ビームライフルなどの形式番号から
最近作られたものなのはほぼ間違い無いが
遺言は違うだろうw
だからアカツキが2年前ってのが微妙に嘘なんだよ
2年前に作られたアカツキはただのミラーコーティングされたエールストライク
程度だったんだけどその後エリカたちが裏口から入って(これ重要)こそこそ
バージョンアップしてたんだよ!
バカミテェorz
>>782 ?ガンダム系が重いのはPS装甲のためだが
アストレイは半分以下の重さだし
>>790 アストレイの方は材質から軽量化してるってのもあるけどな
多分埃被ってたのは正面入り口でカガリ専用
キサカやエリカは裏口から回って改修していたに違いない。
そもそも暁には埃被ってn(ry
>>782 数dで足りてしまうならそれで重量が増えているのはおかしいだろう。
アカツキが最近完成したってのはたぶん間違いないだろうけど
未完成のうちに今回のような事態になってたらあの遺言はどうするつもりだったのだろうか…
エリカたち用の裏口があるというのはすでに定説だろう
今さら確認しなければいけないやつがまだいたのか
>>794 フレームと仮組みの装甲だけの暁を見て
「お父様の裏切り者ぉー」
>>790 ?PS装甲のガンダム系に限らずジンとかゲイツとかその他諸々普通のMSは80t前後で統一されとるよ
例外は超軽量にして浮かしてるディンと発砲金属という軽量装甲使って軽くなってるアストレイだけ
>>794 その場合はエリカが案内しないから話上は問題ない。
伝説の勇者を待ち続ける幽霊みたいなもんだ
>>790 ジンが78.50tなのはなんのためでふか?
ジンとかは装甲が金属の塊だから重いんじゃないの?
PS装甲はいくら重いとはいえ、通電状態なら厚みはそれほど要らないわけで相対的に軽く出来る。
アストレイが異様に軽いのは装甲が装甲としての体を成していないからだし。
そもそもPS系で重装備な奴は100t越えてるしな
804 :
774:2005/08/23(火) 21:47:45 ID:???
>>800 で、代々受け継がれて、王家の者しか操縦できないという尾ひれがくっついて、
いき続けることを宿命付けられた女王がブチキレタ時に使われるわけか。
重量面の数字は種での数少なすぎる評価できる設定だな
>>799 ストライクダガー:重量:55.31t
M1アストレイ:重量:53.5t
シグー:重量:80.22t
ゲイツ:重量:80.2t
ディン:重量:37.33t
バクゥ:重量:69.3t
ゾノ:重量:69.42t
ジャスティス:重量:75.4t
バスター:重量:84.2t
デュエル:重量:61.9t (アサルドシュラウド装着:103.47t)
デュエルAS重すぎー
ダガー軽すぎー、軽量装甲使ってるM1と2tしか違わないぞ。ハリボテ装甲か!
ダガーは張りぼてだったっしょ?
ストライクダガーは特に軽量装甲でもないが55,3t
アッシュは50.59t
つかアッシュ軽ッ
>>807 ダガーは背負い物ないし。実際ハリボテに近いけどね
見た目に比べるとゾノが軽く感じるな
アサルトシュラウドはそのくらい重くないと砂漠の動きがらしくないからいいんじゃね?
といいつつ遺作を載せていたグールは特別仕様だったのか?なんて話が(ry
アッシュがあれだけ弱かった理由はハリボテだったからか!
>>811 グゥルは確かに怪しいな。といっても、あれで激しい機動をしたわけでもなく。
アッシュは細いから…
ストライクも素の状態だと64.8tだがストライカーパック付けると
一気に85.1tだしな
ちなみにインパは素が63.54、フォースが78.3t
ディンは軽い軽いとは聞いてたけどほんとに軽いんね
これほんとに紙みたいな装甲なんだろうな
そうでもないよ>ディンの装甲
イーゲルシュテルンに割と耐えてから壊れたから
ザフト脅威の技術がディンに!
しかし両脚切れてたとはいえ100tを越すデュエルを軽々空中キャッチして
帰還するディンのパワーは計り知れない
アストレイの発泡金属装甲だって結構丈夫だよ
「軽量化に勝るチューニングは無い」
って偉い人が言ってました。
種に限ったことじゃないけどMSの装甲ってあんまり厚くても
意味ない気がする…ビーム兵器中心だと。
アストレイをバーテリー出力UP、スラスター推力UPさせるだけで十分現役で使える
性能になると思うけどな。
種設定の重量ってこれ本体重量なんかね?
それとも武装燃料その他入った全備重量?
そうかと思えばちょっとした損傷で爆発してしまうディンのスラスター。
フリーダムに引っ張られてサイクロプスから脱出したけど中の人がお亡くなりになってた機体。
ハイパワーだけどデリケート?
>>820 基本的に本体重量と書かれてるので
装備重量はないかと。
電歩の奴では全備重量と書かれて他のもあったが
公式ファイルでは重量としか書かれてなかったな
>>819 W、Gは薄くても神装甲という凄い物だったが
F91以降しばらく軽すぎ(風で飛んでいくぞ)設定で、ここに来てさすがにアレはどうかと思ったんだろうな。
むしろまだ軽すぎるくらいだけど。さすがにそこまで言うもんでもないか。
金属のくせに水に浮かぶ描写はどうかと思ったが…重さからすると、実際水に浮くからな。
小型化以降のMSでも、ビームローターやミノフスキードライブ付けてないと
大気圏内飛べないらしいけど、あれだけ軽けりゃ普通に空中飛べそうだな
推進剤を無駄等の理由で飛ばないだけで
飛べないって訳じゃないからなぁ
一応強さ議論とかじゃ実際に有重力下でトンでないから飛べないってのが多いけど
(描写重視な場合)
F91なんて装甲内(フレームだったかもしれんが)に電子部品埋め込んであるからな
被弾したらどーすんのかと小一時間問い(ry
>>827 簡単なことさ。被弾しなきゃいいのだよ。
答えになって無い?被弾したら終わりなんだからそうとしか(ry
今おじさんは懐かしい目でこのスレを眺めています(w
ああ確かにあったよF91公開当時こんな話が
一人感傷に浸られても困る訳だが。
>>782 CEのMSのジェネレーター出力って設定されてないと思うのだが,(あったとしても大抵ネタ)
その数トンというのはどうやって算出したの?
ほぼ同じ質量を持つ戦車の出力が1000kWを越える時代に
その数倍の出力で劇中のMSの機動が出来るといわれても説得力が.
出力はどうしてもU.C.を基準に考える+ネタを作る人が多いんだよなぁ
種スタッフまで自由を8800kW(キラワット)程度にする位強力な呪縛だし
RX78=6万5千馬力を知ってる人も少ないしね(今でも1st小説版見れば載ってるけどw
基本的に種は出力の数字はほとんど出てないからな
重さだけで
すまん、誤爆してしまいました