種世界の制服・階級について語るPart1.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
224通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 12:23:03 ID:???
更に国防委員長の子息で議長の娘の婚約者とかいう国のシンボルみたいな人物を
最前線に出すどころか生身での潜入任務に使うなんてザフトは頭がおかしいな。
いくら優秀だからって普通は安全な所に置いておくもんだ。
225通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:15:45 ID:???
>224
死ねば死んだなりに使い道がある。

プラントの国是はオーブのような単純な血統主義じゃなく、
遺伝子適正にあわせた社会的役割の配分なんだから
指導者の息子だろうが指導者になれる保障はない。
226通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:34:56 ID:???
隊長がクルーゼだったしなぁ
227通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:18:34 ID:???
>>225
そりゃ死ねば死んだなりに利用するのは当たり前だが。
「犬死のまま終わらせるわけには参りません」よ。
だが、わざわざそんな危険な所に放り込む必要もないだろう。
死ぬより生きてる方が有益なんだから。
そういう意味では赤が幹部候補生というのは疑わしいな。
あんな生身での潜入任務に1世代10人しかいない赤を
5人も投入するなんてありえないだろう。
やはり赤はMSの専科のTOP10とかに与えられる物なんじゃないのか?
228通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:23:09 ID:???
アレってクルーゼの独断でやらせたことじゃないの?
229通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:24:57 ID:???
赤は「恩賜の軍刀」ではあっても「天保銭」ではないというそれだけの話。
ごっちゃにしちゃいかんよ。

というか、まだ一世代ちゃんと回りきってない組織であるザフトにおいて
そんな適切な人事ルールが存在してるわきゃねーだろ。 まだ試行錯誤の段階なんだよ。
だから「ありえない」なんて言ったって説得力は無い。 彼らにとって「プラント」そのものが人類の新しい実験なんだから。
共産主義国の階級制廃止みたいなもんで、後からみりゃ愚行でも制定当時の人間にとっちゃ名案だと思ってたようなルールなど
いくらでも存在しうる状況なんだぜ?
230通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 16:53:59 ID:???
>>227
赤服は総合成績トップ20が着れる
最初は10だったが20になった
231通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 17:57:02 ID:???
別に無駄に死なせる必要はないだろうってだけでしょ
232通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:24:32 ID:???
幹部候補を使い捨てにするってのは確かに組織として変だね。
人材育成には金も時間もかかるもの。
士官、しかも幹部候補なんて凄い金がかかってるわけだし。
233通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:46:43 ID:???
幹部候補としての育成をしたかどうかが問題
そもそもアカデミー自体現在の士官学校と同列に語ってイイ物か疑問がある
ごく単純に成績上位○○名に着用を許可するって程度じゃないのか
赤のみカリキュラムが異なる可能性はあるわけだが

一応急ごしらえのザラ隊でアスランは隊長っぽく振る舞ってはいたが
そういった振る舞いをアカデミーで教わったかどうか
ザラ委員長(議長)の息子なら艦長クラスでも名前の威光に負けるだろうし
イザークが隊員なら揉めるのはわかる気がするがw
234先任参謀:2005/09/22(木) 19:13:36 ID:???
>205
>苦力
そういう理解でいいと思います。
軍属の範疇については「民間人を雇う」といってもケースによりいろいろ
ありますから全部が軍属にあたるかは自信無いところですな。ただしどう
見てもザフトから給料もらってなさそうな楽酢は軍属とは思い難いですが。
>215
>痔の緑服
出所が日昇なのかどこなのか知らんですが今月のアニメディアによれば
過去スレでの推測どうり、無印種時の利敵行為を現役復帰時に問われて
名誉徽章の赤服着用権利剥奪だそうですわ。単純に権利剥奪だけなのか
先任順位を下げられた故の権利喪失かは不明だけどね。
>224
ノブレスオブリッジをその国がどう考えるか次第です。
そういう貴顕なればこそ率先して範を示すべし。平民より劣っていてどう
して皆がついてくるか?という考え方も当然ある。
史実でもWW1でクラスごと自殺したと言われるほどの死者を出した英国
の貴族階級のような例もあるし、わが国でも皇族男子は陸海軍どちらかに
属し極力一般の士官と同じ扱いをするものとされていました(若干昇進が
早かったようですが)。結果的に戦死するならそれも当然の事というのが
寧ろ普通です。封建制の伝統(家名を上げるべく一所懸命に励む)を持た
ない日本以外のアジア(特に厨国。あの国では大官ほど自ら何もしない事
を良しとする)やイスラム圏なんかはまた違うかもですが。
235通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:03:21 ID:???
>>234
それなら極秘の潜入任務なんかじゃなくてもっと目立つ所で使うんじゃないのか?
236通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 20:09:34 ID:???
>235
潜入任務が「極秘」なのは作戦終了するまで。
成功しちゃえば、連合とオーブの結託の証拠を見事暴き
連合のMS開発計画に大打撃を与えた英雄として使えばいいんですから。
幹部候補生の下の三文字を取るための第一歩としては、立派な戦功でしょ。
237通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 22:34:27 ID:???
ラスティって平民だったんだろうか?
だとしたらホントについてないとしか言いようが…。
238通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:01:38 ID:???
ハイネも?
239通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:11:30 ID:???
平民ってなんだよ
基本的にはザフトは志願制じゃ無かったか?
あと若いやつはみんなアカデミー経由でザフトに供給されてたんでは
240通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:35:22 ID:???
>>239
ザフトは基本的には志願制。民族の存亡を賭けた戦いだった(前作までは)ので、
志願率は高かった。

小説版の設定だと、MSに搭乗できるのは反射神経等が優れている若者が有利とされている。
が、パイロットとしての腕が確かなら虎みたく、ある程度トシが逝っていても搭乗できる。
無印種でカガリに撃墜された輸送機のおっさんは「MSで戦うのは無理でも、祖国の為に戦い
たい」と志願し、後方勤務についていた。

それと、種死では反故にされた設定だが、無印種でザフト軍が野郎ばかりだったのは、プラント
の少子化対策として「子宮を持つ(次世代を産まなきゃならない)女性を、戦死させるワケには
いかない」で、女性は基本的に後方勤務。ただし、アラスカ以降、兵員不足を補う為に女性を前
戦に配置せざるを得なくなり、シホみたいな女性パイロットも現れたらしい。

それと、プラントは身分制はないが「能力主義」で、遺伝子の優劣がモノを言う社会。なので、放って
おいてもいずれは「遺伝子」を元にした「身分制」が確立されるだろーな。
241通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:37:59 ID:???
遺伝子を好き放題にいじれる時点で、「遺伝子を基にした身分制」とは語義矛盾だけどな。
242通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 03:07:57 ID:???
よりすぐれたコーディネイトをうける≒親の財力が高い≒親の地位が高い
で遺伝子が継承財産みたいなものだから事実上の階級制と化すのもありえる。
実際はそこまで行く前に出生率低下で絶滅するわけだが。
243通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 12:36:42 ID:???
でも絶滅しても困らなくね?
244通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 13:53:14 ID:???
志願制でピンと来なければ自衛隊方式でもいい
様は徴兵制度では無いという事
大戦末期まで維持できたかは知らんが
245通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:39:46 ID:???
>>234
>ノブレスオブリッジをその国がどう考えるか次第です。

ザフトに関して言えば、見てる限りはそんな高尚なことでなく赤服は昇進に執着してる様に見える
(無印種時、イザークはそう見える。アスランやシホ、ハイネはあまり頓着して見えないが。あ、シホはそもそも台詞が)
あとはザラ隊のアスランとボスゴロフ級艦長のやりとりの様に功績がないことで部下になる人間の統率が
取りづらくもあるのでは?だから危険な任務には率先して手を挙げると
ただザフト自体そんなに(戦闘を行った)歴史のある組織ではないが
246通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 20:43:32 ID:???
モルゲンレーテのユニフォームって
最初からそういう設定だったっけ?
最初はオーブ軍の軍服だったような…。
247通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 08:47:23 ID:???
そういうってどういう設定だよ
248通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 11:46:00 ID:???
放送日保守
249通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:59:21 ID:???
今日の戦闘で階級も制服もほぼかんけー無かった件について

艦隊司令がラクス様で在ることだけはガチ・・・



あと白服フェイスがいた、胸のプレートは二本
タリアは以外とエライ説
250通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:08:58 ID:???
これはいよいよキラ准将はスパロボ対策の線が濃くなってきましたね
251通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:15:50 ID:???
>>250
フラガが大尉止まりだったように、キラも三尉止まりと言うことで済まされそうな。
スパロボでキラが本気で准将として扱われるのは、敵になったときくらいじゃ?
252通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:24:31 ID:???
准将だから! と妄言わめいた結果
「階級で他人を動かそうなんて、ここじゃ通用しねえんだよ」と無視されるのが
今後のスパロボのキラポジションで確定だなw
253通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:19:34 ID:???
アリエール・・・准将閣下orz
254通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:12:41 ID:???
hosyu
255通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:16:27 ID:???
>>252
でも、ブレックス准将とかグローバル准将とかイゴール准将(スパロボでは准将らしい)には
ちゃんと敬礼するんだろうな。
256通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 21:45:53 ID:???
>>249
> あと白服フェイスがいた、胸のプレートは二本
> タリアは以外とエライ説

うーん、その辺ハッキリしないとテンプレ直すにしてもなぁ
クルーゼとイザークの刺繍はMSの操縦が出来るから?
なんて言ってみる
257通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 11:01:13 ID:???
>>255
言われると准将が多いな
素直に将軍と呼べないのはレビル閣下のせいか?
スパロボはやったこと無いけど
258通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 13:22:33 ID:???
あのメガネ白服のおっさん、スタッフロールで名前出てきてた?
259通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 16:25:20 ID:???
将校 千葉一伸 のことか?
260通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:03:46 ID:???
スタッフロール将校なのか・・・
せめてザフトなんだから隊長とかフェイスとかにして欲しかった
261通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:58:14 ID:???
目のハイライトが無くなったピンクの艦隊司令が何を言うのか見物だな
今回はそんな時間はなさそうな気もするが

>>252
そもそも階級どころか一般的な組織にさえ馴染まない人が多数
ブライトさんは回を重ねるごとにどんどん人格者に
262通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:14:03 ID:???O
スパロボでそんなに優遇されたいの?種は

・・・1stキャラのポジに取って代わる野望があったりガクブルAA(ry
263通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:19:18 ID:???0
>>261
仕方ないだろう。あいつらの指揮官を長いことやってれば、人格も磨かれよう…
……いっそキラを指揮官にして、5,6回胃に穴を開けたら少しは改善するかな?
264通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:23:49 ID:???0
>263
責任感のない奴には何やっても無駄。
265通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:10:27 ID:???
保守
266通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 09:41:42 ID:???
>255
階級がある軍隊なら先任順位があるから当然の事だろう。
しかし何で准将ばっかり、、。同格の指揮官ばっかりだと大変
そうだなあ。
>261、263
近代軍隊の指揮官つーより「大名」に統率の形態は近いかもね。
英雄豪傑といったふうの、我の強いオレがオレがな香具師どもを
ガンダム世界にせよスパロボにせよ纏めていかにゃならん。軍隊
ふうにやれば旋毛曲げて武器持ち出しで逐電するし。
267通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 11:23:46 ID:???
>>261
>目のハイライトが無くなったピンクの艦隊司令が何を言うのか見物だな
>今回はそんな時間はなさそうな気もするが

あの方が喋り始めると尺を取るからな、今回も実際何考えてるかはわからん。と

しかしあの艦隊全てが(オーブ軍の書類上)キラ閣下の配下か
イズモ級だけでなん隻居る事やら
268通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:22:59 ID:???
>>266
准将ばっかりで混乱する心配は多分無い。
>>255にでてる准将のうち、前線で戦うのはマクロス艦長のグローバル(超弩級艦なので例外的に階級高いらしい)
だけなのが普通(イゴールがガンドールに乗るかも知れないけど)。
また、彼らの上にはコーエン中将、岡中将、レビル大将(階級はみんなスパロボから推定)なんてのもいる。
269通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:14:32 ID:???
学生から職業軍人まで全てを指揮下に収めるブライト艦長テラスゴス
見ようによってはもの凄くいい加減か、もの凄く鬼畜な人になるのかもしれんがw
270通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 08:47:59 ID:???
>>262
マリューとブライトを取り替えようってんじゃないだろうな・・・・

中の人は好きなんだけどな、SSのEVEの頃から
271通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 13:21:09 ID:???
そして保守
危ない時間帯だからな
272トゥルン教:2005/09/29(木) 13:24:21 ID:R2wZaMXJ
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /             \
    /    /           i
    |      ●      ●   |  トゥルントゥルントゥルントゥルン
    !          ▼      ノ
    丶_       (__人_)   ノ
 
273通常の名無しさんの3倍
>>270
ブライトはファースト、ゼータ、ダブルゼータ、逆シャアと出演した量が桁違いだからなぁ
マリューは種の時はともかく、デス種では存在感薄かったし。いや、白兵戦が強いのは覚えてるけど。