしまう訳だろ?資源も食料も無限じゃない。
それを描く事は、悪に染めるとは言えないんじゃないか?
209通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:23:34 ID:???
>>194でいいんじゃないのかね、さほど問題があるようには感じないが。
210通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:24:06 ID:???
>>206
自分たち以外の人間にとっては「善」であった可能性を考えもしないから「独善」じゃないのか?
211通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:30:38 ID:???
ラクスを非の打ち所の無い善にして、それに挑むシンたちを逆切れ集団にしたら
本末転倒だと思うんだが。それこそ本編を最大限好意的に解釈して、負債補正を抜いた未来
なんだろ、このRevival世界は。
212通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:41:24 ID:???
>>194
俺としては、異論ない。
本編を踏まえた上で、違和感を抱かせん方法と言ったら、これしかないと思う。
とりあえず、叩き台としては、申し分ない。
あと、否定意見は、対案を出してくれ。
叩き台だから、良くするためにも、ある程度叩いてなんぼだから。
213通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 14:41:52 ID:???
当人達は「完全なる正義で非の打ち所が無い善」だと思っていたとしても
実際どうかは分からんよ、それに反駁する人間もいるって言うのがこのスレのスタンスじゃなかった?
地獄への道は善意で出来ている(?)っていう有名な言葉もあるわけだし、善=いいこととは限らん。
214通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 15:49:50 ID:???
ラクスの陥穽
215通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 16:36:14 ID:???
ソラ「行き過ぎた秩序は束縛を生み、行き過ぎた自由は混沌を生む…
   両方こなさなきゃいけないのが為政者のつらいところだな。
   覚悟はいいか?私はできてる。」
216通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:21:03 ID:???
思いっきり停滞してるな。
結局194はWIKIに上がってるの?
上がってないならwikiに上げてくるけど
217通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:30:29 ID:???
多分、昼組はこれでほぼまとまったんだが、俺も含めて次の議題に行っていいもんなんだか、各人慎重になってるんだと思うw
218216:2005/11/04(金) 17:36:11 ID:???
じゃあ昼組FAとしてwikiに上げておくよ。
次の議題の提案求む。
プロット作成でも良いと思うぞ。
219通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:41:21 ID:???
統一連合の支配範囲について
220通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:41:33 ID:???
やっと読み終わったぁ・・・・・・。
MSの話から落ちてた俺だが、今の流れが読みづらいわ・・・・。
しばらく黙って読んでたほうがいいのかな?
221通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:54:53 ID:???
>>215 ブチャ…ソラさんかっこいい! ヒロイン(シゲト)に惚れられる訳ですね。
222通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:58:44 ID:???
>>219 今ある年表と地図でいいんじゃないか?
223通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 17:59:51 ID:???
>>215
シン「自由と野放しは違う。自由の中にも自律がなければならないんだ。」

明らかにラクスたちには「自律」が欠けているので、シンに言わせてみた。
が、キャラが変わってしまうかな・・・・・・・シン。
224通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:03:14 ID:D8RMTod9
>>223
CE78のシンなら違和感無いと思うぞ。もう21なんだし。
225通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:03:36 ID:???
>>219
既存のものより更に考証すべき点があるなら具体的に示して欲しい
226通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:05:16 ID:???
そろそろ6話以降のプロットに取り掛かれるんじゃないか?
227通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:05:18 ID:???
>>224
そうか、俺と同じ歳になっているのか。普通なら言うか、このくらい。
だとすると、俺は相当子供なんだな、精神が・・・・・・。
orz
228通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:08:37 ID:???
ちょっとまってくれ。三者の正義ってラクスだけでいいのか?ソラとレジの正義も折り込み済みだったんだっけ?
229通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:10:26 ID:???
>>228
レジはともかく、ソラのは保留じゃなかったか?ソラの正義はこの作品の
結論、物語の集大成になるわけだから。
230通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:16:12 ID:???
レジスタンスの正義って、要するに「圧政からの解放」ではないのか?
地域レベルにしろ、世界レベルにしろ。
その後のことは・・・・・・・・・・「自律ある社会体制」?

わからん、叩きまくってくれ。
231通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:21:12 ID:???
そうか。俺としては着地点が決っていたほうがいろいろな横道に入ってもブレなさそうなんで今の内に決めた方がいいかなと思ったんだ。
ただ、ちょっとラクスでお腹一杯感はあるな
232通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:24:41 ID:???
ラクス、本編で一番破綻しているキャラだからねえ、設定をどうするだの正義をどう確定するだの、だるいったらありゃしない。
レジだのソラだのは、言ってみれば俺たちの妄想だから、いくらでも変えられるが。
ある作者は言ってたぞ。自分で小説を書くとき、自分で作るキャラは「生み出す」ようなものだが、他人が作ったキャラを書くときは「そのキャラと知り合う」ようなものだと。
ラクスはなかなか知り合えるものではないからねえ・・・・・。
233通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:26:11 ID:???
>>230
レジスタンスの正義って序盤は固まっていないと思うんだよ。
独立だったり圧制への反発だったり、個々の事情で戦っていると思う。

今の段階でまとめるのはちょっと難しいかな。
234通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:30:02 ID:???
>>233
そうなると、どれも大変なものになるぞ。
・ソラ・・・二つの正義が確定してから書くべきという意見がある。
・レジスタンス・・・序盤は固まっておらず、その過程を書くのが大変。
・ラクス・・・本編が破綻しており、キャラを理解することから始めねばならず、その労力が半端ではない。

どれから手をつければいいんだよ。
orz
235通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:31:50 ID:???
>>231 大枠だけ決めといてあとは話の内容からフィードバックさせてけばいいんじゃないか。
そのほうが説得力があるような気がするけど。
236通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:34:23 ID:???
>>235
何人書き手がいるかわからん状況だぞ?
前にも言ったが、100人いれば100通りの考え方があるわけで。
書き手がばらばらだと、趣旨がばらばらも同然。
そうなると、フィードバックする過程で絶対、とは言わんが、高い確率で破綻するよ。
やはり筋はできるだけ細やかに設定すべきだろうと思う。
237通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:42:08 ID:???
>>236
落とされたプロットなりSSなりをそのまま使うわけじゃないでしょ。
採用不採用を決める議論があるわけですし、今決まってるものでも十分基準になると思うよ。
議論の中でばらばらになってた趣旨をまとめることだってできるし。
それとどこまで決めとけば筋をできるだけ細やかに設定したことになるの?
238通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:44:33 ID:???
>>237
こういうのに基準など・・・・・・はっきり言って、ない。
どこまでやるかはこのスレの全員で考えればいいだけのこと。
この辺はやっておこう、いや、それは職人に任せてもいいんじゃないか、こんな感じで。
239通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:44:52 ID:???
筋の絞りすぎは、職人の持ち味を潰す恐れもあるしな。
確かに、皆が好き勝手に書いたら崩壊するだろうが、それを恐れすぎて、縛りすぎても崩壊すると思うぞ。
240通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:45:26 ID:???
すまん。「ラクスの正義」で一つだけ疑問がわいてしまった。

なぜラクスは「独善」を選ばなければならなかったんだ?

おそらく彼女の周りには自分を信奉する人が固まっていただろうが、
それにしても政治という意味ではまったく経験のないラクス
当然のことながら、自然の成り行きに任せればブレーンと呼ばれる類の
人々との接触があったはずと思う。

でも、彼女はそれをせず、あくまで「独善」を執行した。

なぜだ?なぜ彼女は、他者を「受け入れなくなった」んだ?

これ、彼女の正義を語る上で、重要な要素だと思ったんだ
241通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:46:39 ID:???
>>239
あれか、>>215か。
まあ、実際に縛りすぎでスレを崩壊寸前まで追い込んだことがあるし、縛りに関してはやめとく。
242通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:47:46 ID:???
>>240のつづき
なぜ、重要だと感じたかというと、ラクスの正義の問題の本質が「他者を受け入れないこと」
にあるのなら、それを否定するのがソラだ。
そして、ソラは「受け入れられない」ラクスを哀れむことになるだろう。

それには必要だと思ったんだ。

受け入れない理由ってやつが
243通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:49:05 ID:???
>>240
受け入れる必要がない、と判断したのではないのか?
ラクスの周りには、キラ・アスラン・カガリがいるし、おべっか使いもいるかも知れない。
そういう面子の中で「ラクスは正しいのだ」と聞き続けていれば、受け入れる必要はない、自分ひとりでできる、と思い込んでしまうのではないのか?
244通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:49:43 ID:???
>>240
世界を二度も変えたことへの自信と、キラという絶大な力を持った剣の存在。
そして、自分が隠居していた2年間で起きてしまった過ちを悔いて、全てを自分の手でってところか。
どっちにしろ、種の時から、ラクスは、人に意見を求めることは少ない。

>>241
まさしくテーマどおりだな。
245通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:50:21 ID:???
>>240 信用できないんじゃないかね?また絶滅戦争起こす気だろって。
246通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:51:47 ID:???
>>243
物語としてのカタルシスを捉えていくと、
受け入れられないことの理由にこそラクスの悲劇があり、
その悲劇を救うソラというのが思い浮かんだんだよ。

そう、ラクスすら救われなければならない。

万民の努力の先にある平和を「ソラの希望」とするならば
万民の中にはラクスもいる。

そして、人は自らの力で立ち上がる力を持っている。

そのきっかけを与えるソラ。

それをイメージしたんだよ。
247通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:53:44 ID:???
>>246
つまりはこういうことか?
ラクスに自分を省みることを知らせる、そういうことか?
それならばラクスも多少は救われるのかな?
248通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:54:07 ID:???
必要悪すらも悪なのだから、と。
必要悪を残せ、なんて意見は彼女はイエスとは言わない。
ゆえにその必要悪を必要とする彼らからは独善ととられる。
善のためになる意見なら聞くだろう。
249通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 18:56:07 ID:???
>>247
そうそう!その通りだよ
ラクスが「そうなってしまった理由」
言い換えれば「人を信じることが出来なくなってしまった歌姫」

人を信じるというのは「ソラの希望」にリンクするし、
ユウナの「みんなで幸せになる」世界にだって通じる。

みんな一つだったんだ。

そう思えるラストは俺たちの望みに近いんじゃないだろうか?
250通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:00:38 ID:???
>>249
しかしだ、みんなが一つ、だとラクシズと根本的に変わらんように思うが。
キラの発言、「みんなの夢が・・・。」のくだりだけだと、圧政に繋がりかねない。
だから、言うのならば、「個人は個人だ。しかし、ある程度の方向性は全員共通のものがあるはずだ。それを全員で探そう。」
俺のくだらない脳ではこれが限界だが。
251通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:03:24 ID:???
少数の人間で世界の方向を決めようなんて傲慢だ。
皆で相談して、協力し合って世界を良い方向に進めようってところじゃないか?

あの世界、どうやら民主主義という考え方がほとんどないみたいだから。
252通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:03:30 ID:???
>>250
>みんなが一つ

これはあくまで比喩的な言い回しと思われ。
253通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:04:56 ID:???
十数年間も周りにYESマンばかりで自分の意見を全く否定されたことのない人間なら
周りの意見なんて聞くだけ無駄、というか「聞かなくても分かってる」つもりになってもおかしくないな。
254通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:06:28 ID:???
ソレを考えていくとどうやらソラの正義にもつながりそうだなw

うまい流れだ
255通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:06:48 ID:???
>>249
その上で、考えてみる。
なぜ、ラクスは人を信じなくなってしまったのか。

そこには「他者にとっての自分」を強烈に意識させられて育った彼女の
境遇に原因を見出すことが出来る。

彼女は生まれながらにしてシーゲル=クラインの娘であり、
物心ついたころからプラントの歌姫であった。

他者から見られる存在であり続けた。

これが意味するもの。それは「彼女の個性は彼女のものか?」ということだ。
つまり、彼女は「望まれたから」そうなっているのであって、彼女自身が
彼女の個性を構築して言ったわけではない。

これは通常の人でも多かれ少なかれその要素は持っているけれど、彼女の場合
それが非常に顕著だった。

望まれる自分と自分自身の乖離。
そのジレンマを意識するまもなく、彼女は出会ってしまった。
「力だけが僕の全てじゃない」
全力でそういうけれども、それ以外の方法で自分を表現できない男に。

かくして、彼女は本来の自分を見出す道を自ら閉ざしてしまった。

なんて感じのことを考えた
256通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:07:37 ID:???
>>252
「人類」と一つにまとめることはできても、個人を縛るような言い回しになると思ったから、わざわざ>>250みたいなことを言ったのさ。
・・・・・・・・比喩的表現でも噛み付く俺ってアフォかな、やっぱ。

>>253
二十年以上だと思うが、ラクスの場合。
257通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:14:14 ID:???
>>249
>ラクスが「そうなってしまった理由」
>言い換えれば「人を信じることが出来なくなってしまった歌姫」

ラクス=クラインの思想とその軌跡
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/245.html
を見ると、彼女は生まれてこの方、他人と一対一で本気のぶつかり合いを経験した事が無い。
初めて外界に出たのがAAだったが、この時受けた経験は文字通り「差別」だった。

人生経験の未熟さとこうした体験から、意見の合わない他人と意見をぶつけ合う事に恐怖を覚えてしまったのではないか?
彼女にとって「見知らぬ他人と話し合う」という事は、「自己の存在意義」を否定されかねない危険と恐怖があるわけだ。
分かりやすく言えば、温室育ちのボンボンが社会の荒波を受けて、ショックのあまり引きこもりになってしまった、そんな感じ。

だからラクスは「自分を否定しない」という保障のついた人間としか話さない。キラしかりAA組しかり。
そしてそれが正しいと思っている。(過去二度の大戦がそれを実証してしまった。)

潜在的に同士と思っていたソラから、自分の行状を否定される事は、おそらく何よりのショックだと思う。
258通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:14:24 ID:???
>>255を考えたベースにはミーアがいた。
彼女はそのラクス=クラインという個性を後付で付け足された人物
そして、彼女は究極の意味で「自己を定義する」ことが出来なくなってしまった。

ラクス本人も、そうなんじゃないだろうか?

そう考えたんだ
259通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:16:44 ID:???
>>257
他者との交わりを恐れる歌姫か……
良き友人がいなかったんだな。ホント。

カガリでは役不足だったか
260通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:19:27 ID:???
>>257
SEEDとかを思い出してみると、アークエンジェルに拿捕されたときと
アスランに「ならばあなたが撃ちますか?」と詰め寄るときでは
ラクス、別人だよな。

やはり、キラと出会ってしまったことが、彼女を変えてしまったのか?
261通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:19:32 ID:???
>>259
メイリンが唯一それっぽい関係になれる兆しがあったのだが、あっさり洗脳してしまったからな。

ん?いや、一応前作でアスランに友達が志願しているとか言ってた気がするから、少なくとも友達はいるはず……
262通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:19:58 ID:???
>(過去二度の大戦がそれを実証してしまった。)
↑これだけど、そもそも本編の中でさえラクスのみが平和を構築しえたのかさえ怪しい。
議長も彼にやられた大統領も目指したのは恒久平和だった。
人類は信ずるに足る存在だというのがこのことからも分かる、過去を悔い改めることができるのだから。
263通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:20:20 ID:???
>>259
周辺にいる連中はどいつもこいつも「役者不足」だな。
アスランはいけそうだったが、何分、婚約者という縛りがあったからな。

蛇足だが、役者不足と役不足は全くの正反対の言葉。
間違えるとどえらいことになるので、お間違えのなきよう。
264通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:21:51 ID:???
>>263
お、そうだね。役者不足だ。
意識して使うようにしよう。指摘あんがと。
265通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:21:57 ID:???
>>262
その手段が気に入らなかったんでしょ。
議長のDプランも、結局プラントを滅ぼしての平和を作ろうとした大統領のやり方も。
266通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:24:02 ID:???
ラクスの悲劇は「他者に対する恐れ」を表に出すことすら許されない
という立場だよな。

感情的に揺らいでは決してならない。

「平和の使者」なんぞに祭り上げられた日には、
それこそ個人ラクス=クラインは死んだ
そんな状態になってしまうかもしれないな
267通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:24:51 ID:???
>>263
キラがそうだと思い込んだんだろうけど、悲しいかな対等の同志どころか中学生並みのメンタリティで
ラクスの言葉に追従するだけの「信者」になっちまったからなあ。
268通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:25:34 ID:???
>>260
あれは初めから猫を被っていたとしか思えないのだけど。
あのまんまの態度より、天然を装ったほうが相手に与える印象も違うしね。
敵の軍艦ってことを考えるとなおさら。
269通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:29:23 ID:???
>>265
まあそうなんだけど。
ほかっといたら絶滅戦争始めるというのはないわけだ。
少なくとも平和に関してはラクスの管理が絶対に必要なわけではないってこと。
270通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:29:44 ID:???
とりあえず>>194でラクスの正義は決定でいいのか?それともいかんの?
271通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:31:16 ID:???
>>269
何か忘れてないか。種のあとほったらかしにした結果が種死。
あれが絶滅戦争以外の何だというの?
272通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:31:34 ID:???
>>270
基本的にはいいんだが、>>255も融合させるとなおよい、と考えた。
どうだろ?
273通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:31:39 ID:???
>>270
やっぱり「ラクスが独善に走ってしまった理由」についての記述は
必要だと思う。

そのために、その記述をどう加えるかをもんだほうがいいと思った

…っていうかたたき台だせって?
ごもっとも
274通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:33:54 ID:???
>>271
いや最後には手段をめぐる争いだったんでしょ。
開戦当初はともかく。
275通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:34:21 ID:???
もしラクスのそばにソラやロランの様な友達がいれば、歪まなかったかもな。
彼らなら友としてオカシイ事はオカシイ、と忠告してくれるだろう。
そこでのぶつかり合いがきっとラクスの人間的成長を促しただろう。

もちろん彼らは友人として全力をかけてラクスを守ろうともするだろうし。
ラクスも他人の良さというものが、理解できたのではないかと。
276通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:35:22 ID:???
>>269
そこでソラが
「平和はあなた一人が決めるんじゃない!!」
と言う・・・かもしれないね。終盤あたりで。
277通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:35:47 ID:???
独善に走った理由はお前らにはもう任せておけん・・・で何か不都合ある?
種死のラストもいってみればそんな感じだと思ったが。

>>255
を加えるのは賛成。
278通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:36:15 ID:???
>>270
ちょっくら待ってください。
今、対案をまとめますので。
279通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:40:00 ID:???
>>278
がんばってください〜。
もしかしたら、この物語の終着点への入り口かもしれないんだ
280通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:40:04 ID:???
やれやれ、やっと面倒なラクスが固まりそうだな。
次の議題を考えておくべきかな?
281通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:41:01 ID:???
>>280
流れから考えれば、リヴァイブかソラの正義だろうね。
まあ、ソラの正義かな?
282通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:42:27 ID:???
上では縛る必要は無いといわれていたが、レジスタンスの正義に関してもソラの正義に関しても、
最低限の外枠くらいは決めるべきだと思うのだが。
ラクスを考えてくたくたなのは分かるが、やはりここは同じくらいきっちり決めるべきでしょう。
職人に何でもかんでも押し付けていいとは思えないし。
283通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:44:00 ID:???
>>282
同意。
ラクスの正義にラクスの悲劇が加わったことによって、物語の方向性が
ものすごく定まった気がしている。

その上で、リヴァイブ、ソラに関してもラクスと同等の固めが必要だと思う
284通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:44:45 ID:???
>>282
だから、>>215なわけよ。
とりあえず、ソラの場合は二つの正義が出揃ってからの方がいいという意見があるし、俺も同意している。
レジスタンスの方から固めようと思うが、如何?
285270:2005/11/04(金) 19:45:53 ID:???
>>194の後半をいじってみました。

ラクス=クラインという人物の究極的な目的は、
戦いの無い平和な世界を維持する。このことに尽きます。
この「平和」という概念は戦争が起きないこと、
というより"争いが起きない事"といった方が近いものです
二度の大戦を経験した彼女は、このままでは永遠に争いが続く世界は終わらないと考えました。
したがって人々が互いに争わないためには、巨大な権力によって平和を成立・維持し、世界を導く必要がある。
自らのカリスマとAA組の強力な軍事力で世界の平定を果たした、
「平和の具現者」との自負から自分達が世界を導いた方がいいと判断した彼女は、
かなりの強権を行使することも辞さないという信念を根底に持って世界の賢者となったのです。
ラクスは自分とその一党が世界を支配しなければならないと考えているのではなく、
あくまで賢者による絶対正義に基づいた統治を考えています。
もし自分達よりも賢者たる存在が現れた場合、いつでもその座を譲るつもりです。
しかし、現状では自分達以上の賢者は存在しないと彼女は考えています。
ラクスの理想を突き詰めていくと、それは世界の人間全てが賢者となることです。
ですが、それが夢物語に過ぎないことは自覚しています。


究極的な正義の善政を目指し、悪は許さず、平和を乱すものは誰一人として許さない。
必要悪すらも裁くその姿勢を彼女は貫きました。
これが出来るのは自分が賢者であるという自負があるのは、間違いないでしょう。

しかしここに大きな落とし穴がありました。
賢者ラクスは実は賢者ではなく、普通の人々と何も替わらない愚者の一人だという事です。
自分が賢者であるという思い上がりは、致命的にも自己チェックという発想を奪っていきました。

そのため善政の影で切り捨てられた立場の者が居るという事実を見落とし、あるいは「善政」のつもりで行った施策が「悪政」だったという可能性に気づくことができなかったのです。
そして自分は常に正しいという思い込みは、意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論に耳を傾ける、という姿勢を彼女から奪っていったのです。

ラクスに声を聞いてもらえない、あるいは声を届けられない者たちの中には、ついに反抗行動を起こす者まで出てきました。
しかしラクスには何故、彼らが反抗するのか分かりません。分かるのは"争い"が起きているという事実です。
そこでラクスは彼らを「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになりました。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増えます。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれます。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となったのです。

この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界です。
286通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:46:21 ID:???
>>284
同意。
リヴァイブ→ソラの順番ってことは
ソラはリヴァイブという巣から旅立つ小鳥なのだな?

立派な巣をつくってやらんとな
287通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:46:33 ID:???
ラクスは人の話を聞かないのではなく、
正義のためにならない意見をまったく聞かない、というスタンスでOK?
288通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:47:21 ID:???
ソラのこれまでの人生(育成について)と、性格を決めてほしい。でないとSS書いてて、
「ソラはこんなこと言わない」とか、ソラ萌えにいわれそうな気がして困る。普通の女の子は
優しくても無神経だし傲慢だということを設定としてはっきりしたい。
あと、無印で大学生で、キラに女の武器を使い、軍に志願したフレイが15歳だったわけで、
15歳というのは、CE世界では、現代社会より一人前に近く見られるということも。だから
ソラを子供扱いしすぎるするのはちょっと違うと思うし。
とにかく、血肉の通ったソラという少女を設定すれば、おのずから彼女の正義も見えてくるはず。
289270:2005/11/04(金) 19:47:40 ID:???
誤植訂正

>何も替わらない → ×

何も変わらない → ○
290通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:48:04 ID:???
しかしここに大きな落とし穴がありました。
賢者ラクスは実は賢者ではなく、普通の人々と何も替わらない愚者の一人だという事です。
自分が賢者であるという思い上がりは、致命的にも自己チェックという発想を奪っていきました。

そのため善政の影で切り捨てられた立場の者が居るという事実を見落とし、あるいは「善政」のつもりで行った施策が「悪政」だったという可能性に気づくことができなかったのです。
そして自分は常に正しいという思い込みは、意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論に耳を傾ける、という姿勢を彼女から奪っていったのです。

ラクスに声を聞いてもらえない、あるいは声を届けられない者たちの中には、ついに反抗行動を起こす者まで出てきました。
しかしラクスには何故、彼らが反抗するのか分かりません。分かるのは"争い"が起きているという事実です。
そこでラクスは彼らを「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになりました。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増えます。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれます。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となったのです。

この部分、愚者の統治は悪である、というものに引っかかるし、
何より構造が単純すぎて、じゃあそこを改善すればラクスのままでいいのか?
ってことになってしまう。
今から少し改造してみる
291通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:48:34 ID:???
>>273
>ラクスが独善に走った理由
思うに、「想いだけでも、力だけでも、だめなのです」これが全てだと思う。
ようするに、
「想いと力がなければ、なにもできない」
=「想いしかない(力しかないは置いといて)やつはなにもできない」
=人の成長の否定
ではないかと。
人の成長を否定(無意識かも)してるから、自分より、劣るもの(ほぼすべての人になるが)はいつまでたっても、劣ったままなので、意見を聞く必要がない。
自分と 対等の者(キラしか思いつかん)の話は聞くが、意見してくれるわけではないので、成長しない。
というか、人の成長を否定している時点で、自らの成長を否定している。
だから、ラクスは独善に走る、てのはどうかな?
292通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:48:55 ID:???
>>285
う、それだと、ラクスが「思い込み」のみで「独善」に走ったってなってしまうのでは…?
むしろ、ラクスが「他者を信じられなくなっている」という悲劇の要素を記述したほうが良いのでは?
293270:2005/11/04(金) 19:50:45 ID:???
どんどん叩いてください。
いい感じにまとまりそうなんで。
不足分があったら、どんどんヨロ。

( ´ ▽ ` )ノ
294通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:50:51 ID:???
初スレから見ているもんだが

最初は「シンの補完」から始まったのが、こりゃ種世界そのものの補完になってきてるな。
大変だろうががんばれ。
295通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:51:23 ID:???
>>292
で、他者を信じられるラクスなら良いのか?
ってことになるんだが……。
容易に改善案が思いつくような理由では良くないと思う。
ソラとラクスの対話に意味合いが薄れる。
296通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:52:49 ID:???
>>295
まぁ正直それじゃ、ソラである必要が無いしなぁ…。
ソラの掴んできた経験がラクスの正義執行を否定しないといけないわけだし。
否定というのは言い過ぎかもしれんが。
297通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:53:16 ID:???
>>288
フレイはぶっちゃけ基地害だろ。あんなの基準にしていいもんじゃないぞ。
普通あんなに無神経な言動はできん。
まぁ、15で大学にはいけるようだから、現代社会よりは上に見られていそうなのは同意。
少なくとも種・種死でメイン張ってた連中は、どいつもこいつもまともじゃなかった。
精神的にはレイが1番まともだったが、最後で…('A`)

298通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:53:27 ID:???
>>294
そりゃあなた、種世界が穴だらけなんですよ。
悪徳建築業者が、金を吸い上げる目的で建てた家の雨漏りを、俺たちで直しているような気分だよ・・・・・・・。
でもね、大変だけど、かなり勉強になるなと思っている。
このスレに参加して、損はないと思うしね。
299通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:53:52 ID:???
>>295
俺のイメージだと「ラクスが人を信じることが出来るようになる」って
不可能に近いイメージなんだ

そもそも人を信じることが出来ていれば、独裁に近いような統一連合なんて作らないし、
もっと民主主義的な思想に近づくのが自然だった。

でも、それが出来ない。
人を信じることが出来ないから。

それは決して容易なことじゃないと思うんだよ
300通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:54:58 ID:???
>>295 信じらない理由ががっちがちにある。
まあそれは事実とは異なるわけだが。
301通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:55:22 ID:???
究極的な正義の善政を目指し、悪は許さず、平和を乱すものは誰一人として許さない。
必要悪すらも裁くその姿勢を彼女は貫きました。
これが出来るのは自分が賢者であるという自負があるのは、間違いないでしょう。<ここで思いこみが激しい人、で強引に悪化させてる感あり

しかしここに大きな落とし穴がありました。
賢者ラクスは実は賢者ではなく、普通の人々と何も替わらない愚者の一人だという事です。
自分が賢者であるという思い上がりは、致命的にも自己チェックという発想を奪っていきました。<自己チェックすれば良いのか?

そのため善政の影で切り捨てられた立場の者が居るという事実を見落とし、あるいは「善政」のつもりで行った施策が「悪政」だったという可能性に気づくことができなかったのです。
そして自分は常に正しいという思い込みは、意見の異なる者、切り捨てられた立場の者、不利益を受けた者たちの反論に耳を傾ける、という姿勢を彼女から奪っていったのです。
<この文章ではようするにコイツ悪、レジ正義の構図になってしまう。

ラクスに声を聞いてもらえない、あるいは声を届けられない者たちの中には、ついに反抗行動を起こす者まで出てきました。
しかしラクスには何故、彼らが反抗するのか分かりません。分かるのは"争い"が起きているという事実です。<わかりません、で判ろうともしない無能をわざわざ晒す必要が?
そこでラクスは彼らを「平和への妨害」「平和を乱すもの」と見なし、強権でもって叩き潰すことになりました。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増えます。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれます。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となったのです。

もう少しまってくれぃ。
取りあえずツッコミ所だけ列挙
302通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:56:15 ID:???
つまり、ラクスというのは、基本的に不信に凝り固まった人物、ということになるな。
心を開くのはごく一部の人間だけ。しかも、悪い部分を指摘してくれない。

ということは、なんだ、ラストはソラがラクスの友人になるのか?(もしくは理解者だと感じさせるのか?)
303通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:56:32 ID:???
>>299
本人には自覚ないだろうな>人を信じることが出来ない
304通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:56:35 ID:???
>>299-300
では、人を信じるラクスと同じ行為を行う人ならば良いのか?
となるわけよ。
ラクス自身でなくとも。
305通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:57:09 ID:???
>>299つづき
で、ポイントは

ラクス本人は自分が他人を信頼していないとは思ってもいない

ってことなんだと思う。
きっと彼女は周りのYESマンたちと「会話」を繰り返しているだろうし
自らもその意見を参考に意思決定をしているだろう。

でも、それは周囲の人間の口から自分の意見を聞いているに過ぎない

本来の意味で会話は成立していない。

そのジレンマをある意味断ち切る物語。

そういうのに魅力を感じたんだ
306通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:58:16 ID:???
>>288
ソラは完全に「普通の女の子」ではないということをひとつ念押し。
出生と経歴はかなり特殊です、現代人の感覚からしたら。

また、「15歳」がより成人に近い社会的扱いをうける
(文明発展の強烈な逆行を意味しかねない設定で、設定した人間の正気を疑いますが……)のなら
それなりに「大人の対応」が出来ることも当然でなければなりません。
無神経さや傲慢さを対人関係においてぼろぼろ露呈させてしまうようでは
「大人」という扱いは受けづらいでしょうな。

余談ですが、「凸が女だったらまだマシだった」と言われるように
社会規範に対し個人感情を優越させてしまうような「傲慢さ」「無神経さ」は
女性であればより許容されやすいという「偏見」もあります。
そこらへん、あまり深く突っ込み出すと
「ジェンダー論の学者にいちゃもんつけられないために設定考える」という域に突入しかねないので
そこんとこにご配慮をば。
まぁ、何が言いたいかといえば、あまりカリカリしなさんな、と。
「女だから」と決め付ける男も、「女だったらこんなことしない」と決め付ける女も、
結局は自分の手前勝手な理想を押し付けているのに違いはないわけですよ。
307通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:58:17 ID:???
>>301 もともと悪い面を取り上げる文章でしょそれ。
308通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:58:42 ID:???
>>305
なるほど。
そこに魅力を感じるのか。
でも俺には
人の言うことを信じない聞かないアホの子が無駄に権力持ってしまった
という絵柄にしか見えないんだ。
ちょっとここから魅力を感じるのは……。
309通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:58:58 ID:???
>>302
まぁ、友人っていうとどうだろうね・・・とりあえずラストはシンの手で永遠拿捕
って案が前に出ていたから、死亡する可能性は低いけど。
最終回以後に処刑か良くて幽閉は免れないだろうね。
310通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:59:30 ID:???
>>307
悪い面、ってこんなあからさまに単純な悪い面なのかね。
そこまでラクス対ソラの構図は単純なのか?
311通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:00:30 ID:???
>>304 人を信じる人間は、そもそもラクスと同じ行為をしようとはしません。
312通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:00:36 ID:???
>>309
処刑だとこうなるのかな。
ラクス「あなたのような人の会えてよかった。悔いはありませんでしたわ。」
・・・・・・・・・・・・・・。(コメントできません。)
313通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:00:42 ID:???
>>308
逆じゃないの?
なまじっか頭いいから自分のほうが常に正しいと思い込んでしまって人の話聞かなくなったんじゃ?
314通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:01:42 ID:???
>>313
設定上はね。
でも今まで行ってきたラクスの行動を見るに、まるっきり子供のやり口であることはみんなわかることでしょう。
315通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:01:48 ID:???
>>310
ラクスの落とし穴に彼女の悲劇性というか、そういうのを入れられれば
かなりいいと思うんだ。

>>305
言い方は妙かもしれないけど「悪人が改心するカルタシス」とでもいうのかな?
分かるよ。
316通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:03:58 ID:???
>>312
俺としては幽閉を推したいけどね。
四天王の罪は大きいけど、全員殺せばいいってわけでもないと思うから。

しかし、このことに関してはまだ決める段階ではないね。
話を元に戻そう。
317通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:04:03 ID:???
>>314
だからその「子供のやり口」を正しいと思って実行してしまう背景に>>313があるんじゃないかと。
318通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:06:15 ID:???
>>308
おそらく「人の言うことを信じないアホの子」というより
「人の言うことを信じられない悲しい人」と捉えていることと、
その人物が為政者としての立場を好む好まざるにかかわらず
与えられてしまっていることにイメージの差の根源があるかもしれない
と思った。

いっちまえば、俺の言ってるのはあくまで個人のレベルのことで、
その個人の「勝手」でめちゃくちゃにされた人々がいる。
おそらく、その悲劇の大きさを超えるものは無いと思う。

それでも、俺は思ったのさ。

ソラという個人にラクスという個人が救われるならなんて良いだろうってね

もちろん世界を救うなんてカタルシスは得られていないし、
物語を矮小化してしまう要素ではあるけど、それでもそれが「ソラの希望」に
つながるんであれば…

そう思ったのさ
319通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:06:27 ID:???
>>315 走れメロスの王様とか?
>「悪人が改心するカルタシス」
320通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:08:02 ID:???
究極的な正義の善政を目指し、悪は許さず、平和を乱すものは誰一人として許さない。
必要悪すらも裁くその姿勢を彼女は貫きました。
その必要悪を必要とする普通の市民達の想いも知らずに、
ただひたすらに悪、争いの種、を根気良く潰していったのです。
彼女の願いはただひとつ。
みんな争わない、平和な世界を。
それだけでした。
ですが、必要悪、というのは社会の上で必要なものです。
それらもまとめて潰していってしまったために、普通の人々はラクスを恨みました。
何よりも、彼女は人の善性を信じることができません。
彼女の律する形は、もはや束縛、という形に等しいものでした。
その束縛から、自由を、と行動する人達は、時に暴力を伴うものです。
彼女はその争う様を許せません。
ですがそれを潰しても、また自由を求める声はあがります。

という無限連鎖。

多少おかしい面はあるけど、彼女をアホの子にする必要は無いと思う。
321通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:09:09 ID:???
>>315
つまり、結構複数の人がラクスは悪人である、と判断してるわけだ。

結局彼女は悪人、として考えて話を進めていかないといけないのかね?
俺はそのつもりじゃなかったんだが…。
322通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:10:41 ID:???
194を昼組FAとしてWikiに上げてある。
現在手直ししているものが出来たら、それと置き換えてくれて良いと思う。
「ラクスの正義」に入れてある。

ラクスに補正を掛ける事は必要だが、過剰に持ち上げる必要は無いと個人的には思う。

323通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:10:44 ID:???
>>321
悪人というのは言葉のあやって奴だと思うよ。
もうちっと言うのなら
「間違ってしまった賢人の間違いを正す」
ってのが近いと思う。

すまん、言葉がうまく浮かんでこない…
324通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:10:51 ID:???
>>285の案でも別にラクスがあほな子とは思わんのだが。
本質的に人を信じられず、周りにはイエスマンしかいない悲劇って感じがする。
325通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:10:56 ID:???
>>321
ラクス悪人、ってするなら結構話は楽だけど、そんな結論のために話し合ってきたんじゃないんだけど。
326通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:11:12 ID:???
ラクスと対峙するソラにこそ本当の魅力がなきゃだめでないかい?
ラクスは主役級ではあるけど、主役ではないから
327通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:11:24 ID:???
>>319
そうです。

>>318
>「人の言うことを信じられない悲しい人」
こっちの方がドラマ的な深みはでますよね。
ラクシズをヘイトするのが目的じゃないんだから。

>ソラという個人にラクスという個人が救われるならなんて良いだろうってね
それが結果的にラクス退陣を招き、世界は救われた(?)というカルタシスも作れますよ。
悪人倒した万歳、よりはよほど深みがあっていいかと思います。
328通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:11:44 ID:???
>>324
そりゃ悲劇を通り越して喜劇だろうに。
そのイエスマン共処理したら解決かね。
329通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:12:08 ID:???
>>321
人を信じられないという意味での悪人。
>>319で書いたけど要はメロスの王様。
330通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:13:12 ID:???
俺としてはあえて救いの手を拒み、エターナルと運命を共にする方がらしいと思うが……
最期に「やはり、わたくしは間違っていたのですね……ソラさん、あなたに――」なんぞと言わせてw


まあ、確かに今語る事じゃないな
331315:2005/11/04(金) 20:13:40 ID:???
>>321
悪人というのはあくまで、一種のたとえで。
ラクスを悪人にしたいわけではないです。

私も>>323の見解に同意です。
332通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:13:55 ID:???
>>329
一般レベルで人を信じられない悲しい人
うん、よく分かる。
でも統治者として人を信じられない悲しい人、は成り立たんだろう。
そりゃただの悪人だ。
一気に小物化する
333通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:15:45 ID:???
>>328
無論、イエスマンはほとんど排除することになるだろう。
しかし、まだ最後の砦である「自身の貝殻」が残っている。
ソラにはそれを叩き壊してもらうことになるだろう。
334通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:15:57 ID:???
>>332
いや、虚像のベールを全て剥ぎ取ると、そこにいたのは小さなただの人間だった、てのはありだと思うが。
335通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:16:06 ID:???
>>332
個人として悲しい人である、は理解できるけど
公人として悲しい人である、というのは通用しないよなぁ。
336通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:16:30 ID:???
>>332 謝れ、ローマ帝国二代皇帝ティベリウスに謝れ。
337通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:17:22 ID:???
>>332
要するに為政者としての資質ってものがラクスにあるのか?
という問いを投げたならば
NO
という答えが多く寄せられると思う。

それでも、ラクスはその立場にいなければならなかった。

そうしないと平和が壊れてしまう。

本気でそう感じていたから。

これは小物かどうかという評価軸とは別の物語としての
意味を持っている状態だと思うんだよ
338通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:17:29 ID:???
>>332
法家思想なめんな。
339通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:17:31 ID:???
>>332
そこは描写しだいじゃない?
スターリンやヒトラーも対人不信者だったが、小物ではないし。

ラクスが上記二人と同じという意味ではありません。念のため。
340通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:17:32 ID:???
>>333
そんな毒にしかならない自身の殻を持った統治者。
小悪党ではないだろうか。それでは。
それではラクスの正義、として成立がしないだろう。
341通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:18:50 ID:???
>>339
彼らは人間不信だったけど、有効な案はバリバリ使っていった。
だから彼らは一応成功したんだよ。
有効な案だろうと何だろうと全部切り捨て、なんていう無能さを晒したラクスでは良くない。
342通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:19:01 ID:???
>>340
結局は小物、というものは現実世界にもかなりあるわけで。
ヒトラーですら小物だった、みたいな話も聞いたことがあるし。
343通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:19:02 ID:???
また、議論好きノイズが混じり始めてきたようだなw
344通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:19:08 ID:???
「ラクスの正義」が成立した世界で
レジスタンスが存在する意味を教えてください。
345通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:19:33 ID:???
ラクスが小物化だのなんだの言う奴は、いったいラクスをどんだけの大物にしたいのさ。
デラーズ閣下やトレーズ閣下並か?
346通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:19:35 ID:???
>>340
正義そのものにはならないよね。確かに
「ラクスの正義」の原因といったほうがしっくりくるかも
347通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:20:25 ID:???
>>341
>有効な案だろうと何だろうと全部切り捨て、
>なんていう無能さを晒したラクスでは良くない。

そんな事どこにも書いてないが。
348通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:20:38 ID:???
>>341
有効な案でも政治的反対者の意見であれば容赦なく切り捨て弾圧しましたよ、彼らは。
史的論争やるのはスレ違いなので避けますが、
あなたの言う「正義」を体現する歴史指導者など世界史上には恐らく五人と居ますまい。
349通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:20:39 ID:???
>>345
ジオン=ダイクン並なら満足するんじゃないかね。
彼の正義も発展しすぎていて受け入れられずに餌になってしまった悲劇の人だし
350通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:21:20 ID:???
せっかくまとまりかけてるのに、否定しかない意見はスルーだな
351通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:21:40 ID:???
>>348
ではラクスはその五人の中に入るべきだろう。
352通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:22:13 ID:???
>>351
どうやって?
代案希望。
353通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:22:16 ID:???
>>351
ならレジスタンスは生まれません。 作品は終わりです。
354通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:22:27 ID:???
>>350
今のところは意味のある否定だから、しばらくは見ていてもいいと思うが、こじれるようなら、シン殿に出てもらうほかないな。
355通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:22:30 ID:???
>>349
なるほど、ラクスがジオン=ダイクンならライヒがデギン=ザビだな?
356通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:22:40 ID:???
>>349
ジオン=ダイクンかよ・・・・無茶言うな('A`)
357通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:23:17 ID:???
>>349
為政者としては完全な夢想家ですが……
かの人の発想によれば、ただの「悪人」ですよ。
358通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:25:12 ID:???
>>345
ラクスのあの性格が大物になるなんて思えない。
予想としてはZのシロッコかXのカガチどまり。
359通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:25:32 ID:???
>>354
いや、言葉の端を掴まえて遊ぶ、議論好きな荒らしだと思うぞ
360通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:25:42 ID:???
落ち着いて整理してみよう

ラクスは無能故悪いのか、
それともラクスの正義が潔癖すぎて受け入れられないのか。

描くべきは後者だと思う。
前者ではあまりにもラクスとソラのカタルシスに欠ける。
361通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:25:50 ID:???
・種世界の補完  この二つを根底においている
 シンを補完するにあたり第三者視点のソラを主人公として、技術的に精神的に成長した シンを際立たせる。

 同時にソラに種世界を見つめさせて、種持ちでもコーディでもない立場からの想いを描 く。
 ラクシズを絶対悪とする必要は無い。四天王側には四天王の正義が存在する。
 それに対し抵抗派はアンチテーゼを提唱する。絶対的な正義は存在しないのだと
 ただしラクシズの正義に拘りすぎる必要は無い。
 ラクシズの悪も、また描かれなければならないものの一つ。

下二行注目。
362通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:26:10 ID:???
>>355
俺が思うに
シーゲル=ダイクン、ラクス=デギン、ライヒ=ヒトラーの尻尾
363通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:26:38 ID:???
これでFAで良いんじゃないか?
「悪人」とかの表現が気になる人も居るだろうが、ラクスは絶対正義などではない。
正しいと信じたことが、万人に正しいと思われる訳でもないだろう。
その場合、思わなかった者の視点では「悪人」と捉えられる事もある。

正直、もう議論の余地は無いと思うぞ。
364通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:27:00 ID:???
>>360
結論としては多くは前者を良し、としてる希ガス。
365通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:27:18 ID:???
>>359
言葉の端を掴まえる、ということは、ひっかかる部分があるということだろう。
ひっかかりは少なくするに如くはなし。掴まれないようにするのも大事だよ。
366通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:28:38 ID:???
>>360
まぁ負債ラクスじゃどうみても前者が原因でレジスタンスは生まれてるだろう…。
367通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:28:44 ID:???
>>364
そうかなぁ?俺はラクスの潔癖(もしくはラクスの悲劇)が独善を生み出し
独善は他者への理解を奪い、結果単一なる世界こそが平和への道だと
ラクスが考えてしまった。

こういう感じだと思うよ
368通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:28:47 ID:???
そろそろ次の議題に行ったほうがいいと思う
369通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:29:20 ID:???
>>365
引っかかってるのは一人なんだけど。大半はこれで納得しているんでないの?
370通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:29:49 ID:???
>>364
そうじゃない。
完璧超人化にノーと言ってるだけだ。

つーか、曲がりなりにも『統一地球圏連合』なんて代物を造り上げただけでも大したものだと思うぞ。
371通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:29:55 ID:???
>>369
引っかかってないのも少ないと思うが。
引っかかってるのが一人もあり得ん。
372通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:18 ID:???
>>360 前者は無能とはいってないよ。メロスの王様(しつこい)だといってるだけで。
373通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:24 ID:???
>>364
なんでやねんww
今までの流れをみてないのかwおまいさん
374通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:27 ID:???
ラクスがデラーズやトレーズ、ジオン・ダイクンのような大物にはなりえない。
何故なら未来への理想がないから。
ガンダムで大物といわれた連中は、誰もあるべき世界や人類の理想像を持っていた。
それを具現化するためには戦争も辞さなかった。

しかしラクスは違う。
今、手に入れた平和を守るのに手一杯だし、世界が平和であり続ければそれ以上求めない。

これじゃ、無理。
375通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:42 ID:???
>>370
そこは以前にも議論になったけど、
ラクスがどんなに無能であろうと超自由の最強パワーさえあれば恐怖による強引な統治は可能。
376通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:48 ID:???
忘れてもらっては困るのは、あくまで負債ラクスを最大限好意的に解釈して作られたのが
今の案なんだよな。これ以上ラクスを持ち上げたら、はっきり言って別人になるぞ。
377通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:52 ID:???
だいたい、22歳の小娘が統治者なのが漫画だよな。
378通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:30:57 ID:???
>>365
引っかかる部分を示してくれないんだよ。
否定するだけで代案を出さないのは、言ってしまえば結論を出させない為の
荒らしと同じでしかない。
昨日と今日の昼間も同じような人が居たが、正直スルー対象だと思うぞ。
379通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:31:57 ID:???
>>378
ヲイヲイ、今までの流れで示してくれないって。
さっきから言ってるだろう。
ラクスから小物臭がする、と。
こんなのを最後にすえて良いの?と。
380通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:32:00 ID:???
>>369
「ひとりとはかぎらないぞ」(棒読み

まーなんだ、個人として善良で向上心にあふれ
為政者として世界に被差別層をつくることなく負担をうまく配分している、
そういう為政者でなければすべて「悪人」「小物」ときめつけてるのがいるわけよ。

そんな為政者、世界史上には五人とおらんと指摘してやれば
ラクスはその五人の中に入らなくてはいけないと言い張る。
そんなラクスに対してレジスタンス活動が起きるのは何故ですか、と聞いてもむろん答えはない。
あたりまえだ、そんな為政者が居たら反乱など起きるほうがおかしいんだから。
381通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:32:30 ID:???
>>377よぉ・・・それを言っちゃおしめぇよ('A`)

382通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:33:27 ID:???
>>380
でもそういう結論に達すれば、統一国家なぞ作るべきではなかった。
ラクスの行動の発端ですでに間違っていた、となるだろう。
383通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:33:43 ID:???
>>379
じゃあ、どんなラクスにしたらあんたは満足なのさ。
384通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:06 ID:???
要は漫画をいかに「それらしく」作るかだよな。
完全に現実的とまで行かなくてもいいし。むしろリアル過ぎて
つまんなくなることもある。
385通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:13 ID:???
>>379
負債ラクスは小物以外の何者でも無いんだが。
386通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:14 ID:???
>>382
それが「ラクスの悲劇」に起因していた…

これは物語としてのカタルシスを十分に与える結論だと思うけどなぁ
387通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:18 ID:???
>>379
さっきからずっと否定的意見が多いわけですが。
>小物臭がする
388通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:39 ID:???
>>379
じゃあ大物にするにはどうすればいいのか言ってくれよ。
389通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:43 ID:???
>>382
ごめん、本気で理解できない。
「そういう結論に達すれば、統一国家など作るべきではなかった」
この一行からしてもう理解できない。
もっと詳しく説明してくれ。 どういう論理展開がそこに存在しているのか。
390通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:54 ID:???
>>382
そういうところもソラに指摘させるんだろ。
そのためのソラじゃないか。
あるいは、レジスタンスの正義に絡められないか?
391通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:34:57 ID:???
ラクスをどうしても完璧超人にしたい人が居る様にしか見えない。
賢者とか絶対正義とかの言葉に拘ってるのかもしれないが、そんなものは存在し得ない。
単なる表現でしかないぞ。
これ以上ラクスに補正掛けるのは無理があると思うぞ。
392通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:35:25 ID:???
ラクスは「ダグバ」だよ。
無邪気な思い。決して悪気は無い。
クウガ見てた人じゃなきゃわかんないだろうけど。
最後はソラとラクスが雪山で殴りあ(ry
393通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:36:10 ID:???
>>383
欠点はあれども無くそうと努力を惜しまない統治者。
394通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:36:25 ID:???
>小物臭がする

こんなどうでもいいことを言い出した時点でもう耳を傾ける必要ないな。
スルー推奨だ。
395378:2005/11/04(金) 20:37:32 ID:???
>>379
俺は充分だと思うが。はっきり言ってしまえば、今の時点でも
持ち上げすぎに感じるくらいだぞ。
貴方の言う大物って何だ?具体案を示してくれないとどうにもならんよ。
396通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:37:51 ID:???
>>389
統一国家、という発想自体が平和維持に反するから。
397通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:38:09 ID:???
波打ち際で砂のお城をつくっているお姫さまなんだよ、ラクスは

どこにも存在しない理想郷を求めている時点でな
398通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:38:18 ID:???
そろそろまとめに入ろうぜ。
基本として>>285ベース。
そこに>>301の指摘である悪と正義の単純化の危険を防ぐために、>>257のラクスの悲劇性(他人が怖い、信じられない)という要素を入れる。

こんな感じか?


>>320の場合は超潔癖人間という感じがしちゃって、ちょっと個人的には違和感を感じる。
399通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:38:19 ID:???
>>393
よりよい統治をしようと日々努力してるだろうさ、当然。
その努力が間違った方向に向いてるってことなんだが。
400通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:38:37 ID:???
ラクス=ダグバ・・・か。
なんか言い得て妙だな。
401通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:38:48 ID:???
>>392いや、メロスの王様だ。
402通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:39:21 ID:???
>小物臭がする
いや、言うのはいいが、だからどうする、がないとね
こうすれば、大物になる、とか、いっそ、こいつをラストに(あれるけど)とか。
具体案をください。
403通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:39:58 ID:???
>>396
そんな事はないだろう。
戦争が無くなれば内乱が増えるだけ、というのはいくらなんでも皮相的過ぎるぞ。
404通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:02 ID:???
>>328
ラクス自身が変わらなければ、今いるイエスマンを処理しても解決にならない。
また新しいイエスマンを周りに集める、もしくはイエスマンが集まるだけ。
405通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:02 ID:???
>>398
悲劇の人であればいいのかねぇ。
そんな輩に統治される人らこそまさに悲劇だ。
406通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:13 ID:???
>>393
その前提で、その努力が正しいか本人にわからなくて誰も間違いを教えてくれない
もしくは本人以上にわかってないでいいんじゃないのか。
で、一歩立場とか好意とかと距離を置くと痛々しい女性が一人そこにいるわけだ。
407通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:17 ID:???
ライヒがラクスを利用してたんだろ。
ようは正義を掲げる人間がいても、それを取り巻く人間が愚かなら無意味だと。
408通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:29 ID:???
>>396
統治下のあらゆる民のあらゆる不満を、どこかに偏らないように解決できる為政者。
それがあなたの言い張る「小物じゃない為政者」「悪人じゃない為政者」なわけでしょ。

だったらそんな人間が世界を統治すりゃいいんです。
自己の統治領域が世界中に広がってもそれが可能であるのがラクスだ、とあなたが主張してるのですから
それなら誰も銃をとって立ち上がる必要などありません。 世界は平和になります。
409通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:40:32 ID:???
昨夜のDB否定してた人と同じ臭いがする。
そんな気がする。
410通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:41:37 ID:???
「本当の平和?そんなものになるんだったら人を滅ぼすしかねぇさ。」
411通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:41:49 ID:???
だから、もうスルー汁

次いってみよー!
412通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:41:52 ID:???
>>407
ライヒについてのWIKI記述を読むこと。
彼はあなたが言うようなキャラじゃあありません。
413通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:42:05 ID:???
>>405
>そんな輩に統治される人らこそまさに悲劇だ。

そう。まさにRevivalの世界は悲劇なんだよ。
それを止めるのがシン達レジスタンスであり、ソラなんだ。
414通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:42:40 ID:???
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::: :::: .::::::::::::: :. ::.. :: : . ::::::',
.     , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .:::::::: :: .:::::::::::::::: ::. ::. :. :. : ::::::',
   , '::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::l::: .::::::::::::::::::: :::. :: :. : : ::::::::::',
.  // j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::|::: ::::::::::::|::::::: :::..::..:::.::::::::::::::::l
  /´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::/|::: ::∧::::∧:::::::::/::::::::: :::|::::::::::l
     /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::l、:::::: :.::!、|:::::/.=}::/=l::::::;イ::::::: ::: :::lヽ::::::lとりあえず、双方まず深呼吸したらどうかな。
.    {:::/l:::::::::::::::::::::::::::::l::::ト;:|_ヽ:::::::l l::::l zl/=l:::/_}:::/::: : :、:l) }:::l:|
.    |:/ .|::::::::;i::::::::::::::::::l{:::lrl:|=;ヘ:::::| ';::l ´ {‐''´V_/::/::::: : ト|/:::::l`   お互い否定し合うだけじゃ何も生まれない。
.    l' |:::::l ';::::::::::::::::ヘV {‐' ハ::|  V   ̄ ̄ /::/::::::: .:.:l/:::::l/
      l::::::l l::::::;:::::::::::ヽ  ̄ ̄ ``       //}:::::::: :::/::::;::|          でも、反対意見を言う方は、その意見を通すための具体案
      ヘ::::l l:::::ト、:::::::::::ヘ    '        '´ /:l::::::..:∧:;:ト;l          
         ヽi  ';:::l ヘ::::::::::::ヽ   ヽ、        j/}:::::;ィ/ハj `             をきちんと示さなきゃ。それが議論でしょ。 
          ヘ:l  ';::::::::::::::丶、  -‐___''''´   / l:::/ , '  ヽ             
           `  }::ハ::::;:::::::l!:|`丶、    , '  j:/ /    ヽ              一方的に文句を言うだけじゃダメだよ。
             |/ ';::ト;::::ハ|  」`r‐r‐'´   /'/     丶_
                `l ヽ{  , ' ヘ ヽヽ     /          //ヽ、_
                   .ィ   l l l  /.へ       //    ``‐-
              _  -‐ // /|  l } }//  丶、    //ヽ、
         _ -‐ ´   _ ィ//  .|  ∨'´ く        \ //   `丶、
     , -‐ "~   _ -‐ ´///  , '´ /   丶、     ///       ` ‐-
415通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:42:52 ID:???
>>405 謝れ、ローマ帝国二代皇帝ティベ(ry
416通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:43:20 ID:???
ちょっとまとめてみる。

Q.1 ラクスは為政者として完璧に近いイメージを持たせるべきですか?
Q.2 ラクスに欠点がある場合、その欠点をラクスはどう考えていますか?
Q.3 ラクスが自らの欠点に気づいている場合、それを補正できないのはなぜですか?
Q.4 ラクスの欠点を本人が意識できていない場合、周りの人間はなぜそれを指摘しないのですか?
Q.5 ラクスは救われるべきですか?

A.1
完璧に近いという表現は用いるべきではない。信者視点以外ではそれなりに問題を感じさせるべき

A.2
基本的に欠点だと認識したものは直していくが、根本の原因である
「他者を信じることが出来ない」ということには気づいていない

A.3
基本的に気づいているものに関しては改善努力を払っている。

A.4
本質問題である「他者を信じることが出来ない」問題を指摘できるほどに
本音で付き合うことをラクス自身が出来ていない。そのため、誰もその点を指摘できない。
四天王に至ってはその一番の問題に気づいているかそのものが疑問。

A.5
ラクスは最大の問題「他者を信じられない」悲劇から救われるべき


って感じたが、どうだろう?
417通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:44:15 ID:???
>>416
いいと思う。
一票入れる。
418通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:44:36 ID:???
>>407
他にあげるキャラがいないせいだろうが
ライヒはそこまで、大物か?
419通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:45:05 ID:???
最近キラの株がちょっとづつ回復している俺・・・w
420通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:45:21 ID:???
なんかねぇ・・・ラクスやキラじゃ悪役としての色気もない。
421通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:45:30 ID:???
キラはラクスの暴走に巻き込まれた可哀想な子だろ…。
422通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:46:01 ID:???
勘違いは困るな。ライヒはオーベルシュタインキャラだぞ。
自分が頂点にたとうなんて考えない。
423通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:46:14 ID:???
>>420
だったらどうしろというのだ。
具体的な代案を出せ。
424通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:46:48 ID:???
まぁラクス達は悪役という本音が出たあたりで次いこうか。
425通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:47:00 ID:???
>>420
じゃあ、どういう悪役が好み?
御大将並に突き抜けたお方とか?
426通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:47:58 ID:???
>>420
まーもちつけよ 煽りに乗せられちゃ負けでつ!
427通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:48:12 ID:???
>>424
まあ、まってくれよ。
せめて、>>398やら>>416あたりをまとめた文章を作ってからにしようよ
せっかくまとまりかけているんだ
428通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:48:43 ID:???
>>424 やけになっちゃだめだよ、まあ敵役くらいでね。
429通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:48:56 ID:???
とりあえず416にイピョーウ(゚∀゚)!
430通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:48:59 ID:???
>>423
>>425
もうスルーしろよ。
どんどん言うことがヘタレてきてるし。
431426:2005/11/04(金) 20:49:07 ID:???
ww
>>423ねw
432通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:49:56 ID:???
まぁ話を単純化させるためにもラクスの問題点

人の話を聞かない。ただし、自分の意見と同じものは除く。
質問返しをして、会話した気になっているだけで対話から得るものは彼女には何もない。
故に彼女はその点を指摘されても、自分の意見とは違うので耳朶にもとまらない。

……コレを救えって無理だろw
最終的に彼女は幽閉されても優雅に紅茶飲みながら80まで生きて安らかに永眠しそうだ。
433通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:50:26 ID:???
>>415
取り合えずティベ公、人間に絶望して引きこもっても為政者の義務を放擲しなかったのは偉いと思うが

ま と も な 後 継 者 ぐ ら い 指 名 し と け !!



でもローマ帝国って正に『賢者の正義』な国家だよな。
いままでの元老院主導の共和政では拡大したローマの版図を効率よく統治できなくなったため
権力と権威を皇帝に集中させた帝政へと移行したわけだから。
434通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:50:30 ID:???
これ以上は平行線になるだけだ。否定するだけで具体案言わないし。


ここでラクスの正義を確定しよう。個人的には>>285で良いと思う。
明確な異議が無ければコレでFAにしないか?
435通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:51:12 ID:???
なんかなぁ・・・本編があんなんだからどんな奴かすらもわかんないな。
ラクスもキラも。最初は人間臭かったのに・・・どんどん人形見たくなって。
ガンソの導師とミハエルみたい。
436通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:51:41 ID:???
>>432
しかも戦争が起こるたびに

「それみたことですわ」
みたいな感じかwww
437通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:52:12 ID:???
>>432
その「人を信じられない」原因が>>255あたりだったとすれば
救いの道はあると思うんだ

物語としてね
438426:2005/11/04(金) 20:52:44 ID:???
>>432 はいはい、ワロスワロスww別スレでかまって貰え
もうココでは、スルーするから
439通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:52:45 ID:???
>>434
肯定派はラクスみたいに否定意見は話聞くだけでスルー
否定派はシンみたいに肯定派の意見なら全部否定

これじゃ議論なりたたねーってw
440通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:52:53 ID:???
>>432
ひとつだけ手はないこともない。
「クライン派」「ターミナル」が彼女への支持をなくした状況、
もしくは支持する能力を失う状況を作り出して
世間の中に放り出してやればいい。

八割、いや九割がたのたれ死ぬことになるだろうが
一割くらいは、「人間とつきあう」ことの意味を身にしみて思い知ることがあるかもしれない。
441通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:53:53 ID:???
>>434
ちょっと上のほうでいったけど、「ラクスが他者を受け入れられなくなった理由」の
要素が加えられていればよいと感じている。
442通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:54:11 ID:???
>>434
「ラクスの正義」はそれでいいとして、

>>416は「ラクスの悲劇」みたいに別項目にしてもいいんじゃないか?
全てひとつにまとめないといけない、というわけじゃないし。
443通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:54:26 ID:???
>>432
救うとしたらコレをどうやって改善させるか、だよな。
世間の荒波に揉ませるのも結構だけど途中で死んでそうだ。
444通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:54:33 ID:???
>>422
オーベルシュタインほど超然としてはいないと思うが。
権力とその行使を愛しているが、私的な欲望の充足などには一切使わない、ぐらいじゃないかな。

少なくとも絵板の彼からはそういうイメージを受けた。
イイ男だなー。
445通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:54:39 ID:???
>>434
>>285以降にまとまりかけてる議論はスルーですか?
446通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:55:32 ID:???
>>445
基本的に肯定派はラクスと同じですから。
会話した気になってるだけ

否定派も否定派でなんでもかんでも否定するだけですし。
447通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:55:36 ID:???
>>442
たしかにそうかもしれない。
物語としては独立してもいいくらいに重要なことだしね
448通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:55:51 ID:???
>>439
悪いけど、根源的なレベルの問題ではそうならざるを得ない。
そのときのために多数決という手段がある。

そして、今の状況はもう多数決で決めざるを得ない状況。
ラクスの人格に一切の問題がなくなり、総体として統治に問題がないと設定しなければ我慢がならない人種と
ラクスには本編で示されたような人格的問題があり、それが善意でありながら統治に問題を生んでいると主張する人種とは
根源的なところで見解の相違があり、もういくら議論してもそれは解消できない。
449通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:55:55 ID:???
>>439
なに勘違いしてるか知らんが、一方的に否定派が自分の感性に基づいた否定をするだけで、
ちっとも具体案を示さないからスルーしてるんでしょ。
批判する前に具体案言えば?できないなら受け入れるなり、他スレいくなりすればいい。
一方が議論やる気が無いのに、議論になるわきゃないだろ。
450通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:56:27 ID:???
>>444
公務員の鏡だな。
我が組織に是非欲しい逸材だw
451通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:56:46 ID:???
認め合わぬ者同士が(ry
452通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:57:14 ID:???
>>449
三者の目から落ち着いて見てみろ。
客観視すればどっちも熱くなってて双方に議論する気がない。
453通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:57:31 ID:???
>>448
え?誰もラクスを完璧超人になんてしたがってはいないと思うんだけど…
>>416に特別反論もないみたいだし…
454通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:58:08 ID:???
>>443
終わるのも一つの救い。
ラクスが特別じゃない証左として「何故?」と困惑しながら死亡というのはありだろ。
455通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:58:45 ID:???
>>453
そこに突っ込みいれたら猛反発くるから黙ってるだけですよ。
上のほうの会話をちゃんと追ってみることをお勧めします。
456通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:58:48 ID:???
>>453
>>448は都合の良いように否定派の極論、肯定派の順当な意見を提示しただけの肯定派ですから。
457通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:59:08 ID:???
まとめ

1)「ラクスの正義」は
基本として>>285ベース。
これに>>301のの指摘である悪と正義の単純化の危険を防ぐために、>>255>>257>>419辺りのラクスの悲劇性(他人が怖い、信じられない)という要素を入れるという方法。


2)もうひとつは。
「ラクスの正義」は>>285で一応FA。
>>301の指摘は「ラクスの悲劇」という項目を新規に作り、>>255>>257>>419辺りのラクスの悲劇性(他人が怖い、信じられない)という部分を記述。それによりフォロー。

こうでどうだろうか?
458通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 20:59:58 ID:???
>>457
それで、その悲劇性によってその犠牲になった人々は救われるのでしょうか。
459通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:00:01 ID:???
一方が取り上げられると一方が捨て去られる
しかし、その双方の間の溝を縮めるための話し合いではないのかね
460通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:00:17 ID:???
>>456
根拠もなく、よくもまぁ。
461通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:00:26 ID:???
>>457
>>419だけは違うと思うのは俺だけか?w
462通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:00:47 ID:???
>>458
救われる必要がない。
463457:2005/11/04(金) 21:01:04 ID:???
>>461
ごめんその通り。
464通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:01:22 ID:???
>>458
犠牲になった人は喜ばない、最終的にラクスも嬉しくないから悲劇なんだろうに。
465通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:01:54 ID:???
>>460
では完璧超人にすべきだ、と書いてあるところを具体的に提示出来ますか?
466通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:02:05 ID:???
>>456
否定派の極論も何も、否定派?は「小物臭がする」とかいう極論しか述べてないでしょ。
467434:2005/11/04(金) 21:02:13 ID:???
>>457
まとめ乙。異論無しです。
個人的に2の方が描きやすいかな?と感じます。

ラクスはこれでOK出さないか?
468通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:02:15 ID:???
>>461
ばっか!お前、>>457はわざと間違えて殺伐とした場を癒そうとしているんだよっ!
469通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:02:27 ID:???
>>458 最後に倒れるじゃんラクス政権
470通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:03:04 ID:???
>>458
どのような形であれラクシズが倒れ、世界が少しでもよい方向に向かったのなら
死んだ人々の御霊も救われると思うぞ。
471457:2005/11/04(金) 21:03:20 ID:???
訂正版を再度投下
まとめ

1)「ラクスの正義」は
基本として>>285ベース。
これに>>301のの指摘である悪と正義の単純化の危険を防ぐために、>>255>>257>>416辺りのラクスの悲劇性(他人が怖い、信じられない)という要素を入れるという方法。


2)もうひとつは。
「ラクスの正義」は>>285で一応FA。
>>301の指摘は「ラクスの悲劇」という項目を新規に作り、>>255>>257>>416辺りのラクスの悲劇性(他人が怖い、信じられない)という部分を記述。それによりフォロー。

こうでどうだろうか?
ラクスには本編で示されたような人格的問題があり、それが善意でありながら統治に問題を生んでいるとの主張は、
具体的な形でまとめられたと思う。

ラクスの人格に一切の問題がなくなり、総体として統治に問題がないと設定したい方は、具体的な代案を出して欲しい。
期待している。
472通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:03:23 ID:???
>>464
ずいぶん殺伐とした話だな…
この話に救いは無いのか?

>>469
倒れて救われるのですか?
473通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:03:58 ID:???
>>461
あ、勘違いしないで。たまにでてくるキラAAがまっとうなコトいうもんでね、つい
ごめん
474通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:04:16 ID:???
>>471
賛成
2)の方法を押す。
そのくらい意識していい項目だと思う。
475通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:04:23 ID:???
>>456
煽るだけなら止めてくれないか。本当に。
476通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:04:40 ID:???
>>472
具体案を示せよ、皆が救われて幸せに終わるエンドの。
それが無理だからこういう結論なわけで。
477通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:04:59 ID:???
>>472完璧超人の犠牲者は悲劇じゃないのかね?
478通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:05:37 ID:???
>>472
揚げ足取りはもういいよ。
意味のない質問はしないでよろしい。
479通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:06:00 ID:???
俺のイメージだとラクスはプロ市民の意識を持ったまま、政治や戦争ができてしまえる歪な天才
480通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:06:13 ID:???
いや、本気で悲劇作って楽しいのかね?
それ作品作る際のモチベーションの問題だろ。
481通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:07:02 ID:???
>>472
シンやソラの未来が犠牲になる前に開けるな、それだけで充分だろう。
それにこの話はラクスが負債補正の落とし前をつける側面もあるんだと思うがね。
482通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:07:06 ID:???
ソラを信じる事ができれば、それは救われることじゃね?
個人レベルで悲しい人と同情できても公人としての責任は別にある
483通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:07:23 ID:???
>>480 その悲劇を救うのがソラの希望。
484通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:07:27 ID:???
>>480
完全な悲劇とは思えないんだけど…
>>416のA.5があるのならば
485通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:07:28 ID:???
>>472
ラクスが自らの過ちに気づくところが、ささやかな救い…かな?
486通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:07:48 ID:???
>>480
じゃあZZ序盤を最後まで貫くノリのギャグ作品を作りたいのか?
ラクスが変なコスプレしたり、キラが酸素欠乏症でラリったりしてる。
487通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:08:21 ID:???
>>471
お疲れ様。異論ありません。2の方が描きやすそうだね。話を分けて書けるし。

>>472
救いってどんな物を想定している?
完全無欠のハッピーエンドは無理だと思うよ。
488通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:08:44 ID:???
>>486
それは間違った認識だな。既に種死でラクス様はくの一コスプレだ。
489通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:08:53 ID:???
>>480
お前は何しにココにくるのかと、要はココを破綻させたいだけなんだろ?
490通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:09:07 ID:???
>>488
くのいちに謝れ!w
491通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:09:10 ID:???
>>480
サーガでドラゴンは英雄に倒されるもんだ。
みんなしあわせはメルヘンに求めてくれ。
で、ここは種死でメルヘンを語るスレだと思うのか?
492通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:09:17 ID:???
>>486
ハッピーエンドが欲しいよ、種、種死とクソッタレた悲劇通り越した喜劇エンドだったし。
493通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:09:22 ID:???
>>480
みんな笑ってハッピーエンド、も個人的には好きだがね、種リヴァはそういう物語じゃない。

とほいっても、完全な悲劇にはならないだろう。ソラという『希望の象徴』がいるのだから。
494通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:09:35 ID:???
とりあえず2を文章としてまとめてFAにしないか?
495通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:11:03 ID:???
>>493
ソラは希望の象徴なのか?
ラクス統治を破壊したあと丸投げなら種のラクシズと同じだぞ。
ソラ一人の問題ではないけどな。レジ側がそういうスタンスならば。
利権争いでまた…となると種のラクシズ以下になるし。
496通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:11:21 ID:???
ラクスの正義は>>471でOKかな。Wikiに載せてFAにしていい?
497通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:11:23 ID:???
>>480
メイプルタウン物語SEEDスレでも作って、そこでやったら?
君はどうやらここには向かないようだ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:12:50 ID:???
>>496
2)のパターンでつくるのかな?
その場合「ラクスの悲劇」の文章を考えていないけど…
書いてみてくれるのかな?
499通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:12:57 ID:???
>>465
全体読んでそれでも判んないの?

種死の内容から類推して「ラクスにはこういう問題点が種死の中で指摘され、
それがゆえに善意の統治者となろうとしてもなれなかった」
そういう主張をかたっぱしから「小物だ」「悪党だ」と切り捨てるってことは
ラクスにほんのわずかの瑕も許さないって意図以外にはならないの。

ラクスの瑕として主張されていることを全て「それは小物」「それは悪党」と否定してんだから。
文句あるならあんたのラクス像を出せ。 そしてそれでもレジが生まれる理由を説明してみろ。
ついでに言えば同様の指摘は>>408で行っているが、それから逃げ出していることを忘れるな。
500通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:13:12 ID:???
>>496
ちょっと待って。
今ある「ラクスの正義」を「ラクスの半生」や「ラクスの行動原理」とかに
名前を改変して、これから作るのを「ラクスの正義」にしてはどうだろうか?
501通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:13:24 ID:???
>>495 一体きみはここの何を見てきたのかね?
502通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:13:33 ID:???
>>495
おまえ、ほんとうにあたまわるいのな?
さくひんぜんたいのしょうちょうとしてソラはきぼうといういちづけだが、
さくちゅうではあくまでいちそしきにいるひとりのにんげんです。

かんじぬいてあげたぞ、これでよめるか?
503通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:13:51 ID:???
>>497
完全無欠のハッピーエンドなんて要求してないよ
このままじゃ完全無欠の悲劇で終わるだけで、救いの欠片も見えん。
504通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:14:25 ID:???
>>502
逆に読みにくいと思うぞ。
勝岡寛太か、あんたはw
505通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:14:58 ID:???
>>501-502
昨日のDBの時と同じで必死こいて決めたオリジナル設定を問題視するとファビョりだすのか。
506493:2005/11/04(金) 21:14:57 ID:???
>>495
俺は、ラストはXみたいなみたいなのをイメージしてるがね。

まだあちこちで争いは続いています。
世界は楽園なんかじゃありません。
でも、少しずつですが良い方向に向かっています。
そんな世界を、わたしは生きていきます。
507通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:15:04 ID:???
>>503
ラクス体制の永続こそが真の悲劇。
それから解放されただけで充分に未来への希望は語れる。
508通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:15:38 ID:???
>>503
本当にそうとしか見えないんなら、このスレから立ち去ったほうがいいと思う。
君の希望に沿うような話には絶対にならないから。
509通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:15:43 ID:???
>>505
ここの住民はそこがダメだと思われ。
オリジナル設定の問題視がマッタク出来ない
510通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:15:57 ID:???
ハッピーエンドは作中でのシンの到着点の描かれかた次第でしょ
511通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:16:04 ID:???
>>505
「ファビョる」なんて言葉を使い出す時点で底が見えてるよ。
512通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:16:39 ID:???
      ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 ー ノ  さすが、脱線はリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ
513通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:16:49 ID:???
>>505
火病ってんのはお前だろ。具体案も示さず喚くしかしないじゃないか。
文句があんなら自分の主張を通せるだけの具体案を示せ。
出来ないならあきらめろ。
514通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:16:55 ID:???
>>509
昨日のDB問題がどういう経緯で出てきたのかを知っててそれを言うか、君はw
515通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:17:18 ID:???
>>503 ようし、ゆっくり落ち着いて全てのレスに目を通してみるんだ。
516通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:17:55 ID:???
ただの煽り合いになってることに何故気付かない。
余計なレスは全部スルーすればいいじゃないか
517通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:18:22 ID:???
>>510
賛成。
シンは過去を克服せにゃならん、ラクス達はツケを払うべきが到着点だよね。
518通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:18:33 ID:???
>>496
ゴメン、訂正。
FAになった>>285を「ラクスの正義」
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/188.html
に加えるという意味だよね。

「ラクスの統治」というのが分かりやすいと思う。
519通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:18:33 ID:???
>>503
そんな事にはならないよ。もちろん完全なハッピーエンドにもならないだろうが。
520通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:18:54 ID:???
>>516
ageた君が言うことじゃないがな。
521通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:19:08 ID:???
>>516
そう思うならsageないか?
522通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:19:34 ID:???
>>516
祭りを早く始めたいがゆえの自演だったりしてw
523通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:19:55 ID:???
恥をさらせば落ち着くだろう。
みんな揃って何低次元の争いしてるんだか。
問題があるならスルーすればいいじゃないか。
524通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:20:04 ID:???
>>522
この空気をあと何時間続けりゃいいんだよw
525通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:20:52 ID:???
>>505
いやね、そのねオリジナル設定がね物語のね根幹なのね。
526通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:21:02 ID:???
次の議論に逝ったほうがいいかも
527通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:21:02 ID:???
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::: :::: .::::::::::::: :. ::.. :: : . ::::::',
.     , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .:::::::: :: .:::::::::::::::: ::. ::. :. :. : ::::::',
   , '::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::l::: .::::::::::::::::::: :::. :: :. : : ::::::::::',
.  // j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::|::: ::::::::::::|::::::: :::..::..:::.::::::::::::::::l
  /´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::/|::: ::∧::::∧:::::::::/::::::::: :::|::::::::::l
     /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::l、:::::: :.::!、|:::::/.=}::/=l::::::;イ::::::: ::: :::lヽ::::::l  とりあえず頭を冷やそうよ。
.    {:::/l:::::::::::::::::::::::::::::l::::ト;:|_ヽ:::::::l l::::l zl/=l:::/_}:::/::: : :、:l) }:::l:|     煽りあうだけじゃ、解決にはならないよ。
.    |:/ .|::::::::;i::::::::::::::::::l{:::lrl:|=;ヘ:::::| ';::l ´ {‐''´V_/::/::::: : ト|/:::::l`
.    l' |:::::l ';::::::::::::::::ヘV {‐' ハ::|  V   ̄ ̄ /::/::::::: .:.:l/:::::l/
      l::::::l l::::::;:::::::::::ヽ  ̄ ̄ ``       //}:::::::: :::/::::;::|   
      ヘ::::l l:::::ト、:::::::::::ヘ    '        '´ /:l::::::..:∧:;:ト;l
         ヽi  ';:::l ヘ::::::::::::ヽ   ヽ、        j/}:::::;ィ/ハj `
          ヘ:l  ';::::::::::::::丶、  -‐___''''´   / l:::/ , '  ヽ
           `  }::ハ::::;:::::::l!:|`丶、    , '  j:/ /    ヽ
             |/ ';::ト;::::ハ|  」`r‐r‐'´   /'/     丶_
                `l ヽ{  , ' ヘ ヽヽ     /          //ヽ、_
                   .ィ   l l l  /.へ       //    ``‐-
              _  -‐ // /|  l } }//  丶、    //ヽ、
         _ -‐ ´   _ ィ//  .|  ∨'´ く        \ //   `丶、
     , -‐ "~   _ -‐ ´///  , '´ /   丶、     ///       ` ‐-
528通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:21:13 ID:???
分かった。
完全ハッピーエンドが欲しい奴のために、「学園種リヴァ」を作ればいいんだw
529通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:21:33 ID:???
落ち着いてる奴は書き込んですらいないだろう
あのねそのねとかひらがなとか、もう相手するのもやめろよと。
530通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:21:54 ID:???
煽り合いより話し合い
531通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:22:07 ID:???
おまいらお茶ここに置いておくから一旦頭を冷やせ






旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
532通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:22:19 ID:???
ところでリヴァと聞くと

あの超殺伐アニメ
リヴァイアスを思い出すんだがw
533通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:22:33 ID:???
ラクス関連でまだ決まってないのは、後なんだっけ?
全部終わっているならレジ側の正義固めたいが。
534通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:22:39 ID:???
>>528 900はまだ遠いぞ。
535通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:23:09 ID:???
>>532
あの殺伐とした空気は平井絵でも監督が負債じゃ表現できなかっただろうな。
電波が漂う世界にはなってただろうけどw
536通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:23:21 ID:???
>>528
かなり真剣にキャストを考えてる俺……orz
次の祭りに間に合ったら投下しよう
537通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:23:33 ID:???
なんか、このところ頻繁にキラに慰められているような気が……
とりあえず、方向性を定めるという「三者の正義」の意味は
ラクスの正義にかかわる情報をWiki上で整理しないとだめだね。

ちと骨だな。こりゃ
538通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:24:17 ID:???
レジ側の正義は簡単だろう、
圧政からの脱却。

以上。

問題はその両者を見て感じたソラの正義だ
539通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:25:02 ID:???
とりあえず三者の正義を全部決めたら、既存テンプレの修正。
それからお楽しみのMS談義をやりまくれって流れだよな。
前スレでそうなったみたいだし。
540通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:25:48 ID:???
設定があって物語を作るわけではないからな。
表現したいテーマがあって、物語を作っていく。設定はぶっちゃけ
後付解釈でもいいだろう?
Revivalでのテーマ決めたのはそのテーマに
どうしてもそぐえないのなら、『別俺SEEDでやってくれ』という狙いもあったからだ

その辺は良識のある住人は全て織り込み済みだろ?
今、話の根底を覆そうとして騒いでるのは荒らし以外の何物でもない
ラクスの超人化云々は個々人の賢人解釈の「程度」の問題であって
話の根幹にケチをつけてるのは悪意のある輩だけだろう
541通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:25:56 ID:???
レジスタンスの正義は賢者による統治ではなく、効率は悪くとも話し合いで作っていける世界。
(リヴァイヴの正義に関しては、最初からラクス打倒までビジョンを持つのはユウナやシン、コニールだけで
あとの人間はガルナハン地方の解放でよいのでは。話が進むに連れてメンバー全体の意識を変えていくのは無理だろうか)

ソラの正義はレジスタンスほど具体的でもなければ、ラクスほど自らの正義に自信はない。
彼女の心にあるのは一人一人の力は小さくても、それが集まって大きな力になれば世界を変える力になるということ。
議会や賢者に全てを委ねるのではなく、一人ひとりが考えて行動しより良い未来を作る。
もう一度だけ人に自分達の手で平和な世界を作るチャンスを与えて欲しい。

俺はこう捉えてる。レジスタンス上層部のユウナやミナ、統一連合のラクスほど具体的なビジョンを15の女の子が持てるとは思えないので。
具体的な方法論は大人の仕事だと思う。


前スレにあったの引っ張ってきた。参考にならんかな。
542通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:26:40 ID:???
>>540
わざわざ蒸し返すオマエから悪意を感じる
もちろん俺も悪意か。
一緒に帰ろう
543通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:27:26 ID:???
>>541
問題は無いと思う。
あまり煮詰める必要もないんじゃないか?
544通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:28:14 ID:???
>>541
「15歳で大人のはずだ」なんて頓珍漢な突込みが入ってうやむやになってたような希ガス
545通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:28:37 ID:???
>>541
俺はコレでFAだして良いと思う。
特に問題は無い。
彼らの設定は俺らが決めたものなんだから、アニメのラクス像、みたいに揉める必要なさげ。
546通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:28:38 ID:???
全体で何クールかとか全何話とか
1クール何話とかも考えんとなぁ
547通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:29:37 ID:???
>>541
それじゃ、この上のをレジ側、ソラ側の正義としてwikiに登録していいんじゃないかね。
なんか問題点の指摘もなさそうだし。
548通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:30:01 ID:???
種が50話だし、想定は50話かな・・・長いなぁ。
549通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:30:40 ID:???
ちょ、ちょっとタンマ。だれか「ラクスの正義」まとめにいってる?
550通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:30:53 ID:???
>>541
うーむ、俺としてはコニールもラクシズ打倒、まではいってない気がする。
むしろ彼女を劇中におけるガルナハン地元組の代表、みたいな立場にしたほうがいいんじゃ?
シンについているのはどちらかというと情の部分、てな感じで。
551通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:31:13 ID:???
>>546
プラモ爆発的売り上げ視聴率も好調で2クール追加、な
「太陽の牙ダグラム」展開もアリか?ww
552通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:31:32 ID:???
>>548
種死は?
553通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:32:03 ID:???
>>550
最終的な解決をするにはラクシズを潰すしかない、って結論が以前でなかったっけ?
最初はガルナハン独立だけど、相次ぐPGの襲来に危機感を覚え、ラクシズ撃破へ。
554通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:33:33 ID:???
>>549
一応、wikiに書いてきた。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/396.html
ただ昼組のは残しているし、また既存の「ラクスの正義」は残して、新しく作ったのは
そこの一項目にする、という意見があることを併記した。
もちろん「ラクスの悲劇」について書く事も。

確認よろ
555通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:34:03 ID:???
それじゃついでにレジ側ソラの正義も書き込みヨロシク
556通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:34:45 ID:???
>>550
確かにコニールもラクスを倒そうと考えてるってのはちょっとおかしいかな。
557通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:35:09 ID:???
>>554
確認した。
悲劇の言いだしっぺとして、ラクスの悲劇は俺が書こうと思うが、
ちっと用事済ませてきてからでよいか?
558通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:36:04 ID:???
>>557
いいよ。よろしくお願いします。
559通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:36:42 ID:???
>>558
了解〜
書き終わったらお知らせする。
560通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:37:37 ID:???
リヴァイブの正義(レジの正義)は既存の
「リヴァイブの正義」に
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/279.html
>>541を加えればいいのかな?
561通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:38:09 ID:???
>>560
それでOK。
ソラの正義も同様にソラの正義の項に。
562通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:38:47 ID:???
>>560
541のレジ側の考えって、議会制に持っていくことが目的って解釈でいいのかね。
563通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:39:30 ID:???
ではもっともクソったれに荒れる話題

モビルスーツのお話に移ろうか。
荒らし全部スルー、
珍意見もスルー、
反対するときは別案提示が条件で、なければスルー
変なageレスもスルー
メール欄で会話するのもスルー

それが守れる子だけモビルスーツの議題に取りかかろう
564通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:40:34 ID:???
>>553
うむ、だからコニールは目的が中盤ぐらいで変わる――ガルナハン独立→ラクシズ打倒――がいいと思うんだが。

成長というより過激化のような気もするがorz
565通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:41:31 ID:???
>>564
しかし、明治維新直前の志士たちもそんなもんだぞ?
尊王攘夷から尊王倒幕、ってさ。
566通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:42:09 ID:???
>>563
待て!その前に既存テンプレの洗い直しだっ!
567通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:42:59 ID:???
そうだな、前スレで出来なかったから片付けておかないと
568通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:43:38 ID:???
>>562
ベタだが良いと思う。
統一地球圏連合の失敗を踏まえた新たな政体――『地球連邦』の創設とか。
569通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:43:42 ID:???
>>564
視野を広く持った結果がそれなのなら、成長といえば成長でしょう。
いつまでもガルナハン周辺で専守防衛してればいいのよ、で止まってしまったら
そう遠くない未来に押しつぶされて終わり、という新たな現実認識を自分の行動目的に反映できたわけですから。
570560:2005/11/04(金) 21:44:58 ID:???
リヴァイブの正義(レジの正義)は既存の
「リヴァイブの正義」に
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/279.html
>>541を加えた↓。最後の部分を少し修正するだけで済んだ。


リヴァイブが目指すものは賢者による統治ではなく、効率は悪くとも話し合いで作っていける世界です。
それは愚者たちの試行錯誤であり、傷つき、争いながらも、人々と世界を信じて歩み始めるのです。
例え失敗しようとも、自分達で考え、自分達の力で前に進んで行きたいと。


>>541のソラの部分はソラの正義に入れるよ。
571通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:46:02 ID:???
>>568
そこまで具体的な形を戦いながら築けるかどうかはかなり怪しいけどね。
アフガニスタンあたりの状況を見ているとつくづくそう思う。やっぱ戦時の人材と平時の人材は違うんだろ、と。
572通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:48:33 ID:???
ラクスの悲劇をテキトーにまとめて見た。

ラクスは幼い頃からプラントの歌姫として世俗を離れ育てられた。
他者に望まれた自分を演じる様、純粋培養されたと言っても良い。
その為、彼女は彼女自身の「個」を確立できないまま、成長していった。
確固たる「自分」を持たない彼女は、他者、特に自分を肯定してくれない相手を恐れた。
相手が自分を望んでくれないという事は、己の存在否定になってしまうと感じてしまった。
だから彼女は、自分を肯定してくれる者としか話し合えなくなってしまった。
これが彼女の独善性を助長してしまった。
そして、その独善からの行動を仲間は肯定し、彼女もそれを正しいと信じてしまった。
結果、彼女は自分と意見を異にする者の言葉を信じず、己の正義を絶対視してしまう。

彼女の物語は「彼女が自分と異なる者を信じる事を知る」という事を持って帰結する。

573通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:48:39 ID:???
>>571
それがユウナの役目じゃないかな。あの人元々政治家だしさ。
574通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:48:43 ID:???
で、キラ襲来イベントとか、ありそうなんだけどな…
統一国家になったあと独立した初の国家、じゃ最強戦力が送り込まれてもおかしくない
まぁそれは後回しで。
妄想するなら、せっかく独立したガルナハンは一日にしてキラの力によって再占領。
リヴァイヴは命からがら脱出する…
575通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:49:09 ID:???
>>571
そうかもしれんがね、やっぱ希望はどこかで表したいのよ。
Xのラストでのジャミルとランスローの握手みたいなのでもいいんだけどね。
576通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:50:14 ID:???
そこら辺は偉い人達が結託してみっともなく利権を食い合うのさ!
ほうら変態仮面様が高笑いしていらっしゃる。
そういうものないように頑張って欲しいけどね
577560:2005/11/04(金) 21:51:02 ID:???
「ソラの正義」
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/280.html
修正完了。以下変更文。


ソラは彼らの思いが世界を変えていくことを徐々に信じることが出来るようになっていきます。そして、世界は人々の思いを吸い取るように、徐々に変わっていくのです。

これが「希望」です。

ソラの正義はレジスタンスほど具体的でもなければ、ラクスほど自らの正義に自信はありません。
彼女の心にあるのは一人一人の力は小さくても、それが集まって大きな力になれば世界を変える力になるということ。
もう一度だけ人に自分達の手で平和な世界を作るチャンスを与えて欲しい。
そのために弱い、小さな人たち一人一人の声にも耳を傾けて、対話して欲しい。
議会や賢者に全てを委ねるのではなく、一人ひとりが考えて行動しより良い未来を作るために。


ソラは最後にラクスにこの希望を語ることでしょう。
578通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:51:43 ID:???
>>572
あう、ちっと俺がまとめ中ではあったが、そちらをベースに
変えた方がいいかな?
579通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:52:08 ID:???
>>574
プラハの春ならぬガルナハンの春か……
そこでダスト撃破→シン捕縛の第2クール山場だと、うまくまとまりそうだな。
580572:2005/11/04(金) 21:52:19 ID:???
って既に登録されてるのねorz

>>554
あ、ラクス正義昼組を記入したのは自分です。
夜組の意見が昼組の改定案なら、統合しちゃって良いと思います。
581通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:52:52 ID:???
Xも結局最後完全平和にはならなかったけど、綺麗な終わり方だったからな。
見ていてしこりが残らなかったガンダムjはあれくらいだわ。
UC系ももちろん好きだが、ああいう少年漫画的なのも好きな俺・・・(´Д`*)
582通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:53:38 ID:???
>>580
>>572を参考にまとめてみる。
ちょっと待ってみて。
583通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:53:42 ID:???
それではテンプレの考察に入ろうか?
584572:2005/11/04(金) 21:54:18 ID:???
>>578
いや、纏め中ならそちらを使用しても良いと思う。
かなり簡素にしたので的外れかもしれないしorz
585通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:55:14 ID:???
>>576
権力あるところ利権政治あり。
まぁ、そんなもんです。 自分の幸せ、自分の家族の未来を守ろうとするのが人の自然な心であれば。
586通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:56:04 ID:???
>>581
つ『G』

しこりなんぞ欠片もないぞw
587通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:56:52 ID:???
>>586
しこりはないが、もっとほかにいろんなものも「無い」と思うぞw
588通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:57:45 ID:???
>>577
いいと思う。以前に投下された(Wikiにもあるはず)ソラとラクスの最終問答候補でソラが言っていってたが
「人の運命と、戦います!」
ソラが選ぶのは最終的にこの道なわけだ。争うのが人の運命ならみんなで人の運命と戦う。終わりも、勝ち負けが
あるのかさえも、そもそも勝敗が決するときが来るのかさえわからないが、それでも戦う。
最終的にコレにつじつまが合うように繋がるなら基本的にOKだと思う。
589通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:57:59 ID:???
ところでテンプレの話なんだが

ラクスの子飼いコーディネーターはいい加減消そうぜ
BC厨が沸く
590通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 21:58:47 ID:???
>>589
コーディネーターである必要があるからコーディネーターなのです。
なぜなら、ラクスは無能なナチュラルなど必要としないのです!

と、とられかれないな
591通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:00:16 ID:???
とりあえず上から順番に考えていこう。まず一番目。

・ソラ=ヒダカ(日高 空) 性別:女 年齢:15歳 登場作品:オリジナル
 主人公。オーブに住むナチュラル。
 偶然シンと知り合ったことで、体制に疑問を感じ始め、シンと行動を共にするようにな
 る。シンの傍らで様々な出来事を経験して洗脳状態を脱し、人としても成長して
 確固たる自分の考えを持つようになる。 
 MSには乗らず、SEED因子も持たないごく普通の少女。
 両親は幼いころに亡くしており、支給される補助金とバイトで生計を立てながら
 全寮制の学校に通っていた。また、家事全般も得意である。

・シン=アスカ 性別:男 年齢21歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 前作主人公。5年前の戦争で全てを失った男。
 一見すると冷たい印象だが、人を人とも思わないエゴへの怒りはいまだ
 健在で、人を高みから見下ろすラクス一派の思想と行為を心底嫌っている。
 沈められたミネルバクルーや、救えなかった者の仇を討つため。
 ラクス一派が作り上げた欺瞞に満ちた管理社会を破壊するためにレジスタンスに身を投じた。

・コニール=アルメタ 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
シンが身をおくレジスタンス組織のメンバー。シンのパートナーであり、情報収集など
後方支援で活躍する。かつてローエングリーンゲードを破壊し、ガルナハンの街を救っ
たシンに対して恩義を感じており、無茶を繰り返す彼を心配している。

・センセイ(本名不詳・アマルフィ家の親戚筋が有力) 性別:女性
 年齢不詳(外見年齢20代後半。誰も知らないが本当は28歳) 
 登場作品:オリジナル
 本名・年齢共に不詳の20代後半くらいの女性。ユウナだけは身元を知っている。
 高い医療技術を持っており、レジスタンスの医療とメンタルケアを担当している。
 温和な性格で、主人公の良き相談相手となる。
 ピアノの曲が好きで、戦闘の合間にささくれた心を癒すためによく聴いている。
 幼少の頃、忙しい叔父夫婦に代わってニコルの面倒を見ていたこともあり、彼に
 ピアノを教えた人物でもある。

基本的に設定に関わるテンプレを考えればいいのよね?
592通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:01:46 ID:???
>>589
ライヒもいるしね。

ていうか、テンプレの見直ししね?
センセイも少し天然入ったおっとり系のおねーさん、になっとるしw
593通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:02:02 ID:???
問題なし、次へ
594地図:2005/11/04(金) 22:03:07 ID:???
議論がはじまったところすみません

http://www6.atwiki.jp/revival/pages/485.html
C.E.78版の世界地図をwikiに上げましたので、暇なときに目を通していただければ幸いです
意見などがあれば、絵板のほうで言って頂けるとありがたいです
595通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:03:29 ID:???
>>592
初期はサバサバ系だったけど、話の流れと役割のせいで温厚系が主流になったっぽいよ。

その2
・ウィラード 性別:男 年齢:55歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 元ZAFT軍の将校で、パトリックやシーゲルとは知り合いだった。
 5年前の“エンジェル・ダウン”作戦でミネルバと共にアークエンジェルを一度は追い込むものの逃げられる。
 その後のメサイア宙域戦では、誇りあるZAFTの軍人として最後まで議長を護るために奮
 戦するもZAFTはオーブ・エターナル連合に敗北。戦後ラクシズの台頭によって職を追
 われた。オーブの片隅でラクシズの異常さを訴えているが、誰も耳を貸そうとしないた
 め半ば世界に対して絶望していた。 しかし、かつてフリーダムを倒した少年が今も戦い
 続けていることを知り、ZAFT軍人として最後の勤めを果たすためにレジスタンスのメンバーとなる。
 古参の軍人ゆえに身に付けた豊富な経験を生かし戦闘指揮などでその力を発揮する

・カナード=パルス 性別:男 年齢24 登場作品:ガンダムSEED・X-ASTRY
 ドレッドノートイータで戦場を駆ける。最初はフリーの傭兵だったが後にレジスタンス
 に加わるかつてのように、憎しみを持ってではなくただ世界をかつての姿に戻すために
 キラと戦うことを決意する。

・サイ=アーガイル 性別:男 年齢23 登場作品:ガンダムSEED
リヴァイブのMS整備士。カレッジ時代はMS工学専攻。
元軍属で、かのアークエンジェルに乗って7年前の大戦を経験。キラ=ヤマトとは元親友の関係だが、
大戦末期からは疎遠であった。
戦後は機械技師として、他のクルー同様オーブで静かに暮らしていたが、第2次大戦時のオーブ攻防戦で
偶然瀕死の重傷を負ったユウナ=ロマ=セイランを発見し救助する。
その縁もあり、戦後のラクス政権に疑問を持って居たところでユウナと再開、リヴァイブ入りを果たす。
自力ではないにしろ死線を何度も潜り抜けてきたことから一般の非戦闘員よりもかなり肝が据わっており、
無茶な要求も割とあっさり引き受ける(成功するかは別だが)。
また、その経緯から連合製、オーブ製のMSに明るく、敵MSの性能などもおおよそ把握している。
勤勉な性格であり、常に努力している様子からメンバー内の受けは良い。多少地味かつ自己主張しないため
影が薄いのが美点であり欠点
596通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:03:54 ID:???
大丈夫、次
597通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:05:32 ID:???
>>596
MSに速く行きたいのは分かるけど、ちょっと待って。
Wikiのサイとこのサイの記述違うよ。
598通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:06:36 ID:???
サイ=アーガイル 性別:男 年齢23 登場作品:ガンダムSEED
リヴァイブのMS整備士。カレッジ時代はMS工学専攻。
元軍属で、かのアークエンジェルに乗って7年前の大戦を経験。キラ=ヤマトとは元親友の関係だが、大戦末期からは疎遠であった。
戦後は機械技師として、他のクルー同様オーブで静かに暮らしていたが、第2次大戦時のAAの行動に疑問を持ち、AAと袂を別つ。
その後もう一つのオーブであるアマノミハシラに移住し、技師兼研究者として過していた。統一政府の弱者切捨てとも言える政策に異を唱え、
反統一連合レジスタンス「リバイブ」へと参加する。
自力ではないにしろ死線を何度も潜り抜けてきたことから一般の非戦闘員よりもかなり肝が据わっており、
無茶な要求も割とあっさり引き受ける(成功するかは別だが)。
また、その経緯から連合製、オーブ製のMSに明るく、敵MSの性能などもおおよそ把握している。
勤勉な性格であり、常に努力している様子からメンバー内の受けは良い。多少地味かつ自己主張しないため影が薄いのが美点であり欠点。

これがWiki版。
599572:2005/11/04(金) 22:07:40 ID:???
>>594
地図作成お疲れさまです。助かります。
600通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:11:00 ID:???
・シゲト=ナラ 登場作品:オリジナル
 貧民地帯に暮らしているナチュラルの少年。かつて父をキラの「不殺」によって無くしており、
 母親もすでに病死。そんな暗い過去を持つにもかかわらず、底抜けの陽気さで周囲を和ま
 せるムードメーカー。MS技術は未熟だが、少しずつ持ち前の努力と根性で成長していく。
 ソラに好意を抱くものの、まったく気づいてもらえない。

・ユウナ=ロマ=セイラン 性別:男 年齢:27 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 レジスタンス組織を率いる男。かつての自分の至らなさを反省し、元の世界を取り戻す
 という目的のもとで行動している。軽口を叩く癖は相変わらずだが、5年前の戦争で自ら
 の軽率な行動によって、ZAFTによるオーブ攻撃を招き、多くの犠牲を生み出したことを
 今でも苦悩している。

・ロンド=ミナ=サハク 性別:女 年齢?? 登場作品:ガンダムSEED・ASTRYシリーズ
 ラクシズと水面下で対立状態にあるため、レジスタンス組織を支援する女性。オーブの影の
 軍神と呼ばれており、オーブ本国とは別の独自の勢力をアメノミハシラに
 持っている。5年前のメサイア宙域戦の後、大破したデスティ二ーとシンを回収。
 彼とレジスタンスを結ぶ役目を果たす。

・AIレイ=ザ=バレル 性別:男 年齢:5歳(製造から5年) 登場作品:オリジナル
 かつてZAFTのエースとしてシンと共にラクシズと戦った少年。自らの死期を悟ってい
 た彼は、彼自身を模してAI作り上げると、ひそかにデスティニーの中にそれを組み込ん
 だ。MSの操縦を補助する役割を持っており、ただのAIではなくシンにとって友人とも
 言える存在。オリジナルであるレイ同様に、シンが誰もが平等な生き方ができる世界を
 作ってくれると信じている。

・ジェス=リブル 性別:男 年齢:25歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY/ASTRY
 かつてアストレイアウトフレームに搭乗し、戦場ジャーナリストとして活躍していた。
 今の世界になった後、今までのように真実を伝えることができなくなったことに疑問と
 憤りを感じた彼は、シンがレジスタンスに身をおいていることを知り彼らと接触。
 人々へ真実を伝えるためにカメラマンとして活躍する。

・シホ=ハーネンフース 性別:女 年齢:24 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY&MSV
 かつてZAFT軍ジュール隊に所属していた少女。
 上官だったイザークと袂を分かち、ラクシズに対する反抗勢力に身を投じた。 
 元ZAFTレッドであり、高い操縦技術を持つ。かつての隊長であるイザークへの思いは・・・?
601通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:11:33 ID:???
いきなり人が減ったな。
テンプレの確認作業が退屈なのは分かるが、こういうのも大切なのに・・・

とりあえずサイのテンプレに関してはWikiと差し替えってことでいいかな。
602通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:12:21 ID:???
・ラクス=クライン 性別:女 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
平和の歌姫、愛の使者、女神降臨など様々な呼称を受ける世界の支配者。
その慈愛に満ちた思想で、平和で豊かな世界を作り出した。
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪 
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
 反抗する勢力には「ピース・ガーディアン」と呼ばれる子飼いの軍勢を差し向け、徹底
的に弾圧している。また、反抗した者の一族郎党をユニウス7落下の被災地、極地、砂
漠などに強制的に移民させ、苦しい生活を強いている。
「いったいどこがデュランダルのDPと違うのか?」そう疑問に思う人は多いが、ラクス
を恐れて口にはしない。確かに戦争はなくなった。死者は減った。しかし不公平が正さ
れず、それに疑問を持つことも許されない世界は、
果たして皆が望んだ世界なのだろうか?

・キラ=ヤマト 性別:男 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
ラクス直属の親衛隊「ピース・ガーディアン」の隊長。
先の二回の大戦を終結させた軍神として、現体制では絶対の地位を誇る。
特にMS戦で極力コクピットをねらわず、相手パイロットの生命を尊重する
その「不殺」の理念は、軍人の理想形として取り扱われている。
しかし実際は、報道管制によって敵パイロットが生きている場面のみを
放送されているに過ぎない。彼による犠牲者は数知れない。
自分たちに敵対する人間が冷遇されているのは知っているが、
ラクスやカガリの作る平和を乱す敵を倒すのは当然と思っており、平和を愛する気持ち
だけならおそらく彼を上回る者は存在しないだろう
最強のMSであるエターナル・フリーダムガンダムを駆る。
603通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:15:07 ID:???
>>594
あいかわらずいい仕事してますねー

んでちょっと意見ですが、確か『ポルタ・パナマ』『ハピリス』や『カグヤ』はマスドライバー自体の名前だったと思うので
地名としては『パナマ』『ビクトリア』『オノゴロ』がいいのでは?

後、以前に見た種本編の映像では、ディオキアの位置はダーダネルス海峡になってた気がするのですが?
小説に載ってる地図だと黒海のド真ん中になってるんですけどねw
604通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:15:46 ID:???
>>1
>オーブ首長国連邦首長・カガリ・ユラ・アスハ
をオーブ連合首長国代表首長カガリ・ユラ・アスハに

×オーブ首長国連邦
○オーブ連合首長国
605通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:16:45 ID:???
さて、ラクスに関しては大幅改変が必要だな

平和の歌姫、愛の使者、女神降臨など様々な呼称を受ける世界の支配者。
その鉄の意志と思想で、平和で豊かな世界を作り出した。
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わない。
しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
の関係者に掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
無論、彼女がイエスの返事以外を聞くはずもない。
反抗する勢力には「ピース・ガーディアン」と呼ばれる子飼いの軍勢を差し向け、徹底的に弾圧している。
また、反抗した者の一族郎党をユニウス7落下の被災地、極地、砂漠などに強制的に移民させ、
苦しい生活を強いている。
「いったいどこがデュランダルのDPと違うのか?」そう疑問に思う人は多いが、
ラクスを恐れて口にはしない。確かに戦争はなくなった。死者は減った。
しかし不公平が正されず、それに疑問を持つことも許されない世界は、
果たして皆が望んだ世界なのだろうか?

なんか改行も変なので一応変えてみた。あと問題点もなおした。
606通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:18:05 ID:???
OK、次へ。
607通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:18:48 ID:???
Dプラン云々はどうだろう。
このテンプレが作られた当時は、確かまだDプランが大規模なハローワーク設定
だと誰も知らなかったはず。まぁ、ラクスが対外的に言っているDプランを引き合いに出している
なら問題ないと思うけど、誤解されないだろうかね。
608通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:19:02 ID:???
・アスラン=ザラ 性別:男 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 統一地球圏連合政府主席カガリ=ユラ=アスハの側近にして、地上軍の第一軍の司令官。
 ただし、指揮を執るときは自ら専用機トゥルー・ジャスティスに搭乗し、戦場へと出る。 
 メイリンとは夫婦である

・メイリン・ザラ 性別:女 年齢:20歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY        
 地球圏連合政府の治安警察省勤務。ラクスの数少ない同性の友人にして、アスラン・ザラの妻。
現在の平和を作るために姉と敵対し、殺す事に加担してしまった事を悔やんでいる
 がそれも現在の平和のためと無意識に自己正当化している。
 しかし、シンの生存とその目的を知った時、かつてシンに撃墜された記憶がよみがえり、
 押し隠していた罪の意識とあいまって悪夢となって彼女を苛む。次第に精神の平衡を失
 っていく彼女は、さらに狂信とも呼べるほどラクス達に傾倒していく。治安局において
 部隊を率い、「治安局の魔女」と恐れられている。その姿は冷酷にして冷徹だが、実は自
 分の弱い心を化粧という鎧と酒という逃避で隠している

・マリュー=ラミアス 性別:女 年齢:33歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 ムゥと結婚し、軍人であることをやめて第一線から退いた。
 巨乳。

・ゲルハルト=ライヒ 性別:男 年齢:38歳 登場作品:オリジナル

統一地球圏連合治安警察省長官。元連合警察官僚であり、またBC元活動家。
メサイア攻防戦後にジブリール亡き後、バラバラになりかけていたBCの残党
(現治安警察幹部、隊員。末端の活動家が中心)をまとめ上げてラクス軍に参加。
主要なBCメンバーを(資産があり影響力があるメンバー、ロゴスの生き残り)次々に現政権に告発。
この功績が認められ今のポストに就いた。

彼自身はラクス一派の正義に感化されたわけではなく、戦後世界をもっとも
効率よく支配できる体制が現体制だったから協力しているに過ぎない。
またBCの思想に染まっているわけではなく、そのBCの発言力の強さを連合時代は
利用していただけであり、役に立たなくなれば平然と捨てる、冷徹な男。

国家の運営に善悪などというものは存在せず、またそんなものは気にかける必要などない、というのが持論であり、
必要とあらばどんな手段でもとるが、逆に必要の無い虐殺などは行わない。しかし、現実的にはそうせざるを得ないため、
ゲリラ側からは恐れられている。
609通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:20:51 ID:???
特に以降は弄る必要がないんじゃないかね。
610通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:22:49 ID:???
んじゃテンプレ改案はこんなところで。
今の出てきた部分を次回のスレから採用お願いします。
611通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:22:51 ID:???
>>608 全く問題ないね。完璧だ。
612通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:24:59 ID:???
>>607への対応は?
613通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:26:31 ID:???
DPは議長は悪であった、っていう前々回のカナーバと同じ手法を取れば良いだけじゃないかね。

強制的に遺伝子によって職業を決められ、運命を決められる恐ろしいプランでした
で。
614通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:28:38 ID:???
テンプレに乗せなくていいんじゃないの?
何ならFA事項欄に追加しといたら。
615通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:29:59 ID:???
じゃなくて、「DPの内容はラクスが宣伝した内容」という要素を
誤解を招かないように付加しておくべきじゃないか、って話じゃないのか、と。
616通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:30:22 ID:???
凸の地上軍司令官って生きている設定なのか?
617地図:2005/11/04(金) 22:31:58 ID:???
>>603
申し訳ありませんが、現在こちらはテンプレの修正一本でやってもらいたいので、
絵板に書き写していただけないでしょうか。そちらで対処いたしますので
今は2ページ目にあると思います
618通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:32:14 ID:???
>>616そういや年表と矛盾してるな。
619618:2005/11/04(金) 22:38:36 ID:???
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/388.htmlの
CE76、1月、正式に統一連合軍が発足し、地上軍司令にレドニル=キサカ大将、宇宙軍司令にムゥ=ラ=フラガ中将(このあと大将に昇進)が就く。
620通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:43:44 ID:???
凸はじゃあ、何なんだ?
621通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:43:59 ID:???
ふひ〜やっと書き終わったよ「ラクスの悲劇」
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/487.html

ご意見よろしゅう
622通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:50:47 ID:???
>>620 まだはっきり決まってはいないよ。
地上軍副司令だのMS部隊総監だのいろいろ案はあったが。
623572:2005/11/04(金) 22:50:50 ID:???
>>621乙。
これでラクスの纏めは終わりかな。しかし難産だったorz
624通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:53:46 ID:???
じゃあ、とりあえず未定と書いとくか?>>凸
625通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:54:12 ID:???
>>622
それを決めるのはまた議題をあげなきゃならないかもね
まあ、たいへんだ、こりゃ
626通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:55:57 ID:???
>>623
まったくだ。相手の態度に問題があるからといって、自分までそういう態度をとることはない。
結局話がこじれて、揚げ足取りや脱線が始まるだけなんだ。
感情を処理できん人間はゴミだとヤツも言ってるじゃないか
627通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:58:22 ID:???
人間はゴミだ、滅びてしまえ!
やけっぱちになったキラ・ヤマト。
なぜならラクスが死んでしまったからであった!

恐怖の大王と化したキラに、対抗する策はあるのか!?
以降、リヴァイヴァルIIにご期待ください。
628通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:59:39 ID:???
>>627
まあ、>>900までまとうじゃないか。
そこで語ってくれると盛り上がる…かもしれない
629通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:02:02 ID:???
「ソラの正義」が一人ひとりの努力という「希望」に向かっていく
それが作品テーマとして固定できた。

それだけでこのスレは意味あるものになったね

しかもラクスという個人をその希望が救う。

俺は今、感動しているよ
630通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:05:07 ID:???
>>627
他スレでやってくれんか。つーか、二度と来るなボケ。

一応テンプレの更新版を保管庫掲示板のテンプレスレに貼っておいた。
確認して問題なければMS談義に移ってくれ。
631通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:06:47 ID:???
>>630
無駄レスに無駄反応レスすんなボケ
意味無いレスでスレが埋まるだろうが。
632通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:08:18 ID:???
>>630
まあ、次スレではそっちを見てもらわないとね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5387/1127983225/
これね
633通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:09:08 ID:???
>>630
ウゼェ反応しなくていいからどっかいけ。
634通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:10:41 ID:???
>>621に異論があまりないようであれば
「三者の正義」を投票に移すべきかな?
どうだろうか?
635通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:11:44 ID:???
>>630
わざわざ反応する理由が分からん。
自演含んだ荒らし?
636通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:11:52 ID:???
>>630-631-633
ぶっちゃけ煽りに反応する奴も悪いが、暴言吐く奴もどっかいきな。
無駄なのはお前らも同じだ。
637通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:13:09 ID:???
この流れ・・・お前も滅殺!っていうべきなのか!?

>>634
おおむね好評みたいだからいいんじゃないかな?
638通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:13:12 ID:???
>>634
良いんじゃないか?最大の難産だったラクスは終わったし。
リバの正義とソラの結論も大まかな形は決まったし。
639通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:13:38 ID:???
そろそろ停止。真面目に議論しよう。

投票か。したことなかったりするんだな、俺。
640通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:14:22 ID:???
投票の選択肢は
可決
否決
の二つ?
各々の正義について議決するべきか?
641通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:14:32 ID:???
>>636
スルーしとけば良いのになんでわざわざ反応するかねこのお馬鹿さんは。
642630:2005/11/04(金) 23:14:36 ID:???
>>635
そう思いたければ思ってればいいよ。少なくとも>>631-633は俺じゃないがな。
とりあえずしばらくはROMる。テンプレは新しいのにしといたから、後は勝手にやってくれ。
すまんかった。
643通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:16:09 ID:???
最近残業続きで議論に参加できない(悲)。
三者の正義は一番語りたかった議題なのに〜
できあがった案が非常に良いと思えるだけに、自分が
それに参加できなかったのが複雑な気分。
せめて投票には参加しよう orz
というわけで>>634賛成です。

話は変わるが、前スレからの宿題は二つあるよね。

1)ソラのオーブ帰還イベントについて
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/469.html

2)シグナスMkUの専用機および専用ウィザードシステムについて
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/410.html
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/478.html

どっちから片付ける? 一応wikiには両方とも叩き台はできているようだけど。
644通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:16:23 ID:???
>>641
お前もだろ、反応した時点で。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
645通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:16:39 ID:???
>>640
それぞれ(ラクス、リヴァイブ、ソラ)で決とった方がいいと思う
AとBはいいけどCはなあ・・・って人もいるだろうし
皆いっぺんに決まるのが望ましいんだけどね
646通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:17:55 ID:???
>>645
了解
Wikiのを投票モードにしておく
期限は2005/11/05まででいいかな?
647通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:18:25 ID:???
>>643
基本的に三者の正義とテンプレ直しが終わったら、しばらくMSに使っていいという
流れだったみたいだけど。絵板にもいくつかMAとかMSの案が出ているから。
その辺の命名とか、採用不採用を決めればいいんじゃない?
648通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:18:47 ID:???
>>644
そうかそれじゃあ俺たち二人とも馬鹿だな。
さぁ馬鹿同士帰ろうか。
649通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:21:35 ID:???
なんでこんな無駄に煽りあってるんだ?
650通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:21:36 ID:???
>>643
個人的にはMSだけど今議論すると荒れるの間違いないしなあ。
これ以上はカスタムかワンオフかだけでも決めておかないと進まないと思う。
一度どちらにするか投票できめてそれから決まった案で議論が望ましいな。

つーわけで俺はソラの話かな。丁度ソラの正義話してたところだし
ラクスと面識作るにはどうすると面白くなるか見たいし
651通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:21:42 ID:???
>>644-648
煽り合いやめるならむしろ残れ。くだらないことで煽りあってどーすんの。
原因の>>630が自分で謝ってんだからいいだろ。

絵板にMAの案が出ているな。クラゲ(?)と玉の二種類。
652通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:23:54 ID:???
.    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . ::. :.::ヽ
   /:: .::::: : :: : :::::::::::::::: :::::::::::::::::::. . :::. :.:::.::::::ヽ
   /::.: ::::.: .: : : :. :::::::::::::::. :: :. ::::::::::. :.:::::::::::::、::ヾ',
   l::::: :::::: ::: ::.:.:::::::l;:::::;:::::. : :: ::l;::lト;:.:::::::::::::::::';:::',`
   l::::::l:::::::::::::::、:::::::lヽ::ヽ:::::::::::::ll::!‐l:;イ::::::::::::::l:::::',
   l::::::l::::::::::::::、ヽ::::lニミ、lヽ:::::::::l,f!うlT!::::/:::l::::ト;::::',
   ';::(l|:::::::::::::::トlヘ!ソリ   ヽ::::::l ''"´ l:;イ::::::l::::l ヽ::!  まぁ、とりあえず落ち着きなよ。
   ';::ヾ!:::::::::::::ヽ´ ̄    `;、|   ´l:::::::l;:::l  ヾ     テンプレにもあるじゃない。
    ';::::::';:::::::::::::;:'、       ,    /:::;l::ハ:!         スレの住人は仲間だってさ。
    ヾ;:::;:::l:::::::::',``    _...,,,  ∠:::/ リ ′          それで、MSとソラちゃんの詰め。
      `ヾl゙ヽ::::::', 、  ´ "   ィrゝ'´`!               どっちにするの?
       丶  ヽ:::', `丶、  / !l   i'
        ヽ  `ゞ     ̄   !′  !
      _,. -−>  !     ___」    `'' .,_  
 _,. -''"´   <´  |     !          `''−..,,_
´         \ ,!    /               `''−
653通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:24:12 ID:???
シラネ。そろそろ飽きだしたんだろ。
飽きた奴は帰れ。
654通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:25:11 ID:???
ということで投票モードにしてきた。
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/396.html

ということで投票よろしく。みなのしゅう
655通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:27:49 ID:???
MSは小型軽量化で高速機動タイプへ変遷していくというVの形を取り、
ドラグーン対策をするがよろしい
656通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:28:44 ID:???
>>661
アレは・・・頑張ってリファインしてくれた職人さんには悪いが
荒らし(天然?)の落書きに過ぎないからなあ
ふざけ具合は専用ウィザードどころの話じゃないし
もうディアッカの新機体『グゥレイトバスターガンダム』出すぜって並に
おかしな話だから検討して欲しくはないなー。

個人的には玉、圧倒的戦力で包囲するも
大尉のタキリビメでゴミ同然…って展開は見たいけどね

しかし絵板の黄昏案は珠玉のデキだなあホレたよ
657通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:29:29 ID:???
とりあえずソラの詰めにしとくかねぇ・・・
一応三者の一人だし。これ以上もめるのも嫌だしね。

ソラの収容所案だと海坊主が出せて、ウィラード加入がスムーズに行く。
ソラ潜入案だとラクスとソラの対面という重要な要素が満たせる。

どっちも甲乙つけがたい。
658通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:30:28 ID:???
>>655
そんなことやってもキラがこの世界で無駄に最強ですから。
パワーバランスは
キラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
くらいの異次元のはなれっぷり。
キラ単独で統一連合全機始末出来るほどの無駄な強さですから。
659656:2005/11/04(金) 23:30:42 ID:???
しまったあーーーッ!!
>>651
へのレスなのに
皆すまんorz

そして661とる人よろしくお願いしますw
660通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:30:54 ID:???
ソラのプロフィールを作りたいと思うが。テンプレの文章しかないし。MSは次スレでも間に合うと思うので。
孤児になったのが何歳の時、両親の死の原因、施設での暮らし、今の生活(たとえば、バイトは何を?)、
あと多分大事なことだが、全寮制の学校は共学か女子高か。まあ未来社会なので、
女子高、男子校というものは性差別だとしてなくなってる気もするが。
661通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:31:13 ID:???
>>652
とりあえずテメエは仲間じゃねえぇ〜w
662通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:31:14 ID:???
キラとの決着MS戦よりも暗殺、だろうな。
MS戦ではDBもEFに撃墜されてしまう。
663通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:31:31 ID:???
>>656
ああ、あの黄昏な。あれはマジでかっけーな。
本編の金箔なんぞ比べ物にならんくらいいいな。
664通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:32:20 ID:???
>>656
>しかし絵板の黄昏案は珠玉のデキだなあホレたよ
ガンダムじゃなくなったけどなw

しかしいい発想だった、あれは。
665通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:32:20 ID:???
>>658
そんなふざけたバリアが嫌だからRevivalが出来たんだからさ
わかってて言うのやめようぜ?
666通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:33:40 ID:???
バリアっつってもそういう描写だったんだからそれを事実として受け止めないと。
667通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:34:37 ID:???
MSに関しては次スレにまわした方がよさそうだが。
なんか変なのが湧いてるしな。

ソラの話題を詰める方向にしないか?
668通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:34:45 ID:???
>>664
まあガンダム顔はカガリの旭に期待しようよ
…戦わないけどさ。

ただ絵板の雰囲気見てたらガンダムっていうより
ヒュッケバインになりような気がするw
669通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:36:11 ID:???
何をつめるんだねあのGakiに。
670通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:36:47 ID:???
>>669
胸をw
671通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:37:31 ID:???
真面目に話し合う気がある奴が、今はいないみたいだな…('A`)
672通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:38:37 ID:???
バカナ、チチヲムダニツメルナドグノコッチョウ

男はだまって乳ナシ
673通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:38:44 ID:???
>>667
思考の方向性ある程度決まってきたし
今度はソラの行動予定でいいと思う
個人的には>>147の案がラクスらしくて気に入ってるけどな
ウィラードは最悪別のレジから流れてきてもいいし
無理にソラがきっかけになる事はないような・・・。

まあおじいちゃんと孫みたいな2人の掛け合いはみてみたいけど
674通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:39:49 ID:???
>>900はまだだぞぉ

アカツキかっこええなぁ。
ある意味前の世代のセリカだよな。このデザインは
ttp://bbs4.oebit.jp/revival/data/IMG_000150.png
675通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:40:39 ID:???
ウィラードが別レジってのもいいが、あの爺さん1話で派手に演説なさったからな。
それに加えてあの後シンがテロっただろ。不穏分子は一斉摘発されて、収容所送りに
なるんじゃないだろうか。
676通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:41:48 ID:???
>>674
何このゼノギアス
677643:2005/11/04(金) 23:42:07 ID:???
>>671
俺は真面目に話し合う気だぞ…少なくとも900までは(w

ソラの話題をつめるとしたら、オーブ帰還イベントの是非か、
もう少し細かくキャラ設定を検討するかのどちらかになるのか…

オーブ帰還イベントは、ソラ収容所(ないしは僻地)送り案以外に何があったっけ?
678通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:43:26 ID:???
>>676
どっちかというとオービタルフレームっぽい。
679通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:44:55 ID:???
ソラ収容所いれたら死ぬだろう
主人公バリアで生かすか?w
アホクセ、負債と同じことやってどうするんだ。
680通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:47:19 ID:???
wiki読め、ちゃんとどういう案か乗ってるから。
681通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:48:48 ID:???
>>677
オーブ帰還の是非かね。
もう一つミハシラへあがるついでってのがある。
682通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:49:06 ID:???
>>677
あと中盤に
・ミハシラ経由で侵入
・ジェスに手を貸してもらって出国
・オーブの地下組織に関わって逮捕されそうになって、連中と一緒に命からがら逃げ出す

下2案はいくつか問題が残っていて、収容所案とオーブ侵入案が一番破綻が無い。
683682:2005/11/04(金) 23:51:24 ID:???
訂正
・あと中盤にミハシラ経由で侵入
・ジェスに手を貸してもらって出国
・オーブの地下組織に関わって逮捕されそうになって、連中と一緒に命からがら逃げ出す

こうでした。
684通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:54:18 ID:???
>>671
俺もちゃんと考えてるから安心汁。
しかしwikiの完成度が日に日に上がっていくのは見てて楽しいなあ

>>677
物凄く大雑把に言うとリヴァイブが
ある程度地に足が着いた状態になった時ユウナに折角だから見ておいで、
(もしくは任務を兼ねて誰かの同行)と変装してオーブに行く事になる・・・だったと思う
こちらが採用されるなら俺は>>673と同意見だな
685通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:54:27 ID:???
まぁ、収容所かミハシラ行くついでの二択じゃないかね。
下二つは問題も多いから。
686通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:55:38 ID:???
荒れてるなぁ…最近荒らしらしき人多いな。夕べくらいからか?

ソラねぇ。オーブ帰還案は賛成が多かったのかな。
帰還後の合流方法で揉めたんだっけ
687通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:58:16 ID:???
>>686
面白いのは同意だけど
帰って何でわざわざ戻ってくるのさ?ただの娘だよ?
リヴァイブも受け入れる理由ないジャン。

…ってのが主な理由だったはず
ここさえクリアできれば一気に面白くなるんだがなあ
688通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:59:09 ID:???
>>686
合流方法と、一度元の生活を取り戻した空を、もう一度シンたちが受け入れるだろうか
って点でね。
収容所案ならどうしようもなく再度合流ってのができるし、ミハシラ経由案なら
その辺の問題が起きない。
だからこの2案に絞り込まれたって感じかな。
689通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:59:10 ID:???
>>686
そう。で、収容所案と侵入案に収束された。

そういえば話は多少ズレるがDPの中身は、巨大ハローワークだった事が
公式コメントで発表されたそうなw

981 名前: 977 [sage] 投稿日: 2005/11/03(木) 23:51:28 ID:???
放送終了後の雑誌記事だったと思う。NTかメージュかメディアか。
設定の森田氏がインタビューに答えていたはず。

デスティニープランは本来遺伝子解析による適正検査でしかない。
適性を調べて道を示す事は出来るが、選択権は相手にある。
議長はデスティニープラン自体も相手の能動的な賛成を持って導入しようとしていた。
たしかこの様な内容だった。
690通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:59:44 ID:???
>>681
えーと、ちょっとずつ過去スレやwikiの内容を振り返ってみて、思い出してきた。
今のところオーブ帰還を推す人が多い。しかしその場合、脱出のプロセスに
説得力があることが必須であることは認識が一致している。

○オーブ帰還案(を選んだ場合の具体策)
1)オーブに帰還するも収容所(ないし僻地)送り。そこでウィラードとともに救出される。
2)中盤以降ミハシラにあがる時に一度オーブに潜入する。
3)オーブに帰還するも自らの意志で再出国。ジェスの手を借りる。
4)オーブに帰還するも平和に疑問を感じてオーブ地下組織に参加。摘発を受けて逃亡先でリバイブ復帰。

○オーブ帰還不要案

○折衷案(オーブに戻るチャンスを得るが、自ら捨てる)

でいいのかな。
691通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:02:20 ID:???
>○折衷案(オーブに戻るチャンスを得るが、自ら捨てる)
これはオーブへの帰り道にイベント起して、戻っちゃうという案なんだよね。
でも、シン達が受け入れるか、という問題が解決できなかったんだ。

帰還イベント無しも同じ。
692通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:05:59 ID:???
>>660 
・ソラの両親の死…彼女が三歳くらい。死因は船か飛行機の事故。彼女は公共の託児所にいて無事だった。
・施設での生活…オーブは福祉は充実してそうだから、けっこうよかったのでは。ただ、強い性格に育ったのではと思う。
・今の生活…月から金学校。土日は外出許可を取ってバイト。土日のバイトったら、販売ですかね。お土産屋さんとか。
・学校…共学の女子寮。私立にしたのは、このほうが公立にいってアパート借りるより安く付くからかな?
      ラクシズ時代でオーブが世界の首都になったから、不動産価格は木急上昇してそうだ。
693通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:07:37 ID:???
収容所案の改良を思いついたが、収容所(流刑地)に護送中に、リヴァが襲撃
ソラやウィラードを解放、という手もあるな。

694通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:08:14 ID:???
あとソラは家庭を覚えてない分、早婚願望があるかもしれない。
年下、同い年の男の子の気持ちには気付かなくても、バイト先の大学生が気になるとか、
年上に目がいくタイプかな
695通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:08:25 ID:???
ソラの優しさは何も知らない子供の優しさってより、色々苦労した上での
優しさがいいな・・・なんて思う俺がいる。
696通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:09:27 ID:???
>>695
そういう苦労の上になりたった、包容力みたいなのがあるといいね。
697通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:10:46 ID:???
>>694
必ずしもそうとは限らんのでは?
年上好みかどうかはさておき、15の子供に結婚願望云々ははやすぎんかな。
698通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:12:49 ID:???
ドラクエ5の小僧主人公みたいにそのでまた何年か経過させればよろしい
699通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:13:35 ID:???
>>689
だったら火種アリまくりな時に思わせぶりな事言って大仰に発表するなと小一時間ry
だからラクスも議長もどっちもどっちって言われるんだ・・・。

>>690
概ねそんな感じかと

1)オーブに帰還するも収容所(ないし僻地)送り。そこでウィラードとともに救出される。
○ソラが世界の表も裏も知り苦労を知る事で成長が促されやすい
あと、ウィラードが仲間にしやすい。

×尺を取りすぎかねない。鬱展開の可能性アリ

2)中盤以降ミハシラにあがる時に一度オーブに潜入する。
○水戸黄門なラクスに会える。・・・それは冗談としてラクスと面識作りやすい

×何故ソラが潜入するのか


3)オーブに帰還するも自らの意志で再出国。ジェスの手を借りる。
○ソラが本当の意味でシンたちの仲間になるという事が書きやすい

×やっと返せたのに(余裕あるわけじゃないのに)受け入れるか?

4)オーブに帰還するも平和に疑問を感じてオーブ地下組織に参加。摘発を受けて逃亡先でリバイブ復帰。
1に近いが
○ソラが世界の表も裏も知り苦労を知る事で成長が促されやすい
あと、ウィラードが仲間にしやすい。

×作中時間がかかり過ぎる。1ヶ月やそこらでは無理そう。


ぱっとおもいついたのはこんな感じか。

700通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:13:39 ID:???
>694 日本の法律では女性は16歳で結婚できますよ。年上に目がいくタイプにしとくと、
シゲトがソラを好きなのに気がつかないっていうのが自然につかえるし。
701通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:14:59 ID:???
色を知る年か!
つーかそんな色恋沙汰に巻き込んでつまらなくするなよ
702通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:16:55 ID:???
>>701
まぁ、裏設定ってことでひとつ。本編でそこんとこを必要以上に強調
することはないんだしさ。
703686:2005/11/05(土) 00:17:24 ID:???
>>689
その977は私だw

オーブ帰還不要案も有ったね。これはラクス達を通じてラクスの正義を
描く事になるんだっけ。コレが余り賛同を得られなかったのは、リバ接触後の
ソラにオーブ国内を見てもらいたいから、という理由?
帰還不要案が一番簡単では有るんだよね。
704通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:17:43 ID:???
>>701
マジレスするとそろそろ色を知る年でしょうなあ
まあ今はソラの人なりを書いてるだけだからカリカリしなさんな
これ以上色恋沙汰進めるなら俺も「900まで待て勇者達よ!」って言うけどな
705通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:20:26 ID:???
>>703
まあこのスレの暗黙の了解に
『安易な方向には逃げない』ってのがあるからなあ。
その方が面白いならともかく、そうでないなら頑張って議論すべき。
今までムキーッって何回もなりながらここまできたんだしさw
706通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:21:28 ID:???
ドラクエ5の強制収容所のごとき施設の艱難辛苦を生き抜いたソラ
すっかり見た目もかわり、魔女もかくやという眼光に。
彼女の中の正義感は様変わりしていた。

くらいじゃないとラクス洗脳落ちないだろ
707通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:21:44 ID:???
>>703
>帰還不要案が一番簡単では有るんだよね。
帰還不要案の最大の問題は、ソラという足手まといにしかならない少女を
組織にいさせる理由がないことだよ。

そこで大きな破綻が起きてしまい、結局それは今のところ解決できていない。

708通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:22:42 ID:???
>>705
それはNOだ。
安易な方向に逃げても良いのですよ。
みんながそれをYESと言えば。
709通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:23:02 ID:???
.    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . ::. :.::ヽ
   /:: .::::: : :: : :::::::::::::::: :::::::::::::::::::. . :::. :.:::.::::::ヽ
   /::.: ::::.: .: : : :. :::::::::::::::. :: :. ::::::::::. :.:::::::::::::、::ヾ',
   l::::: :::::: ::: ::.:.:::::::l;:::::;:::::. : :: ::l;::lト;:.:::::::::::::::::';:::',`
   l::::::l:::::::::::::::、:::::::lヽ::ヽ:::::::::::::ll::!‐l:;イ::::::::::::::l:::::',
   l::::::l::::::::::::::、ヽ::::lニミ、lヽ:::::::::l,f!うlT!::::/:::l::::ト;::::',
   ';::(l|:::::::::::::::トlヘ!ソリ   ヽ::::::l ''"´ l:;イ::::::l::::l ヽ::!  僕としても、帰還案を推したいね。
   ';::ヾ!:::::::::::::ヽ´ ̄    `;、|   ´l:::::::l;:::l  ヾ     生でソラちゃんが見てみたいから。
    ';::::::';:::::::::::::;:'、       ,    /:::;l::ハ:!
    ヾ;:::;:::l:::::::::',``    _...,,,  ∠:::/ リ ′
      `ヾl゙ヽ::::::', 、  ´ "   ィrゝ'´`!
       丶  ヽ:::', `丶、  / !l   i'
        ヽ  `ゞ     ̄   !′  !
      _,. -−>  !     ___」    `'' .,_  
 _,. -''"´   <´  |     !          `''−..,,_
´         \ ,!    /               `''−
710通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:24:10 ID:???
このスレのキラ様は吼えてるなあ。

男が上がったか?
711通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:24:12 ID:???
>>699
俺は2、もしくは3がいいなあ
ソラには自然に「あ、コレおかしいよ」って気づいて欲しい。
他の案だと強制的にラクス反対の方に思想が行かざるを得なくなるような気がする。
712通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:25:57 ID:???
>>711
そりゃ無茶だ。
色眼鏡をかけたままの状態であ、コレおかしいよ、なんてのは無理。
色眼鏡を粉砕するような驚愕の事実を味合わない限り。
713通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:27:50 ID:???
>>699
話としては3が一番書きやすくはある。参加理由さえ作れれば、だがorz

ソラはNTでも敵の女王でも女王のそっくりさんでも無いからなぁ
714通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:28:48 ID:???
>>708
負債の話があんまりにもテキトーだったから
皆YESと言いたくは無いんじゃないか?
でなきゃ三者の正義なんて面倒なもんがあんなに綺麗に出来るわけがない。

・・・俺は705じゃないけど安易な方向には逃げてはいかんと
思ってるが皆はそうでもないのかなあ
715通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:29:16 ID:???
3はただの迷惑なクソガキにならないか?
スクライドのみのりさんみたいな。
716通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:30:11 ID:???
整合性さえとれて、住人の大半が納得するなら安易な方向もまた良し。
個人的には避けたいけど、お約束というのもあるからな。
717通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:30:44 ID:???
>>714
俺も安易な方はアカンと思うぞ。
安易な方が物語として深く面白ければ別だが。

面白くするための努力を怠っちゃイカン。
718通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:30:54 ID:???
>>712
色眼鏡を粉砕するような驚愕の事実ってのがリヴァイブでの生活で
見て感じてきた事だと思って書いたんだけど
それじゃ弱いかな
719通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:31:04 ID:???
>>714
簡単に煽りにネタにされるようなぼろぼろのものを綺麗と称するんだ、へー。
というのはおいておいて。
出来をどうこういうつもりはないが。

安易な方向に逃げざるを得ない場合の方が多い。
負債が作ったキャラクターを解釈する時なんてまさにそう。
単純に解釈してキチガイ
行為的に解釈してややキチガイ
にしかならんもの。
720通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:33:10 ID:???
>色眼鏡を粉砕するような驚愕の事実
帰ってきたら親友が居留地にぶっとばされてたっつーSSがありまっせ。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/117.html
721通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:33:23 ID:???
>>718
そういう面もあるけど、ほとんど成功してるんだから…と。
わざわざ安寧の地を捨ててまで為したいことなど普通の人間にはない。
何か超然とした賢者くらいにしか。
722690:2005/11/05(土) 00:33:48 ID:???
>>699を受けて少し変更

ソラのオーブ帰還の是非について
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/470.html
ソラがオーブに一度帰還して、そのうえでリバイブに復帰するイベントを入れるべきかどうか。
イベント採用を推す人が多い。しかしその場合、脱出→リバイブ再加入のプロセスに説得力が
あることが最低条件という点では認識が一致している。イベント不採用、ないし折衷案も提唱されている。

○オーブ帰還案(を選んだ場合の具体策)
1)オーブに帰還するも収容所(ないし僻地)送り。そこでウィラードとともに救出される。
メリット:ソラが世界の表裏を知り、苦労を知り、成長する。ウィラード参加イベントも無理なく組み入れ可能。
デメリット:尺の消費が予想される。収容所の欝展開は避けられない。あと何でリバイブがオーブの収容所を強襲するの?

2)中盤以降ミハシラにあがる時に一度オーブに潜入する。
メリット:ラクスとの接触イベントを起こせる。
デメリット:ソラが潜入する必要なし。そもそもミハシラにあがるのならオーブ以外でもいいじゃない?

3)オーブに帰還するも自らの意志で再出国。ジェスの手を借りる。
メリット:ソラが自分の意志でリバイブに参加するという部分は一番描写できる。
デメリット:でもリバイブが再度ソラを受け入れる理由は薄いよね。

4)オーブに帰還するも平和に疑問を感じてオーブ地下組織に参加。摘発を受けて逃亡先でリバイブ復帰。
メリット:1)案に同じ。
デメリット:1)案に同じ。

○オーブ帰還不要案
○折衷案(オーブに戻るチャンスを得るが、自ら捨てる)
上二つについては、wikiにすでにあがっている解説でほぼOK。
723通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:33:57 ID:???
>>715
故に、×の受け入れられるかって事なんだろうな
よほどの理由(ソラがオーブを出奔しリヴァイブがソラに来て欲しいorきてもいい)
がみつからんから困ってるんだよねー
724通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:34:27 ID:???
>>719
スレ読んでレスしてる?
725通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:35:08 ID:???
>>724
なぜ負債の作ったキャラクターを解釈するのが大変なのかを考えてレスしたか?
726通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:37:52 ID:???
>>724-725
はいはいくまくま。
勝手に争うならどっか別のとこ行け。
727通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:41:00 ID:???
>>719
>簡単に煽りにネタにされるようなぼろぼろのものを綺麗と称するんだ、へー。
>出来をどうこういうつもりはないが
思いっきり言っとるがなアホかいな
…って言われたらムカつくだろう?
言う気がないならそういう事書かない方がいいよ。

もし適当に決めてるんならもう20話くらいは出来てるだろうぜ
議論した結果そうなるのは安易とは言わないような・・・
安易ってのは「とりあえずこうだからハイ決定!」で済ませるようなことを言うと思うんだ。

まあズレた話だからもう言わないけどね
728通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:43:26 ID:???
>>722
改めてみると難しいなあw
選択肢削るだけでも一苦労だ
729通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:44:19 ID:???
そうか?
取りあえず3は却下だろう。
痛い子になってしまう。
730通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:44:42 ID:???
ソラは戦わないという根本設定の縛りがあるから。
裏方やってくれる人なら、地域密着レジのリヴァイヴにはけっこういると思うのだ。
だから必要なのは、ガルナハン独立のために(最初は)戦う同志になるのが、自然。
ソラは何かしたいが、銃を持って戦いたくない、だから、普通に考えたらレジスタンスには
不要の人間。15歳で大学行ってるナチュがたくさんいるオーブでは、特に勉強が出来たわけでもないだろうし。
ううむ、無理矢理だが、軍師として天才的な才能を持っている、とか?
731通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:45:39 ID:???
それもダメ。ソラの基本設定は
使えない優しい子です
732通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:46:18 ID:???
>>721
う、む・・・そうだよな
ソラは鉄人でもなければ革命家でもないもんな。
普通は「世の中には色々大変な事あるなあ。でも私は私の生活で手一杯」ってなるだろうし
なんかいいアイデアはないものだろうか
733通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:48:17 ID:???
>>729
そっか?>>720みたいな経験をすれば、オーブから逃げ出したくなる気持ちは分かるが…。
でも確かに実行までとなると、な。
一応帰ってきたあとジェスと会うSSがあるけど。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/231.html

せいぜい4)か?
734通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:48:58 ID:???
というか、わざわざ平穏に戻れるにもかかわらず、
普通の子が、わざわざ危険な世界へ飛び込む理由が無い。
優しいから、なんて理由より自分の命すら危ういことをレジ経験で知ったであろう。
残される選択肢は1か2と思うが如何に。
735通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:50:11 ID:???
>>733
それでも、精神を病んだ可哀想な子、ってなっちゃうって>>1にあるべ。
矯正施設ぶちこまれる人間はそういう人間だ、って納得しちゃうのが当たり前の世界。
736通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:51:01 ID:???
3が痛い子なら4も十分痛い子、というか死にたがり?だよな
737通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:51:25 ID:???
補足しとくと1)は4)の亜流で、地下組織に参加したら逮捕されちゃった、て感じ。
一応前スレでの提案はそうだったので。
738通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:52:39 ID:???
>>734
鬱は嫌だから取りあえず2、かな
1なんて拘留ならまだしも収容所なんてどう考えても悲惨すぎるし。
正義見つけるどころか死ぬかかなり歪むよ。
入ってすぐ救出ならともかく
739通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:54:08 ID:???
補足2
地下組織ってのはこんなの。

658 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 14:29:54 ID:???
>>654
>見つかったら即パクられる気がするw
うん。だから密かにやっていた、という感じ。
家族を追放されたり、政権に異を唱えただけで不利益な目にあった人々が、愚痴をいいあったり
外に自分達の状況を伝えようと模索している人々の集まり、だね。

武器を持っては戦わない穏便な団体なんだけど、こういう人々に触れることでソラは
テロの責任を取らされて追放された親友の家族みたいな人たちがたくさんいる、と知るわけで。

で、幾度か参加している内に手入れ。なんとかソラはメンバーの何人かと逃げたけど、
もうオーブにはいられない…。こんな感じかなあ。
740通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:54:45 ID:???
>>738
同意。1を経験したらシン2号ができかねん。
741通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:54:54 ID:???
>>735
まあリヴァイブでの生活で
少しおかしいと思い始めてる段階だから
怖いと感じるとは思う。逃げたいとまで思うかは別として
742通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:55:04 ID:???
1案のデメリットに追加。
カガリ暗殺はテロだったが、収容所解放となると地域紛争になる。そのためにはリヴァイヴが
宇宙に上がり、レジスタンス・アメノミハシラ合同軍を作り上げてからでないと、事実上無理。
743通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:56:46 ID:???
>>742
>収容所解放となると地域紛争になる。
スマン、これがワケワカラン。
統一連合の支配地域で、襲撃すると地域紛争?????
744通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:57:54 ID:???
>>739
ソラが逃げられたのってバリアーだなぁ
15のナチュラルの体もしっかり出来てない子供に大人の血走った怖い人達が棒持って追いかけてくる
どう考えても捕まるわ
745通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:59:24 ID:???
2)のデメリットがあった。
なんでそんな時期までソラを組織にとどめておいたんだろう?
しかも仲間として受け入れている。理由は何?
746通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:00:23 ID:???
>>744
で、捕まったのが1)なわけよ。
747通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:01:09 ID:???
>>745
なるほど…
オーブ帰還はボツかなぁ。
戦争の跡地にできた荒野のオーブを見つめて何を思うかソラよ。
という感じで後日談にはあんるだろうけど
748通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:01:38 ID:???
>>774
4案最大の欠点がそれ。どうしてソラがオーブ当局の手を逃れたのか。
それを提案できていない。
それを補う形で1案が生まれた。
749通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:02:43 ID:???
>>747
そうもいかんのが悩みの種で。
>>745の問題点はオーブ帰還イベントボツ案にも通じる事。

オーブ帰還ボツ案もやっぱり駄目なんだよ。
750通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:07:08 ID:???
>743 統一連合の支配する収容所のある島には必ず基地がありそれなりのMSとかの戦力があるだろう。
そこを襲うとなると、まあ、戦争をしかけたようなもんなんだけど、ちょっと言葉を大人しくして、その島のみの
紛争(戦争)としてみただけ。実際には、ラクシズに宣戦布告するようなもの。
751通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:09:01 ID:???
>>750
いや、一話で統一連合の式典を襲っている段階で、宣戦布告してるようなものなんですが。
752通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:09:09 ID:???
つーかそんな統一連合直轄の収容所攻撃してみろ。
スーパーコーディネーターが出張ってくるぞ
753通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:09:54 ID:???
宣戦布告よりキラが出張る可能性の方がやべーな……。
負債補正が無くともシン以外は秒殺されるだろうしなぁ。
754通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:11:08 ID:???
>>752
それをガルナハンの春につなげるという手もあるけどね。
でも一番の問題点は収容所なんて経験すると、アンチラクシズに染まっちまう事なんだろうよ。
755通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:13:42 ID:???
>>752
そんな簡単に出張ってくるかどうか。
統一連合軍の領分侵すことが「自分の身内」の立場を悪くすることくらいはキラだって気づいてるんじゃないか?
ぶっちゃけ彼らが動くたび、カガリの立場はどんどん軽んじられるようになる。

まーはじめっからあいつの立場なんかあるわけでもないが……
どうせ閣僚やら官僚やらの要所は「ターミナル」の構成員で
主要な情報はカガリより先にラクスに届いたりしてるんだろうし。
756通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:13:54 ID:???
>>752
キラが所属するPGは、相当重要な案件でしか動かないし、僻地とかならばいちいち出て行くとは思えない。
それに収容所を解放するレジスタンスは、リヴァイブ以外でもいいと思う。
開放されたけど、もはやリヴァイブしか行く当てはない。
そんな状況にすればいいかと。
757通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:14:06 ID:???
>>753
いやいや、シンもダストじゃ瞬殺だろ。
DBに乗っても微妙なのに。
758通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:15:15 ID:???
>>756
PGは動かなくても、
キラ個人が動く、って可能性が無いか?
テンプレのキラの性格を考えると不自然ではないが。
759通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:16:08 ID:???
>>758
キラの身体がいくつあっても保ちませんよ、さすがにそれだとw
760通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:17:10 ID:???
>>759
なるほど、ということは収容所襲撃は頻発している、と考えるべきなのか?
761通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:17:57 ID:???
>>759
そんなキラが動かざるを得ないような珍事。
まさに珍事なんだろ、収容所から入っている人が奪還されるなんて。
762通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:18:17 ID:???
いや、キラとEFはラクスがここぞという時に使用する切り札。そう簡単には切らないかと。
それにレジスタンスの反抗は、あちこちで起こっている。いくらなんでも体が足りない。
763通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:18:25 ID:???
3)をベースにソラが出国した理由は、もっと世界の真実を知りたいという動機の元、
ジェスに師事してジャーナリストを目指す、という名目はどうだろうか?
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/232.html

ジャーナリスト見習いとかいう名目があればリヴァとも合流しやすいかと思った。
764通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:20:43 ID:???
確か以前、反体制の異分子(軽度)は、収容所、というか、戦災で被害を被ったところに移住させる、
という設定があった気がする
ユニウスセブン落下の影響が大きい赤道連合などがその例
赤道連合は、以前PGに攻撃(鎮圧)を受けたことがあるから、(五年間の歴史参照)
レジスタンス活動は小規模だけど地下組織的にありそう
そこを通じてガルナハンに戻る…とか

これなら鬱展開・戦力の圧倒的差による救出不可はある程度回避できそうじゃないかな
ただ、ウィラード遭遇イベントが起こしづらいし、そこから何故リヴァイブに戻るのか、
というのは以前問題のままだなぁ…

もう一回考え直してくる。それまで一つの意見としてくださいな
765通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:20:53 ID:???
>>763
逆だと思う。
ジェスが真にジャーナリストたらんとするなら一組織に肩入れし続けるのはおかしい。
故に合流、っていうのは逆に説得力を失う。
766通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:22:23 ID:???
>>763
悪くはないが唐突な感は否めないなあ

その場合元々ジェスのファン(部屋には彼の記事が・・・みたいな)とか
カメラが趣味、進路希望にジャーナリストがある、みたいな
伏線を用意しないといかんよね。
767通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:22:52 ID:???
>>763
その案は、ジェスとソラが治安警察の追跡を逃れるのは不可能に近いということで却下されました。
他にも色々案があったが、ソラが治安警察の追跡を逃れる方法が見つからなかったから収容所案が生まれたんです。
768通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:23:10 ID:???
…ジェスたらんとするなら、ラクシズ側の取材も必要になってくるのだが、
それは出来ないんだろうな、捕まっちゃうんだろうな。ジェスカワイソス。
769通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:24:33 ID:???
>>767
治安警察から、逃げられる案があればいいんでしょ?
770通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:25:57 ID:???
>>769
よし、出してくれ。その逃げられる案を。
771通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:26:48 ID:???
>>768
まぁそこは広報の垂れ流しをラクシズ側、として取り入れるしかないんだろうなぁ。
ジェスカワイソス
772通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:27:01 ID:???
あったとしても>>765のような問題もある。

773通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:27:15 ID:???
>その案は、ジェスとソラが治安警察の追跡を逃れるのは不可能に
>近いということで却下されました。
ちゃうちゃう。
27スレを読んでくれ。ジェスとソラは監視フリーだ。
ソラからは情報を全て聞き出したので、利用価値がなくなったと治安警察に判断されている。

収容所案が生まれたのは4)の欠点を補うため。

3)の問題点としては受け入れるユウナの方に疑念が起きるんじゃないかと、指摘されてた。
774769:2005/11/05(土) 01:27:30 ID:???
7話(仮)で、とりあえず、オーブからの出国はOKだよね?
775通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:27:54 ID:???
>>767
治安警察がソラから目を離したら無能だという強硬な主張をする奴がいて、
そこで堂々巡りになってるときに第三者から提示された妥協案だった気がするが。

まぁ、主観の違いだがなそこらへんは。
776通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:28:36 ID:???
前に脱出案なら出ていた気がするけど。Wikiに残ってないか?
777通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:31:02 ID:???
>>775
ジェスと行動を共にすることで、かえって治安警察を刺激するという意見もあったような
778通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:31:36 ID:???
>>776
脱出だけなら解決はしてるんだよ。
ただ受け入れるユウナの方に、ソラが実は内通者じゃないかという疑念や、
ソラみたいな少女はオーブで大人しくしているべきだ、と強硬に反対される
可能性があるだろうって事なんだ。

3)の案に乗った形で、これをクリアする良策は出ていない。
779通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:32:01 ID:???
ラクシズ側がちゃんと報道への扉を開いていると仮定したら
監視の目はラクシズ圏内にいる限りバリバリあるだろうな。
780通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:36:20 ID:???
>>779
頼む、27スレを読んでくれ。
監視に関してはもう解決策は出てるんだ。
問題は>>778にあるとおり、ソラをリヴァが受け入れる理由、
ソラがリヴァに居続ける理由がないことの方が問題なんだ。

もうループは嫌だ。
781通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:39:02 ID:???
>>780
そういう意味で言ったわけじゃないが。
過剰反応するなよ。
ループループと言って騒げば賢しいのかね。
782通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:40:20 ID:???
>>781
>そういう意味で言ったわけじゃないが。
いや、ならいいんだ。スマソ

いやあの時の殺伐とした空気を思い出しちゃってさあ…(鬱
783769:2005/11/05(土) 01:40:56 ID:???
>>780
それじゃあ、リヴァイブの受け入れ問題だけ?>7話(仮)
784通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:42:52 ID:???
リヴァイヴ側もそうだがソラ側もそうだ。
リヴァイヴにおいておく理由がないのと同様に
ソラにリヴァイヴで命を危険にさらす理由がない。
785通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:44:20 ID:???
>>783
>リヴァイブの受け入れ問題
ソラがオーブに帰還して再び出国、そしてリヴァの元に戻ってきた時に発生する問題。
786769:2005/11/05(土) 01:44:24 ID:???
>>784
リヴァイブはともかく、ソラの方は7話(仮)の内容じゃだめなのかね?
787通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:47:10 ID:???
命を取るか取られるかの世界に身を置くか、
ラクスの加護のもと安寧と過ごすか。

答えは後者しかあるまい。
ソラは加護がなくなったからオーブを出る、の方向がまだよい。
普通の少女であって自己犠牲の女神様にしないようにな。
788769:2005/11/05(土) 01:47:14 ID:???
あ、
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/231.html
私の決意
の内容ね
789通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:47:19 ID:???
ちょっと考えてみた。

ソラ、治安警察に逮捕され、戦災地区(東南アジア、西ユーラシアなど)に送り込まれる。
(ここでの生活で初歩的な看護の技能を得る)
 ↓
先に送られていたウィラードと出会う。
 ↓
ウィラード、ソラからシンが未だに戦い続けていることを知る。
 ↓
レジスタンスの襲撃、もしくは手引きにより二人で脱出。
 ↓
ウィラード、リヴァイブへ参加するため、ガルナハンへ向かう。ソラも同行。
 ↓
ウィラードのリヴァイブ参加が決まると、ソラ、自分も足手まといにならないから参加したいと申し出る。
 ↓
渋るリヴァイブの面々、しかし、センセイの「助手がほしい」という助け舟のおかげで、
ソラのリヴァイブ参加が決定。
790通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:47:55 ID:???
>>786
リヴァにどうやって帰るかを解決しないと難しい。
7話(仮)を採用すると、取れる手段は1)3)4)になる。
で、このそれぞれの持つ問題を解決しなければ、破綻の危険があるわけで。

難しいんですよ。
791通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:50:15 ID:???
>>787
その場合ソラはアンチラクシズになってしまうわけだが?

普通の人間だったらラクシズに盲従し
その支配にNoをつきつける人間が全員自己犠牲精神に満ちた神、じゃないんだよ?
普通の人間が、普通に生きた結果、ラクシズ支配の否定を結論としてもとめていく。
古今東西、成功する反政府組織はみなそういうもの。
前衛主義に陥った組織は必ず政府の力の前に敗れ去るものです。
792769:2005/11/05(土) 01:52:39 ID:???
>>790
いや、そこを聞いてるんだが;
1、監視が付いてるから、監視から逃れる方法&リヴァイヴの受け入れの問題、2つの解決
2、監視はついてないので、リヴァイヴの受け入れの問題の解決
どっちですか?
793通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:52:39 ID:???
>>789
お、いいかも。
宣伝省の横槍↓で、そういう措置になったという事にしてもいいですね。
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/62.html

政権側は厳しい処置をしたつもりでも、ソラにとっては有益な経験になる
という展開は一考の価値はありますね。
794通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:52:47 ID:???
>>791
それは理解しよう。
だけど、ソラという普通の、しかもナチュラルの少女がその選択肢を取るのか?
これからの未来もあろう、幸せな生活もあろう、
だがそれを捨ててまで得ようとするものなのか、それは。
795764:2005/11/05(土) 01:53:55 ID:???
ある程度まとめてみました

オーブ帰還後、通っていた反対運動組織が治安警察に摘発される(ここまでは同じ)
赤道連合か汎ムスリムあたりのブレイクザワールド被災地に移民
(テロリストから生還した奇蹟の少女が被災地復興のため…という名目で)
そこにも表だった行動はしないが、レジスタンスが存在している
以前リヴァイブにいたソラを引き込み、作戦のためにリヴァイブとのパイプに利用しようとする
(この場合、リヴァイブがかなり近い場所にある組織か、ある程度強力で有名になっている必要がある)
リヴァや付近のレジスタンスの協力を得て、内戦時に収容所に入れられた同士を救出
その後、シンたちに再開したソラはリヴァに帰還

…やっぱ無理矢理か
796通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:55:21 ID:???
>>794
普通で、ナチュラルだからレジスタンスに参加しない、というのはおかしな話ですよ。
参加する理由があれば参加します、参加する理由を与えるために物語があるのです。
あなたの考え方は順番が逆ですよ。
797通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:56:06 ID:???
>>796
では提示出来るのだろうか?
その幸せを捨ててまでの参加する理由を。
798通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:57:04 ID:???
>>796
まさしく
異常で、コーディネーターで、
めちゃくちゃ強いキラきゅんは全世界を敵に回す超絶テロリストなんてことが出来たわけだよなぁ。
799769:2005/11/05(土) 01:58:00 ID:???
>>797
この内容じゃだねなのかね?

788 :769:2005/11/05(土) 01:47:14 ID:???
あ、
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/231.html
私の決意
の内容ね

800通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 01:58:42 ID:???
>>797
そのためにみんなが時間割いてアタマ悩ましてるんだと思いますが?
801通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:00:39 ID:???
>>798
謎の資金・戦力と謎の正当性を無制限に与えてくれるラクス・クラインの
忠実な手下になったおかげ、ですけどね。
「フリーダムがなくなったから戦えない」、アレは彼が種死で見せた珍しい「人間らしい」弱音でしたな。
世界を変えようとか言ってる奴が吐いていい台詞とは思われませんが…w
802通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:01:05 ID:???
>>800
俺反対派だから提示する必要ない。
むしろ提示「してもらう」側。
803通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:01:08 ID:???
>>800
なるほど、現状は
参加すべき理由がある、ならばオーブへ戻って参加する。
理由がなければ、参加せざるを得なくする。

の二択になるわけだな。
前者は理想の形だ。だがその理由を思索するのが大変。
後者は反ラクス思想に染まってしまいかねない、という懸念がある。

状況の整理はこういう感じか。
804通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:03:04 ID:???
>>803
このまま見つからないのならば後者もやむなし、と言ったところではないか?
805通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:04:04 ID:???
>>799でよくね?
身近な人が犠牲になるってのはわかりやすい動機だし。
806通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:04:35 ID:???
>>799
献身が過ぎる気がするけどな。
美談としては良いけれど。
そこら辺のリアリティは無視しても構わないのならば
それでみんな了承してくれるんじゃないかな?
807通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:04:38 ID:???
レジに参加する時点で完全な中立なんて無理だと思いますけどね・・・
このスレ的にはかけらも反ラクス思想を持ったらダメなの?
808通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:05:36 ID:???
>>807
俺は参加する貴い理由は見つからないと思っているので、
反ラクス思想を持っても構わない
だが最終的にはソラなりの結論を出さねばならない、と考えている。
809通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:06:32 ID:???
>>806
メルヘンを取るか、生々しさを取るか。
だなぁ。
俺は折衷案とかあったらとりたいけど。
ないなら生々しくいくしかないのかね
810通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:07:06 ID:???
>>807
ラクスは死ね、俺らを圧迫する連中だからとにかく死ね、っていうのだけがラクス支配を否定する論理ではないでしょう?
アンチラクスとラクス支配の否定とはイコールではないんです。
811通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:08:09 ID:???
>>802
反対なら反対でどうすれば理想なのか提示しろよ。
812通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:08:37 ID:???
>>799
これで良い、理由として十分。
ソラは女神にならなければならないんだ!
なんて暴論は通らないだろうなぁ…もう少し強い理由付けが欲しいかも。
813通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:09:45 ID:???
>>806
リアリティが無いというあなたの主張があなたの偏見である可能性だってありますよ。
あなたのそういう物言いが無用な敵を生んでいる気がします。
814通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:10:15 ID:???
>>811
献身の女神にするのは容易いけど、
普通の幸せを捨ててまで得たい真実、がこの少女にあるのか。
そこら辺にメルヘンを感じてしまう点が良くない。
単純化すれば
参加せざるを得ない状況を用意すべき。

という理想を提示しました。
815通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:11:17 ID:???
>>811
いや……単純に参加せざるを得ない状況にすればいい、ってさっきから出てないか?

>>813
んなツッコミで煽ったってしかたねーだろう
816通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:12:42 ID:???
>>810
全く持ってその通り
最近極端から極端に持っていく人が多すぎる。
そのくらい皆分かってると思うんだけどなあ
817通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:12:44 ID:???
>>811
オーブ帰還はなし。
ソラには人同士のふれあいを持ってレジや地元民に共感してもらう。
ラクシズに対する疑問は「麦を食う話」のような体験を積み重ねることで抱かせる。
以上。
818通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:12:49 ID:???
>>813
だから美談が過ぎる気がする、って最初に断ってるじゃないか。
言葉の端を捕らえてあげつらわないでくれ。
819769:2005/11/05(土) 02:13:19 ID:???
>>814
まあ、メルヘンかも知れないけど、
参加せざるを得ない状況、では、なく
ソラが、自らの意思で、
参加するのがベストだと思うが。
820通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:14:05 ID:???
>>819
そうだな、上の方でもあげたように自らの意思で参加するのがベストだ。
ベストだが…見つかるのかな。
821通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:15:00 ID:???
>普通の幸せを捨ててまで得たい真実、がこの少女にあるのか。

これは十分な理由にならないか?
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/231.html
どうして親友が消されたのか、その理由を知りたいというのは自然な動機と思うが。
822通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:15:47 ID:???
今整理すると、
オーブへ戻るならば参加せざるを得ない状況を用意せねば説得力に欠けるのではないか?
という意見と、
なんとかしてソラにオーブに帰還してもなお参加する理由を用意したい、という意見。

せざるを得ない状況派は、そういう状況を用意するくらいならばオーブ帰還を削除すべきではないか?
とも提示しています。
823通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:17:32 ID:???
1~3話で戻れない理由は十分示してあるしねぇ・・・無理矢理戻してやる必要も
あまり感じない。>>817の考えに近いな、俺は。
824通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:18:31 ID:???
>>821
知りたい、と思うのは自然な動機だと思う。
だが……果たしてそれは命をかけてまで知りたい、と思う動機なのか、と考えると
自分としては説得力に欠ける気がします。
あくまで15の女の子で、つい最近まで命も危うい世界にいた、というところから考えると。
825通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:18:45 ID:???
>>817
ソラはレジスタンスに拉致監禁されてる状況なわけですが……
その先で「体験を積み重ねて」? それストックホルム症候群って言いませんか。
826789:2005/11/05(土) 02:18:59 ID:???
俺は理由として考えているのは、「一人になるのはもう嫌だから」というもの。
リヴァイブへ参加する時点で、ソラは合計して三回の別れと孤独を味わっています。
一回目は、初めてリヴァイブに来た時。
二回目は、オーブに帰ってきて友人がいなくなっていた時。
三回目は、その身一つで被災地に送り込まれた時。
ウィラードがリヴァイブへの参加を決めた時、ソラには2つの選択肢がありました。
四度知り合った人達と別れて、安全な生活を始めるか。
それとも、危険を冒してまで知り合いと一緒にい続けるか。
ここで「一人になるのがもう嫌」になったソラは、危険であってもリヴァイブに参加する方を選んだのです。


827通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:20:52 ID:???
ソラが白って判断された時点で友達は戻ってこれんのか?
828通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:21:43 ID:???
収容所ってそういう世界なんじゃないかなぁ
とテキトー言ってみる。
もう死んでるとか。一度入ったら出てこられないイメージあるよね
829通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:22:02 ID:???
>>823
ちっと、論点が違うな、
「戻れないから、このままリヴァイブにいる」ではなくて
「戻れたけど、また、リヴァイブに行く」で、
ソラを受身ではなくしたいから、オーブ帰還案がある。
と、思ってる。
830通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:22:05 ID:???
行き詰まったときはいちばん最初に戻って考えましょ?

なんのために、シンとコニールとユウナだけで充分なはずの「リヴァイブ」に
異郷人で特殊技能もなくラクス支配に憎しみも持たずおまけにひんぬーなソラを
メンバーの一員として参加させることにしたのか。
枝葉の議論に拘りすぎて、本来の目的を見失ってる気がします。 ここ数日間の議論すべて。
831通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:22:38 ID:???
ところがオーブ帰還を削除して、リヴァイブ残留案を取ると、
今度は何故ソラはリヴァイヴに居続けられるのかという理由が存在しません。
この矛盾は作品の破綻に繋がりかねないので、無視は出来ません。

またオーブに何らかの形で帰還させることにより、ソラの視点からオーブの世界と
レジスタンスの世界の両方を比較させる(つまり両者の正義を比較させる)という事が出来ますが、
帰還イベントが無いと、視点がレジスタンス側に偏り最悪物語はただのラクスヘイトに
成り下がる危険があります。

物語のテーマを象徴させる描写として、オーブ帰還は効果的であり、これを上回る代替案は現在出ていません。
832通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:23:17 ID:???
>>825
なんだっけ、それ。
誘拐された人が誘拐犯に親近感を覚えるアレかね。それ。
833通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:25:30 ID:???
>>832
そう。環境過剰適応症であり、一種の精神病。
834通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:25:40 ID:???
>>830
参加せざるを得なかった。<これはここで完結
参加する理由があった。
それは何故?
<献身
<オーブにいては身の危険がある(というかとっつかまって死ぬ

こんな程度の選択肢なのかな
835通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:26:57 ID:???
リヴァイブにい続ける理由って、他に行き場が無いってのがまず一番大きい理由じゃ
なかったかね。ラクス側からマークされている以上、支配地域はダメだし、かといってまったく縁の
無い土地に置き去りにしたら野たれ死ぬ可能性もある。
巻き込んだという責任があるから、シン達はソラを手元に置くという結論を出した。
俺はそう考えていたんだけど。
836通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:27:31 ID:???
上は場の流れ
中は献身から(まぁ好奇心とかその他諸々もあるだろうけど
下は保身から

まぁ三つ完璧にわかれたかね。
まだ他のルートある?
837通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:29:41 ID:???
>>831
>視点がレジスタンス側に偏り最悪物語はただのラクスヘイトに
 成り下がる危険があります

それを防ぐためにソラをオーブ国民に設定したんじゃなかったっけ?
ラクシズ支配の恩恵を受けた経験のある人物として。
838通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:29:49 ID:???
>>831
リヴァイヴに居続けられる理由
人手不足のリヴァイヴで、リヴァイヴの情報知ってるソラを放出するのはイロイロとマズイ

オーブ国民であるソラには元々オーブの世界を知っています。
あとはレジスタンスの世界さえ知ることが出来たのならば比較は可能です。

以上反論。
いかがでしょうか。
839通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:31:45 ID:???
>>835
だから、それでは、ソラって、状況に流されただけじゃん、ていわれてしまう。
たとえ、メルヘンでも、ソラに自らの意思で、自らの運命を選ばせるという、意味で、オーブ帰還が欲しいんだな。
840通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:32:26 ID:???
>>835
全然違うです。
ユウナ達は巻き込んだソラを帰たがっていて、当局と直接交渉に臨むも
失敗。次に個人的ツテでジェフに頼み、オーブに戻すわけです。
(帰還案だと)

ソラがラクス側からマークされている等は、ユウナたちにしてみれば不明ですし、
また治安警察にしても、その後の身元調査と家宅捜査でシロだと判明するでしょう
(証拠が出てきませんから)。
841通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:32:50 ID:???
そんな旅人のご飯がないからってたき火に飛び込むウサギのようなことを…
するのかね?
842通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:33:31 ID:???
>>835
最初の理由はそれ。しかし、オーブに一度帰って戻ってきたとなると話は別。
帰れなくなった理由がソラ自身にあるのだから、リヴァイブが保護する理由はない。
また、ほぼオーブに帰れる可能性はなくなったのだから、「小麦」のSSのように誰かにソラを保護してもらう方がベター。
843通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:35:22 ID:???
結局帰還してもしなくてもメルヘンにかわりは無いだろうが…('A`)
844通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:36:38 ID:???
オーブから帰れる、帰れない、を論じるより、オーブ帰還イベントが、リバイバルという話に必要か?ソラの成長に必要か?という視点で話したほうがいいんじゃないかな?
自分は必要派。
理由
1オーブというソラの日常の中で、ラクシズ支配の歪みを感じることで、ソラ自身の決断で、真実をしろうと動くから。
ガルナハンにいたままだと、ソラはあくまでも受け身でしかなく、状況に流されただけのように見える(まあ、上にあるようにソラ自身が帰還を止めるのもありかもしれんが、やっぱり、状況に流されただけのように思える)
2オーブに返せば、多少ご都合主義になるが、ラクシズの何人とソラを会わせることができる。
特に、ラクスとは最後に舌戦をするのがFAなら、ここで会わせて、因縁を作っておきたい。
とりあえず、こんなとこです。
845通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:36:38 ID:???
>>843
具体的に。
846通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:37:07 ID:???
>>843
では、も一つメルヘンを増やしてもいいではないか。
847通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:38:28 ID:???
帰還イベントの大きなメリットは、
・これまでオーブで過ごす中で得た知識を元にレジスタンスを見る。
・逆にレジスタンスの中で過ごした事で得た知識を元に、改めてオーブを見てみる。

これによりソラを通して双方の立場や視点を読者に提示する事で、ラクシズの正義やレジの正義を浮き彫りにする事が出来る点がある。
そしてその中でソラという少女が試行錯誤する姿を描写する事で「賢者の絶対正義vs愚者の試行錯誤」という本作のテーマを明確に提示できる点がある。
このメリットは非常に大きい上に、作劇上効果的だ。

逆にガナルハンに居続ける場合だと、そもそも何故ソラという普通の少女を主人公にしたのか、分からなくなる。
レジスタンスに視点が偏るから。
すぐにレジスタンスに参加するなら、シゲトを主人公にした方が楽だし分かりやすい。
元オーブ住民で何らかの事情により追放。親はその際に亡くなり、以後ラクシズに恨みを持っているとかな。
848通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:39:10 ID:???
>>844
はじめは状況に流されてても、次第に(あるいはきっかけがあって)決意を固めていく、というのはいかんのか。
849通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:39:47 ID:???
>>839
自らの意思で動くというのなら、オーブいながらでも外の事を知ろうとすることでも十分だと思う。
いきなりオーブの外に飛び出すのは急すぎる。最初の一歩は小さいほうがいいと考える。
850通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:40:01 ID:???
>>844
それはみんなが知るところで
オーブ帰還イベントの是非は是でしょう。
ですがそれをしっかり組み立てて話として作ろうとしたらそれは非です。
1.先ほどよりあげられているように、友達がどうなったか知りたいから、
命を捨ててでもそれを知るなどというのは女神思想が過ぎると思います。
2.再度リヴァイヴに加入する理由をまた作らねばなりません。
以上の理由によりオーブ帰還イベントによるソラの自由意思選択はしない方が良いと思います。
851通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:40:26 ID:???
レジスタンスに偏るとか言ってもな・・・それを避けるためのオーブ国民設定なのに、
何でそれを無視するかね。
852通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 02:40:52 ID:???
>>848
ストックホルム症候群
853通常の名無しさんの3倍
>>848
ストックホルム症候群