機動戦士GUNDAM SEED Revival-28-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
コズミック・イラ73……
ユニウスセブン落下から始まった地球圏の騒乱は地球圏全土へと拡大。
地球連合とプラントの戦いから、当時のプラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルを中心とした
プラント同盟国による軍需産業複合体『ロゴス』討伐へと戦いは変化し、最終的にロゴスの首魁達の大半は
討たれた。
しかし、デュランダル議長は人類社会を遺伝子に基づいて管理するデスティニープラン導入を宣言し、
それに異を唱えたオーブ首長国連邦首長・カガリ・ユラ・アスハおよび、プラントの歌姫
ラクス・クライン枢軸によるオーブ・プラント連合軍によって、デュランダルもまた
機動要塞メサイア宙域戦において倒された。
そして、その後の混迷の世界から1年……
C・E74、オーブを中心とした統一地球圏連合政府の下、世界は平穏を取り戻したのだった。

そして戦争終結から5年後。世界が平和を実現して4年後。

コズミック・イラ78…
そう……世界は平和でした。

統一連合政府初代主席となられたカガリ様の統治の元、人々は皆幸せでした。
ちょっとムシャクシャしても、ラクス様の歌声を聞けば、幸せな気分になれます。
ときどき、街中で「この世界はおかしい」と叫ぶ人を見かけますが、すぐに
SPの方が連れ去って行きます。
何でも、精神を患った可哀相な人なんだそうです。
私自身もそう信じていました。
あの日、あの人に出会うまでは………

シン・アスカ
「父さん、母さん、マユ、ステラ、ルナ、レイ、ハイネ、ミネルバのみんな………
 オレは、オレは、帰ってきたぞ………」

灼熱の炎を瞳に宿した黒い復讐者と出会った時、何の疑問も持たなかった、私の平凡な生活は終わりを告げました。

前スレ、保管庫などは>>2-10の辺り

#年表は現在検討中です。(wikiに案は投稿済み)
2通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:44:47 ID:???
「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」について議論するスレです。

前大戦の英雄にして世界の支配者、キラ・ラクス・アスラン・カガリの四人。
全てを失い彼らに復讐を誓うシン・アスカ。

そしてそんなシンを見つめる一人の少女の物語――。


機動戦士GUNDAM SEED Revival-27-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130769693/
まとめサイト
http://seed-revival.hp.infoseek.co.jp/

「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki
http://www6.atwiki.jp/revival/

☆スレの趣旨   賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤

・シンの物語の補完 
・種世界の補完  この二つを根底においている
 シンを補完するにあたり第三者視点のソラを主人公として、技術的に精神的に成長した シンを際立たせる。

 同時にソラに種世界を見つめさせて、種持ちでもコーディでもない立場からの想いを描 く。
 ラクシズを絶対悪とする必要は無い。四天王側には四天王の正義が存在する。
 それに対し抵抗派はアンチテーゼを提唱する。絶対的な正義は存在しないのだと
 ただしラクシズの正義に拘りすぎる必要は無い。
 ラクシズの悪も、また描かれなければならないものの一つ。
☆スレの趣旨   賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤

・シンの物語の補完 
・種世界の補完  この二つを根底においている
 シンを補完するにあたり第三者視点のソラを主人公として、技術的に精神的に成長した シンを際立たせる。

 同時にソラに種世界を見つめさせて、種持ちでもコーディでもない立場からの想いを描 く。
 ラクシズを絶対悪とする必要は無い。四天王側には四天王の正義が存在する。
 それに対し抵抗派はアンチテーゼを提唱する。絶対的な正義は存在しないのだと
 ただしラクシズの正義に拘りすぎる必要は無い。
 ラクシズの悪も、また描かれなければならないものの一つ。
3通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:45:03 ID:???
「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」について議論するスレです。

前大戦の英雄にして世界の支配者、キラ・ラクス・アスラン・カガリの四人。
全てを失い彼らに復讐を誓うシン・アスカ。

そしてそんなシンを見つめる一人の少女の物語――。


機動戦士GUNDAM SEED Revival-26-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1130515813/
まとめサイト
http://seed-revival.hp.infoseek.co.jp/

「機動戦士GUNDAM SEED―Revival―」@Wiki
http://www6.atwiki.jp/revival/

☆スレの趣旨   賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤

・シンの物語の補完 
・種世界の補完  この二つを根底においている
 シンを補完するにあたり第三者視点のソラを主人公として、技術的に精神的に成長した シンを際立たせる。

 同時にソラに種世界を見つめさせて、種持ちでもコーディでもない立場からの想いを描 く。
 ラクシズを絶対悪とする必要は無い。四天王側には四天王の正義が存在する。
 それに対し抵抗派はアンチテーゼを提唱する。絶対的な正義は存在しないのだと
 ただしラクシズの正義に拘りすぎる必要は無い。
 ラクシズの悪も、また描かれなければならないものの一つ。
☆スレの趣旨   賢者の絶対正義 VS 愚者たちの試行錯誤

・シンの物語の補完 
・種世界の補完  この二つを根底においている
 シンを補完するにあたり第三者視点のソラを主人公として、技術的に精神的に成長した シンを際立たせる。

 同時にソラに種世界を見つめさせて、種持ちでもコーディでもない立場からの想いを描 く。
 ラクシズを絶対悪とする必要は無い。四天王側には四天王の正義が存在する。
 それに対し抵抗派はアンチテーゼを提唱する。絶対的な正義は存在しないのだと
 ただしラクシズの正義に拘りすぎる必要は無い。
 ラクシズの悪も、また描かれなければならないものの一つ。
4通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:46:29 ID:???
1、まとめサイトは書く前に確認する。
2、極端に漫画的な設定は書かないことを心がける。
3、職人には感謝する。
4、できるだけスレを読んでから書き込むこと。
5、基本的にオリジナル展開なので、本編の設定は影響しない部分もある。
6、最後に一番大切なこと。スレの皆は同じ志を持つ同士です。仲良く。
7、まとめサイトやWIKIで既に確定している設定に変更を申し出る場合、かならず
  具体案を示してから意見すること。文句を言うだけなら子供でもできることです。
これまでに決まっていること。

1、地上にいる間、戦艦は出さない。トレーラーでの移動がメイン

2、MS性能比較:永遠>黄昏(仮)=真実=破壊>エース機の壁>FB>SB≧ダスト=ドムクル=シグナスMk-2
  >シグナス(専用機)>マサムネ>シグナス≧PA

3、種割れキャラはシンと四天王のみ。新規は無い。

4、シンは最後まで生存。

6、デスティニーブラストは確定事項

基本的にオリジナルストーリー進行を旨としています。クロスオーバーは行わないようにしてください
5通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:47:22 ID:???
■情報の整理について。
『過去ログ情報整理システム』の活用のお願い。

ひとつの物語を作ろう、という行為はあまりに膨大な作業量・情報量が必要になります。
そのため、個々の情報が過去ログに埋没してしまう事が、よくあります。

例えば:
・Aという話題について、過去に(或いは自分の見ていなかった間に)どの程度話されているのかがわからない。
・逆にせっかく話したことが見落とされ、蒸し返されたり結論に反映されなかったりする。
・新規参入者、しばらく留守にしていた参加者が、スレについていけない。

こういった問題は現在でも繰り返されている事です。
そこでこれを防ぐために、内容別に過去ログの場所を表示するシステムが、『過去ログ情報整理システム』です。
読んだ・関わった・興味を持ったログの場所とその内容を、関連する項目の過去ログリストに書きこむ事で情報の整理をして下さい。

過去ログを全て読めるひとはそうそう居ません。
『過去ログ読め』という前に深呼吸、『過去ログ情報整理システム』にそのログがアップされているかを確かめましょう。詳しくは
http://seed-revival.hp.infoseek.co.jp/wilki_onegai.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/155.html
を参考にしてください。
6通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:47:26 ID:???
■情報の整理について。
『過去ログ情報整理システム』の活用のお願い。

ひとつの物語を作ろう、という行為はあまりに膨大な作業量・情報量が必要になります。
そのため、個々の情報が過去ログに埋没してしまう事が、よくあります。

例えば:
・Aという話題について、過去に(或いは自分の見ていなかった間に)どの程度話されているのかがわからない。
・逆にせっかく話したことが見落とされ、蒸し返されたり結論に反映されなかったりする。
・新規参入者、しばらく留守にしていた参加者が、スレについていけない。

こういった問題は現在でも繰り返されている事です。
そこでこれを防ぐために、内容別に過去ログの場所を表示するシステムが、『過去ログ情報整理システム』です。
読んだ・関わった・興味を持ったログの場所とその内容を、関連する項目の過去ログリストに書きこむ事で情報の整理をして下さい。

過去ログを全て読めるひとはそうそう居ません。
『過去ログ読め』という前に深呼吸、『過去ログ情報整理システム』にそのログがアップされているかを確かめましょう。詳しくは
http://seed-revival.hp.infoseek.co.jp/wilki_onegai.html
http://www6.atwiki.jp/revival/pages/155.html
を参考にしてください。
7通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:48:06 ID:???
・ソラ=ヒダカ(日高 空) 性別:女 年齢:15歳 登場作品:オリジナル
 主人公。オーブに住むナチュラル。
 偶然シンと知り合ったことで、体制に疑問を感じ始め、シンと行動を共にするようにな
 る。シンの傍らで様々な出来事を経験して洗脳状態を脱し、人としても成長して
 確固たる自分の考えを持つようになる。 
 MSには乗らず、SEED因子も持たないごく普通の少女。
 両親は幼いころに亡くしており、支給される補助金とバイトで生計を立てながら
 全寮制の学校に通っていた。また、家事全般も得意である。

・シン=アスカ 性別:男 年齢21歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 前作主人公。5年前の戦争で全てを失った男。
 一見すると冷たい印象だが、人を人とも思わないエゴへの怒りはいまだ
 健在で、人を高みから見下ろすラクス一派の思想と行為を心底嫌っている。
 沈められたミネルバクルーや、救えなかった者の仇を討つため。
 ラクス一派が作り上げた欺瞞に満ちた管理社会を破壊するためにレジスタンスに身を投じた。

・コニール=アルメタ 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
シンが身をおくレジスタンス組織のメンバー。シンのパートナーであり、情報収集など
後方支援で活躍する。かつてローエングリーンゲードを破壊し、ガルナハンの街を救っ
たシンに対して恩義を感じており、無茶を繰り返す彼を心配している。

・センセイ(本名不詳・アマルフィ家の親戚筋が有力) 性別:女性
 年齢不詳(外見年齢20代後半。誰も知らないが本当は28歳) 
 登場作品:オリジナル
 本名・年齢共に不詳の20代後半くらいの女性。ユウナだけは身元を知っている。
 高い医療技術を持っており、レジスタンスの医療とメンタルケアを担当している。
 温和な性格で、主人公の良き相談相手となる。
 ピアノの曲が好きで、戦闘の合間にささくれた心を癒すためによく聴いている。
 幼少の頃、忙しい叔父夫婦に代わってニコルの面倒を見ていたこともあり、彼に
 ピアノを教えた人物でもある。
8通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:49:20 ID:???
・ウィラード 性別:男 年齢:55歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 元ZAFT軍の将校で、パトリックやシーゲルとは知り合いだった。
 5年前の“エンジェル・ダウン”作戦でミネルバと共にアークエンジェルを一度は追い込むものの逃げられる。
 その後のメサイア宙域戦では、誇りあるZAFTの軍人として最後まで議長を護るために奮
 戦するもZAFTはオーブ・エターナル連合に敗北。戦後ラクシズの台頭によって職を追
 われた。オーブの片隅でラクシズの異常さを訴えているが、誰も耳を貸そうとしないた
 め半ば世界に対して絶望していた。 しかし、かつてフリーダムを倒した少年が今も戦い
 続けていることを知り、ZAFT軍人として最後の勤めを果たすためにレジスタンスのメンバーとなる。
 古参の軍人ゆえに身に付けた豊富な経験を生かし戦闘指揮などでその力を発揮する

・カナード=パルス 性別:男 年齢24 登場作品:ガンダムSEED・X-ASTRY
 ドレッドノートイータで戦場を駆ける。最初はフリーの傭兵だったが後にレジスタンス
 に加わるかつてのように、憎しみを持ってではなくただ世界をかつての姿に戻すために
 キラと戦うことを決意する。

・サイ=アーガイル 性別:男 年齢23 登場作品:ガンダムSEED
リヴァイブのMS整備士。カレッジ時代はMS工学専攻。
元軍属で、かのアークエンジェルに乗って7年前の大戦を経験。キラ=ヤマトとは元親友の関係だが、
大戦末期からは疎遠であった。
戦後は機械技師として、他のクルー同様オーブで静かに暮らしていたが、第2次大戦時のオーブ攻防戦で
偶然瀕死の重傷を負ったユウナ=ロマ=セイランを発見し救助する。
その縁もあり、戦後のラクス政権に疑問を持って居たところでユウナと再開、リヴァイブ入りを果たす。
自力ではないにしろ死線を何度も潜り抜けてきたことから一般の非戦闘員よりもかなり肝が据わっており、
無茶な要求も割とあっさり引き受ける(成功するかは別だが)。
また、その経緯から連合製、オーブ製のMSに明るく、敵MSの性能などもおおよそ把握している。
勤勉な性格であり、常に努力している様子からメンバー内の受けは良い。多少地味かつ自己主張しないため
影が薄いのが美点であり欠点
9通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:49:41 ID:???
・シゲト=ナラ 登場作品:オリジナル
 貧民地帯に暮らしているナチュラルの少年。かつて父をキラの「不殺」によって無くしており、
 母親もすでに病死。そんな暗い過去を持つにもかかわらず、底抜けの陽気さで周囲を和ま
 せるムードメーカー。MS技術は未熟だが、少しずつ持ち前の努力と根性で成長していく。
 ソラに好意を抱くものの、まったく気づいてもらえない。

・ユウナ=ロマ=セイラン 性別:男 年齢:27 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY
 レジスタンス組織を率いる男。かつての自分の至らなさを反省し、元の世界を取り戻す
 という目的のもとで行動している。軽口を叩く癖は相変わらずだが、5年前の戦争で自ら
 の軽率な行動によって、ZAFTによるオーブ攻撃を招き、多くの犠牲を生み出したことを
 今でも苦悩している。

・ロンド=ミナ=サハク 性別:女 年齢?? 登場作品:ガンダムSEED・ASTRYシリーズ
 ラクシズと水面下で対立状態にあるため、レジスタンス組織を支援する女性。オーブの影の
 軍神と呼ばれており、オーブ本国とは別の独自の勢力をアメノミハシラに
 持っている。5年前のメサイア宙域戦の後、大破したデスティ二ーとシンを回収。
 彼とレジスタンスを結ぶ役目を果たす。

・AIレイ=ザ=バレル 性別:男 年齢:5歳(製造から5年) 登場作品:オリジナル
 かつてZAFTのエースとしてシンと共にラクシズと戦った少年。自らの死期を悟ってい
 た彼は、彼自身を模してAI作り上げると、ひそかにデスティニーの中にそれを組み込ん
 だ。MSの操縦を補助する役割を持っており、ただのAIではなくシンにとって友人とも
 言える存在。オリジナルであるレイ同様に、シンが誰もが平等な生き方ができる世界を
 作ってくれると信じている。

・ジェス=リブル 性別:男 年齢:25歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY/ASTRY
 かつてアストレイアウトフレームに搭乗し、戦場ジャーナリストとして活躍していた。
 今の世界になった後、今までのように真実を伝えることができなくなったことに疑問と
 憤りを感じた彼は、シンがレジスタンスに身をおいていることを知り彼らと接触。
 人々へ真実を伝えるためにカメラマンとして活躍する。

・シホ=ハーネンフース 性別:女 年齢:24 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY&MSV
 かつてZAFT軍ジュール隊に所属していた少女。
 上官だったイザークと袂を分かち、ラクシズに対する反抗勢力に身を投じた。 
 元ZAFTレッドであり、高い操縦技術を持つ。かつての隊長であるイザークへの思いは・・・?
10通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:50:29 ID:???
・ラクス=クライン 性別:女 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
平和の歌姫、愛の使者、女神降臨など様々な呼称を受ける世界の支配者。
その慈愛に満ちた思想で、平和で豊かな世界を作り出した。
平和を乱す敵に対しては正義の鉄槌を振るうことを厭わないが、決して無意味に命を奪 
ったりは しない。しかし現実は、資源、産業、軍事、経済といった分野の全てを子飼い
のコーディネイターに掌握させ、自分の意のままに世界を動かしている。
 反抗する勢力には「ピース・ガーディアン」と呼ばれる子飼いの軍勢を差し向け、徹底
的に弾圧している。また、反抗した者の一族郎党をユニウス7落下の被災地、極地、砂
漠などに強制的に移民させ、苦しい生活を強いている。
「いったいどこがデュランダルのDPと違うのか?」そう疑問に思う人は多いが、ラクス
を恐れて口にはしない。確かに戦争はなくなった。死者は減った。しかし不公平が正さ
れず、それに疑問を持つことも許されない世界は、
果たして皆が望んだ世界なのだろうか?

・キラ=ヤマト 性別:男 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
ラクス直属の親衛隊「ピース・ガーディアン」の隊長。
先の二回の大戦を終結させた軍神として、現体制では絶対の地位を誇る。
特にMS戦で極力コクピットをねらわず、相手パイロットの生命を尊重する
その「不殺」の理念は、軍人の理想形として取り扱われている。
しかし実際は、報道管制によって敵パイロットが生きている場面のみを
放送されているに過ぎない。彼による犠牲者は数知れない。
自分たちに敵対する人間が冷遇されているのは知っているが、
ラクスやカガリの作る平和を乱す敵を倒すのは当然と思っており、平和を愛する気持ち
だけならおそらく彼を上回る者は存在しないだろう
最強のMSであるエターナル・フリーダムガンダムを駆る。

11通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:50:59 ID:???
・アスラン=ザラ 性別:男 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 統一地球圏連合政府主席カガリ=ユラ=アスハの側近にして、地上軍の第一軍の司令官。
 ただし、指揮を執るときは自ら専用機トゥルー・ジャスティスに搭乗し、戦場へと出る。 
 メイリンとは夫婦である

・メイリン・ザラ 性別:女 年齢:20歳 登場作品:ガンダムSEED・DESTINY        
 地球圏連合政府の治安警察省勤務。ラクスの数少ない同性の友人にして、アスラン・ザラの妻。
現在の平和を作るために姉と敵対し、殺す事に加担してしまった事を悔やんでいる
 がそれも現在の平和のためと無意識に自己正当化している。
 しかし、シンの生存とその目的を知った時、かつてシンに撃墜された記憶がよみがえり、
 押し隠していた罪の意識とあいまって悪夢となって彼女を苛む。次第に精神の平衡を失
 っていく彼女は、さらに狂信とも呼べるほどラクス達に傾倒していく。治安局において
 部隊を率い、「治安局の魔女」と恐れられている。その姿は冷酷にして冷徹だが、実は自
 分の弱い心を化粧という鎧と酒という逃避で隠している

・マリュー=ラミアス 性別:女 年齢:33歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 ムゥと結婚し、軍人であることをやめて第一線から退いた。

・ゲルハルト=ライヒ 性別:男 年齢:38歳 登場作品:オリジナル

統一地球圏連合治安警察省長官。元連合警察官僚であり、またBC元活動家。
メサイア攻防戦後にジブリール亡き後、バラバラになりかけていたBCの残党
(現治安警察幹部、隊員。末端の活動家が中心)をまとめ上げてラクス軍に参加。
主要なBCメンバーを(資産があり影響力があるメンバー、ロゴスの生き残り)次々に現政権に告発。
この功績が認められ今のポストに就いた。

彼自身はラクス一派の正義に感化されたわけではなく、戦後世界をもっとも
効率よく支配できる体制が現体制だったから協力しているに過ぎない。
またBCの思想に染まっているわけではなく、そのBCの発言力の強さを連合時代は
利用していただけであり、役に立たなくなれば平然と捨てる、冷徹な男。

国家の運営に善悪などというものは存在せず、またそんなものは気にかける必要などない、というのが持論であり、
必要とあらばどんな手段でもとるが、逆に必要の無い虐殺などは行わない。しかし、現実的にはそうせざるを得ないため、
ゲリラ側からは恐れられている。
12通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:51:19 ID:???
・カガリ=ユラ=アスハ 性別:女 年齢:23歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
 統一地球圏連合主席。ラクスの支配する世界において、彼女は表向きの最高権力者である。
 統一連合はモルゲンレーテなどで作成されたMSなど、現在世界でもっとも強大な軍事力を持つ。
 彼女自身は世界全ての平和が大事なことであり、自分では争いの火種を消そうと必死だ   
 が、実際は現場で起きていることが何一つとして彼女に正確に伝わっていないため、全てが空回りで終わっている。
            
 ・ムゥ=ラ=フラガ 性別:男 年齢:35歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
  統一地球圏連合宇宙軍艦隊指令。妻のマリューを地球に残し、単身宇宙の平和を守る。
 「エンデュミオンの鷹」の異名は今やレジスタンスには恐怖の対象であり、幾つもの組
  織が壊滅した。部下の前では気さくな上司を装うが、睡眠中はステラ達が出てくる悪夢
  で常にうなされている。彼のMS「黄昏」は艦隊指令になって以降使用されていない。

・アンドリュー=バルドフェルド 性別:男 年齢:37歳 ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
  統一地球圏連合政府宣伝相で、ミリアリアの上司。
  現在の世界の、情報・報道などを一元管理する責任者。
  かつての戦いではラクス様の傍に常に身を置き、軍師として戦士として、多大な活躍を
  したと言われる。が……近年の彼はどうも無気力でやる気がないとの噂。

・マーチン=ダコスタ 性別:男 年齢26歳 登場作品:ガンダムSEED&ガンダムSEED・DESTINY
  古くからバルドフェルドの片腕を勤めてきた参謀。
  無気力で気分屋の上司に代わり、実質上宣伝省を取り仕切っている。
  性格は真面目で優秀、自身も熱狂的なラクス崇拝者。ただし予想外の事態には少し弱い。
  現在の世界の状況も、生真面目な彼の指揮したプロパガンダに拠るところが大きい。

全キャラ分(何故か項目が消えていた痔を除く)に、過去ログ表示用のページを突貫で作って見ました。
提案を行う前に必ず目を通すようにしてください。
13通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:51:57 ID:???
FA決定項目
種死最終回(50話)で生き延びたルナですが、Revivalでは死亡扱いとなっています。

理由としましては、
この企画は最終回前から始まっており。
またシンを「全てを失った男」として設定しているため、
50話をどう扱うかと議論を重ねた結果、49話からのIFとして描いてゆくことになりました。

ルナファンの方には申し訳ございませんが、
これは既に確定事項となっておりますのでご了承ください。

1、地上にいる間、戦艦は出さない。トレーラーでの移動がメイン
2、MS性能比較:永遠>黄昏(仮)=真実=破壊>エース機の壁>FB>SB≧ダスト=ドムクル=シグナスMk-2
  >シグナス(専用機)>マサムネ>シグナス≧PA
3、種割れキャラはシンと四天王のみ。新規は無い。
4、シンは最後まで生存。
6、デスティニーブラストは確定事項
・基本的にオリジナルストーリー進行を旨としています。クロスオーバーは行わないようにしてください。
・AIレイの登場と退場は確定。
・シンの目的は始めから最後まで「復讐」と「世直し」の両方。途中から「世直し」の割合が大きくなるが、復讐の否定はしない。
・PGはラクスの私兵でありFBで構成されている部隊
・ソラの基本設定。普通の少女。MSなどで戦いはしない
・魔女の設定・http://www6.atwiki.jp/revival/pages/278.html
・ナラの設定・苗字がナラ、下の名前がシゲト。ナチュの少年。メカニック
・ユウナの設定・http://www6.atwiki.jp/revival/pages/333.html
・どちらの陣営もメインキャラ(モブ以外)は裏切り者はでない
・ダストは地上戦で(2クルー最後)EFに撃破される
・アスランはDBのデビュー戦でシンに撃墜される
・キラは最終決戦でDBを大破させるが、EFは撃墜される
・ソラはラクスとの最終舌戦で、自分なりの答えを出す。
・アメノミハシラは大戦中に独立しており、現在はコロニーに移住している
・ミネルバ組はシン以外全員死亡確定
・シホはレジスタンス
・カナードはレジスタンス
・死人は蘇りません(ユウナだけ特例です)
14通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:52:27 ID:???
・まず決定すべき議題を話し合って決める
・現在議題に指定されていること以外の話題は極力避ける
・夜組、昼組でそれぞれの結論が一致して初めて決定事項とする
・決定事項の改変願いはよっぽどのことでない限り却下
・スレの話題がそれてきたら


      ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 ー ノ  さすが、脱線はリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ

   ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ スレ立ては850で。
   W、 - ノ  スレが立ったら以後は雑談&妄想&萌え話など好きにしろ
   (/::ア__「i)  議論? 気にするな、俺は気にしない
    /:: | r |:!   ただし、次スレにテンプレ貼り中は待て。祭りはそれからだ
   んノし`ヽゝ

      _)
     '´,  `ヽ
    i レノ人リj
   ノN| ゚ ヮ゚ル  ソラです♪
     /)! Y.|)
     ゙ん/i_j〉
      し'、ノ

      _)
     '´,u `ヽ ||||
    i レノ人リj ||||
   ノN| д ル  シンさん、900過ぎたら変態ばっかり
     /)! Y.|)
     ゙ん/i_j〉
      し'、ノ

       __
     '´,~  ~ヽ
    ( 从リ^∬
    ) d ´ー`ハ 900過ぎたらハァハァよ。ガンバッテ♥
     ( i、`´ )!>
     | i 二 i|
     </し'、 jレ
15通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:53:51 ID:???
    |  ,,;;;;                            \
    丿 ""           ,        、          ヽ
   /              /         ;;,,     ー、   `、
 /     ,;         /"          ;;::       ヽ   ヽ     みんな仲良く喧嘩しなさい
/     /        /|         :::;;;;;:::::::       \  `,
  ,,;;::::: /         / /     ,:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::       丿  }     怪我をしたら医務室へくるようにね?
  ::;;;;;; /         ノ  {         ,r、 r         /   /
ヽ ::: /        /"  {     ;;;;;;;::: / | /| ;;;::::::     ヽ、   /
. ヾ /     :;;;; :: /   ゝ    ::;;;:::: /__し } {  ;;::::      ./  /
  y     ;;;;;; ;;├ー─丶゙ー-、  ;; r´___ソ_丶 ;;:::     ノ  /
 /    ,::;;;;;;;  :: {_ーー-、,  {  ; / r"゙ヒ二⌒ヾ, ::     /  ノ
./    ;::;;;;;;;;; 、  《" ゞヒー}}  ヽ ; }/  __ゞソ_ノ; ノ   ,: /  }
{     ::;;;;;;;; |   ヽ,ゝー" r´ ̄\,{ヽ。_   _´, /    ;: /  _ノ
 \、   :::;; {    /_, ノ    ,    ̄ ̄ " ヽ  ,:ヾ / ノノ
   ゙ ヽ 、    ̄ヽ ( ""     ;:    ""   丿 ノノ に´ノ" ̄`゙゙゙ー-、,
      ゙`ヾ  ::;;;;ヾ ヽ、    、        /_ノィ´  / :::::::::,,     `ヽ
        |     、ヽ、     、__,     , イ }   }  ::::::;;;;;;      ノ
        ヾ    ヽ ヽ、.     ー    , /   | |   | :;;;;::::::::      /
        `ヽ 、 rー、   `ヽ 、   , /;:   / }   } :;;;;;:::       /
            J  }  へノ  .}ゝー´";;::     |ーノ  |ヽ_ :;;;;;      へ、,
              |  |r-フー{ ;;:::::     _」_丿  ノ、 { ;;      ´  フ
              | 丶ノ ,ノ ;;:::   ,ー" ̄ ノ   { `{_          /
            / ̄|  |  ヽ;;::::: ,/"   /    |    ̄} ;;;:::::     /
         ,-ー"   ノ  }_,rー,ヽ/ ̄    /     |    { へ     (
     , -ー"     ノ   |  ヾ//^ヽ  /     r }     し" ヾ  __ ヽ,
  ,-ー"       ノ"   /   /ノ  } /       { })       ヽ  { ^,ノ
 ,/       ,-ー"     {  //   y     ;:  |‖        } 丿 " ヽ
/       /        | / /    /     ;;:  /         //      ` 、  (c)Revival/710氏/過去話設定の3倍
16通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:24:07 ID:???
>>1
17通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:47:30 ID:???
>>1
グゥレイトォ乙ッ!!
18通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:02:03 ID:???
>>1乙〜
さて、今度は作品の前提を覆す>>1000だったわけですが…
19通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:02:19 ID:???
901 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/11/02(水) 22:37:19 ID:???
状況(祭り)を開始せよ。

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/11/02(水) 23:01:02 ID:???
1000ならシンハーレムエンド!

お祭り終了ー。24分w
20通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:02:23 ID:???
999から1000の流れはもはや伝統芸だなあw
21通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:04:01 ID:???
>>乙。
さあ、頭を切り替えようかね。
ソラの帰還編の詰めかな。
22通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:04:34 ID:???
さて、あと1時間くらいでネオとデスティニープランとドラグーンが決まりか
23キラ=ヤマト:2005/11/02(水) 23:04:32 ID:???
                  _,.. ------ ..、_
               ,. -':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             ,. :':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     超コーディなのに・・・
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i どうして僕は1000GETできないんだろう。
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!教えてよ、フレイ。
             !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        ,. -l;::::::::::::::::::::ィ::ハ:::::::::::::::::;ィ::/!:;:::::::::::::::i、:::;!-、
      ,r.く  |!;:::::::::::::::::it/-!;:::::::::::::ム!/;jナ!:::::::::::;イ!,ノ'  `` ‐ 、
      /  ヾ、  !::;i::::::::'i゙く!-'ハi、::::i;:/ 't-'"ナ;::::::::/ノi|       `ー-、
    ,.r'‐─ -、ヽ ヾヘ::ハ:;ヽ  ̄ ,ヽ:!ノ  ̄ ̄ノ;イ/,./       ,. '´  `i
   /´-‐‐   `ヽ、,. > ´iヽ、 ヽ〈     ''/'",.〃‐''''''''''''ヽ-.、      l
   }'-‐'''       >'"´`´.ヽ、.. --‐‐''''''''">゙'"´    ''-ニ''ヽ、_゙; -─‐リ
   (,-;つ       /       `ヽ 、   ,i´       ー- 、`ヾ、,. - 、 !
  ,ナ´.--- 、,___ !          ` '''''''ュ、     r--.、,`ヾ-' r''')'ノ
  /ー'´        !             /  `ヽ --‐-、`ヽ、゙'´ゝ{ゞ/
24通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:05:45 ID:???
>>20
いやいや、

      ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 ー ノ  さすが、901から1000の流れはリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ

こうだろ。
25通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:06:17 ID:???
とりあえず何を決めるんだっけ?前スレのログからソラの正義を完成?('-'*)
26通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:07:14 ID:???
俺としては>>25を押したい。
帰還のほうは、職人さんにたたき台にしてもらって、つつきたい気分だ
27通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:07:57 ID:???
気がついたら祭りが終わっていた・・・orz
28前スレ956:2005/11/02(水) 23:10:35 ID:???
エザリア独白について。
せっかくWIKIにアップしてもらっといて悪いんだけど、本編準拠じゃないから二次創作SSに移すか注意書きつけた方が良いと思う。
本編で採択される可能性があるなら、注意書きだけ付けるけど。
29通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:12:36 ID:???
>>28
使用場所未定だから、いまんとこは「採択される可能性がある」程度かと。
エザリアが死んだという描写もないんで、いいんじゃないかな。使用されないで終わる公算もけっこうあるし。
30通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:12:52 ID:???
>>26
同意。
帰還は、出来ればもう少し置いてからにしてほしい。
31通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:16:26 ID:???
今帰宅し、前スレをざっと見終わったところ。ソラの帰還イベントについては、
必要と思われる意見が多数だけど、完全な結論までには至っていないという
認識でよろしいのか?

よければ、wikiの検討中議題として投票付きであげようと思うが。
ただ>>30の意見も分かるので、投票期間を長めにしてみると言うことで(日曜日いっぱい
までくらいでいいかな?)。
32通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:18:36 ID:???
>>31
まだもうちょっと議論させて。 投票は最後の手段だから。
33通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:18:45 ID:???
>>31
お願いできる?
帰還イベントを行うか、行う場合、どのような流れで行うのか、
この辺りの結論も出ていないのが気になるけど。
34通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:20:13 ID:???
>>31
議題そのものをもうちょっともんだほうがいいと思うので、
議題だけをあげてみてもらえるだろうか?

その上で討論ポイントそのものを絞っていければと思う
35通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:21:48 ID:???
>帰還イベント
収容所案とミハシラから一時帰省案の二つが出ているから、ある程度方向性は見えているしね。
もう少し時間を置いて、もっといい案が出ないか熟成させたい。
36通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:24:51 ID:???
>>32>>33
俺に一体どうしろと言うのだ(笑)。
冗談はともかく、とりあえず昼間議題に参加しなかったので、論点だけ
整理させてくれ(とりあえず投票にするかどうかはともかく、叩き台だけは作っておきたい)。

議題名:ソラのオーブ帰還
議題内容:ソラが物語中、オーブに一度帰還するイベントを入れるか否か、入れるとすればその方法は。
討論ポイント:上記に同じ
議題カテゴリ:プロット
関連テーマ:ソラの正義(あえて言えば)
関連議題:特になし
関連情報:特になし
たたき台:1)ソラはオーブに帰還する必要なし。レジスタンスにずっといるべき
      2)ラクスの平和の欺瞞を知り、また今度は自分の意思でレジスタンスに
        参加するために、一度オーブに戻る必要あり。
        オーブからの再脱出については具体案がいくつか出ている。
      3)折衷案として、一度オーブ以外のラクス支配圏に戻るが、そこからあえて
       ガルナハンに戻るというもの。

こんな感じで投票ナシであげてみてよい?
3733:2005/11/02(水) 23:26:12 ID:???
>>36
すまない。やはりもう少し形になるまで投票は無しでお願いorz
38通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:27:38 ID:???
>>36
分裂……かな?w
39通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:29:27 ID:???
>>36
AパーツとBパーツに分離。
Cパーツは?

ともかく、投票なしであげていいんじゃない?
40通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:29:32 ID:???
>>36
お願いしますー。
とりあえず今日はコレで落ちorz
41通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:31:06 ID:???
>>36
スマン、俺も手伝う。
えーと、前スレでの議論を前提に議題を立てるか?
それだと
1)ソラはオーブに帰還する必要なし。レジスタンスにずっといるべき
3)折衷案として、一度オーブ以外のラクス支配圏に戻るが、そこからあえて
  ガルナハンに戻るというもの。

は賛同がほとんどなかったと思うので脱出案に絞ってもいいかと思うのだが。
1)も3)も結局2)が難しいからその代わりというものだったが、
2)の問題は前スレ>700以降の議論でかなり解決されてしまったので、1)と3)を
採用する理由がなくなってしまったわけだから。
42通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 23:34:16 ID:???
一応、七話(仮)の流れもあってもいいんでない?
まあ、帰り方が問題だが。
4341:2005/11/02(水) 23:38:55 ID:???
まあ、2)をメインに

>1)ソラはオーブに帰還する必要なし。レジスタンスにずっといるべき
>3)折衷案として、一度オーブ以外のラクス支配圏に戻るが、そこからあえて
  ガルナハンに戻るというもの。

これらは注釈をつける形で付属させる感じかなあ。2)の代わりではなく、
2)より1)や3)がより効果的だという提案がされれば、選択肢として組み込む用意はある、と。
4436:2005/11/02(水) 23:42:12 ID:???
>>41
協力乙。
1)や3)は確かに賛同が比較的少なかったようだけど、とりあえず叩き台なので
入れるだけは入れておくよ。
注釈として、2)のイベントを入れたい意見が多数だが、採用に際して色々と
問題が出てきたため、対案として1)や3)もあがってきた、ということは叩き台では
明白にしておくから。

さーて、もうひとふんばりするか! wikiが完全に仕上がったらあらためて報告する。
45通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:14:36 ID:???
メカ設定(武装)を思いついたが、
スレのタイミング的にはどうかね?
46通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:17:44 ID:???
>>45
いいと思うが、何?
47通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:20:53 ID:???
ふむ。
PAの武装が火炎放射器とかってのはどうよと思ったので。
つか、無人機に殺傷兵器ってちょっと怖い。

小洒落た武器名称は思いつかなかった。


「インパクト・ロッド」
対象に接触した瞬間に衝撃波を発生させることで、
内部機器にダメージを与えることを目的にした杖。
胴体部に当てれば操縦者を気絶させ、殺さずに戦闘能力を奪える人道的な武器。

という建前だが、実体は違う。
フルパワーでコクピットブロックに叩き込めば、
操縦者を七孔噴血して死に至らせるだけの威力がある。


「捕縛用ワイヤー」
中距離用の捕縛用兵器。
仕組みとしては有線誘導ミサイルの親戚みたいなモン。
実際、部品や制御システム、その他多くが共通している。

ワイヤーの尾を引く弾頭(爆発しない)を発射し、相手を絡め取る。
後はワイヤーを巻き取って引き倒す。
障害物の多い地形では役に立たないが、開けた地形では割と厄介である。



イメージ的にはワイヤーで絡めて転ばしたトコをロッドで滅多打ち。
集団リンチっぽくw
48通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:21:56 ID:???
>>47
そのワイヤーは電気を流せないのでつか?
4936:2005/11/03(木) 00:22:03 ID:???
とりあえず検討中議題に入れてみた(投票はナシ)。

「ソラのオーブ帰還イベントについて」
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/382.html
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/470.html

昼間の議論に参加しないまま作ったので、色々と間違いなど
あるかもしれんが、その場合は指摘よろしく。

ただ、明日は休日出勤なので昼間は直せない。スマソ。

では、これ以降名無しに戻ります。
50通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:25:47 ID:???
>>47
うーん。電気警棒でいいんじゃないか?
ワイヤーで転ばせて電気警棒バチッ!!とな。
5147:2005/11/03(木) 00:34:39 ID:???
>電気びりびり
生身の人間相手ならともかく、
MSなら絶縁なりアースなりするかなと思って抜いた。
電磁警棒だとパトレイバーまんまだし。

ロッドはミョルニルにしてもよかったかもしれん。
ちと見た目のイメージが悪くなるが。
52通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:40:28 ID:???
>>51
ストライクブレードのレイダーストライカー用
ミョルニル改ってとこか?
53通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:45:05 ID:???
>>51
ま、それもそうかな…つうか前に出した治安警察のパトカーもそうだが
なぜパトレイバーとやたらかぶるのだろう。見たことないのになぁ。
ただ囲んで袋叩きはエレガントさに欠けるとは言っときたいw
>ミョルニル
ちょwwwwPAは戦闘用じゃないからwwww
5447:2005/11/03(木) 00:51:29 ID:???
ロッドの先端にミョルニルくっつけて
「フレイル」にしたらカッコイイかな?
こっちのが防御しにくいし。

ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/ksr.htm
55通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:52:08 ID:???
PAの武装といえば指からトリモチ・・・もとい捕獲用ネットでしょう
暴徒鎮圧用でもあるしこれは譲れない
56通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 00:59:34 ID:???
>>54
カッコいいなぁwただPAが弱く見えなくなる気がw
>>55
昔肩にビーム砲って設定あったからそれにあわせてトリモチ・キャノンを…うわなにするやめsdfgl;ふじこ;@^
5747:2005/11/03(木) 01:01:55 ID:???
>戦闘用じゃない
威力はまあ、調節できると思う。まんま再現でなくても良いんだし。
つか、火炎放射器やビームガンに比べれば、
鉄球のがよほど周辺被害に配慮しとるわいw
無人機にばかすか流れ弾出されたらかなわん。

>囲んで袋叩きはエレガントさに欠ける
警察の捕り物だし泥臭いのは仕方ない。
エレガントな戦闘はPGの為に取っておこうw
58通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 01:18:13 ID:???
>>57
大丈夫、ビームガンでドンパチやるのはレジがMSで抵抗する場合だけ。
暴動発生→現地の警察が対応→ムリポ→治安警察の武装警官隊、装甲パトカーが対応→人間じゃムリポ
→PAで脅かす(ここまでは火炎、バルカン、トリモチキャノン使用)
→MS出しやがった→マサムネも出す(ここから対MSワイヤー、ビームガン、ロッドも使用)

という流れになるね。
5947:2005/11/03(木) 01:50:35 ID:???
出てくる順番はマサムネ先か、同時くらいのがよくない?
市民の身になって考えると、
融通のきかなさそーな無人機が最初に出てくるのはちと怖いぞ。
マサムネの中の人としても、無人機に手柄取られるのは面白くないだろうし。

高度な判断の出来ない無人機である以上、
やはり殺傷兵器は最後の手段であるべきだと思うが……

対人・対軽装甲車両向けの非発祥兵器も考えてみるか。
何時になるかわからんが、思いついたらまた投下してみます。
60通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:04:46 ID:???
ミョルニルはレイダーのハンマーで使用済みなんだが。グラムドリング(殴り丸)あたりでよくね?
つーか何でもかんでも神話や伝説の武器から持ってくるのも良くないんじゃないか?
特に量産機の武装には。そういうのはガンダム専用特殊装備に使えばいいよ。
適当な言葉を独語やなんかに訳したものでもいいんじゃない?イーゲルシュテルン、トーデスブロック…
61通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 03:48:28 ID:???
>>59
市街地での戦闘とか、そういう複雑な状況になったら当然マサムネか指揮車両が出てくるでしょ。
PAだけにするか、直接陣頭指揮を執るかの判断は現場の指揮官が下すかと。
そうなれば当然、指揮下のPAが挙げた戦果も犯した失態もその指揮官にかかってくるわけで。
62通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 07:18:32 ID:???
火炎放射器は「汚物は消毒だーっ!!」がやりたくて入れたネタ兵器だからなw
ラクシズの方向性も1スレめと変わったし、外してもいいかな。
63通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 07:22:33 ID:???
そういや神話から取った武装名って無印時は連合オンリーだったけど、運命ではザフトも使ってるな。
議長の趣味か?
そういや『デュランダル』も聖騎士ローランの剣だったっけ?
64通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 08:12:36 ID:???
暴動鎮圧用の意味を持つPAに火炎放射器はまずい気がするよ。
普通に考えると放水機が必要だな
65通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 08:21:24 ID:???
トリモチ・・・本来は穴埋めようだけど、人員捕縛に・・・
すいません。Zです・・・はい
66通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 08:37:38 ID:???
むしろPAは存在そのものが武器なのかもしれんな。
デモの時にMSがこっちに歩いてきたら、例え非武装だと知っていても俺なら逃げる。
67通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 09:05:21 ID:???
決定済みにうつして、決定案を世界設定インデックスページに載せてきた。
徐々に決定事項が増えてきて、そのうちまた収拾がつかなくなりそうだね
68通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 09:35:13 ID:???
そうならないためにあんた作業してくれてるんだろ? アホなこといいなさんな。
69通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 09:49:41 ID:???
昨日、激論だっただけに気が抜けた感じだw
今の議題なんだっけ?
70通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 09:53:52 ID:???
前スレからソラの正義の完成→MS談義って流れだった。
で、今はMS談義に移ってるな。
71通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 09:54:48 ID:???
それとは別に5年の歴史がきまったので、主要人物の
5年間を決めておくことは必要だと思う。
議題だけあげておくと良いと思うが、どうだろうか?
72通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 09:56:18 ID:???
ダストの決定稿って絵版の139にあるのでいいの?
なんか意外と綺麗な感じだな
左右の手足で違うパーツ使ってて、装甲も所々付いてなくて、みたいなイメージあったんだが
73通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:05:19 ID:???
どうでもいいことかもしれんが、保管庫のMS欄。
ドム・クルセイダーがドム・クルーセイダーになっとるな。
74通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:30:45 ID:???
ということで、四天王の分だけ五年間についての議題を
あげておいたよ。

ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/381.html

検討ポイントとか足りなかったら加えてみてくれ
75通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:32:41 ID:???
メカ設定について検討済み議題がないので
モビルスーツの性能差についてとかレジスタンスやラクシズの運用母艦等の戦艦及びMSについて議論したほうがいいと思う
し特に統一連合の支配範囲についての議論もそろそろしたほうがいいと思う。

76通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:58:56 ID:???
連合の正式量産機がマサムネからSBに移行するのはいつごろ?
おなじく、PGの機体がSBからFBに移行するのは?

やっぱ、3クール以降だろうか。
77通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:04:12 ID:???
PGは最初からFBだろ。親衛隊専用機として50機ほど作られたって設定みたいだし。
ダストやシグナスに連合製ストライカーを装備できる設定だけど、SBの投入時期によって
はこの設定矛盾しないか?3クール序盤にDB乗換えみたいだから、少なくともそれより早く
しないとダスト自体消えてしまうし。
78通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:20:33 ID:???
>>77
矛盾はしないんじゃ? 接続規格の情報はもっと早期に入手できるだろうし。
ただ具体的にハメてみたら相性問題出たりはするかもしれんがw
79通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:29:29 ID:???
>>78
ストライカーパック自体は、壊したSBから手に入れるんじゃなかったっけ?
80通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:34:15 ID:???
>>79
先に、連合側の新型に投入される「ストライカーパック」技術の情報を知り、
いずれ確保したときに流用できるようにと背部に接続コネクタつけてみました、で済むじゃん。
81通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:46:05 ID:???
>>80
待て、ラクスたちじゃあるまいし、一介のレジスタンスに正規軍の時期主力機の装備の規格なんて流れるか?

ラクスたちが平然とやりまくってるから、忘れがちだが、本来、諜報活動って滅茶苦茶つらいぞ。

まあ、以前のストライクと同じ規格なら、問題ないわけだがな。
82通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:47:18 ID:???
>>76
主力がマサムネ→SBになるのは3クール目以降。
ただ東ユーラシア一帯は治安が悪いので早めに投入されていて、
1クール目から4、5機はいる。他にも遺作と痔の専用の色違いが2機1クールからいる。
83通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 11:51:48 ID:???
>>81
シグナスの設計図面書いたのはアメノミハシラの技術者たち。情報入手力がまるで違うよ。

それに、ストライカーパックの接続規格なんてそんなに極秘にするようなもんでもない。
ストライカーパックのみの生産を行う企業があってもおかしくはないしな。
ただ、実際にどれくらいのエネルギーを消費するか、とかいう部分に関しては
外部から事前に知りうることはかなり難しいだろうが。
とりあえずくっつくしとりあえず動く、ただ実際に戦闘で動かしてみたときに額面どおりの性能が出るかどうかは判らん、そんな程度だろう。
84通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:07:18 ID:???
>>83
現地の整備員が泣きを見そうだな。
頑張れよ、サイ
85通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:08:01 ID:???
>>83
あれ?マス社のザフト系の技術者が持ち込んできた図面が元になってるんじゃなかった?
まあどっちにせよアウトフレームの例もあるから知っててもあまり不思議は無いが。
86通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:36:44 ID:???
シグナスUがミハシラ制だからねぇ。
マス社がデータ持ってきたとしても、開発はミハシラで行われたんじゃないの?
シグナスもミハシラで製造されたと考えてよいと思うのだが…
87通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:48:56 ID:???
>>86
待て待て、Mk-Uはマス社製だ。ちゃんとWiki嫁。
8886:2005/11/03(木) 12:51:38 ID:???
シグナスUって
機体設計=マス社
実際に製造=ミハシラじゃなかったっけ?
ミハシラに上がった時に受領するんだよね?アレ
89通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:55:51 ID:???
>>88
ミハシラでは受領するだけじゃないか?
何ならミハシラのコロニー内にマス・インダストリーの工場があってもいいわけだし。
90通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:03:52 ID:???
ところでミハシラのコロニーの名称についてだが、「イザナギ」はもうオーブに地名があるそうなので
変えようと思うのだが。
とりあえず対案としては
・タカマガハラ(一番妥当な気がする)
・ヒルコ(オーブの鬼っ子的意味合いを込めて)
・アシハラ
あたりに変えたいんだが。どうでしょう?
91通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:16:53 ID:???
>>90
そういやイザナギ海岸があったな。
マガハラに1票かな。
場所は、ヘリオポリスのあったあたりかね?
92通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:56:30 ID:???
骨子を折るようなこと聞いてスマンが
設定では連合のストライカーパックも付けれるって言うけど
レジで連合の使う奴いるの?
Wikiみる限りではダストは対艦刀持ってるけどストライカーってワケでもないし
三尉はウィザードだからこの設定はなくてもいいような気も・・・
主役人のパワーアップに伴い、SBから回収したのを元に下々のシグナス乗りいるなら
そいつらに取り付けたってのならありそうだけど。
93通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:14:23 ID:???
>>90
タカマガハラに一票

ストライカーの規格は旧ストライクと同じでいいよ。
連合のストライカーシステムを引き継いでるのに別物っつーのもおかしいし。
まあ本音は「プラモ化したときに旧ストライカーを流用できるから」なんだけどな
94通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:39:21 ID:???
シルエットシステムはどうしたんだよシルエットシステムは





などと言ってみる
95通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:42:39 ID:???
>>94
旧ZAFTの欠陥システムなんぞ残ってねぇよwwww
96通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:46:37 ID:???
>>94
真面目な話、あれはユニウス7条約が継続することを見越して設計されたものだから
それが廃棄され、挙句の果てにはこの体制が成立してしまった今となっては
存在自体にまったく意味がない無駄な高コストシステムでしかない。
97通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:52:15 ID:???
シゲトの趣味に走った武装の件はどうなりましたか?(笑)
98通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 14:56:34 ID:???
>>97
べヘモスのことかい?
99通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:02:47 ID:???
>>97
ベヘモスがそうじゃない?
シゲトの案に燃えた技術者がついつい
大人の本気を見せちゃったやつ
100通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:10:13 ID:???
なんかシゲトってXのキッド的存在って希ガス
101通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:11:26 ID:???
なんかMSの話になってるみたいだけど
せっかくだから専用ウィザードもそろそろ確定させたいので
今晩wikiに投票できるようにしてもよいですか?

対案があるなら今のうちに教えてください
102通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:16:02 ID:???
専用ウィザードだが、テュールやアスラの名前はちょっと……

武器名を神話から持ってくるのは種伝統だけど、ウィザード名はもっと即物的な名前のほうがらしいと思う。

専用ウィザード自体はバカバカしくて(誉め言葉)好きなんだけど。ドリル最高!!
103通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:16:56 ID:???
>>96
高コスト?
俺にはどうみてもストライカーと変わら(ry
104通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:21:02 ID:???
>>103
たとえば、あのシルエットフライヤー。
シルエットを運んだあと母艦に帰るわけだが、どうやって帰る?
電波誘導なんざロクに使えないし、レーザー誘導もそれなりに障害物がない状態でなきゃ使えない。
あれだけでもかなりのコストがかかっているはず。
105通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:26:08 ID:???
>>102
ドリルのはありきたりだがクラッシュウィザードとか
106通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:26:14 ID:???
スカイグラスパーとシルエットフライヤーのコストの差なんて
あってないようなもんだろ
107通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:31:00 ID:???
>>106
有人機と無人機では、載せる人件費で差は埋まるかもしれないが、無人機の方が整備性が悪いはず。
結果として、手間はシルエットフライヤーの方が高いと判断した。
108通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:33:41 ID:???
>>105
グフクラのインパクトバイスの改良型の鋏や鉄球なんかが名前に相応しそうな装備だ(笑)


でも、インパクトバイスって地味にPS装甲壊せるんだね……
109通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:42:28 ID:???
>>104
自由や正義がミーティアでバカスカロックオンして撃ってる時点で
レーダー使えないとか言われても説得力ないよ
110通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:45:45 ID:???
大尉用のものにもう少し特殊兵装がほしいかな…

無難なところでは、ドムが持ってたみたいな多機能型の銃器とか、電子戦機特有のレーダー範囲を生かしたスナイパーライフルとか

冒険するならマガノイクタチの改良型ってところかな
111通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:48:56 ID:???
>>110
大尉は指揮もしなけりゃならんから、特殊兵装は難しいような
本人もゲテモノは嫌いそうだし
112通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:50:01 ID:???
>>110
指揮官機用にトサカを(ry
113通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:53:09 ID:???
>>112
トサカって、白くて前が青いセンサーついたやつのこと?
それともただのアンテナ?某彗星のよ(ry
114通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:54:18 ID:???
>>110
ドムトルのバズーカをライフル化したものはどうだろうか?
実弾とビームを使い分けることが出来て大尉なら上手く使いそうに思えるが
115通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:55:09 ID:???
>>109
あれは熱紋誘導だろう。
さすがに赤外線までは妨害できまい。
が、どちらにしろ障害物があると使えないシステムだわ、誘導帰還もマルチロックオンも。
116通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 15:57:02 ID:???
>>114
そうなると多銃身システムになるな。
ビームと実体を同じ砲身では使えまい。
そうすると全体が重くなるから、ビームカービンと重突撃機銃の複合兵装がいいとこだな。
117通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:02:34 ID:???
指揮官用のトサカ=イライジャのバスターソード(え
118通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:06:09 ID:???
>>115
妨害できまい、のくだりはNジャマーで、ということな。
紛らわしくて失礼。
119通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:11:37 ID:???
角つけるくらいならいいが、わざわざ三尉用のウィザードはいらないよ。
量産機でも戦える物語を作るんだろ。猫も杓子も専用機にしたらつまらないのは、種死
で見てきたと思うんだけど。
120通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:15:03 ID:???
ベースの機体は一般と同じもので、追加武装だけリヴァイブ謹製ならいいんじゃね。
121通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:16:38 ID:???
>>119
まあ、そうだろうが、戦況に応じて装備を変えられる。
そういうのも作品で出していけばいいんでないかな?
例えば、前の戦闘でこっちのウィザードが壊れた、仕方ない、予備の別のウィザードを使おう、みたいな。
122通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:21:00 ID:???
>>110
煙幕・照明弾等、特殊弾頭を撃てるグレネードランチャーとか。
小技として上手く使えそうだから。
123通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:22:06 ID:???
>>121
そういうのなら別に文句はないんだが、同じ量産機でも他の組織にはないような
ウィザードを作るのは、ちょっとどうかと思うのよ。
後半は数ある組織の一個でしかないんだし、リヴァイブばかり特機が揃うのは
不自然だと思う。
124通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:23:56 ID:???
>>123
例えば、ウィザードの素の部分は共通であって、あとは各レジスタンスでご自由にどうぞ、というのは?
これなら、各人にあった改造も可能だし、それなりにパーツも補給できそうだしさ。
125通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:28:06 ID:???
>>124
Xのヴァルチャー連中は、ジェニスを各々のセンスでいろんな風に改造していたな。
そんな感じでやるならいいんじゃね。
ただ、Wikiにあるウィザード案はいくらなんでもやりすぎだと思うのだが。
126通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:29:52 ID:???
ドリルは燃えるけどな・・・ただ、戦闘中にアポジモーターが壊れたり間接が
破損するなんて、欠陥兵器以外のなにもんでもないのでは。
127通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:31:26 ID:???
俺は逆にいろんなレジのスペシャルMSがあるんじゃないかとワクワクしてたんだが。リバイブなら「ダスト」あそこのレジには某とか。
ウハ夢ひろがりんぐ
128通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:32:25 ID:???
>>125
そこは各レジスタンスのメカニックの腕次第でしょう。
サイあたりは工学に詳しそうだし、シゲトも見よう見まねで成長はする。
やろうと思えば不可能ではないが、1クールではさすがに出せないと思う。
もっと後になってからならいいとおもうのだが。
つなみに、俺がイメージしたのはWのマグアナック隊。素の機体は同じで、各人に合わせて機体をチューンナップしてたしね。
129通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:33:47 ID:???
>>128
なんでつなみなのさ、俺。
ちなみでしょうが・・・・・・・。orz
130通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:35:21 ID:???
地味に役立つ装備なら大好きだが、あまりに原型からかけ離れた超装備はどうかね。
結局何とかガンダムにシグナスの皮被せて「ガンダムじゃありませんよw」と言っているように見える
131通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:35:41 ID:???
大尉のテュールウィザードって、終盤役に立たなくなる匂いがぷんぷんするんだけど。
PAが出張ってくるのは2クールまでくらいじゃないのかな。
それとも後半にはPAの強化機体でも出てきて、ビットMSみたいな使い方をするのか?
132通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:36:01 ID:???
>>126
だから少尉案にはアがつく方あるんだと思う

個人的にはカスタム化の理由は
wikiの補足面白いと思うんだがなあ
133通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:37:24 ID:???
>>130
それはガーベラ・テトラのことか・・・・・・・・・?
真面目に言おう。
よほどのことでない限りは、そんな超装備は積まないはず。
積んでいるのなら、それが乗り手の趣味だったり、得意分野だったりするから。
どんな装備も、使い方次第さ。
134通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:40:15 ID:???
別にオリジナルウィザード作らんでも、鹵獲したSBのストライカーパックとか、
元から量産されているウィザードでいいような気がする。
各機体にマーキングしたり、角付けたりならいいけどな。
135通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:41:40 ID:???
ただまぁ、確かになんの根拠もないドリルは萎えますよ。
鉱石採掘用まっすぃーんでどかどか殴りあう某円形顔主人公のアレならともかく。
136通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:42:54 ID:???
>>134
継ぎ接ぎの装備で、しかも各個人に有利な形になっているというのがいいのではないのかな?
無論、パーツの仕入れにSBのストライカーパックを使うというのはいいと思うが。
137通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:46:31 ID:???
>>131
大尉は『正しい意味』でのチューン機だから
あれでイイのさ。ちゃんとブレイズの上位になってる
ジャマーはオマケに過ぎないし。
一人くらいは無難な奴がいてもいい


でもAI部隊『ドールズ』との戦いってのがあって
(大量のPAとか絵板のネタMAを少数の指揮官MSが運用する部隊名前はテキトーな)

敵「フハハハ!この圧・倒・的!戦力!!人に優しく無敵の部隊の前では貴様らなどゴミのようだわァ!」

大尉「・・・」

タキリビメ起動

AI軍団「うはwwwうぅしlscv@wwwsdhff晩飯あいscじおj;:」

敵「あ、アルエー?おかしいナー?僕ちゃん以外踊り始めましたよ?」

指揮官機包囲

大尉「・・・無駄かと思ったが使えるものだな」


こんな妄想してしまったのも私だ
138通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:46:35 ID:???
FBは次々生産できる安い量産機じゃないはずだが。

まぁ、それはともかく・・・ストライカーパックやウィザードが十分強力だと
俺なんか思うんだけど。Mk-Uになっていきなり装備が豪華になるのも、なんだかなぁ・・・
139通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:48:59 ID:???
>>138
アメノミハシラ(改称前)のバックアップが強力なんです、きっと。
今まで毎日レーション食ってた人が、ステーキを毎日食うようなもんです。(ぉぃ)
140通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:50:07 ID:???
各人特化といえば聞こえはいいが、そいつがやられたらそれでお終いだからなぁ・・・
というか、Wikiにある少尉のウィザードは明らかにスーパー系のノリだろう。
ガンダムでドリルはさすがに悪ノリしすぎでしょ。
141通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:52:24 ID:???
>>139
ミハシラは擦れば金が湧き出る魔法のランプではないぞ。
連合製ストライカーパックを基にするとはいえ、専用ストライカーパック1個作る
のにかかる費用は馬鹿にならんだろ。それなら既存である程度強いのを流用する方が、
正しい量産機体のあり方だと思う。
142通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:52:28 ID:???
>>140
俺としては、実用面皆無のドリルはどーでもいいけど。
あえて使うのなら、せいぜい2メートル程度の長さにした方がいいでしょう。
これなら、コックピットにはドリルが達するはず。(AIでもコンピュータにとどめはさせるはず)
ドリルなんてものは大きくない方がいいです。
143通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:56:36 ID:???
>>139
まあこの頃になると個々で細々…か
ら合流して一大勢力だから正規軍並みでもいいような
レジの専用っつても100機中1機とかそんな割合だろ?
別にいいんじゃないかと思うんだが



>>140
>そいつがやられたらそれでお終いだからなぁ
それを言っちゃあお終いのような…ガンダムの否定に近いぞw
案出した人もガンダム『SEED』ッぽいからギリギリですな、みたいな事
言ってたしな、まあひとつ位はいいんじゃね?
いつもは使えない(使い道が無い)って設定らしいし
144通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:22:10 ID:???
>>143
いつもは使わないようなものを大金出して作るほうがどうかしてるかと……
145通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:24:19 ID:???
>>144
だよねぇ・・・世界観は引き継ぐといっても、種の悪癖まで引き継ぐことはないじゃないか。
146通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:25:25 ID:???
>>144
それはそうなんだが。
俺が前述したマグアナック隊のようなものならいいと思う。
要するに、数が足りない上に、質もよくないなら、各人が動きやすいように、ということ。
147通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:32:01 ID:hUkGYHjU
とりあえず、四天王の五年間について議題が提出されています。
たたき台募集中なので、有志の方々よろしくです。
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/473.html
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/474.html
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/475.html
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/476.html
148通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:33:07 ID:???
>>147
げ、あげてしまった。
申し訳ない
149通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:34:15 ID:???
>>140
工作機械のドリル拾ったけど捨てるのもったいないんで付けてみましたなノリじゃ駄目だろうか
いや、さっきXのディバイダー改造のところを見てきたんだ
150通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:35:42 ID:???
>>149
それでも2メートル、長くても3メートルが限界。
これ以上長くすると、取り回しが悪くなって戦えなくなる。
完全にデッドウェイトになるぞ。
151通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:36:56 ID:???
そういやメイリンとの結婚前には当然、ホーク親のところに凸は挨拶しに行ったんだろうな。
ルナの事は黙ってたんだろうか?
152通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:38:28 ID:???
>>149
勇者シリーズじゃねぇんだからさ・・・ガリガリ削ってる暇があるなら、大人しく
ビームサーベル突き刺す方が強いだろ。
少なくとも種世界ではビームサーベルは、最強クラスの装甲貫通力があるしな。
153通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:38:37 ID:???
>>151
うーん、二人とも親に顔を見せられないようなマネしてるし、行ってないと思うのは俺だけか?
154通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:40:26 ID:???
>>151
反統一連合のテロリストに殺されてんじゃないの。
つーか、今議論することじゃないし、今後議論する必要があるネタじゃないだろ。
空気嫁よ。
155通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:41:28 ID:???
>>151
いやいや、親に自分のせいで姉が死にましたなんて親に言ったら
それこそ親子関係がぐずぐずに崩れると思う。
ここは姉の死を親に言わずに心にしまって置いたというほうがいいと思うな。
156通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:43:20 ID:???
>>149
実戦で使い物になるような装備じゃないでしょ。
ドリルでがりがりやってるってことは、それだけ自分と相手の双方の動きが止まるってこと。
その間に第三者から撃たれたら? 人数的に常に不利な戦いを強いられる側の武装じゃない。
157通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:43:41 ID:???
>>151
まあ、アスランそのものが掘り下げられていないからね。
その意味もあっての議題だろうから、たたき台を作っていくしか
ないだろうなぁ
158通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:44:26 ID:???

     ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 - ノ  さすが、脱線はリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ
159通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:46:19 ID:???
>>158
すまんが、シンよ。今の議論はなんなんだろうか?
シゲトのトンデモ武装の採用について?

……今ひとつ議論の必要性を感じないのは俺だけなのかな…
160151:2005/11/03(木) 17:47:50 ID:???
すまねえ。>>147見て脊椎反射で書いた。
161通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:50:11 ID:???
シゲトの考えた面白武器ってのはいいんだけど、ドリルってのはちょっと実用性
という面から見た場合ね・・・
上であげられているような問題もあるし。もう少し実用性の高い武器って考えられんだろうか。
専用ウィザードそのものを作らないという手もあるけど。
162通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:51:06 ID:???
そういえば、前スレでテンプレの整理と見直しをやろうか、って意見があったね。
…あとDBのエンジン案もまとまってないし、いつのまにかSBのIWSPなんて
wikiにつけられていた件もある。
163通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:51:48 ID:???
個人的に特化ウィザードは要らないなぁ。
運命で登場した者のverUP版と、空戦用、水中用とかを増やした方が良い気がする。
個人特化型じゃあ折角の換装システムが生かせない。
三尉は状況に応じてウィザードを交換して戦って欲しい。
3人ともガナーで援護したり、ガナー1+スラッシュ2でフォーメーション組んだり。
164通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:51:51 ID:???
今までのは、まーアレだ。雑談に近いもんがあるなw
165通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:51:51 ID:???
>>156
そこらへん突き詰めていくとビーム砲とサーベル以外の武器の存在意義がなくなっちまうよ。
ドリルだって役に立つこともあるさ。対ラミネート装甲とか。
ショットランサーみたいに飛ばせればもっといいんだけど、ドリルは固定しないと役にたたんからな…
166通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:52:20 ID:???
確か、あのドリルってシールドにもなってたよな?

ドリルの付いたシールドくらいに考えときゃ良いんじゃないか?
まあ、実際はドリルがシールドなんだが。
167通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:54:06 ID:???
>>165
それなら実体剣のほうが効果が高い。
ニーズヘッグみたいな振動刃にすれば、重斬刀でも十分な威力になる。
168通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:54:53 ID:???
ドリルに活路はある。
・・・・・・・ガルナハンにてアジトの新設。
少尉「なんだって俺がこんなことを・・・・・ブツブツ」
169通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:57:59 ID:???
>>168
というか、そのためのウィザードしか使えないときに外す時間なく実戦投入、とかでないとまずい気がする。
170通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:59:28 ID:???
DBのエンジンか……いっそ反物質を極々少量搭載して切り札にするかw
発動させると、一気に大量のエネルギーが供給される……意外と行けそうな気が
171通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:59:29 ID:???
種死でせっかくの換装システムが、まったく生かされてなかったのを思い出すとね。
固定の専用ウィザードを作ってしまったら、>>163の言うとおり換装システムを積む必要がない。
換装を生かすためにも、あまり固有のウィザードは作るべきではないと思う。
172通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:01:19 ID:???
でも、特化型なら良いとは思うんだけどな。

ただ、シホのあれは、もう固定武装でいい気もするけど。
なんていうか、カスタムパーツ扱い。
173通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:01:27 ID:???
>>170
反物質はやばくね?万が一爆散したら、とんでもなくでかい爆発が起きそうだけど。
それにたかが反抗勢力が、そんなエンジン作れるとは思えんが。
もしかしてネタ?
174通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:02:10 ID:???
>>170
なんでそんなもんが必要なのかと。
トンデモ科学は種死に登場したぶんだけでもうおなかいっぱいです……
175通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:02:37 ID:???
・シグナスファンネル(ダミーバルーン)
巨大な風船にシグナスの絵を描いただけの物。本体とヒモで繋がれる
・シグナスキャノン
胸部増加装甲にスプレッドビーム砲を内蔵した物。近接防御用
・ディバインストライカー改
フライトユニット兼格闘用ハンマー。殴打部分がフェイズシフトして破壊力抜群
176通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:08:06 ID:???
>>174
冷静に考えろ、種死世界には、陽電子砲があるんだぞ?
陽電子ってある意味反物質だ。
あるものを利用するのは、トンでも科学じゃない。

また、下手すると爆散するような量じゃなくて、本当に極微量でいいんだよ。

エンジンと言うより、予備というかなんと言うか……説明し難いんだがな。
少なくとも、反物質のみで動かす気は、さらさらない。
177通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:08:33 ID:???
換装を生かすために、局地用装備が良さそう。
コストの問題なんかで量産できないし、沢山あっても仕方無いが、
念のため持っておいたとか。
178通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:09:02 ID:???
>>172
砲戦特化ならガナーやバスターがあるじゃん。
近接特化ならPSすら打ち砕くアサルト。
補助特化ならゲシュマイディヒパンツァー付きのフォビドゥン。
いろんな状況に対応するための換装システムでしょ。
種死でまったく生かされていませんでしたがね。
179通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:09:59 ID:???
ところでレジの核MS強奪を見てみたいのは俺だけだろうか?
いや、強奪が成功するかとか、成功したとして実際使うかどうかはともかくさ
取引とかにも使えるだろ、核爆弾の代わりにもなる兵器なんだし
ぶっちゃけガトーっぽいシンを見てみたくて言ってるんだが
180通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:11:40 ID:???
>>176
水爆があって核融合がない現実世界はおかしい、という話になっちゃいますよ。
反物質ぶつけてどかーん、と、それをエネルギー源にするのとは次元が違う問題です。
181通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:11:40 ID:???
>>179
強奪はもう食傷なんだよ・・・種の悪癖だろ、ありゃ。
だいたいMS強奪って聞こえはいいが泥棒だろ。
本編でそれをやったラクスを、散々批判した俺らがやってどうするの('A`)
182通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:12:46 ID:9TB3A2iB
ココで発想を変えよう。
ウィザードじゃなくて、機体の方をチューンするんだ。
勿論、無茶な性能UPはしない方向で。
指揮官用に管制機能を向上した角付…大尉など
コーディエース用にアポジ増設…シホなど
ノーマル…中尉、少尉などナチュラル用
こんな感じで、指揮官用は管制以外はノーマルと同じ。
エース用はナチュラルを上回る能力を持つコーディエース用で、運動性10%ほどUP位
183通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:13:21 ID:???
>>179
見てみたくない。

だいたい、核爆弾のかわりにして何を吹き飛ばす気?
人口密集地に対して使わない限り、原子炉の暴発なんてのはたいした火力にはならん。
核兵器と原子炉はイコールじゃないんだから。
184通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:13:40 ID:???
>>179
んー…核MSということは、統一連合の中でもトップクラスのMSですな。
そんなものを簡単に強奪できるのは種だけでいいです。
ラクス側を間抜けにしない限り強奪は無理です。
書店で本を盗むとはわけが違いますから。
185通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:13:53 ID:???
>>177
ブルーフレームの装備をパクると良さそうだな。
あいつだけでそういうの結構揃ってる。

そういえば天ミナのトツカノツルギって何のためにあるんだ?ビームじゃないみたいだが
186182:2005/11/03(木) 18:15:53 ID:???
上げ失礼orz
強奪は無くても、鹵獲機や制圧した基地から押収した装備を使うのは有りかな。
戦力の底上げに敵補給部隊を叩く。相手の弱体と自軍強化両方を狙えるし。
187通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:16:22 ID:???
>>182
それくらいならいいんじゃないかな。
ベースとなる機体を各人向けにいじるくらいなら、換装システムを殺さずに済むし。


だけどその前に一言。sageろぉぉぉ(´∀`*)
188通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:17:16 ID:???
>>186
そりゃ語るまでもない合意って奴ですがなw
そうでないと、たかだかMS四機程度ではなんにもできやしません。
最寄の連合側基地を襲うには戦力として乏しすぎますから。
189通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:18:06 ID:???
反物質の保存技術は、あるみたいだし(とてもミネルバで戦闘中に生成してるとは思えん)
それなら、ブースター的な役割で使用できるってことだ。

別に、安定供給する必要は無い。一瞬の反応でエネルギーを取り出せば良いだけ。
それに、対消滅反応を核融合と同列に捕らえるな。
設備がないと起こせない核融合と違って、とりあえず、発生させるだけなら対消滅は反物質さえあれば問題なく起こせる。

極々微量なら問題ないはずだ。つうか、現実世界では、反物質は生成量が少ないから実用化できてないだけで、そこら辺の問題が解決できてるっぽいCE世界なら不可能ではないと思うのだが。
190通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:20:00 ID:???
>>189
言いたいことは分かるけどな・・・核だけでも十分でしょ。
核だけで何か不都合なことがある?
191通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:20:52 ID:???
>>181
強奪が聞こえがいいとは知らなかった
反体制テロリストは泥棒しちゃいけないんですか。そうですか

>>183
核兵器は使わなくても『使える』兵器ですよ
192通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:21:49 ID:???
>>190
いや、DBのエンジンとして、ハイパーデュートリオンのほかに何かパワーアップできそうな要因を考えろ見たいなのがあったから。

それに、FMの消費ENがかなり多いみたいだし。
193通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:22:06 ID:???
>>191
「人口密集地で暴発させるぞ」と脅すわけ?
ラクシズに絶好の宣伝機会与えてどうすんのさw
194通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:22:35 ID:???
俺はどっちでもいい派なんだが
スレ見てると『ドリル』だの『特化」だの出てるだけで
脊椎反射で反対してる奴いるな
折角wikiに欠点とかメリット・理由書いてるのに
「ホント見てる?」って言いたくなるようなレス多いぞ。

>>181
俺もそう思う。強奪ばかりすんなと言いたい。

まあ百歩譲ってタカ派レジの一つがある日核機体
ぱくった挙句調子に乗ってあばれてリヴァイブも止めに入るも
PAとかに撃墜
→大被害でリヴァイブ大困り

レジもいい奴ばかりじゃないですね…
ってエピソードはあってもいいかな
195通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:23:03 ID:???
>>192
無いって、そんなの。

だいたいDBの機関問題はまだちっとも解決しとらん。
核とデュートリオン発電システムの関係性すら決まってないんだ。
196通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:23:40 ID:???
>レジもいい奴ばかりじゃないですね…

ブルコス残党レジの話はいつやろうか。
やっぱり序盤?
197通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:24:12 ID:???
>>189
過剰なEN供給は機体を壊すだけだと思うんだが。

198通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:24:13 ID:???
>>191
181がいいたいのはそこではないだろ、
どう見ても『強奪』ネタで話し作るなってことじゃないのか?
199通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:25:12 ID:???
チューンナップか…
専用機塗装、バルカン増設、PS式増加装甲、センサー強化、肉抜き軽量化、
間接部強化、プロペラントタンク、スラスター増加、大容量バッテリー増設…

G戦略を思い出した
200通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:25:17 ID:???
>>191
忘れちゃいかんぞ。CE世界には、抑止力と言う概念は存在しない!!(え

まあ冗談はおいといて、核搭載機のガードは相当固いはずだから無理だろうな。
ラクシズは、なんか核関連に関しては結構真面目だから。
201通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:25:47 ID:???
>>194
っていうか、そもそもあのパック設定自体
「こんなん考えてみました」→「今その話題と違うから後にして」であそこに載ってるだけで
アレを本当にこの世界に導入していいかどうかという次元の合意がまだとれてないのよ。

だから、世界観のレベルで反発する人間がかなり出ちゃう。
202通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:26:17 ID:???
>>193
敵の宣伝が怖くてテロリストなんかやってられますかい
203通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:28:00 ID:???
>>199
陸戦兵器としては、
重量増加になる改修はできても
重量軽減する改修はなかなか考えづらいなw

いじればいじるほど「デブった機体を大出力エンジンで強引に機動」な機体になっちゃって
最終的にはフレームの限界か、新造したほうが早くて安いという経済上の限界にひっかかるのがパターンだが……
さてさてどうなることやらw
204通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:29:31 ID:???
ハイパーデュートリオンについてとりあえず説明書いてたっしょ?

核エンジンから供給されるエネルギーだけでは、デスティニーの戦闘に必要なエネルギーはまかないきれない。
だから、核だけじゃなくて、従来型のデュートリオン形式のバッテリーも併用することで、膨大なエネルギー消費をまかなっている。

核のみで十分な時は、余剰エネルギーを充電に回してるっていうのがハイパーデュートリオンのはずだが?
205通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:30:43 ID:???
>>202
民衆の支援を失ったテロリストの末路は
隠れ場所を失い、内部の路線対立から内ゲバ崩壊するか
海外に逃亡して他所の組織の下働きして糊口をしのぐか、
要するに日本赤軍のたどった末路をなぞることになるのは世の鉄則です。

アルカイダが生きていられるのは、米のアホな対イスラム政策あってのこと。
ラクシズをブッシュなみのアホに仕立てたいのならそれでも構いませんが……
206通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:32:50 ID:???
>>201
確かにそうだよな。だから今検討しません?って>>101
言ってるわけだし。

しかし>>194の話は今回に限らず全てに言えると思う
せっかく読み物として面白くしようと
努力してくれてる(よね?)んだから
wiki読んでから意見出して欲しいなあ
設定オタな俺はドラグーンとか専用機のトコ結構面白かったし
207通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:32:59 ID:???
>>196
ブルコスは組織としては全滅して残党は居ないことになってるのだが
208言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 18:33:15 ID:???
おお、その場ののりで作ったウィザードが騒ぎ呼んでるな。
>>大尉機終盤役立たずじゃね?
つーか大尉機の設定ちと変わってるんだが。俺が考えた初期案では
超高起動(運動性・速度共に激高。てゆーかGP01Fbみたいなもん。)
で敵にジャミングとウイルス使いまくってパニクらせたり一度に多数の敵MSの通信機能やらハッキングするわ
全ての敵にとって迷惑極まりないヤツだったんだが。
>>ドリル関連
ドリルはレアメタル製。
貫通力とかでビームの方が良いって言っているが物議呼んでいるがアレは
対リフレクター付き戦艦(5年前にMAに使ってたんだから搭載してる戦艦もあるだろう)
用に考えた。サーベルで貫けず、ビームで破壊できないヤツ用。
209通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:35:27 ID:???
>>207
うん、それは知ってる。
210通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:35:27 ID:???
>>204
付け加えるなら「デュートリオン」自体がバッテリーじゃないんだけどね。
ペタトロンとかいう謎物質の崩壊による発電システムが「デュートリオン発電」。

インパルスは外部での急速充電用にデュートリオン発電システムを搭載し
必要なときにはデュートリオン発電システムを稼動させる「デュートリオンビーム」をうけることで急速充電、ってシステムだけど
デスティニーは核エンジンにより自力でデュートリオン発電システムを駆動できるので
インパルスに比べて圧倒的に高い効率でデュートリオン発電システムを稼動させられる……そういう設定なのよ。日登的には。
211通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:37:32 ID:???
特化だろうがドリルだろうが万力だろうが股間にキャノンだろうがなんでもいいが、
「それ何処の新型機体?」ってな装備は嫌なんだ。チューンするにも程がある。
212通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:38:11 ID:???
>>206
だからさ、WIKIに載ってるからといって、それが検討終了してない限り
まるまる却下されてもそれはちっともおかしくないことなのよ。

ドリルが世界観にそぐわない、っていうのもそれはそれでひとつの意見。
ドリルでいこう、と皆が合意した後でぶちぶち言われても困るが、
WIKIの検討待ち課題のとこに置いただけで採用内定の如くに扱われても困るのよね、って人も居るわけですよ。
たのむから、「脊髄反射」とか荒れるような言い回しはやめてほしいの。
213通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:38:30 ID:???
>>205
じゃあガルナハンでラクシズが『テロリストが核武装してますよ』
って言えばレジは全滅するわけか?
214いじっちゃった人:2005/11/03(木) 18:39:45 ID:???
>>208
いじっちゃって申し訳ない
ただ俺もGP01Fbみたいな火力は並み物凄く動きまくりをイメージしてました。
ウイルスはちょっと無敵すぎなんで弄りましたけど。
名前はオーブ繋がりで日本神話の名前を。
何か一つ取り入れることをコンセプトにつけてます
タキリビメ(正確にはタキリビメノミコト)は霧の女神らしいミラコロ散布って事で
215通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:39:49 ID:???
>>213
核を、無辜の民を人質にするようなやり方で用いれば、ね。
実際そんなことをするような奴らに世界を変える資格はない。
216通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:42:10 ID:???
>>208
要するにドリルは対艦兵装なわけか
それならそれで、ビームの効かない艦船対抗用のウィザードとして、
専用ウィザードとして扱わない方がいいな
何故そんなウィザードが必要かと聞かれたら俺は答えようがないが
217通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:42:37 ID:???
そろそろクールダウンしよう。
シン殿に出張してもらうわけにもいかんしな。
218通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:43:54 ID:???
>>215
まあ、落ち着けや。
リヴァイブを核テロリストにするなんて阿呆な意見がスレの同意を得る訳ないんだし。
219言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 18:43:59 ID:???
>>214

うん。ただAI用ってのは言われているとおり終盤じゃ無意味だと思う。
ストライクブレードとかはAIじゃ無理だろうし。
単純に波長連続変化型妨害電波でジャミングしまくり迷惑極まりないヤツで良くないだろうか?
220通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:45:15 ID:???
ん?デュートリオンシステムの起動にエネルギーが必要なわけであって、デュートリオンシステムに割くエネルギーは、補給されるエネルギーと=じゃないと言うことだな?

んで、ペタトロンとやらの崩壊により急速に充電できると………なあ、機動にエネルギーの必要ない反物質とどっちが優れてると思う?
少なくとも、そんなトンでも充電が可能なら、反物質による充電も十分可能な気がしてきたのだが……
221通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:45:39 ID:???
前提である核MS強奪自体が、どう考えても不可能だからダメ出しされてんのと違う?
このRevival世界では核搭載MSってラクスの身内にしか与えられない、いわば選ばれし者の剣だよね。
それなら警備も相当厳重なんじゃないだろうか。MS自体に遺伝子認証システムみたいなセキュリティ
処置されていても不思議じゃないし。
222通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:46:03 ID:???
    |  ,,;;;;                            \
    丿 ""           ,        、          ヽ
   /              /         ;;,,     ー、   `、
 /     ,;         /"          ;;::       ヽ   ヽ     議論はいいけど無闇にアツくなったらダメよ?
/     /        /|         :::;;;;;:::::::       \  `,
  ,,;;::::: /         / /     ,:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::       丿  }    血の気が余ってるなら、誰もみてないときに
  ::;;;;;; /         ノ  {         ,r、 r         /   /
ヽ ::: /        /"  {     ;;;;;;;::: / | /| ;;;::::::     ヽ、   /
. ヾ /     :;;;; :: /   ゝ    ::;;;:::: /__し } {  ;;::::      ./  /     私のところへ、いらっしゃい……(はーと)
  y     ;;;;;; ;;├ー─丶゙ー-、  ;; r´___ソ_丶 ;;:::     ノ  /
 /    ,::;;;;;;;  :: {_ーー-、,  {  ; / r"゙ヒ二⌒ヾ, ::     /  ノ
./    ;::;;;;;;;;; 、  《" ゞヒー}}  ヽ ; }/  __ゞソ_ノ; ノ   ,: /  }
{     ::;;;;;;;; |   ヽ,ゝー" r´ ̄\,{ヽ。_   _´, /    ;: /  _ノ
 \、   :::;; {    /_, ノ    ,    ̄ ̄ " ヽ  ,:ヾ / ノノ
   ゙ ヽ 、    ̄ヽ ( ""     ;:    ""   丿 ノノ に´ノ" ̄`゙゙゙ー-、,
      ゙`ヾ  ::;;;;ヾ ヽ、    、        /_ノィ´  / :::::::::,,     `ヽ
        |     、ヽ、     、__,     , イ }   }  ::::::;;;;;;      ノ
        ヾ    ヽ ヽ、.     ー    , /   | |   | :;;;;::::::::      /
        `ヽ 、 rー、   `ヽ 、   , /;:   / }   } :;;;;;:::       /
            J  }  へノ  .}ゝー´";;::     |ーノ  |ヽ_ :;;;;;      へ、,
              |  |r-フー{ ;;:::::     _」_丿  ノ、 { ;;      ´  フ
              | 丶ノ ,ノ ;;:::   ,ー" ̄ ノ   { `{_          /
            / ̄|  |  ヽ;;::::: ,/"   /    |    ̄} ;;;:::::     /
         ,-ー"   ノ  }_,rー,ヽ/ ̄    /     |    { へ     (
     , -ー"     ノ   |  ヾ//^ヽ  /     r }     し" ヾ  __ ヽ,
  ,-ー"       ノ"   /   /ノ  } /       { })       ヽ  { ^,ノ
 ,/       ,-ー"     {  //   y     ;:  |‖        } 丿 " ヽ
/       /        | / /    /     ;;:  /         //      ` 、  (c)Revival/710氏/過去話設定の3倍


オチは献血ねw
223通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:47:10 ID:???
>>220
だから、「種死の中において」存在しない技術なのよ。対消滅機関は。

そういう技術を増やさないで、って言ってるわけ。 判ってもらえないかなぁ……
224通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:47:48 ID:???
ところでDBには核動力エンジンが積んであるじゃなかったっけ?
225206:2005/11/03(木) 18:48:03 ID:???
>>212
いや、俺が言ったんじゃないんで俺に怒られても困るんだが…
『案』はあくまで『案』だってのは同意ですよ?ダメなら却下するわけだし
今までもしてきたんだから。
一応見た上で言ってるなら問題ないと思うし、
ただ>>194の人が言ってるのは『見てない』ように
みえるからのレスなんだから。
カリカリしないでいきましょうよ、ホント。
面白いの作りたいのは同じなんだし


…しかし何で他人の弁護してるんでしょうね俺は
226通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:48:33 ID:???
核とデュートリオンのハイブリッドだと何度も言われておりますが、何か。
227通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:50:38 ID:???
>>216
対陽電子リフレクターなら、超出力のビームで一点突破がいいんじゃないの?
レイのビームスパイクで貫けるみたいだし。
ラミネート装甲対策ならミョルニルとか、ニーズヘッグみたいな振動刃の武器がある。

>>224
積んであるでしょ。
228通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:52:10 ID:???
正直言って、今の議論の終着点が見えないんだが…
シグナスmk2の武装について?
トンデモ設定武装の可否?
ディスティニーブラストのエンジン?

せめて絞っていかないカイ?

もうちょっと言うと、メカより先にやるべきことがてんこ盛りだと思うんだが……
229通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:55:30 ID:???
>>227
まあまだMSってのはこれからのものなんだから
今は色々試行錯誤してる段階。UCで言うところのZくらいの時代だし、
こういう案はどうかなって試作したものの一つ(メジャー化するかは別)
ということで存在してもいいんじゃない?
230通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:58:15 ID:???
>>229
もう月光蝶くらいしか残ってないんですが……
他世界で存在するがCE世界で技術的に達成できない技術、って。
231通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:58:19 ID:???
>>228
『もっと先にやるべきこと』をしてたけど
殺伐として固まった挙句ひと稲杉になったから
一旦息抜きかねてMSの話し始めたからなあ。
いっそ明日か次スレでもいいかもしれん。
話題絞るのは大賛成だがね。
232通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:58:27 ID:???
>>228
これから先の話を考える上でもMS設定は大事だよ。
物語の大きな部分を占めるものだし。
何よりここしばらく重い話が続いていたからさ。ちょっと軽めの話題させてくれないか。
233通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:58:32 ID:???
………なんであんだけお膳立てされてて、出来ないんだろうね…対消滅機関。
絶対作れるのに………まあ、あくまでも、対消滅をカートリッジのようにするだけなんだがな…
234通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:59:11 ID:???
>>227
ビームスパイクはドラグーンで飛ばしてるサーベルみたいなものだろ。
MA程度の出力で戦艦の陽電子砲跳ね返すシロモノだぞ?
戦艦相手じゃサーベルでは決定打にならないし(どいつもこいつも艦橋丸出しじゃない)
235通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:59:18 ID:???
レアメタルドリルはな…巨大ガーベラやフラガラックの有り難みが薄れる…
使用時にフェイズシフトとかシールド用の超硬合金とかじゃ駄目?
あと、リフレクターは懐に飛込めば問題ないみたいだから、AB装甲やラミネート対策じゃない
236通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:59:34 ID:???
>>233
知らんよ。MSに核融合機関すら積めないんだからw

>>230
というわけでMSへの核融合機関搭載がまだだ!
いや、達成したからって何が変わるってわけでもないんだが。
237通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:00:37 ID:???
>>230
いや・・・そういう裏話じゃなくて
真面目な話"MS”って分野は成立してまだ7,8年程度だろ?
全く新しい兵器体系としてその程度で行き詰るには早すぎるだろう。って事
238通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:00:40 ID:???
>>235
懐に飛び込むっつってもさ、全部が全部艦橋やら機関部やら主要機関がサーベルで届く程度の所に丸出しじゃないだろ。
239通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:01:10 ID:???
いや、核融合機関の小型化は難しいぞやっぱり。

普通に考えて、あのサイズじゃ消費電力が発生電力を上回ってもおかしくないし。
240通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:01:15 ID:???
うむ。夜の部になったら昨日のソラ帰還案を内容含めて詰めたい所だしね。
話題が色々錯綜してるし、順序だてて決めていかないか?

トンデモ武装については、余りに無茶な物で無ければ良いとは思う。
ただ、シグナスUは換装機能付き汎用量産機なので、専用の特化装備は
換装というシグナスの特徴を潰してしまう恐れがあるのよ。
それは避けておきたいので、強力な専用ウィザードは出さない方が良いと思う。

運命のエンジンはDシステムの発展型で良いんじゃない?核+D発電で。
対消滅機関はやるべきではないと思うが。光の翼が月光蝶になってしまうよ。
241言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 19:02:44 ID:???
>>235
ああ、そっかあ・・・・・
そうだな、AB装甲やラミネート対策で良いか。

てゆーか今気づいたんだがリフレクター搭載戦艦相手にするなら
ロングビームサーベルみたいなの付くりゃいいだけだorz
(サーベルで突破してそのまま零距離射撃でぶち抜き)
242通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:03:23 ID:???
>>237
それにしたってWIKI提示案は暴走しすぎ。
どっか平和な国で、倒産の恐れがまるでない巨大企業がプライベートベンチャーでやってるとかならともかく
戦力に余裕の無いレジスタンスにそんなもん渡してたら、本気でレジ側に勝たせる気がないと思われまっせ、実際。
243通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:03:28 ID:???
軽い話題、というか「アイディア」が形になる議題ってことでMSは
やりやすい面もあるかもしれないね。
もちろん、ガンダムなんだからモビルスーツってのは最重要な
ことだとは思うよ。>>232の言うようにね。

ただ、今のままだと、いつまでも根っこの議論に入れない
感じがしているのさ。
おそらく明日もあさっても次スレも、次次スレも
場当たり的に議論を続けてしまいそうで、怖いんだよ。俺も含めて
244通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:05:13 ID:???
>>243
ループは、決まったことを「決まった」と明示するだけで防げること。
そうであれば議論を続ければいつか必ず議論は終わる。 それだけのことさ。
今、多少どっちらかってるように思えるからって、未来への可能性を全て否定してしまうことはない。
245通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:08:54 ID:???
>>244
俺が>>243で言おうとしたのは「計画」を練っていかないか?ってことね
モビルスーツの設定は重要だし、場合によってはケレン味を出すために
トンデモ設定だって重要だと思う。

ただ、それを決める順番ってのを決めていかないと、決まったことが
覆るのは仕方ないことになっちゃう面もあるからね。

プロットを先に作って、テーマと食い違いが出てきたら、決定稿を修正しなければ
ならなくなる憂き目にあってしまうだろうし、レジスタンスの資金源が決まっていない
状態で、レジスタンスの装備を議論するのは同じ意味で危険だからね
246通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:09:39 ID:???
>>242
実際暴走っつってもドリル(まあ腕もだけど)な少尉くらいで
あとは至極まとも…とまでは言わないけど常識範囲だろ
そんな事いったらストライクブレードの(フォビドゥンやマリン)ほうが無茶な気がするし
そもそもデュエルくらいしか使えなくなるような
247通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:09:42 ID:???
すまん一つ大きなこと忘れてた。

種死のスタッフは、陽電子砲を、強力なビーム兵器とみなしてたんだった……
確か、誰かが以前言ってた気がする……
248通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:11:43 ID:???
>>238
それじゃドリルだって役に立たないよ。ドリルミサイルのように分離して突っ込まなきゃ。
リフレクターの内側を懐と表現したつもりだが。
249通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:12:36 ID:???
>>247
種死のスタッフっつーか、監督だろそれ。
「波動砲つけてよ」で考え出されたのが陽電子砲。
「え?ABシールドで防げないの?」と並ぶ有名な話。


まぁ俺は信じちゃいないけど。
250通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:13:46 ID:???
>>247
アレだいっそのこと元々は「陽電子」を破壊するほど凄い
ビーム砲って説明したのがいつの間にか
お偉いさんに省略(又は勘違い)されちゃった。
みたいなのに落ち着いてもいいかもしんない。
現実にもそんな事は往々にしてあるし
251250:2005/11/03(木) 19:15:59 ID:???
○「陽電子」を破壊するほど凄い と冗談での新型ビーム砲説明したのが
×「陽電子」を破壊するほど凄い ビーム砲説明したのが

でないと変だなスマソ
252通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:16:28 ID:???
>>246
連合側とは予算とリスクの問題がまるで違いますよ。

アメノミハシラが連合と五分に戦えるような強大な戦力を持ち、
その上で後方撹乱のためにレジにMS渡す、って展開であれば
アホな機体渡したって構わんのです。どうせ捨て駒ですから。
ですが、レジスタンスにとってもミハシラにとっても、シグナス系はそんな適当な存在じゃないでしょ?

連合側の機体? ありゃこっちに比べて圧倒的に
予算も兵力も豊富ですから、いくらでも「お遊び」装備を用意できますよ。
253通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:17:19 ID:???
>>250
「陽電子」を破壊するのに、特に技術も手間も必要ないんだがw
254通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:19:31 ID:???
マグナムダイナマイトが只のジャンプで、爆発も何もしてないのと同じだろ
>陽電子砲
255通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:21:13 ID:???
なんか意地でも専用機自分の案採用したい人おるな
別に少数精鋭を現地改修だっつてんだからええとおもうけどなあ。
どっち採用してもいいけど他人が真面目に作った案をアホと切り捨てるのはどうなんだ?
256通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:22:03 ID:???
>>253
ゴメンねお母さん(じゃないけど)アホでゴメンねw
257通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:25:23 ID:???
>>253
むしろ、崩壊させないほうが難しいんだよな……どうやって兵器転用してんだよ…orz

磁場と電場で可能って話があったがそれか?
258通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:26:16 ID:???
>>255
「現地改修」ってのは魔法の言葉じゃありません。
実際に現場で使ってみて、より役に立つ方向に手を加えるものです。
また、出来ることも相当限られてきます……
「リヴァイブ」がそうとう大きな規模のMS工廠を占領し、運用できる能力を持っているのなら話は別ですが。
259通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:27:38 ID:???
>>258
ガルナハンの基地跡を利用するんだろ、そこは。
260通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:28:18 ID:???
>>256
いやすまん。つい「実際福田なら言いそうだ、それ」と思ったらおかしくてさ、つい。

>>257
磁場だろうなぁ。相当電力を食いまくるし射程も短くなるが……
っていうか、艦船話はあとにしようやw 今はMS話だと思う。
261通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:29:52 ID:???
>>259
部品の設計、新規製造能力を保持するほどの大基地跡……
さすがにそれは連合が再利用するだろw
262通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:31:48 ID:???
まあ.>>255のひとも>>258のひとも落ち着けよ
その辺は皆の投票で採用された方をおかしくないように
練り上げればいいんだからさ
263通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:33:30 ID:???
ttp://emptytheory-on-roost.seesaa.net/article/2044361.html
によるとガルナハンはスエズ侵攻の前線基地になりつつあったんだよな?
で、ローエングリンゲートの陥落により、それは頓挫したと。

あんまり規模は大きくはないだろうな。旧連合の基地
264言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 19:38:00 ID:???
なあ、>>241で言ったロングビームサーベルの件だけどさ、
大尉の専用ウィザードに付けて良いかな?
このウィザードなら運動性・最高速共に激高だから懐に潜り込んで
1.銃身の先端付近をビームコートした(ついでに収束率も上がる)ライフルを構える。

2.ロングビームサーベル展開。リフレクターを突破。装甲部を斬り欠いて砲身をねじ込む。

3.零距離射撃で機関部、あるいは戦闘ブリッジをぶち抜く。
265通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:46:51 ID:???
>>264
デンドロのアレができる
長銃身ビームライフルってこと?
Zのライフルみたいなイメージかな…
それともX3のムラマサブラスター?
266通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:51:12 ID:???
>>264
思い出すのはむしろビームジャベリン……
267通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:51:42 ID:???
>>265
Ζのロングビームサーベルのようなものと思われ。
とんでもウィザードの類はReMSVのほうに丸投げしたほうがいいでしょう。
本編で使用するのはいたって普通のスタンダードなものの方がいいと思う。
268言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 19:52:30 ID:???
>>265
スマン、書き方悪かったな。
Ζのライフルみたいな感じだ。
ライフルの先端部をビームコートしておいてサーベル展開、フィールドを突破、
(コートだけで良いというかもしれないがサーベルを展開しておかないと銃口からライフルがあぼーん)
サーベルで切り欠きつつ押し込み、そのまま零距離でどかん、だ。
269通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:55:04 ID:???
そういえばリフターの類ってアンチビームコーティングを施したナイフでぶった切れるんだよな。
アストレイでやってたけど。
270言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 19:57:48 ID:???
>>269
ああ。本編でのインジャンスの対ビームシールドでのレクイエムのリフレクター
突破は豚が「都合良いところだけ引っ張ってくる」のスキルを使った。

逆に言えばストフリは対ビームコートがないのでリフレクター突破できない。
うわ、役立たず。
271通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:58:54 ID:???
それどころか、ビームシールドは向こう側の光景が見えているから、レーザーは勿論、ソーラーシステムの類にも弱いと思われる。
アルテミスは・・・・・・かなりピカピカしてたしねえ・・・・・・・・・。
272言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:01:36 ID:???
そっか。レーザー兵器もありだな・・・・・・・・・・・(妄想中。
273通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:03:25 ID:???
破棄することにした外伝にも、対空レーザーがついていたが。
使いたきゃどーぞ。
ただし、Pディフェンサーを破ったあのレーザー並みに時間がかかるというくらいは考慮するべきかも。
274通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:04:25 ID:???
リフレクター突破して攻撃するのはシンや小尉の役割なんだから、大尉は通信機能に優れた
バランスの良い機体ならそれでいいと思うがなあ。
やるならやるでトリケロスみたいな形状にすれば盾にもなるしABコートを活かせると思う
275通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:08:17 ID:???
レーザー兵器とかで考えるならディビニタドのような巨大MAとかにつけるのがよさそうだと思うのだが・・・。
でもレクイエムとかがあるから被っちゃう可能性大だな・・・。
276通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:09:21 ID:???
>>275
その前に、あんた「SAGE」のSの字が大文字になってる。それだとsageにならんのよ。
前も同じことして注意されてなかったか?
277通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:14:58 ID:???
>>276
よく見てみたらたしかに大文字だった・・・。
ちゃんと小文字にしたのでスマソ。
脱線もスマソ。
278通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:22:55 ID:???
一応言っとくと、UCの場合、レーザーは効かない。
何故なら、半透膜処理をされているからなのだそうだ。
CEだと、対艦刀でPS装甲をばっさばっさと斬ってる。
つまりは、レーザーには耐性がないのよ。
収束レーザーか何かを使えれば、無敵確定。
279通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:28:46 ID:???
発案者の了承を得てはいないが、専用機案を少し大人しくしてみた。

ホウセンカ→ガナーU
ガナーウィザードの強化案の一つ。
DBが使用する多目的ビームランチャー・タスラムの試験を兼ねて作成された物で
集束型と拡散型にビームを撃ち分ける事が出来る。
出力向上に伴いEN消費が増加し、継戦能力は低下している。

テュール→ブレイズU
ブレイズウィザード強化型。
ブースターとプロペラントを増加し加速性と航続距離を高めている。
また、上部ミサイルポッドを排除し、可動式スラスターを増設する事で
運動性と加速性を両立させている。

阿修羅(修羅)→攻性防盾システム・ベヘモス
ブリッツやゲイツに搭載されていた攻性防盾システムのコンセプトを
受け継いだ武装で、シールド先端に大型ロッドが搭載されている。
ロッドは射出して攻撃する事が可能であり(ショットランサーをイメージして欲しい)
一転集中した運動ENはPS装甲すら損傷させる事が出来る。
また、ブレイズU前部に結合する事により、ジャスティスのリフターの様な運用も可能。
重量がある為運動性が低下する事と、リフター形態で使用すると本体の武装が
貧弱になる事が欠点。

こんな感じでどうだろう。試作品流用や他の機体の武装とイメージを近くすれば
多少は違和感が減るんじゃないだろうか。
280通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:30:20 ID:???
すまん、レーザーとビーム、どう違うの?
281言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:31:03 ID:???
こんなん考えてみた

高凝集率凝集光砲「ゼロ」
シグナスMk−Uの共通武装。胸部装甲下に装備されており、装甲の内側に貼った
威力向上用のミラーで収束率などを高めつつ装甲を展開、完全に展開すると同時に臨界点を突破して射出される。
最大出力ではミラーの消費、消費ENのバランス等の制約で一度の出撃につき一度しか撃てない
(低出力で打てば使用回数は一応増える。しかしその場合は二回目以降の発射の際の最大出力の値がそれまでの使用回数・使用した際の出力に伴って下がってゆく)
が、レーザーであるが故にビームシールドもPS装甲も無効なので発射すれば射線上にいた敵はほぼ必ず落とせる。
ミラー自体は大量生産が可能。
282言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:33:37 ID:???
>>279
ホウセンカだけでもそのままにしてもらえないだろうか。みんなの意見を取り入れてできた傑作なんだ。
大尉専用機も電子戦機能は残しておいてほしい。
専用機なんだからハデでも良くないか?


>>280
ビームは粒子加速砲、レーザーは凝集光。
283通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:34:32 ID:???
>>280
CEの場合だと、おそらくビームと呼ばれているのはプラズマ(超高熱により、電子と原子核が離れている状態)の加速火線。
レーザーは一つの波長だけにした光。
全くの別物。
284通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:34:35 ID:???
285通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:35:11 ID:???
>>282
誰も「このまま使っていいよ」なんてFAは出してない以上、
「変えたい」と言われたら耳を傾ける義務はありますよ?

受け入れるかどうかはまた別の話ですが。
286通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:38:15 ID:???
>>281
俺は確かにレーザーを使えば無敵確定といったが、主人公陣営を無敵にしていいわけじゃないんだよ。
それこそ負債の二の舞だし。
287言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:38:24 ID:???
>>285
それはわかってる。わかってるんだけどな・・・・・

ちなみにこれでFA出たらその時は素直に従う。意見通らなかったから止めますなんて無粋なマネはしないよ。
288通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:40:23 ID:???
レーザー兵器の量産がされるなら、当然対策は考えると思うのだか。
289言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:40:25 ID:???
>>286
あれ、シグナスMk−Uってエース専用量産機じゃなかったっけ?
スマン、勘違いかもしれん。
ちょっくらWiki行ってくる。


290言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:41:40 ID:???
・・・・・・Wikiでみてきた。確かにダメだな。

>>288
あくまでも投入当初の設定で書いた。まあどっちにしろ俺の勘違いだったわけだが。
291通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:43:34 ID:???
>>288
そうだろうな。
ただ、あの世界だとレーザー系統の兵器は発達しにくいように見えている。
対艦刀、実はエネルギーを蓄積させるシステムなんだよ。
あの刃の部分はレーザーが幾重にも折りたたまれているわけ。だから、あれだけの破壊力がある。
だが、そのまま一本でぶっ放すと、威力なんか欠片もなくなってしまう。
対策そのものも遅れると思うよ、レーザーの発達が遅いと。
292通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:45:09 ID:???
>>291
蓄積させるシステムなんだよ→蓄積させるシステムだと俺は考えている。

主観を事実にしてしまった。失礼。
293279:2005/11/03(木) 20:46:42 ID:???
>>281
それなんてメガスマッシャー?
そんな物使用したらパイロット危ないんじゃないの?

279の内容については謝罪する。済まない。
だけど、シグナスUは換装という特徴を持った量産機だ。
>>162の意見にもあるように、特定パイロット用の強力な専用装備は
換装が無意味になってしまう可能性が有るんだ。だから余り専用機化はしたくないのが私の本音だ。
鳳仙花というネーミングは良いと思う。シホ専用ではなく、ガナーUをシホが個人的に
鳳仙花と呼ぶ、というのではダメかな?
294279:2005/11/03(木) 20:48:08 ID:???
>>163だった。重ね重ね済まないorz
295通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:48:22 ID:???
換装系は微妙に高級品臭が漂う気がする
衝撃の無駄使いっぷりは凄かった。
貧乏団体って設定とかち合いかねないから少し地味にした方が良いと思うんだけどね
296言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:49:53 ID:???
>>293
いや、279のことは俺もわかります。
ホウセンカとアマノイカズチ、インパティエンス、バルサミナ等のネーミングと設計思想さえ引き継いでくれれば。

    ド  リ  ル
できれば漢 の 武 装も。
297通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:50:40 ID:???
>>295
でもネタとして専用機やら換装装備が豊富にないとつまらなくない?
298通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:50:51 ID:???
鳳仙花は自分も関わったんで確かに思い入れがある。なるほど、こういう感じか。
ペイントしてみるとか、どんな形でもいいからなにか鳳仙花を…
299通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:51:48 ID:???
>>296
あんたも懲りない人だなw
使う状況がかなり限定されると言ったじゃないのさ。
戦場ではほとんど使えんぞ?
使えるとすれば、せいぜい岩山削りかコロニーに穴を開けるくらいだぞ?
300通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:52:56 ID:???
シグナスMk−U投入時にはミハシラも決起するんだから戦うのはリバイブのメンツだけじゃないし、
専用機があってもいいと思う。Mk−Uはヤキンでのゲイツみたいな感じだろうから。
301通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:54:03 ID:???
>>300
スゲー金持ちだよなぁ…
それこそ種死のラクシズクラスの。
302通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:54:50 ID:???
漢の武器だけど、
連合がお遊びで作ったのを撃墜、回収して流用ってのはどうかな。
303通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:54:55 ID:???
>>297
これサブキャラ議論のときにも言った覚えあるんだけど、

必 要 な の は 設 定 じ ゃ な く て 見 せ 方 。

ワンパターンな展開にしか使えない設定は、どれだけあろうが面白さにはつながらないのよ。
専用機やら換装装備やらをいくら書き連ねられても
それでどんな話が出来るか、というところまで練りこまれてなきゃ、採用する価値はないと思う。
304通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:55:09 ID:???
>>300
ああ、決戦兵器ゲルググみたいな扱いか。
待てよ、ゲルググの先行量産の25機はエースパイロットに配属、しかも、各個人の戦闘スタイルに合わせてなかったか?
とすれば、専用ウィザードもあながち不可能ではないな。
305言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:55:10 ID:???
>>299
わかるんだ。わかるんだよ、それは。


でも欲しいんだよ!(泣
この際ドリルじゃなくてもくい打ち機でもハンマーでもなんでも良いから漢の武装を!
306通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:56:55 ID:???
>>305
すまん、いくら訴えられても理由がそれでは到底同意はできん。
自分が好きだから、という理由のみで押し通す前例つくっちゃうと
この後にキャラ設定やらプロット議論やらに戻ったときに、
また延々とループする展開を許すことになっちゃうから。
307言い出しっぺの人:2005/11/03(木) 20:57:51 ID:???
>>306
了解した。以後ドリル等の話題はださんと約束する。
308通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:58:36 ID:???
>>303
すまんが、演出の方が設定よりも大事ってのは了承しかねる

もちろん演出は面白さに直結する部分だが、そのバックボーンを
作りこむことは、ことここのように複数の人々でもの作りをする上で
ものすごく重要だぞ。

専用機が増えすぎることに対する警鐘が主に言いたいことであれば
ものすごく同意する
309通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:58:58 ID:???
>>306
種死…つーか種全部に言えるんだけど近接武装の使用回数が無駄に多い気がする
ついでにビームサーベル廃止でも良くないかねぇ…。
飛び道具の方が強いんだし。
わざわざ飛び道具がびゅんびゅん行き交う中に突撃するのに違和感は誰にでもあるだろう
310通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:59:16 ID:???
ドリルを馬鹿にするな!ジャブロー潜入なんかにも役立つんだぞ!
ガンガルやズクにも装備されているし、その有効性は明らかだ!

…と冗談はさておき、ブリッツにレーザー砲が装備されているわけだが。
311通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:00:36 ID:???
>>309
良いんだよ、演出としてビームサーベルで斬り合う方が
カ ッ コ イ イ 
んだからな。
312通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:01:03 ID:???
>>305
>>279案の大型ロッド(ショットランサー)ではダメなの?
ドリルよりは抵抗無く受け入れられると思うんだが…。
ロッドといってもパイルバンカーみたいな物の様だし。
313通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:01:17 ID:???
>>308
そちらの下二行がこちらの言いたいこと。
「機体やらキャラやら増やせば面白くなる」と勘違いされたままで話を進められては困る、というのが趣旨。
判りやすく翻訳してくれて感謝する。
314通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:02:18 ID:???
プロトタイプドムトルでドリルランスが採用されているわけだが
315通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:03:40 ID:???
>>309
MSがMSである理由は「格闘戦が出来ること」なのよ。
格闘戦を排除して飛び道具だけで戦うんなら、MSは要らない。
「逆シャア」で「やっちゃった」と反省した富野が
以後ファンネル同士の戦闘をやらなくなったという故事を思い出してほしい。
316通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:04:37 ID:???
>>309
どっかのアホウがバカバカ撃ち落しているから気づきにくいだろうけど、MSを撃墜するのは並大抵のことではない。
戦闘機の動きは基本的に直線で、しかも、前方にしか動けないから予測して撃ち落すことはできる。戦車やヘリは戦闘機に比べてのろいから撃墜することはそう難しいことではない。
ところが、戦車やヘリ以上の動きができて、戦闘機よりも複雑な動きができるMSの動きは予測しにくい。
そうなると、近づいて切り伏せる方が遥かにラク。
別に接近戦を挑むのことに違和感はないよ。
317通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:05:14 ID:???
>>314
でも生産型のドムトルでも採用されなかった。

つまり、この世界での価値判断が「そういう」結論だった、ってことです。
318通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:05:25 ID:???
>>313
でもそんなこといったらシグナス系以外の存在価値は
やっぱり
お も し ろ い
から、だろ?
ウィザードみたいに妖精搭載すりゃ良いだけなんだからな。
319通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:06:38 ID:???
撃ち合うだけでは、ABシールドの防御を突破すること難く、決定打にならない
格闘戦ならパイロットの実力差がモロに出るからエースにとって有利
などとこじつけてみる
320通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:06:38 ID:???
丁寧な書き方してれば何言っても良いと思ってる香具師がいるけど
所詮MSなんて矛盾の塊だからな、あんまり殺伐としないでやって欲しい。

何でもやっていいわけないけどケレン味も何も許されないなら
それはもうガンダムじゃないと思うし。
そんなに細かいとこまでリアリズムに拘りたけりゃ
オリジナル架空戦記ものでも作ってくれ、といいたい。

リアルさも必要だけど少しは面白さを重視してもいいと思うんで
俺は専用機はアレでいいと思う派
321通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:07:09 ID:???
>>316
そりゃ相手が攻撃してこない話、だろ
予測以前に撃ちまくられると近寄れんだろう
322通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:07:33 ID:???
>>318
勢力の性質の差というものを忘れてません?

これが連合vsZAFTの構図だったらここまで厳しくは言いませんけど。
323通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:07:39 ID:???
>>381
>>313の主張はその「面白さ」が専用機などのキャラクター依存のみで
構成されるべきではないという主張だと思うぞ?

特にレジスタンスのような貧乏所帯で出来ることをちゃんと踏まえて
設定を作りこんでいくべきじゃないか?

そもそも、専用機を構築するのにいくらかかるんだろう?
そのへんもイメージを共有できていないよね?
324通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:08:01 ID:???
>>321
動かないに決まってるし、反撃もしてこない。
リアルさの追求は無駄無駄
325通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:09:04 ID:???
1回だけドリルを装備してみる話とか。それこそ穴掘り中に
って今は専用機の話してるのかな?

MSの話は参加しにくいからROMに戻るか…
326通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:09:24 ID:???
リブァイブ以外の組織があるなら、なおさら専用機は駄目では。
DBといい何であいつらばかりいい機体なんだってなりませんか?
327通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:10:01 ID:???
>>324
貴殿はリアルさをまったく排除するべきだという主張なのか?
Reviveをガンダムではなくトランスフォーマーにするべきだということか?

そうじゃないとは思うが、もしそうなら大反対だ
328通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:10:16 ID:???
>>321
当たらなきゃどうということはないわけで。
逆に言えば、こっちの攻撃を当てなきゃ意味はないのさ
329通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:10:28 ID:???
>>326
だって格好悪いじゃん。
主人公が他のと同じような機体じゃ。
全員同じ機体に乗った部隊が戦うの、って見てて面白い?
330通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:11:38 ID:???
>>327
ゲームでたとえるなら
エースコンバット派

Jフェニックス派
の二種がいるのさ
331通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:12:54 ID:???
>>315
反論がある
MSが優秀なのは火砲を好きな方向へ向けることが可能だ、という点に尽きる
格闘はオマケ
332通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:13:11 ID:???
>>315
ACにせよMSにせよ既存の兵器に勝ってるのは
三次元的な戦い方が出来るからなんだよな。
ミノフスキーとかで照準関係がバカになってるのもあるが
ただ撃つだけでは当たらなくなってる
だから、当たる距離で戦う必要があるので近接兵器が・・・
だもんな巨砲主義が通用しないからMS普及したわけだし
333通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:13:13 ID:???
>>329
それこそ演出の問題で、量産機でもいかようにでも面白さは演出できるし
量産機をそのまま流用していることによって、表現できるものもある。
#旧連合やら他組織との関係だとか、微妙なチューンのみにこだわりをもつ
#パイロット達とか

わかりやすいというメリットはあるけれども、それだけで専用機の乱立は
好ましい状態ではないと思うよ
334通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:14:11 ID:???
荒れるたびにストーリーやテーマの話題を中断してメカ設定の話題になるんですか?
335通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:14:23 ID:???
>>333
想像してみろ、
全員あんぱんまんになってしまった食パンマンやカレーパンマンの絵を。
つまらなすぎる
336通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:14:28 ID:???
>>320
リアルとリアリティとは別の観念ですし、
リアリティと面白さを相反するような観念として捉えられても困ります。

ぶっちゃけた話、種死の設定の中に潜む思考のゆがみがまさにそこだと思うのですよ。
「けれんみたっぷりなら子供がとびつくさあは」
つっこまれたら「MSなんかリアルに存在するわけないじゃん」。
その発想の行き着いた先が、
予算の出所も技術の入手先もすべて「ターミナル」という言い訳でごまかした
厨MS「ストライクフリーダム」。
そしてその結果、隠棲して平和に暮らしていたはずのラクスは
世界が戦争になるのを待ち望んでいたかのように兵器を密造し私兵集団をちゃくちゃくと強化する
電波教祖という立場に陥ってしまったんです。

そういう観点があるからつっこみ入れてるんですけど……
それでも私は追い出されるべき存在ですか?
337通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:15:01 ID:???
>>329
それはVを馬鹿にした言葉と受け取っていいか?
それはともかく、ダストはシグナスをガンダムっぽくしただけでその後DBに乗り換えることは確定してるんだからいいだろうに。
専用機とか専用装備とかばっか作ったら互換性とかがなくて懐事情に乏しいゲリラには優しくないでしょ。
338通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:16:31 ID:???
そろそろシン殿が参上するから、適当にクールダウンしようよ。
339通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:16:38 ID:???
>>332
当たる距離が0距離である必要性は欠片も無いぞ?
落ち着け。自分で自分の意見を潰してる
340通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:16:38 ID:???
>>335
そのためにダストやディスティニーブラストがある。
シグナスの持つ「量産機」という個性を殺すのは得策じゃないと思うよ
341通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:17:13 ID:???
>>335
08小隊みたいにすればいいんじゃね?
342通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:17:44 ID:???
アカツキ相手なら格闘戦仕掛けるしかないんだがなあ…
343通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:17:54 ID:???
>>341
08小隊のKOOLさを種世界で表現するのは無理だろ…
344通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:18:29 ID:???
議論を整理するが、結局のところWikiで既出のように
シグナスMkUについて

1)ウィザードは基本のそれのみにとどめる。専用機の特色はカラーリングやマークのみ。
メリット:リアリティ重視。
デメリット:連合のストライクブレードとほとんど同じになってしまう。ケレン味がない。

2)ウィザードにワンオフのものを認める(ホウセンカやシュラ)
メリット:ケレン味重視。単純に面白い。
デメリット:設定の幅を広げすぎ。リアリティに欠ける。

を語っているということでよいのか?
345通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:18:46 ID:???
>>343
クールで泥臭い展開が、俺も好きだな。
346通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:18:53 ID:???
ある物で使える物は何でも使う
そしてツギハギが個性となる

資金繰りが難しいゲリラだったらそうなるわなぁ
347通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:19:10 ID:???
>>342
アカツキの進化系ならまだしもPS装甲のないアカツキならバズーカでOK
というかアカツキは何故ビームサーベルで斬られるのにビームライフルははじくんだ?
誰か説明してくれ
348通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:20:15 ID:???
>>347
そもそもアカツキのコーティングは「はじく」じゃないですから。
撃ち込まれたビームをいったん吸収し、撃ち込まれてきた方向に発射する装甲です。

……物理的説明? そんなんできるわきゃねー! 理解不能だよあれは。
349通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:20:53 ID:???
>>347
射撃だと、装甲を真正面から狙っている。
ビームサーベルだと、装甲をビームの射線のどてっぱらから狙っている。
この一言だろう。
多分。
350通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:21:19 ID:???
>>347
サーベルの方が出力が大きくて防ぎきれないからじゃね
351通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:21:45 ID:???
>>350
それなら出力でかいビームライフルで良いだろ…
それこそバスターライフルみたいなので。
352通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:21:56 ID:???
>>336
久々に来て思ったけど
さっきから気に入らない人が出るたび噛み付いますね

>リアルとリアリティとは別の観念ですし、
>リアリティと面白さを相反するような観念として捉えられても困ります。
言いだしっぺの人の案に対するレスとかコレとか
自分以外は頭悪いみたいな発言はやめた方がいいですよ
それ位誰でもわかってるんだし要はバランス。
極端から極端ではあなたの嫌う負債とかわらないです。
353通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:22:07 ID:???
>>350
出力が大きいのなら、そのまま撃てばいいじゃないのさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
354通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:23:37 ID:???
>>352
わざわざいる人間に喧嘩売るようなレスはやめろ、そして帰れ。
久々に来ても無駄。ココは古参に任せておけ。
355通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:24:02 ID:???
継続的に力を込めれば突破可能とか・・・。
反射やら吸収やら角度やら意味不明すぎるぜorz
356通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:24:13 ID:???
>>348
照射時間というかそれじゃない?
クロスボーンのABCマントの弱点を
キンケドゥが語ったみたいなやつ

一瞬は防げるけど長時間は持たない、みたいな
357通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:24:19 ID:???
鏡ってぐらいだから遠くからのはつるっと滑らせるけど、ずっと触れてると焼ききれるとか…
すいませんてきとうです
358通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:24:55 ID:???
>>346
そっちがYESだな。
個性ってのはそっちだろう。
ヘッドパーツ変える、装甲板を少し減らす、とかならまだしも、
完全なワンオフモノに違和感がある。
なにこの金持ちレジスタンス
ってかんじで。
359通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:25:00 ID:???
>>351
>>353
きっとサーベルの形だから出せる出力で、ビームにすると弱くなるんだろ
ステキ科学的に
360通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:25:03 ID:???
既存のウィザードをちょっと改造するくらいなら…
ブレイズウィザードのミサイルを棄ててスラスターに換装したのとか、
修羅ウィザードを用意するのではなく通常スラッシュ+ビヒモスとか
オルトロスを改良して散弾モードを追加しただけのものとか
361通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:25:18 ID:???
理解不能なものは文字通り理解不能なのだ
悩んでも仕方が無い
それよりも目の前の問題をこつこつと解決していこうではないかね
362通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:25:40 ID:???
>>354
オマエモナー


・・・とでも言って欲しかったのかな?


冗談はともかくとして、そう思うなら煽るなyp
363通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:25:58 ID:???
>>356-357
長時間照射すりゃ良いだけならすればいいじゃないのか…?
わざわざ超絶近接技能持ちのパイロットに近寄る理由としては薄い
っつーか無い
364通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:26:14 ID:???
ABCマントな説明だと一番納得出来るんだがな・・・何度も使えなくなって弱点も出来るし。
そして戦闘ごとに剥げた金メッキを塗り直すのか・・・。
365通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:26:33 ID:???
というか何故アカツキの装甲の話に?
366通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:26:57 ID:???
>>357
煽るな煽るな。冷静になれ。

それはともかく専用機は無しでいいかも知れん。
漢の武器なら万力君(Dバイス)があるじゃないのさ。
まあシホのビームランチャーはいいけどね。あれは彼女の象徴的な面もあるし。
367通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:27:09 ID:???
>>347
サーベルは粒子が固定されてるからどうのこうのというのを以前聞いた覚えがある
あんまつっこんじゃいけないんじゃないかな
368366:2005/11/03(木) 21:28:08 ID:???
アンカーミスorz正しくは>>354ね。
369通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:29:12 ID:???
>>359
改良しろよその世界の技術者共…
370通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:29:20 ID:???
無難に考えるとABCマントの分厚い版に改変するとかだろうな。


本編じゃ長時間照射のオルトロスとか
角度の無いビームもそのまま跳ね返してるからなあ
お前はゼットンかっつーの!と言いたくもなる。
371通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:29:25 ID:???
>>343
まあ、リヴァイブが麻薬密売に手を染めたら終わりだよな。
372279:2005/11/03(木) 21:29:37 ID:???
自分のレスが発端なのだろうか、正直済まないorz

個人の意見としては>>163に賛成なんだよ。
ケレン味もいい、リアル志向なのもいい。
でもやり過ぎはよくないと思うんだ。
373通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:30:41 ID:???
取りあえず話を整理しよう

アカツキの話はおいておいて。

量産機のみ、ヘッドパーツやらの多少の改良はOK

くーるにワンオフモノ。あまりにもみんな一緒では…

という二種類の人がいるようだ
374通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:31:32 ID:???
“専用機”という響きが非常に魅力的に聞こえるのは事実だなw
375通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:32:13 ID:???
リアル志向がベースなのは、共通認識でいいんだよな?
たしかにSEEDはスーパーロボットっぽいけど、Revivalで
表現したいものはスーパーロボットではないよな?
376通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:33:56 ID:???
>>375
NO。近接兵器が最強で、量産機はただの的。
そしてワンオフモノ同士が戦う選ばれたモノ。
というモノです。
どうみてもスーパーロボットです。
ほんt(ry
377通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:34:37 ID:???
>>376
スーパーロボットというより源平合戦の一騎打ちですw
378通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:35:07 ID:???
>>376
え…まじでスーパーロボットものにRevivalをしたいの?
っていうか、みんなもそうなの?
379101:2005/11/03(木) 21:35:47 ID:???
休日出勤から帰ってきました。
はあ・・・こういうの嫌なんで投票にしませんかって提案したのに
案の定荒れてますね。

>>373の方向で2,3日投票にしますけど、いいですよね?
380通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:36:08 ID:???
>>375
スーパーとリアルの区別なんぞ幻想に過ぎんよ

というのはさておき、今までのガンダム物で味方のサブキャラが専用機持ってたのってG、W、Xしかないよな。
381通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:36:47 ID:???
まあ手に入るパーツは敵MSのものくらいだろうしな
382ネタなら謝る:2005/11/03(木) 21:37:08 ID:???
>>376
本当はこういうこと言ったらいかんのかも知れないがな…言わせて貰う。

今すぐ回線切ってクソして寝ろ!!!!!!!!!!!
383通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:38:18 ID:???
ロボットな時点ですーぱーだと思います。

で、真面目に言うと量産期に専用装備、ぐらいにしてほしい。あとペイント。
384通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:38:37 ID:???
とりあえずここにお茶置いておきますね

旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
385通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:38:56 ID:???
>>382
リアリティは一応ありますよ。
でも専用機こそが最強で、あとは枯れ木も山の賑わい的なモノです。
386通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:39:19 ID:???
>>380
ガンタンクとかガンキャノンは?
387279:2005/11/03(木) 21:39:25 ID:???
>>375
リアル志向だ。
少なくとも「量産機をゴミ扱いしない」というのが下敷きのハズなんだ。
無闇な専用機化も「量産機」の華を奪ってしまうと思うんだorz
388通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:39:52 ID:???
>>383
ペイントOKな連中に聞きたいんだが、
宇宙空間で黄色だのピンクだの。
馬鹿か?アホか?
迷彩なりなんなり、目立たない色にしろよ…。
389通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:40:08 ID:???
>>379
みんなどっちの話していいか分からなくなってるから
OKと思う
390通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:40:38 ID:???
>>379
田代砲対策してね
391通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:40:51 ID:???
>>379
議論尽くさずに投票にしたら少数派がどんどんスレから去るだけ。
いらんことすんな。
392通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:41:48 ID:???
>>391
出尽くしたろう…専用機マンセー派と量産機マンセー派の意見は。
まだあるんか?
393通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:41:52 ID:???
>>388
それは量産機ならわかるが
専用機にいうのはなあ。ああいうのは囮もかねてるだろうし
394通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:42:27 ID:???
>>379
正直、その投票の前に双方のたたき台がいるね。
ワンオフのほうはリアル志向であるという前提でどのような説明がつけられるのか
をまだ具体化できていないから
395通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:42:39 ID:???
>>388
目立つ色に機体を塗装してる実在エースが居るんですけど。

というか馬鹿アホ呼ばわりした時点で説得力減りますよー。
396通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:43:13 ID:???
>>391
本気でいってるなら
一度このスレだけでも見直せ
自分ひとりでやってるんじゃないんだ
397通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:43:27 ID:???
>>395
いそうだとは思うけど、どっかにソースがあるのなら
教えてほしい。みんなの参考にもなるだろうし
398通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:44:00 ID:???
>>395
そのエースだけが特別、ってのはわかった。
種死を見ろ。
まともな緑ザクなんていねーぞ?
黄色だのピンクだの青だの白だの。
痔のみが緑よりも目立たない黒を選んだ。
399通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:44:52 ID:???
>>398
痔はなかなかに残忍で狡猾だな。
上司は真っ白で超目立たせておいて自分は黒で目立たないようにした
400通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:45:13 ID:???
>>398
山のようにストフリインジャになぶり殺しにされた皆さまをお忘れですか?
401383:2005/11/03(木) 21:45:45 ID:???
>>388
んとねーペイントっつーか、パーソナルマーク?

…「大佐ぁお望みどおり赤く塗りましたよ」
「バカモノ!塗りなおせ!
(前略)有視界戦闘が主だぞ宇宙では黒く塗れ!」思い出して吹いたw
402通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:46:05 ID:???
このReviveのテーマに「ソラの正義」の「希望」があるのなら、
量産機にこそスポットが当たるべきなのかもしれない

そう思った
403通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:46:13 ID:???
>>398
それを言い出したら赤い彗星も白狼もソロモンの悪夢も馬鹿で阿呆ってことになるけど?
404通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:47:51 ID:???
>>403
そういう有象無象の中の一点の連中達はいいんだよ、
種でのキラみたいな奴だから。
問題はあっさり落とされるくせにやたらと目立つ色にしてるアホ。
つーか量産機カラーが既にクソ目立つグフとか。
ああいう爆笑モノのネタはやめて欲しい。
シグナスもなんか白っぽいので決定稿?なのかね。
405403:2005/11/03(木) 21:48:03 ID:???
またアンカーミス正しくは>>388
406通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:49:35 ID:???
>>404
あのさー、君もうちょっと言葉選びなよ。

「ガングリフォン」(SS時代限定だ! これ超大事!)みたいのがいい、って言いたいんでしょ?
わざわざ馬鹿だのアホだの喧嘩腰になってまで話すようなことでもないだろうに。
407通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:49:39 ID:???
>>404
そりゃーガンガン落とされた方がロゴスのためになりますしー、
って意味でグフは青いんだろ。
まったくもって無能のイメージも高いルナマリアも撃墜されまくりってわけじゃねいし
408101:2005/11/03(木) 21:49:44 ID:???
>>379
ワンオフは一応理由のたたき台ありますが不十分ですか?
とりあえず方向性(ワンオフ寄り、一般寄り)だけでも決めておいて
そこから詰めれたらいいかなとは思ってるんですけど。



409通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:50:05 ID:???
>>386
ガンタンクはただのMS試験機。しかも役に立ってないし。
ガンキャノンは量産されてるから、専用機じゃない。
410通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:51:11 ID:???
>>408
議論するまでもない。
量産型だらけだとあまりにも絵としてつまらない。
クソな作品作るわけじゃないんだ。
411通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:51:34 ID:???
変に大仰なウィザードの名前が気に入らなかったので、
>>279のような感じで割と納得している。
412通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:51:51 ID:???
>>410
これが、若さか……
413通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:52:06 ID:???
      ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 ー ノ  さすが、脱線はリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ
414通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:52:16 ID:???
>>409
そうなんだけど、実は量産機と形状が違ったりするんだ…。
マニアって怖いよね
415通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:52:44 ID:???
>>410
ちょっとだけでいい。言葉を選んでくれないか?
量産機だらけは糞な作品と決まっているわけじゃないだろう?

エリア88は糞か?
初代ガンダムは糞か?

ちがうのだろう?
416通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:53:02 ID:???
>>413
暴言のはきあいになってるだけでそこまで脱線してなくないか?
417通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:53:29 ID:???
>>416
さっきから見てる限り、「吐き合い」ではな(ry
418通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:54:35 ID:???
正直>>101はワンオフ嗜好のような気がする…。
419通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:54:51 ID:???
>>416
はきあいになってる時点で既に(ry
420通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:54:52 ID:???
>>410
理由が小せぇぇぇぇぇッ!そんな意見誰も認めてくれないぜ
そもそも絵は演出しだいでどうとでもなるんだし、と何度も意見されてる。
そもそも量産が99%の世界だぞ
個々でオーダーメイドさせる気か?

カスタムまんせーな俺でもそれはちょっと引くぞ

421通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:54:55 ID:???
>>418
言ってもいないことを決め付けるのはイクナイ
422通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:56:50 ID:???
量産機がメイン、ってのは却下の方向で良いのか?
この流れなら。
423101:2005/11/03(木) 21:57:27 ID:???
>>418
そうだもっと言ってやって下さい!
・・・まあ事実ですけどねw

ただ言い出したからにはエコヒイキする気はないですよ
結論には従いますし、決まったものを良くしていこう
と思っていますから。
424通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:57:29 ID:???
>>422
この状況を見てどこからそんな発想が浮かぶのかが知りたい。
425通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:57:29 ID:???
ああ、大丈夫大丈夫。後半の軍隊はまさに寄せ集めなので、ザクやウィンダム使ってる奴もいるだろう。
シグナスUなんてリックディアスみたいなもんだからむしろ稀少。
で、得意なウィザードつけてちゃんと戦ってれば十分に「違う」って印象を与えられる。
426通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:57:32 ID:???
      ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ 
   W、 ー ノ  さすが、事態の紛糾はリヴァイバルスレのお家芸だな
   (/::ア__「i)  
    /:: | r |:!
   んノし`ヽゝ
427通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:59:15 ID:???
『分かり合えない=否定しあう』
俺達にもいえることだな
428通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:59:42 ID:???
敵も味方もカスタムや専用機体だらけだと、個々のありがたみが薄れませんか。
429通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:59:44 ID:???
ぶっちゃけ兵装なんて幾らでも思いつくもんだし、追加や削除が容易な部類っしょ。
答えの見えそうに無い嗜好論争でスレ埋めるぐらいなら
後から考えてもどうにでもなりそうだし、保留で後回しにしたほうがよさげ。
430通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:00:02 ID:???
×『分かり合えない=否定しあう』
○『分かり合えない=否定しあうのではない』
・・・だ、すまんみんな許せ
431通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:00:03 ID:???
>>425
ネモという立派な量産機があってな(ry
432通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:00:20 ID:???
>>427
ラクシズのやってることを俺たちがやっちゃいかんよなあ・・・・・・・・。
よくやるけど。(号泣)
433通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:00:25 ID:???
>>427
良いものを作るために多少は仕方のないことさ。>否定

それでも思う。

ソラの希望。みんなが世界を良くしようとしていることをさ
434通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:01:23 ID:???
>>426
最近笑ってるシンが出始めて「いってみるもんだな」とか思ってますはい
435通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:01:31 ID:???
>>429
何も見てないようだが、
量産機派の連中を極論すればDBすら否定してるんだぞ?
436通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:01:52 ID:???
>>432
最後は決めなきゃいけないんだよ? どっちかに。
ただ、それまでの議論を尽くさず
身内の人間の意見だけで決めちゃうとしたら(たとえば鳥つきコテだけで投票とかね)、
それはラクシズとまったく一緒になる。
437通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:02:47 ID:???
>>435
そんなこと誰が言ったよ?
438通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:02:50 ID:???
>>435
>>429はDBもあとから消しても問題無い、って言ってるんだよ
439通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:03:02 ID:???
>>435
その論理、詳しく聞かせてもらいましょうか。
あなたがなんでそんな結論に至ったのかを知ることが出来れば、
この不毛な言い争いも収まるかもしれませんからね。
440通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:03:13 ID:???
>>435
極論ではね>ディスティニーブラスト否定

俺はディスティニーブラストの登場にもちゃんとした理由をもたせたい。

演出という目的のためにワンオフに走るのは危険だというのが俺の主張
441通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:04:14 ID:???
>>437
>>439
落ち着け。極論すれば、だ。
大好きなDB否定されて怒るのは判るが落ち着かないと議論にならん。
442通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:04:16 ID:???
>>429
だからループするんじゃないか。
そうやって数スレ後にも同じこと繰り返すの嫌だから
101は投票にしてクールダウンしようって言ってると思う。
大まかな方向だけでも決めないでただ保留だと絶対同じ事になる。
443通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:06:56 ID:???
>>441
怒ってませんよ? むしろありがたいと思っているんです、やっと腹を割って話せるところまでこぎつけられたんですから。

どうもさっきから変だと思ってたんですよ。
今の話題が「シグナス2のストライカーパックネタ、あるいはその是非」を語ってるにしては
あまりにも大きなところに話が行き過ぎちゃってましたから。
よくあるじゃないですか? 相手が思ってもいない論理を、「いやあいつはこう思ってるに違いない」って思い込んじゃう状態。
今がそれじゃないかと思うのです。
444通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:07:12 ID:???
あれ?
てかDB否定にまで手が伸びてるの?
のほほんと見てて気づかんかったけどつーかレスアン追っても繋がりがよく分からんよ。
445通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:07:35 ID:???
主人公のシンがワンオフなのはいいが、他の仲間までカスタム機にするのが変だと思うだけ。
専用ウィザードにこだわるのなら、いっそマーク2から換装システムをオミットしたらどうです。
その方が自然ですよ。
446通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:07:55 ID:???
何だコレは…orz
運命の時の気合は何処に行ったんだ
折角の量産機なのに…Zより後発でコレはありえないだろ
447通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:07:56 ID:???
>>440
これは前からあるように
対EF,TJ用でいいと思うんだが。
特にFMなんて性能が伴わないと搭載できないでしょ?
専用の補助(EWACとか)機体用意する案は
すぐ落とされてダメだろうって事で
448通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:08:14 ID:???
>>445
と、まぁこういう風に平然と主人公は主人公扱いされないわけですが。
449通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:08:23 ID:???
>>444
少なくとも、「シグナス2のストライカーパックが派手すぎる」と思ってる連中の側からは
DBもなくせと主張してる奴は一人も出ていませんが。
450通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:09:33 ID:???
なんか意図的に相手の文章曲解しようとしてる奴が居るぞ。
451446:2005/11/03(木) 22:09:42 ID:???
誤爆ゴメンねorz
452通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:10:16 ID:???
>>443
まぁ想像力を使えば、
量産機にウィザードとしてFM付けるだけで対ドラグーン装備になるわけだ。
でも、それは敢えて専用機である必要性があるのだろう?
453通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:10:48 ID:???
>>444
いやいやどちら派もそんな事考えてないですよ。
頭に血が上ってぽろっと言ってしまっただけでは?
454通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:11:15 ID:???
MK-2の専用機体化に反対の人で、DBまで消せと考えている人なんているの?
455通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:12:06 ID:???
>>452
なんかの理由があってFMのウィザードは使えないんだろ。
出力不足だとか、
専用機の派手なパワーじゃないとすぐ落とされるとか。(他の量産機は落ちても良いのか?という話もあるが。
456444:2005/11/03(木) 22:12:14 ID:???
>>449
そう?ならいいんだけど…つーと語弊があるか。

とりあえず俺は
カスタムは燃えるけど、ちょっと派手過ぎる気がする。
もう少し一般量産期寄りに、パーソナルマークでも別にいいよ〜派ね。

量産期にこだわる人の主張もまとめてく…えーとwiki行けばいいのかな?
457通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:13:03 ID:???
>>452
大出力が要求される、って話は?
458通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:13:51 ID:???
>>457
ウィザードにその不足出力を補わせればいいだろう、オルトロスみたいに。
459通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:13:57 ID:???
「愚者の試行錯誤」→専用機の多発
にはつながらないと思った

「愚者の試行錯誤」→限りあるモビルスーツのチューン
のがらしい

少尉「シン、てめーのダストは右ブーストの反応が素直すぎやしないか!?」
シン「ダストは右の視野がとりやすいんだよ。だから右回りの旋回性能を上げるんだよ」
中尉「シン…今度の作戦は限定空間戦闘が想定される。そのチューンは調整しておけよ…」

って感じで
460通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:14:41 ID:???
>>452
>>447も言ってるけど量産機では落とされて困るし
落ちなくても有効範囲から離されて個別撃破で終わるんじゃない?
だからEFと戦えてなおかつFM使える機体でないと。
FMもそんな何機も搭載できないだろうし


461通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:14:48 ID:???
>>459
細かい設定は科白でしか出てこないショボイ設定
462通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:15:46 ID:???
>>460
ところでシンは絶対撃墜されないという不思議ルールがあるようだが、
FM搭載型を数機用意すべきではないだろうか。
その不思議ルールがないのならば。
463通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:15:53 ID:???
>>458
核・デュートリオン併用機関をですか?

FMをそれほどの大出力を必要とする装備である、という設定にすることで
DBを対EFの切り札として設定する、という設定に
反対する声は一度たりとも上がったことがありませんが。
464通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:16:49 ID:???
>>463
今まで上がってこなかったな。
今あがったけど、今まで反論無かったからOK、で通るのかね、ココ。
465通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:17:27 ID:???
ちょっと待ってFMは例だ、みんなそこまで話を広げるんじゃない。おちつけ。

FMはドラグーンなみの理由があるんだろうおそらく
466通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:17:35 ID:???
>>464
以前のスレでいっぱい議論したからいいんだよ。
別の方向からの視点なんて要らない
467通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:18:50 ID:???
>>461
言いたかったことを要約すると

個性は武装ではなく、その期待の設定の癖

にあるほうが「らしい」ということね
たしかに、絵的に専用武装は表現しやすいし、視聴者に伝わるものもあるとは思う
でも、それはスーパーロボットの演出だと思う。

リアル志向というベースなら、という意味で「チューン」を押してみたんだ
468通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:19:05 ID:???
>>465
おそらくの理由で誤魔化すのが増えてきたよな…
469通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:19:23 ID:???
455 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:12:06 ID:???
>>452
>なんかの理由があってFMのウィザードは使えないんだろ。

FMのウィザードが量産されない理由。

ドラグーンが量産化されてないから。
シンのDBはぶっちゃげ、対EF機みたいなもんだし。
量産化されていない兵器の対抗機を、量産化するなどアフォじゃん。
470通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:19:51 ID:???
>>464
「量産機派はDBを否定している!」という主張を押し通すために出てきた反論ですからねぇ。
量産機派は誰もDBを否定してませんし。

あなたが、俺は「議論のために議論してる」わけじゃないと主張するのなら
「FMは一般機に補助エンジン搭載する程度で運用できるほど簡易な装備である!」という設定が
皆に受けいれられることが、まず必要だと思うのですが。
471通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:20:58 ID:???
まぁみんなで必死に作ったんだからDBの点はスルーしようや。
472通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:21:27 ID:???
>>463
まあ不思議バリアは無くてもシンがトップエースなのは間違いない。
切り札を一番落とされる可能性が低いであろう人物に託すのは不思議ではない。
そもそも何度も言うようにある程度ついていけないと効果範囲に置くことも出来ないし
何機も用意できる代物ではなさそう。それこそワンオフシグナスよりコストかかりそうだし
473通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:22:03 ID:???
>>469
戦闘する場合にまずキラ様が乗るアレに対抗する必要が出てくるんだが。
奴はどこでも出てくるし、万夫不当の怪物だし。
474通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:22:06 ID:???
意見を言ってくれるのは大歓迎なんだ。
でも揚げ足取りでしかないのならやめて欲しい。
なんで量産機を専用カスタム化の話からDBの存在否定に繋がるんだ?
475通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:22:43 ID:???
ちゅ、仲裁に入ったら噛み付かれるとはこのことか。

だから俺は今DBとかFMとかの話じゃ無いだろと…
いずれ話し合うだろうからということで、おそらくを使った。
で、いずれって何時だよと言うのならwikiに議題提出してきなさい。

と言いたかったんだが言葉が足りないようで申し訳ない。いつも後悔してる
476通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:23:11 ID:???
>>469
馬鹿みたいに電力喰うから量産機のバッテリーでは短時間しか持たない。
そのうえ、戦闘にまわす電力もないから一機お荷物になる。
物量の少ないレジスタンスとしてはそれは避けたいので量産化は見送られた。

これならDBじゃなきゃ×だろ?
477通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:23:54 ID:???
DBの存在価値
ドラグーンが無くても、キラの乗るはEF強い。いかにシンの腕がキラと同等でも、気体性能差で、負けてしまうのでDB必要。
FEを他の機体もしくは、ストライカーパックにつんだところで、ドラグーンなしでも、すぐ落とされる。
DBの存在価値
478通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:24:37 ID:???
>>473
出てくるだろうが、それを「量産化」する理由にはならんわな
フェアリーはワンオフのが良いと思う。

そして、シグナスは量産機である意味を持たせる必要のある機体だと思う

っていうか、シグナスをアメリカナイズしてよいことって絵的な理由以外に
何があるんだっけ?
479472:2005/11/03(木) 22:24:45 ID:???
アンカー間違えた・・・orz
>>462
480通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:25:03 ID:???
>>477
一個しかないってのが疑問なんだけどね。
まぁそれはたまたま出来た貴重な一機を一番強い人に預けた、とかのあたりでいいのか
481通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:25:05 ID:???
>>474
>なんで量産機を専用カスタム化の話からDBの存在否定に繋がるんだ?

専用カスタム化→量産機超パワーアップ→ワンオフ機と遜色なし→DBイラネんじゃね?FMもウィザード作ればいいし。

こうとられたと思われ。
482通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:26:06 ID:???
>>480
まさにその通り。
この作品においてレジ側で種割れするキャラが何人居るかというと……
483通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:26:53 ID:???
>>482
突然FMが使えなくなってファビョるシン

大丈夫なのかたまたま出来た製品を搭載して
484通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:27:16 ID:???
>>480
一個しか「作れなかった」ってのが妥当だと思うよ
アメノミハシラがバックについてこそ、初めて出来るものだったと
しかもテストがものすごく難しい(なぜならドラグーンシステムそのものの入手が難しい)ので
実用化というよりテスト的に導入ってだけ。

そういう展開が想定できたよ
485通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:28:20 ID:???
>>481
途中が逆。量産機否定派の奴が「量産機派はあらゆるオリジナル機を否定している」と見当違いの方向に噛み付いたってだけ。
486通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:28:40 ID:???
>>484
実はドラグーンシルエットフライヤーというものが一応量産された経歴があってな(ry
487通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:29:00 ID:???
>>478
物凄く乱暴な言い方すると自己満足でしかないな。
まあそれがあるから頑張れるんだけどね、
自分で満足も出来ない話を他人に認めさせようなんて虫が良い話だし。
あと、記号が多いとに刺激うけていい話生まれるかもしれない、かな
488通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:29:39 ID:???
>>486
あっても扱える人間が(ry
ソキウスもそこまで万能じゃないだろうし。
489通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:30:13 ID:???
>>486
でも結局ドラグーンは量産されないことは決定したんだし
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/417.html
やっぱり、プロトタイプしかないというのは自然だと思った
490通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:31:06 ID:???
>>488
簡易的なもので戦闘領域外に置いておくだけで、
必要になったシルエットを取り寄せるだけの代物なのよ
母艦を必要としない戦闘システムの構築、がインパルスの設計だった、と言う話
491通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:32:07 ID:???
>>489
否定されてるのは種死最終話だけなんだがね。
そういう話を知らなかった先人達が作った過ちを訂正せねばならないと思う。
492469:2005/11/03(木) 22:32:30 ID:???
FMのウィザードが量産されない理由、その2。

間に合わなかったから。
FMを実戦装備したのはDBが初。
その他の機体(例:シグナスMK−2)は電力消費量などの問題から見送り。

FMのその他の構想としては、NJのごとく大容量バッテリーを付随させた
浮遊機雷、埋め込み式トラップなどが考えられる。
ドラグーンを使う相手には、それらを仕込んだ空域に誘い込んだり、戦闘空域に
多数射出するなどの使い方が考えられる。
493通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:32:36 ID:???
>>490
まぁ、インパルスの分離合体システムを含む「シルエットシステム」全体が
もう命脈途絶えた技術ですから……
494通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:33:55 ID:???
>>493
それを言われたら辛い……
まぁ事実なんだけどね。
無駄に電力を食うディスティニーシルエットを使うためにディスティニーが開発された、
という形なのかね、FMも。
495通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:34:37 ID:???
>>491
ごめん意味が理解できない
496通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:34:50 ID:???
>>491
否定されてるのは「種死50話開始時点から負債が書き殴っていくであろう歴史」全てです。
種死50話「だけ」を否定したりしたら、負債がラクスを世界の女王なんかに据えるわけがないじゃないですか。
497通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:34:51 ID:???
シグナスの専用ウィザードやカスタム化の話なんだけどさ。
>>182みたいに機体そのものに多少手を加えて、ウィザードは通常のまま、じゃダメなの?
専用ウィザード化の弊害としては>>163とかが判りやすいと思うんだけど。
もしくは>>279みたいに多少けれんを押さえる、とか。
相手の意見を否定するばかりじゃなく、上手く間を取れないかな?
498通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:35:10 ID:???
>>495
種死1話以前にドラグーンシルエットフライヤーの量産は決定してた
ということ。
499通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:37:03 ID:???
>>498
それは議決である
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/417.html
を否定することにつながるの?
そうだとすれば、ものすごい大問題なんだけど
500通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:37:18 ID:???
>>498
でもインパルスがあまりにも弱いんでポシャったという歴史も忘れるな
501通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:38:08 ID:???
>>498
でも量産されてません。
インパルスガンダムの生産機数は二十機にも満たず、
そしてさらなる量産が行われる前に種死49話が終了し
こっちで設定した歴史が開始されます。

その歴史の中では、ザフトは解体されました。
そしてドラグーンシステムは上にあがったような設定で、MS兵装の主流から外れました。
502通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:38:17 ID:???
>>499
繋がるだろう、ザフトは一応ドラグーンシステムの量産化は出来る、
ということになっていたんだから。その前提を覆したらインパルスの存在が否定されてる
503通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:38:45 ID:???
ノーマルウィザード受領→しばらく使用、同時にサイ等が各人に合わせて調整・改良→ほぼ、専用ウィザードに
では、だめか?
504通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:39:17 ID:???
>>501
量産化されていません≠量産化できません
意味が違うぞ意味が。
505通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:40:23 ID:???
>>502
詳しくお願いする。

ドラグーンシステムが「ザフト」に可能という意味が「リヴァイブ」に可能かもしれない
という根拠と、ドラグーンシステムの量産化が可能という前提がインパルスの「存在」の否定
につながる理由を
506通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:40:52 ID:???
>>504
「できない」と「いない」の違いの結果、
種R世界でドラグーンがあふれかえるようになるという根拠を説明してください。
507通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:40:55 ID:???
>>504
一緒なんだろ。
ドラグーンシステムは御大も否定したファンネルと同等のものなんだから。
かつ、ファンネルを否定した御大のやり口のようなことを出来ずに、
ただ量産化出来ない不安定なモノ、という設定で押し込めるしか出来ないんだから。
508通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:41:30 ID:???
ドラグーンは完全に意のままに操るにはある程度素質がないと無理
ってのも追加で入れたらいいんじゃない?
509通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:41:42 ID:???
>>503
ウィザードはそもそも多様な状況に対応するためのシステムだろう。
多様性がいらないなら、そもそもシグナスMk-2にウィザードシステムを積む意味あるのか。
510通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:41:58 ID:???
>>508
そりゃレジェンドのドラグーンの設定に引っかかるだろう
511通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:41:58 ID:???
DB否定だって喚いてるのはオイといてカスタム派の意見を。

カスタム機や専用カラー機はむしろ多めくらいに必要だぞ。レジ連合という大勢力になっても不利なのには変わりないんだから
「俺達にはこんな強い味方がいるぞ」的な意味合いでのプロバガンダとしても重要だと思う。
それに多すぎっつってもレジ連合ならむしろ全く同じ機体の方が少ない。ある意味みんな専用機。
ワンオフ品って言ってもリバイブはミハシラと並んでレジ連合立ち上げの中心なんだから強さと象徴が求められるはずだ。
故に「何でリバイブだけ言い機体があるんだ」って声は極一部だと思う。

ちなみにワンオフ品はカスタムはの意見が通った場合は現時点でシュラ、ホウセンカ、デュール、DB、アマツ、イータ。
と、六機だろ。ミナ様のアマツはあくまでも象徴的な者だから実質五機。
ダブルゼータではダブルゼータ、Ζ、Mk−U、百式、メガライダー
と五機。
ようするに対して変わらない。

512通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:43:13 ID:???
>>507
御大はどうやってVでファンネル否定したんだっけ。
Vの超高速機動でファンネルなんかあたんねーよ!
だっけか。
513通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:44:20 ID:???
本当にこの企画完成させたいなら
メカスレSSスレテーマスレとかそれぞれ立てて話し合った方が良い
今の進め方じゃ一つのスレで一つの議論しかできないし
かといって話題を複数平行して扱うとどっちも中途半端でグダグダになるからな
514通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:44:24 ID:???
>>506
レジェンドで誰にでも操れるドラグーン、というものが製品となった。
ドラグーンの量産化は可能だった。
あとはキラ様の活躍。
誰しもドラグーンを搭載するのは自明の理だろう?
515通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:44:28 ID:???
ふう、MSの話題になるとイキイキしてくるな、おまいらw
まぁ、肝ではあるんだけどな、
いい話を作ろうっていう話作りに前向きな意見だけ聞きたいな

『俺がこういうMS好きだから話に出したい(リアルかスーパーかはぶっちゃけ俺はどっちでもいい
ソレがちゃんと話にいかされるのであれば)』な意見や
言葉の端を掴まえて場の雰囲気を乱す奴はスルー対象にしたいな

目標は物語をいかに面白くラストまでもっていけるかだ。

ここはあらゆる職人が集まってる場所でもある。只のコメンテーターや厨がうかつに
暴言吐いてはいかんと思うよ
516通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:44:37 ID:???
ドラグーン話やインパルスシステム話はいい加減脱線だと思うんだが。
Revivalに何か関わってくるのか?その内容。
517通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:44:41 ID:???
>>511
立ち上げの中心なんて設定は無いと思うけど。
あくまでミハシラが集めた各地の組織の一つってポジションなのでは。
518通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:45:38 ID:???
ドラグーンシルエットフライヤーとやらは誰にでも使えて、かつ実戦で十分な威力を発揮できるのが確認された装備なのか?
それを確認したい
519通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:45:44 ID:???
>>516
元をたどれば全部これも「量産機派はDBを否定している!」と口走ってしまった誰かさんが
必死に主張を糊塗し続けているだけ。
520通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:46:08 ID:???
>>514
それでも量産したくないんだよ。
ドラグーンがあまりにも無敵兵器過ぎるから。
521通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:46:23 ID:???
>>519
同意。カスタム派としても困る。
522通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:46:30 ID:???
>>512
バイオコンピューター発達によって、ファンネル系の動きが読めるようになった。
だから変幻自在という利点を奪われたファンネルは、一気に廃れていった・・・じゃなかったかな。
523通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:47:33 ID:???
>>518
それは前半は肯定。後半は否定。
誰にでも使える(戦闘領域外に置いておくだけだから)
実戦では無能(インパルスシステム自体が無能だったから)
524通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:48:39 ID:???
ズレてるので突っ込みますけど
Revivalでのドラグーンの扱いはwikiにありもうFA事項ですよ。
叩き台見た上で発言してますか?
525通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:49:31 ID:???
>>524
前提がおかしい上で議論された決定事項なんて無効だと思わないのか?
526通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:50:16 ID:???
>>525
世界にはグー、チョキしかない。
じゃんけんで最強はグー。

っていう話に似てるなw
527通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:50:31 ID:???
ドラグーン搭載の量産機を作るくらいならいいけどね。
いっそフリーダムブリンガーの素体をストフリにしたら?
キラが乗るからあれだけの化け物ぶりだっただけで、負債補正を抜けば鬼というほど
の存在ではなくなると思うが。
528通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:50:36 ID:???
話題変えたい…
529通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:50:45 ID:???
>>524
その通りだよね

っていうか…そろそろ、ちゃんと
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/381.html
の中から議題を選択するか、今の議題をWikiにまとめない?
いい加減、Wikiで議論の流れが読めない状況は打開したい
530通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:51:17 ID:???
>>525
まぁシルエットフライヤーの話は知らなかったのは認めるけど…
ドラグーンの量産は御大と同じで戦闘がつまらなくならないかね?
531通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:52:26 ID:???
>>525
無効、ってのはわかった。
でもまた議論しても結局はドラグーンシステムの搭載機はごく少数って意見で終息するぞ?
532通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:52:27 ID:???
>>525
ならば、議決済みの議題を否定する必要があるという議題を提出
していただきたい。

この場だけで終わらせていいと思っているわけではないのならば
533通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:52:34 ID:???
>>509
ミハシラ戦以降、戦力が充実してくるなら、カスタム化っていうのは手だと思うが。
カスタムウィザードは各人に調整されて、一番戦果を期待できるが、作戦の種類で使えない物もあり、その時は、普通のウィザード使用。
カスタムがあるから、といって、ずっとそれを使わなきゃいけない訳でわないしね。
534527:2005/11/03(木) 22:53:31 ID:???
途中で送ってしまった('A`)

しかし、ドラグーンが確かに強力とはいえ、本編で扱って見せたのは敵も味方も
名ありだけ。実際量産機体を操るパイロットが、どいつもこいつもあのように
ドラグーンを操れるとは限らない。
それにドラグーンが世界最強の兵器ってわけじゃないでしょ。
535通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:53:33 ID:???
>>533
カスタムはの意見が通ったらそれでいいと思う。最終決戦はやっぱカスタムが良いけど。
536通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:54:01 ID:???
>>532
上の言葉を借りれば
グーが最強で全員がグーを出せばそれでいいんだ。
パーの存在がわかったら混乱するから必要ない
ってことだぞ?
必要以前の問題
537通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:54:42 ID:???
量産ドラグーン自体はあってもいいだろ
ムウやレイ並に使いこなせるのが極少数で使いづらい兵器ってことなら
538通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:55:16 ID:???
>>532
なんで必要がある理由を提出しないといけないんだ?
逆だろ、間違った前提による結論をそのままにしないといけない理由だけが必要だ
539通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:55:54 ID:???
>>538
もう上で出ている。
ドラグーン乱舞はつまらない。 以上。
540通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:56:11 ID:???
>>525
ゴメン前提てなに?
決まった事を覆すだけの理由あるの?
投票はちゃんと宣言してたじゃん
文句あるならなんでそのとき否定しなかったのさ
居なかったからってのは理由にならないよ
541通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:56:25 ID:???
>>539
つまるつまらないで話をしたいのなら別のスレを立ててどうぞ
542通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:57:11 ID:???
>>540
理由は要らんだろ…間違ってるんだから。
543通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:57:27 ID:???
>>510
亀だが、とりあえず才能の無いやつでもある程度は使えるが
キラ様やラウ、レイ、プレア、ムゥ、ステラ、スティングのように自在には扱えないって意味。
544通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:57:41 ID:???
なんなんだろなコイツ
新参の荒らしだよな?
545通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:57:49 ID:???
>>541
君が別のスレを立てて一人でやれば? っていう案と投票にかけるかい?w
546通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:57:56 ID:???
>>540
少し上のレスを読んでみてくれ。
同じことを書きたくない
547通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:58:09 ID:???
>>542
だからその何が間違ってるのか、具体的に示してくれって事だろ。
548通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:58:39 ID:???
>>536
なぜそうなるんだろうか?
ここで問題になっているのは
「ドラグーンシステムは物語の中では量産されるべきではない」
という議決がなされているなかで、過去作品で量産の可能性を示唆されていた
という事実とその計画が物語の中には反映されなかったという事実
を踏まえたうえで「ドラグーンを採用するべきだ」という主張をする人々がいる
ということでしょう?

議論の余地すらないって意味を詳細に教えてもらえるだろうか?
549通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:58:59 ID:???
>>547
ドラグーンの量産化は不可能ではなかった。
という話。
550通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 22:59:32 ID:???
>>542
間違ってる、だけで皆が理解できるわけではないと思うぞ
ニュータイプじゃないんだからさ。
「何が」どう間違ってるか、ちゃんと言わないとまた否定されるだけだ
551通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:00:54 ID:???
このスレには実は興奮してる馬鹿が二人しかいません!
ということでドラグーンを執拗に肯定する馬鹿と否定する馬鹿二人は出て行け
552通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:01:19 ID:???
不可能じゃないけど効率悪すぎってのがwikiの案じゃないの?
553通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:02:24 ID:???
ひとつ言うけど、
これは種死でも種でもないんだから少し矛盾があったからってがたがた言うな
554通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:04:13 ID:???
Wikiより
圧倒的な戦力を誇るドラグーンシステム。その適用をいたずらに広げることは物語の展開とモビルスーツ戦の演出を著しくスポイルすることになため、その展開を抑えるための設定を決定する。

効率が悪いという前提を量産化の「計画」だけで否定されるだろうか?
また「ドラグーンを採用することが物語の展開に悪影響を与える」という前提を否定しているだろうか?

双方とも具体化はされていないと思う。
555通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:04:16 ID:???
>>549
不可能では無かった

可能性の問題だろ?
どっちにもころぶだろう中でこの規格では不可能とした設定を選択しただけ。
556通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:04:26 ID:???
>>552
そう。
wikiを読んだが俺もそう判断した。
ごく限られたメンバーでしか使えない上に、小型なので火力・電力容量ともに限界がある。
将来性が無いので量産止めって感じ。
レスで指摘されてたがPAみたいな自動MSを発展させたほうがいいだろ、てな。


557通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:06:01 ID:???
ドラグーン話はもう良いから。wikiで決まったから終わり。
その話題はしないんだ、OK?
558通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:06:08 ID:???
まじでもうメカ設定スレ立てるかまとめサイトでやれよ

メカの話題ばっかでプロットとか話せない今の状況が嫌
559通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:06:55 ID:???
>>558
プロットよりもテーマが決定できない今の状況がいやだな。俺は
560通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:07:20 ID:???
で、これまでたらたらやってきて決まったことって何なんだろう?
まとめられるほど内容あるのかな?
561通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:07:28 ID:???
第一誰にでも使えるったってラウやムゥのように変幻自在に操り、なおかつ
他の火器で的確に攻撃できるパイロットがたくさんいるはずが無い。
だから量産化しても使えない…ってここまで書いて思ったんだがそうなるとガンバレルもアウトじゃないか?
562通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:07:43 ID:???
>>558
好き勝手に自分の話したい話題を出すというやり方は、もうやらないということでFA出てます。
563通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:08:20 ID:???
>>560
これまでの指すものがこのスレなら、あまり内容には落とせていないと思う。
これまでの指すものがこの企画全体ならWikiを見てくれ。
564通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:09:06 ID:???
>>561
ガンバレル部隊はジンが大量に攻めてきたために全滅してます
565通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:09:09 ID:???
>>558
真面目な話プロット先作ってもも
メカを何使うかで代えなきゃ行けない可能性もあると思うよ。
荒れ具合はホント勘弁だけど中途半端にされるなら
今の内にしっかり決めておいた方がいいと思うよ
566通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:09:12 ID:???
>>554
え、ごめん。ドラグーンがつまらなくするってのは散々言われてきたことじゃないの?
だってさアレはクルーゼ対その他だから映えるわけで
4人も5人もいっぺんにやっても面白くも何とも無いって
お禿げ様自ら言ってなかったっけ
・・・もしかして俺見るところ間違ってる?それなら謝るが

567通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:10:49 ID:???
>>565
>>558じゃないけど中途半端はNGなのは同意。
でも、正直、今の流れの決定稿を「検討済み議題」に載せられる状態に
なるかは疑問だな
568通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:10:56 ID:???
>>566
つまるつまらない、ならみんなつまらないって言うけど、
もっともらしい理由を出せ、って話だったんだろ。
もういいからドラグーンやめようぜ
569通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:11:15 ID:???
>>558-559
MS談義が好きな連中が多いからな。

どうしよう、テーマに関してはスレ最初の方で指摘があって、wikiに上がっているのと
1000の冨SSの元になった「弱い人の意見も聞いてください」というテーマの
意見を合わせるとほぼ完成するのではないか?というもの。

このスレが収まる気配が無ければ、まとめサイトにスレ作ってやるかね?
プロットもそっちでたたき台を作るという事で。

必要ならスレ立てるが?
570通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:11:22 ID:???
>>563
すまん、このスレのこれまでね
571通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:12:38 ID:???
>>566
アンカーミス…じゃないんだよね?
だとすれば、「ドラグーンが物語をつまらなくする」という意見は同意。100%同意。
その上で、その議決済みの事項を採用する可能性の議論そのものに対する
意見だった>>554
572通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:13:23 ID:???
>>569
いや、このスレ一度方向転換というか話題転換が必要な状態なんで
俺はここでやって欲しいと思う
573通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:13:24 ID:???
>>567
まぁそれはいえてるけどね、
というか段々シグナスのことについてだったのかすら・・・・(笑)
574通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:14:26 ID:???
では専用ウィザード反対派の意見を。
一番の理由はシグナスUの特徴である換装型汎用量産機という部分を潰してしまいかねない事。
換装のメリットは装備の変更により様々な状況に対応可能な点。
数の不利を状況への対応力を高める事によって解決する方法だ。
個人特化の専用ウィザードを常時装備する事になるとこのメリットが生かしにくい。
状況に応じてウィザードを交換するのなら、専用ウィザードの意味が余り無い。

換装を生かしたままカスタム化するなら、ウィザードではなく、本体をいじる方法もある。
これは>>163を見れば判るのだが。
指揮官機用に管制能力を向上した機体。基本性能は一般機と同等。
エース用に運動性を向上した機体。アポジ増設による推進剤消費増で燃費は悪化。
このように機体そのものにある程度手を加える方法で落ち着かないだろうか?
エース機にはパーソナルマークでも付ければよいと思う。
575通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:14:49 ID:???
まぁ落ち着いてシグナスの専用カスタム化の話に戻ろうか。
まずコレをどうするか、YESorNOで決を採るための議論が欲しいと思うが否か。
576通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:15:07 ID:???
>>573
そもそも、元の話は
「シグナスのストライカーパックの設定が派手すぎる」って突っ込みだったのに
なんでこんな話になったんだか。

えーと、ほら、あれだ
「ぼくたちは、どうしてこんなところに(略
577通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:15:39 ID:???
ことあるごとに3者の正義とテーマを話そうってなるのにどーして未だ出っ放しなんだ?
俺はもうおなかいっぱいだ

…いやすまん。別に投げ出したいわけじゃないんだ。真面目に付き合うよ、うん。
ただどーしてもそろそろ456話くらいは行きたいんだ。
つーか話したいことがあるにはあるんだよ。もうずっと遮られて以来忘れられてるけど。
578通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:15:44 ID:???
>>569
そうなのか…正直スマンカッタ
明日の仕事終わったらまた見に来るよ。
・・・落ち着いてるといいなあ
579通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:16:50 ID:???
シグナスのランドセルはあくまで
状況特化であって個人特化であるべきではない、と思う俺の意見
状況特化ならば付け替え、という意味もあるが
個人特化、言うなればそれはもはや万能型なので付け替えられる、という意味合いを失う。
コイツシグナスのるいみねーな
って感じで。
580通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:17:55 ID:???
>>577
「後回しにする」ことと「語らないで先に進める」こととはイコールじゃない。
気を長くもたないと、この手の長丁場のスレでは心の力が先に尽きてしまうぞ。
581通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:20:11 ID:???
機動戦士GUNDAM SEED Revival ロボスレ01
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1131027502/

MS用のスレらしきものがたってしまった……
分散はスレの勢いを消すからやめた方が良いのに。
582通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:21:09 ID:???
>>581
げげまじ?
あう、マジだ。
どうしよう。
583通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:22:24 ID:???
>>580
うーありがと。分かっちゃいるんだがついね。
ただやっとその話題になったと思ったら、いきなり遮られてずっとぐだぐだしてそのあと議題システムが出来てとか
まーいろいろあったのさ。はははチラシの裏も甚だしいな。

584通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:22:26 ID:???
とりあえずドラグーン系の話はスルーで行こう。
これ以上やってもラチが空かないし。
専用カスタムウィザードについては>>511>>574で意見が出てるね。
他にも150辺りからかなり意見が出てるから参考になると思う。
個人的にはカスタム機ばかりだと量産型の意味が薄れるとは思うけど。

その後4話以降のプロットなり、3者の正義なり、
ソラの帰還編の脱出手段なりに話題を移したい。
585通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:22:30 ID:???
>>581
削除依頼出しといたほうがいいだろうな。
乱立はさらに厨を引き寄せるし、
そもそもスレ分立に誰もFA出してない。
586通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:22:31 ID:???
>>565
いや、メカ設定しっかり決めるのは全然構わんのよ
むしろ矛盾や疑問点の無いようにしっかり詰めて欲しい

でも今はメカ議論が白熱しすぎたせいで
テーマとかプロットとかがまるで話せないでしょ
一番最初に決めるべきテーマの話題ができない状況ってのがおかしいんだよ

だからまとめサイトでやるかスレ立ててそこでやれってこと
587通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:23:26 ID:???
>>581
俺もそう思う。あとスレッド分割するとかえって発散する可能性が高いと思う。
588通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:23:45 ID:???
というか、三者の正義ってまだ決まってないのかよ。
一体どの辺でもめてるんだ。
589通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:23:46 ID:???
>>586
「いちばん最初に決めるべき」というのはあなたの認識であって、
それをスレの皆が無条件で受け入れるべきだと思われても困ります。
590通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:24:26 ID:???
>>581>>582

1.放って置く。
2.放置する。
3.スルーする。
4.もったいないが、落ちるまで書き込まない。
5.削除依頼を出す。
591通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:24:28 ID:???
>>588
もめているというより
「全体にかかわる内容だから慎重に決めよう」
って気運だな

憲法みたいなもんだしね。テーマって
592通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:24:46 ID:???
それじゃ俺も最初に、というわけではないが早めに決めるべきだ、
という意味合いでそれに賛成しておこう
593通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:24:56 ID:???
>>588
ぶっちゃけFA出してないってだけ。
この手のテーマ系の話が続いた先週あたりでだいたいのことはもうまとまってる。
594通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:26:28 ID:???
>>593
と思っているのはおまえだけだからFA出てないんだろう
595通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:26:55 ID:???
>>586
今までスレが分散して、うまくいった事例を見たことが無い。
よってスレ分割は非常に危険だからしないというのが、初期のほうの
スレで既に決まっている。

すぐに削除依頼出すべき。スレ乱立は他スレ住人の反感も買う。
596通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:27:21 ID:???
正直、テーマを語ることが出来るほど、イメージが固まっていない人々が
多くいるのも事実だと思う。

そうでもテーマを決めて、その上で話作りをする必要があるのは
間違いないとおもうけどね
597通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:27:26 ID:???
>>594
何故そこで煽るんだ君は。

骨組みは決まってたぐらいじゃなかった?
598通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:28:09 ID:???
大事なモノをそんな決まったように仰るのは困る。
599通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:29:00 ID:???
>>588
3者の正義がまだ未定な理由としては、ソラの正義が有る意味物語の帰結だから。
…まあ充分形になって来ているとは思うんだけど。
リバの正義とラクスの正義、両方を飲み込める物でなければならないので、
この2つの正義がどう動いていくかでソラの正義も変わる可能性があるんじゃないだろうか。
的外れかもしれない。スマンorz
600通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:30:02 ID:???
>>586
俺565垂れたヤシだが確かに真っ先にテーマは煮詰める必要と思うわ、
ただあんま分離はよくないんでね?
なんか収集がつかなくなる気がするv
ていっても話題グルグル変わってもしょうがないしね。
次やるべき議題にプッシュするしかないんでね?
601通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:30:45 ID:???
>>599
それゆえに正義を固めるには話を進めてみないとわからないという
人もいるよね。

俺個人としてはテーマありきですすめないと、俺たちのような不特定多数が
物語を紡ぐことは不可能だと思うけどね
602通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:31:12 ID:???
ではもっとも荒れる話題

三者の正義について
を投入する。
603通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:31:26 ID:???
決まっていない決まっていないと連呼する奴は、どこが決まっていないのか具体的に
示してくれんか。Wiki見る限りそれなりに形にはなっているようだが。
604通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:32:49 ID:???
逆にどこがどう決まっているのかを示してくれないか。
wikiを見る限り形の片鱗が見える程度なのだが。
605通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:33:05 ID:???
>>603
そう、「それなり」なんだよ。

みんなが設計図としてのテーマとして受け入れるのには
「それが正しい」状態だけでは難しいんだと思う。

書き手であり読み手である俺たちが納得するには、それをじっくり考える
しかないんだと思う。

考える時間を経ていない

それが全てだと俺は考えているよ
606通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:33:21 ID:???
つーか、前スレでこのスレはMSに使おうって話が出ていたからこそ、今までMS
について語ってたんじゃねぇの?
ここでMS議論を中途半端に放り出して、後々またおんなじことをぐだぐだ話し合うのは嫌だぞ。
607通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:33:58 ID:???
>>603
正義のこと?
だったら最終的に言わんとしてる事はみんな同じだよねたぶん
608通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:34:37 ID:???
まぁもう疲れたし量産をカスタムするのかそれともカスタム化させまくるのか
もう原型が見えないようなカスタムをするのか
そういう意見にして投票してほしいわ
609通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:34:52 ID:???
>>606
おんなじことをぐだぐだっていうのはどの部分を指しているのかを示して
くれはしまいか?

おそらくループに近い状態もあったが、前スレではループすら許されずに
アレルギー的に議論を中断されているというのが俺の認識なので
610通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:36:37 ID:???

しかし、問題はラクスのカリスマによる部分が大きすぎるという点にあります。ラクスが一個人に過ぎない以上、全ての人の思いを受け止めることは事実上不可能です。

そのため、政府中枢にはラクスの信頼の置ける人物が集中的に配置される結果となり、そこには必然的に癒着が発生する構造が出来上がってしまっています。

作品上ではラクスが目指す正義はラクスの意図とは少しずれた形で実現されていることが表現されるべきです。

それでもラクスがその現実から逃げることはラクス自身が最も許せないというジレンマも表現されるべきでしょう。

ここら辺さ、べき論が多すぎてなんだか。
611通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:36:43 ID:???
>>606
そうだな。
「次スレはMS話でいこう」って言い出したのは
「テーマ話ばかり続いて書き込めない」って言ってた連中の意見を踏まえた上で、だったわけで。
区切りをつけるためにも今スレで出てきた内容と議論の進展度合いだけは
まとめてから次のネタに移ったほうがいい。

MSネタは自由度が高いぶん荒れると踏んでたが、予想通りの結果になっちゃったからな……
これを繰り返しするのはもう嫌だ。
612通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:37:47 ID:???
何故不可能なんですか?ちゃんと聞けばいいじゃないですか。
癒着したら罰したら良いんじゃないですか?
何故ズレたらズレっぱなしなんですか?修正しなさいよ
許せないならどうにかしろよ

まぁこんな感じで。
613通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:39:14 ID:???
ラクスの思想の変遷、ってところさ。
ようするに思いこみの激しいアホの子なんだよな…
海千山千が潜む政治の世界だとせいぜい利用されるだけで、事実を知らないんじゃない?
614通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:39:34 ID:???
>>612
ちなみに癒着を罰していればなくなるのなら、今の政治の状態には
なっていない。

ってのは言うまでもないか…。

政治である以上抱えざるを得ないジレンマってのは抱えなければならない
テーマだと思うぞ
615通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:40:45 ID:???
>>614
某国には癒着、贈賄で死刑になる法律がございましたような気がします
まぁそれでもあるんだけどさ。

まずそれくらいやってからもう出来ない、とか言ってるのかね。
616通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:42:23 ID:???
>>615
出来ないという主張ではなくて、癒着っていうのは罰せればなくなる
わけではないので、その上で人間の思想の変遷を描くことが
作品としての深みを増すのではないか?
ということね
617通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:42:37 ID:???
>>615
日本じゃ癒着する連中は法律立てる人達だからなー。
自分たちが死刑になる法律なんて立てるわけないし。
コイズミスゲー、自分の利権絡んでなければ他人の利権斬りまくり
618通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:44:42 ID:???
>>616
なるほど。
で、その思想の変遷というのは諦念の感を如何に掴んでいくか、という感じか。
諦念っていう言葉ほどあのラクスに合わないモノはないと思うが。
出来なくてもやり続けるんだよ、と。
619通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:45:38 ID:???
でだ。話を斬ってしまうが専用ウィザードは結局どうなるんだ?
上に幾つか意見が出ていたはずなんだが。
Wikiに議題として提出した方が良いのかな?
620通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:46:10 ID:???
>>618
そうそう。
で、ラクスは「あきらめて」はいないだろうね。

その瞳が見ている希望はなんなのか?

そんな言葉かもしれない
621通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:46:30 ID:???
まぁ癒着がばれたらその癒着に関わった一族郎党皆殺しにしておけばいいんじゃね?
なんかの会社が関わったらその会社の一族郎党全員皆殺し
これでも癒着するのかね…人間
622通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:47:56 ID:???
>>619
提出した方がいいと思う。
議論のポイントすら定まっていない状態だったから
623通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:49:35 ID:???
>>621
そんな法律は民主主義というシステムで政治が動いているという前提では
採択されないよね。

他者を陥れるためには、本人ではなく、その一族に癒着の汚名を
着せればよいのだから。

法律ってのはそれほど難しいのさ。

だから政治は難しいってことだけど
624通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:52:17 ID:???
疑わしき輩は須く処刑
とかやらないとダメだろう。
汚名を着せて他者が陥れられようがばれたらそいつはやっぱ処刑
やれ処刑処刑と、他人が他人を監視する状態にならんと。

んー、長くは続かんな。パワーバランスが崩れたら一発で終わり。
キラの寿命と同じくらいの時妙しかなさそうだ
625通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:53:48 ID:???
ラクシズ政権の問題は後継者がいないってことにもあるよね。

626通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:53:56 ID:???
>>624
そうだね。それを「恐怖政治」というんだと思う。

みんな身勝手で
みんな幸せになりたくて
多くの人が「みんなが幸せならいいのに」と思うけれど
だれもそんな方法なんてわからない

それが「世界」なんだろうね
627通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:54:13 ID:???
ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、そのためなら多少強権を行使することも
辞さない。そのために傷つく人間がいるとしても、それは必要悪であり大多数の平和を維持するためなら
やむをえないこと。二度の大戦で愚者が何人集まっても無駄と感じたからこそ、ラクスはこうして
自らのカリスマと統一連合の軍事力で世界の平定を決意した。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
平和を求めるための行動が、逆に火種を作っている。ラクス自身の願いと乖離しているのが問題。

レジスタンスの正義は賢者による統治ではなく、効率は悪くとも話し合いで作っていける世界。
(リヴァイヴの正義に関しては、最初からラクス打倒までビジョンを持つのはユウナやシン、コニールだけで
あとの人間はガルナハン地方の解放でよいのでは。話が進むに連れてメンバー全体の意識を変えていくのは無理だろうか)

ソラの正義はレジスタンスほど具体的でもなければ、ラクスほど自らの正義に自信はない。
彼女の心にあるのは一人一人の力は小さくても、それが集まって大きな力になれば世界を変える力になるということ。
議会や賢者に全てを委ねるのではなく、一人ひとりが考えて行動しより良い未来を作る。
もう一度だけ人に自分達の手で平和な世界を作るチャンスを与えて欲しい。

俺はこう捉えてる。レジスタンス上層部のユウナやミナ、統一連合のラクスほど具体的なビジョンを15の女の子が持てるとは思えないので。
具体的な方法論は大人の仕事だと思う。
628通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:57:22 ID:???
>>627
子供舐めすぎ
知りたいことを知ろうとすれば同じだけ知ることは出来る。
考えだってちゃんと論理立てて矛盾点を一個一個潰してしっかり考えれば出来る。
629通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:57:43 ID:???
>>627
たしかにそれがラクスの統治の初期イメージだよね
そして、それを超える正義も出ていないのが現状。

もしかしたら、ラクスの正義としてその圧政を俺たちが認めたくないだけなのか?

そのシンプルな独りよがりの正義を
630通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:58:56 ID:???
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。

ここさ、
逆恨みっていわね?
631通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:59:51 ID:???
綺麗な言葉で誤魔化してるけど、
これってただの逆恨みだよねー……。
632通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:00:04 ID:???
>>628
きっと世界は理解できる矛盾を潰すだけでは、世界を理解できないし
「知りたい」という思いを得るのにものすごい経験が必要だしね
633通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:01:48 ID:???
逆恨みするのが人間。
ラクスみたいな聖女様にはそれがわからない・・・とおもふ
634通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:02:38 ID:???
>>633
悪いのは逆恨みする方だろう。
人間だから逆恨みする、だがそれは悪い。だから罰せられる。
何か問題があるのか?
635通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:02:49 ID:???
きれいな言葉で誤魔化しているといわれたら、まぁ確かにそうかもね。
しかしそう言われたらもう俺にはどうしようもないわ。
というか、弾圧すれば弾圧するほど憎しみが強まるのって、当たり前じゃないのかね。
それを逆恨みというならそうだろうけど。
636通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:03:01 ID:???
はむかわなければいいじゃない、

を超える正義が必要です。
637通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:03:57 ID:???
>>636
そりゃどっちがどっちにだ?
ラクシズにたいしてシン達が、かね?
638通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:05:20 ID:???
>>635
この場合弾圧だと言うと語弊がある点だろ。
悪い行為を罰して、それで反発がある。
その反発が憎しみとなってレジスタンスを産んでる、んだろう?
639通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:06:18 ID:???
>>637
そう。箱庭の中は平和なのだから、大人しくしていればいいんじゃないの?
と言われてシンたちはどうするのか。

たしか、オーブ以外は飢えが酷いとかいろいろあったと思うけど…
640通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:06:48 ID:???
要は話聞けつってるだけなのにそれをスルーし、「貴方達は秩序を乱す害虫でしかないので排除します」
とか言われたら恨みも買うわな。これを逆恨みというならそれは「良い逆恨み」と定義しよう
641通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:08:16 ID:???
ユニウス7に核を打ち込まれたのも、食料プラントを作らないという約束を破ったコーディが悪いのです
それを恨むのは逆恨みというものです。
と言われてコーディが納得すると思うか?
種世界の歴史が証明してる
642627:2005/11/04(金) 00:10:05 ID:???
一応自分の考えを書いてみただけですんで。
逆恨みという意見が多いですが、人間なんて生き物は身勝手なものですから。
弾圧されれば理由はどうあれした側を憎みませんか?
それこそRevival世界の住民全てがラクス並の聖女なら、弾圧する理由を作った
俺たちが悪いって納得するかもしれませんが。
643通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:10:27 ID:???
>>640
でもさ、為政者に「話を聞け」ってのはものすごい特権だよな

直接民主主義を100億人単位で出来るほど人は成熟していないだろうから
644通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:10:41 ID:???
多数のために、一方的に苦しみなさいとか
多数の平和の為に、あなたがたの反対意見は反映しない社会をつくります
と言われて納得できるか?
645通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:11:26 ID:???
>>638
「悪い行為」と規定するのが一方的な価値観だからだろ、反発を食らうのは。
アメリカ大陸に渡った宣教師たちが、生贄の儀式をやめさせようとしたのと同じだな。
646通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:12:04 ID:???
ラクスの正義をランスロット・タルタロスばりの支配者思想にできれば否定するのも楽なんだが…
647通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:12:41 ID:???
>>644
税収が足りないから増税しますってのは同意できないが
レジスタンス活動には至らない。

オーブにおいてはそいういう状況を考える必要があるな。

ソラに「希望」を見せるためには
648通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:13:38 ID:???
初期のラクスだって、いきなり問答無用で排除みたいなことはしないでしょ。
しかし、初めて世界の頂点に立ったことで、今まで知らなかった為政者の苦労を思い知ったんじゃない。
はっきり言って下々の要求なんてどんどん大きくなるし、どんな善政を敷いても不満は絶対に
消えてなくならない。だから不満を持つ人間を排除したうえで、オーブを中心とした統一連合下を
情報統制して人々に余計な事は知らせず、ただ穏やかに生きていける箱庭にした。

・・・やりすぎか、これじゃまんま悪の女帝だ('A`)
649通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:14:13 ID:???
>>643
>為政者に「話を聞け」
議会政治にはその機能があると思うが。
650通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:15:16 ID:???
>>647
圧制による搾取で反乱が起きるのって、歴史上では結構ありませんでしたっけ?
651通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:16:32 ID:???
>>649
それは微妙かつ決定的な違いがあると思う。
というかそう感じているから、この議論に結論が出ていないのかもと
思ったりもする。

残念ながら、議会制民主主義というシステムは100%民衆の意見を
収集するシステムじゃないよね

いや、それだからこそ、ある意義もあるとは思うけど
652通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:17:08 ID:???
>>606
このスレ丸々メカ設定で話し合っても
中途半端に終わると思うが
653通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:17:11 ID:???
>>640
話聞け、で人殺してたらそりゃ虐殺されるわ
654通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:17:22 ID:???
>>650
そう、それがガルナハンでおきるというのは理解できるけど、
オーブでおきるというのはちょっと考えないといけないって意味ね
655通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:19:06 ID:???
>>653
でもさ、それは歴史上普通のことだよね。
その罪人のことを「政治犯」という

それが政治なんだよ。本質的に
656通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:22:28 ID:???
>>655
政治犯なのか?
普通の犯罪者じゃないのか?殺人容疑の。
657通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:22:47 ID:???
>>655
虐殺されない国が普通にある以上、本質的とは言えないんじゃね
658通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:23:44 ID:???
>>652
それじゃあ、このスレなりこの次なりでとりあえず三者の正義は確定させる。
それ以後のスレではMS関連の話題で、いまだにFAではない案やWikiや絵板などにあげられている
意見を吟味していくでいいな?
659通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:23:54 ID:???
>>653
人殺す前に自分たちが「排除」されそうになってるわけだが。
660通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:28:42 ID:???
>>659
そりゃねつ造だ、何もしない連中をラクシズがどうかするわけがない。
661通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:31:30 ID:???
>>659
こういう事実無根のネタを出してラクシズを悪化させようとしてる人多くないか?
662通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:31:58 ID:???
今決まってることから逆算してもいいかもね。
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/448.html
↑こいつらが何を求めてるか、ラクスはこいつらをどう思ってるのか。
ttp://www6.atwiki.jp/revival/pages/388.html
で↑具体的にはこういう対応を取るわけだけどそれについてはどう考えてるのか?
663通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:37:45 ID:???
シン達が何故銃を取ったのかはwikiに無かったっけ?
歴史や背景設定を確認してから書き込んでくれると嬉しい。
個人的には今更戦う理由どうこうを持ち出されても困るのだが…

後、一応専用カスタムウィザードの是非を検討待ちに追加しておいた。
後で目を通してくれると助かる。
664通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:40:02 ID:???
>>660
>>661
何が言いたいんだかよくわからないんだが。
ラクシズの統治のやり方に対して抗議の声を上げても何のお咎めもなしなのか?
だったらレジスタンスなんか生まれるはずないな。
665通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:40:17 ID:???
>>661
ラクシズが話し合いに応じていれば、レジは人を殺す必要は無いってことだよ
ラクシズが話を聞かないのは種死で語られている通り
666通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:45:19 ID:???
ラクスを貶めちゃいけないのは確かだが、逆にこのスレで脚色しすぎて種死と別人に
してもいけない。(現状でも十分すぎるほど別人くさいがw)
完璧な統治を実現できているなら、>>664の指摘したとおりレジスタンス自体生まれない。
物語の大前提が成り立たなくなる。完璧にしすぎて物語の土台からぶっ壊したら意味が無いということ。
種死のラクス達の行動を精一杯好意的に解釈して作られたのが、WikiにあるCE73以降の歴史の流れだからね。
これ以上は美化のしようがないと。
667通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:51:20 ID:???
事実としてラクス達のしていることは憶測に基づく断罪だったからな。
そして自らの正義のためには、ターミナルやファクトリーなど得体の知れない組織を利用し、
プラントの公金を横領してZAFT軍の軍人を殺すSFやIJを制作を平然と行う。
十分すぎるほど美化してもWIKIの案が精一杯でしょ。
何が何でもラクスを隙の無い善政を敷く存在にして、それに歯向かう説得力のある理由を
考えなきゃダメって人がいるみたいだけどさ。
668通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:54:36 ID:???
>>667
>何が何でもラクスを隙の無い善政を敷く存在

そこまで言ってないよ
669通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:56:41 ID:???
>>667
極論に走るのは結構だけど、
その極論へ向けてラクスが努力するのはごく普通にあり得ること。
670通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:57:12 ID:???
>>668
じゃあ、一体どうなら納得するのさ。俺としては上の方で出ているように人の話を聞かず、
自分達の考えを元に行動して、従わない人間は排除したからレジスタンスが生まれたが
ベストの案だと思うんだが。
具体的にどこが気に入らないとか、こうしたらより自然だとかあるのか?
何となくそれじゃダメとか、そういう抽象的なのは簡便してね('A`)
671通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:01:01 ID:???
>>699
ラクスが努力してどうにもならなかったからこそ力による弾圧しかなくなったんじゃない?
それを鎮めて平和にしようとしても、それが元でまた新しい火種が生まれる無限ループ。
そうならずにラクスがうまく世界を支配していけるなら、シンの逆恨みストーリーにしか
ならんのでは。
672通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:01:15 ID:???
>>669
本編を見る限り、ラクス達が相手の話を聞く事は無いんだよ。
今の案も補正に補正を重ねた結果なんだ。
ありえるかも、だけでは残念だけど意見としては採用できないんだ。
673通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:02:14 ID:???
ラクス個人の考えとラクス政権とを一緒に考えるから
話が反りあわなくなってくるのでは?
674通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:03:06 ID:???
>>672
あたかも決定権があるように言うところが非常にカンに触るが、
彼女が賢者による絶対統治を目指したのならば賢者たる努力はせねばならない
しないはずがない。かも、ではなくしたのは絶対。
675通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:03:40 ID:???
>>671
>努力してどうにもならなかった
wikiで「ズレ」と表現されてる部分だな。
ラクスの理想どおり行っている訳ではない、ってことで。
救いとしてはこれが限界なんじゃね?
676通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:04:13 ID:???
ラクス個人の考えとラクス政権とを一緒に考えるから
話が反りあわなくなってくるのでは?
ラクス政権を支持するものの中に微妙にラクスの正義を曲解して
自分が正しいと思わせる人間も勿論居ると思うので
677668:2005/11/04(金) 01:05:31 ID:???
どちらかというと、対案が無いからずっとここにいる。興味がある。
たしかに「歯向かう奴はやっちまえ、だったから」以外に納得できる理由は無いと思う。

困ったね。どうしよう。


あと別に逆恨みじゃん、とは思わなかったな読んでて。
>>636も俺だけど。
678通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:07:06 ID:???
>>674
努力はするでしょ、そりゃ。否定はしないっつーより禿同だよ。
けれどその努力が間違った方向にいってるからこそ、反発が起きてるわけで。
679通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:08:44 ID:???
>>674
そう思うなら具体案をだせっつってんのが分からんのか。
ラクスがどういう風に統一連合を運営し、それが善政と呼べるレベルになったのか。
しかし、それでもシン達をはじめ様々な組織が抵抗運動を続けている理由。
見る人が納得できるような案が出してよ。
680通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:08:49 ID:???
>>674
「賢者」による世界統治、っていうのは
ラクシズとレジスタンスの間の政治思想的対立点を端的に言い表しただけで、
ラクスたちは自分たちが「賢者」だとは思っていないしレジスタンスたちもそうだとは思ってない。

ただラクスたちを「世界を支配するべき賢者だ」と思っている連中がいて、
そしてラクスたちも自分たちが世界を導かねばならないと思っている。
そういう関係からああいう表現になったってだけ。
彼女たち自身はやっぱり身内の発想と世界全体を考える発想の区別はついてない。
681通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:09:37 ID:???
ええい!訴えるだけでは話を聞き入れてくれないから過激な手段をとる!
いくらラクスでもすぐに愚民共全てに富を与えることはできないからだ。
だが待っている間にも人はどんどん死んでいくし、生きている人間も地獄を味わっている
テロリストを正義と言うつもりもないが、只の悪と切り捨ててしまってはレジスタンスが主人公の
ストーリーなぞ成り立たなくなる。それをわかるんだよ!
682通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:10:14 ID:???
>>677
「世界の平和のために、一定の人たちには犠牲になってもらいましょう。私たちがそう決めました」
じゃなかったかな。
683通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:12:09 ID:???
>>682
それじゃただのショッカーだな、ラクシズ
684通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:12:41 ID:???
>>681
おまいはどこの赤いロリコンですかwwww
685668:2005/11/04(金) 01:14:04 ID:???
>>680-681
に異論は無い。

これで問題ないんなら進めて進めて。

686通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:16:41 ID:???
一方的にラクシズを悪人にしたら簡単なんだけどねー。
687通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:18:41 ID:???
>>686
負債補正のかかったラクスを精一杯解釈しました
じゃただの馬鹿が出来るのは当たり前だけどさぁ…
俺としてはもう少し成長の欠片でも欲しい
688通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:18:46 ID:???
それじゃ、ラクスの正義は結局どれを確定案にする?

一応>>627前半部分をベースってことでいいのか? 
689通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:20:04 ID:???
つかラクシズは判り易い悪じゃないからな
一応、正義の一つの形であり、戦争の無いを実現している
でも悪じゃないというわけではない
690通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:20:12 ID:???
>>688
逆恨みだ、とかケチつく部分の前半はない方が良いとは思うけどねぇ…
また同じことを繰り返されかねない
691通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:20:13 ID:???
>>687
どうして欲しいとか、そういう抽象的な意見は通らんよ。
自分の頭で成長のかけらを感じさせられる状況を考えて。
それが他の住人が納得できるものなら採用されるだろうから。
692通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:21:10 ID:???
>>689
人の言うことを聞かないアホの子の絶対統治
何かについて学ぶこともなく自分を肯定してくれるモノのみを望み
否定するモノは皆殺し

これを悪と言わずなんと言うんだ?
693通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:21:56 ID:???
>>691
まぁそれは結構前に出したんだけど、
完璧すぎるラクスの成長っぷりじゃ話が作れない、って言われて却下されたのさ
694通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:22:34 ID:???
否定するもの=平和を乱すものだから
正義なんじゃないの?

もし俺がオーブに住んでたら守ってくれるラクス様万歳だけど。
695通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:22:52 ID:???
>>689
なくなったのは「国家間の戦争」だけだけどな。
「体制VS反体制」はむしろ激化してるし。
696通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:23:13 ID:???
>>690

ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、そのためなら多少強権を行使することも
辞さない。そのために傷つく人間がいるとしても、それは必要悪であり大多数の平和を維持するためなら
やむをえないこと。二度の大戦で愚者が何人集まっても無駄と感じたからこそ、ラクスはこうして
自らのカリスマと統一連合の軍事力で世界の平定を決意した。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
平和を求めるための行動が、逆に火種を作っている。ラクス自身の願いと乖離しているのが問題。

↑のどの辺りを削ればいいだろ?しかし、強権〜以降かな?
697通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:23:52 ID:???
>>694
人の話を聞かない、って言うところを否定されても消されるのよ?
そりゃ悪だろ。
悪いところは認めて改善する。
を繰り返していかねば。
698通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:23:56 ID:???
>>688
良いんじゃないか。WIKIともブレが無いし、
端的にそれぞれの主張と行動を表してると思う。
699通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:24:42 ID:???
>>696
俺個人の意見で、他の意見も取り入れて欲しいが俺は強権以降の削除には賛成
700通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:26:45 ID:???
賢者の独裁>衆愚政治>アホの子の独裁
ラクスのやってるのが最後のアホの子の独裁なのよね
負債ラクスじゃコレ以下になるし、どう良く解釈してもアホの子止まり。
701通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:27:19 ID:???
>>697
ラクスたちは自信満々というか、理想を目指して突き進んでいるので誰かの意見なんて聞いても右から左だと思う。
っていうと、単純化しすぎって言われるんだろうけど、

別に普通だと思うけどな。
702通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:27:31 ID:???
>>699
俺はあまり逆恨みって感じないんだけど。必要悪で消される側にしてみれば、
冗談じゃないって思わない?自分の家族が必要悪って理由で消されて、ラクスを
恨んだら逆恨みになるのかな。
703通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:27:49 ID:???
>>700
だから俺は成長を望む、って言ってるんだ

話を聞いてください>問題点を聞いて、対処します
これだけで良いから。
704通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:28:01 ID:???
>>696
そのままで良いと思う。ラクス側の正と負を両方とも表記してるし。
「賢者の絶対正義」はあくまでも比喩でしかないし。
705通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:29:07 ID:???
>>702
必要悪って言うのも蛇足なんだけど、
悪いコトして平和を乱すのなら消される、何も問題が無い気がするが。
消されたくなければ悪いことしなければいいし。
もちろん家族が消されたら遠慮無く逆恨みさせて貰うが。
706通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:30:01 ID:???
>>704
とってつけた負よりどうしようもなく現れた負を求む
おかしいかね?
707通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:30:52 ID:???
>>705
悪いコトしたら消されます、
は判った。
悪いコトしなければ消されないのか?
それはNO。
という点が腑に落ちないんでしょ?
708通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:32:28 ID:???
>>702
恨むのは仕方ないけど、客観的に見ればどうみても逆恨み。
必要悪、って言う観念を確実に悪である、ならばだが。
709通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:33:37 ID:???
>>705
その「悪いコト」てのもラクシズから見て一方的に決め付けてるわけで。
自分たちが「悪いコト」と思ってなかったのになんの話し合いもなくいきなり消されたらどう思う?
710通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:34:23 ID:???
>>705
その「悪い事」ていうのが搾取される側の正当な訴えなんだよ。
弱者の意見が聞き入れられずにやむを得ず抗議行動を行うんだ。
訴えを受け入れることなく、平和を乱す者として抹殺されたら、
銃を取ってもおかしくは無い。
それこそ生きる権利を勝ち取るための戦いなんだよ
711通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:34:35 ID:???
>>701
まぁ負債ラクスだとこんなもんでしょ。
こんなのに何故かカリスマがあって凄い強いMSがいて
どこかの北の国と同じかね。
712通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:35:09 ID:???
ラクスたちの必要悪が確実な悪とは限らない
ってこと?

ひょっとしたら貴殿らよりいい政治するかもよ?ってひとをやっちゃうとか?
713通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:36:02 ID:???
>>709
法律なりなんなりと決まった基準に反する行動で罰せられたのなら。
まぁ家族が消された場合はどんな理由であろうと恨むけどね。
他人ならああ、悪いコトしたのね、お隣の太郎さん
となる
714通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:36:48 ID:???
>>710
その抗議行動が暴力を伴うのならそりゃ消されるわ
715通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:37:31 ID:???
何か平行線だなぁ…
纏めサイトなりWikiなり確認してから書き込んで欲しいのだが…
716通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:37:34 ID:???
>>710
昔の偉い人が
どんな正義であろうと暴力に訴えた時点で悪となる
とかなんとか言ってたよ
717通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:37:52 ID:???
ラクシの正義の問題点って結局、正邪の決定権をラクス側だけが持っていて、
反対意見は聞かないっつーのがマズイんだろ。

判断が完璧ならスピーディーに政策実行がされるし、問題の対処も早くなる。
でも判断が間違っていれば、ひどい犠牲を払って何の益もない事もある。
人によってはリーダーシップともいうが、裏を返せば独善ともいうわけで。

対して皆で話し合おう、というのは確かに少数や反対意見も反映されやすいけど、
逆にいつまでも結論が出なかったり(小田原評定)、一部のゴネで全体が潰れたりする事もある。
その結果問題への対処が手遅れになったりする事もあるわけで。

なんとなく、チラシの裏。
718通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:38:34 ID:???
>>715
論点がはっきりしないからじゃないか?

果たして消された人は悪いことをしたのか?
その判断基準は?法律とかあるのか?みんなが知っている基準なのか?
という点。
719通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:38:48 ID:???
>>713
家族だけじゃなくて、友達とかがそういう目にあったら恨まない?

>>648のラクスが強権を振るうようになる過程と、>>696を混ぜたらいい塩梅にならん?
720通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:39:34 ID:???
「必要悪」って言葉を消さないか?
どうみても意味を勘違いしてるとしか思えない人もいるし。
721通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:40:14 ID:???
>>718
悪いことをしてないけど消された
というのが主流なのか。
それとも悪いコトしたから消された
さらにその判断基準は
ラクスの独善なのか
誰もが知ってるルールなのか
だよ
722通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:41:01 ID:???
たとえばブルコスが、コーディを生かして置いたらナチュと絶滅戦争するかもしれないから、コーディを絶滅させよう。
と言ってコーディと反対するナチュを消しまくったとしよう

さて何が問題だ?
723通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:41:04 ID:???
>>720
必要悪、ってどういう意味で捉えられてるんだろうか
悪いコトしてないけど、取りあえずイケニエ
なのか?そうじゃねーべ。
724通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:41:16 ID:???
この場合の必要悪とは、「平和を守るための活動で傷つく人が出ること」だな。
725通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:42:01 ID:???
まあ、ラクスが全部全部悪さしてるとは思わんよ。

ラクス政権下の政治家や官僚が、ラクスの名の下に圧制をしている所もあるだろうし。
ただその大義名分を与えたのはラクスだけどな。

政権下の政治家が影で悪さして、ラクスにバレてPGにヌッ殺されるなんてエピソードも面白いかも。
726通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:42:09 ID:???
>>722
人を殺すことが問題だ。
>>724
それは流れ弾とかそういう類かね?
727通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:43:53 ID:???
>>725
そういうエピはぜひ欲しい。
あとブルコスのも忘れられてなきゃいいんだけど…
凸の活躍場でもあるしな
728通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:44:15 ID:???
【必要悪】
ない方が望ましいが、組織などの運営上また社会生活上、
やむをえず必要とされる物事。(大辞林


729通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:45:37 ID:???
>>728
ここで問題になるのは
具体的にそれってこの世界で何をした人なのよ?
ってことだな
730通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:47:06 ID:???
ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、そのためなら多少強権を行使することも
辞さない。そのために傷つく人間がいるとしても、それは統一されて平和になった世界成立を妨害する
存在であり、大多数の平和を実現するためなら やむをえないこと。
二度の大戦で愚者が何人集まっても無駄と感じたからこそ、ラクスはこうして
自らのカリスマと統一連合の軍事力で世界の平定を決意した。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
平和を求めるための行動が、逆に火種を作っている。ラクス自身の願いと乖離しているのが問題。

微妙な改変してみたが。まだちょっとあれかね。。。
731通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:48:52 ID:???
まず思いつくのはラクスの支配を受け入れるのを拒む連中じゃないかな。
主権を返上しろなんて、まともな国なら絶対に受け入れられない要求だし。
あとは無理矢理併合された国の人間とか。俺たちは独立したままでいたいのに
組み込まれたって思う人たち。
732通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:49:17 ID:???
ラクスは平和を維持することが第一と考えていて、
そのためなら多少どころかかなりの強権を行使することも辞さない。
そのために傷つく人間は限りなくいないように努力を続ける。
その強権により不利益を被った人々が反抗してもそれは統一されて平和になった世界成立を妨害する
存在であり、大多数の平和を実現するためならそれはやむをえないこと。
二度の大戦で愚者が何人集まっても無駄と感じたからこそ、ラクスはこうして
自らのカリスマと統一連合の軍事力で世界の平定を決意した。
しかし、強権を振るえば振るうほどラクスに対して反感を抱く人間は増える。
それを取り締まるためにまたさらに強硬な手段をとる。それが元で新たな憎しみが生まれる。
この無限連鎖に陥りかけているのがRevival世界。
平和を求めるための行動が、逆に火種を作っている。ラクス自身の願いと乖離しているのが問題。

ダメ?
733通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:49:36 ID:???
>>729
戦争を起こそうとした(とラクシズが判断した)人
ラクシズに意義を唱えた(とラクシズが判断した)人
ラクシズにとって邪魔な(とラクシズが判断した)人

それとな、魔女狩りってのは魔女が居なくても出来るものなんだよ
そうした方が都合がいい場合ってものあるかもしれないな、わかるだろ
734通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:50:15 ID:???
どうも論点がずれている気がするorz
ラクス陣営は自分達の考える善政を行おうとしているけれど、現実には上手く行っては居ない。
また、「ラクス達の善政」の為に有る意味切り捨てられた立場の者が居て、
彼等は自分達の意見も聞いて欲しいと申し出ている。
だがラクス達はそれを聞き入れる事をせず、自分達の考える「善政」だけを行った。
その為切り捨てられた者達の不満が増大し、反政府運動へと発展して行った。
ラクス達はこの行動を「平和を乱す物」として武力を持って鎮圧。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となった。

んじゃあないの?ラクス側にも正義もあるが影もある。
レジスタンス側にも正義もあれば影もある。そういう話じゃないの?
735通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:50:25 ID:???
>>733
それじゃ誰がどうみても途方もなく悪だろ。最初の以外で始末したら。
736通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:52:00 ID:???
ラクス陣営は自分達の考える善政を行おうとしているけれど、現実には上手く行っては居ない。
また、「ラクス達の善政」の為に有る意味切り捨てられた立場の者が居て、
彼等は自分達の意見も聞いて欲しいと申し出ている。
それをラクス達は取りいれさらに考え改良した自分達の考える「善政」だけを行った。
その際に切り捨てられた者達の不満が増大し、反政府運動へと発展して行った。
ラクス達はこの行動を「平和を乱す物」として武力を持って鎮圧。
その結果反政府運動を助長する結果となり、レジスタンスを生む事となった。

こうだ。
737通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:52:36 ID:???
>>733
必要「悪」であるからには悪なのは当然じゃまいか?
738通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:53:11 ID:???
>>734
まさにその通りなのよね。リヴァイブのようなタイプがむしろ珍しいだけだから。
そのリヴァイブですら一点の曇りも無いわけじゃない。
どんなものにも正と負の二面性はなくちゃダメだ。
739通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:53:21 ID:???
>>733
アクメツとかいたら嬉々として殺しに行きかねないほど悪だなw
意見言っただけで殺されるんだったらそりゃ凶悪だわ。
740通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:54:17 ID:???
>>737
>>733のあげるのは悪ですらないんだが…最初の以外。そう思わないかね
741通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:54:53 ID:???
ラクスは平和を目指した、とあるがもっと突き詰めると
”争いの無い世界”を目指したしたかったんじゃないかと思う。
争って人が傷つく世界を無くしたかったのでないか、と。

国家レベルだと意見の相違がそれこそ戦争に繋がることもあるわけで。
そこで意見の相違が無い=異論が出ない世界を作れば、争いがなくなるのではないか…
と考えたのでは?
742737:2005/11/04(金) 01:55:43 ID:???
>>740
ん?俺が言っているのは最初の以外で始末するのが悪だといっているのだが
743通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:56:59 ID:???
>>742
ああ、ごめん、最初の以外で始末するならラクス側は悪
最初のはそいつらが悪、って意味ね。許しておくれ
744通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:57:00 ID:???
考え方の多様性を一切排除してしまえば、少なくとも考え方の相違による争いは起きない。
確かにそのとおりではあるな。かつて否定したDプラン(ラクス達の脳内Ver)と似ているところが皮肉だが。
745通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:57:23 ID:???
もうラクスに「家畜に神はいない!」って言わせちゃえよ。
カッコ良くなるぞ。小さくなるけど
746通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:58:00 ID:???
最初からでかそうな妄言吐く割りには超小物
それがラクスのような気がする
747通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:58:00 ID:???
>ラクス政権下の政治家や官僚が、ラクスの名の下に圧制をしている所もあるだろうし。
>ただその大義名分を与えたのはラクスだけどな。

上でシン・ソラ・シゲトがケンシロウ・リン・バットってネタがあったけど
なんだかこれラオウの治世っぽいな、トップは根っからの悪ではないがやっぱ世界を統べる者としては問題
748通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 01:58:21 ID:???
>>736
人の意見を取り入れて改良したんであれば、

>自分達の考える「善政」だけを行った

てのはあたらなくなると思うんだが。

自分たちの意見を取り入れてもらえるってのが示されていれば、不満が増大したりはせんだろ。
749通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:00:21 ID:???
>>748
ふむ、とある小説の一説に(その小説内の登場人物を評して)
「彼はすべての人を満足させようとしてすべての人に不満を抱かせる」
ってのがあるんだがこうなるんじゃないかね。いくら人の意見を取り入れても
750通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:00:32 ID:???
種〜種死のラクスを見る限り、意志の強さって意味では種世界でも最強じゃないか?
そんな人間が凡人どもはダメですわ。わたくしたちが導いてさしあげないとって思い込んだら、
たぶん恐ろしいことになるのでは。ただの一介の小娘ならともかく、世界最大の国家を牛耳る存在だし。
751通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:00:53 ID:???
>>744
議長は「遺伝子に従え」と言った。
ラクスたちは「正しいことに従え」と言った。

「正しいこと」の中身を決めているのが自分たちの狭い了見であることを忘れて。
いや、それどころか
自分たちの了見が狭いことにすら気づかないで。
だから、民からの請願があれば喜んで耳を傾ける。
「民の願いを聞いて政治を変える、ほら私たちは正しいんだ」と。
だが、声なき民の存在があるということに彼女たちは気づいていない。

……そんなとこかな。
752通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:01:16 ID:???
>>748
するだろ。
あくどいことして儲けるのが一番単純で簡単だ。
というかそういうのがたーくさんいる。
そういう悪を切り捨てていったから悪に雇われている真っ当な人々からの不満が暴発するわけで。
753通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:05:16 ID:???
そりゃ職変えりゃ良いだけだろ…
頭がラクシズに潰されたからって死ぬわけでもあるまいし。
754通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:05:33 ID:???
>>748
声をあげたくてもあげられない民、ってのは世の中に存在します。

ラクスがある民の願いを聞き届けたとします。
その願いをかなえるためには世界をいじくらなきゃいけません。
その結果、どこかにしわ寄せがきます。
さて、そのしわ寄せを受けた人間は「やめてくれ」と言えますか?
しわ寄せが「どこにいくか」、この複雑な世の中の仕組みをラクスたちはきっちり制御できますか?
755通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:06:29 ID:???
>>754
完全な制御は必要ないだろ、そのたびにどこかをいじり続けて。
ラクスは死ぬまでそういうことをし続ける道を選んだのだから。
756通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:08:45 ID:???
>>754
>さて、そのしわ寄せを受けた人間は「やめてくれ」と言えますか?
>しわ寄せが「どこにいくか」、この複雑な世の中の仕組みをラクスたちは
>きっちり制御できますか?

ここだな。
しわよせを受けて、さらに意見も聞いてもらえなかった人々が
立ち上がった姿がレジスタンス。

しわよせを受ける人々の意見も聞いてあげてよ、というのがソラ。

757通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:09:30 ID:???
あれだ。やっぱ国って小さい方がいいんだよ。
一つの価値観、一つのルールでまとめられるほど人間は御し易いモンじゃない
758通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:09:46 ID:???
>>755
そんな面倒なこと…まぁし続けて一応何度も方向修正しながら一応文句の出なさそうなものを作ったとしよう
それで、問題点はあるだろう。
悪人を始末したことによって善人が被る被害だ!
759通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:10:39 ID:???
>>756
ついでに言えば意見を言ってるのは、ラクシズに取り入って利益を得ようとするやつが殆どだろうな
760通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:11:19 ID:???
>>759
それは無いな。
利益を得ようとするまでは良いがそれが不当なモノなら消されるのがオチ。
761通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:11:50 ID:???
>>755
でも完全な制御ができない限り不満は増大していくわけで。
遅かれ早かれ歪みの大きさがラクスの調整能力を超えて破綻すると思う。
762通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:12:52 ID:???
>>760
表立って主張できないような意見を言いに行く馬鹿がどこにいますか。
763通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:13:54 ID:???
>>761
どう越えるのかね?
破綻する破綻する、
何が破綻するのか、が問題だ。

例えば税金が足りないとしよう。
もっとも富める国からの税収を増やす。
そうすることによってその国は貧しくなる。
彼らは怒って、他の国の方が富んでいる、という。
それでまた別の国へ、別の国へ。
何も問題は無い。
764通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:14:35 ID:???
>>760
複数の「正当な」意見同士が真っ向からぶつかり合うものだったらどうする?
765通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:14:54 ID:???
>>762
不当ではない、自分達の生活をよりよくするための意見、なら別の何の問題もないだろう
何が不当であるか、っていうのは…まぁ他人の平和を脅かすようなモノだろ。
766通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:15:39 ID:???
>>764
そりゃ折衷案をラクスが独断で決めるんだろうな。
どちらも不幸になる、程度のものを。
767通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:16:17 ID:???
>>760
ラクスに、それが「不当か否か」を判断する能力はありません。

というか、そんなもんがあるなら人類は苦労せんのです。
だから法をつくり、裁判所をつくり、国民と契約した国家をつくってその国家の名でそれらに権威を与え
「とりあえずこの国ではこの法が判断基準だ」「とりあえずこの裁判所の判断が基準だ」と
ある意味その場しのぎの解決をしてきたわけです。
ほんとうにその判断が正しいのかどうかはわからないが、国民の多数が支持したから正しいことにしよう、という発想です。

それが変化してしまった。 本質的なゆがみはそこにあるのではないかと思います。

768通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:16:24 ID:???
>>763
良いんだよ、とにかく破綻するからラクスはダメなんだよ、いくら頑張っても。
769通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:17:14 ID:???
>>760
それが不当だと誰にでも分かるものならな
ラクシズ政権がオーブに権力を集中させているその構造上、癒着を起こしまくりなのは
ラクスの意思に関わらず必然のこと
770通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:17:15 ID:???
>>767
いいえ、彼女には判断する基準が明確にあります。
それは平和を脅かすか否か。争乱の元になるか否か、です。
771通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:18:49 ID:???
>>763
それは「完全な制御ができている」状態。
それをずっと続けられるのなら何の問題もない。
しかし、すべてのことがそううまくいくか?
「あちらを立てればこちらが立たず」というのは政治の世界じゃ日常的にあることだぞ。
772通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:18:55 ID:???
>>763
不満がオーブの中だけの不満ならいいが、寄せられる不満の量は領土の拡大に比例して増えるでしょ。
それら全てを片っ端から片付けるなんてまねが、一人の人間にできることかな。

>>768
最低限理由付けは考えてからそういう発言をしろ。

773通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:18:58 ID:???
>>769
何故癒着を起こすのか、の問題点を突き詰めて癒着起こした連中を軒並み切り捨てて解決しました。
問題は何もありません。
774通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:20:12 ID:???
>>771
そんなものあちらを立ててこちらがやばくなったらこちらを立てて。
ヤジロベーのバランスを取るようなものだ。
775通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:20:45 ID:???
>>773
それは癒着をしていた連中を根こそぎ殺すor収容所送りにするという意味?
776通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:20:53 ID:???
>>763
その国の中で負担が公平であるとは限りません。
というか、その負担の解決方法が国民全てにとって「公平だ」と納得いくとは限りません。

そうなったときに、しわ寄せがくるのはどこか。 
それぞれの国の中で力学は変わるでしょう、国によってはなんとか妥協をまとめることが出来るかもしれません、
ですが、それが成功し続けるとは限らないのです、というか無理です。
既に種死末期において「国」の求心力は大きく落ちちゃってるのですから。

限界を超えればはじけます。 
そしてそうなったときに、ラクスたちは「両方の話を聞くまで待ちましょう」なんて
悠長な解決策をとる人たちではないことは、本編で証明されてしまっています……
自分たちに協力してくれた政府と、協力を拒むひとたち。
前者はラクスに直接請願をするルートを持ち、後者はそれを持ちません。
さて、ラクスたちはどちらに肩入れをするでしょう?
777通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:20:55 ID:???
簡単に言えば多数派や権限を持つもの一方的意見で、少数派や権限の無い一般庶民の
生殺与奪が左右される、って事が問題だろうな。

例えば必要だからと一部政治家の提言で、宇宙に上がるマスドライバーを作ることにした。
ところがその予定地には町や集落があった。
作るには町を潰さないといけない。

マスドライバーが出来れば大きく役に立つかもしれないが、住んでいる人々にはたまったものではない。
さてどうする?

・ラクシズ → シラネ。反対住民は潰してGO。
・ソラ → 両方が納得するまで話し合いましょうよ。代替地や代案が出てくるかも知れませんし。
・レジスタンス → ラクシズに対して武装闘争。
778通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:20:55 ID:???
>>766
それだと両方が不満を持つだろうな。
ラクスみたいに人間ができてれば別だろうが。
779通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:22:26 ID:???
>>772
分類種別に分けてそれをさらに分けて細分化させてそれ専門の人間に当たらせれば良いだろう。
それこそみっちり洗脳かけたラクス2号3号のような嗜好をした連中を。
780通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:22:49 ID:???
>>770
それは「明確な基準」ではありません。

小泉が靖国参拝すれば「平和が脅かされる」と主張する人たち。
小泉が靖国参拝を取りやめれば「平和が脅かされる」と主張するひとたち。
どちらの意見もそれだけ聞けば正当です。

……極論ではありますが、そういうケースが政治の世界では日常茶飯事に起きうるんですよ。
どちらにも説得力がある、というケースが。
781通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:23:40 ID:???
>>777
ラクス>別の土地に埋め立てて作れば良いじゃない。
782通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:23:58 ID:???
>>779
無理です。「ラクス」の人格はある意味奇跡ですから。
783通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:24:32 ID:???
つか、ラクシズに対して不満や反発が起こってくれないと話自体が作れなくなるんだが。
それを忘れてないか?
784通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:24:33 ID:???
>>772
>不満がオーブの中だけの不満ならいいが、寄せられる不満の量は領土の拡大に比例して増えるでしょ。
>それら全てを片っ端から片付けるなんてまねが、一人の人間にできることかな。

何のために統一連合政府や各行政府があると思ってるんだ。
ラクスから権限を与えられ、ラクスの代行として世界を決定していくのが彼ら。


785通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:25:01 ID:???
>>780
具体的にどう脅かされるのかを検討して結果を出せば良いではないか。
何の検討もせずはいはい、なんて馬鹿だろう。
786通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:26:07 ID:???
>>773
最初に自分を切り捨てるなら、何も問題は無くなるなw
787通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:26:35 ID:???
>>783
そのための話し合いでしょ。ラクスを単純にファビョらせるだけでいいなら、あの戦い
のあとすぐに全世界武力制圧。逆らう奴は皆殺しですわ〜♪ってキャラにできるんだから。
そうすれば反乱の土壌を作るのは楽だろうね。
でも、それが嫌だからこうして話し合ってるんだ。
788通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:27:48 ID:???
>>783
そんなもの議論してる人間全員判ってる
最初の意見の賛成派はラクスは成長しない、話聞かない、種、種死で見たような人間
反対派はラクスは奇跡のような成長をとげ、話を良く聞き考え、そして結論を下し、不満が起きたらそれの解決案を練る
という女神様です

まぁ俺は後者派だけど。
種死本編はたかだか未成年の小娘の思考回路だからしょうがないんだって。
789通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:28:58 ID:???
>>785
だから、具体的にどう検討してもどっちが正しいのかわからんというケースが
政治の世界ではあたりまえに存在するんですってば。

長期間同一の勢力が政権握ってるとどうしても腐敗政治になるのはそのせいなんですよ。
どっちに決めても損得あり、だったら自分の得になるように決めちゃおう、っていう発想。
790通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:29:02 ID:???
>>784
その無数に存在する代行者全てが、ラクスと同じ完全に平等な采配を下せるとは限らないのでは。
中には賄賂を受け取って不公平な采配を行う奴もいるかもしれない。
791通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:29:04 ID:???
>>781
>>784

つまりラクスの名の元に不正が出来る構図が世界に出来ているわけ。
ラクスが裁定すればそういう風になるかも知れないが、実際にはそうはならない。
下の連中が不利益な情報を止めるだろうからね。

ラクスの下にぶら下がってると、いくらでも癒着や汚職が起しやすい構造なんだよ
統一連合という政府は。
792通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:30:35 ID:???
>>791
それでも癒着や汚職が少ないのならばさぞかし間諜組織がはびこってるだろうな…
何々は何々という行動を起こしました、という感じの。
793通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:31:38 ID:???
>>788
奇跡のような成長を遂げ、人々の話をちゃんと聞く女神様ですか・・・( ´,_ゝ`)別人じゃねーか。
794通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:32:12 ID:???
>>788
それは「ラクス・クライン」ではないです。
そんな奇跡のような成長を遂げる理由が、彼女の中のどこにもありません。

ありうるとしたら、AAもクライン派もターミナルもすべてから手を切り
二十年くらいは、一介の市民として暮らすことでしょう。
他人に受け入れられない経験、他人と折り合っていく経験、
他人に侮辱される経験、他人を狂おしいほどに求める(そして拒絶される)経験。
そうしたさまざまな他人との関係性を学ぶことで、
幼い頃から特異すぎる環境に育ってきた人間が、やっとまともな精神的性徴を遂げる土台が得られる。

私はそのように考えています。
795通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:33:04 ID:???
>>791
いっそのことまったく利権に関係ない連中同士で監視させ合えばいいんでないかね。
金銭の授受などもまったく不可能なようにして、お互い24時間の行動記録を読み、問題があればラクスに報告
という相互監視
そんな感じで色々試行錯誤はあるだろうに。
彼女らコーディネーターなんだから俺らには思いつかないような突拍子もないような方法思いつくし。
796通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:34:04 ID:???
あの終盤の独善ぶりがどうやったらそんな風に変わるんだか。
限界ぎりぎりまで美化して考えられたうえで、Wikiにあがっているラクスなんだろ。
これ以上美化したら別人だよ。種死の次回作である以上、前作であれだけ傍若無人に
暴れまわった奴がいきなり改心していたら不自然すぎる。
797通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:34:30 ID:???
>>795
そりゃ無理ですがな。
「俺らには思いつかないような突拍子も無い方法」では
俺らでは思いつくことが出来ず、設定としてまとめられません。
798通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:34:44 ID:???
>>795
その監視しあう同士が癒着してしまえばそれは機能しなくなる。
あと金銭の授受を不可能にするってどんな魔法を使うんだ?

スマソなんかちょっと煽りっぽい
799通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:34:44 ID:???
俺もこっち。正し条件付。
>ラクスは奇跡のような成長をとげ、話を良く聞き考え、
>そして結論を下し、不満が起きたらそれの解決案を練る

確かにラクス個人はそうなってる。
しかし世界は広く、ラクスの目が届かないものがたくさんある。
そうした「目の届かないもの」が、世界に大きなひずみを作るわけだ。

結局、世界はラクス一人で背負えるほど小さくない。
ところがそれを考えず、世界を一人で背負う、そしてそれが出来る政治機構を作ってしまった。

これがある意味ラクスの落とし穴であったと思う。
動機も純粋だっただろうし、理想も気高かっただろう。
しかし世界は単純ではなく、現実は思ったようにならなかった…てトコかな。
800通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:35:22 ID:???
>>795
設定上彼女はコーディだが、その行動を考えるのは僕らだ('A`)
801通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:35:37 ID:???
>>794
まぁそうなんだけどな。
種死のままのラクス像でいけば誰がどうみても悪で、即断するべきモノなんだよな。
スーパーコーディネーター様の超武力一機で世界を掌握出来たただのショッカー
って感じになってしまう。
これじゃ仮面ライダーと変わらんよ…。
種死本編では突如議長をファビョらせたが、俺らがファビョらす間もなく負債ラクスは最初っからファビョってる。
802通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:37:01 ID:???
とどのつまりrevivalを成立させるには、
俺達がラクスを成長させなきゃならん…と

('A`)
803通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:38:11 ID:???
>>799
だから、奇跡のような成長を遂げる理由が無いんだろ。
周りはラクスマンセーのイエスマン以外いないんだから。それをどうやったら
そんな別人のように成長させられるんだよ。
強権力+イエスマンという状況なら、増徴していくだろ・・・それこそ止める人間がいないんだから。
804通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:38:13 ID:???
正直成長させる理由も道筋も想像出来んし、
負債ラクスのファビョりっぷりのまま爆走させる勧善懲悪モノで…イヤスギル
キラ様の行う完全懲悪に対抗したいものだ
805通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:39:20 ID:???
>>803
でもそれじゃただの悪じゃん、何度も語られるように。
このまま悪のまま統治させてはダメ…とはいかんがこのまま
悪対正義の構図で良いのかね?
806通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:40:11 ID:???
>>798
コンピューターによる完全ランダム
でよくね。毎日入れ替え。
807通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:40:17 ID:???
ラクスにはゾンダー化は無縁なんだろうな・・・悩みとかなさそうだし。

GGGを見ながら思う深夜('A`)
808通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:41:31 ID:???
>>799

>結局、世界はラクス一人で背負えるほど小さくない。
ところがそれを考えず、世界を一人で背負う、そしてそれが出来る政治機構を作ってしまった

この時点で、種死から成長したとは思えない。
種死時点でだって、問題点が目の前に示されれば、それを解決しようと考えるぐらいはしただろ。
根っ子の部分にある「独善性」が改善されない限り、「成長した」とはいえないと思う。
809通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:41:35 ID:???
>>803
それじゃラクシズの正義が書けないよ。
どうするの?
810通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:41:49 ID:???
>>805
ただの悪にしたくないけど、
かと言って
そんな完璧超人にする理由にはならないと思うけどなぁ
811通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:42:48 ID:???
>>803
アマテラスの如くに隠棲決め込んでて、実際の政治には関わってない……とか。
ラクス本人は「世界を治める道はカガリさんが示しておられます。わたしは頑張っているカガリさんを見守るだけでいいのです」
で、ターミナルから情報は入るものの基本的には座視。 カガリさんを信じていますから、の一点張り。
もし何か起きればカガリを支えるための武力と政治力を行使するつもりではいる。
キラは内心歯がゆく思っている。

で、実際の統治諸問題はカガリの領分、と。
カガリの行動であればわりと判りやすく考えられるような……だめ?w
812通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:43:07 ID:???
>>805
理由が無い、成長させるためのな。
では、このままアホの子のままで精一杯好意的な解釈をして出来たアホの子’。
ダッシュがついたところでアホの子にかわりはないわけで……
愚物による独裁なんぞ愚の骨頂だよ。
悪以外の何者でもない
無能が統治する国では無能が1秒統治するごとに一人国民が死んでるに等しいと言いますし。
813通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:43:58 ID:???
>>805
少なくとも「平和な世界」を維持しようとしている時点で、一面では正義といえるのでは?
私利私欲で(征服欲を満たすためとか)世界を支配しようとしたとかなら、「悪」と断定してもいいけどさ。
814通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:44:24 ID:???
>>805
レジ視点から見りゃラクスは紛れも無く悪だが、統一連合の支配を受け入れて平穏な
生活を送っている連中からすれば、間違いなく正義だろ。
それこそ争いを無くしてくれた生き神様だ。
オーブ人からしてみれば、レジスタンスや統一連合の支配を良しとしない連中なんて
ただの馬鹿としか思えないだろう。
レジの活動で自由を手にする奴もいれば、平和な生活を失う奴もいる。
レジの暗部はレジの暗部で書いていけば、ちょうど良くバランスを取ることはできるんじゃないかね。
少なくとも理由の無い急成長をさせて聖女化させるよりはマシだと思うが。
815通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:44:30 ID:???
無能が統治すること自体が既に悪。
では無能で無くすればいい
だがそのために奇跡の成長を

というループ
無能のままでいかせるか?
816通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:44:59 ID:???
>>812
「誰にとっての愚物なのか」って話。
ラクス体制に従うことで受益者になれる人間にとっては、ラクスは愚物でもなんでもあるまい。

そうなれない人間にとっては、そりゃ悪だろう。
でも世界政府という方法はたしかに大規模な戦争はなくした……

……とか。
817通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:45:54 ID:???
>>816
そりゃ誰であろう俺らがもっともよく判るだろう…アレは無能なアホだ、と。
818通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:46:59 ID:???
>>809
レジ側だけからしかこの物語を書かないなら、ラクスの正義を表現はできないだろうね。
しかし、実際平和な生活をしている奴らもいるし、この支配を受け入れて維持のために命を
かけて戦う奴らもいる。そういう連中の描写をきっちりやってやればいいんじゃないの?
819通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:47:53 ID:???
>>817
そりゃ、俺らは神の立場から物事見てるんだもの。
賢愚の烙印押すのは簡単さ。

でも、そういう視点から視聴者はモノを見ないし、
登場人物だってそういう視点からモノは見ない。
見る奴がいるとしたらおそらくラクスくらいだろうが、自分の過ちに気づいてからの話だろうしね。
820通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:47:58 ID:???
>>812
愚物ではないだろ。やり方が間違ってるんであって、統治に必要な「能力」自体は十分あると思う。
だからこそ「統一連合」なんてもんが曲がりなりにも成り立っちまってるんだから。
821通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:49:20 ID:???
まぁどう考えてもこのままのラクス像ではラクスの正義表現は無理だね。
平和な生活はそりゃ搾取する側がいて成り立つものなんだから。
一方的にひたすら搾取される側、なんて代物が成立してしまうような無能な統治者は即刻首を斬れ、腹も切れ。
と。
少しの方向転換じゃ無理だね……
822通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:49:57 ID:???
思い込みで議長殺っちゃった時点であいつらは全員無能だ('A`)
それでも何とかマシにしようとして整えたのがWikiであり、上で>>732>>736
が形に変えてくれたんだろ。
823通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:50:21 ID:???
>>820
武力による統治は簡単だろう。
誰よりも強ければ成り立つんだから。
それこそ質問返ししか出来ない馬鹿でも出来る。
問題はそこじゃない。
824通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:51:41 ID:???
>>821
えー無理ー?

あと俺はアニメだけ見てると別にラクスをアホの子とか思ったことは無いなそーいや
825通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:52:13 ID:???
俺はまず日本語喋れwwwwって思ったけどなw
826通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:52:57 ID:???
だからなんでみんなラクスを「無能」にしたがるかなあ。
ラクスという人間の問題点は「有能」「無能」で表現できるものじゃないだろ?
キティガイと馬鹿は違うんだよ?
827通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:53:41 ID:???
>>821
それ言い出したらレジスタンス自体が存在しなくなる。
一方的にひたすら搾取される人間でなければ、
武力に訴えようなんて誰も思わないんだから。

で、民族紛争やら宗教紛争やらの勃発時の為政者は
好きこのんで紛争を煽った奴らばかりってわけじゃないでしょ。
そうせざるをえない事情ってのがあったケースがほとんどなのよ。
828通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:53:43 ID:???
聖女化を主張する連中は、どういう理由でラクスが急成長するか考えているの?
いきなり脈絡も無く急成長じゃ、負債マジック笑えんのだけど。
829通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:54:24 ID:???
キティガイで馬鹿で無能で日本語を組み立てることが不可能で質問を質問で返して結局答えない
いや、ラクスの暴言言う会じゃないぞw
830通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:54:57 ID:???
>>826
「無能」という言葉の定義を拡大解釈して
「無能にしたがってる」とレッテル貼ってるだけにしか思えない。
831通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:55:31 ID:???
>>828
理由がないのが一番の弱点かな、ラクス成長派の。
だが逆にこのラクスで正義が成り立つの?っていうのがラクス好意的解釈派の弱点じゃないかね。
832通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:56:22 ID:???
>>829
アンチ発言は控えめに。
833通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:56:56 ID:???
早すぎる・・・俺起きたら祭り終わってそう
834通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:57:10 ID:???
>>831
好意的解釈派といってくれた辺りを感謝する。
そして俺は後者で充分正義を書けると思ってる。
835通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:57:34 ID:???
>>830
そちらこそ「無能」という言葉の意味を拡大解釈してませんか?
836通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:58:13 ID:???
>>831
ラクスの正義がレジスタンスの側にいても感じられるようなものだったら
そもそもレジスタンス自体が発生しない。

レジスタンスの側にカメラを据えながら、
それでも「ラクスにも正義がある」ってことを見せるためにソラが居るんでしょ。
全世界、あまねく全ての人にとっての正義……そんなもん存在するほうがおかしい。
837通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:58:55 ID:???
>>834
だが、つつこうと思えばどこでも、どこまでもつつけるほどの崩壊っぷりの正義なんだが。
838通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 02:59:04 ID:???
>>826
そっちが勝手に無能という言葉を拡大解釈してんだろ。
ラクスが一部の隙も無い統治ができる奴で、レジスタンスが立つような理由が生まれないのなら
シンの身勝手な復讐物語って形にするしかなくなる。
そもそも俺にはこの5年間、イエスマンと絶対的な発言力に囲まれてきたラクスが、
人間的に種死より成長する理由がまったく思いつかない。

>>732>>736
この案のどこに問題があるのかのほうが、俺にはよっぽど理解できんのだが。
839通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:00:32 ID:???
>>732>>736はラクス成長派の意見だぞ?
別人になっとる。人の話は良く聞いて対処する別人だ
840通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:01:06 ID:???
いい加減ラクスがどうやって成長するのか、説得力のある理由を示せよ。
種死みたいな理由も無いのにいきなり変わるってのはナシだからな。
841通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:02:35 ID:???
>>839
種死でも人の話は聞きましたよ。
「身内の」、だけですがね。

まぁ種死ではラクスは自分と違う意見の人間との論争を一回もしとりませんが……
842通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:02:58 ID:???
>>840
頑張って……ダメだな。
統治者としての訓練を受け、統治する側としての思想を得た。
と言うのはどうだ。
逆にこの人の話を聞かないラクスでどう正義が成り立つのかを示してくれ。
ツッコミ所満載で悪全開なのは正義じゃないぞ?
一部が平和だから正義ってそれも悪だ。
一部を一方的に搾取して得る平和なぞ意味がない
843通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:04:06 ID:???
まぁそういう補正なら、ユウナにもかかってるんだけどな。
アニメの時からその片鱗を見せてたってことなんだろうけど。

もちっと異見聞いておくか
844通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:05:35 ID:???
ユウナも犠牲者だよ……突如ファビョらされて……な。
国はあなたのおもちゃではない!
は名言だったのに。
845通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:06:12 ID:???
>>840
ラクスがどうやって成長するのかが問題ではなく
この作品自体にどこまで、重みをだすか出さないかみたいな流れだと思うのだが。

そう考えると理由は要らないと思うのだが。
まぁ、そうあせるなってことだよ。
846通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:06:29 ID:???
>>842
それ以前に、
「突っ込みどころも何一つもない」
「全世界が皆平和である」
その状況でレジスタンスが発生する理由を教えてもらえんか?
847通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:07:06 ID:???
>>842
その訓練は誰がすんだよ。いまや地球の最高権力者となった女に、誰が指導なんて真似ができるんだ。

ラクス側に付く人間からすれば確かに平和だ。
逆にレジ側からすればただの圧政。
現実世界だって突っ込みどころ満載だが、それでもこの国は一応平和だろ。
848通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:07:22 ID:???
>>838
俺は一応成長否定派なんだが。

俺的には本作のラクスは、本来なら「一部の隙も無い統治」に近いことができる能力を持っているが、価値観や
独善的な性格が災いして、>>736のような「間違った方向」に進んでしまっている、と捉えている。
849通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:08:28 ID:???
>>846
ツッコミ所が何一つもない、全世界が平和である、などとは一言も言ってない
ではどうぞ。
850通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:09:08 ID:???
ラクスが話合いをしないってのは、自分が譲歩する気がないからなんだろうな
たとえ話し合っても、譲歩する気が無いなら
単に話し合いをしてるだけで、話し合いで問題解決をしないってこと
そして問題解決のため、自分が譲歩するラクスなんて、想像もつかん
851通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:09:11 ID:???
>>846
ツッコミどころが何もないとは誰も言ってないだろ
852通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:09:24 ID:???
>>847
それ以前にシーゲルの爺は娘に帝王学の一つも教えていなかったのかという疑問が。
853848:2005/11/04(金) 03:09:30 ID:???
間違えた
>>736じゃなくて>>734
854通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:09:43 ID:???
俺も成長は否定派だ
ラクスは最初から自己完結してるから、成長なんて彼女も考えもしないだろうし
自分がおかしいと思う→仲間もおかしいっていってる→じゃあおかしい→倒しましょう
だからなあ…
855通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:10:14 ID:???
>>847
この国が平和であればその国家の統治者は有能であると言えよう
そこに何一つツッコムところはない。
自らの国さえ平和であれば、他国と協調するなり陥れるなり、なんなりとし放題だ。
ラクスの場合はそれが地球、空に浮かぶコロニー群含めて全てが国、
ラクスにはそこまでを平和にする義務がある。
856通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:10:40 ID:???
>>849
あなた、自分で>>842で書いたじゃないですか。
「突っ込みどころ満載じゃ正義じゃない」
「一部が平和なだけじゃ悪だ」って。

当然、世界全体をあまねく照らす正義の大綱をラクスが持っていて
それでもなお体制に反旗を翻す人間がレジスタンス、ということにならざるをえません。
857通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:12:37 ID:???
>>856
オーブの統治者であれば彼女は正義だったのでしょうけど、
オーブ以外の正義は成立してるかどうか判らない、では悪、と断じざるを得ません。
858通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:13:28 ID:???
     , ⌒`⌒ヽ
     レ ∧V从 `  850越えたけどスレ立てどーするよ?
    i リ `ヮ ´ノリ
-=  ノ⊂   ノつ
-= (w( ヽノ   
-=   し(_)  
859通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:13:41 ID:???
もしラクスが「善政」を考える動機になるとしたら、戦後のオーブやプラントの惨状を
目の当たりにしたせいだろうな。
おそらく慰問のために視察など行っているだろうが、破壊された町や親をなくした子供達
といった戦場の惨禍を直に見ることになったと思う。

これまでのような引き篭もりではダメだと思ったと同時に、これらの問題を何とかして
皆が笑える幸せな世界を再び作ろう、と考えたと思われる。
世界を再建するには政治力を振るうのが一番手っ取り早い。
そのためカガリあたりに政治について指南してもらったりしながら、
彼女なりにいろいろ勉強したのではないだろうか?

まあ、実際の執政は、主席であるカガリ以下政府や議員がやるんで、ラクスの関与できる余地がどの程度あるか分からんが。
860通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:14:01 ID:???
>>856
平和なのはごく一部、オーブのみ、という状況では誰がどうみても悪ですがどうでしょうか?
それでオーブ国民から見れば正義である、と言われてもラクス統治の国はオーブだけではないのですから。
861通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:14:27 ID:???
>>856
なんか、いい加減ばかばかしくなってきた。
>>734の案が一番いい案なんじゃないのかね。
ラクス聖女化がそもそもありえない以上、妥協しまくってもこれが限度だろう。
862通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:16:03 ID:???
>>859
カガリ…(゚Д゚)ハァ?帝王学のての字も知らないあの馬鹿女に何を学ぶと?
863通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:16:12 ID:???
正直ラクスが負債ラクスのままでは統治者ってのは誰がどうみても役者不足だろう
864850:2005/11/04(金) 03:16:30 ID:???
立てれなかった
誰か頼む
865通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:17:00 ID:???
>>861
ラクスは聖女というより、基本的には純朴でいい人です。
オツムの足りないところがありますがって感じか。

>>734でいいかと
866通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:17:28 ID:???
>>861
では議論が収まるまで撤退した方が良さそうです。
867通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:18:20 ID:???
具体的な状態を出してくれ、ラクス現状維持でどうやって正義が成立するのかと。
868通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:18:29 ID:???
>>863
だからといって突然あらわれた新キャラに桃色カツラかぶせて「ラクス」と名乗らせるわけにもいくまい。
869通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:19:17 ID:???
>>867
それはこれから考える。
とにかく理由が無い以上はダメ。
870通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:19:28 ID:???
>>861
まあ、あせるなよ
ラクスだってこの地位にいる以上はバカではいられない。
だけど、担いでる政府なりが利権云々で歯止めが聞かなくなってるってのなら
いいんじゃないのか?神様神輿にしたって担ぐのは近くにいる人間なんだしな
871通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:19:31 ID:???
次スレ機動戦士GUNDAM SEED Revival-29-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1131041878/
872通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:20:33 ID:???
>>867
むしろあなたの考える「ラクスの正義」がどういう状態なのかのほうが知りたい。
873通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:21:25 ID:???
>>872
まぁ取りあえず先にお願いする。
先ほどからこちらばかりの具体案なのでたまにはそちらからどうぞ。
874通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:22:17 ID:???
そういや一度も具体案でないよね、ラクスの正義。
現状のままじゃ成り立たない、けど成長する理由もない、が今のところの結論なのかね。
875通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:24:15 ID:???
超時空で成立、超時空で成長

いや、どっちもどっちだろw
876通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:24:27 ID:???
とりあえずテンプレ張り終わるまで黙らないか、俺たち。
877通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:24:48 ID:???
 ((_  
    〃´   `ヽ
    i .( (( ))ノ スレ立ては850で。
   W、 - ノ  スレが立ったら以後は雑談&妄想&萌え話など好きにしろ
   (/::ア__「i)  議論? 気にするな、俺は気にしない
    /:: | r |:!   ただし、次スレにテンプレ貼り中は待て。祭りはそれからだ
   んノし`ヽゝ    今回は議論が燃え上がっていてよいな。だが、仲良くすることは
             忘れるんじゃないぞ。いいな?
878通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:26:27 ID:???
ラクスのテンプレ張ってるあたりでなんだけど、
子飼いのコーディネーターって節未だに消してねーのかよ…
逆ブルコスはやめれ、って以前出てたはずなんだが。
879通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:29:37 ID:???
スレ立て&テンプレ張りお疲れ様でした。

そういえばテンプレ修正しない?って話もどっかで出てたな。
880通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:30:06 ID:???
>>878
このスレで本当はテンプレ見直ししたかったんだがね。
三者の正義詰めたいという意見が多いし、まずはこの意見をきっちり片付けてから
テンプレの見直しをやろう。そのあとでMSの詰めってことで。
881通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:30:16 ID:???
天麩羅終了!

>子飼いのコーディネーターって節未だに消してねーのかよ…
それ気づかんかったわ。
ラクスの設定見直したときに、テンプレも変更せんとな。
882通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:30:56 ID:???
このラクスの正義に関しての話の結論は

このままじゃ正義は成り立たない。成り立ってもオーブのみ、などごく一部。
だが成長させて女神様にする超時空な理由もマッタク無い。

これに関してどうするか、だな。
883通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:32:07 ID:???
ラクスの正義は戦争の無い世界の維持
に尽きるだろ
種、種死で2回も絶滅戦争やった直後だからな
ついでに言えば、ナチュとコーディの確執が無くなったのはラクシズの手柄
ラクスは自分が統治しなければ、いずれまた絶滅戦争が起きると考えている
884通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:32:08 ID:???
>>873
そちらこちらとかじゃなくて、真面目に答えてほしいな。

ぶっちゃけた話、「成長の理由」はラストレイで補完することも可能なんだから。
そちらの考える世界像を知りたいんだよ。相手の欠点ばかりあげつらっていても話が進まないだろ?
大事な部分だからこそ協力してほしい。成長案の長所である、「為政者として正当性のあるラクス」の姿を知りたいんだ。
885通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:32:38 ID:???
とりあえず次スレでは

ラクス成長派
・ラクスが5年間に成長した根拠。
・ラクスが完璧に近い政治を行える場合、レジスタンス側の正義をどう立証するか。
種死反映派
・ラクスを本編のままにして正義を描けるか。

この議論が焦点になるか。
886通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:33:07 ID:???
ソラの最後の対話の相手がスライムじゃ萎えるって話だな
887通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:33:08 ID:???
まぁテンプレ貼る時はいつもみんな頭止まってるから…w
888通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:36:07 ID:???
というか、>>734の案もラクスを種死本編のままではなく、ぎりぎりまで別人
にならないように注意して作った案だと思うのだが。
これ以上ラクスを理由も無く成長させたら、それこそ5年でまったくの別人じゃないか。
ユウナはレジスタンスの下っ端として色々な成長フラグがあるが、ラクスにはそういう
成長フラグになるような出来事はどう考えてもありそうにない。
889通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:36:30 ID:???
>>884
結構前から出ているが、
自分たちの欠点をしっかりと認識し、それをただしていくことができ、
かつその欠点を指摘してくれる人々の話を聞き、
問題点を解決するための努力は怠らない。
とか、色々出てくるだろう。
890通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:37:32 ID:???
>>886
確かにもっとも訴えたい相手がもっとも正当性のない奴じゃ論破も簡単すぎてつまんねーなw
891通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:38:27 ID:???
>>889
それは別人のようになったラクスが前提となるわけだな。
じゃあ、ラクスが別人に進化した理由は?
892通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:39:25 ID:???
>>889
そりゃ個人像でしょ、そういうのはいくら聞いてもしょうがないんだ。
そういう個人像のラクスがどういう統治をしていて、
それでもレジスタンスが発生する理由……そこまで語ってくれればいいと思う。

成長の理由ってのは成長幅とラストレイ補完次第で妥協が成立する部分なんだ。
だからそこ以外のところを詰めてくれれば、「どういう統治なのか」が描けるんだよ……
難しいこと言ってるかなぁ、俺。
893通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:39:36 ID:???
>>891
統治するため。
無能が統治することは害悪だ、と結論したからこその絶対統治だろうに。
自ら無能を体現してはいけない、と身に刻み努力しなければ。
894通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:40:48 ID:???
スルーされてて何だが、俺もこれを支持。

848 :通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:07:22 ID:???
>>838
俺は一応成長否定派なんだが。

俺的には本作のラクスは、本来なら「一部の隙も無い統治」に近いことができる能力を持っているが、価値観や
独善的な性格が災いして、>>736のような「間違った方向」に進んでしまっている、と捉えている。
895通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:41:01 ID:???
>>893
議長に話し合いを仕掛けるまでも無く、自分らが正しいと確信して攻撃を仕掛けたのはどこの誰?
少なくとも自分達が議長以上に有能だと確信していなければ、あんな手段にでるわけがないのだがな。
896通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:42:27 ID:???
>>892
質問攻めにあっても構わないんだけどいい加減そっち側の意見も聞きたい次第。

正しいことを正しく行える統治、と抽象的に答えれば良いのかね。
争いを起こさないために、一つ一つの芽を丹念に潰していき、不満の種を解決させる。
レジスタンスが発生する理由は…その芽によって不利益を被った連中が主体、と考えるか。
まぁレジ発生の理由は微妙
897通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:42:47 ID:???
なんか、小説の記述によると、議長が正しいのかもしれないけど、俺達は、そんな世界は嫌だであれをやらかしてる可能性が非常に高いのだが………
898通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:43:30 ID:???
本編でもそんなもんだろ……
結局勘違いでやっちゃったんだし
899通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:44:17 ID:???
>>897
だいぶ前に小説は二次作だから無視って決まってたと思うぞ。
まぁ、その辺は本編と大差ないだろうがな。
900通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:44:50 ID:???
>>895
ありゃ……どうやっても擁護出来ん。
結局勘違いで別に遺伝子で決定づけられるわけでもなく
ただの大規模ハローワークだったわけだしな。

まぁあの負債ラクスで正義、をどうやってやるのかね?
901通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:45:00 ID:???
さあ!900祭りだ!
902通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:45:06 ID:???
さあ、とりあえず、祭りだ。SSなんて書いてないぞ。
903通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:45:20 ID:???
まあ、後は次スレだな
祭りの時間だぞ
904通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:45:47 ID:???
      __ ,'⌒ヽ <今日も今日とてシンコニ鉄板。
    ∠† _(†ヽ彡
    又 !从从))))         ∧  <当然ですな、マスター。
   〈y.リ(l|`(フノ|l! / ̄ ̄ ̄ ̄/ <◯〔 〕>
 __〈y <(^!!つつ/  FMV  /.  //'
         \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
905通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:45:57 ID:???
最後の最後に論破も容易い、しょぼいのでてくるのって
カタストロフィ的にというか、物語としてどうなのよ?ってことでしょ?
成長肯定派は

俺は一応ちょっとは成長してくれないと困る派だがw
906通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:46:45 ID:???
ひつよーねーひつよーねー
ゴミのようにくそったれな四馬鹿共はしねやぼけええ!
が根底にあるこの作品だぜゲハハハッハハ
907通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:47:21 ID:???
やっぱ、ソラのCVイメージは、田村ゆかりだな。

なのは見てたら、めちゃくちゃ合う気がする…
908通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:47:38 ID:???
だいたいユウナがいきてるのだってアンチが蘇らせたにちげーねー!
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
909通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:48:18 ID:???
>>906
んなわけあるかい!だったらこんな苦労するかよボケ!

(電波受信)
そう、絵板の主婦マリューさんにハァハァハァハァハァハァハァ
910通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:48:23 ID:???
それじゃールナマリアが死んだのはシンの邪魔したからか!
凸を守るような行動したせいか!

そりゃーしぬしぬしぬにきまってらwwww
911通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:48:29 ID:???
祭りは終了済みだと思ってたから、なんも用意してなかったぜ!

さっき起きたばっかだし・・・
912通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:49:19 ID:???
祭りですら殺伐としてるなw
913通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:49:23 ID:???
だいたい種、種死のAA側の連中は全員死ぬんだろ?
殺すべくして殺すんだ、理由なんて後付だヒャッホオオオオオ!
914キラ=ヤマト:2005/11/04(金) 03:49:24 ID:???

      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::: :::: .::::::::::::: :. ::.. :: : . ::::::',
.     , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .:::::::: :: .:::::::::::::::: ::. ::. :. :. : ::::::',
   , '::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::l::: .::::::::::::::::::: :::. :: :. : : ::::::::::',
.  // j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::|::: ::::::::::::|::::::: :::..::..:::.::::::::::::::::l
  /´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::/|::: ::∧::::∧:::::::::/::::::::: :::|::::::::::l
     /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::l、:::::: :.::!、|:::::/.=}::/=l::::::;イ::::::: ::: :::lヽ::::::l皆苦労しているみたいだね。
.    {:::/l:::::::::::::::::::::::::::::l::::ト;:|_ヽ:::::::l l::::l zl/=l:::/_}:::/::: : :、:l) }:::l:|
.    |:/ .|::::::::;i::::::::::::::::::l{:::lrl:|=;ヘ:::::| ';::l ´ {‐''´V_/::/::::: : ト|/:::::l`お疲れ様。こうしてお互い平行線の議論を
.    l' |:::::l ';::::::::::::::::ヘV {‐' ハ::|  V   ̄ ̄ /::/::::::: .:.:l/:::::l/
      l::::::l l::::::;:::::::::::ヽ  ̄ ̄ ``       //}:::::::: :::/::::;::|        続けるなら、折衷案を作る方向にしたら?
      ヘ::::l l:::::ト、:::::::::::ヘ    '        '´ /:l::::::..:∧:;:ト;l         
         ヽi  ';:::l ヘ::::::::::::ヽ   ヽ、        j/}:::::;ィ/ハj `           まぁ、それはそうと今日こそヒロイン達は貰うからね。
          ヘ:l  ';::::::::::::::丶、  -‐___''''´   / l:::/ , '  ヽ
           `  }::ハ::::;:::::::l!:|`丶、    , '  j:/ /    ヽ
             |/ ';::ト;::::ハ|  」`r‐r‐'´   /'/     丶_
                `l ヽ{  , ' ヘ ヽヽ     /          //ヽ、_
                   .ィ   l l l  /.へ       //    ``‐-
              _  -‐ // /|  l } }//  丶、    //ヽ、
         _ -‐ ´   _ ィ//  .|  ∨'´ く        \ //   `丶、
     , -‐ "~   _ -‐ ´///  , '´ /   丶、     ///       ` ‐-
915通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:49:34 ID:???
>>911
というかてっきり祭りは明日だと踏んでたんでSS書いてない!
最近反応薄いから、と書かなかった言い訳ー。
916通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:49:42 ID:???
900以降だから言っていいのかなー

カナードの話入りかけでイザークに遮られますた。
かと言って
じゃあ今から話そうか!と言われても出るのが中盤以降らしいのでどうしようもありません。

917通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:49:53 ID:???
そーいえば、マリューも人妻だったな…


人妻 

(*´д`)ノlァノlァ
918通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:50:43 ID:???
キラ、おまえはわるかねぇ、あの性悪女がわりぃんだ
フレイがおまえの女だった時のおまえはまだ魅力があったぜ!
フレイはいい女だ!
919通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:50:46 ID:???
>>912
祭りの意味を勘違いしてる奴がいるだけだ。

とりあえずセンセイの椅子になる夢を見る! 俺は!
920通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:50:49 ID:???
|_ ,'⌒ヽ
   |_(†ヽ彡
   |从从))))
   ||; -;ノ|l! <い、いつもの祭りと違う!?
   |^)!†i(^つ
   |、,、,、,ヘ¥
   |~じフ~ 

921通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:51:27 ID:???
ダメだ、いい加減眠い
922通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:51:42 ID:???
あー、フレイはいい女だったな、キラの実力を見抜いてたし、キラの心もしっかり判ってた

それに比べてあのピンクはダメだな!
923通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:51:50 ID:???
>>914
今日のキラはなんかこうチガウなwカコイイかもと思った俺は板違いデツカ?
924通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:52:06 ID:???
>>917
キラクスは結婚して・・・ないんだろうなあ。
寂しく一人寝のラクス
925通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:52:29 ID:???
そーだな、ピンクはダメだ。
乳でかい方のがイイネ。
ラクスが良いの!
あたりでモウダメダケドナ
926通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:52:51 ID:???
>>916
んなこたあ無いぞ。
基本構造の話終わったら順番にキャラ話&メカ話。
であればおのずとカナード話もできるであろう。

……で、カナードを知るいい教科書って何?
カナシホシチュに微笑ましいものを感じたのはいいのだがカナードのことをよく知らなくてはかけないことに気づいてしまった俺。
927通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:53:16 ID:???
キラは即レイプが得意
軽やかでさわやかな動きのある魅力的なレイプ
928通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:53:24 ID:???
メイリンも人妻でつよ、ここでは。
929通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:53:32 ID:???
ソラの口癖

ハァ〜〜(ため息
うみゃ〜(驚き
〜です(語尾につける
にゃふう(え?
930通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:53:46 ID:???
>>921

            .〃.⌒ノノ z○zネムレー!!!!!
           !(((!´゙リ))
           ノ リ*゚ ヮ゚ノリ ワタクシが添い寝して差し上げますわ。
          ((/  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

931通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:53:56 ID:???
>>924
まさか、まだばーじん?!
932通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:54:21 ID:???
ソラの口癖

なのです
933通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:54:27 ID:???
>>930
エターナルに眠れそうだ
934通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:54:56 ID:???
>>925
とにかく必死なのが良かった。
が、婚約者居ても隊内妻居ても寝取ってしまえばこっちのもん、的な
日記の内容を見てしまうとちょっとひいた。 ごめんミーア。
935通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:55:06 ID:???
>>931
バージンに決まってるんだろう

それを餌にキラをつり上げてるんだからな!やりたい盛りのキラは辛いぜぇ。
フレイで童貞斬ったばかりだったしな!
936通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:55:10 ID:???
>>931
いや、多分とっくにキラ様が散らしてる。

カナードを知るなら、Xアストレイだな。コレだけで良いと思う。
937通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:55:14 ID:???
>>931
毎夜自分で・・・・
938通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:55:52 ID:???
さて、とりあえずここで暴露しておくか。









































ソラはパイパン。生で見た俺が言うんだからまちがいねぇ!
939通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:56:04 ID:???
キラはやりたいがためにあんな大虐殺ぶっこいたわけか!
そりゃー力も入るってもんだな!
HAHAHAHA
940通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:56:05 ID:???
いやあ、ラクス様はニートなキラを毎夜慰めてたんだろ。


体で。
941通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:56:28 ID:???
ところで、シンはソラに関しては、【責任を取らないといけない】と思うのだが
942通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:56:47 ID:???
>>928
あれは「マダム」!
人妻、に必要なのは、毎夜毎夜愛する夫と絡み合う日々のうちに
全身にほんのりとついてきた女体の丸み、これ。
943通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:56:50 ID:???
よーし、パイパンみた貴様は厨房裏で蟹沢とファックして良いぞ!
944通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:56:56 ID:???
>>938
1.体質
2.まだ

俺は1。
945通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:58:05 ID:???
べーつに凸はカガリのこと何もおもってねーって
あのクソブタの負債の片方の嫁がなんか妄言ぶっこいたから

実は凸はメイリンが好きで結婚しました
けどメイリンは凸が好きなのはカガリと思ってます
カガリは凸に好かれてると思ってます
ヒャハハハハハハ
なんて皮肉だ!
946通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:58:11 ID:???
今回のキラになら1000取られてもいいかもとか思ってしまった
947通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:58:12 ID:???
ソラは、一生ヒンヌーだな・・・きっと
948通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:58:15 ID:???
体が夜泣きするラクス様
949通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:58:24 ID:???
>>935
そりゃ辛いな。 気があるそぶりをみせまくりなだけに辛すぎる。

>>936
THX。カナード学に励もう。
950キラ=ヤマト:2005/11/04(金) 03:58:30 ID:???
          ,ィ,.-‐ニ=;;‐_
          /:´::::::::::::::::::::::`丶、
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       j:::::::::::::::::::::::::::::::::. : :: :. : :::ヽ
       }::::::::::::::_/::::::::::::::::..:.. .:::::. : :::::ヽ
       /:::::::::::/,7:::::::::::::l;ト;::/!::::l::::::...::トヽ   
       /イ:::::::::ヽj::::::::::: ::l「ヒソjイ7:::::::::::;',     さすがセンセイ。          
.        j:::::::::::::!l::::::l:::. :lリ  ∨:::::::::::::リ     凄かったよ・・・
       {::::::l::l;リ l/!:ハ:::::l   _ソハノl::/    
        j:;i:::j/   i/-';:::l `ァ´l´   i/ 
       /"l/   ヽi_ヾ‐ ' ヽl
.    /           ̄ 丶 
  ,.- '´                 ヽ 
             ..       l 
        l    :::l:       l 
        i     ::',     l
        l:.     ',      { 
   .:::     ヽ:....:::::   ',    ', 
.  、::::::     `:::::::   ',    ', 
.  ヽ::              ',     !
  / ',   :.        八    i
  /  ',   :、       ', .',   { 
    ヽ   :::、         ', .',   ',

951通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:59:15 ID:???
>>944
水着着るために剃った。

……ごめんマニアックで。
952通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:59:23 ID:???
でもやる女に困らないキラ様
そこにしびれるあこがれるぅうううう!
953通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:59:23 ID:???
殺伐が怖ろしい方向へ昇華されてるなw恐るべし28スレ(今迄で一番荒れてた気がするw)
954946:2005/11/04(金) 03:59:28 ID:???
前言撤回、センセイはやらん
955通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 03:59:35 ID:???
>>950
貴様〜〜〜センセイを毒牙にかけるとは、何事じゃ〜〜











後で、俺にも!ww
956通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:00:05 ID:???
>>950
絞り取られたなw

太陽が黄色く見えるだろ?
957通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:00:15 ID:???
んじゃ俺は取りあえずメイリンの娘を貰っておこうか。
出来たらヨコセ
つまり凸頑張れ
958通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:00:26 ID:???
>>950
いくらスパコディでも献血3000ccは辛かろう。
まぁ牛乳でも飲みたまえ。
959通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:00:39 ID:???
>>936
そだねー最近じゃこーだし

ttp://syobon.com/mini/mini.cgi?mode=dl&file=9804
DLK reva
960通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:01:04 ID:???
なにいってんだてめぇら。
キラはこれから次の女に行くところなんだから邪魔するなってw
PG部隊の女全員制覇狙ってるらしいからな!
961通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:01:19 ID:???
献血だったのかよっ!!w
962通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:01:47 ID:???
じゃあひとづまマリューさんを報復として頂く!
ああ、想像するだけで鼻血が。
963通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:01:49 ID:???
女かと思ってビビったじゃねえか紛らわしいんだよ

カナードォオオオオオオオオオ!
964通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:02:36 ID:???
>>959
なるほど、下着はぴっちり派……メモメモ
965通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:02:44 ID:???
俺は取りあえず幼女貰っておくぜ!
ロリコンと言われようがしったことかああ!
966通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:02:50 ID:???
>>960
そして、全隊員をキラS、隊員Mで攻めた後に、怒れるラクス様にSMプレイをされると
967通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:02:56 ID:???
           |||
     _
   ∠ =。= ヘ    /.|\
   i !!ノリノ))》 ./. /\.\   めっ!
  ノi゚リ;゚ ヮ゚从/ /    \ )
   (つ)Ψ(^ |./闇の書  /
   //,A、ヘ \ ∧  /ガッ!! 
   `~じフ~   <  >__∧∩
           .V`Д´)/←>>962
                /
968通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:03:15 ID:???
>>950
それはセンセイに変装していたカナードだw
969通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:03:31 ID:???
チンコあんのかカナードよ。
あの平坦さじゃ男性器付けるスペースなくね?
それとも短小か?
可哀想に。
そこが失敗作だったんだな!
970通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:03:34 ID:???
こりゃシゲトが間違えても仕方ないわ
971通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:03:40 ID:???
>>960
模擬戦で男性隊員が全員血の涙を流しながら向かって来たりしてw
「「「「「隊長〜〜〜!!!あんたって人はあ〜〜〜〜〜!!!!!」」」」」
972通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:03:50 ID:???
>>968
スパコディ同士……♂×♂でも妊娠しそうな組み合わせだw
973アスラン=ザラ:2005/11/04(金) 04:04:17 ID:???
  :::::::::::!       !::l .|:::|;:::::::::l ':;:::|':;:::::::::::!,,!::;!,_i:::::::::l.!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、`
  :::::::::::ト.、    l::l.  l::|'!:::::::i  ';::l,.ゝ:::::::|-|:i─|::::::::i'|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、゙l  
  ::::::::::::ヾ、'、  、|:l | 'l:| !::::::|__,.-`;ィヘ::::::!;;|!',,;;;;|::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 〈   
  :::::::::::::::\ゞ;、_|'  ! !|,,!:::::|''"´,:メ=ヽゾ'"ブ゙|::::/;;;;!:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::| ./
  ::::::::::::::::::::::lヾ_ナ ゙`'"l|フ、::| イヘニニィ',,.-"  |::/;;;; !::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::|/ノ   
.  ヽ:::::::::::::::::゙iー‐;/  ゙l;::ヽ|'''''';;; ̄ ̄´;;;;;;  ,!/;;; !::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::レ'::: 
   \:::::::::::::ト、/    ;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ,i,';;;; ,i::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::::|::::::   
     |::::::::::::i;;/       ;;;;;;;;;;;;;;;;      ,;   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'i:::::!:::::   
     !:::::::::::;/         ;;;;;;       ,;  ,i:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !:::|::::::   
      |::::;!:::ヽ、;;;;;;;;;,,,                   !::::;:::::::::::::::::::::::::::::;'  ,!:::!;:::::   
.    |::::!|:::::::::`:丶、;;;;:               i:::/l:::::::::::::::::::;::::::/ ,.イ |::レ、:::
      |:::l 'l:::::::::::::::::`──--- :、_、         |::;' |:::::::::::::::/'::::// ,.|::! ゙:
     |:|' l;::::::;:::::::::::::;`l__  `           |:l ,!::::::::::::/ ,'::/'   /'リ
.      !|   !::::|';:::::::::/i::::`ヽ;;;;;:::::::::..         |i,;'´|::::::::::/,.,i::;' ,/  俺は大丈夫だ、男も女もな。
     ゙   ヽ::i ';::::::l |::::::/ヽ::::::::::      ,. ‐'|!:  !:::::::/ i://  
        ヽ| ヽ:::| |:::/  `、::::::...  ,. ::'"- 、 |  ,.|:::::;' ,..ィ!'
974通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:04:33 ID:???
やめてよね

女への手の早さで僕が負けるわけないじゃない
975通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:04:47 ID:???
>>969
ファンとしてはwikiの
能力より、何か他の要素で欠けていたために失敗作とされたのではないか。(たとえばコーディネイターが唯一ナチュラルに劣ると言える、生殖能力など)
も何とかして欲しいんだぜ本当は
976通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:05:01 ID:???
アスラン初参戦かよw
977通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:05:03 ID:???
>>973
あんたは責任持って嫁のからだ育てなさい!
夜の手入れがいい加減だからあんなキツい顔になっちゃうんですよ!
978通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:05:18 ID:???
ヲイこのハゲwwww
男でイケルのはキラだけじゃねーのかよw
979通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:05:36 ID:???
>>973
おまいさん、♂はキラ限定だろ?
女は手当たりしだいだが
980通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:05:54 ID:???
もういっそのこと、ソラを魔法少女にするか。

機械と魔法の融合。うんうんおファンタジア要素を入れたらおしろいよ〜〜……すまんorz
981アスラン=ザラ:2005/11/04(金) 04:05:59 ID:???
    {::::::::::::::::::::: .: .. ::::l:::::::/    ヽ::::、:::::::: :: .:::::::::::::::::::: .::::.:::::::::::::}
     ';:::::::::|:::::::: .:: .:::: :::::|::::/      ';::ト;::::::.::::.:::::::::::::::;/::::::::::::::::::::::/
      ';::::::::|::::::::::: ::::::.::::::|::::|      }::! l::::::::::::::::::/:::/7::::::::::::::::::::/
        l::::::::|::::::::::::::::::::::::::l::::!      リ, !::::::::::::::/l::/ _l:::::/::::::::;イ
      l:::::::;i:::::::::::::l::::::::::::l:::|__,,..- _ニニ‐''/l:::::::::/ァ/=7/l:::::::::|/
.       |::::/{l::ll::::::::ヽ::::::::::i;:',‐'''"~ -z;;‐  j:::/ /´  '´ /:::::::::!
        |::::'、゙!l|::::::::::::ヽ::::::l゙ヾ==''"´  ノ''´ ヽ       /:::::::::::|
       |::::::`l'1::::::::::::::::\:! `          `   /::::::::::::::|
.      j::i:::::::::::::::::|:::::::::::l `            /  /‐'7/:::::l:|
      l:/|:::::::::::::::::l::::::::::::!             _ _  /::/::::::::リ
      ' l::::::;{::::|::::l::::::::::::lヽ、        ,:=='-;;'  ,1::::/|::::/`ー--
        l::::/|::::|::::;::::::::::i;:!ヽヾ、ヽ、_      ´  /|.l::/. |::/
        ∨ ,∨|::ハ:::::::::ハ` `- ニニ`−-,.__  ∠|l'  j/       だって…メイリン怖いんだもん。
      _,. -‐'´   '' ヽ:::::l 丶   ヽ、 ̄ l| |`7ノz_/  /
  ,.-‐''´         `ヾ  丶   `、\||.|'イ,//      ,
-'´                 \_ ヾ_ ミ ! || 彡'     ノ|
                     `'' ┴┼'-f´    __/ |ィ   ___
                        /  ヽ   <_つ  > /
           ,. -‐'''''丶       /    ヽ  ヽ  ,<´/
982通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:06:05 ID:???
きっとキラのチンポはスゲーぜ

でかくて!
ふとくて!
あばれっぱなしなんだよおおおおお!

きっとな
983通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:06:06 ID:???
しかし今日は流れがずいぶん早いな、やっぱ議論のストレスに比例して加速するのか
984通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:06:34 ID:???
>>969
>>975
メモメモ……

……ほんとに俺、この情報でカナシホ書いていいのか?!
985通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:07:03 ID:???
どうせ凸よ、テメーは受けだろう!
キラのスーパーチンポを受けて酷いことに…

しかも実はメイリンも攻めで偉いめにあってるだろ!wwww
986通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:07:06 ID:???
               ||
               ||
               ||
               ||
               ||
                  §
              ━━┻━━

                        _
        / ⌒`⌒ヽ  /~      /\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.() () ()    i |,_i_/|_|  /     /   \.         \
.[] [] []    L」*゚ Д゚)i /        || ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
┗╋┛    (    つ\       ||      ||             ||
  ┃     |   i
  ┻      (_)_)
  アスラン、夜の道具は準備しといたぞ。
987通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:07:15 ID:???
シホに小さいと言われるカナード萌え
988通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:07:57 ID:???
ちなみに、カナードには、シホ以外にも恋人候補いるぞ。
カナードの世話係というか、特務部隊Xの副官みたいなの。
989通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:08:09 ID:???
>>983
いろいろたまってるもんがあったんだろう。
っていうか内容もいつもよりちょっと殺伐だ
990通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:08:44 ID:???
そしてソイツに攻められるカナードきゅん
というわけだな!
991通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:09:06 ID:???
おいちょっと待て、誰だ上げたやつ。
この雰囲気はやばいって。冗談抜きで。
992通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:09:07 ID:???
>>987
脊髄反射で「俺は小さくない!」と叫んでしまい、引かれるカナード
993通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:09:08 ID:???
>>988
メモメモ

何、こいつけっこうモテ男? 実は?!
Xアストレイ読むのがやや怖くなってきたぞオイ
994キラ=ヤマト:2005/11/04(金) 04:09:33 ID:???
', i´  ,. '´  ,.------....,,,_  `"'‐ .,_ `'ーi iー―  _,,.. -‐ '"_,. -‐,''"ヽ\\
    ',  i  ,...:'":::::::::::::::::::::::::::::/、フ'ー..、 `"'.、!ヽ  ̄- ''".. -‐ ''"´    \ \\
    '、 ', '、:::::::::::::::::::::::/::::/ >,、-、''"`!':.、 ヽ、'、   `'.、         \ \
     `""''‐ヽ ..,,_::::::::::://r'"T::'::‐、':;ヽ/:::::::`':..、`' 、   \.           \
           `"' く'、  '、_l::::::::::::iヾ'::::::, '!:::::::::`'.、`' 、   \         ゝ'
              l lヽ  `"''' '-//''ッ'::/::::::::::/!':、`' 、  ゙' 、     ,. ;'´'´
                  l ! .l       /'  /'/:::::::∠,,./;,'/:ヽ,_.ゝ、  `' 、._,. ;'´'"
               l ! |        './:::/!ィー:く'`l::::/::::|.,! ヽ__,. '
               l l .!       /.'"::::. ','、::/l /;:'::::::l | _,'.' /
、              l ! .!         ::::::. ヽ`' /イ::::::/l.!_,,.;-.'
`'' ‐ ..,,_           !.! l  , ,_ - ..,_     ,-' ,'/ |:::/,.'!' .'
三=ニ二ヽ,         l ! l '/-:;_''''ー-`ヽ、 ´ .,'  l:/-'i. ,'
  `"''ーヽ',         l l .li'..,,,,_ `'.、::::`";.'´ ,.:';/: :l'  ,',.'
      i !        l | ー=‐- ニー_、:/ .///: :/  , ' それでも、やりたい娘がたくさんいるんだーっ!
`':..、    ''!          ! !    `"'‐ .,´ /: ://: :/ ,./
   `' -.、  |        i ,'        `' -.,//: :/ ., ','  ラクスだけじゃ飽きるし。
、`' 、.   `' !、 ....,,,,__   .l !          ,..、`"'‐',、' /
 '‐、`' 、   ヽ''ー-`、"ニ','- ..,,_         ,'  `i- , ヾ
''‐ 、 \ \   \  /   `"'‐-`,'_‐ .,_  /  ,'.  `i ,'
   `ヽ.\.\   ヽ'        `r ‐`-'   ,'   .l/
995通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:09:47 ID:???
じゃあまともなの探すから少し時間クレw祭り終わっちまうwww
996通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:10:05 ID:???
戸田版のアストレイ以外みとめねええええ!

男はあつくなくっちゃいけねぇ

ぜえええええええええっったいにNOOOOO!
997通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:10:07 ID:???
>>993
安心しろ。恋人と書いたが、むしろ姉さんみたいなもんだ。
もしくは、近所の面倒見の良いお姉さん。
998通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:10:45 ID:???
シホ姉かよw
999通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:10:49 ID:???
1000なら
シン×コニ
カナ×シホ
シゲ×ソラ
で確定
1000通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 04:10:55 ID:???
同じ穴は二度ほらねーという噂のキラが二度目の穴を掘ったのは凸だったという噂は真実か!
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/