種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
855通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:38:02 ID:???
また富野アンチの種厨がきやがったか
856通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:38:04 ID:???
>>852
犬夜叉がヒットしてるので、それよりは金を掛けているだろうと思われるので、宣伝不足はない。
つか、攻殻もナルトもビバップもDBもバンダイじゃないっけ?よく知らんけど。
857基地外:2005/10/01(土) 02:38:45 ID:???
>>847
以前も話題になったが、そこで問題になるのが
「種が"Adult"向けか"Kids"向けか」ってことだと思う
元々、ガンダムが「中大人」向けな作風のせいではっきりしない
Wの米国におけるファンの年齢層はどれ位だったのだろう?

それと
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/08/100_33f4.html
カウボーイビバップ 米国で累計100万本突破

マニア受けでもこれ位
米国市場はだから魅力なんじゃあないかな
858通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:39:57 ID:???
>>844
あのなぁ、国内の段階で功殻やビバップと種とじゃ対象の客層が違うだろうが。
そもそも功殻やビバップのガンアクションと種のそれとじゃ種がロボットアニメだから
生身比重が低い事を考慮しても天と地位の差がある訳で。
北米でそれらと無理やりな共通点見つけて種が対等だと思ったら大間違いだ。

それに玩具を売りたいアニメはなるべく規制には引っかからない方が下の方に
客層が広がって良い筈でしょ?その為には火薬式の銃でオタ受けだけしてたって
しょうがないし、実際には種はそれで受けたりしてない訳で。
859通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:40:12 ID:???
キモチビホクロハゲの信者は死んでいいよw
860通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:43:12 ID:???
キンゲは米国展開してないだろ・・・・
861通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:43:23 ID:QDayXUzI
862通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:44:49 ID:???
>>857
まず主人公の年齢がスパイクや草薙少佐より低い段階で気づけよ。

それとビバップが受けたからって北米では格下のガンダムでしかも
所詮Wにも及ばない種に何か都合の良い所なんてあるのか?
863基地外:2005/10/01(土) 02:52:55 ID:???
>>852
「大人のガンダム」によると
芳賀聖一(バンダイグローバル部デュピティ ゼネラルマネージャ)
「北米の大手玩具流通ルートは、すでに他の玩具メーカーさんの商品で90%ぐらいが占められています」
だって

ところで書いてて気づいたがステラはサラのパクリ?
種死でMSの訓練は欠かすのに射撃の訓練をするのは米国狙い?
米国で男が女を殺すのがダメなら、逆に(ステラがやった)女が男を殺すのは?
864通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:56:09 ID:???
>>863
だから…火薬式の銃さえ撃っていれば人気が出る訳じゃねーって何度(ry
865通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 02:59:41 ID:0tqoeVKy
アメリカの玩具業界は独占が凄いからな。
パパブッシュが日本に大店法をごり押ししてトイザラスをねじ込んだが、
アメリカ自身は無茶苦茶排外的。
866通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:00:45 ID:???
>>860
DVDはリリースされてたと思う。
867通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:03:50 ID:???
日本のアニメは、結構販売だけはしてるぞ。
無論、売れてるとは限らないが。
868通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:09:39 ID:???
米では種、DVDも売れなかったんじゃないの?おもちゃの前に。
869通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:25:58 ID:???
そもそも、ほとんどのガンダムは米じゃ売れてねえだろ?
870通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:27:38 ID:???
WとGは売れたんじゃないか?
871通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:31:26 ID:???
Wが売れたのは聞いたことあるが、Gは知らんな?
ソースどこ?
872通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:34:25 ID:???
ゲームだと海外販売本数もちゃんと分かるのに、なんでアニメDVDだとこんなに
情報があやふやなん?
873通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:39:21 ID:???
>>872

つ海賊版

874基地外:2005/10/01(土) 03:53:00 ID:???
>>858
>北米でそれらと無理やりな共通点見つけて種が対等だと思ったら大間違いだ。
それは同意だが、一方で種の製作者が共通点を作りたがっている様な

ttp://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu2.html
セリフに「オープンボルト」なんて言葉が出てくるアニメはそうそうないですよ(笑)

>生身比重が低い

アムロ→ガンダムがないと弱い(最終回では強いけど)
ジュドー→逃げ回る
バーニィ→臆病者
シーブック→頭を蹴られる
ガロード→「投げるのが早いぜ!」
ロラン→頭を下げる

彼らに比べるとキラもアスランも生身で強さを示していたと思うよ
そしてそれは
W→飛び蹴りかっこいい
G→強すぎ
と海外受けしたガンダム寄りだと思う

>>862
マニア向けの鋼は12歳じゃなかった?
逆にキッズ向けのパワーレンジャーのレッドは19歳らしい
調べるのに時間がかかったよー
875通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:55:22 ID:???
>>874
こいつマジモンの基地外だ…
876通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:59:25 ID:???
>>875
無意味な貶しはヤメレ。
つか、お前が頭のおかしな人?
877通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 06:33:02 ID:???
子供向けを狙うなら火薬式ではなく光線銃でないと駄目だって話は
散々既出だと思うんだけどね〜>米

マニアを狙ってどうすんのよ 借りに受けてもただのヒットだろ?
バカみたいな金かけて一部層向けヒット狙ってどうすんだと小一時間

米展開と言うからには子供にも受けてアメリカのアニヲタの大半が嫌う
子供向け以外でも受けないといけないのに

この二つの相反する物で受けて初めて戦略って奴じゃないのかね
一部層向けでやるのも戦略だが少なくとも種がかけた金でやるような物ではない
878通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 06:34:20 ID:???
>>874
作品の内容等はスレ違いの内容だが
それセリフ一つでなーんで米向けになっちまうのか理解できん
ついでにそのセリフはその道の人間から非難浴びまくった奴だし
879通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 10:18:03 ID:???
>>874
>彼らに比べるとキラもアスランも生身で強さを示していたと思うよ

めそめそ泣いてばかりだったり辛気くさい顔で悩んでばかりだったけどな。
そういうのはアメリカで特に嫌われるだろうが。
880通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:02:57 ID:???
>>874
>種の製作者が共通点を作りたがっている様な

それはスタッフが作りたいんじゃなくてアンタがそう思いたいだけでは?

>生身比重が低い

アスランは一応プロの軍人で射撃の名人って設定があるし、オーブのアレックス
としてはカガリのガードをやっていたから確かに強くはあるが、アクションの殺陣が
大体一方的にアスランに撃たれていくだけという安っぽいモノで、生身比重の低い
ガンダム内という限定された中でしか優位性を誇示出来ない程度のものだ。
あの程度でアクションとか言われると他の米ヒットアニメと比べると恥ずかしいよ。

キラにいたってはコーディネーターとしての高い身体能力があるのだが所詮は
何の訓練も受けていないシロウトの上、変に不殺キャラって事になっているので
MS戦以上に相手に攻撃する事が出来ないが故に、ミーアが死ぬ回ではアスランが
一方的に敵を殺していく中ただ銃を構えるポーズをしているだけという無意味っぷりを
発揮していた訳だが。
それにラクス暗殺の時もナチュラルであるマリュー以下の暗殺部隊相手にたいした
活躍もしてない訳で。一応ラクスを庇った程度。

>年齢
自分の提示した例では都合が悪くなると別の都合の良い例に摩り替えるのはヤメレ。
大体年齢設定と言うよりこの場合見た目や人格的なモノだろうに。
アニメキャラの年齢設定なんて実像より若かったり老けてたりなんてザラだし。
881基地外:2005/10/01(土) 12:07:03 ID:???
>>877
>子供向けを狙うなら火薬式ではなく光線銃でないと駄目だって
メインのガンダムは光線銃でしょう?
生身で火薬式銃を使うシーンはいわば米国アダルト向けのサービスシーンですよ
ご指摘通り米国でも大人、子供両受けを狙っているのでは?

>バカみたいな金かけて一部層向けヒット狙ってどうすんだ
その通りですね、だからこそ日本のみを狙ってこけては困ると思うんですよ
ビバップや攻殻はもちろん、イノセンス、スチームボーイ、鉄腕アトム、星矢
ここ最近でバンダイで予算を大きく獲得する作品は、米国受けを意識しています
種だけ例外でしょうか?
もちろん「ガンダムの売上の9割が国内」なので日本の皆さんを無視しているわけではないんです
しかしそれを上野氏は「バランスが悪い」としています
悲しいことですが、もう日本では「子供は多くはならない」
上野氏は「日本が4割、海外が6割」なゲーム業界の方がバランスがいいと考えている様です
882通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:18:44 ID:???
>>881
1stの頃からガンダムの人間の持つ銃は火薬式だった訳だが。
どこが米オタ向けのサービスなんだよ…。

あと今時海外を意識していないアニメなんて萌え系くらいなモンだと
思われるのでその程度で海外意識したって言われてもね。
ホントにお偉いさんが思っているだけで実際に作っているスタッフは
全然わかっていない感じだと思うぞ。
883基地外:2005/10/01(土) 13:27:46 ID:???
>>878
自分がこの言葉を聞いて最初に思ったのは、
「設定よりも映像優先なのに何故そこだけリアル?(;´Д`)」という事でした
日本のガンマニアに配慮した?
いやビバップ、アウトロースター、攻殻、ヘルシング、ガンスリンガーガールと
銃器を重視した作品は米国受けするからだと考えたのです

>>879
だから種死で止めたのでは?

>>880
>あの程度でアクションとか言われると他の米ヒットアニメと比べると恥ずかしいよ。
まぁ、だからおまけ程度ですよー

>ミーアが死ぬ回
その回が、そもそも米国向けじゃないの?
おそらくZのロザミアが死ぬ回が元でしょうが、
元より銃撃戦が増えていますよね?

>何の訓練も受けていないシロウト
当初はその設定のため、
キラがアスランに「押し倒されそう」なんで腐女子に(;´Д`)ハァハァされていました
それなのに「止めてよね」をしたのは、
主人公が肉体的に強くなければ米国受け的に不味いからでは?
ちなみに中華受け上も不味いそうですね
ガンダム、というかリアルロボットの主人公は格闘が弱いものと思ってましたよ
日本受け的には

>不殺キャラ
(´-`).。oO(同じ設定のるろうに剣心が米国受けしているなんて言えないよな・・・)
884通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:39:04 ID:???
>>883
>ミーアが死ぬ回
米向けも何も、終盤のデス種は先週と今日の最終回でMS戦やる為のメカ戦なしの
水増しエピと総集編という最悪な制作状況でそれどころじゃないだろ。
これは海外以前に日本国内に向けてとしてもロクでもない事態だよ。

>主人公が肉体的に強くなければ米国受け的に不味いからでは?
非力なナチュラルのサイをねじ伏せる矮小な行為のどこら辺が主人公の肉体的な
強さなんだよ…

>不殺キャラ
キラのは少し不利になると途端に解除される宣言した事さえない何となくな物で
剣心のそれと比較するのは物凄く失礼な訳だが。
885基地外:2005/10/01(土) 14:09:02 ID:???
>>882
>1stの頃からガンダムの人間の持つ銃は火薬式だった
それを指摘されないかドキドキしていました
うろ覚えですがキシリアがギレンを撃った銃はレーザーだったような・・・
1stの最終回は切り合いの方が見せ場だったような・・・

>海外を意識していないアニメなんて萌え系くらい
実は海外のアニメ誌を買ったのですが、
そこに日本の各アニメ会社の"Next"の表があったのですが、
サンライズは"Mai-Hime"
I.Gは"Blood+"
A.I.Cは"Ah! My Goddess"
だそうです
886通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:17:23 ID:???
>>885
んで結局海外向けだからって何か君にとっていい事があるのかい?
自己満足に浸りたいだけに見えるんだけど。
887通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:21:22 ID:???
>メインのガンダムは光線銃でしょう?
フイタ(;´Д`)すごい基地外だな
888基地外:2005/10/01(土) 14:27:25 ID:???
>>884
>最悪な制作状況
一々、ごっもともですが
では何故、銃撃戦が水増しに選ばれたのでしょう?

>非力なナチュラルのサイ
今ではそう思われていますが当初はサイの方が背が高いため
「サイがキラを(略)」「ムウが(略)」「いや、AA組全員で(略)」と(;´Д`)ハァハァされてましたよ
腐女子受けのいい監督がそんな萌え所を潰した理由は「海外」以外、考えづらいンです
889基地外:2005/10/01(土) 14:46:30 ID:???
>>886
そうっすね

>>887
そんなにおかしかったかな?( ;・∀・)


ところで今日の最終回の内容が非常に興味深いです
キャラ・メカで米国的な奴が敵になるか?
人気があるキャラは商売上、殺せないし
人気がないキャラは殺してもインパクトが無いので、
人気が中位キャラの誰が死ぬか?
(もっともいくらキャラ・メカを破壊した所で、
「脳死していなかった」か「こんなこともあろうかと・・・」で解決するだろうが)
米国で規制を受けるリスクを踏んでもエログロを足すか?
あったとしても米国的なエログロか?
米国受けする作品をパクるか?
米国受けするためにスタートレックのように遺伝子操作を否定するか?
(個人的には肯定も否定もせず「ボカす」が一番やりそう)
ザフト及びミネルバ側はどの程度、悪役になるか?
続編のために中途半端なラストになるか?
(Zのように行方不明にならないか心配)

まぁ斜め上をいかれる可能性も充分にありますね
890通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 15:23:28 ID:???
>>888
ミーアに遺言や記録残して死んでもらう為でしょ>銃撃戦
んなもん米展開以外の理由なんて普通に挙げられるぞ。
サイに関してはレスする気にすらなれんわ、そんなモン。
891通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:48:47 ID:???
根本的な考え違いしてる気がする
バンダイの偉いサンはともかく
制作現場の監督と脚本は海外狙ったのではなく
売れてるアニメやマンガからヒット要因ネタを頂戴しまくった結果が
現在の種と種死

パクった要素の中に海外でウける要素が偶々入っていただけ
892通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:00:18 ID:???
遊ばれているのが分からないのか。
893通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:21:29 ID:???
>>892
人の話を聞かず持論だけ垂れ流すから俺はもうスルーしてる
情報の断片だけかき集めてそこから本筋を見つけ出すってのは
実際に行われている行為(特に諜報で)だが断片あげるだけで根拠ねえもん
894通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:38:45 ID:???
ナムコとの経営統合の効果まだ〜?
895通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:05:31 ID:???
種死プラの投売りがはじまりますね
896通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:32:44 ID:???
米国キチガイまだいたのか 早く死ね
ところで今日最終回見て種には絶望したわけだが
シンは好きなおれとしては11月のHGは買うべきなのだろうか?

正直あの描写を見て運命を子供が欲しがるとは思えんのだが
放送終了後HG運命が出るから、最終回では活躍する!と思っていたのに
かなり買う気なくした・・・
897通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:36:47 ID:???
>>896
もういいんじゃないか?
別に種死に限らんでも絶望してしまったものに無理してしがみつく必要はないんだし
楽になろうぜ
898通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:45:46 ID:???
>>896
パチ組ならいいんじゃない?

足・腹・Fアーマーを延長して、顔をシェイプして、光の翼を作って、オリジ
ナルのカラーリングまで考えて、サフ吹きまで終わってた1/100運命完成
させる気が萎えた俺からのアドバイス…
899通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:55:43 ID:???
>>896
端的に考えて悪役でヤラレ役だもんな。ただ逆にあそこでシンが活躍すると
今度はインジャがなあ・・・・・・こいつらの売り上げはストフリと比べてどうなるのか
900通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 02:07:01 ID:???
模型板覗いてみると、運命伝説の扱い酷くて萎え
ストフリ隠者の戦闘バンクばっかりで萎えって感じだった
901通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 02:22:21 ID:???
本来隠者や伝説なんてかませの脇役だろうが
こいつらじゃプラモ売れねーし
本当なら運命対自由の最強ガチバトルをやらなきゃいけないってのに・・・・・・・・・
902基地外:2005/10/02(日) 04:07:37 ID:???
最終回ミタヨー(・∀・)
>>890
昔のガンダムだと銃撃戦の途中でMSが乱入したりと、
銃撃戦の途中でMSに逃げたりと
銃撃戦を独立した見せ場とは考えてなかったと思います
俺的には1話丸々の見せ場を銃撃戦のみで見せる種はおかしい

>>891
スタートレック、マクロスが日本で売れてるの?
偶然ではないと思います

それにしてもインパルス、ミネルバ、デスティニー、レジェンドと
「米国を狙っていない」と感じていた名前も悪役とすると納得
ここまで計算していたのか

あとステラ、タリア、レイ、ムウ・・・
金髪を讃え過ぎ
無印種だとアズラエル、クルーゼと金髪貶めが激しくて
「米国を狙っているのか?」という感じだったが、
これなら良さそう
903通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 05:49:39 ID:???
何が米国狙いだよ
あんなもん米で放送するな
恥晒しだ
まずは日本でウケるように作れっつーの
904通常の名無しさんの3倍
>>902
こんなの米国で流してもしょうがないだろ。