【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「(両澤)ちあき」と「(久織)ちまき」・・・
名前は一文字違うだけなのに、どうしてこうもキャラ描写に
天と地ほどの差があるのだろうか?
と悩んだり憤ったり悶えたり考察したりするスレです。


※両澤版とジ・エッジ版での変更点の一例

凸ラン「自分の非力さに泣いたものがあるものは皆そう思うさ。
    けど、その力を手にしたその時から、
    今度は自分が誰かを泣かせることとなる…その事を忘れるなよ」(本編17話より)

→本編版
凸ラン「それを忘れさえしなければ、君は確かに優秀なパイロットだ。
    ・・・でなけりゃ、ただの馬鹿だがな!」←余計な一言で台無し

→ジ・エッジ版
凸ラン「今はガルナハン攻略戦に全力を注ぐ。詳しくは明日のブリーフィングで話す。
    ・・・お前がエースだ、頼んだぞ」←坑道突破作戦の前フリ?


テンプレ(「アスラン・ジ・エッジ」で補完されたエピソード集)
>>2-10


【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1122830508/
2通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:22:08 ID:???
17話、「戦争はヒーローごっこじゃないんだ!」事件後のエピソード。

難民の子供に銃の撃ち方を教えているシン

凸ラン登場。 いきなり説教モード。
凸ラン「何をやってる、子供に銃など持たせるんじゃない」

ついさっき2回もぶたれて不機嫌なシン。
シ ン「俺が持たせたんじゃありませんよ。
    コイツが銃の練習していたから撃ち方を教えてやってただけです」

シ ン「ほら、もう行け」
子供たち「ありがとー」
シ ン「アンタだってもう聞いてるでしょう。
    あいつら、地球軍の侵攻で家を追い出されたんだそうです。
    アイツもこれで親を殺されて・・・
    地球軍から追い払って町を取り返すんだって。
    あいつも戦おうとしてるんだ・・・!」

子供に自分の過去を重ねるシン。

凸ラン「シン・・・いいことをしてやっている気になっているのか、お前は」
シ ン「?戦場に出るなら必要なことでしょう?
    自分が強くなきゃ・・・殺されるだけだ・・・!
    それとも、アンタはそれでいいとでも言う気ですか!?」
凸ラン「あんな子供が戦場に出ようとする、
    出なきゃならないこと自体が問題だろう!!」
シ ン「・・・・・ああ、アンタ、オーブかぶれでしたもんね」
凸ラン「!?」
シ ン「なんでまたザフトに戻ってきたのか知りませんけどね!
    言ってることとやってること、メチャクチャだよアンタ!
    オーブと同じで!
    理想論振りかざしたって戦場でなんの役に立つ!?
    撃たなきゃ撃たれるんだ!やらなきゃやられるんだ!
    アンタだってそれをやってきたから今ここにいるんだろ!!

凸ラン、ぶち切れ。シンの胸倉掴んで、

凸ラン「そうさ・・・っ!だから知ってる!
    撃って撃たれるその力の怖さを、お前なんかよりはるかにな!!」
シ ン「・・・!?」
   「銃で解決出来る事など・・・本当はなにひとつないんだ。
    銃を撃つならせめてその事は覚えておけ!!」


3通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:23:37 ID:???
シンと別れて、自己嫌悪してる凸ランに対して、
一部始終を見ていたハイネ。

ハイネ「ヘタクソだなぁ・・・あれじゃ反発されるだけだ」
凸ラン「ハイネ・・・」
ハイネ「お前だって本当は、あいつの言ってること、
    わかっていないわけじゃないんだろ?」
凸ラン(・・・わかっているさ―――)
ハイネ「だからこそ強く言いたくなる。気持ちは分かるけど急ぎすぎだ。
    見てきたものが違うんだ、簡単にはいかないさ。」
凸ラン「・・・・・・・」
ハイネ「銃で解決出来る事など本当は何もない、か・・・・。
    そう言いながらも軍に戻ってきたのは、何かやるべきことが
    あると思ったからなんだろ?
    ―――だったら、そういう話してやればいいんだよ。
    喧嘩するんじゃなくってさ、な?」

苦笑しながら凸ラン、「そうだな・・・」


で、夕日の場面でのシンと凸ランのやり取り、
「自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。
 けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる」
に繋がると。
4通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:24:07 ID:???
本編18話の「ガルナハン・ローエングリン要塞攻略戦」についてだが、


まず、本編、ジ・エッジ共通の、凸の立てた作戦概要。

1、ミネルバ以下、アスラン隊のMS部隊や友軍のバクゥ、ザウートの部隊が
  正面から攻撃を仕掛け、囮になる。
2、ゲルズゲー以下、前線に出てきた要塞守備隊を足止めして時間を稼ぐ。
3、インパルスがコアスプレンダーで坑道ルートへ突入、
  まんまと前線に誘い出された守備隊の背後から出て、一気に手薄の砲台を叩く。



                       ダガーL隊
                      ☆→
                        ☆→        
                          ☆→      アスラン隊 
ローエングリン砲台◎                       ←★    ←≪ミネルバ
              ×                ←★
              ↑           ▽→      ←★         インパルス
              |         ゲルズ・ゲー                  |
              |                                (坑道突入)
          ここに出たかった                             
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


(ちなみに、ジ・エッジでは、この作戦通りの結果になっていた)


5通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:24:29 ID:???
さて、では現実(TV版)はどうなっていたかというと・・・

ミネルバ以下アスラン隊が「がんばりすぎて」守備隊MSを撃墜しまくったために
慌てた基地司令が「下がって砲台を守れ」と命令。
守備隊は砲台の方へ戻り、アスラン隊はそのままブリブリと押し込んだため、
戦線が激しく要塞付近へ。
結果、シンは敵守備隊のど真ん中(ルナマリアから視認できる位置)
から飛び出したわけだ。


              ダガーL隊
           ←☆
              ←☆        
                 ←☆  アスラン隊 
ローエングリン砲台◎         ←★    ←≪ミネルバ
              ×      ←★
              ↑ ←▽←★                         インパルス
              | ゲルズ・ゲー                          |
              |                                (坑道突入)
           ここに出た!                          
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


だが、結果的に、凸はゲルズゲーをダルマにし、シンはダガーLを蹴散らして
「ゴリ押し」でローエングリン砲台破壊。

これなら坑道ルート突破なんて回りくどい作戦立てなくても
最初から普通にゴリ押しで正面突破できたんじゃね?
って話なわけだ。
6通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:24:54 ID:l4CWNYOE
・ミーア侵入に気づかなかったのは深酒のせい。前回、ハイネと飲んでいたのは伏線だった
・さりげなくメイリンがクローズアップされ始める
・AAの動向を調べながら、その無茶苦茶な行動の真意を推察する凸。「戦いが終わるまで隠れてるつもりか」と、少々楽観的
・スティング達と会ったとき、「警戒されている」と違和感を覚える
・ハイネの「ナチュラルどもとは違うだろ」発言カット
・ハイネが凸を気にかけると同時、二人でシンの心配もしている
・シミュレーターの記録から、シンが着実に腕を上げているらしき描写
・そのシュミレーターでハイスコア更新することで凸の腕もアピール
7通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 14:38:45 ID:???
    |:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.l:.:.:.:.l   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.
    l:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.l:.:l:.:.!    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ト,:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.、:.:.:
    l:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.l!:l:.:.l     ',:.:.:.:.:.:.:.l ',:.:、:.:.:.:.l!:.:.:.:.:.:l:.:.:
    l:.:.:.:l:.:.:.:.:l!:.:.ハト、:l     ',:.:.:.:.:.:l l:.ハ:.:.:.ハ:.:.:.:.:.ハ:l:.
.    l:.:.:{l:.:.:.:.:lヽ:',=弍_     ',:.:.:.:.:l _,|!=l:.:.lミl:.:.:.:/:.:リ
    l:.:.l !:.:.:.:.'、弌T''"テrミ、_  '、:.:.:/イ_テl/ `!:.:./:.:.:.:.
    l:.:.`lヽr、:.:'、` ┴'='-     !:.:/ ┴='‐ /:./:./:.l:.l
    l:.:.:.l:.:.`:.ヽ:.'、         |/      イ:.:.:l:.:.l/     
    /l:.:.l!:.:.:.:.:.:.ヾヾ'、     ::::::::丶      /:.:.:.:l!:.l
   '´l:.:.lハ:.:.:.:.:.:.:.', ` `       ,         /:.:.:.:.ハl      
    ',:.:! ヽ:.:l:.:.:.:.ヽ      ___,,,,_    ,ィ:.:./:./`ス`
     ス!  ',:.ト、:.:.:.、ト、    _,.   ,. '´/:.:/l:/ / '、
     /    ヽ! |\:ヾ、::::>、    ,. ''´:::::/:.:/ リ//;;;;;;;;
.   /     /`l:::::rゝ!´:::::::::`::ー‐':::::::::::::/l:/、 //;;;;;;;;;;
   ,/    /;;;;;;;ト、ヽ:::::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''"::´:::}.//;;;;;;;;;;;;;
‐'"´{    /;;;;;;;/;;;'`ヽ__,.、-‐''"´:::::::::::::::::::::::}//;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;ヽ   /;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄`'' ┐::::::::::::::::::::_ノノ┘;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ,.-‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<´ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

>>1さん乙です
8通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 15:53:58 ID:???
オツカレーション
9通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 16:02:19 ID:???
>>1 乙ちあき
                 __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
            ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
          /     /::     ,ノ  ノ l\
         /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ
       /.:     /:::::    _/ ;/  /     ヽ
      / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /     :  ゙、   
     i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:   ───゙i .:: .:::  ゙!
     | i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ| ̄ ̄ ̄| ノ:::::;ィ:::  jl !  
     ゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、|┬┴ ト|///;ハ:::. / i  
     :.!゙!::|ヽ、-、ヽ!       \/__ノ  \/ ̄ト.|   
      Y::ヽ:!\\          ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ   
      j:i::::l´iヾ| |         /  __ノ    ) 
     :/::l:::::::j:::::゙!        /────-フ /l    
     __,ノ::::_/:::::::| 、       \二二二/ /:: .!
     ,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ    \      /:::  |
     :::::/  .::/:/  ゙゙゙̄''''-   \__/ /::  /
    :::::/  .::/:/       ゙゙゙''''-───-/::::: ./:j
    / /:::/               //:::::;ィ//
10通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 16:47:57 ID:???
>>1
11通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 20:33:29 ID:???
今月号の前半部分は、キラやAA組の不可解な行動に対する
アスランの戸惑いと疑念がかなり上手く描写されてたし、
キラのやってる不殺で「戦場のど真ん中で武器を奪われることが何を意味するのか」
とかがかなりよく描けてたけど、
後半(ミリィの引き合わせによるアスランとキラの会談)部分は
ほぼ本編そのままのやり取りだったな。

まああそこのアスランのキラに対する正論は、本編でも唯一、
説得力がある(視聴者とシンクロできる)部分だったから、
ちまきとしてもそのまま使ったんだろう。

問題は、この後のキラの返答だけど。
やっぱ本編みたいに
「撃ちたくない、撃たせないでw」
とか言うんだろうか?
12通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 20:51:46 ID:???
>>11
この場面でのアスランの主張は、あまり変える必要はないと思う。
中の人もかなりシンクロしてたらしいからな。
「武器だけ奪って、後はほったらかしというキラ達のやり方は間違っていると思います」と
インタで言っていたし、
「綺麗事を言うな!」とか
「撃ちたくないと言いつつ、何だおまえは!!」とか、演技に力入ってたし。
13通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 21:00:32 ID:???
>>1
14通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 21:10:51 ID:???
>>11
きっと今ごろはキラの返答を考えるために苦しんでるよ、頑張れちまき、くじけるなちまき
15通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 22:04:05 ID:???
まあ、あの辺の返答も正しい部分はあるから何とかそこだけ濾しだせばそれなり
のものになる
16通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 23:08:48 ID:???
ハイネあぼーんのシーン、TVじゃステラはキラに向かっていって
その間合いにハイネが割り込んだ?という変な演出だったけど、エッジじゃ
ハイネVSステラの続きという感じでステラは最初から明確にハイネ狙いっぽくて
こっちの方が説得力ある。
17通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 23:16:33 ID:???
>>16
ある意味セイバーのライフル打ち落とした直後の兄さんと同じ事してる訳だしな。

・・・・・止めろよキラ('A`)
18通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 01:28:54 ID:???
今一番予測が付かないのは、これからどうやって議長を黒にして
AA側を白にするかだ…相当議長にボロ出してもらわないと無理じゃないか?
19通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 01:42:21 ID:???
議長の弱点てと
ラクス暗殺とユニウス落としくらいか。
20通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 01:50:22 ID:???
えーっと、今月キラが語ったラクス暗殺未遂事件をきっかけに調査開始。
(本編よりずっと早く)放置されてた議長ノートを発見。あやしいと思いつつも証拠能力は低い。
よってプラントのクライン派がかなり内部に入り込んで調査。(MS流したりするくらいだから可能だろう)
本格的な証拠を手にしたのが、本編でノートを発見したあたり。
(↑ここまでは、合流後の説明でOKだろう)
同じ頃、議長への疑惑から独自の調査を続けていたアスランは、成り行きからメイリン協力のハッキングでDプランのデータを発見。
データを持って二人で逃げ出したものの、撃墜されAAに確保される。
二つを照らし合わせた結果、間違いなしと判断し、議長を敵と認識する。

本編のみの材料だと、このあたりが妥当なとこかなあ?
21通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:06:54 ID:???
キラ様が相変わらず「不殺」とか調子こいてるけど、
フリーダムによってビームライフルを破壊されたアスランセイバーが
危うくカオスに殺されかけた描写が上手いと思ったな。
「戦場のど真ん中で武器を奪われる、ということが何を意味するのか」
まさに↓のコピペな感じ。



例えば、ベトナム戦争の最前線で必死に戦ってる兵士がいるとする。
そいつも死にたくないわけだからとにかく銃を撃つ。

そこに颯爽と現れた謎の超兵士。
「戦いをやめろ」
超兵士は武器を取り上げて去っていく。

さて、最前線で武器をなくした兵士の心境は?
22通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:10:13 ID:???
>>21
(゚д゚)ポカーン
23通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:12:47 ID:???
まあセイバーってただでさえ弱いのにな。
そんなんで武器まで破壊されたらもうチェックメイトだわ。
24通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:16:27 ID:???
>>20
アスランが自分の端末からハッキングかけているのをデータセキュリティ担当のメイリンに発見、追跡され、ハッキング失敗。

単身アスランの士官室を訪れ、真意を正すメイリン。
アスランの言葉を聞き、自分も協力すると決意するメイリン。

で、メイリンは自室にアスラン連れて行き、彼女秘蔵のハッキングマシン(実は彼女はスパーハカーだった!)でデュランダル議長のPCに潜入、Dプランの全貌のデータを入手。
その内容に驚愕する二人。

しかし、議長もそれなりのハッキングの腕はあり、それを発見追跡され、レイに二人の逮捕or抹殺を命令。
仕方なく二人は脱走。(どうせなら追跡メンバーにルナも加えるのがヨロし)
こう言う流れなら、メイリン連れて脱走、の明確な理由付けにもなっていいよな。
25通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:18:27 ID:???
>>23
実はスペック上は強い機体なんだよセイバー悪くないんだよ(つД`)
26通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:24:02 ID:???
>>23
あのシーン、「セイバーのメイン兵装、背中のビーム砲はどうしたよ?」
ってツッコミ入れたくなったんですけどw
27通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:27:10 ID:???
凸 「お前を見て話そうとした。でも通じなくて……」
キラ「………」
凸 「だが、何故あんなことをした? あんなバカなことを!」
キラ「………」
凸 「おかげで戦場は混乱し、お前のせいで、いらぬ犠牲も出た」
キラ「………」
凸 「あそこで君が出て、素直にオーブが撤退するとでも思ったか!」
キラ「………」
凸 「君がしなきゃいけなかったことは、そんなことじゃないだろ!」
キラ「………」
凸「ユニウスセブンの後の混乱はどう見ても連合が悪い。
  それでもプラントは、こんなバカなことを一日でも
  早く終わらそうと頑張っているんだぞ。なのに、
  お前たちは、ただ状況を混乱させているだけじゃないか!」
キラ「プラントは本当にそう思ってるの?あのデュランダル議長って人。
    じゃあ、あのラクス・クラインは何?
    なんで本物のラクスが殺されそうになるの?」


これだけアスランが長台詞で必死に説得したのに、
自分の都合の悪い部分は全てスルーして、質問に質問で返すキラw
28通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:34:27 ID:???
シン「論点のすり替えはAA一派のお家芸だなっ!」
29通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:37:36 ID:???
口論では先に相手に好きなだけ言わせておいて全て聞き流し、
その後で相手が知らない情報を言えば主導権を握れる。
これがキララクの詭弁の詐術クオリティ。
30通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 02:40:55 ID:???
>>23
あれ見て、おまいにとってはどうせライフルなんて飾りなんだからサーベルと
盾で応戦しろよ。と冷ややかに見てた
31通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 03:37:28 ID:???
>>24
ついでに、Dプランのため一連の事件の裏工作も行っていたとか判明するならなお良し。
そんな重要なデータ、ハックされるようなPCに入れとかねーだろってのは、さすがにフィクションだから無視していいかな。
32通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 04:26:34 ID:???
>>31
ま、それでもTV版よりか遥かにマシになるからなw
33通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 04:58:43 ID:???
ついさっき昨日の放送の録画を見たけど、
まさに>>4-5のガルナハン攻略作戦の二の舞の展開だったのに吹いたw

ていうか先行して別ルートから単独で出撃したルナのインパルスより
なんで後から出た運命、伝説の方が先に基地に来てるんだよw

そもそも基地で運命、伝説と、インパルスが合流しちまったら
この作戦の意味ねーじゃん。
34通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 05:49:55 ID:???
>ていうか先行して別ルートから単独で出撃したルナのインパルスより
>なんで後から出た運命、伝説の方が先に基地に来てるんだよw
運命と伝説が基地の正面?で陽動している間に、大きく迂回して回り込む作戦だったんだろう。


…ただし失敗したわけだが。(速攻で発見された結果、運命に助けられた)
35通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 06:21:56 ID:???
>>34
ルナ無能過ぎw
森田脚本どうにかしてくれ。
36通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 08:02:05 ID:dSAF++kJ
Ryuichiroって人見てたらここに
http://may.2chan.net/b./res/4166731.htm
37通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 08:02:17 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 08:02:55 ID:???
記念カキコ
Ryuichirowwwwm9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m
39通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 08:03:56 ID:???
Ryuichiroウザス
40通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 08:11:03 ID:???
うp止まったって事は気づいたかRyuichiro
コレに懲りたらもう違法ファイルに手を出すなよ
41通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 08:49:57 ID:???
 
42通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:27:32 ID:hAr9XizP
>>1
え?あれはエリ8のシン達の山岳越えの攻撃がやりたかっただけでしょ
パクリだけどな
43通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:38:38 ID:???
>>20にハゲドウ。
ちまきのアスランならそんな感じで「確固たる議長黒証拠を持ってるから脱走」
じゃないと違和感あると思う。
ラクス暗殺についてちゃんと独自調査する描写はちまきなら入れてくれるはず!
でも>>24の様にメイリンにバレちゃうような手段では情けないし。

何らかの調査(ちまきがんばれ)で手がかりを得る→
その所為で迷いが生じてセイバー達磨に→
「アスランは何か知ってるようだ」というギルレイ会話をミーアから聞き逃亡、メイリンの部屋へ→
咄嗟に本編並の芝居で保安員撃退の後、凸に真意を正す→
説明を聞くが確証を得る為ハッキングに半信半疑のまま協力するメイリン。ここで核心にビンゴ!→
真相を知られたことで、新型機を投入してまで必死で凸を落とそうとする黒議長。
真相を知る凸を拾うことで、メモの走り書きだけの証拠しか持たず動けなかったAAが始動。

・・・とか。何も知らずただ状況に流されるまま行動するちあきアスランを少ししっかりさせるだけで
間接的に周りの全ての整合性が取れるんだから、無理矢理キララクマンセーのちあきに
非難轟々なのは当然。
ちまきがんばれちまき
44通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:53:02 ID:???
情けなくても良いし多少流されてたって良いよ。
そこまで夢見たってどうしようもないだろう。
ただ、視聴者視点からですら議長が黒と確信できず、
ましてキャラ視点からなんてとんでもないって状況を何とかしてもらいたい。
45通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:59:02 ID:???
>>41
ラウンデル発案の作戦か
見事に劣化したな・・・
46通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 11:01:05 ID:???
42だたorz
47通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 11:15:53 ID:???
>>43
でも基本的にちまきは、話のちょっとした描写や台詞は変えるけど
本編を大幅に変えるエピソードはいれないから
そんなに期待するとがっかりするよ絶対
48通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 11:31:24 ID:???
>>47
「入れない」じゃなく「入れられない」ね。
嫁チェックは伊達じゃないw
でも、テレビが終わった後なら少しは許されるんじゃ…
49通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 11:48:44 ID:???
>>44
ハゲドウ。
話の構成をこうすればよかったのに、とかいう持論をここで延々語られてもな。

本編どおり流されてたり、結局は格好悪く脱走したりでも、
共感のできる、人間味あるキャラ描写はできるはず。
ジエッジではそれを期待しているんだよ。
50通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 12:50:32 ID:???
ちまきは凸を「格好良く整合性あるキャラ」になんて書こうとしてないと思う。
癇癪起こしたりヘタレてたり、必死で見苦しいのが好きらしいし。
これからどんどん格好悪くなるんじゃないか(シンとかミーアも含め)
それでも、キャラクターを描こうとする真摯な姿勢が作品に出ていれば
蔑め描写にはならないはず。
51通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:02:50 ID:???
必死で見苦しいだけの描写と必死で見苦しいのが魅力的って描写は
ものすごい隔たりがあるからなー。後者を期待してるよ。
52通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:24:42 ID:???
>>47
しかし、ちまきのそのちょっとした台詞を入れるだけで
本編のダメ脚本の印象がガラリと変わるセンスは天才的だと思うぞ。

本編における矛盾と破綻の根源であるキラとラクスは
いくらちまきでも、もうどうにも補完のしようがないから
「アスラン視点」ということを活かし、極力キララクは画面に出さないようにして
話を進めるのがベストだろう、と思ってたら、

>さらに個人的に一番の見所は、カガリから「国家元首をMSで攫うなんて」と言われた後に
>「うん、捕まっちゃうかな?」
>「全部終わった後ならそれでもいいよ」と発言した部分。

「キラを出さない」んじゃなくて「キラを良キャラにする」ことでフォローするという
こっちの予想の斜め上を行ったのには恐れ入った。
53通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:50:02 ID:???
>>52
確か本編では、元首拉致ったことをカガリに糾弾されたキラは

「何言ってんの?馬鹿なことやってんのはカガリの方でしょ(プゲラ」

という自分は全く悪くないよ的な態度だったからなぁ…w
54通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 18:39:27 ID:???
>>52
いや、いくら薄めても電波は無くなりはしないよ。

絵きれー、SEEDとアスランへの愛情たっぷり、
キャラの行動に説得力を持たせる描写を惜しまない、
それでもAA組とルナマリアのアホ毛は…
55通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:38:46 ID:???
ダムAようやく見た
なんつーか、キラはアスランとは格が違うな

アスラン、キラに怯えてなかった?w
56通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:39:37 ID:???
アスラン厨か・・・
57通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:54:55 ID:???
>>55
何が面白いのか意味分からん 格って何だよ?

ダムAでの25話はアスランのキラに対する、いやAA側か、に対する
憤り表現は本編よりも濃かったな。こっちのが自然な感じがする
キラの反応は本編のままだったんだが・・・補正うまく行くといい
まぁ本編よりはグダグダにはならんだろう。
難しいだろうが、ちまきには頑張って欲しいな

嫁は自分の好きなキャラに固執する余りに逆にそのキャラを
殺してる訳だからな・・・アイツに愛されたキャラは生き地獄だな
かといって嫌いだとあぼーんか・・・金使って遊んでるようにしか思えん
58通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 01:04:10 ID:???
>>54
ルナのアホ毛にときめいたらいかんのか!?
59通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 02:31:51 ID:???
Amazonのレビューに絶句。
薄っぺらいって…本編のほうが数億倍薄っぺらいと思うが?

と思ってこいつの他のレビューを見て納得。AA厨だなこいつ。
あの本編をマンセーできるのがすごいね。
60通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 07:29:56 ID:???
本編見てなくてジエッジから俺は入ったんだが
昨日CSで21話見たんだがミネルバが可哀相すぎる
本当にあんなことやってたとは・・・
発射直前の陽電子砲みたいなもんを破壊すれば死者も当然出るだろうに
で、AA陣営はやはり本編でもこのことはスルーするの?
61通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 08:19:57 ID:???
スルーだな
だが、地上で陽電子砲なんてものを躊躇なく撃とうとするミネルバを可哀想とは思わんがな・・・・
それに面白くないじゃん
陽電子砲一発撃ったらオーブ軍、地球軍共にほぼ壊滅だよ
62通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 08:21:52 ID:???
>>61
戦争なんだからいいんだよ。
63通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 08:32:36 ID:???
むやみに使うならともかく多勢に無勢だろ
生きるか死ぬかってときだろ
64通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 08:50:17 ID:???
>>60
34話ででAAがザフトに攻撃された時「何でザフトが私達を!?」って言ってるぐらいだからなぁ。
きっと忘れてるんだろう…
65通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 08:52:38 ID:???
自軍の損害を最小限に止めつつ、敵軍の損害を最大限にする。
タリア艦長の決断は軍人として至極真っ当だと思うがな?

それに、陽電子砲は原爆じゃないんだから、直接砲撃の影響を受ける所以外に被害が及ぶ事はないよ。
66通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:15:33 ID:???
アレ衝撃は凄くね?
旗艦は消滅、周辺の艦は転覆すんだろ
67通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:27:41 ID:???
>>61
マリューはさぁ、同じように戦時中で多勢に無勢だったけど使わなかった
それは陽電子砲の環境に対する被害が大きいからで(どのくらいの被害なのかは知らんが)
その行為が正しい判断なのかは分からないが地球に住まうナチュラルの事を考えているマリューの判断は好きだった

逆にプラントの人間で、地球がどうなろうと知ったこっちゃないって感じで
陽電子砲をやたら撃ちまくるタリアの判断は好きになれない
そもそも積極的自衛権の行使とか言って攻めてくるザフト軍が嫌い
68通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:33:48 ID:???
ユニウスの真相が分からんと何ともいえんけど
仕掛けたのは地球って凸も言ってただろ
69通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:35:30 ID:???
>>67
たしか、ロ−エングリンは俯角も仰角も取れないから、逃げる時は地べたを這うAAは使いたくても使えないし、
種の頃はバンバン使ってた。種死では使う局面が無いっぽい。
ミネルバは護衛艦も付けずに一隻で敵中突破するんだから、撃たないと沈んじゃうよ。

あー、それと……最後の一行は、ザフト軍をオーブ軍に変えても、意味通じちゃうから……
70通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:41:23 ID:???
>>66
いや、それも狙ってだよw
だいたい陽電子砲持ってる高速艦(はっきり言ってミネルバって航空機だし)にのこのこ隊列組んで正面から挑もうなんて無能も良いとこだw
71通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:41:41 ID:???
ミネルバがどうなろうと知ったこっちゃないって感じで
不意打ちでタンホイザー破壊するキラ様は嫌い
72通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:47:09 ID:???
キラ様は小を殺し大を生かすお方ですから
タンホイザーで死ぬ1000人よりも誘爆で死ぬ10人

心御優しきお方です
73通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:48:16 ID:???
>>71
はっきり言って発射直前の陽電子砲破壊されてあの程度の被害で済むなんて奇跡に近い。
普通あんな事したら、電磁サイクルに閉じ込められていた陽電子がまとめてミネルバ本体に襲いかかり、一瞬でミネルバは消滅しちゃうハズ。
まぁどうせ超設定でセーフティシステムがあるんだろうけどw

キラはそれすら見抜いいてピンポイントで砲身だけを貫いた、と。
ああそうですかw
74通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:49:35 ID:???
>>69
宇宙では使ってたけど、地上では一度も無いよ
あと、ナタルは余裕で使おうとしてたから幾らでも使えたんだろ
75通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:58:20 ID:???
どのみち兵器をバンバン墜とす戦闘やってる時点で環境には少なからず影響与えてるしなあ
76通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:07:15 ID:???
60です。やはり完全スルーなんですねw

で、地上で陽電子砲(どういうものかよくわからんけど)
を撃つことの是非については 是 ですね。
あの状況なら使わない手は無いでしょう。

ジエッジでの凸と双子の再会シーンで凸にもっと突っ込んで欲しかったんだが
それやっちゃうと完全に話がまとまらなくなるからなあ
ちまきがんがれちまき
77通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:16:58 ID:???
>>59
Amazonのレビューは当てにならんよ
発売日の前日に信者らしいやつが絶賛してたがフラゲ組で2ちゃんに来てたヤツは糞と断定してたものが結構あるよ
78通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:19:53 ID:???
Amazonのレビューは、
信者に擬態した中の人だと考えてるんだが、
この予想どう思うね?
79通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:27:50 ID:???
Amazonのレビューでこいつぜってー手に入れてないなというのがあるが
問題は予約した物が発売日に郵送しないアフォ加減が嫌いだ
80通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:53:06 ID:???
たしかに予約したのにまだ届いてない。
やっぱり漫画とかはAmazonで注文するの避けた方がよさげだな。
81通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 10:57:25 ID:???
Amazonレビュー見た。
しかし、高山の方のレビューよりは穏やかでましかもな。
あっちは高山信者が☆五つ付けて絶賛すれば、アンチが☆一つで叩きまくる、なんて荒れ放題な状況だw
82通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 12:36:27 ID:???
マリューは環境への影響を考えて使用してないって話だけど、
AAの推進システムが核パルスだから、飛んでるだけで汚染が広がるんだけどなぁ。
陽電子砲なんて微々たるものだと思うんだが。
ま、どうせ負債が設定をまた忘れてるだけだろうけど。

核パルス推進の簡単な説明:艦尾に核爆発を起こしそれで推進
83通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 13:09:12 ID:???
まあアークエンジェルなんて、放射線撒き散らしながら飛ぶ
dだ公害戦艦だからなw

いまさら「陽電子砲を使ったら地上への被爆が・・・!」とはマリューも笑わせるよw
84通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 13:17:37 ID:???
つーか、前作のオーブ攻防戦で、AAが海に向かってローエングリン1発撃てば
アズ公の艦隊をまとめて吹っ飛ばせたのに…

まあ魔乳は、オーブが負けて占領されるより
環境を気にするエコロジー艦長ってことか。
85通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 13:22:52 ID:???
>>84
いや、種のオーブ攻防戦で、マスドライバーから宇宙に上がる時、
ポジトロニックなんちゃら効果を得るために
思いっきりぶっ放してるじゃん>陽電子砲


自由、正義、AAだけでなく、オーブを守る唯一の戦力であるM1部隊まで
オーブ国民を見捨てて宇宙へ逃げた上に、
オーブ上空からはAAが去り際に撃った陽電子砲でガンマ線が降り注ぎ、
残されたオーブ国民は踏んだり蹴ったりだよ。
86通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:38:47 ID:???
>>81
Amazonのレビューはな・・・
マガZの岩瀬版の2巻が大絶賛されているしな。

2巻買った。
漫画のほうが、印象的なシーン、セリフが多いな。

本編にはない、ジエッジの好きなセリフ
アスラン(父上―それはあなたも同じだったと、信じていいですか?)
シン「見直したか?」
ミーア「アスランは欲張りなのね。できる事なんてひとつだけでいいじゃない」
87通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:48:48 ID:???
ミーアの台詞がグッと来るわけで
88通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 15:51:20 ID:???
所詮整形女は何言っても嘘。
ミーアの存在自体が嘘なんだから、含蓄もクソもない。
89通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 16:04:09 ID:???
>>60
まあ、無印の頃からキラは、ピースメーカー積んだ戦艦とか達磨とかの手段では
止めようの無い代物は容赦なく破壊して死者数を減少させて憎悪の連鎖を防ぐっ
てのが目的なので、発射寸前タンホイザーもそれと同類とみなされただけってこと
だべさ。問題は、それの正しい部分と間違った部分をちゃんと描写することで、
本編にはそれが無い
90通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 17:07:53 ID:???
>>88
正体を偽ってるとしても、そいつのしたこと全部が全部が嘘にはならない。
整形を咎めるのもどうかと思うな。そもそも、コーディネイター自体整形してるようのもんだし。

と読んでないのに言ってみる。
91通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 18:54:59 ID:???
>88
ミーアがなりきろうとした「ラクス」は現実には存在しない虚像だけどなw
92通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 19:06:17 ID:???
変な煽りにあえて乗ってレスしてみるが、
ミーアは、アスランと話しているときだけは
嘘でも何でもない、本物の「ミーア」だと思う。
>>86の台詞も含めてな。
93通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:13:33 ID:???
核パルス推進ってNJCが開発される前に作られたAAでは無理なんじゃないの?
それともNJってのは核パルス推進とやらには影響を与えないのか?
94通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:28:09 ID:???
>>93
NJの効用は中性子の運動を阻害することによって核分裂反応を抑制する。
核パルス推進はレーザー等で水素原子を加速させて核融合反応を発生させて、
その時に発生する衝撃波を推進力に転換するシステムなのでNJの影響は受けない。
95通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:31:53 ID:???
ぷごじらつよす
96通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 22:13:03 ID:???
>>94
つまりは放射性物質は排出されない、と
97通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 22:49:11 ID:???
>>96
理論的には中性子の発生はほとんどないと言われてるが、放射線の類がまったく出ないかどうかは自信がないw
死の灰のような汚染物質は出ないと思う。
98通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:10:33 ID:???
核分裂でも核融合でも放射能でるんじゃなかったけ?
レーザーなんとかってのはよく分からんけど
99通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:12:51 ID:???
>>96
核分裂のように半減期が何万年もある高レベル放射性廃棄物はでないけど、
数百年の低レベル放射性廃棄物が発生する。
こっちはうろ覚えだけど放射線もそれなりに出るんじゃなかったっけ。

AAの核パルス推進がどんなのか詳しく知らないけど、絵見る限り垂れ流しっぽいが。
100通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:15:31 ID:???
低レベル放射性廃棄物の半減期は数十年だった。スマン。
まぁ、半減期の十倍以上は隔離しなきゃいけないらしいが。
101通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 04:42:01 ID:???
なんで福田は核パルス推進なんてアホな設定にしたんだろうな?

普通にAAは「ニュートロンジャマークラフト」なる未知の技術で浮いています、
でいいじゃん。
それだったら視聴者は「そういうものか」で納得せざるを得ない。

福田は中途半端に現実で実用化が検討されているような技術を
聞きかじり程度の知識で持ち出すから、無知を晒して突っ込まれる。

全ての非常識を「ミノフスキー粒子」に押し込めた1stみたいにしときゃいいんだよ。
102通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 09:11:03 ID:???
だな。
もう、とにかく一貫性がないのがどうにも救えない。
例えば、始めの設定書ミネルバには水中戦を想定した魚雷装備があって、ちゃんと発射管も描かれているのになぜか地上に降りたときはそれが無かった事にされてるし…
103通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 11:10:52 ID:???
自分に出来ることと出来ないことを自覚し、知ったかぶりをしないちまきと
その逆の福田の差です
104通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 13:48:00 ID:???
孔子も言ってる。
「知ってることを知ってるとし、
知らないことを知らないとする。
これが本当に知るという事だよ。」
105通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 15:20:16 ID:???
ひきこもりニートの言葉だな
106通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 16:17:42 ID:???
>>105
もしかして孔子がどんな人物か知らないわけでもあるまいにw
そこから解説が必要だったか…。
まあ、論語読んどけ。

107通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 16:31:45 ID:???
なんだ?なんだ?ちまきの話はどこへ行った!?
108通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:03:55 ID:???
>>106
孔子はひきこもりのニートだろ
そんで口ばっかいっちょ前で、何の役にも立たない
儒学っていうのは中国の国教のように言われてるが、漢武帝が自分の権力強化の為に利用したに過ぎないな
同じ儒家でも荀子は使える儒家だが
儒学にも色々ある。光武帝二十四将のように武儒や、王守仁の作った陽明学のような儒学は実用的な儒学だが
皮肉にも、儒学の祖である孔子の儒学こそ、実践を含まない堕儒や怯儒の類だよ
少なくとも論語は読むに値しない
109通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:14:53 ID:???
>>108
本当に論語を読んでその発言なのか?
まさか周辺情報だけで断言してるのか?
読んで、読むに価しないって言ってんじゃないだろうな?
孔子の儒と孟子派や荀子派それ以後の儒はあきらかに別物だと思うが。
そもそも儒学とか言ってる時点で…w

110通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:22:21 ID:???
明らかに別物ではないだろう
体系的には繋がるし、そのその荀子はそれまでの学問を纏めて体系に自論を展開したと見た方がいい
彼は孔子や孟子のように政治家まがいのコトはせずに、一学者としてあり続けたからな
論語は読みはしたが、覚えてないな。下らなかったというか、孔子を知ってしまえば、真面目に読む気が起きないといったところか
まぁ、言葉の言い方に一々気になる君には良い学問なのだろうが
111通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:31:40 ID:???
>孔子を知ってしまえば、真面目に読む気が起きないといったところか
ってオイオイ
自分で孔子は周辺情報でしか知りませんよ、って白状ですか…。
112通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:37:08 ID:???
>>110,111
おまえらここのスレタイ読めるよな。
113110:2005/08/31(水) 17:42:27 ID:???
>>112
正直スマンカッタ
まさか、こんな反応くるとは思わなかったもんで
俺は世界史板に帰る
114通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:53:18 ID:???
>>112
申しわけない。
哲学板にでも連れ込むべきだった。
スマソ
115通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 18:36:31 ID:???
まさかちまきスレで孔子論議に火花が散るとはw
やはりちまき、侮り難しw
116通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 18:50:53 ID:???
なんか凄い話になってたみたいだね。
むりやり漫画繋がりにするとしたら、
諸星大二郎の孔子暗黒伝とか。

それはそうと本編はどんどんキャラ描写のフォローだけでは
難しい領域のダメさに突入してると思うんだが、
ちまきは、このまま本編準拠のアスラン視点で行くんだろうか。
117通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:42:19 ID:???
>>116
ガルナハン攻略の時みたいに微妙に流れを変えていくんじゃないか?
少なくともジェットストr(ry はカットされると思うが・・・
118通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:51:25 ID:???
ジェットs(ryはないだろうなw

レクイエム発射の際に凸を半狂乱にしてくれんかなあ
本編だとプラントの被害はスルーで
「よーし、議長倒すかー」
「おー^^」
だからなあ・・・
119通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:58:20 ID:???
いや、普通AA全員半狂乱でしょう?
特にカガリなんか自決する勢いで後悔して欲しいな。
「私がっ私がもっとしっかりしていれば…ジブリールを逃がしさえしなければこんな事にはっ…!!あの人達を殺したのは、私だぁっ!!」
って壁ガンガン頭突きしたら許してやるよカガリw
120通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:01:19 ID:???
>>118,119
本編でのスルー振りはさすがに呆れたからなあ。
普通の感性の人間ならそうなるよな。
121通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:32:05 ID:???
そういやアスランは処刑される連合兵見て複雑な表情浮かべるシーンとかあったよな。
誰が悪いとかそういうことより、戦争によって起こる悲劇をなんとかしたい、
早々に解決したいと思ってたはずなのに、今じゃアレだもんな…。
122通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:40:09 ID:???
戦争を止めたい→戦争なくても自由のない世界は嫌

…にいつの間にか方針がシフトしてるのがもうアホすぎというか
どんな考えなしの馬鹿でもいいから、せめて初心を貫く努力ぐらいしろよ
そして私情でその電波陣営にとっとと出戻ってすっかり馴染んじゃってる本編凸は池沼すぎ
123通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:46:53 ID:???
TV版だと、議長に人形のように扱われるのが嫌だってだけにしか思えんもんな、脱走の理由w
それじゃシン以上にガキじゃんw
124通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 00:54:53 ID:???
まず決める、そしてやり通す。
それはいいけど、
肝心のやり通す内容が決まってないのにやり通そうとするから、
訳のわからん事になるんですぜ、AAの旦那さん方よぉ。
125通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 03:19:22 ID:???
その点で言うなら議長は完璧だな
揺らぐ事は決してない
126通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 04:00:18 ID:???
だといいんだがな・・・
バレ見ると突然あまり必要なさそうな虐殺始めるらしいし

ちまき版議長ではちょっと考えにくい
127通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 04:01:45 ID:???
やろうとしてることは兎も角、その方法は思いっきりゆがめられそうですけどね

マンガと小説でちゃんとした理由が付くことに期待
128通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 04:07:46 ID:/zh4uJAA
孔子崇拝=チョソ
在日の>>104はさっさと氏ね
129通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 05:44:31 ID:???
なんかアークエンジェル艦内って特殊な電波が発せられてて
ずっと艦内に居続けると、思考が支離滅裂になるというか
もっとはっきり言うと、馬鹿になるんじゃないだろうか?
130通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 07:53:34 ID:???
>>129
AAどころか、CE.世界に居ると皆痴呆症になりますが、何か?
131通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 09:21:04 ID:???
アストレイに逃げ込むしかないな。
132通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 10:32:25 ID:???
アストレイはさらにヤバイだろw
133通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 10:42:05 ID:???
>>130
NJが変な電波出してるんだったりしてな。
134通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 11:49:43 ID:???
>>133
それのキャンセラー積んでるMSに乗ってる人が一番電波ですが
135通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 11:52:41 ID:???
>>128
低学歴丸出し(インフィニットプゲラ
136通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 12:26:54 ID:???
>>132
なんでだ、アストレイ世界は同じCE世界とは思えないぐらいマトモな世界だぞ
137通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:25:39 ID:???
カガリ結婚式は結構感動した。

凸「カガリに会えて良かった・・・」→カガリの笑顔→凸「君は俺が守る」
→私は・・・この人たちが幸せに暮らせるなら、それでいい

なんつーか・・・流されやすいだけかもしれんが、アスカガ幸せになれよと
思ってしまったジャマイカ。ちまき恐るべし。見せ方上手いな。
あ、流れ読まずに投下スマンwwww
138通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:40:38 ID:???
>>136
一部はまともに見えるが全体的に見ると激しくおかしい
世界観がなんか変なんだよアストレイは
別の漫画と割り切ったらおかしくはないが、SEEDの世界としてみるとどう考えてもおかしい
139通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:48:02 ID:???
>138
「SEED」がおかしいからまともなアストレイが「SEEDの漫画として」おかしく見えるだけ。
140通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:51:25 ID:???
むしろ種の方が、アストレイ世界でやってることとしてはおかしいんだよ
種はしょせん一部の基地外どもが織り成す狭い世界のできごとだ
141通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:51:44 ID:???
Rは確かにおかしい
Xは問題ない
142通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:52:33 ID:???
>>138
とりあえずどこがおかしいのか具体的に言ってみろ
143通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 13:54:56 ID:???
>>141
Rは色々ぶっ飛んだ印象はあるけど
内容自体は結構まともだと思うんだが
144通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:00:26 ID:???
>>142
問答無用でまず、ハチの存在w
次に努力や熱血でどうにかしてしまうロウの存在
脳だけだかなんだか知らんが生きてるらしいジョージ・グレンの存在
ジャンク屋という組織そのもの

突っ込みどころはまだあるが、この4つに異常な違和感がある
145通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:16:59 ID:???
>>144
なるほど、確かに冷静に考えればおかしいかもしれん
だが安心しろ

不殺や電波でどうにかしてしまうキラの存在
セーフティシャッターだかなんだか知らんが生きてるらしいネオの存在
ロゴスという組織そのもの

種世界の方が明らかに異常だからw
それにくらべれば、アストレイは許せるレベルだ
146通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:21:48 ID:???
許せる範囲は人によるだろ

俺の許容範囲が他人とは違うように
147通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:26:01 ID:???
アストレイ嫌いの種厨とはしょせん話は通じんよ。
148通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:27:57 ID:???
アストレイを許せなくて種を許せるというのは普通におかしいな
149通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:31:10 ID:???
種本編のマガジンZのアレを除く漫画版は好きだけど
アストレイは駄目なんでないの?
150通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:32:36 ID:???
>>145
セーフティシャッターも何もストライク粉々
細胞一つ残ってないはずなのに生きてるネオの正体はセルか何か

あと、アスランの生きてる理由も不明だ
水中爆発でコイツも細胞一つ残らず消滅していてもおかしくないんだが

ちまきガンガレw
151通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:41:47 ID:???
>149
高山版とちまき版は「種死」じゃないからw
あれは「ガンダムSEEDDestiny」、「ガンダムシードディスティニー・ジ・エッジ」という別作品だ。
152通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 14:45:12 ID:???
ぶっちゃけ、ちまきが描いたミーアのイラストが欲しくてガンダムAを買った。
そこにジ・エッジがあった。ああ、アスラン視点の漫画ね( ´,_ゝ`)プッという感じで読んだ。
今ではジ・エッジのためにガンダムAを買っている。ちまき最終回まで描いてくれ。
153通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 15:22:47 ID:???
>>137
>私は・・・この人たちが幸せに暮らせるなら、それでいい

いやカゴリアンチの漏れでら、あの場面はちょっと感動しちまったよ。
本編の結婚式の場面なんて、ホント、カゴリの嫌々感が丸出しで

ユウナ「ホラ、マスコミも山ほどいるんだ。もっとにこやかな顔して」.
ゴリラ「( ゚д゚)、ペッ」
→フリーダム登場
ゴリラ「キラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!」

みたいな印象だったしw
154通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 18:48:39 ID:???
>>144
努力や熱血でどうにかならない世界が種なんですね
じゃあ、みんな努力なんかしないで、熱くもならなければいいじゃない

・・・・これがディスティニープランか
155通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 18:52:57 ID:???
>154
そういう対立軸で描いていればまだなんぼかマシだったんだけどね。

実際は議長もラクスも掲げる世界像がほとんど変わらないから、
対立軸が成立していないんだな、これが。
156通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 18:53:43 ID:???
種世界では基本的に努力は無意味だからな
157通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 19:10:43 ID:???
まあ、それが元々の戦争理由ですので

いくら努力してもコーディネイターには敵わない
ジョージ・グレンを撃った少年の動機もそれだし
158通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 19:41:16 ID:???
>>155
最近思うんだが、対立軸が成立していない政治対立ってつまり今の日本の政治状況その物だよなー。
小泉自民党と民主党の主張する物は基本的に変わらない、けれど野党は反対しなければならないから重箱の隅を突いてでも批判する…
正に議長対ラクスの構造。

で、負債にとってはあくまでラクス側が正しくなければならないから、議長がいきなり暴君に豹変するワケだw

ま、ぶっちゃけ尺足らないだけなんだろうけどw
159通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 22:39:53 ID:???
>>156
いや、十分ある。
コーディが並に努力しているとして、
それをナチュが上回るためには全てを投げ打つほどの努力が必要だけど
160通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 22:49:45 ID:???
>>159
あとは才能にもよるよな
現にMSVパイロットのレナ・イメリアの戦闘センス、反応速度は並のコーディを上回ってるらしいし
161通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 23:46:43 ID:???
>>158
それは違うよ
162通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 00:00:45 ID:???
種世界では、コーディに逆らうのが無駄なんじゃなくて
(ナチュラルがコーディに勝てるケースはいろいろある。
 「訓練を受けた」コーディの特殊部隊相手に
 ナチュラルの魔乳が勝ってしまった様に)
キラとラクソに逆らうのが無駄なんだよ。

あの世界の神が、負債だから。
163通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 00:19:58 ID:???
164通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 01:41:07 ID:???
スレ違いうぜぇよ
そういうのは人権侵害救済法案のスレでやれよ

てか、そんなに必死にならなくたって自民の勝利は確実だから
165通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 01:41:49 ID:???
>>156
つイライジャ君
166通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 02:47:32 ID:???
>>165
ありゃ種世界じゃなくてアストレイ世界だ。
創造神が違うと言う似て非なる世界。
167通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 05:04:02 ID:???
>>163
ふーん。
これでなんで売国奴かねぇ?
これが売国奴だって言うなら小泉だって米国(つかブッシュ)追従の売国奴だよw

まあこれ以上ココで論議しても仕方ないがなw
168通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 11:25:06 ID:???
>>165
そいつコーディじゃねえかw

ナチュ程度の能力しかないと思っていたが、
実は努力すればするほど報われる遺伝子調整だったんだろ
169通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 11:26:18 ID:???
自民党なんて過半数確保する為に創価学会にこの国の未来を売り渡してるようなもんだし。

>>154
努力と根性でどうにかなるのはスパロボ世界だけにしとけ。
現実はもっと冷酷で、種世界はもっとキチガイだ。
170通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 11:40:28 ID:???
そろそろココのスレタイ思い出そうぜ。

取りあえずちまき、がんばれ。
171通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 12:08:09 ID:???
一言付け加えるだけでだいぶ印象が違うんだな
172通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 12:10:35 ID:???
「脱走したわけじゃない」
「どうしてザフトはAAを撃つの?」
「だって許せないじゃない?」

確かにだいぶ印象が違うな・・・
173通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 15:25:33 ID:???
なんつーか、ちあきの場合は一言付け加えてさらに墓穴を掘るって感じだな。
174通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 15:42:21 ID:???
わかる。そのとおりだと思う。
175通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 15:55:00 ID:???
良いか悪いかは別として、キラも自分のやってる事の重大さくらいは解ってると思っていました。いくらなんでも。

総集編を見るまでは。
176通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 16:50:08 ID:???
ここはキモい凸厨のすくつだなwwwwwwwwwww
177通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 16:53:03 ID:???
素靴?

裸足って事か?
178通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 16:55:39 ID:???
最近この板には釣りや荒しを覚えたばっかの厨が
あちこちに書込みしてるのでスルー推奨だな。
179通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:04:35 ID:???
>>178
小学生がかかる麻疹みたいなもんさ。
それに今日は放送日だし、超展開に呆れた連中のカキコでどのみち押し流される。
180通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:09:14 ID:???
495 名前:HG名無しさん 投稿日:2005/09/01(木) 23:44:44 ID:z+DFklvT
先日の収録後の飲み会にて
参加メンバーはその後のスケジュールの空いていた保志さん三石さん
池田さん鈴村君とその他仲のいいスタッフ数人
最近の活動状況について盛り上がる皆さんでしたが
それがSEEDの話になると皆テンションダウン。
保志さんはこの仕事を頂いたとき
自分がガンダムの主人公を演じるということになり非常に嬉しかったらしく
友達にも話し楽しみにしていたそうですが
物語り中盤あたりからキラというキャラの考え方がわからなくなり
自分はスランプなんじゃないかと悩んでいたそうです。
DESTINYに出演が決定した時は本音でいうと出たくは無かった、
脚本家のご機嫌を損ねないようにご機嫌を伺いながらキャラを演じることに疲れていたそうです。
そして最近ではファンから保志=キラという見方をされそれが苦痛に感じているとのこと。

三石さんは仕事だから仕方がないと思い今まで演じてきたがあの脚本にはついて行けないと感じているそうです。
池田さんは自分なりにデュランダル議長というキャラを演じようとされていたそうですが、
そのたびに監督からもっとシャアっぽくお願いしますと注文をつけられ、
自分はプロなので注文には応えなければならないという辛さがあるとのこと、
シャアはあくまで自分の演じたキャラの一つであり愛着もあるが他のキャラをシャアっぽく、
シャアでお願いしますといわれるのは不満ではあるとおっしゃられていました。
鈴村君は撮影開始当初脚本家の両澤氏に意見したのがきっかけで
出番を大幅にカットされたことが今まで仕事をしてきた中で一番ショックであり、
シンというキャラが未だに理解することができず自分がDESTINYで成長できたのか、
また自分を好きでいてくれたファンが減ってしまうんじゃないかと心配していました。
一番苦痛を感じていたのはシン役の鈴村君だったようで自分の実力が足りなかったのかと自分を責めはじめ、
次第に無口になりそれを必死に三石さんが慰めていました。
181通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:12:51 ID:???
もうそのコピペいいから
182通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 19:57:39 ID:???
三石て誰だよ
183通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 20:16:22 ID:???
何言ってんの?三石は三石だろう?
184通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 20:17:38 ID:???
そのやりとりもう秋田。
185通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:51:00 ID:???
ちまきならミーアの最期も作品としてきちんと仕上げてくれるハズ。
先は長いけど期待しているぞー
186通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 22:55:32 ID:???
「物語り上、キャラの始末持て余したから殺してみました。」
みたいな殺され方だもんな、ミーア。
ちまきならこんなキャラをこんな使い方しないと思う。

ちまきがんばれちまき。
187通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:13:56 ID:???
つか生き残って、ラクスと二人で演説とかかましてもいいんじゃないか
「できることなんて一つだけでいいじゃない」は、ちまきミーア最大の名言になりそう
188通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:23:40 ID:???
ちまき・・・ミーアを・・・頼む・・・
189通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:36:25 ID:???
アスラン「まさかお前(キラ)がシンに負けるとは思わなかった」

この台詞どうするんだろちまき
190通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:44:37 ID:???
できることなら単行本1巻のあとがきのイラストみたいな展開を…
191通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:47:30 ID:???
>>187
それいいかもな。
二人で全世界に議長の悪暴けば、世論がAA側に味方につくって描写も出来そうだし。
192通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:43:52 ID:???
>>191
それイイ!
なぜそれをしないんだ本編は…orz
193通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:53:21 ID:???
ジ・エッジは面白くないけど
背伸びしてないのがいいね
出来ない・わからないところはスパッと切り捨てて、
サクサク読める。つまらないけど
194通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 00:56:23 ID:???
ちまきには今回のキラのセリフもカットして欲しい
負けの言い訳なんてするから小さく見えるんだよ
195通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:41:01 ID:???
>「物語り上、キャラの始末持て余したから殺してみました。」
ユウナ、ジブリに続く3人目の犠牲者か…ちまきがんがってくれ…
196通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:49:37 ID:???
>>190
ラクスとミーアが背中合わせの奴かな?
197通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 03:54:08 ID:???
そーいや女キャラじゃミーア好きとか言ってたっけね
198通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 03:57:39 ID:???
ミーアって、種キャラにしてはめずらしく人間味があるキャラなんだよな。
ラクスは何考えてるのか理解できないただのキチガイなのに。
199通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 04:07:51 ID:???
負債が贔屓すれば贔屓するほど、支離滅裂なキャラになっていくからな。
その最たるが4馬鹿だけど。
200通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 05:38:01 ID:???
ちあきの下品なオナニーをどう修正していくのか、ちまきたんは・・・・
201通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 15:16:03 ID:???
>>198
一応人間味があるキャラはいるよ
途中までのサイやミリ、無理に見れば不霊も・・・。あと、カズィ殿が居たか
202通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 18:26:32 ID:???
>>201
つまり、種の頃はまだ良かったと。
203通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:01:47 ID:???
ちまきたんジブ猫気にしてくれてるんだな>ちまきサイト
「ジブ猫の大冒険」ミタス
つかちまきキラはこえーな
204通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:11:51 ID:???
えっ、ジブ猫補完の可能性があるの!?
理性的なおれはアスラン視点の本筋に不要だし有害だと言い立てるのに、
メッチャ期待してしまうジブ猫好きのダメ人間なおれもいる…。
205通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:22:42 ID:???
ドラゴンボールネタにワロタ>ちまきサイト
206通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:25:21 ID:???
公式サイトの日記・・・
疲れがたまっているのか、微妙に皮肉交えて壊れてきている気がするんだがw
207通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:50:02 ID:???
>>206
完全に皮肉ってるなw
個人サイトは皮肉っつーより本音書いてたけど
208通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 22:28:29 ID:???
>>205
しかも世界の神の方のキラも知ってるみたいだしなw
209通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 22:52:53 ID:???
いや、デス種の自分の担当分の脚本がようやく終わって
もう次回作あったとしても負債とは二度と関わる気はない
大野木のぶっちゃけッぷりに比べたら、
ちまきはまだまだ負債と関わらなければならない分、開き直れてないな。

大野木コラム
無難篇2
SEED脚本の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。
数ある脚本の仕事の中でもSEEDはつらい仕事の部類に入る。
なにしろ登場人物が多い。登場メカも多い。ストーリーも複雑である。
以前、ほかの脚本家のト書きで「ブロブロと飛んでくる」というのがあって、
「ブロブロってメカはなんだ?」としばらく悩んだ。結局、それは擬音語だった。
それくらいカタカナが出てくると悩む。こいつだれだっけ? このメカどんなメカだっけ? 
他の人の脚本を読むたびに、おれは自分がSEED世界を理解していないんだなあと思う。そんなアホ脚本家の書いたものなのに、放送されるときはちゃんとしている。
これもひとえにスタッフのみなさまのおかげだ。ほんとSEEDは(おれは除いて)
すばらしいスタッフにめぐまれてると思う。
210通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 00:06:39 ID:???
>>209
「ようやく糞作品と縁切れてヨカッタヨカッタ」と言ってるようにしか見えんな、これ
211通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 00:19:03 ID:???
福田もインタビューで
「ラクスについてよくわからないと言われるが、
 スタッフでも理解している人間はほとんどいない。
 ラクスのことを理解しているのは、自分と嫁だけ」
と言ってたからな。
212通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 00:57:08 ID:???
>>211
負債以外のスタッフが理解できていないんじゃ、視聴者に理解できる訳ないわなw
213通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:04:38 ID:???
>>212
>スタッフが理解できていないんじゃ、視聴者に理解できる訳ないわなw
一字一句相違なく同じことを書こうとしたぜ・・・藻前は漏れか!?
214通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:06:01 ID:???
>>211
ちゃんと内容について打ち合せや会議してるのか?
こんなんで書かされる脚本家も気の毒だな。
>「ラクスについてよくわからないと言われるが、
> スタッフでも理解している人間はほとんどいない。
> ラクスのことを理解しているのは、自分と嫁だけ」
仕事してないのを公言されても困ってしまう。
215通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:09:32 ID:???
>>214
負債以外わからないのならば会議やレビューの意味がないよな
だからTVの種死だめなんだよ
216通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:09:44 ID:???
キラって本当にウインダムとかムラサメとかのことは「ゴミめ」と思ってそうだな。
217通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:13:24 ID:???
ちまき、キラ「ゴミめ」はウケスギです♪
218通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:23:03 ID:???
個人の方のトップにまたシン描いてるな。これで2回目だっけ?
仕事以外でも描いてるあたり、ちまきはやはりかなりのシン厨だなあ
この本編の状況どう思ってるんだろうね

あと公式の方のキラにワラタw
219通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:26:42 ID:???
シン厨というか、本来はあれくらいシンの扱いが大きくて普通なんだよ。
主人公なんだから。
キラの方に数倍の尺割いてる本編が異常なだけ。
220通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 04:51:27 ID:???
>>209
>>210
大野木はもうエウレカやら他のアニメ作品作ってルンルンですよ。
221通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 05:25:14 ID:???
>>219
ちまきは本編での扱い云々関係なくてシン厨だよ
公式じゃない方のサイトの日記読めば分かる
種死はシンのことしか書いてない
222通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 05:40:21 ID:???
キラ厨のちあきと、シン厨のちまきか・・・

反りがあわなそうだなw
223通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 06:00:18 ID:???
ちまきのシン厨ぶりは微笑ましいが、
ちあきのキラ厨ぶりはキモイだけ
224通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:35:39 ID:???
○○厨とか、わかりやす過ぎない方がいいと思うがなあ
225通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:37:39 ID:???
>新世界の神…ではないほうのキラとフリーダムが扉です。

キラ嫌いな感じはプンプンしてるなw
シン厨なら当たり前か
226通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:41:17 ID:???
>>223
ちまきのキラ嫌いっぷりもちょっとキモイがな。
227通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:42:04 ID:???
>>223
ちあきは凸厨
228通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:44:03 ID:???
ファンだから良いところも悪いところもきちんと描写して深みを増したいと思うのが良い二次創作者、
ファンだからマンセーにマンセーを積み重ねようとするのが悪い二次創作者であり厨。

よってちあきは厨、ちまきは非厨
229通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:46:04 ID:???
個人サイトってどこにあるの?
230通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:46:53 ID:???
>>228
ちあきは二次創作者なのかよwwwwwwwwwwww
231通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:54:25 ID:???
ちあきとちまきの共通してるところが「アスラン好き」ってところか
キラ厨の描くアスランとシン厨の描くアスランでどう変わるか
232通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:09:30 ID:???
ちまき→シン厨(凸も好き)
ちあき→無印時代から筋金入りの凸厨
プクダ→キラ厨
233通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:09:46 ID:???
ちあきとちまきがアスラン好きだとしてもその理由は両者違う気がする
234通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:58:06 ID:???
ちまきのルナは妙にアホ毛が気になる
235通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 11:05:34 ID:???
アスランがなぜ女に人気なのか、無印も死種も結局わからんまま終わりそうな俺
236通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 11:52:23 ID:???
それどころか、福田と両澤みたいな無能がなぜ、この番組のトップを務めるのか
すらわからんまま終わりそうな俺。
237通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 12:45:19 ID:???
>>225
>>226
ちまきはキラ好きだよ。無印ではキラとフレイ好きで、キラの絵も描いてる。
日記のはネタで書いてるだけだろ。

ジエッジはどのキャラにも愛情を感じるから、別に中の人が何厨でもかまわん。
238通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 12:49:11 ID:???
>>237
本人が先日キラはちょっと・・・発言をしていた。
アスシン好き
239通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 12:57:52 ID:???
>>238
関係者?
ちまきはホモカプには興味ないはずだが
240通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 12:59:00 ID:???
>>237
最初のインタビューで「好きなキャラは?」と聞かれ、
「SEEDならイザーク、DESTENYならシン」とこたえていた
241通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:02:06 ID:???
>>239
ごめん、ホモカプって意味のアスシンて書いたわけじゃなかったんだがw
アスランとシン好き
キラはちょっと。
さすがにはっきり嫌いとは言わなかったけど、顔がそう言っていた
242通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:08:31 ID:???
無印前半のキラとフレイが好きなんじゃなかったっけ?
どっちにしろ、好みに関係なくきちんと描写しているあたり偉いな
知り合いのキラ厨は、ジ・エッジのキラ大好物だぞ。
243通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:22:47 ID:???
>>242
そりゃ大人だからなあ。
監修もされるし、嫌いなキャラを嫌いなように描くことはできないよ。

とりあえずちまきタンが誰が好きで誰が苦手か意識して読むのも
面白いとは思うw
244通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:23:32 ID:???
人間味溢れるキャラが好きみたいだから
DESTINYのキラはあんまり好きじゃないと思うぞ多分
245通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:24:13 ID:???
ちまきは地べたに這いつくばっているような良くも悪くも人間臭くてあがいているキャラが
好きみたいだから運命の悟りを開いたようなキラは好きじゃないんじゃないか?

どのキャラも客観的に描くのはプロなら当然
ちあきとみつおが異常なんだよな
246通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:28:00 ID:???
>>244
>>245
なんか随分必死だな・・・・
ちまきタンは無印時代のキラも好きじゃないんだってば・・・・

運命のキラだから嫌いってわけじゃないよ
なんか必死に縋りつきたいみたいだけどw
247通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:30:52 ID:???
248通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:34:02 ID:???
あれ、ちまきに嫌われてるとわかったキラ厨がファビョり出した?
現実を認めろよ
249通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:35:28 ID:???
246が一番必死に見える・・・
キラ好きって文章は非公式サイトのほうにまだ残ってるぞ
(非公式サイトの在処については迷惑かかるからここには書かないが)
250通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:35:32 ID:???
普通に考えて
「フレイが好き」という奴(キラフレとは言わない)が
キラが好きなわけないだろう・・・
251通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:37:04 ID:???
そりゃ好きと言っとかなきゃ基地外が何言ってくるか分からんだろ
ダムAなんてキラ厨のすくつだからな
252通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:39:32 ID:???
土田とかね
253通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:39:58 ID:???
>>249
さらに水面下のブログで(ry
254通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:40:03 ID:???
種終わったらダムAの売り上げがガクッと下がる悪寒
255通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:40:50 ID:???
痔エッジが載ってれば買うけどね
つか自分定期購読者ですが
256通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:41:46 ID:???
ちまきが○○厨だとかどうでもいいんだがw
257通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:42:09 ID:???
ちまきはシン厨
258通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:42:38 ID:???
ダムAは月刊ジ・オリジンなんじゃないの?最近流れ変わったん?
259244:2005/09/05(月) 13:43:33 ID:???
>>249
いや、超キラアンチですが。
無印時代のキラについては個人サイトに
「序盤はキラとフレイが一番好きでした」とはっきり書いてあるよ。
かってにキラ厨にしないでくれ虫酸が走る。
260通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:44:03 ID:???
>>258
そうだよ。
あれはオリジン終了と共に廃刊予定の雑誌だから
(安彦氏本人はオリジン終わっても続けろとか言ってるけどね)
261通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:44:28 ID:???
>>256
だな
262通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:44:55 ID:???
>>259


        過去形。


あとアンチのフリしてもすぐばれるよ
263244:2005/09/05(月) 13:45:13 ID:???
ごめんアンカー間違えた。
>>246ね。>>249スマソ
264通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:46:37 ID:???
>>262
キラアンチがここでちまきがキラ厨だと頑張る理由がないもんなw
265通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:49:06 ID:???
>>259
> 「序盤は」+過去形

日本語読めないの?
ちまきは結構筋金入りのキラ嫌いだよ
知らない奴が結構いることに新鮮な驚きを感じてる
266通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:51:48 ID:???
べつに244も255もちまきがキラ厨だと主張したいわけじゃないとおもうが。
どのみち運命のキラについては嫌いなんだろ?ちまきは。
267通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:53:16 ID:???
無印時代のほんの初頭、キラが好きだったこともあるが
基本的にちまきタンは無印から運命まで、キラが嫌い。今一番好きなキャラはシン。
それでFA。
268通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:54:03 ID:???
そうだよな。サイトにそう書いてあったってレスしてるだけだと思うが…
まあ漫画には関係ないのでどうでもいい
269通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:55:09 ID:???
個人サイト、ちょっと探したら赤子の手を捻るように見つかったけど
日記見て驚愕・・・星矢の声変わるのかよ!!しかもニダに!!
調べてみたら沙織さんがメイリンかよ、あわわわわ・・・・。
270通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:56:06 ID:???
>>269鰤のヒーロー&ヒロインといってあげてよ
271通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:56:13 ID:???
>>268
とはいえ>>237は明らかに認識違いだろ
272通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:56:56 ID:???
>>266
そういうこと。昔はどうあれきまきは「人間味溢れるキャラ」が好きなんだから
DESTINYのキラは嫌いなんじゃねーの?ってことがいいたかった。
まさかキラ厨認定されるとはorz
273通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 13:57:30 ID:???
>>272
誰もキラの話なんか続けたくないのに引っ張るからでしょ
274通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:02:02 ID:???
>>272は馬鹿
275通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:02:35 ID:???
>>272
しつけえよキラ厨
276通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:33:34 ID:???
同じ設定同じ舞台同じキャラで
ちあきだけが書く種のシナリオと
ちまきだけが書く種のシナリオを見てみたい
277通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:36:19 ID:???
運命だけじゃなく無印が読んでみたいな。ちまきの。
278通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:39:50 ID:???
しつけーよキラ厨
279通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:10:27 ID:???
あるところで見かけたトーハン8月200位までによると、
ジ・エッジは157位(先月のボンボン、マガZは200位以下)でそこそこ売れてるらしい。
同時期に発売されたガンダム漫画はオリジン30位、ガンダムさん155位。
 
280通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:14:18 ID:???
ジブネコとかワカンネとかいう言葉使ってると、シャア板見てんじゃないかとか勘繰ってしまう
あくまで勘繰ってしまうって程度だけど。
281通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:24:25 ID:???
>>279
マガZよりは売れていて当然だろうな。
トーハン200位以内ってどの程度の売れ行きなんだろう。
282通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:41:35 ID:???
>>280
ジブ猫っていう言葉の使い方や行方は
公式HPのあの掲示板でも盛り上がってるの見たよ
283通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 16:46:22 ID:???
>>279
マガZはかなりヤバイらしいな
絵が凄いことになっていたと聞く。
284通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:33:10 ID:???
>>283
ttp://gorudorann.hp.infoseek.co.jp/zakki7.seed.html
コレの事?
スレ違いスマソ
285通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:36:35 ID:Z4SJMZIN
本編のカエル顔よりもさらに
キャラの見分けがつかないほどです〉マガZ
286通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:48:09 ID:???
ガンドレスが脳裏をよぎった
287通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 20:37:37 ID:???
>>281
200位以内なら月刊誌なら中堅、マイナー月刊誌なら主力、
週刊なら200位以下なら打ち切りの危機それぐらいだと思う。
164位にガンガンのスターオーシャンが居る。
発売日が8/26なので集計期間が短い、実質はもう少し上かも。
288通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 01:39:53 ID:???
あまりちまき個人サイトの話題を出すのも悪いと思ったんだが。
あのシンの愛されっぷりに思わず涙が出そうになったよ…。
やっとちゃんと愛してくれる親が見つかってよかったなぁ、シン。
負債よもうちょっとシンに優しくしてやってくれorz

あとジエッジ連載予定期間一年てマジ?
289通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:05:10 ID:???
>>288
てことは来年種の続編でもあるのかね?
別のガンダムが始まるなら一年で無理矢理終わらせる必要無いし
290通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:29:04 ID:???
無理矢理終わるんじゃなくて、本編の展開に順当したら
内容がないからそのぐらいで終わっちゃうって事でしょw
高山版種マンガとか
無駄を省けばそのぐらいで綺麗に収まるようだし

あとちまきぐらいかける人がデス種に縛られるのは
ちと気の毒だなと思ったり・・・
291通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 03:00:07 ID:???
マジでバンダイは負債を更迭しろよ。
こんな無能な豚夫婦2匹をあえてトップに据えたまま庇っているせいで、
その他の貴重な人材が次々と逃げ出してるんだから。
百害あって一利なしだろ。
292通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 03:15:54 ID:???
ちまきは逆襲のシャアの漫画を描くべき
293通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 09:41:40 ID:???
>>288
ちまきはシンの親なのか?

シン厨マジでウザいよ。
294通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 09:46:39 ID:???
〜厨ウザイよって言う奴もウザイよな。


もしかしてちまきこのスレに降臨してないか?
295通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 09:53:17 ID:???
>>291
更迭したかったけど
「あんなむちゃくちゃな話を立て直すなんて無理」
と言われて誰も後任の監督を引き受けてくれなかったからそのまんまという説がある。
296通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 09:53:24 ID:???
そんな暇ないだろ
ちまきもアニメ製作現場の人間も。ちあきはどうか知らんが
297通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 10:57:06 ID:???
ちまき、痔エッジが忙しいのは分かるが、ランブルフィッシュの挿絵の仕事は大丈夫かな
そういえば田中芳樹の野望円舞曲の挿絵もやってったっけ
298通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 12:50:27 ID:???
ちまき氏の個人サイト教えてくれ・・・
検索ヒントだけでも御願いいたす
299通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 12:54:10 ID:???
>>298 フルネームでググレ 簡単だゾー
300通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 13:00:48 ID:???
フルネームでぐぐったら

【楽天フリマ】機動戦士 久織ちまき の検索結果:楽天オークション ...

というのが出てきてワロタ
「機動戦士 久織ちまき」
ちまきすごいよちまき
301298:2005/09/06(火) 13:03:27 ID:???
ごめん、見つけたらもういいや
302通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:30:29 ID:???
キラもキラ厨もキモイが
はっきり言って、両澤みたいな40歳過ぎのババアが
「キラきゅんハァハァ」
とか言ってる絵がすでにキモイ。
303通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:32:54 ID:???
大体、種スタッフの中でトップ(負債)が一番無能、って点が泣けてくる。
むしろ外伝やら漫画、小説書いてる香具師の方が
福田と嫁よりよっぽど優秀じゃねえか。
続編あるなら、

監督:千葉 
シリーズ構成:みずほ 
脚本:ちまき

でいいじゃん。
304通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:51:50 ID:???
ていうか、両澤に劣る脚本家を連れてくる方が難しい
305通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 15:17:55 ID:???
そんな奴をシリーズ構成に持ってくる福田が悪い
306通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 15:47:45 ID:???
福田は嫁の才能に惚れ込んでるらしいよ(笑)
307通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 16:45:47 ID:???
それほどに福田は才能がないのかw
308通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 16:49:38 ID:???
>>303
脚本ちまきだったら、連合ももっときちんと描いてくれただろうに。
3バカ死ぬ場面泣くかもな・・・

ちまきの個人サイト、SEED絵もう撤去されて残念。見たかったorz
誰か見たやついる?
309通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 17:56:58 ID:???
>>303
はいはい、無能なのは嫁だけだよ
福田の他の作品見たことあるか?あいつは天才だよ
脚本が悪いそれだけ
310通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 18:06:57 ID:???
>>309
TVサイバーは星山脚本のお蔭で、まずまず観れた。
それ以後がグタグタ。
電童は前半まで。
種&種死は種の1クールまでかな。

アニメ監督としてスケジュール管理能力のなさは致命的だろ。
製作スタッフにしろ声優にしろもう一緒に仕事したがる奴はいないかもな。
311通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 18:14:24 ID:???
>>309
監督、仕事して下さい
312通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 18:51:02 ID:???
>>310
無印はまだマシだったさ。戦闘がぼつぼつだったから投げっぱなしの何とか
許せた・・・が、今作無理
313通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 19:14:46 ID:???
つか、サイバーにしろ電童にしろ種にしろ嫁が関わると

・主人公の絶対無敵化と、それに伴う脇キャラの背景化
・それまで大物だった悪役が突然ファビョる
・意味不明なお色気&サービスシーン(801シーン含む)

が必ずあるんだよな。
こっちが求めているのは熱いバトルシーンだったり、丁寧なキャラ描写だったりするんだが
そこのところをちっとも汲んでくれないってのは……orz
サービスシーンなんかも、あくまでもサービスだからこそいいのに。

その点でちまきはバトルシーンはともかく、丁寧なキャラ描写をしてくれるので非常に嬉しい。
これから先がつらそうだが、ともかくちまきガンガレ。
314通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 19:29:42 ID:???
>>313
今作においては、キラにある程度追いつかせる為にバンクで謎の強化を遂げた
から違和感爆発だよ・・・。無敵やりたいならすっこめて数話程度でやれと
315通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 20:18:31 ID:???
>>304
実写デビルマンの人くらいジャね?
あれも身内人事してた気がするし
316通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 21:27:19 ID:???
>>225
>新世界の神…ではないほうのキラとフリーダムが扉です。

新世界の神なほうのキラってのがデスノキラと見せかけてちあきキラのことなんだろな。
317通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 22:20:46 ID:???
そりゃ深読みしすぎだw
318通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 22:49:53 ID:???
いや確かに本編のキラは新世界の神だw
319通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 22:59:16 ID:???
ま、負債が何考えてようが知ったこっちゃないがな
320通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:07:21 ID:???
わざわざデスノートのキラを持ち出す時点で若干の批判はこもってるよな。

エッジの影響でSEED興味もってDVD6巻(無人島でカガリとアスランが会う)
まで見たんだけどまだまだ普通に面白いような気がする、人物描写もメカも結構丁寧だし。
批判が物凄いからにはこの先に種死クオリティに繋がる超展開が待ってるんだろうか。

321通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:14:25 ID:???
>普通に面白いような気がする

話が合わない人のようだ
322通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:19:29 ID:???
アラスカ(3クール)までは普通に面白いと思うよ
問題はその先
323通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:21:56 ID:???
現状、その問題と言われる種4クールより種死4クールの方が絶望的なんだよな。
324通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:33:12 ID:???
2クールのだらだら展開のあげく虎の電波戦争論にキラの「やめてよね・・・」云々を楽しめるとは。
325通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:37:43 ID:???
種死がデフォルトなら仕方あるまい。
種も酷くはあったが、「つまらない」という次元だった。

種死の酷さはすでに「物語」として成立していないという次元だから。
326通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:42:38 ID:???
爪を集めていない方のキラ
と言ってくれた方が個人的には面白かったw
327通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:55:57 ID:???
剣王じゃないほうの(ry

>>324
やめてよねはエースになったシンの態度がでかくなるのと同じ、共感はできずとも気持は分かるような、
あれはちまきが好きだったというかつての人間らしいキラの一面じゃないかな
虎は登場当時からハァ?で、アニメで「脚本」という役職を意識するきっかけになった
328通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 01:57:24 ID:???
ああ、ちあき版のキラは快楽殺人者のくせに「静かに暮らしたい」とか言ってるサイコ野郎だったっけな。
329通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 02:07:45 ID:???
種はキラがストライクに乗ってるうちは
ラクス教に入信してなかったし、まだ見ていられたと思うのだが…。
つまりはフリーダムが出てくる前まではまだましかな、と。
ついでに言うと種死もフリーダム復活前までは
まだ先の展開への期待感とかもあって見てられたと思う…。
まだ13話だったし…。
まさかその後、ここまでキラマンセーで話が進んで
シンをはじめとした新キャラ達の描写がここまで適当になるとも思わんだし…。
憎むべきはフリーダム(w
330通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 02:15:01 ID:???
自由はラクスが行動と関係なく絶対善として扱われることの象徴だからねー。
331通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 02:19:29 ID:???
>>315
新人脚本家20人にデビルマンの脚本書かせて全部ボツ
「ウチの嫁しか使えない」と採用したんだよ。
故人を責めるのはあれだが、映画化がもう一年遅かったらと
本音を漏らすデビルマンファンが数多い嫁クオリティだった。

考えればデスノのキラもノートやミサの目など無敵アイテムを
所有・高官の地位に就いた、自ら神を名乗る傲慢な主人公
なのに、こっちは批難されんな。
332通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 02:27:34 ID:???
>331
デスノのキラは明らかに「悪」として位置づけされてるだろ。
作中でもキラは「強大な悪」だし、作者も月を正義の存在とは描いていない。

こっちのキラは行為を見れば「悪」か、百歩譲っても「巨悪的存在の操り人形」でしかないのに
そうした要素がまったく作中評価にも作者の位置づけにも反映されていない。
333通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 02:29:22 ID:???
>>331
嫁脚本つったら種とデビルマンだよな。
334通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 02:32:59 ID:???
>>331
そりゃあっちのキラは書き手が「傲慢な主人公」として描写しているからじゃないか?
ちあきキラはちあきが「平和を望む優しい正義の使者キラきゅん」として描写しているつもりでも視聴者からしたら電波にしか見えないから批難される。
335通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 06:32:16 ID:???


え !?  

ち あ き は 、 傲 慢 な 主 人 公 の つ も り じ ゃ な か っ た の !!??

336通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 06:48:02 ID:???
>>324
虎の電波なんてああ、なんかかっこいいつもりの事言ってるなってくらいだろ。
キラのやめてよね、は糞キャラであるって分かってる場合は楽しめる。
ナマの視聴者と違って主人公的な魅力に期待なんてしてないからな。
337通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 07:09:24 ID:???
バルトフェルドなんて
「戦争はどこで終わらせればいい?」
ですよ?
政治家の存在も知らないようです。
ホントにこいつ、職業軍人か?
338通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 07:17:35 ID:???
俺の中ではサイとイザークこそが主人公。
人情派艦長と理屈優先副艦長の対立とか、仕事もしないで誘惑ばっかに励んでるフレイとかおもれーよな。
339通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 07:22:02 ID:???
つーか、せっかく民間人に戻ったミリアリアが
再び、テロリストAA組に参戦する理由がわからん。


「戦争だから…私達軍人だから…そう言われたら…そうやって死ななきゃいけないの…?」
と泣いていたミリアリアはどこへ行った?
340通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 07:29:20 ID:???
>>337
マジレスすると実際ザフトは職業軍人ではない。
地球軍の軍人みたいに避けて通れない使命としてではなく、
気まぐれに湧いた使命感で戦ってる連中なので裏切り者続出もむべなるかな
341通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 09:33:30 ID:???
ちまきは、シンが好きだと個人サイトでも何度も書いてるな。
ほほえましい
342通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 10:31:11 ID:???
アスラン殺しのあたりはシン視点も充実させてほしいもんだ
343通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 12:04:52 ID:???
トールが死ぬまでのミリアリアって何か嫌いだったな…凄い善良ぶってる感がして。
途中でフレイほっぽって関係ないふりしてるし…
フレイってお前の友達じゃないの?みたいに不思議だった。
現代っ子の薄情な友人関係の象徴って事なのか…
痔にぶち切れるところは好きだけど、直後フレイに言われた事否定したので萎えた。
なんつーか、種とか種死って女の友情ぞんざいに扱いすぎじゃね?
一緒に見てた妹もそんな風に言ってたし。
その割りには男の友情は妙に力入れて、しかもすげー外してるからホモくさい。
やっぱちあきはホモしか書けんのか…ちまきのは全然そんな風に感じないのに。
344通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 13:45:54 ID:???
ちあきはどーせ学生時代友達なんかいなかったんだろ
だから女の友情は描けないし、男の友情に変な幻想抱いてるからあんな描写になっちまう
345通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 14:54:41 ID:???
そういや、種って不自然なほどに女の友情ってないよな。

ラクソとカガリが一緒にAA風呂入った時なんて絶好のチャンスだったのに
やったことと言えば、ただの「洗脳」だし。
そもそもラクソはエターナル艦内に女士官を乗せたがらないし。
346通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 15:59:24 ID:???
今回のミーアの事でやっとそれっぽい描写が…
思えば女の為に泣く事も無かったよな、ラクソは。
347通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 18:04:07 ID:???
女の友情・・・えーっとえーっと・・・
ほっとけないダメ亭主魔乳とツンデレ女房ナタルとか
348通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 19:15:56 ID:???
最終戦はアスランVSシンっていうバレがきたね。
ジ・エッジでは、アスランとシンの関係が中心になっているから、
この路線で最終戦までじっくり書いてもらいたいものだ。
349通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 19:39:19 ID:???
そういやテレマガの見開きでも、正義と運命が大々的に写ってたなぁ。
そういう事か。電波発言だらけにならなきゃいい楽しめそうだ。
350通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:15:43 ID:???
嫁を抜いたら監督は福田のままでも
何か良作になりそうな気がするのは俺だけか…?
351通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 22:28:44 ID:???
まあ、スタッフに恵まれれば普通の佳作にはなるかもしれん。
だが、そこまでして使うほどの監督なのかは…。
352通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 23:22:19 ID:???
ガンダムの監督はやりたがる人がいないからね。
何人も候補がいて福田を選んだんだと話にならないけど、福田しかやってくれる人がいなかったから
しょうがないよな。
353通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 23:26:00 ID:???
しかも種は歴史を総括した∀の後だしな
354通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 23:28:38 ID:???
福田作品でも、いい脚本家がいればちゃんとしたものになるってのはサイバーで証明済みだしな。
誰もやりたがらないから福田しかいないってんならそれでもいいから、
せめて嫁さえいなけりゃよかったんだ
355通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 23:30:55 ID:???
準備期間、十分にあればやろうと思った奴他にもいたと思うんだがなぁ。

生半可なものは作れないからみんな躊躇うわけでさ。
本気でやりたくない奴なんて、そうそういないだろ。
一方で企画は商業的なとこから始まってるわけで。

「準備期間なしにできる」と考えた厚顔無恥な奴がいなければ、
開始は遅れたと思うが、もっとマシなのができてたと思うぞ。
あるいは、負債にもっと勉強させて、もっとシナリオ練らせてから製作を許可するか。
奴ら、明らかに遺伝子問題についても勉強不足だったしな。
356通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 23:42:45 ID:???
ジ・エッジ。
種死には絶対に金を落すまい、
消費者として種死を認めない為に断固として金は使わない。
そんな俺がダムAで立ち読みして買っちまったよ単行本。
こんなんがあったのな。
357通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:46:59 ID:???
ちあき種はアスラン視点
高山種はシン視点
両方読むと尚面白いね
358通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:49:25 ID:???
ボンボンではいきなり凸脱走をレイから知らされたシンが「ええ?!」っとなって終わってたな。
今月のつづきが楽しみだ。落とすのかな。
359通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:09:27 ID:???
凸は一人で脱走。それを追い掛けるシンとレイ。
ところが運命と伝説不在の間に、ジブリがヘブンズの戦力でジブラルタルに総攻撃&レクイエムでプラント本国攻撃の2方面作戦を展開。
指揮系統をズタズタにされて絶対絶命の状況、ミネルバが落ちる寸前、連絡を受けたシン達が帰還して、形成逆転。
凸はそのドサクサにまぎれて、なんとか逃げ切る。
360通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:50:00 ID:???
何その激燃え展開。ネタ?
361通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 02:01:52 ID:???
>>359
凸かっこわるw
362通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 03:48:06 ID:???
>激燃え展開
>凸かっこわるw

高山版でありそうな展開だな
363通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 06:38:04 ID:???
結論。

「福田自身の実力は、まあまあ人並みレベルだが、
 そこに嫁が絡むと、もうどうしようもない駄作になる」
364通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 15:23:17 ID:???
嫁も電童なんかは評価出来るんだけどな
365通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 15:27:01 ID:???
>>364
小林靖子を激怒させた電堂をですか?
366通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 15:53:35 ID:???
嫁の電童評価できるなら、この世に評価できない脚本家なんていないだろ
367通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 18:42:26 ID:???
電童における嫁の関与の度合いがわからん。
あの頃は特に負債の罪など考えずに見てたから……。

電童自体は、終盤グダグダになったのは大きなマイナスだが、全体としては及第点に届いてると思うがな。
負債って、「問答無用の悪」を用意していいならまあなんとか形にはできるんでね?
ただ、善悪二項対立が単純に成立しない世界は、描けないだけで。
368通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 18:48:02 ID:???
>367
「問答無用の悪」の表現はごく簡単だからね……
及第点あげるのなら「悪」っぷりの表現にこそ腕振るってくれなきゃ。
「まぁなんとか形にできる」程度で及第点あげていいのは同人レベルどまりで、
プロなら番組のウリをきっちり作っていかないと。
369通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:01:53 ID:???
全編通して電童好きだけど、ガルファがいきなりファビョったのはなぁ……。
「我こそは星の王ぞ!」なんていきり立たずに「自分が管理しなければ、人は生きていけない」と
あくまでコンピューターらしく悪意の無い冷静な判断をするラスボスだった方がよかったんだが。

それに、よく言われるスバル801関連もそうだがアルテアを生かしたのが個人的にどうにも……。
結果的にスバルの設定が死にキャラになっちゃったし。
どうせならオウガにスバルを乗せて、電童と共にラストバトルさせたほうが燃えたと思うんだがなぁ。
370通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:02:26 ID:???
>>365
たしか女の子として用意してたスバルを、勝手に男に変えたんだっけ?
しかも普通に友情ものとして描けばまだいいものを、わざわざ801臭くとか。
371通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:41:31 ID:???
ゼロも、序盤から重要キャラとしてちょくちょく顔出してりゃな……
最終話のSFSと合体してのパワーアップも唐突過ぎて理解不能だったし。

関係ないが……
「電童の監督がやる」と聞いて反射的に新ガンダムに期待した俺だったが、
最初に「嫌な予感」を感じたのが、いくつかのネーミングと基本設定を聞いた時。

ネーミングでは、メビウス「ゼロ」、四足歩行MS「ラゴウ」、
設定では、「電池駆動式」のMS、「電池(ストライカーパック)」運搬用戦闘機、
そしてパワーアップ版の「電池切れしない」核動力MS……。

始まってみればマリューはモロにベガさんだし(コーディ兵と白兵戦で渡り合うな!)、電童から色々持ち込みすぎだと思った。
そして不安に。「こいつら、ひょっとして極端に引き出しが少ないんじゃないか?」
……その悪い予感は、やがて証明されてしまったよ………orz
372通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:05:50 ID:???
引き出しが小さいんなら
他の机に変えるとか他の棚を持ってくればいい話なのにな
いや、その前に引き出しが小さいことに気づいてないのか(´・ω・`)
373通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:40:37 ID:???
引き出しの数も少なそうだからな・・・
他の机もってくるしかないんじゃね
374通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:47:25 ID:???
タチ悪いのは、自分の器の小ささに自覚ないっぽいとこだよな。

ほかの人に積極的にアイデア出させて、積極的に意見聞いていけば、大概のことはなんとかなるんだが
375通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 02:36:43 ID:???
ラストバトルがバレ通りなら一応ちまきがフォローする余地は期待できるのかな
49話でレイ整理、最終話でキラきゅんがあくのてさきシンを征伐、
その間凸は外野でゴミ(レクイエム)掃除、だったら何描きゃいいんだって話だもんね
376通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 07:43:16 ID:???
>ほかの人に積極的にアイデア出させて、積極的に意見聞いていけば、大概のことはなんとかなるんだが

ていうか吉野や大野木に全て任せて、嫁は黙って座ってるだけでも
普通に良作になると思うんだ。
377通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 08:32:17 ID:???
ここまでいい素材を全て殺してしまうのはある意味才能だよな
378通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 18:59:07 ID:???
いや、典型的な弩級厨房の行動そのまんまだから才能とかじゃない。
嫁の真の才能とは、自分の無能にもそれがもたらした結果にも
頬かむりをし続ける能力。 そっちのほうは誰にもまね出来ない技だ。
379通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 19:10:32 ID:???
なるほど。
ただぶっ壊すだけなら誰でもできるが、それを気にしないのは誰でも出来ることじゃないと。
380通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 19:33:45 ID:???
普通に身内人事を辞めればそれだけで済む話だと思うんだがなぁ
381通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:01:53 ID:???
ちまきが嫁の監視内でちょこちょこ手を入れてこれだけ読める作品になるなら、
最初からプロの仕事が出来る人が構成やってたのなら、言わずもがなだわな
ただそれだと21世紀の凡作ガンダムとして終わってしまい、
ここまで悪名をとどろかすことも無く、新シャアなる板も産まれなかったかもしれない
こんなにも酷い作品が大々的に発表されることで、俺らが得たものも大きいんじゃないかな。いろいろと・・・(こんなフォローしたくないけど)
382通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:06:48 ID:???
>381
1st当時に存在しなかった美少年要素を加え、20年の間に発達したアニメ技法を投入して
1stを今でも通用する作品として生まれ変わらせる、という当初の予定を踏まえていれば
凡作という評価は受けなかったと思うぞ? 少なくとも。
383通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:02:43 ID:???
>>382
>1stを今でも通用する作品として生まれ変わらせる

実際は、1stの偉大さ、富野と負債の次元の違いを世に知らしめただけだったな
384通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:53:05 ID:wb5qx1mb
無印はまだ、人間には光がまだあるんだよという流行の抽象エンドと見て無理に
凡作と思うことも俺には出来たが、今回作品としてすら見られそうにない罠

昔を懐かしんでage
385通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 08:03:37 ID:???
ていうか、無印のラストバトルもかなり酷かったからな・・・

多分、負債的には、アムロとシャアのラストバトルをパクったつもりなんだろうけど
クルーゼの正論に対して
「何を!」「それでも!」とか頭の悪いことしか言い返せずに、
「暴力」でケリをつけた最低のラストだったしw
386通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:00:06 ID:???
理路整然と言い返したら逆にもっと萎えると思うんだけどね
まあ、いんだけどガンダムだし アニメで考え事するなんて無駄浪費
387通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:04:40 ID:???
理路整然と言い返せるかどうかより、仮面の言うことと全然違うキラってのを
50話かけて描き込んだかどうかなんだがな。
そういう描写がきちんとあれば仮面がなに言っても、「馬鹿言ってんじゃないよ」で終わらせられるし
それで視聴者も納得する。
388通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:20:04 ID:???
「それでも・・・・」って仮面の言う事肯定してる時点で論外だしなw
389通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:46:18 ID:???
グロければそれでいい
390通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 11:07:29 ID:???
387>とすると、ラスボスに対する返答では
知力25>キラ>原始人ぐらい?
391通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 12:22:01 ID:???
だって負債自体がクルーゼの言ってることは正しいって行ってるんだもん。だからキラが反論できないって。
392通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 12:22:50 ID:???
そんな感じでは

ウザさではポゴ以上だがw
393通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 13:10:27 ID:???
負債は絶望や失望は提示できるが、希望だけはどうしても表現できないようだ
394通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 13:14:18 ID:???
自分自身そんなもん持ってない上に他人に持たれた事も無いんだろう>負債
希望を知らない人間が希望を表現なんて出来るわけ無いわな
395通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 13:23:18 ID:???
小難しいこと考えるまでもなく、「勝手な理屈ほざくな」で一刀両断できることでしかないがな
396通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 14:17:15 ID:???
それができないのが負債クオリティ
397通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 14:55:39 ID:???
そもそも、前作から2年経ってまた戦争は起きるし
結局、クルーゼの言ったとおりの展開じゃん

で、「守りたい世界があるんだ」とかほざいてクルーゼ殺したキラが
その間、何をしていたかと言うと、平和を維持するために何の努力もしないで
オーブにラクソと引きこもってニート?アフォか。
398通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:06:36 ID:???
キラは裏で活躍するジョーカーポジの方が映えたのに
つーかあそこまで出張らせる意味がわからん
399通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:12:34 ID:???
>その間、何をしていたかと言うと、平和を維持するために何の努力もしないで

ダコスタらラクソ派の人間を宇宙に残して
ファクトリーでMSを量産させてた辺り、
「平和を維持」するというより「平和が壊れる」のを待ってたんじゃね?
400通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:24:08 ID:???
はやく戦争になあれ♪
401通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:30:49 ID:???
その暴力に訴えてクルーゼをあぼーんさせるしかなかったキラ様が
「力だけがボクの全てじゃない!」
なんだから笑わせるw

(もっとも「それが誰にわかる?何故わかる?わからんさ、誰にも」と否定されてたけどね)
402通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:31:21 ID:???
武士沢ブレード思い出したw
403通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:35:54 ID:???
>それが誰にわかる?何故わかる?わからんさ、誰にも

そもそも嫁の脚本自体、視聴者の誰にも理解不能
404通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:39:22 ID:???
種死でキラがエゴ丸出しの「自分の思いを実現するためには力を振りかざすこともいとわない」キャラに
なっていれば辻褄が合ったんだけどね。前作のラストではその道を選んだわけだし。
そうしていればシンやアスランの行動次第でおもしろい話になったかもしれんのに…

ジ・エッジでは今のとこわけのわからん冷徹な奴に描かれてるから、このへんに期待。
405通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:46:45 ID:???
>種死でキラがエゴ丸出しの「自分の思いを実現するためには力を振りかざすこともいとわない」キャラ

今月のジエッジでの、アスランから見たキラがまさにそんな感じだったな。
406通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:11:51 ID:???
私情フィルター無しで見れば、キラはエゴの為にやってるんじゃないよね
むしろ世界の為良かれと思ってやってる。で、悪い芽がはえる度に片っ端から摘んでいこうと

・・・あいつの手法と同じじゃん、ホント人間って面白!
407通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:36:19 ID:???
>キラはエゴの為にやってるんじゃないよね
>むしろ世界の為良かれと思ってやってる。

いや、総集編で
「だってラクスやカガリの邪魔するなんて許せないじゃない?」
と銃を撃つ動機を暴露してしまいましたw
408通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:47:04 ID:???
多分、ジエッジではあの総集編はまちがいなく、
「なかったこと」として処理されるだろう。
凸視点とかそういう以前の問題で。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:33 ID:???
こんな作品に関わってるちまきが心底かわうそう・・・orz
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:53 ID:???
えーっと
2巻のミーアに癒されたのに今日の話ですか
勘弁してくださいお願いします
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:30 ID:???
もういい…!
お前は良く頑張ったよちまき、ここで逃げても誰も責めはしないさ
こんな得る物の無い過酷な道を逝く必要なんか無いんだ…
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:13:24 ID:???
ちまき版ミーアに比べると、ちあき版のミーアがすごくアホっぽいのは誰かの陰謀ですか?
それとも書いてる人間の知性の差なんでしょうか?
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:39 ID:???
つかマジで福井版髭ガンダムみたいに独自路線に行ってしまえよ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:05 ID:???
>>412
能力の差というか品性の差というか。
ちあきの描くキャラは安定しねーなぁ。
ちまきは己のイメージするキャラをそのまま最後まで描いて欲しい。
ミーア……orz
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:28 ID:???
もうアニメはスルーしても・・・
別にミーアが死ななくても身を隠す設定で
何の不都合も生じないし
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:00 ID:???
議長も突然ロケットエンジン点火させて暴走したし
終盤のジエッジはもう、アニメ無視してちまきオリジナル展開でやってくれないかな…
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:08 ID:???
>>414
つか、ちあきの女キャラはどれも妙な媚びがミエミエでキモイ。
女が「男ってこういう女が好きなんでしょ?」的に考えてる匂いがプンプンするんだよな。
ところが、ちまきのキャラはそういったモノを感じない。
やっぱり書き手の差なんだろうな。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:21 ID:???
今日、ちあき版ミーアはなんかダラダラベラベラ喋っていたが、その全台詞をひっくるめても
ちまき版ミーアの「できることなんてひとつだけでいいじゃない」のたった一言の重みに遠く及ばない
嫁の無能さをあらためて思い知った
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:48 ID:???
ちまきの女キャラは良い
一巻のカガリも、シンに責められて親父と自分のいたらなさを受け入れて
受け入れたけど耐えきれなくて思わず泣き出してしまった、ってのが
いたいけで良かった。白状するとちょっともらい泣きした
うはwアンチオーブの俺wヤバスwwwwwwwwwwwwww
本編の糞やかましいファザコンのヒスガキはどこにいった?と思ったもんだ
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:29 ID:???
ジエッジのキャラは皆何故か、感情移入しやすい。
だから本編と同じ痛い行動や台詞でも、受ける印象がまるで違うし
キャラの立場に立って受け入れられる。(本編は胸糞悪いだけ)
これはちまきの愛情の賜物なのか、演出が上手いのか。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:20 ID:???
演出が上手いのではなく本編が酷すぎるためによく見える

西瓜にかける塩が本編
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:05 ID:???
>>421
塩は人によっては旨い。本編はコショウをかけている
>>420
普通のレベルに達した人が演出するとああなる
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:04 ID:???
>>419
つか、ちまき絵のカガリは萌えるw
アニメの下手な男よりよっぽど男臭すぎるカガリでは全く萌えない
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:57 ID:???
カガリだけではない!
ミーア・ステラ・メイリンなど、平井の蛙顔の1000倍かわいい
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:18 ID:???
「平井の」なんて言うなよ……

鮒と比べりゃ原デザインの再現度は月とすっぽん状態。
種死の止めキャラ絵は見るに耐えないもの大杉。
426424:2005/09/11(日) 00:29:49 ID:???
ごめんなさい……orz
調子に乗りました
ファフナーを忘れていた。あれもデザインは平井でしたね
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:03 ID:???
流石にオリジナル希望が噴出するわな、あの本編では
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:31 ID:???
並のアニメーターが画力低すぎなんだよ。
上手い漫画家の作品ほどアニメ化で愕然とする
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:49 ID:???
平井絵はスクライドやリヴァイアスの頃の方が好きだった。
もちろん種の生気の無さと比べるととファフナーの方が大分マシだけれど、
種っぽくと注文されてたの噂もあるし、ファフナーはどちらかというと種臭い絵で好きじゃないな。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:07 ID:???
同じ平井絵&保志でも
ゴキラとカズマでは天と地ほどに魅力に差がある
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:41 ID:???
どちらも気に入らない事にはひたすら反逆するだけのDQNなのだが、どうしてこうもカッコ良さに差が出るのだろうか
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:50:05 ID:???
理屈抜きの馬鹿と屁理屈だらけのDQNの違いだ
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:51 ID:???
そりゃカズマは喋らないからだ。言い訳はしない。「拳で語る」を地で行くキャラだからな。
邪魔するもんは拳で打ち砕く。自分の迷いや弱さすらも。
そしていつでも全力で、妥協なぞ絶対に許さない。
負けは負けとして受け止める。俺に勝ちやがってムカつくとは言うが手加減してたなんて絶対に言わねぇ。
当然だ。いつでも絶対に手加減しないからな。
手加減の出来ない、効率のいい戦いが出来ない生粋の馬鹿ってこと。そして、その不器用さが全力全開に出てるのがカズマってキャラだ。

いつでもギリギリ全開であるが故に、全身からにじみ出る「本気さ」。キラに足りないのはこれだろ。まさしく。
カズマは他人に寄りかからないしな。自分で道を切り開く、その生き様がたまらなくカッコいい。
孤高のヒーロー、って男の子なら一度は憧れるだろ?
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:29 ID:???
つーか、一緒にするなと言いたい
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:43 ID:???
監督と脚本の差です
436名無しさん@そうだ種死見るのやめよう:2005/09/11(日) 09:18:52 ID:???
保志もカズマのようなキャラを演じてるほうが楽しいんだろうなあ・・。

どうしてちあきはこう感情移入できないキャラばかり描くんだろう・・・。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:08 ID:???
同意。
スクライドと種を一緒にするな。雲泥の差だw

438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:36:29 ID:???
ちょっと前に見たうえきの法則とかいうのでアスキラコンビが出てた。
そこでも保志と石田はパートナー同士みたいだったが、
糞ホモコンビの時より、二人とも凄く熱入った良い演技してた。
うえきの話自体はよく知らないが、アスキラなんかより全然良い友情を見せてもらったよ。
二人ともプロだから手抜きなんかはしてないだろうが、
それでも熱の入り方は違うんだろうな。きっと。
良い役に出会えて良かったな、とか思ってしまった。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:35:27 ID:???
うえきって相当な糞漫画じゃないか。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:54 ID:???
石田と☆が種以外でも組んでるの目当てに見てるだけのくせに
えらそうに語りたくなっちゃったアスキラ厨到来
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:25 ID:???
なんでも厨とレッテル貼りしてカテゴライズするのは、
負債や竹P並みの思考停止だぞ?
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:27 ID:???
>>441
その前にスレ違いだと思う
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:56 ID:???
ていうか石田としても「アスランに対して、感情移入しろ」
という方がムチャだろう。これだけ支離滅裂なキャラなんだから。
(デス種開始前に、わざわざ福田のところに
 アスランのキャラクターについて聞きに行ったほどだから
 石田の苦労も伺える)

まあ本編28話の、フリーダムとセイバーの戦闘で

凸「撃ちたくない、といいながら、なんだ!お前は!?」

このシーンだけは、異様に演技に熱がこもってて
石田と凸のシンクロ率が100%超えてたけどw
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:59 ID:???
つーか、後藤リウのデス種小説読んだけど、
本編すら上回るほどのキラマンセーぶりに萎えるを通り越して吹いたよw

無理矢理、キラやAA組を正当化させてるもんだから
ところどころ文章がおかしいし。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:06 ID:???
でも嫁より補完が効いてて大分助けてもらってるよ、後藤に。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:56 ID:???
まあ嫁のは、理屈ぬきのキラマンセーで
リウのは、理屈あり(苦しいけど)のキラマンセーだからな。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:20 ID:???
>>444
リウも辛いんだって…分かってやれよ
一応公式チェックが入るから、好き勝手書いていいわけじゃないし
しかしながら、シンを主人公らしく補完バリバリやって、その上でキラにもある程度は正当性を持たせなきゃいけないという苦行のおかげで、凸が割り食いまくってる気がするがw
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:47 ID:???
「ゴキラとラクソを正当化する」というよけいな作業が入ると
種死のコミカライズ、ノベライズは苦行に変わるんだな
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:30 ID:???
件の「撃ちたくない、と言いながら、何だ!お前は!?」という
アスランの正論に対して、逆切れしたキラが、セイバーダルマにした
場面はどう補完してるのかと思って小説版を手にしてみたけど、
本編ではほとんど無言だったキラの心情描写も加わって
キラがあの行動に及んだ理由がわかりやすくなってたよ。

どうも小説によると、
アスランに「下がれ、キラ!お前の力はただ戦場を混乱させるだけだ!」
とか言われたキラも内心かなりムカついてたらしい。

「今のアスランは、どちらか一方の側からでしか物事を見られなくなっている。
 どちらか片方(ザフト)に所属していると、もう片方(地球軍)に
 どんな思惑があるか等を考えることもなく、一方的にもう片方を敵と見なし、
 戦うことになる。そんなどちらか一方の物差しで計った論理では、
 戦争は終わらない、だからこそ、先の大戦では、ザフトでも連合でもない立場を
 選んだんじゃないのか、アスラン!」


まあ、言ってることは確かに正論なんだけど、その後の
「カガリは今泣いているんだ!」
宣言で台無しw
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:20 ID:???
オーブ軍人でまともだったのは馬場一尉だけですよ・・・
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:24 ID:???
>>450
唯一まともな事言ってた軍人だった…。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:25 ID:???
>>450
正論かなあ、その理屈じゃ偏らない道はAA(自分達)以外ありえなくなるじゃないかと
いま現代CE両世界で働いてる兵隊さんは何なんだと、自分的には2行目からもうダメ
何も考えてないのではなく、キラなりのそうした考えが存在するのは分かったけど
自称中立・自称中道ほど怖いモンもないね。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:23 ID:???
失敗、×>450→○>>449ね。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:39 ID:???
バカガリ
「あの艦を撃つ理由がオーブのどこにある!
 撃ってはならない!自身の敵ではないものをオーブは撃ってはならない!」

馬場
「そこを退け!これは命令なのだ!今の我が国の指導者、ユウナ・ロマ・セイランの!
 ならばそれが国の意思。なれば、我らオーブの軍人はそれに従うのが務め!
 その道、いかに違おうとも難くとも、我らそれだけは守らねばならぬ!
 おわかりかぁぁぁぁぁーーーーッ!!」


ホント、馬場は漢だったよ・・・
オーブを見捨てたカガリに見捨てられたオーブ軍人の悲劇と
自分の命をもって、主君(カガリ)が道を誤まってることを気づかせようとしたんだろうな。
馬場の台詞を見る限り。

トダカとかアマギみたいに、ちやほやするだけじゃなくて
こういうのが本当の忠臣っていうんだろうな。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:20 ID:???
>バカガリ
>「あの艦を撃つ理由がオーブのどこにある!
> 撃ってはならない!自身の敵ではないものをオーブは撃ってはならない!」


その後ろで、アナタの弟はザフトでも連合でも構わず撃ちまくってるので
説得力がありません。
まずはあのアフォの弟を何とかしてください。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:04 ID:???
ちまきユウナもまともなことしか言ってないよな
457通常の名無しさんの3倍:2005/09/11(日) 23:47:12 ID:???
本編も言ってる事はすべてマトモと思う
議長みたいにアヒャらせられてしまうのですら無くて。
458通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 00:12:38 ID:???
>>455
撃つ=殺すなのでキラのは撃つには入っておりません
459通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 01:29:11 ID:???
愚か者共が
死してなお恥を晒すか
 .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              _
     _ ( 人__キラ様命_) __      /  ̄   ̄ \
/ ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | _     /、         ヽ 
    | | (6|    (_   _)    |6)|  |    |・ |―-、       | 
\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ    q -´ 二 ヽ      |  
\\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |    ノ_ ー  |     | 
   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  |   \. ̄`  |      /  
  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |   O===== |
  {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  | 
460通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 01:36:13 ID:???
>>408
それはなかった事に出来ると思うが(漫画で総集編はやらんだろうし)
アスランの脱走はどうなるんだろう
厨丸出しのエピソードだが「脱走したわけじゃ(略)」の迷言はともかく脱走自体はずれなさそうだし
461通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 01:37:12 ID:???
>>458
つまり、キラがステラを殺したのも
「撃つ」ではなく「刺す」だから
殺したうちに入らないんだね
462通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 01:59:02 ID:???
種死には
本編=声を提供
小説=本編の必死こいた擁護を(リウが嫌々だろうが)提供
ジエッジ=ストーリー性・演出を提供
という風なそれぞれの役割分担が出来てしまったんだね…

種死自体が既にデスティニープラン…
463通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 02:01:45 ID:???
>>462
見事な例えだ
464通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 02:34:14 ID:???
>>462
>種死自体が既にデスティニープラン…

コーヒー吹いたw
465通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 06:44:17 ID:???
どちらかというと、(負債以外の)全ての関係者に苦行を強いる、
デス(死の)プラン
466通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 10:55:45 ID:???
なぜ負債にここまで権限がいっているのが謎なんだが。
まわりにはプロのクリエイターがたくさんいるはずだろう?
467通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 11:33:23 ID:???
誰もこんなぐだぐだなストーリーに関わりたくないんだろうよ…
ましてや負債から権限を奪ってその尻ぬぐいなどさせられるのはもってのほかだろう…
468通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 12:32:36 ID:???
関わった全ての人にとっての黒歴史

ファンにとっても
469通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 12:33:41 ID:???
ぶっちゃけ、仮に権限奪うんなら仕切りなおしされるの新作のほうが楽だし、相対的に自分の評価も上がるし
第一、あまりにグダグダで、まともに見れたもんに修正するのも命をすり減らす作業だろうし
470通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:33:45 ID:???
>>466
福田が社長と仲良しだから。
世の中コネですか('A`)
471通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:48:37 ID:???
両澤さんが偉そうな役職についてられるんですから。
コネこそが世の中の99%を占めるんですよ……w
472通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:08:21 ID:???
>>462個人的には
本編戦闘追加。
まあ、バンクつかいすぎなのは
頂けんが玉に面白い
473通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:54:05 ID:???
個人的に面白いと思ったのは
シン初種割れ・ガルナハン攻防戦・自由撃墜
シンは殺る気マンマンだから面白い
474通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 07:14:46 ID:???
種の企画の時にやりたがる監督がいなかったのはわかる。
ただでさえ、「ガンダム」という看板は重荷なのに、
富野がターンAでガンダムを総括して終わらせた直後なのに
また「ガンダム始めます」じゃ、そりゃかなりプレッシャーもかかるし。


でも、次回作は、もうCEは黒歴史化して、ゼロから仕切りなおしにすれば
多分、やりたがる監督や脚本家はたくさんいると思うよ。

どんなガンダム作っても、これ以上、駄作にしようがないからねw
475通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 07:19:25 ID:???
>>474
むしろ、「ガンダムを救え」とばかりに、色んな監督が名乗りを上げると信じたい。
476通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:12:10 ID:???
>>475
「プロジェクトX」で特集できそうだw
477通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 09:45:59 ID:???
高山は「凸がひとりで脱走する」を選択した
さて、ちまきはどうするか…
478通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 09:49:02 ID:???
ちまきと違って、原作からの逸脱をも許された高山ですら
「凸の脱走」自体は変更できなかったのか…
479通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 10:00:02 ID:???
凸を脱走させないとラスボスがAAになっちゃうから
むしろそうしろよ、とは視聴者の総意ですけど
480通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 10:17:34 ID:???
>高山は「凸がひとりで脱走する」を選択した
選択も何も…
ボンボンはシン主人公だし、ジ・エッジよりも連載期間短いから
女難カットしたり絡むキャラを減らしたりと、話をシンプルにするのが当然だろう。

ジ・エッジは人間ドラマ描写がメインな上、
アスランはメイリン絡むから1人で脱走は無理だとオモ
481通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 11:11:37 ID:???
同意。シンプルにするには、余計な部分をカットするのが一番。
メイリンは主人公シンとは違うサイドに行く人だし、描く必要ナシと判断だろ。
482通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 11:50:00 ID:???
っていうか小説版のキラもある意味考えてないな。
アスランの状況を混乱させているだけ・・・。
・・・って言うのはどう考えても連合も思っていることだし、実際キラのやっていることはそういうことだし。

向こうに腹立つ前の自分のやっていることを省みるべきだと思う。

・・・まぁ、でも小説も苦しいんだろうなぁ。
本編のあの編は特に・・・。
キラに主人公が移っていく過程だし。
483通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:00:39 ID:???
>>482
リウとしては「キラが正常で凸が狂ってる」と言いたいんだろうけど、論理に穴がありすぎて
キラが狂ってるようにしか見えん。特にセイバー達磨の直前は。
484通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:15:36 ID:???
アニメとかはAAを露骨な演出で正義っぽく見せかけてるだけだしな
それでもAAの戦争反対と叫びながら戦争しかける
胡散臭さ全開の行動を正当化出来なくて議長をどんどん
アヒャらせてる現状
485通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:19:12 ID:???
意味も無く介入しても不殺だからむしろ「慈悲」だってw
通り魔が手当たり次第ぶん殴っておいて「怪我はしないようにした。」といっても只の言い訳だろw
486通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 14:32:44 ID:???
いや、通り魔が無差別に通行人の持ち物や衣服を刃物で切り裂いていって
「だって身体には傷をつけてないよ。怪我人だしてないからいいでしょ」な感覚かと
487通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 16:27:11 ID:???
戦闘不能にするだけで後は知らん顔だからな

ハイネをガイアから守ってやれよ
488通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:25:58 ID:???
まあ実際にAAのテロ活動で死人は直接・間接で出てる訳で
489通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:27:56 ID:???
先々週の凸とキラの会話でシンのことを心配している場面は、
ジエッジで、凸とハイネが同様にシンについて心配している場面みたいにを
やりたかったのかね?
490通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:28:49 ID:???
やりたかったつぅか、やったつもり
491通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:37:26 ID:???
ちまきが脚本書いてくれるなら
続編見たいって人、手ぇ挙げて

はーい ノシ
492通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:41:37 ID:???
ノシ
しかし嫁の尻ぬぐいが大変そうだ
493通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:44:06 ID:???
>>482
まあ、あれだけ憎悪の連鎖を増やすのは無駄だと思い知ったのに今更何繰り返し
てるのこの馬鹿
って感じはあるんでないの?実際視聴者も思ってる訳で

正しい部分とそうでない辺りを対比しながらも、それを推してみるのが普通の作品
だと思うんだが・・・どうよ
>>491
ノシ
494通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:49:15 ID:???
>>493 同意。憎しみの連鎖の痛みをを知りつつも、
   撃たなければ撃たれるという葛藤を深く描写できていれば
   種死も良い作品になったかもしれない

>>491 ノシ
495通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:58:57 ID:???
小説は1、2巻は良かったが、3巻辺りからさすがに苦しくなりつつあるなぁと感じた。
とくにシンのステラ解放から無罪での増長あたりの凸のシンに対する後悔がウザいウザい。
「お前、そんなに後悔してるんだったら最初からもっときちんと話せよ」と思うことが何度もある。
これはタリアでの描写もそう。とにかくミネルバクルーはシンに対して色々考えてるのに誰も
それを面と向かって言わない。

ちまきがここらへんをどうするか、非常に興味があるな。
496通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:16:24 ID:???
まあ、頑張って欲しいよ
497通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:20:09 ID:???
>>494
というか、それは既に良い作品

「敵って・・・誰だよ」このセリフ吐いて珍しく俺を感心させた某凸っぱちは
何処へ・・・・・・
498通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:28:14 ID:???
絵描きが本職のちまきに話作りで負ける脚本家ってすごいなwww
499通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:29:06 ID:???
ちまき、本編ブッチして欲しいよちまき
500通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 19:30:54 ID:Nk6T0gPg
>>495 "あの"アニメディア読者ですらソコに疑問を抱いてたよ…チアキハドウシテクレマショウネ
501通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 20:40:06 ID:???
ジ・エッジ2巻買った
おまけの翼をくださいなんか「カガリの話だしいいや」と思ってた
次の日にたまたま読んだらしい親父が
「あの女の子は切ないな」とか言い出したのでなんとなく見てみたらすごく良かった。
なんでこっちをアニメにしなかったんだ?
特にガルナハンの時やシンに対するアスランの態度やキラやカガリや‥物語事体のクオリティが‥orz
502通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 20:44:42 ID:???
個人的な感想
高山・エッジ>>>>>>>整合性・絵のクオリティ>>>>>>>>>岩瀬・本編
503通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:01:21 ID:???
>501
常識を持った人間が職業的良心を働かせてつくれば、
種死の初期設定は良作にならないほうがおかしいモノだったんですよw
504通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:15:54 ID:???
>>497 俺もあのセリフが出たあたりは感心したよ。

    だから凸を急に暴走させてAA支持にまわしたりしないで、
    1番書かなきゃいけなかったシンや凸などの
    ミネルバの描写をしっかりして欲しかった…
    そこをないがしろにしていきなりAA組を無理矢理活躍させようと
    するから、なんていうか、何の為に続編の主役を戦争孤児のシンに
    したんだよちあきはってガックリした…orz

    だから、ちまきにプレッシャーかけてしまうのは
    心苦しいんけど、やっぱり物書きしてる以上は
    本編に左右されずに頑張って欲しい…
505通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:20:12 ID:???
まぁちまきの本領はこれからなんじゃないかなぁ
なんせこれからがAAの悪行の本番だしw
506通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:39:50 ID:???
どんな理由があろうと(アスランには実際に無かったが)
三度も陣営を裏切った男をどうフォローしてくれるのかちまきには期待してるぞ
507通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:47:41 ID:???
シンがプラントに行ってから第一話に至るまでを、総集編の中の
止め絵数枚で片付けちゃうんだもんなあ・・・

レイやホーク姉妹とかとの出会いをもっとちゃんと見たかったよ。
508通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 21:50:26 ID:???
>>506 本編のアスランの役目は脚本の中で
   「今こっちが正義ですよ」って書かれた方に
   移動させられる仕組み。
   
   だから理由があるとすれば
   「そこにスポットライトが当たるから」だ。多分。
509通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:00:52 ID:???
凸の役目はカメラ
510通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:01:36 ID:???
>>508
そういう神視点じゃなくて「世界の全てを殺す!」とか「脱走したわけじゃない」
というアスラン視点の理由だ
普通の理由じゃ三度目の裏切りなんて納得できないからな
511通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:13:20 ID:???
まぁ、議長は「乗りたいときに乗れ」って言って
セイバーくれたから、乗りたくなかったら乗らなくて
いいっていう解釈もできなくはないかな・・・
512通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 22:23:13 ID:???
昨日単行本買って初めて最初から読んだ
TV版より良いじゃん!とか思ったけど、よくよく考えたら>>505の言ってるように難しいのはこれからだった・・・

でも期待してる
513通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:07:33 ID:???
AAに焦点を合わさず、何がしたいのかわからない不気味な集団

というシナリオにできればそれが一番ベターだと思うのだが
それは許されないだろうし・・・ちあき頑張れ
514通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:11:21 ID:???
>ちあき頑張れ

(´゚д゚`)
515通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:17:33 ID:???
>>513 ちあき?ちまきの誤字??
516通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:27:30 ID:???
>>510
あまりちまきに過剰な期待をかけてやるな…
高山版と違い、あまり本編から離れた事できないんだから
脱走の理由も本編と変わりないさ
限りなく電波を薄くして、いい感じの台詞でフォローするしかできないんだよ
それでも本編よりは良くなるだろうけど
517通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:31:53 ID:???
>>501
切なくなってる501のトーチャンテラモエスw
518通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:40:46 ID:???
3巻以降は確かに苦しいよな。
脱走のあたりとか変えたらチェック通してくれなそうだし。
ちまきかわいそす・・・
519通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:24:25 ID:???
そこを何とかするのがプロの仕事ってもんだろ
520通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 00:26:21 ID:???
その難行苦行に相応しいだけのリターンがある仕事とは到底思えないけどな。
割の合わない仕事はしない、それも「プロ」の条件。
521通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:07:30 ID:???
>>519
同人腐女子脚本の支離滅裂な原作を、筋を変えずにまともに見れるように組み立て
なおすってモチベーションのわかない作業を続けさせられるわけだな
522通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 01:10:33 ID:???
ぶっちゃけ種シリーズはもうこれで終わりなんだから
契約切れを理由に負債から種を取り上げて
ちまきに好きなようにやらせて欲しいよ
523通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 06:42:43 ID:???
いや、なんやかやで、再来年辺りまた続編やりそうな悪寒。
2度あることは3度ある、と言いますし。
524通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 06:47:13 ID:???
負債じゃなくてちまきが造ってくれるなら
俺は種3を必死こいて宣伝するよ。
525通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 06:50:04 ID:???
このグダグダのデス種を見て、まだ負債の続投させる勇気がバンダイにあるなら
いろんな意味で尊敬するよ
526通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:11:39 ID:???
少年漫画版の某スレみたいにケン・イシカワとヨシカズ・ヤスヒコがサンライズに蝕を起こしてくれないかな
527通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:28:38 ID:???
>>523
とりあえずスタッフ日記とかによると今のところ全く予定に無いみたい
528通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:37:40 ID:???
さすがに破綻しまくり、叩かれまくったから、続編予定は全く無いみたいだね
結構製作サイドもみんな種にウンザリしてると聞いたよ(言葉は悪いが)
529通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:24:09 ID:???
アニメ誌でも叩いてくんねえかな
530通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:35:22 ID:???
バンダイ子会社のサンライズからの情報提供や
バンダイビジュアル等から広告が取れなくなるので無理。
531通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:21:38 ID:???
ダムAは遠まわしにコケにしたりしたけどな
532通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:51:56 ID:???
つーか、種の頃もこの時期にはまさか続編やるなんて思わなかったし
デス種終了後にまだ福田が京都大学で講演会でもやって
それらしいことを匂わせたら危険信号だが
533通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 15:22:42 ID:???
来やがったら
生卵ぶつけにいってやるよ
534通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 17:31:43 ID:???
>>532
でもバレ氏が続編やるとばらしてたり、イベントや総集編の噂も出てたけどねえ
なにより最終回の話題で盛り上がってた
キララクマンセーの茶番劇再びの今回はしらけムードしか・・・
535通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 17:33:22 ID:???
次回作で種を立て直すいい方法を思いついた!


最終回で、キラとラクソが死ねばいい。
536通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 17:37:25 ID:???
それは福田と嫁が死ぬのと同義なのでほぼありえません
537通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:21:09 ID:???
本編で説明されてない議長のラ糞殺しの理由を
ちゃんと描写すれば凸の脱走にも信憑性が出るのでは?

議長が最終的にラ糞もバカガリも殺そうとしていることを知れば
主にバカガリを助けたいと思っている凸の脱走の理由にはなると思うのだが。
「先に裏切ったのは議長の方だ。」とすれば、まだ何とか出来ると思う。

暇になった嫁がチェック入れたりしないだろうなあ。エッヂに。
538通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:01:21 ID:???
TV版が終わったら、原作・脚本・監修:ちあき 作画:ちまき になるんだよっ!!
539通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:08:28 ID:???
なんだってー!(AA略
540通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:39:04 ID:???
高山版漫画はアスラン脱走時に
「シン!お前も来い!一緒に!!」
と叫ぶシーンがあるんだね
541通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 23:04:19 ID:???
>>535
そのふたりじゃだめだろ。
裏切り王凸と国を捨てた国家元首カガリも殺してくれよ。
542通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 23:14:10 ID:???
>>540
なんかデジャヴが…(無印10話)
543通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 23:29:10 ID:???
>>542
あとアスラン撃墜後のシンの変わりようを強調して
シンにとっての存在の大きさを描いてた
AA側の描写は全て取り去ってるのでシンが完全に主人公

アスラン視点だとAAに行く訳で高山みたいな劇的な展開は
無理だろうなあ
544通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 23:40:17 ID:???
ちまき版アスランとシンが好きなので
ちまき版のみ、最終決戦のシン対アスランを楽しみにしておこう
545通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:06:02 ID:???
>>541
アンチウザイ
546通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:29:45 ID:???
('A`)
547通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 02:02:07 ID:???
ようするにちまき版と高山版を読んどけばお互い視点を補完しあってるし
オールオッケイということだな
本編イラネ
548通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 02:32:42 ID:???
>>547
アストレイも忘れないでくれ
本編イラネ
549通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:20:23 ID:???
このままオリジナル展開で脱走させずにザフトの正義をですね。
ちあきがうるさいか…
550通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:31:10 ID:???
やることが無くなった嫁が介入、超展開へ・・・・

アスラン中心の作品がキラクスーマンセー作品へ・・・
551通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:34:22 ID:???
勘弁してください
552通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:36:44 ID:???
禿の愛がちまきを守るわ・・・
553通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:41:23 ID:???
まぁ、マジレスすると
高山にしろちまきにしろ(岩瀬は買ってないので知らん)
単行本に負債の名前は書かれてない。矢立さんと禿様の名前だけだ

チェックを入れるのはあくまで矢立さんの中の人であって
ヤシラが内容に関与する権限は一切無いと思われ
554通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 03:46:01 ID:???
もし介入してきたら負債が名前を入れろと言うはず
555通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 06:08:09 ID:???
福田はアストレイすら知らねえからなぁ
ジ・エッジなんて存在すら知らねえんじゃねえの?
556通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 08:26:24 ID:???
だったら好き勝手やっても問題ないな
557通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 09:12:24 ID:???
むしろ知らなくていいよ。
あの嫁が「アスランが主人公のデス種」であるジエッジの存在なんて知ったら、
即、強権発動して、ちまきタン追い出して自分で描くとか言い出しかねないよ。
558通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:03:29 ID:???
キララクマンセー展開なんてキラ嫌いのちまきには拷問だろうな
559通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:21:24 ID:???
>>558
凸視点なんだし、キララクはできるだけカット
560通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:22:07 ID:???
>>550
嫁ってアスラン厨なんだろ?
嫁の萌え記号が増えるが深く考えてないのでアニメと同じく
アスランが読者にはわけわからんキャラにさせられるんじゃねーの?
561通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:26:24 ID:???
総集編の予定はあるが続編は知らん
562通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:30:27 ID:???
総集編やるんなら監督ちまきか高山にやらせてやれ……
こいつらはバンクパズラーとしての能力もプクダボロ澤以上にあることはもう作品で証明しとる。

あー、いっそのことちあきにやらせてみるか。
奴の脳内の種デスがどんな酷いものなのかをもっともよくわかるかたちで視聴者と業界に示せば、
永久に業界追放に追い込むことも可能だろ。そうすりゃこの一年も無駄にならなかった。
563通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:42:25 ID:???
>>562
高山がいいな。ちまきのはよくぞここまで直せた!って感動はするがロボットアニメ燃えしないんだよな。
高山はそこんとこわかってるなーと思う。
564通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:51:39 ID:???
やっぱり女はダメだ。
565通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:56:23 ID:???
ちまきは「ロボットアニメ」は自分には描けないことを分かったうえで、
少女漫画的人間関係描写という方法でデス種の再構築を目指してるひとだから
高山版と同価値として観るべきだと思うんだ、「ジ・エッジ」は。
566通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 11:23:46 ID:???
ちまきの少女漫画絵は男にはキツい。
腐受けはいいだろうな
567通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 12:07:39 ID:???
>>565
まあそうだろうな
月1でページ数も限られているまんがじゃ
出来ることが限られているので
あれもこれもじゃなく、人間関係中心にしぼっているんだろう
出来る事なんて一つでいいんです
高山版は、シンを主人公としたわかりやすい熱い展開
という事にしぼっているんだろう
それぞれ別ベクトルの話
568通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 12:14:33 ID:???
ちまきは熱狂的シン厨だからなあ
シン視点の話が描きたいだろうに。気の毒
569通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 14:56:27 ID:???
同人漫画が描きたいとぼやいている時点で
ジエッジ(というか商業漫画)はいろいろ制約があるんだろうなあと思った
570通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:23:32 ID:???
よりによって種世界で最も節操のない変節漢を主人公とした話を描かなければいけないという時点で相当の苦行だ
しかも脱走以後は必然的にAAの描写がメインになる……俺がちまきだったら発狂するわ
571通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:29:21 ID:???
>節操の無い
そう見えないように描くのがちまきの腕の見せどころだ
高山も脱走時のアスランの発言をかなり変更してる
572通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:32:08 ID:???
>AAの描写がメインになる
本編だってそうでもない(つか凸は気が付いたらシンの回想してるし)
そこら辺は別に良いんでは
573通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:40:02 ID:???
ハイネなんて、福田が「ちょっと思いついたんだけど〜」で
西川とグフ使ってみたかっただけのキャラにしては、
ジエッジでのちまきのアレンジは素晴らしい。

レトルト食品でも手を加えれば、ここまで美味しくなるといういい見本だ。
574通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:41:51 ID:???
異様なまでのちまきマンセーも気持ち悪いんだけど・・・・・
本人新シャア板みてるみたいだけど、本人か?
575通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:44:38 ID:???
だってそういうスレだし
俺はちまきがすごいっていうよりちあきが無能すぎるだけだと思ってるけど
576通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:50:08 ID:???
ちあきの無能をこきおろすのがいいが、あまりにもちまきを「素晴らしい」って誉めちぎってると
正直身内か?と勘繰ってしまう
577通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:50:23 ID:???
>>574
ジエッジ見りゃ、あの嫁のクソ脚本をここまでまともな脚本に書き換えることが出来る
ちまきを応援したくなるだろ。

むしろ、こんなスレでそんなこと言い出すお前が
ちあき本人か?って感じだが…
578通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:52:01 ID:???
嫁ってネットやってるの?
579通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:52:42 ID:???
ちまきが凄いんじゃなくて、ちあきが酷すぎるだけ
580通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:53:33 ID:???
ちまきの側近が2ちゃんで暴れすぎてて、ちまきが頭抱えて
個人サイトを休止してる状態なんだから
ちょっとは気を使えアホ
581通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:56:35 ID:???
>>579
同意。
ちょっと常識レベルでは考えられない酷さ。
いっそ凄いとすら思える酷さ。
リア厨のパロでも、人によってはもう少しちゃんとしたものが作れるかも。
582通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:56:58 ID:???
正直、嫁みたいな無能が、なんでシリーズ構成を務めてるのかわからない。

まあ一応、この業界だって、コネとかが無縁の世界じゃないから、

「AとBという同じくらいの力量の脚本家がいたとする」
「どちらかを監督権限でシリーズ構成に抜擢できる」
「監督は気に入っているAをシリーズ構成に抜擢」

とか、そのくらいのレベルの身内贔屓は頻繁にあるだろう。


だが、デス種の場合、脚本陣で一番無能な嫁を、トップのシリーズ構成に据えるとか
正気の沙汰じゃねえよ。
583通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:57:46 ID:???
ちあきはガンダムを汚したと思う
スタッフも声優も、みんな種(特に種死)に関わった奴は悲惨。
584通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:58:42 ID:???
まあベテラン脚本家の大野木に、公式サイトであそこまで言わせるほどだからなw
種の製作現場を一回覗いてみたいよw
585通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:59:11 ID:???
>>582
さすがにこの大失敗で、もう大きい仕事は舞い込んでこないんじゃね?<嫁
相当陰でも叩かれてるだろ。
586通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:00:00 ID:???
>>568
いや凸厨だろ、凸が好きだから凸視点の話を担当する事になったと聞いたが。
まあどっち厨にせよ本編よりシンが目立っているのは動かしようのない事実w
587通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:01:28 ID:???
>>586
違う違うw
ちょうどシンスレで話題になってるから覗いてくれば?
ちまき本人もはっきり明記してるけど、ちまきはシン厨だよ。
588通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:03:30 ID:???
>>582
ていうか他のスタッフも不思議に思わなかったのかね?

福田の「身内だからじゃないです、才能に惚れている」
とかいう寝言は無視するとして、
あきらかにこれ縁故採用だろ?

良識ある監督だったら、いくら身内を贔屓したいとはいえ
作品自体が台無しになりかねないから、
素人同然の自分の嫁なんて使わないと思うぞ。
589通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:04:50 ID:???
ちまきはシン厨だろうと凸厨だろうといいんだよ。
キャラクターに対する愛情が、作品にとってプラスの方向に働いてるんだから。

問題は、両澤の4馬鹿(キラ、ラクソ、カガリ、凸)厨っぷりなんだが…
590通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:06:36 ID:???
キラ「なんでザフトは、アークエンジェルを撃つの?」

との知能障害かと思わせる台詞書くくらいだからなぁ…
ていうか、誰かスタッフは一人くらい突っ込まなかったのかよ、この台詞w

キラ役の保志にしても、自分で喋ってておかしいと思うだろ?w
591通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:07:48 ID:???
>>590
池沼発言はそれだけじゃないだろw
挙げていったらキリがない
592通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:07:50 ID:???
ていうか、絵描きが本職のちまきに、
話作りで負けてどうすんだよ、ちあきは?w
593通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:09:08 ID:???
嫁は凸が一番のお気に入りで、見せ場をいっぱい作ったみたいだけど
嫁が頑張れば頑張るほど凸は破綻したキャラになってしまった
594通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:09:21 ID:???
>>590
大野木はコラムで、
「脚本のト書きを見ると、『ブロブロと飛んでくる』・・・・・・ブロブロって何だ?」
とか突っ込んでたよw
595通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:10:58 ID:???
ジエッジも一番辛くなってくるのは、再来月号くらいだからなぁ・・・

マジでアスランの「脱走したわけじゃない!」とかどうフォローすんだろw
596通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:11:52 ID:???
ジエッジではメイリン脱走についてくるのかね?
597通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:16:03 ID:???
ついてくる意味がわからんし、それはないんじゃね?

まあついてくるそれなりの理由を考え付くなら話は別だけど。
598通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:18:58 ID:???
おそらくついてくると予想
メイリンがついてきても辻褄あうようにジエッジにメイリンが出てきてるし
599通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:19:14 ID:???
ジエッジでは付いてくるだろう
基本的に筋は変えずにエピソードを付け足すか、
本編の解釈を変えるしか出来ないだろうし
後々のカガリとの関係もあるしな
600通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:19:44 ID:???
>>595
そのセリフはカットで。
601通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:21:13 ID:???
>>595
華麗にスルーされると予想w
602通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:22:11 ID:???
大体、メイリンがつい昨日まで互いに殺し合いやってた
AA組と普通に馴染んでるのが不可解。

「お姉ちゃんたちが心配してるかも…」みたいな描写も一切なし。

普通だったら、士官学校から一緒だった仲間たちと離れ離れになったら
(しかもAAに属するということは、その仲間に銃を向ける立場だし)
穏やかじゃないと思うんだが。

まあ、凸との関係が、恋人同士とかなら何もかも投げ捨てて逃避行みたいな
ノリもアリなのかもしれんが、メイリンの立場なんて恋人どころか
なんかマスコットみたいなモンだろ?
ていうかホントにメイリン、なんでついてきたの?
603通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:23:21 ID:???
フリーダムがタンホイザーを撃ち抜いたせいでミネルバのクルーが
十数人くらい死んだけど、小さい艦だし、
メイリンも顔なじみの人間くらいいたんじゃないのかね?
604通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:27:43 ID:???
つーか何の脈絡もなくシンとルナがくっついたりな。

両澤先生は、伏線とかそういう脚本の基礎すら知らないご様子。
605通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:30:36 ID:???
着のみ着のままで逃げて来たのに、買い物のシーンでは私服になっていた。
ラクスから借りたのか?w
606通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:30:45 ID:???
すでにボケが始まってて、自分が書いたもの忘れてるんじゃないの?w
伏線もしっかり書いてる「つもり」
キャラそれぞれの心情も、しっかり書いてる「つもり」
607通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:31:21 ID:???
つーか、嫁は自分がマムコ濡らしながら妄想で書いたキラと凸のホモ台詞を
プロ声優である保志や石田が実際に喋ってくれるんだから、
腐女子の嫁としたらこれ以上ないほど美味しい仕事だよな

そりゃシリーズ構成の座を明け渡すわけねーわw
608通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:43:48 ID:???
>>605
禿は映画という狭いスペースの中ですら
ちゃんとエマさんの衣服チェンジのエピ入れてましたよ
609通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:17:16 ID:???
禿様と比べるな
610通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:22:01 ID:???
ちまきマンセーの流れに異を唱える奴がいるけど仕方ないだろ。
比較対象が嫁なんだから大抵の奴はちまきマンセーになるだろw
さらにここにきて本編に絶望した連中も来てるだろうしな
611通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:37:13 ID:???
そんなにちまきを叩きたいならまず嫁がちまきに勝っている所を挙げてみろ。
年齢とか体脂肪とかはなしでちゃんと脚本力で。
612通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:48:00 ID:???
ちまきを叩きたいっていうより、あんまり盲目的にマンセーするなって話じゃね?
ちまきは普通に仕事してるだけで、嫁が糞すぎるわけだし。
613通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:50:08 ID:???
そもそもちあきが作り出した世界観とキャラを使用してる点で、
創造主たるちあき様には頭があがらねーということお自覚すべき
614通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:50:56 ID:???
まあ冷静に

あんまりマンセーや叩きが酷くなると、本人が気づいてしまって、
最悪何もホームページに書かれてなくなってしまう可能性がある
615通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:53:43 ID:???
>>614
本人はもう気づいてるよ。
→個人サイト更新停止中
616通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:56:55 ID:???
盲目的にマンセーって例えばどういう表現よ?
ちまきは普通に仕事してるだけって言うが、普通の仕事を評価することのどこが盲信なんだ
当たり前のことを当たり前にやるって案外大変なことだぞ?どうせ仕事もしたことないヒキコモリ野郎がゴネてるんだろうが
もっと具体的に書いてくれ。何をして盲信と呼ぶのか
使う側の解釈でしか説明できないのなら、単なる煽り文句でしかないからな

まぁ、ちあきの人格まで批判するのは行きすぎだと思う
批判するなら「仕事」だけにしとこうぜ
617通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:58:19 ID:???
>>573
これとか?<盲目マンセー
618通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:59:59 ID:???
>>616
盲信なんて書いてる奴いなくね?
「盲目マンセー」と「盲信」は全然意味違うぞ
619通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:01:20 ID:???
これからは言葉を選んでカキコしないといかんねw
620通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:03:00 ID:???
まあ、ちまきが困ってるみたいだから、あんまり基地を刺激することは書くなと。
621通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:04:05 ID:???
マンセーが悪いんじゃなくて、一方を過度に貶めて、一方を持ち上げるって手法が悪いんじゃないか
良いと思ったところは普通に褒めてやればいい。いちいちちあきを貶める必要はない
というか別に褒めるだけならいくらでも褒めさせてやれよ・・・そんなに人を貶さなきゃ気が済まないのか
622通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:06:31 ID:???
そういう主旨なら
ちまき単独スレにすればいいだけでは?

ぶっちゃけこのすれたいでよく4も続いたなと
623通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:06:47 ID:???
なんで突然言論弾圧厨が沸いてきたんだ
別段今まで通りの流れだったはずだが
在日さんですか?
624通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:07:33 ID:???
>>615
個人サイト更新停止中は単にそっちに時間が割けられないからだと思うが。
気づいてるとかそういうのは関係ないと思う。
普通に考えて個人サイトもりもり更新してたらそのパワーを商業のほうにそそいでくれってなるんじゃないか?
625通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:07:36 ID:???
ちまきの・・・・・・・の表現はスゴイ!素晴らしい!
それにひきかえちあきは・・・・・・・・

と書きたくなるのが人の性
スレタイからしてそうだし

ただこことか、新シャア板のせいで、ちまきが自由行動やりにくくなりつつあるみたいで
それだけは可哀相だと思う
626通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:07:40 ID:???
別に今まで通りでいいだろ
ちょっと変な煽りが来るとすぐオタオタするなぁここのデブヲタヒッキーどもは
627通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:07:47 ID:???
ていうか、ちあき派がいたことのほうが驚きだ
628通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:08:23 ID:???
47話でとどめ指された厨が対抗勢力へのアンチ活動で必死なんでは
確かにあの回のせいで負債叩きが異常にヒートアップしてるしな
629通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:08:26 ID:???
>>627
いないいないww
ネタじゃんwwwwwマジに受け取るなよwwwwww
630通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:08:59 ID:???
>>627
いないと思うが・・・
631通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:10:18 ID:???
ちあき派は居ないだろうが
ちまきが好きなキャラのアンチやちまきが嫌だと思ってるキャラの厨は当然潜んでるだろう
632通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:10:30 ID:???
ちまきがシン好きなのが許せない○○厨がファビョってんだろw
633通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:10:34 ID:???
>>627
ちあき厨の方が数は多いだろ
634通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:11:19 ID:???
>>631
つかそれ、両方キラ厨wwwwwwwwwwwww
635通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:12:07 ID:???
そもそもちまきがシン厨だなんてデマを流すのが悪い
本気でむかついた
636通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:12:22 ID:???
ジ・エッジのアスランの顔がたまにものすごく老けて見えることがある
637通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:12:30 ID:???
>>635
煽りは消えていただけませんか?
638通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:13:22 ID:???
>>635
こういう工作するから嫌われるんだよ
639通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:14:27 ID:???
>>635
アホか。本人が書いてる事実だっつーの
640通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:14:43 ID:???
>>636
そりゃちまきの絵は本来もっと大人っぽいからたまに地がでるんじゃないの?
641通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:15:13 ID:???
>>639
だからスルーしろっての馬鹿
個人サイトの話に引っ張りたいだけなんだから
642通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:15:14 ID:???
キラ嫌い発言はすぐ消したんだけどな<ちまき
643通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:15:23 ID:???
>>555
いや、知ってはいるよ。フォビ青は4機だけテストで造られ(持ち主はどれも
決定済み)量産はディープフォビに移行したという設定があるのに無視して38話
で大量に出したり


まあ、ノリでやってるんかね
644通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:15:42 ID:???
ちまき大好きだから冷静な批判意見というか、ここはこうしてくれたらもっと
面白いとかって話なら歓迎だな
どちらも煽りあいにならないように抑えて欲しいなあ
645通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:16:13 ID:???
キラが嫌いだったらアスランの物語なんて書けないだろアホ
アスランはキラと親友なんだぞ
はいはいデマデマ
646通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:17:07 ID:???
>>645
アホか・・・・仕事だったら割り切って何でも描けるだろ。
「キラは嫌いだから、アスランのお話なんてかけません!」っていったら
本当のバカだよ。
647通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:17:27 ID:???
○○嫌いなんて書いた日にゃ総攻撃されるんだから
本人だってわかってるだろ
648通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:17:43 ID:???
どうあってもキラを排除したいんだなお前らは
話にならん
649通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:18:14 ID:???
655 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 15:11:12 ID:???
>>643
ちまきの心情なら隠し同人ページの方も見たほうが
シン誕生日記念絵とかあって、シンを主人公って言い切ってるし
まあ歴代ガンダムでカミーユの次にシンが好きといってる人だからな
650通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:18:49 ID:???
難民の同人系板にちまきのキラの絵を直リンではった馬鹿なキラ厨
以降このスレがおかしくなったな
651通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:19:04 ID:???
まあ明らかな煽りにはスルーしようぜ
652通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:19:28 ID:???
シンが好きとかありえないから
あつ造してまでシン厨にしたいなんて最早病気だね
653通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:20:16 ID:???
ユウナと虎のモミアゲ
654通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:20:44 ID:???
ちまきは多忙の中、自分の同人サイトの方(ガンダム関係ない)のTOPを
シンの誕生日に合わせて笑ってるシンの絵に変えて、
多忙の中、シン・アスカ祭とかいって、シンの絵をいっぱい載せたりしてる。
本当のシン好きさんだよ。
どうしても否定したいキラ厨凸厨が必死だけど、ちまきがシンを語る言葉は愛が溢れてる。

655通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:20:51 ID:???
もう少しマトモな議論は出来ないのか?
656通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:21:31 ID:???
>>654
もういいって

    荒らしにレスする人も荒らしです

657通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:22:21 ID:???
>>656
だって、凸厨とキラ厨が必死に否定するからさ。
事実に目を瞑るのはおかしくね?
658通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:23:40 ID:???
はいはい
659通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:23:46 ID:???
つか個人サイトの話を必死に振ってる時点で荒らしだろ
まぁちあきの描くキャラが糞でちまきの描くキャラに心の拠り所を求めたら
ちまきがそいつ嫌いだからと言ったからショックなんだろうが

ぶっちゃけ交際断られた相手をストーキングしてるのと一緒だぞ
660通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:24:02 ID:???
>>654
はいはい
どうしてそういう嘘をつくのか不思議だわ
誰かに脅されてるの・・・?
661通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:24:29 ID:???
ひどい自演だ
662通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:24:48 ID:???
ちまき、キラのこと「無表情で怖い」って書いてるよな
663通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:25:43 ID:???
どうしてもちまきをシン厨にしたいんだな
そろそろ黙れよ
664通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:26:16 ID:???
そろそろあからさますぎてつまらん。
665通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:27:16 ID:???
むしろここで
シンが負債にないがしろにされてるシン厨の気持ちを理解して
真っ当に更生するのが人の道だよなw
666通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:27:20 ID:???
>>663
つか、本当にシン好きだし。
同人サイト見たことない奴ばっかなの?ここ
それでちまき語ってんのかwww
667通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:28:18 ID:???
どうしてもちまきをシン厨にしたいんだな
シン厨ってどうしてキラ・凸厨を目の敵にしていちいち荒らすんだろう
余裕がないよね
668通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:28:30 ID:???
ちまき、フレイも好きだよな
なんとなく好みのタイプがわかるような。
669通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:28:36 ID:???
>>666
659 名前:通常の名無しさんの3倍 メール:sage 投稿日:2005/09/15(木) 18:23:46 ID:???
つか個人サイトの話を必死に振ってる時点で荒らしだろ
まぁちあきの描くキャラが糞でちまきの描くキャラに心の拠り所を求めたら
ちまきがそいつ嫌いだからと言ったからショックなんだろうが

ぶっちゃけ交際断られた相手をストーキングしてるのと一緒だぞ
670通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:28:37 ID:???
もういいってば
671通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:28:48 ID:???
厨チャン釣れますか?
見苦しいおw
672通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:29:02 ID:???
3巻発売っていつくらいだよ
673通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:30:08 ID:???
>>672
出たばっかりですぜ旦那

恐らく12月ごろでは
674通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:30:51 ID:???
>>669
これってキラ厨のこと?
675通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:31:06 ID:???
もうその話はいいよ
ちまきはシン厨じゃないってことで終了
これ以降その話する奴はマジで追い出す
676通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:31:37 ID:???
9/2

もっぱら「質より量」で描き続けて数カ月。
ゆっくりじっくり絵を描く方法を忘れつつあります…
というわけで、サイト用の絵になるとさらに超ラフ画状態になってしまってるんですが
日付け変わる3分前くらいに滑り込みでトップ更新してみた…
シン、誕生日おめでとう!

ついでにシン・アスカ祭(鉛筆らくがきごちゃまぜ画像/超重いよ)

  誕生日にかこつけてちょっとだけ本編のシンの話でも。
  シンは正直だけど、根っこの奥底にある本音はあんまり言わない。
  私はシンは本編の中で4回大きく変わったと思っていて(価値観と思考回路が)
  そう考えるとDESTINYの「主役」はやっぱりシンなんだなあと思う訳です。

同人漫画が描きたいよ…


677通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:31:57 ID:???
>>675
ちまきはシン厨ではないが
シンが一番好きなキャラである


これでFA
678通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:32:25 ID:???
>>677
シンが一番好きなキャラである=シン厨

アホ?
679通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:33:00 ID:???
>>678
自分が見苦しいとおもわんか?
680通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:33:27 ID:???
クマー
681通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:33:28 ID:???
どのキャラが一番すきかなんてどうでもよかろう
682通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:33:38 ID:???
〜〜厨とかどうでもいいわ
683通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:34:12 ID:???
ちまきは雑記帖に色々ラフ絵を載せてて(シンアスカ祭もその一環)
「ボサ髪シン」「脱走アスラン」も描いてる


あと、アスランとシンの絵を「兄と弟っぽい」というタイトルで、
キラのラフ絵を「無表情は怖い」

684通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:34:45 ID:???
>>683
いいから


           お前消えろ


685通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:34:55 ID:???
他のアニメみたいに好みのキャラが違っても馴れ合えないものなのか?
好みのキャラが違うだけで罵りあうって理解デキネ
686通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:35:43 ID:???
あと、クラウドなどとともに、溺愛キャラ4人として各ジャンルのキャラを描いてて、
その中にシンも。

>とりあえず、「好き」のベクトルが「掘り下げて描いてみたい」という所に向かう人たち、4人ほど。↓
687通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:36:29 ID:???
ちまきがシン好きだって何度書いても、必死に否定するキラ厨がいるから
わざわざ状況説明してやってんじゃん
まさかサイト貼るわけにいかないんだから。
688通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:37:16 ID:???
キラのラフ絵を「無表情は怖い」
キラのラフ絵を「無表情は怖い」
キラのラフ絵を「無表情は怖い」
キラのラフ絵を「無表情は怖い」
キラのラフ絵を「無表情は怖い」
キラのラフ絵を「無表情は怖い」
キラのラフ絵を「無表情は怖い」


m9(^Д^)プギャーッ
689通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:37:40 ID:???
どうやら個人サイトネタを晒して
今後ちまきがシン萌を公開する機会を奪おうと画策してる様子

ぶっちゃけそこまで神経質に隠してないサイトだし
やっても無駄だと思うんだがどうか
690通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:38:03 ID:???
>>687
荒らしにはスルー
このスレの住人はほとんど分かってるんだから生ぬるく見守ってやればいいだけ
691通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:38:31 ID:???
>>687
お前>>689を100回嫁
692通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:38:39 ID:???
>>652
>>660
>>663
>>667
>>675

納得したか、アホキラ厨ども
693通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:38:44 ID:???
とりあえず個人サイトの雑記の内容コピペするのはやりすぎでないか?
熱くなりすぎ。もちっと冷静になろうぜ。
694通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:39:26 ID:???
ちまきはシン好きって認めろ!!!!!
じゃないとサイト晒す
695通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:40:52 ID:???
>>689
だって腹が立って死にそうだからさ
ちまきはシン好きなのに、みんな知ってんのに、キラ厨が
こっちがサイト晒せないのを逆手にとって違う違うって言ってくるじゃんか
696通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:40:52 ID:???

以上放置プレーで

以下この話題禁止
697通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:41:17 ID:???
>>695
ばれてますよ
698通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:41:56 ID:???
キラ厨は絶対にキラが一番、キラがマンセーされてないと許せず
シンが愛されてる事実があったら認めず、全部否定で押し通そうとする。
699通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:42:42 ID:???
>>697
曲解するならすればいいけど、自分は悔しいだけ。
煽られてるのかもしれんけど、事実を否定されるのだけは我慢できない。
700通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:42:56 ID:???
もういい加減にやめろ
701通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:43:07 ID:???
あんまやると痔エッヂでも微妙な扱いになるかもよ。某キャラ(ぼそっ)
702通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:43:28 ID:???
男向けの萌アニメスレだとこういう展開ないよな
腐女子オソロシス
703通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:44:36 ID:???
>699
だったら>>689を1000回読んでね
704通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:45:10 ID:???
ちまきのシン好き否定厨はこれでいなくなったかな・・・・・
一瞬腹立って目の前が真っ赤になって、サイトのURL貼って、
嘘じゃないってばこれを見てみろ!!って言いそうになった
やらんくてよかった
ちまきタンごめん・・・・・・・・
疲れた
705通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:45:52 ID:???
ちまきがさいととじたら
>>704のせいと言うことで
706通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:46:40 ID:???
シン好きってことがわかるとこちょっと抜粋しただけだから
サイト閉じるようなことじゃないと思うけど・・・・・
707通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:46:44 ID:???
ただの釣りに、いちいち「目の前が真っ赤になるほど」怒るなよ。
708通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:47:16 ID:???
>>707
ほんとにな
いやんなる
709通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:47:54 ID:???
>>707
ゴメン
落ち着いて、今は反省している・・・・
でも>>692このへんのレス見て我慢ならなくなった
本当にごめん
ちょっとこのスレ急いで埋める
710通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:48:27 ID:???
>>706
反省しろよカス

ちまきまたシン描いてくれないかな
711通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:48:41 ID:???
すいませんが、できる方埋めに協力してください
712通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:49:27 ID:???
規制がじゃまだなあ
713通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:49:33 ID:???
何の為に埋めるんだ
714通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:50:13 ID:???
>>713
自分が興奮して、立証のためにコピペしちゃったから。
次スレに移動早くしたほうがいいかなって
715通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:50:30 ID:???
つか、ちまき個人サイト見りゃひやかし半分な香具師が流れ込んでほしくないってわかるから
サイト閉じるまでいかなくてもこっそり移転しちゃう可能性はあるわけで。
716通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:50:55 ID:???
埋めるとか無茶いうな
717通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:50:58 ID:???
とっとと埋めて次スレへ
718通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:51:01 ID:???
>>714
つかあんたまじでちまき厨のシン厨か?

馬鹿は死んで
719通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:52:07 ID:???
>>718
ごめん。
やっぱり>>692で自分が抜粋したあたりのレスは釣り?
720通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:52:31 ID:???
次のテンプレにいれとけよ
ちまきはシン厨
ちあきは凸厨って
721通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:53:00 ID:???
キラ厨が本気で、サイトを見てなくて、更にこっちがサイトのURLは晒せないのをいいことに
ちまきがシン好きなはずがない!ってゴリ押ししてるのかと思って
火がついてしまった。
本当に反省してる
722通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:53:32 ID:???
何というか、ボンボン、マガZと共存していた頃の方が
地味ながらもマターリしていて良かったんだが…
過度な期待はせずに補完程度に読むぐらいの方が気楽だよ
723通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:53:36 ID:???
>>719
知るかよ
気に入らない単語はセルフあぼんすりゃいいだけだろーに
724通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:54:08 ID:???
嫁叩きスレかと思って覗いたら・・・
725通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:54:14 ID:???
完全に釣られた・・・・・
726通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:55:07 ID:???
>>721
というかあと半年ROMってろ
727通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:55:07 ID:???
埋めなくても大丈夫ですか?
728通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:55:44 ID:???
なんにせよ種厨はイタイわ
何で熱くなってるんだか・・・
729通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:56:21 ID:???
>>721
だからちまきがシン厨だって事自体個人サイトの情報なんだから
べらべら言うなって事
信じない奴はほっときゃいいだけのこと
個人サイトにたどり着けない程度の奴(ちまきに対して興味がない奴も含む)
なんかいちいち相手にするな
730通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:56:36 ID:???
>>727
ムリだから、お前ももうこのままおとなしく黙ってろ
731通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:56:50 ID:???
アツクナラナイデ(ry
732通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:58:30 ID:???
>>729
そうか・・・・そうだね。本当にすいませんでした。
でも事実なのに、あるわけないとか言われて、本当に腹が立つというか
目の前が真っ赤になった。今顔も赤い
大人になって相手にしなきゃよかった。
今回はマジで自分が一番厨でした。本当にすいませんでした。
自分がいると蒸し返すことになりそうなんで、このまま消えます
733通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:59:20 ID:???
なんでシンという言葉が出てくるたび過剰反応するやつがいるんだか。
別にちまきと無関係な話題でもあるまいし。
ここはちまきスレであって極限までニュートラルな視点で語り合うスレじゃないんだから。
734通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:01:51 ID:???
まあ必死だった奴の気持ちもわからんではないよ
シン厨は虐げられてて、ちまきは数少ない味方だからな
735通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:07:48 ID:???
>>734
割と負債以外の関係者には受けがいいみたいだな>シン
ガンダムウォーの複数の絵描きさんのページでシンがんばれってのを見かけた
736通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:16:30 ID:???
アクが強いキャラでもないし、負債にひどい扱い受けてるしw
頑張れ!と応援したくなるキャラなんだろうな<シン
737通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:24:31 ID:???
素材は悪くない、料理の仕方が悪いんだよ>シン
しかもそれが悪意に満ちてるからな・・・
738通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:25:03 ID:???
仕事から帰ってきたら凄いスレ進んでてビックリした…。
自分、メインは他ジャンルで、単純にシンが好きだからココ覗いていたんだけど
種死ジャンルは「○○ファン=○○厨」っていう表記がデフォなのかな?
コレってローカルルール?

シンが好きなのでちまきさんには頑張って補完して貰いたいなぁ…。
739通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:30:12 ID:???
>>738
現状でも十分補完されてるぞ
凸グフ落すのに逡巡して納得できるくらいに
いずれにしろこれから電波全開の展開になってくるんだから
○○を補完して!という要望は余りにも酷だろう

まあちまきがんがれちまき
740通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:37:23 ID:???
>>738
詭弁の一つ、レッテル張りをする、に当たる行為だ。
とりあえず厨とつければ相対的に自分が優位に立ったように見せられるだろう?
餓鬼が「やーいバーカバーカ」と言っているのと同じことだ。そうすれば会話の主導権を握れると思い込んでいる。
741通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:07:42 ID:???
千晶は凸(キラ)好き

ちまきはシン好き

痛みわけでバランス取れてていいじゃないか。
742通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:15:37 ID:???
ちまきはこれからアスランがAA行く事になるから、シンとアスランを描くのが
難しくなりそうだなぁ
シン好きだから、あまりAA視点ばっかは嫌だな・・・
まぁちまきには頑張って欲しい
743通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:47:14 ID:???
ちまきはキラ厨だろ
シン厨失せろ
もうその話題は終わり
744通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:50:24 ID:???
そうだな。作品見て各自が心のなかで決めることだ品。
エッジが本編みたいにならないことを祈願するのみだ。
745通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:34:12 ID:???
>>743
はああああ???????
また蒸し返すのかキラ厨。
本当に頭おかしいな。
746通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:39:33 ID:???
>>738
新シャア板は、割と○○ファン=○○厨と片付けてしまうことが多いよ
ちまきがシン厨っていうのも、悪い意味じゃなく、単純にシンスキーって
言ってるだけだとオモ
747通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:39:59 ID:???
だからいちいち釣られるなって。スルーしろ。
748通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:46:29 ID:???
しかし、
>>743
こういう釣りに一体何の意味があるのか本気でわからないわけだが。
749通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:49:03 ID:???
人誅と同等の扱い推奨
750通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:54:49 ID:???
>>748
1.上のように、本気のシン厨を釣り上げてほくそ笑む
2.頭のおかしいキラ厨が、本気でちまきタンはキラ好き!!と信じ込んでいる

のどっちか。
どっちにしても基地外確定だから、放置推奨。
751通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:00:33 ID:???
釣りとかじゃなくて事実を歪曲して伝えてるからな
それお指摘してるだけだ
752通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:05:57 ID:???
キラ厨って本当に基地外しかいないんだね。
こわ〜〜い☆
753通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:10:03 ID:???
つかキラ厨にもちまきの本かわせりゃちまきの懐が潤うんだから
キラ厨つまみ出すような真似しないでも良いだろうに
一生懸命嫌いなキラをまともに描いてるちまきがかわうそう

まぁここで煽ってる奴はぜったい買わないだろうがな
754通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:17:20 ID:???
>>753
誰もつまみ出そうなんてしてなくね?
ただ、ちまきはシンのファンなんだって。好きなキャラなんだってさ。
それくらい、別にどうってことじゃないだろ。
なのに、キラ厨が妙に必死に否定するからおかしなことになる。
なんでちまきがシンのファンであることが、それほどマズいのかと。それほど否定せなならんのかと。
755通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:18:09 ID:???
>>754
だからそれは煽りだって
それにムキになる住人の痛い姿でキラ厨を引かせようって魂胆だろ
756通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:20:36 ID:???
一日ぶりに覗いてみたらえらい進んでて驚いたぞ、何の祭りかと思ったw
ドキュソとリア厨とニートと腐女子が釣り釣られてただけかー。
大人な住民のみんなご苦労さん。
757通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:20:44 ID:???
ちまき。大好きだよちまき。
758通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:23:10 ID:???
ドキュソとリア厨とニートと腐女子以外に誰がいるんだよw
759通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:23:22 ID:???
>>755
意味がよく……

ちまきがシン好きであることを知って腹を立てたキラ厨が、
ここの住人にわざと釣り糸垂らして、ちまきはシン好きだよと何度も言わせることによって
他のキラ厨をちまき嫌いにさせようとしてるってことか?
760通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:25:20 ID:???
もうどうでもいい
761通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:25:54 ID:???
>>759
そゆこと
762通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:26:36 ID:???
>>761
合点。
これは一切スルーだな
763通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:27:21 ID:???
ちまきカミーユ好きだったのか
シン厨なのもわかる気がするよ
同人やってる人はいつも似たようなタイプのキャラにはまることが多いんだよな
764通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:30:24 ID:???
クラウドも好きだっていうし、なんとなく好きなキャラの雰囲気が掴みやすい人だな。

というか、ちまきタンは女キャラでは誰がひいきなんだ?
無印はフレイだったみたいで、ちょっと陰のあるキャラが好きそうだが。
765通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:34:31 ID:???
共通点があるな
いまいち表現できないけど
766通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:41:31 ID:???
「ちまきはキラ厨」と言ったくらいで顔を真っ赤にしたり頭に血が上る香具師がいるから釣り師が湧くんだろーよ。
やりはしないけどそこまで反応するんなら釣りたくなる気持ちも解る。
ここにはリアしかいないのか?
767通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:41:33 ID:???
シン厨じゃねぇっつの
しつけぇなぁ・・・
768通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:44:33 ID:???
クラウド好きならキラ好きなのも頷けるな
769通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:46:40 ID:???
もうどうでもいいネタにいちいち突っ込むなよw
770通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:47:51 ID:???
>>766-768
まとめて巣に帰れ。
住人を怒らせて、「証拠」としてちまきサイトを貼るとこまで持っていきたいか。
キラ厨、本当に汚すぎるぞ。

正直、キラ厨キラ厨って言葉よく目にしてたけど、ここまで基地外がいるとは思わなかった。
なんでそんなに叩かれるんだろうと思ってたくらいだったけど、
初めてそのひどさを知ったよ
771通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:48:47 ID:???
反応するな。スルーしろ
772通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:49:14 ID:D7NOWBDi
新シャア板の民度が体感できるスレはここですか?
773通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:50:20 ID:???
実地体験スレ
774通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:51:33 ID:???
>>770
>>766
は結構まともな事をいってると思うんだけど・・・
775通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:52:30 ID:???
つか、ちまきって公式で「カミーユがいちばん好きでデス種だとシンが好き」って
発言してるだろ?
インタで

ここまで引っ張ってきた釣り師には悪いけど
776通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:54:51 ID:???
デス種ではシンが好きでも種全体ではキラが好きなんだろ
しつけぇなぁ・・・
777通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:55:13 ID:???
>>770
お前も厨だ
よく見ろよ>>767>>763へのレスだと普通わかるだろ?
そういう風にムキになるから釣られてんだよ
釣るほうも釣られるほうも厨って聞いたこと無いのか?
それとも俺こそ釣られてるのか?
778通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:55:32 ID:???
>>776
ちがう。アスラン
キラのことは一言も発言してない
779通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:56:06 ID:???
釣ってるやつも釣られてる奴もみんな工作に見えてきた
わけわからんわー
780通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:56:12 ID:???
>>777
4つもレスが離れてると、普通わからないと素で思った。
引用つけないと
781通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:56:20 ID:???
なんで本人でもないのにシン厨だとかキラが嫌いだとか言い切ってるんだろうここの人たち・・・
マジ怖いねストーカー?って奴なのかな
782通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:57:06 ID:???
便乗してるんだろ
783通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:57:07 ID:???
ぬっちゃけちまきが誰好きだろうが
どのキャラも大切に描いてるんだからどうでもいいジャマイカ
784通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:57:49 ID:???
>>777
お前が釣られてるでF.Aって事にしてくれ。
この流れで釣られるアフォがいるとは思いたくない……。
785通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:58:04 ID:???
786通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:58:44 ID:???
まだその話引っ張るの?
ちまきはシン嫌いでいいじゃん
もう終われ、な
787通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:58:51 ID:???
実はちまきが一番の釣り師
788通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:59:50 ID:???
ちまきって何歳?
789通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:59:57 ID:???
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ      >>786
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
790通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:00:08 ID:???
>>787
一番の釣り氏は負債
つーか種って実は壮大な釣りな気がしてきた
791通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:00:37 ID:???
シン厨は出て行け
いちいち細かいこと突っ込んで空気悪くして責任感じないの?
792通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:00:50 ID:???
>>790
負債の釣りは素でやってるから困る
793通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:01:26 ID:???
福田の「身内だからじゃないです、才能に惚れている」は福田の感覚がおかしいからマジぼれしているのだと思う
794通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:01:53 ID:???
>>793
福田のノロケだw
795通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:02:36 ID:???
ちまきのシンサイコ〜
796通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:02:54 ID:???
>>790
釣りだよ。仮にもサイバーみたいな良作を作った福田がこんな駄作を作るはずが無い'`,、('∀`) '`,、
797通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:03:10 ID:???
>>792
確かに天然でないとあれは出来ないw
798通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:04:58 ID:???
まぁ後3週間はちあき叩きで埋まるからこのスレ
799通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:06:56 ID:???
>>798
三週間後には皆オチを確認して気が済んでるのだろうか。
怒りのあまり発狂してるのか。どっちだろう。
800通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:08:57 ID:???
>>796
サイバーのシリーズ構成は
1st手がけた星山だぞ
801通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:10:20 ID:???
>>799
たぶん後者
802通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:10:21 ID:???
>>799
逆にしらけきって、種死のことは忘れてるかも
803通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:11:57 ID:???
ちまきガンガレコールでええやんか
叩きよりも建設的で
804通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:48:19 ID:???
今日コンビニでジエッジ二巻立ち読みした

アニメでのセイバーの最後思い出して泣きそうになった
805通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 00:02:03 ID:???
ちまきのお陰でキラアス好きになったからこのスレだけは死守したい
806通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 00:03:07 ID:???
セイバーたんの活躍もっと見たかった
807通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 00:06:48 ID:???
808通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 00:56:39 ID:+qAdauHk
オレもジエッジ読むまではアスランきらいだったしな
809通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 01:16:23 ID:???
>>791
仕事しなさいちあき
810通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 01:58:10 ID:???
応援はしてるが、凸主役ってのが(俺には)この漫画の限界だ
これ終わってからダムAやオリジナルで何か描いたら、その時はぜひとも単行本チェックさせて貰いますね
811通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 03:11:03 ID:???
というかアレだ、この宇宙にはキラ厨とシン厨しかいないんですか?
812通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 05:11:16 ID:???
キラが嫌いって言う人は全員シン厨ですか。
種死の登場人物がシンとキラの二人だけみたいな言いぐさですね。
813通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 06:35:02 ID:???
つーかむしろキラを応援するキラ厨の心理が理解できないんだが。

まあ無印初期のキラはまだ好感が持てるが、
今のキラなんて、発言からして

「どうしてザフトはアークエンジェルを撃つの?」
「ラクスやカガリの努力を踏みにじるなんて許せないじゃない?」

とかただの知障だろ。
814通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 06:37:28 ID:???
最大のキラ厨は、視聴者ではなく
制作のトップ(負債)ですからw

つまり負債が池沼。
815通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 06:52:18 ID:???
ていうか、「アスランが主人公」なら、そりゃ、シンにスポットが当たるのは当たり前。

シンは、家族を戦争で殺されてザフトへ志願した、というアスランに似た境遇な上に、
前作で、特務部隊入りした直後にザフト脱走しちまったアスランとしては
はじめて持った部下でもあるわけだし。
(アスランのキャラに深みを持たせるなら、シンとの交流エピソードは最適)

そんな美味しい要素を持つシンを放置して、むしろアスランをとっととAA組入り
させちまう嫁がアフォというかなんと言うか・・・

アスランが一番引き立つのは、「キラのライバル」というポジションであって
仲間化して馴れ合いさせちまうと途端にアスランは背景化する、という
前作の失敗を嫁は忘れてしまったのか?
816通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 07:07:27 ID:???
801同人作家の嫁に無茶を言うな
817通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 08:45:14 ID:???
前作どころか前回の放送の内容すら覚えてるかどうかあやしいんだから、ちあきは
818通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 09:12:44 ID:???
>>815
どっちかというと合流後、怪我だの肉弾戦だの凸とラクスがメインで、
キラは背景化してる気がしてた(ラクスを助けにいくところ以外)
前作の教訓を受けて、凸を背景化しないよう頑張ってるのかなと思ってたよ
819通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 09:28:06 ID:???
いやラクスメイン
凸が目だってるってどこがって感じ
820通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 10:16:12 ID:???
凸横飛び大活躍、号泣で少し目立つ→→ミーアの死、ラクスの涙で掻き消される
凸ミーアを姫抱きで出迎えられ、少し目立ってみる→→ミーアの思い出で掻き消される
821通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 12:21:05 ID:???
正直、アスランにしろシンにしろキラにしろ、
キャラを丁寧に描写するよなあ、ちまきは。
普通の漫画家・小説家といった
物語を描くプロなら当たり前の仕事かもしれないが、
比較対象が負債だから余計にそう感じる。
まっとうな仕事だ。

ちまきがんばれちまき。
822通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 12:51:00 ID:???
同人あがりの人ってそういうの得意なんだよね
823通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 12:59:40 ID:???
同人あがりがそういうのが得意、なんじゃなくて
プロの作品製作の中でいちばん楽しい部分が、自分の好きなキャラを丁寧に描写すること、なわけ。
同人は自分の好きなことだけやればいい世界だから、自分の好きなキャラの描写を思う存分丁寧に出来る。

そこからプロに上がれる人というのは、
「それだけじゃ作品が成立しない」ことに気がついた人。
ちまきはそれに気づいた。 ちあきはそれに気づかない。 それだけのはなし。
824通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:02:15 ID:???
オリジナルじゃなくて二次創作というか、本編の補完という意味合いが強い仕事だから
ちまきの得意分野。
どのへんが消化不足で文句が出てるかリサーチすることもできるし。
825通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:20:34 ID:???
ちまきはプロ。ちあきはそこらの同人作家以下のど素人。そんだけ
826通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:21:46 ID:???
>>822
ちあきだって同じなんでは。でも駄目駄目・・・
827通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:28:37 ID:???
オリジナルはやっぱり難しい。
二次は、人の作ったものを第三者の目で改良できるから、質を上げるのは
割と簡単だったりする

今回みたいにオリジナルがあまりにもロクでもない作品の場合、誰がやっても
ちあきクオリティ以上にはなるから、ある意味ラクな仕事だろうな<ちまき
828通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:33:59 ID:???
それでもオリジナルがどはずれてロクでもない作品で、
本筋から大きく外れないという制限がある場合は
困惑度も難易度も上がるかもしれん。
829通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:42:21 ID:???
ちまきってオリジナルはやったことない人なの?
830通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 14:05:07 ID:???
本業はイラストレーターだから
漫画のお仕事はこれが初
831通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 14:08:33 ID:???
へーその割に上手いね
832通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 14:10:41 ID:???
同人出身だから下地はあるんだろう
833通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 14:53:43 ID:???
>>827
その為に一人で話を作るんじゃなく監督がいたり脚本が何人もいたりするんじゃないのか?
834通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 15:08:34 ID:???
>833
「監督」と「ストーリー構成」が居ればねぇ。

居るのは高額予算をどぶに捨てることしか出来ない豚と
ストーリーを崩壊させるのが仕事のババア……
835通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 15:12:00 ID:???
ちあきはどうなの、反省してるんだろうかね
自画自賛してたらどうしようwwww
836通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 15:29:09 ID:???
制作費3300万円/話
837通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:09:10 ID:???
>今回みたいにオリジナルがあまりにもロクでもない作品の場合、誰がやっても
>ちあきクオリティ以上にはなるから、ある意味ラクな仕事だろうな

つ岩瀬
ま、岩瀬も苦労してるとは思うがな。
仮にも「ガンダム」のコミカライズなんだから
作画の労力やら、日登チェックやら、ラクではないだろう。
この間の岩瀬の原稿の出来が、それを物語っている。
838通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:10:37 ID:???
種死スタッフが一番気の毒
839通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:28:21 ID:???
苦労はしてるんだろうが、岩瀬の方はあんまり好きくないかも。
ちょっとぐらいなら気にせんが、あからさまなデッサン狂いとか…
同人以下だろってよくガックリしてた。割とカットしないで欲しかった
シーンもよくカットしてくださる。もうちょっと頑張ってくれ岩瀬は。
840通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:43:13 ID:???
>>835
反省できるほど周りが見える人間が
書ける本だと思いますか
841通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 17:20:59 ID:???
>>839
ちあきは最低にしても、それより上なら誰でも満足ってわけではないってことだな
やっぱりあまりにレベルが低いとちょっとそれより上くらいではどうしようもないというw
842通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 17:51:59 ID:???
くっさい個室があったとして、どんなに毎日風呂入ってきれいにしてる人がいても
その個室に入れば一緒に臭くなっちまうのと同じ
843通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 21:15:51 ID:???
>>842
凄くずれたたとえだなw
844通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:03:32 ID:???
ちまきにはゼロから話をクリエイトする能力はないだろう
その点だけはちあきの方が優れていると感じるところだ
お前らだってあそこはこうしたらいい、あそこはこうしたらいけないんだ、と語る能力はあるかもしれないが、
お話を作る能力が自分にあるとは思ってないだろ?
あると思ってるならお前が作った話をここに書いてみろよ。どうせ批評されるのが怖くてあれこれ理由付けて
書かないんだろうが。口だけならいくらでも理想論を言えるわな。
845通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:04:59 ID:???
いやちあきは後進の邪魔になっとるだろ。明らかに。
旦那が旦那じゃなかったら、あんな役目をやれてたはずもないだろうしな
846通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:06:48 ID:???
>>844
福田乙です。終わって暇になったか?
847通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:08:14 ID:???
大野木にも散々皮肉られるちあきw
848通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:08:41 ID:???
ちあきワロスwww
849通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:10:58 ID:???
>>844
映画撮らない人間は映画の批評しちゃ駄目とか言い出す人ですか?
850通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:12:41 ID:???
>844
ちあきの駄作が「つまらない」からたたかれてるんなら、君の言うとおり。

残念ながらそんな高いレベルは、誰もちあきに求めてなどいない。
つまらないのはもう仕方ないけど、せめて因果律だけは守ってほしいといってるんだ。
851通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:14:04 ID:???
>>849
批評するな、なんて書いてない
そもそも、このスレに批評なんてない。誹謗か中傷だけだ。
君はきっと頭が弱い子だと思うから、批評の意味を広辞苑で調べるといい
俺様は、まるでちあきの全てを否定しているような輩に見かねて一石投じたまでだ
ちなみに、その例えに乗っかるとするなら、映画を撮る人間の方が、映画を撮らない人間より突っ込んだ批評が出来ると思っている
で、君は物語を紡ぐ能力があるのか、ないのか、どっちだ。答がなければ「逃げ」だな
852通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:14:42 ID:???
で、ちあきは本当に、「一人で」ゼロからお話を作れるのかね?
旦那とか優秀なスタッフとかを「原作者」にしてはいないのかね?

ちまきは、機会が与えられても、本当にゼロからお話を作ることができない作家なのかね?
まだ機会が与えられてないだけなのではないかね?
853通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:15:50 ID:???
ちあきはもうしょうがない。デスは最終回の確認だけするよ。
もちろん、価値のないDVDなグッズも買わない。ちまきは除外。
これからちあきの作品だけは見ない。
854通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:15:56 ID:???
>>851
このスレの住民は、誰も「自分の方がちあきより上だ」とは言ってない。
「ちまきの方がちあきより上だ」としか言ってない。

最後の一行は明らかに問題のすり替えであり、論理の破綻だ
855通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:16:37 ID:???
>>851は釣りなのか真性なのかw
856通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:16:57 ID:???
俺様wwwwww
857通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:18:15 ID:???
創作者が好きに作品をつくった。

消費者はそれを好きに評価した。

ちあきは最低だとその作品を通して一消費者の私は評価しました。
858通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:19:46 ID:???
>>854
>「自分の方がちあきより上だ」とは言ってない

これは飛躍である
そもそも俺様の主張は

>ちまきにはゼロから話をクリエイトする能力はないだろう
>その点だけはちあきの方が優れていると感じるところだ

この2行に集約されている
それ以降は例えばの話である。話を作ることが出来ない人間なら、話を作れる人間に敬意を払ってしかるべきで、
それができないのなら、誹謗中傷を止めなさいと言っている。ただ、例外として、君らに話を創作する技能があるのなら、
その限りではないために、「君には物語を紡ぐ能力があるのかね?」と問うたのだ
わかったか?
859通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:20:54 ID:???
このスレは、ちあきを誹謗中傷するスレから>844>851>858を誹謗中傷するスレになりました
反応あった方が叩き甲斐あるねwww
860通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:20:57 ID:???
>>858
君には無いよね
861通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:21:44 ID:???
>>859
自演かい?
862通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:22:12 ID:???
ちまきの作品がちあきの本編より楽しめる。それに尽きるな。
ちあきはもうマス媒体で作品出さないで欲しい。
863通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:22:18 ID:???
スルー推奨
864通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:24:46 ID:???
話作れりゃ偉いってわけじゃねーよな。

なんつーか、ちあきがあそこに居座ってるのは、業界全体にとっての不幸としか思えん。
年寄りが要職にしがみ付いて社会の害となる「老害」って言葉があるが、それに近い。
そいつがいなければ、新たな才能が出てこれるのに塞いでしまってる……というイメージだ。
865通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:25:29 ID:???
とりあえずちあきにはないな
866通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:43:52 ID:???
そもそもちあきが「話を作れる」という時点でもう既に説得力がない。
論理も主題も何一つ一貫せずだらだらと支離滅裂なキャラの行動を羅列しただけのものは「話」とは呼ばんのだ。
867通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:45:35 ID:???
能力が評価されてあの地位にいるわけじゃねーからな

悔しかったら福田と無関係な仕事どっかで取って来い
使う奴がいたら、だけど
868通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:59:50 ID:???
そもそもプロは俺らみたいな一般人(消費者)に対し、面白い話を提供して、それでお金を貰っている訳だろ?
お金を出す=お金を出す価値があるくらい面白い、と決定する権利は俺らに最初から与えられた権利。
話を作る能力が俺らに備わっているかどうかなんか関係ないよ
869通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:03:55 ID:???
これはアニメでなく小説の話だが、小説の読者には

・読まない権利
・途中で放り出す権利
・適当に読み飛ばす権利
・流し読みする権利
・あとがきから先に読む権利
・批判する権利
・文句を言う権利

がある、という話があるよなw
870通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:04:59 ID:???
話つくるもなにも基本的に設定作ってんのは別の奴だろ?
ちあきは設定だけのキャラを使って寒い同人作ってるだけ
ちあきが話し作ってるって、どういうギャグだ
871通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:11:57 ID:???
話をゼロから作れようが、締め切り守れないでこの惨状となってる時点でちあきは駄目過ぎだ
872通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:22:19 ID:???
>>858は要するに
「自分は出来ないくせに批判するなよバーカ」
と言いたいわけだ。
金貰ってる立場の人間がそんな事言ったら即行解雇されるわけだが
873通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:22:44 ID:???
どんなに駄作でも(もう駄作だし)
せめて脚本の締め切りさえ守れたら
総集編乱発なんて事はないだろうし、画のクオリティも上がるのにな
874通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 02:46:07 ID:???
ちあきを要職に就かせた現状って百害あって一利無だしな。
875通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 02:53:43 ID:???
ちあきの場合、話じゃなくてシーンを作っているに過ぎない。だから、シーンとシーンを繋ぐところで破綻する。
例えばアスラン脱走かな。あれは、「ザフトの英雄で誰からも尊敬されるような存在(やや誇張)」の次に「キラの親友」を描こうとしたから脱走させられた。
それだけならまだいい。脱走は脱走で美味しいシチュエーション。話の作りようはまだある。
だが本編でどうなったか?脱走に説得力を持たせられなかった。
これは、「議長の暗部を描く」「アスランが議長に疑問を持つ」「アスランが議長のことを調べる」・・・いわゆる「伏線」って奴を張るのを怠ったからだ。
だからいつも唐突。アスランはキラを討てといわれて唐突に議長が怪しくなる。議長は唐突にファビョる。
これで話を作ってる?お笑いだな。萌えシチュを組み合わせただけ、って言うんだよ。
876通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 03:53:30 ID:???
素材はいいっていわれてるけどさ、嫁一人がプロットつくったん
じゃなくってスタッフで意見出すんじゃないのか?

仮にスタッフで作ったんだとしたら嫁の脚本ですべてが糞になったな。
877通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 06:47:54 ID:???
素材って世界観とかキャラの初期設定とかの話だろ?
嫁関係なくね?
878通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 07:14:06 ID:???
>>875
じゃあお前の作った作品を見せてみろ
お手本を見せてくれよ
できないなら論破名
879通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 08:10:19 ID:???
負債乙
仕事なくなったからってこんなところで暴れないでくださいよ
880通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 08:58:27 ID:???
>>878
批評はOKでしょう。君こそ論理的に破綻してますよ。
881通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:28:55 ID:???
えっと基本的な問題として、
ちあきは『話』をゼロから作れてるか?
作れてないだろw
882通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:31:28 ID:???
なんかよくわからんけど、ちまきがこの仕事終わって、自分の連載とかするの
楽しみにしてる。ファンになったんで
883通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:56:36 ID:???
長谷川みたく、たまに短編描きに帰ってきて数年に一冊単行本とか希望
884通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 10:04:41 ID:???
時代物とか似合いそうな絵だと思う
885通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:15:05 ID:???
種の設定はサンライズの設定部がつくってるんでそ?
そこに負債がどの程度噛んでるのかしらんが、
ちあきが1から種をつくってるとはおもえん。
設定部とちあきの食い違いはひどすぎ。
886通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:47:37 ID:???
>ちまきにはゼロから話をクリエイトする能力はないだろう
>その点だけはちあきの方が優れていると感じるところだ

>>844

そういう仕事をちまきが「していなかった」だけのことであって、現時点で「能力がない」かどうかはちまき本人にしかわからないと思うが?
「話をクリエイトする仕事をしていない、だからちまきには話をクリエイトする能力がない」というなら>>844の思考回路は短絡していると思うぞ。
一旦電源落として自分のおつむの回路をよく見直してみろ。そう所かまわず火花を散らしているな。

>>858

この二行に集約されているのか。そうかよくわかった。
あくまでもそういう仕事をちまきが「していなかった」というだけで「能力がない」と主張するのだな。
それはちまきに対する「誹謗中傷」ではないのかね。
887通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 13:09:40 ID:???
>>886
馬鹿に、お前は馬鹿ですよ?ってキチンと指摘するのも大事だが、
まあ、そう熱くならないでも…。
ジ・エッジをキャリアにして、
今後ちまきは、オリジナル漫画も出せるようになるだろ。
888通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 13:48:18 ID:???
また、火病るからこの手の香具師は放置してけ
889通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 14:53:04 ID:???
ちあきがゼロから作ってる、ってより、スタッフ等から漏れ聞こえる話を総合するに、

「みんながゼロから作って完成した話に、ちあきが無理押し込んで破綻しちゃう」

って感じだよなw
スタッフはマジ優秀だと思うよ〜、ただ職場を選ぶ余裕がなかっただけで。
890通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:00:55 ID:???
まぁ、同じ設定のものがあっても

ちまきはキャラを観せるためにエピソードを書き加える
ちあきはエピソードを観せるためにキャラを書き替える

てのはあるよな?
891通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:03:40 ID:???
農家の方々が丹念に育てた品質の良い野菜を
ぶつ切りにしてチョコやら生クリームやらぶっかけて台無しにしたのがちあき
ごく普通にサラダにしたり御浸しにしたりしたのがちまき
892通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:04:25 ID:???
素材用意する能力は、悪くないんだよな。
いやちあきがどれくらいそこに貢献してるのか分からんがw
893通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:54:00 ID:???
>>891 愛エプロンを連想した…
894通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 19:39:08 ID:???
設定の有効利用は外伝(アストレイ)の方がちゃんとやっている。のは
無印種の時代からの「お約束」だからなあ。
「あ」の方はキャラ造形を加えようとして失敗、「ま」の方はキャラ造形をちゃんとやってるから賞賛。
で問題ない気がするんだが。
895通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:28:46 ID:???
>>886
どこがどう誹謗中傷なんだ
ある部分においてはちまきより優れてると書いてあるだけだぞ
例えば>>886は、「足の速さにおいては俺の方が>>886より優れている」と言われたら
それは誹謗中傷だと泡を吹いて糾弾するのか?

ハッキリ言ってちまきヲタもかなり痛いな・・・一部否定を全否定みたいに騒ぐんだもんな
そりゃちまきcもサイト休止するわ
896通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:29:49 ID:???
886は朝鮮人なので放置してください
897通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:52:42 ID:???
なんかここ数日、妙なヤツの出入りが多いな。
とりあえず今暴れてるバカは、ちあきの脚本が「ストーリー」などというレベル
ではないってことをよく理解しろや。
898通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:59:15 ID:???
変な奴=何かそこかしこでファビョってるキラ厨
899通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:04:20 ID:???
どうして餌をやるかなぁ
900通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:30:12 ID:???
>895
「ちあきがちまきより勝っている」とおまいさんが主張する部分、
その主張がまったく根拠を欠くからさ。
901通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:43:37 ID:???
ストーリーや会話を、内容無視で雰囲気だけ見てるから、耳障りの言い言葉に騙される腐女子が、
キラをネガティブ描写すると大仰に騒ぐからさ。
ノイジィマイノリティと言ってな。
902通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 02:56:02 ID:???
俺はちまきの仕事は「野望円舞曲」ぐらいしか知らないんだが、他にお勧め有る?
903通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 03:18:21 ID:???
>>895
>>886の話はお前さん風に言えば、「『まだ>>886が走ってもいない状態で』
足の速さにおいては俺の方が>>886より優れている」とか言われるって事だと思うのだが。
そこら辺どうよ。
904通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 03:26:06 ID:???
>>902
つ「ランブルフィッシュ」
最近、なかなか続きが出ないがかなり面白い。
学園ロボット物。
905通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 04:58:08 ID:???
あとは、入手しにくいかもしれんが
ハイ・ストリーマー(逆襲のシャアの小説)とか。
ただし、ジ・エッジとは全然絵柄が違う。
906通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 10:39:43 ID:???
とりあえず>>895
「できない」と「やらない(やらせてもらえない)」
の違いを理解しろ。話はそれからだ
907通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 15:47:55 ID:???
そういえば種って∀の初期原案なんでしょ?
なんかで見た覚えがあるぞ。
908通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 16:32:45 ID:???
>>904
>>905
有りがトン
ハイストは新装版ですか?知らなかった
909通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 19:18:16 ID:???
>>903
>>906
だから「君は物語を紡ぐ能力があるのか?」と問うていたではないか
その問いに何故答えない?
何故その時に「能力があるのに書かない」のか、「能力がないから書けない」のか、答えてくれないんだ?
だいたいあの、「物語が書けなきゃ批判しちゃいけないのかよ〜」というレスは何だ・・・
君が問うてる設問は、私の今までのレスを読めばきちんと読解できるものばかりだぞ
何というか・・・ゆとり教育の子は論旨というものを見抜けないようだね
反発と反論は違うんだよ。君らのは単なる反発。頼むから「論」を書いてくれ、
こちらも別に無理に同意しろとは言ってないし、納得いかなければどんどん反論してくれればいい
どちらが勝ちも負けもない。冷静に、何日かかってもいいからきちんと話の骨格を作ってからレスしてくれ
そうでないとこちらも、君らのつまらない揚げ足取りレスに説明するレスに終始してしまう
あと、反論が思いつかないからって荒らし扱いするのだけは勘弁してね。だったら初めから噛みつくな
なまじっか噛みついて、引っ込み突かないから揚げ足取ったり一方的に荒らし扱いして排除したり、
そういうのは人間的にどうかと思うよ。いくら2chといってもさ
この人には叶わないな、と思ったらスルー。沈黙だけが君らのチンケプライドを守る唯一の手段だと知ってください
910通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 19:25:17 ID:???
>>909
ちまきがちあき以上にゼロから物語を作る能力があるかどうかは、現時点ではわからない。
なぜなら、ちまきのオリジナル作品がまだ存在しないからだ。
「能力があるのに書かない」のか、「能力がないから書けない」の答えを今の段階で尋ねて
いるお前さんが先走りすぎなんだよ。

あと、お前さんは必要以上に余計なことを書きすぎる。だから荒らしや煽り扱いされるんだよ。
そこら辺をキチンと認識しろ。
911通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 19:25:32 ID:???
よかったねぇプライドが守れて・・・・
912通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 19:29:25 ID:???
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする 」              ←今ここ
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
913通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 20:13:15 ID:???
全部本人にも言えることだというのがなんとも。
914通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:05:17 ID:???
素材用意する能力と、お話広げてく能力って別々な才能なんだよな。
どっちが上ってわけでもなく。
でも、同人でない商売としてやるには、その双方が必要になる。

二次創作やってるけど、ああ、自分には前者の能力が足りないんだ、とつくづく思う。
完全オリジナルをいくつか作ってみても、いまいち我ながらつまらない。
お話の筋については、別に元のお話なくても構わないんだ。
原作のアニメ始まる前に、雑誌等で得た情報だけでSS書いちゃったこともあるしw
SSほぼ書き上げてから、原作チェックして口調とかだけ直したり。

ただ、ちあきの場合さ。
立場上、自分に片方欠けてたら、周囲の人々に補ってもらえる立場にあるわけでさ。
ただし、本人が自分の能力の偏りに自覚があって、謙虚に周囲の話を聞けば、という前提だが。
……いろんなとこから聞こえるお話聞く限り、その対極に位置するような人物らしいが。

ちまきの場合……
たぶん、後者の能力は高い。リ・ビルディング能力高いしな。
将来的に、一人で魅力的なマンガ描けるかどうかは分からんけど……
腕の良い原作者つければ、確実に良いもの描けるんでないかな。
915通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:19:51 ID:???
っていうかさ。
「ちあきの素材を用意する能力」が人並み以上にあるのかという問いに対し
肯定できる材料をあの種死のフィルムから導き出せる人間の思考回路が信じられない。
916通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:32:19 ID:???
チアキは糞
でも種に乗っかって商売してるチマキも糞
917通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:39:10 ID:???
はいはい
918通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:54:06 ID:???
ちあきは素材の用意の時点から下手打ってる気はするよな
919通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:07:36 ID:???
903だが、>>909が言う「君は物語を紡ぐ能力があるのか?」という対象がちまきの事なのか、
それともこの板にいる俺らのことなのか誰か教えてくれ。
なお俺は>>858の集約された2行とやらからちまきの事と捉えて書いたが、そのちまきに関しては
「未だ公の場で書いた作品が無いので、能力があるかどうかは判断できない」としか言えん。
現状で真相はちまき当人に聞くしかない。
俺等の事であれば、それを聞くのは筋違いだ。俺等に話をクリエイトする力があるかどうかは、
ちまきにゼロから話をクリエイトする能力があるか無いかという話と関係ない。

とりあえず、>>909は「ちあきを誹謗中傷するな」と「ちまきにゼロから話を〜」の
二つの話題を頭の中で混同している事に気付いてくれ。
920通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:39:17 ID:???
909は言い回しが千晶節ぽいな…
921通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:59:40 ID:???
>>916
んじゃ高山もリウも岩瀬も糞なんだな?
922通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:00:57 ID:???
ちまきってベテラン?
逆シャアの小説ってかなり昔な気が
923通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:19:29 ID:???
中身は同じ新版の挿絵
924通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:55:17 ID:???
おそらく最初の仕事と思われるランブルが、平成13年に1巻発売
ちなみに、この頃の挿絵は現在と別物といっていいくらいクオリティに格差がある
925通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 07:12:18 ID:???
>>924
クオリティに格差
うまくなったってこと?劣化したってこと?

今でもすげーいい絵だと思うが。もっとすごいのがあるんなら見てみたい
926通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 09:30:22 ID:???
今の方が上手いってこと
つかランブル1巻の表紙とか普通にヤベェ
4・5巻あたりから今のクオリティになったけど
927通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 10:09:20 ID:???
漫画の仕事ではあまり時間かけられないから、多少簡略化してるって
日記に書いてあったような。

ところで、次スレはスレタイ変えたほうが良いに一票
嫁の名前が入っていて、比較するのが目的みたいに見えるから
過剰な負債叩きとマンセーぎみのレスばかりになり
変なの呼び寄せてる気がするんだが・・・
普通にジ・エッジを語るのが目的のスレがいいな
928通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 11:17:19 ID:???
いや、スレタイは変えなくていいだろう
元々、本来の趣旨は、本編と比較するスレなんだし

まあ嫁に信者がいたのは意外だったけどw
放置すればそれですむ
929通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:19:40 ID:???
このまま続けよう。少なくとも、ちあきとちまきを比較する形式は残すべし。

ただ【】内含め、スレタイ考え始めた方がいいかもな。
このまま番号変えるだけでいいのかね?
930通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:36:33 ID:???
テンプレにも改修が必要だな。
特に

>「(両澤)ちあき」と「(久織)ちまき」・・・
>名前は一文字違うだけなのに、どうしてこうもキャラ描写に
>天と地ほどの差があるのだろうか?
>と悩んだり憤ったり悶えたり考察したりするスレです。

この部分
931通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:49:37 ID:???
何で嫁信者(笑)の顔色を伺うような真似をしなくちゃいけないんだ・・・
932通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:52:45 ID:???
嫁信者の妄言は無視の方向で。
テンプレ改変しなくてもいいとオモ。
933通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:11:53 ID:???
ランブルの1巻表紙みたけどたしかに今と全然違う。
今のほうが上手いっていうか、タッチそのものが変わってる気がする。
今は繊細なタッチだが、このころは少年(青年)漫画系のペンタッチというか
934通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:26:29 ID:???
8年前のFF7同人誌持ってるがさすがに絵が別人。
8年達つとこんなに上達するもんなんだな。
(微妙にPN違ってたし自分が所持してたの気がつかなかったぞ…)
935通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:31:23 ID:???
向上心を忘れぬ奴は強いさ

一方で嫁は……。
たぶん、ガンダムの仕事来た時それをゴールだと思っちゃったんだろうな
936通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 16:17:57 ID:???
ちあきはゴールどころか、スタート地点にも立ってませんが?
937通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 19:34:25 ID:???
逆走してんジャマイカ?
斜め上に
938通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:49:20 ID:???
自分らに全く非がないと思ってるのが痛いんだよ
キラみたいな人間だなお前らは
それじゃ何度でもこの流れを繰り返すぞ
939通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:58:17 ID:???
なんかよくわからんがわろすわろす
940通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:21:23 ID:???
いいかげんスルーしようよ
議論とかもはや無駄な部類の人種だってわからない?
941通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:17:48 ID:???
じゃあ話題変えて今月のダムAはどこらへんまで進むかね
942通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:19:49 ID:???
クレタでキラからラクス暗殺の件をきいて、「何だって?」みたいなヒキだったよな。
943通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:20:46 ID:???
じゃあ凸達磨直前位までは進むかね
944通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 10:20:57 ID:???
凸達磨か鬼門だな、がんばれ、ちまき
945通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 16:33:07 ID:???
ていうか本編終わってもジエッジ続けられるのかね?
946通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 16:37:54 ID:???
>>945
ボンボンやマガZと比べて、一番進行が遅れてるからなぁ・・・

どんな駆け足展開でもジエッジは最終回まであと6、7話は必要だろうし。

まあ11月に、PS2で「連合vsザフト」が出るからそれまでは宣伝もかねて
大丈夫だとは思うが・・・
947通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 16:47:49 ID:???
再来年あたり、続編放映決定、とか言い出せば
あと1年は安泰ですよ。
948通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:09:07 ID:???
キラ 「そして何でちあきはシリーズ構成を降ろされそうになるの?」

949通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:15:53 ID:???
アスラン「無能だからさ・・・」
950通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:19:14 ID:???
ミリアリア(その歯に衣着せぬ物言い……気に入った!)
951通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:23:37 ID:???
つーか「THE EDGE」のネーミングの由来って何だろ?
952通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:27:57 ID:???
エキサイト先生は「縁」と言っています
953通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:32:12 ID:???
がけっぷちじゃね?
954通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:32:28 ID:???
実は脱走の回でおしまいだったりして
955通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:34:29 ID:???
>>954
アスラン死亡(扱い)・・・
956通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:38:52 ID:???
>>953
>がけっぷちじゃね?

吹いたw
確かにいろんな意味で崖っぷちだw
957通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:42:54 ID:???
>>954-955
まぁ…あそこで死んでしまえば、もう「アスラン視点」は消滅するもんなぁ…
958通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:46:25 ID:???
次号のラスト、アスランのモノローグ

おれが最後に見たもの・・・
それは、俺を貫くデスティニーの対艦刀の「刃(THE EDGE)」だった・・・

                                     アスランジエッジ 完
959通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:49:20 ID:???
新スレ〜

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127204867/
960通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:12:18 ID:???
もうパラレルでもなんでもいいよ


「ならばぼくは、きみを撃つ!」

(くっ、キラ……俺はどうすれば………!)

『無抵抗のまま切られる』『切りかかる』『こっちも種割れして本気を出す』


一番右を選んだら「あんまり強くないよね」とも言われなくなるかも
961通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:32:42 ID:???
困ったときの自爆頼みだ!

…え? 泥沼?
962通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:34:23 ID:???
キラ厨だけあって、透明感のあるいいキラを書くなぁちまきは
963通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:42:27 ID:???
凸が、シンとレイが、対フリーダムのシュミレーションしている場面を
発見して咎める場面だけど、ここはどうフォローするんだろう?


アスラン 「何故そんなことをしているんだ!」
シン   「強いからです。俺の知る限り、今モビルスーツで一番強いのはこいつです。
      あのデストロイさえ倒したんだ。なら、それを相手に訓練するのは
      いいことだと思いますが。」
アスラン 「あぅ…」
シン   「何かあった時、あれを討てる奴がザフトにいなきゃ困るでしょ?
      まるっきりわけの分かんない奴なんだから。 」
アスラン 「シン!」
シン   「何ですか!」
アスラン 「く…」
レイ   「アスラン!シンも控えろ。アスラン、シンの言っていることは
     間違っていないと思います。
アスラン「えぇ?」
レイ   「フリーダムは強い。そしてどんな思惑があるかは知りませんが、
      我が軍ではないのです。シンの言うようなことは想定されます。
アスラン 「…」
レイ    「いくら貴方がかつて共に戦った者だとしても… 」
アスラン 「だがキラは敵じゃない!」
シン    「(゚Д゚)ハァ?」
レイ    「何故ですか?」
アスラン 「あぅ…」
レイ    「ダーダネルスでは本艦を撃ち、ハイネもあれのせいで討たれたのです。
      貴方だってあれに墜とされたのでしょう。」
アスラン 「く…」
レイ    「戦闘の判断は上のすることですがあれは敵ではないとは言い切れません。
      ならば私達はやはりそれに備えておくべきだと思います。」
アスラン 「ぅ… 」
レイ    「よろしければアスランにもそのご経験からアドバイスをいただければと
       思いますが。」
アスラン 「ぇぇ!」
シン   「 いいよレイ。負けの経験なんか参考にならない。」
アスラン 「なにぃッ!?」
レイ   「すみませんアスラン。 シンには私から言っておきますから。」
アスラン「くッ…」
964通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:44:09 ID:???

シン「何かあった時、あれを討てる奴がザフトにいなきゃ困るでしょ?」

アスラン「その時は………俺がフリーダムを討つ!」
965通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:56:08 ID:???
整備員A 「修理って言うよりレストアだってw」
整備員B 「新品持ってきた方が手っ取り早いよぉw」
整備員A 「でもザクは兎も角、セイバーはなぁ・・・w」
ヴィーノ 「なにぃ!?まだあんのw」
ヨウラン 「ん、でもこれで最後かな。もうごちゃごちゃで大変だよw」
966通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:01:33 ID:???
>>963
改めて読むと本当にキャラが崩壊してるな・・・
967通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:07:39 ID:???
>>963って嫁が書いたのかな・・・
968通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:39:54 ID:???
文字に起こされてみると
アスラン本当にあうとかううとか、うめき声しか言ってねえw
そもそも何のために部屋にきたのかすら、よくわからなかった
969通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:47:03 ID:???
レイは変にゲイ属性付けなければ
まともな思考のキャラとして一定の評価を得たんじゃないだろうか
970通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:57:38 ID:???
俺はレイ好きだよ、キチガイな事しないしいわないし。
逆を言えば議長信じるのとシン洗脳する事くらいしかやってないからとも言える。
種キャラは出番に比例して腐るからな…。
971通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 23:14:37 ID:???
>>968
DVDの販促にあった解説ではステラの件でシンの事が気掛かりだったからシンの部屋を訪れたらしいが…
あの本編見てるだけじゃそんな事全然わからんかった
972通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:07:12 ID:???
だって、レイはあのクルーゼのクローンだよ?
ラクス譲りの詭弁の詐術の使い手のキラですら
口喧嘩じゃクルーゼに勝てなくて最後は暴力に訴えてようやく勝ったわけだし
より口下手なアスランじゃ勝てるわけもない。



クルーゼ「知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと!
      故に許されない、君という存在も!」
 和 田 「力だけが僕の全てじゃない!!」
クルーゼ「それが誰に解る?何が解る!解らぬさ!誰にも!」
 キ ラ 「何を!」
クルーゼ「正義と信じ、解らぬと逃げ、知らず!聞かず!」
 キ ラ 「そんなこと!」
クルーゼ「何が違う!何故違う!」
 キ ラ 「それしか知らない貴方が!」
クルーゼ「知らぬさ!所詮人は己の知ることしか知らぬ!」
 キ ラ 「くっ!」
クルーゼ「いつか、やがていつかは、と!そんな甘い毒に踊らされ
      一体どれほどの時を戦い続けてきた!?」
 キ ラ 「うぅ・・・」
クルーゼ「それだけの業!重ねてきたのは誰だ!!君とてその一つだろうが!」
 キ ラ 「それでも・・・!守りたい世界があるんだ!!」
973通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 21:25:34 ID:???
ジージェネDSでもギンガナムにコテンパに言われてたな

内容はキラがギンガナムに何でそんなことするんだ見たいな事聞くが
「フリーダムを持ち出したガキの言うことじゃぁないな!」とかいわれて反論できねーでやんのwww
974通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:45:31 ID:???
ギンナガムって何?
ゲームヲタクはキモイから消えて><
975通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 00:28:38 ID:???
(゚Д゚)
976通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 08:40:03 ID:vO3nPZac
(゚Д゚)
977通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 10:07:11 ID:???
(゚Д゚) (あなたもアニメヲタクでは・・・)
978通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 12:02:05 ID:???
(゚Д゚)
979通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:18:23 ID:???
(゚Д゚) (他アニメならともかく・・・)
980通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:52:58 ID:???
ここ、議論で勝てないからしょうもない茶々で嫌がらせしてくる福田キラ厨がいるから気をつけよう
981通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:09:12 ID:???
既に新スレに移行済み
982通常の名無しさんの3倍
一応補足だけしとく
ギム・ギンガナム
ターンAに出てくる御大将、CVは子安、搭乗機はターンX、以上。

ところで今月のちまきはどうだった?