【ボンボン】G漫画総合スレ 第3巻【ダムA・マガZ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
【ボンボン】G漫画総合スレ 第2巻【ダムA・マガZ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1113582261/
【コミック】G漫画総合スレ【ボンボン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1096987537/

【関連スレ】
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part17◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116404584/
ガンダムエース その40
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1118334934/
マガジンZ総合 その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114439458/
■SDガンダム武者烈伝について語れ!弐
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1120277574/

【関連サイト】
コミックスボンボン既刊リスト
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/genre/から
あおきけい&みかまる
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/aokikei/index.html
武者烈伝 オフィシャルウェブサイト
ttp://www.bandai-plamo.net/retsuden/
ときた洸一
ttp://www2.hi-nobori.net/tokita/
藤岡建機
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/
2前スレ999:2005/07/24(日) 21:51:37 ID:???
スレ立て報告カキコしたら1000でスゲェびっくりした。
後はヨロシク。
3K-FESレポより(高山瑞穂編)1:2005/07/24(日) 21:58:57 ID:???
○好きなキャラは?
→シン・アスカが一番好き
 ギリギリのところへ追い詰められていく感があって。
 女性キャラではタリア艦長。
 しっかりした人だから。小山茉美さんの声も好き。
 キャラの性格はアニメにそったもので書いている。

○好きなMSは?
→アビスガンダム 立ち姿にシルエットで。

○書きやすいMSは?
→インパルスガンダム、もちろん好き
 個人的に好きなMSにジンハイマニューバ二式
 無骨、サムライっぽい感じが。
→バビがかわいそうだった。ちゃんとした活躍が無いから
→今度はアスランがバビに乗る

○ガンダムを書くコツは?
→しいて言えばツノ、ヒサシ、口があればガンダムになる。

○好きなエピソードは?
→TV版4話の2隻の戦艦の戦いがよかった。
 マンガでは書くスペース(余力含め)無かった。
 マンガ版ではサトー隊の話が個人的に好き。
 基本的にオヤジ好きでもあるので。

○男が憧れるもの、とは?
→信念を持って行動する事です。

4K-FESレポより(高山瑞穂編)2:2005/07/24(日) 22:01:00 ID:???
○これから注目してもらいたい点は?
→人が生きている姿、信念を持って行動する
 パイロットの生き様を見て欲しい。

○ネームを考えているところは?
→居間、仕事場、歩いてるとき。日常の中で思い浮かぶ事もある。

○ネームに詰まった時は?
→家の近くに海があるので眺めてストレス発散。

以下来場者からの質問

○2話に渡って登場したハイネへの思い入れはあるんですか?
→彼は「大人の男」。本編での出番が少なかった、
 ミネルバクルーとのコミュニケーションと言う部分をちょっとだけ膨らまして書いた。

○シンの声優さんは好きですか?
→昔彼が主役のアニメを見ていたので好きですよ。

○マンガ版では自爆したアスランをキラが救ってますがどうして?
→SEEDではアスランとキラの友情をメインにしたかったので。
 元々書いていた中ではカガリの出番が少くて急に助け出したら話がおかしくなる。

○その名前は本名なのですか?
→ペンネームです。小学校の頃考えた女性キャラの名前を使ってます。
 地図上の名前で(飛騨)高山、名古屋の瑞穂から。

○今後の抱負を
→自分なりにちゃんとしたドラマとして書いていきたい。
 最終回に向けて応援してください。
5通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 22:02:11 ID:???
ちょっとageとくか……
6通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 22:34:03 ID:???
>>1
激しく乙
7通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:00:50 ID:???
>自分なりにちゃんとしたドラマとして書いていきたい。

何故か泣けた・・・
8通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:09:00 ID:???
アカツキ受領話、どう整合性つけるのか今から楽しみでございます。
9通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:18:03 ID:???
つうかアカツキって出す必要あるのか?
10通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:23:27 ID:???
どうせアカツキは再来週にシンにスクラップにされる運命だしな
漫画だと全カットして終わりだと思う
11通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 23:36:40 ID:???
とりあえず負債の着地点がどこになるのかを見定めるだろう。

その後で、その着地点を「少年漫画として」正しい方向に修正。
そしてそこに向けて話を構築していく……
……普通の物語製作なんだけど、負債作品見たあとだと神業に思えてしまう。
12通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 02:30:25 ID:???
前作でルージュも出なかった品>ボンボン
アカツキも出さないと予想
13通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 05:29:18 ID:???
高山版であの支離滅裂なカガリがマトモになるのなら
こんなに嬉しいことはない
14通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 09:36:09 ID:???
カガリがマトモになる=出番が極端に減る

それが高山版の「マトモなカガリ」であり、我々の標榜するデス種での
彼女の有り様だと思われ。
15通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:31:24 ID:???
本編があまりにも糞すぎる
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ=    そ-=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 高 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- 山. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .な. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r ら  ヽ`
.ヽ し き   ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 高  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と 山  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
16通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 12:40:05 ID:???
>>15
ちまきも頑張ってると思うンダヨモン。
17通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:47:46 ID:???
むしろアニメスタッフ以外はみんな頑張ってる
18通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:50:32 ID:???
作画監督陣も音楽担当も頑張ってる。
19通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:54:00 ID:???
負債と前作マンセースタッフ以外だってがんばってる
きっついスケジュールの中、不満感じながらアニメ作ってるんだぞー
20通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 15:16:07 ID:???
でも毎週バンクだらけ
来週も総集編
予算ガッポガッポ
21通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 19:12:52 ID:???
>>14
国家元首が目立つ行動をするのがそもそもおかしいからなwww
もう、出ない方がカガリ好きの俺にとっても幸せ
22通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 19:48:16 ID:1amm+uds
ボン種のムウの死に方にワロタ
23通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 20:11:53 ID:???
>>22
ヲイ、そこは感動する場面だ
24通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:36:00 ID:???
他スレで知ったんだがトダカ、みずほ版じゃ存在自体ざっくりカットなのね
いくらオヤジ好きでも到底フォローしきれないと踏んだか
25通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 22:49:16 ID:???
>>24
いや、単にページの都合で削除なだけでしょ。
出るには出てるんだよ。アホな司令官のせいでえらい迷惑を被る軍人として、チラっとだけね。
ま、完全な背景キャラになってたけど、逆にそのおかげでバカ晒さずに済んでいるのは確かだがな。

ちまき版ではこれからか…?
果たしてどう描かれるのかなw
26通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 01:44:40 ID:???
一応シンが家族を失う時にも出てきてはいるんだけどね。
背景キャラとなって悲しんでいいのか、(バカ晒さなくていい分)喜んでいいんだか。
27通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 08:31:05 ID:???
>>26
アスカガの指輪シーンなんてイランからトダカをちゃんとまともに描いて欲しかったってのはあるな。
きっと高山もやりたかったに違いない、と思うな。
これが「同時連載」であるが故の弊害かと。
28通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 16:34:18 ID:???
今月のマガZでは最後にこれでウズミ様の元に行けるみたいな心情が触れられてたな、絵が凄いことになってたけど。
29通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 20:18:49 ID:???
岩瀬が富樫状態になってるな
30通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 20:57:51 ID:???
休載・落書き状態だけれど他の漫画より面白いと言うことですか?
31通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:37:29 ID:???
本編のあまりの糞っぷりに目から汗が流れてきそうなので漫画を読みたいんだが…
多すぎて一つに絞れない。どれがおすすめ?
32通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:39:15 ID:???
>>31
とりあえず 本編だけならボンボンじゃないかな
33通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:59:33 ID:???
まあボンボンじゃね。
アストレイでもいいけど、外伝は好き嫌い別れるだろうし。
34通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 00:10:20 ID:???
ちまき版、p227のルナマリアがなんか萌え
35通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 01:19:12 ID:???
ちまきが30話〜35話までのアスランをどう描いてくれるのかがかなり楽しみだ
36通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 01:50:47 ID:???
すくなくとも本編ほどキラキラ病が酷くならないと予想。

2巻の描き下ろしはカガリの結婚エピソードらしいが
これきっとちまきが描きたいんじゃなくて上からの強い要望なんだろうな…
37通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 02:07:50 ID:???
今月のマガZが凄い事に
38通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 06:47:56 ID:???
>>37
ああ、富樫状態の原稿だったって?
39通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 06:59:22 ID:???
岩瀬、とうとうやる気まで失ったかのか?
まあ、多分コミックス用の直しとかで連載に手が回らなかったってのが真相かもな。
しかし、最近は高山の方のクオリティも下がり気味。
まぁあんな話描かせられるんじゃ、テンション下がるのも解るけどねぇ…
40通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 13:21:32 ID:???
痔エッジについては腐女子も含めてこちらでかなり議論されてます。

両澤(本編版)アスランvsジ・エッジ版アスラン2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1119812035/
41通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 14:00:16 ID:???
ダムA版では凸がファントム組の顔を覚えていた、から凸が警戒心を感じた、になったな。
つまり凸の気配察知能力が本編より上がっている。ミーアに気付かなかったのも
飲んでたから、でちゃんと言い訳ができてるし。
42通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:28:34 ID:???
>>41
うん?そんな「顔覚えていた」なんて描写あったか?
単純にスティング、アウルの微妙な雰囲気で「警戒されてる?」と察しただけに見えるけど…?
43通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 15:54:04 ID:???
ボンボン版のアスラン脱走はシンの追撃無しでそのままAAに逃げ切り成功でいい気がしてきた
バビで逃げる→次のページにはAA到着って感じで。
それでデスティニー初戦はその後のデストロイ軍団にしとけば新主人公機の体面が立つみたいな。
44通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 16:10:57 ID:???
>>42
本編:凸がファントム組の顔を覚えていた
ちまき版:凸が警戒心を感じた

こういうことかと。
自分も41の文章みて一瞬ちまき版に顔覚えていたなんて描写あったか?と思った。
本編の方は、凸がアウルの視線に気がついたときに1話のアーモリーワンでの三人の画像が挿入されている。
4541:2005/07/27(水) 16:41:49 ID:???
>>44
それでおk
言葉が足りなかったか>>42スマソ
46通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 16:47:05 ID:???
>>44
あ、そう言う事ね。
スマン勘違いだったわ…日本語難しいなw

それにしても、本編のあの挿入画像は確かにそう思わせるな。
しかし、本当に「覚えていた」としたら恐ろしい記憶力だがなw
47通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 19:00:34 ID:???
脱走後のアスランはベッドで寝てばっかりなんだよなあ。
48通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:01:23 ID:???
>>47
でもきっとインフィニットジャスティスに乗ったとたんにデスティニー圧倒ってなる悪寒…
49通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:14:17 ID:???
流石にあの起きあがれもしない状態で圧倒ってのは無理じゃないかな?

痔エッジではこの辺どう処理するのかね?
シンの事をどう思ってるかをちゃんと描いてくれると有り難いんだが。
本編だけだと、助けたいと思ってるのはわかるが、シン個人にどういう感情を抱いているのか
サッパリわからないんだよなぁ。
50通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:32:06 ID:???
>>49
そこら辺は週末の総集編でやってくれることを祈るしかない>シンに対する感情
51通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:48:59 ID:???
>>49
シンに限らず、アスランがどうしてあんなにミネルバにこだわるのか自体さっぱり解らんなw
はっきり言って仲間として心を通わせるエピソードが無さ過ぎだ。
その点ではジエッジが何とかフォローしてくれるかもね。
52通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 20:59:48 ID:???
>>48
ふらふらでシンを説得しようってするんだってさ。シンは幽霊が出てきたってんで切れるらしいがw
53通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:07:39 ID:???
そりゃ殺した筈のキラに引き続き、殺した筈のアスランまで出てくりゃ
「成仏しろよ!!」とキレもするわな。
54通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:10:10 ID:???
お盆の時期と合わせたのだろうか
55通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:31:15 ID:ZQzB6eoY
>>37
ああ、松本零士状態の原稿だって?
メカのコマが設定のコピ−の・・W
56通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:36:16 ID:???
>>55
なんか、よけいに見たくなったなw
明日本屋いってみよ。
57通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:45:59 ID:???
まぁTV版よりは無理の無い展開に持っていってた気もするがな。

絵でマイナス1兆点。
58通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:50:54 ID:???
このスレの評価

高山:ネ申
ちまき:秀or可




マガZの人:論外
59通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 21:55:09 ID:???
>>53
主人公とは思えん小物のようなキョドっぷりだなww
まぁ今更か。
60通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:08:13 ID:???
>>59
もういいよ、テレビ版の「偽シン」の話はw
本当の主人公の活躍をボンボンで見ようぜ。
61通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:52:16 ID:???
マガZの人は、コメントとか読むと
負債よりはずっと好感度が高いんだがね〜。

ラスティの顔描いてくれたし。

ただ、絵がね〜。
62通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 22:59:17 ID:???
>>61
絵もそうだが、何より漫画力(ネーム力)がねぇ…
63通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:00:57 ID:???
>>59
だってあの爆発で死んでないほうがおかしいr
シンはシンでぶちきれるようだしもはやギャグ

漫画家殺しの展開
64通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 23:28:28 ID:???
>>63
ぶち切れるって、恐怖のあまりだったりしてなw
「うわぁああああっお前等死んだ筈だろぉぉおっ」
「なんでステラやハイネが死んだのに、お前等はしなないんだぁああっ」
もう、白目剥いて錯乱…w
65通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 04:25:36 ID:???
シン側・ミネルバ側にはどこかのマンセーサイドとちがって
セーフティシャッター無いしなぁ…
あぼん:マユ・両親・ハイネ・ステラ
生存:キラタン・凸・虎その他多数
66通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 10:54:34 ID:???
>>61
負債より好感度の低い人間を教えてくれ五飛
67通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 11:01:16 ID:???
「宇宙人発言」したりしてた、エルガイム終わった頃の富野とか?
68通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 12:16:16 ID:???
>>66
え…え〜と…
アニメ雑誌編集者、下村、森田、声優陣の一部、とか?
ぶっちゃけりうもそれほど好感度は高くない。頑張ってるなとは思うが。
69通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:10:50 ID:???
うちゅーじんはうちゅーにかえりなさ〜い
70通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:23:28 ID:???
>>68
それでも負債程ではないだろう…
71通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 15:30:50 ID:???
つうか、下村、森田は所詮負債の尻尾だから好感度云々言ってもなw
72通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 04:05:17 ID:???
え?リウって好感度低いの?少なくてもこの板ではリウを叩いてるの見た事ないんだが。
まあ確かにスーツCDだけなら嫁>リウだけど。
負債に対抗できるのはやっぱ竹P以外いないだろ。アニメの中のキングT@KED@は好きだけど。
73通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 04:09:50 ID:???
りうは叩きはしないが、キララクカガマンセ−補完は抜かりない所は
所詮負債の犬なんだなと思ってる。
74通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 04:49:46 ID:???
リウは、特別叩かれるようなところは何も無いけど
好きという人は、贔屓キャラの描写量に気を良くしてるだけ
文字媒体ゆえ自然と心中描写の比重が増えるが、そこで「○○もこの時悩んでたんだよ、××のこと気にかけてたんだよ」
的な事を書いときゃファンは「負債と違って○○のキャラを分かってて神!」ってなる。
75通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 07:08:14 ID:???
特に痔兄貴フレイあたりは描写が本編の3倍くらいあるからな。
メインのマンセーするだけじゃなくて、脇キャラの描写もやってくれればそれでいいんだよ。
負債がどうとか言ってるけど、なんだかんだで種が見たいから見てるんだし。
76通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 08:22:41 ID:???
>>72
つか、ココ漫画スレだしw
そろそろ漫画に話もどすべよ。

高山版はシンが主人公で居続ける事ができるのか?
あの鳥頭をどう回避するのか?
それが今最大の関心事だな。
77通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 09:09:29 ID:???
負債と違ってぬかりは無い
78通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 20:01:50 ID:???
勝てる保障はなくとも、戦い様はある。高山はそれを教えてくれたんだ。
79通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:05:21 ID:???
ボンボンだし放送終われば販促のかせも外れるだろうしいっそオリジナル展開で。
80通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 21:19:21 ID:???
みんなそれを待っている。
再び種無印第2巻のような怒濤の展開をっw
81通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 22:30:37 ID:???
今月のマガジンZの岩瀬版種死は凄い、立ち読みでいいから見てくれ。
鉛筆書き、トーン抜け、背景無しのオンパレード、笑い死ぬ、負債の方がまだましと思った。
ちまきや高山の偉さが実感できた。
82通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 22:36:59 ID:???
無印2巻の「熱砂果てなく」はよかったなぁ。
虎の視点にして、例の「やめてよね〜」やセックルをカットし
更に、アニメでは無能極まりない虎をあそこまでかっこよく描く
とはさすがとしか言いようがなかったな。
そして、アニメのキラは種割れして殺す気満々だったくせに
「殺したくなかったのに〜」とかやってたのを
漫画では、勢い余って誤ってラゴゥを刺してそれを悔やむ、て感じ
にしたのもよかった。
83通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 22:42:31 ID:???
>>81
負債の種死は、総集編や大量バンクや人海戦術のおかげで
なんとか放送できてるだけで、それがなければ、放送事故や
ヤシガニになってるんだよ。
だから岩瀬より負債の方がマシってことはない。
まぁ今月の岩瀬版の扉絵の酷さに噴出しそうになってけどw
84通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 03:08:52 ID:???
噂の岩瀬版読んだ
絵以前に、峰とAAの尺の比率が原作に忠実なのがうんこ。
85通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 12:45:48 ID:???
>>84
そのお陰で高山がお目こぼしされてるんだとしたら、功績は大きいがな…
ま、さすがにそんな事はないか。
それにしても、いっそギャグに走るとかすれば岩瀬、神認定なんだがな。
86通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:15:23 ID:???
ちょっと下がり過ぎたな。って事であげ
87通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:17:25 ID:???
>>85
岩瀬版と言えば前作にあった
風呂覗いて頬に紅葉マークのフラガ
みたいな描写、今回も何かしてくれんかな
(鉛筆ベタ塗りじゃ余裕ないか…)
88通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 13:30:10 ID:???
アニメに忠実な展開を岩瀬の絵やっても意味無い気がするなあ。
アニメでハァハァしてる層はぶっちゃけ中身より平井絵でアスキラ萌え見たいって層が多いだろうし。


89通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:35:55 ID:???
つか、もはや存在意義がどこにもない気がするのだが…
90通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:38:26 ID:???
アニメだってまったく新規絵無しでもテロリスト集団に都合のいいように
編集・改竄した宣伝電波垂れ流して済む訳だしw
91通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:46:43 ID:???
>>90
岩瀬版もそうしろと?そう言う事?
話の前後が見えんよー。
92通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:49:02 ID:???
まあ岩瀬にも頑張って欲しいよ。嫌味とかじゃなくてさ。
93通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:08:35 ID:???
>>91
ただひたすら四馬鹿をマンセーして褒め殺す漫画ってのもいいかもと
思ったが実はそれってアニメ本編と変わらなr
94通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:35:06 ID:???
どうせなら思い切って議長主人公とかジブリール主人公とかあればいいのに
95通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 18:50:34 ID:???
>>94
で、二人がバンバン戦場に出て神戦闘を繰り広げ…
じゃ、ねえよなw
だが、マジに政治物やろうと思っても、原作があれじゃぁ、余りにもお粗末過ぎて…なぁw
96通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:01:49 ID:???
>>95
ダグラム見たいな物が見たいのか?
9795:2005/08/02(火) 08:47:45 ID:???
>>96
それが見たいのは俺じゃない>>94だよ。
98通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 22:53:53 ID:S0q2EXvA
ほしゅあげ
99通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 23:11:37 ID:???
100通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:11:08 ID:???
百式
101通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 21:36:02 ID:???
保守党
102通常の名無しさん:2005/08/05(金) 21:45:16 ID:???
保守ばっかだな…
103通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 21:54:29 ID:???
燃料が無いからね…
ボンボン出るまでは我慢、か。
確か今月は発売ちょっと早いはず。
来週の今頃はきっと…
104通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:12:01 ID:???
ボンボンと言えば、15年くらい前にやってたSDガンダムの漫画が好きだった
一番覚えてるのは、モビルスーツ達がダジャレ合戦をする話
「ムカムカ!ぬー!ムカぬー(武者ν)ガンダム」
「ちょいとメッサーラ(まっぴら)ごマラサイ(ごめんなさい)」とかが記憶に残ってる
105通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:30:37 ID:???
この話題についていけそうにもない漏れは若いのか?
106通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 10:05:23 ID:???
元祖!SDガンダムの話かな
記憶にないけど
107通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 15:23:10 ID:???
今月のボンボンはどこまで話進むんだろうか?
自由ぬっ殺して運命貰うくらい?
108通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:30:58 ID:???
まあ、そんな所だろうな。
しかし、だんだん本編から放されて行くが、大丈夫だろうかね?
109通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:36:51 ID:???
離されればアニメの宣伝しなくていいのでオリジナル展開突入ですよ
110通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:37:14 ID:???
むしろイスカンダンダルくらいまで離れてくれた方がありがたい
111通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:38:21 ID:???
諸般の事情により、一回で逆もどりさせられるぞ。
112通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:38:43 ID:???
アニメは内容薄いから本気でやればすぐに追いつくだろ

>しかし、だんだん本編から放されて行くが、大丈夫だろうかね?
本編というのがアニメのことを指しているならむしろ望むところ
アニメの設定とストーリーふまえた上で好きなようにかけるようになるし
113通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 02:34:51 ID:???
アニメのコミカライズって少なくとも初回から最終回までの
大まかなストーリーって教えてもらえないのか?
まぁ、出来上がってないのかもしれんがw
114通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 02:36:51 ID:???
そんなもん教えてもらえるなら、漫画版Vにカテジナ出てきてるよ。
115通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 03:13:55 ID:???
>>113-114
それから幻のボンボン付録版無印種第1弾の超エンドを見ればもう何をか言わんやだな。
116通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 04:29:52 ID:???
>>115
どんなストーリーだったの?
117通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 05:06:09 ID:???
アラスカ戦の時、なんとAAにフレイが居残っている。
更にフリーダム、ザフトのMS破壊しまくり(コクピットごとね)
ところが、別冊第2弾では本編通り(?)フレイはAAには居ない(つか存在その物がどこかへ…?)

で、コミックス版ではその辺りちゃんと繋がるように描き直されている。
つかもう、フレイなんて回想にちょこっと出るだけ。多分きっと大気圏突入の時メネラオスのシャトルに乗っていて、エルたんと一緒にあぼんしてるかも…?

ま、実際アニメ番組は端で思う程ちゃんとは作られてはいないもんだよ。
だから、最期がどうなるかなんて、大抵場合、監督にすら判らないw
118通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 05:26:38 ID:???
>>113
Wの単行本か何かでときたが書いていた。以下要約。
「コミカライズの際、詳細なラストは教えてもらえなかった。だから6機のガンダムが
共同でバスターライフルを撃ち、リーブラを破壊することにした。さらに、ラストで彼らは
火星に旅立つことにした。」

どうやらごくごくおおまかな、あるいはダムAで見るような予告くらいのストーリーしか
教えてくれないのかもしれない。
119通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 10:25:05 ID:???
>>118
けっこう有名な話だよね〜w
サンライズから渡された次回用のあらすじが、たった「3行」だったとかw
でも、今回の高山版は、現状放送よりかなり遅れているからその心配はないだろうけど。
120通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 13:26:09 ID:rsBQzfYF
大変なんだなあげ
121通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 13:49:04 ID:???
高山マンセー!高山マンセー!
福田負債は謝罪汁!
122通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 13:52:11 ID:???
変なのが湧くから下げますよ、と。


夏ですねぇ……
123通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:25:25 ID:???
>>117
あの別冊子、フレイが普通にヒロインしてて笑ったw
124通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:29:58 ID:???
まあ当然最初の別冊子バージョンの方が色々な面で良い展開だったわけで
125通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 15:34:44 ID:???
>>124
だよなあ…
126通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:11:55 ID:???
あのままオリジナル展開してたら、何処まで変わって行ったか見物だったんだがなw
127通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:36:07 ID:???
>>124
俺もあの小冊子は一番いい展開だったように思う
次の別冊子でフレイが消えてたのは、どっかでキラが下ろしたのかなーと解釈してる
128通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 18:10:01 ID:???
>>127
普通に推測すればオーブでカズィと一緒に退艦ってのが自然…かな。
129通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 16:23:44 ID:???
592 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 15:56:59 ID:???
今月のボンボンの漫画オリジナルいっぱいでおもしろかった
キラとシンの仲裁にアスランがパビで出撃するんだけど、
逆にキラの足を引っ張ることになって自由撃墜
それを見てぶち切れたアスランがインパをボコボコに
その後、ザフトMSの大群に襲われてるAAをキラの代わりに助けに行くんだけど
多勢に無勢で逆に落とされる。そのおかげでAA助かったけど
凸厨なら買った方が



なんか訳わからねえwww
130通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 16:42:13 ID:???
あれ?
ボンボンはアスラン脱走までじゃなかったっけ?
131通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 16:44:20 ID:???
>>129
・・・凸の行動が本編よりさらに滅茶苦茶になってるな
脱走どころか、いきなり反逆だろこれじゃ
132通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 16:55:32 ID:???
>>130
脱走どころか、問答無用で反逆者じゃん
落とされた凸はこのままザフトに戻らないでAA回収だろ

しかし、これが本当だったら高山も上手いこと考えたもんだ
誰ひとり予想できないよ、こんな展開
まさに斜め上w
133通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 16:55:46 ID:???
>>130
これでAAに拾われるんじゃないか?
脱走イベ丸々カットで一石二鳥。
134通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:04:24 ID:???
>キラとシンの仲裁にアスランがパビで出撃するんだけど、
>逆にキラの足を引っ張ることになって自由撃墜
>それを見てぶち切れたアスランがインパをボコボコに

ただの凸の逆切れじゃねーかw
135通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:05:27 ID:???
>逆にキラの足を引っ張ることになって自由撃墜

「大丈夫ですか?お体のことではありません」

ラクスの冷たい態度の謎も解ける。
136通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:15:22 ID:???
高山、大丈夫か?
展開面白くしようとするのはいいけどさ。
ボンボンはシン主人公なんだろ?
ボンボンのシンにとってのアスランって何なんだ?
出戻りしたかと思えば、訳わからん理由でいきなり逆切れ→反逆。
こんな奴が後で隠者で出てきて説得されても、
説得力無さ過ぎ。

それとも、ボンボンはAA落としてENDかw
137通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:17:35 ID:???
>>136
高山版エンドは、議長率いるザフトが世界制覇を成し遂げる
シンはザフトの英雄に
もうこれでいいよw
138通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:18:51 ID:???
ここまでやられるといっそ清々しい。
これなら「脱走じゃない!」なんて言い訳もしないだろうし。
139通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:20:27 ID:???
高山が2巻で「バビを活躍させたい」って言ってたのは、こういうことだったのか
140通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:22:40 ID:???
こんな斜め上な大活躍でいいのかよ高山w
141通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:25:59 ID:???
>>137
その展開キボン。
これでは凸やAAが、突然何やらかすかわからないマジで危険な勢力に見える。
シンはレイに「アスランは少し錯乱している」と言われ納得し、
議長もこんな奴らを放置するわけにはいかないだろう。
142通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 17:27:44 ID:???
1.バビはやれば出来る子
2.凸と飛行型MSの相性はバッチリですよ
3.不意打ち

俺は3を選ぶぜ!
143通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 18:12:58 ID:???
>>129
デス種終了前後までにケリをつけろとでも言われたのか?この超展開は。
144通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 18:19:35 ID:???
高山版はラクシズが真の巨悪って展開でも全くおかしくないな
145通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:36:29 ID:???
ネタとして面白いのかもしれないけどさ。
ボンボン凸の、シンを叱る場面に痺れた俺としては
この盛大な展開はちょっと凹む・・・
私情優先のキャラにするにしても、もう少し整合性のとれた凸にして欲しかった

もうラクシズは洗脳宗教団体って事でいいよ。
真の巨悪を倒してくれ、シン。
146通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:01:43 ID:???
ボンボン9月号
予告
第43話「反撃の声」
運命と伝説を相手に苦戦するキラの元に病身のアスランの乗る∞正義が参戦する!
第44話「二人のラクス」
ついに民衆の前に姿を現した本物のラクス。二人のラクスの登場に人々の心は大きく揺れ動く。
第45話「変革の序曲」
ジブリールが最終兵器を始動!プラント壊滅の危機を救うために、ミネルバのクルーが立ち向かう!!
第46話「真実の歌」
地球連合軍を倒し、着々と世界を掌握するデュランダル議長が
いよいよアークエンジェル討伐に動く!?

全部ガイシュツ情報だったが、アニメクライマックス特集が4ページある。
漫画はアスラン脱走まで。TVと違う所は、デストロイ戦後、そのままキラvsシンに突入。
それを見たアスランは、ミネルバに損傷し収容していたバビで出撃。
二人の間に割ってはいるが、シンに邪魔だ!どけ!と一蹴される。
アスランはタリアにあのキチガイをなんとかしろと喚くが、戦闘の最中に正式にAA討伐指令が下り
そのまま自由撃墜。ちなみにキラ様はAAを気にする暇もなく、シンの実力でボコボコにされた。
後は、ステラを失って落ち込むシンを明るく慰めるルナ、デッキの運命を見てシンに絡むルナの描写アリ
戦闘後のアスランとシンの絡みなし。アスミア、アスルナ、アスメイもなし
147通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:15:01 ID:???
>>146
本編の無駄なところばっさり切ってるな。
凸の行動がTVより過激になってるが…
148通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:54:19 ID:???
662 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/08/08(月) 21:33:21 ID:???
ラノベにボンボン落としたパスはメル欄
漫画はめんどくさいから勘弁な

1pだけ漫画が
149通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:04:26 ID:???
>>146
さりげなくルナが素敵
本編もこうであったら、シンルナに違和感ゼロだったろうな
150通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:07:00 ID:???
>>148
ラノベの何番・・・?
アップロード板で良いんだよね・・・
151通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:14:06 ID:???
>>147
過激っつうても、ちゃんとロボット物らしくパイロットはコクピットでドラマを進めてるだけかと。
出てっても何もできなかったみたいだし。

>>149
それに高山版のルナは凸に対しては、せいぜい英雄的大先輩への「尊敬」ってレベルで、恋愛感情は持ってないしね。

それにしても、>>129はなんだったんだ?
途中から妄想モード突入?
152通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:32:44 ID:???
>>150
消えてるっぽいね。

>>151
>>129はネタとおもわれ。本当なら祭りだったんだがw
153通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:44:53 ID:???
ルナがシンのことをちゃんと気遣ってあげられるお姉さん的
キャラになってていいなぁ。
本編でも、シンルナはこういう姉弟っぽい関係として
描けば自然だったのに。
154通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:48:31 ID:???
>>153
つか、確か初めはアニメでもそんな感じだった気がする…

…どうしてこんな事になってしまったのやら…
155通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:48:52 ID:???
岩瀬版のルナマリアは最悪だけどな…
156通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:49:41 ID:???
マガジンZの?よく知らんが
157通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:51:05 ID:???
>>154
アスランが来てからだな
凸とシン、凸とルナ、凸とハイネといったように
人間関係描写が凸中心になった
158通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:53:25 ID:???
Zのルナって「オーブの案内してよ」シン断る「何よ!感じ悪い」って感じだっけ…?

>>157
本来シンに向く矢印がすべて凸に向いてしまった
これで新キャラの厚みが出るわけない
159通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:00:56 ID:???
魔性の男アスラン…orz
別にそれでもいいけど、伏線張りっぱなしで後は放置じゃ
本当に何の意味があるのやら。
160通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:07:32 ID:???
高山も、もうそろそろ
「救えない奴」と「救える奴」の選別を始めたってことか。

凸は今回で「救えない奴」陣営の仲間入り……
161通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:08:20 ID:???
ラノベのボンボンって早売りですか?
正式な発売日っていつ?
9月号ですよね?
明日、購入しようと思うんですが。

釣りじゃないです、初めてこのスレを覗いて興味が出たので。
162通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:11:51 ID:???
>160 俺も元凸厨だったけど、さすがに種死では見捨てたわ
163通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:12:46 ID:???
>>161
今月はお盆の関係で12日だったかに発売。いつもは15日。
164161:2005/08/09(火) 00:18:56 ID:???
>>163
ありがとう。
では12日に行ってきます。
ラノベのボンボンは早売りだったんですね。
165通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:20:31 ID:???
普通のアニメなら凸は主人公のシンの兄貴分みたいな役割果たすものだが・・・
自分が主人公の尺とって悩むという嫁の萌え優先脚本で全てが台無し
166通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:32:36 ID:???
いや、俺も放送前はデス種の凸は、前大戦を潜り抜けたエースである
先輩キャラとしてまだ未熟なシンに、戦士としていろいろなことを教えて
導く役割なのかと思ってたよ・・・
(だからこそのザフト複隊なのかと)

それがまたもや「キラ!キラ!」言い出してザフト脱走して
AAにトンボ返り、って何だYO!
167通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:46:39 ID:???
どう考えても必要なエピソードだった筈の
「子供に銃の扱いを教えるシンを叱る凸」がカットされた時点で
種死が何をどう持っていきたいのかサッパリわからなくなった。
普通に凸に先輩させてりゃ、それなりにちゃんと筋の通った話になってたと思うんだがな。
168通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:46:58 ID:???
アニメに関して言えば完全に旧キャラが主導権乗っ取った現状見てると、最初から
4馬鹿というかキララクマンセーにしたかっただけなんじゃないかと思われ。
シンだけでなくて新キャラの描写が最初から薄かったし。
169通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:50:54 ID:???
ラノベの見た。
少なくとも凸とキラの印象は本編より遥かに良い。
そんなに救えない陣営に入ってるか?…本編が救えなさすぎるだけか?
170通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:56:18 ID:???
別にキララクマンセーしたいならしたいで構わんが、
だったら最初から新主人公や新キャラなんて出すなっつーんだよ。

前作だって50話もかけて話をまとめきれなかったんだから、
キャラが増えたらなおさらまとまるわけねーだろうが。
171通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:06:21 ID:???
>>169
ん?ラノベに凸やキラの場面も上がってたのか?
172通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:08:55 ID:???
>>171
上がってたよ。文字バレだけ聞いて戦々恐々としながら読んだら
なんつうか普通に読めた。
173通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:09:05 ID:???
>>170
アウルとかスティングとか、まるで名無しキャラのごとく殺されましたよ
174通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:12:32 ID:???
見つからない・・・見逃したってことか
175通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:12:46 ID:nuZSf16y
だったら最初からキラを主人公にした方が遥かにまともだったな・・・・・
176通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:15:18 ID:???
中途半端に新キャラにも尺を割かなきゃいけない分、
どうしてもキャラクターの掘り込みが浅くなるからな。
だったら最初から旧キャラオンリーの方がマシだ。
177通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:17:01 ID:???
>>175
少なくともキラをここまで嫌いにはならなかったとは思うよ・・・
178通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:17:48 ID:???
旧キャラの当て馬にされた新キャラがなんとも可哀想。
179通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:18:39 ID:???
アニメはとっくに黒歴史にして高山とかちまき漫画に期待してる
180通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:20:21 ID:???
>>175
遥かにまともってのはどうかと思う。
キラが主人公だったら「また種と同じかハイハイワロスワロス」
で、何事もなくス種運命などスルー出来た・・・が、正解。
181通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:27:01 ID:???
旧キャラだけだったとしたら、50話かけて前作と全く同じこと繰り返すだけの
愚を犯して、終了〜。
だった希ガス。
実際、新キャラとの(数少ない)絡みがなければ、
旧キャラ連中がやってることって前作と全く一緒だし。
182通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:29:17 ID:???
オーブ攻防戦で家族を殺されたシンみたいなキャラを出したのは
「果たして、あの時、キラやカガリが選んだ道は本当に正しかったのか?」
という前作否定がテーマだったハズなのに
「やっぱり正しかった、ワロスワロス」
という当然の帰結に落ち着いただけだからなぁ…
183通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:30:27 ID:???
>>180
作り手が同じ負債だしな
でもまあ今よりは確実にマシになってたと思う
ストフリなんて無理にでっち上げないで、キラに運命に乗らせとけばよかったんだよ

>>178
デストロイ戦なんて名無し戦闘員がカオス撃墜だもんな・・・
あれがザクやガイア(ルナ搭乗)でも別に構わないもんなぁ
184通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:30:40 ID:???
>>174
キラvsシンに割って入る理由が一応ある、
AA撃墜命令後には物理的にキラを庇わない(止めてくれって叫ぶしかない状態)
戦闘後に殴るシーンがない。

これだけで凸の印象はかなり違う。
キラはAA気にしてなくて純粋にシンの怒りに負けた状態だし。
185通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:34:28 ID:???
キラはインパルスのコクピット狙ってた?
186通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:35:06 ID:???
多分、高山は「キラは敵じゃない!敵じゃない!」と凸が喚いて
シンにグーパンするエピソードを回避したかったんだろうな・・・
187通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:37:27 ID:???
>>182
ラクス様のためにって言いながらザフト兵を殺してたのは元ザフト兵らしいが、
ラクス軍自体が憎しみの連鎖を作ってるようなもんだなw
188通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:38:18 ID:???
シンの「ステラも被害者だったのに殺した!」って叫びがキラにも届いていて、
キラが俄かにショックを受けてた描写があるのも何気にポイント高い気がする
189通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:40:04 ID:???
>>187
「ザフトのために!」は負債はあえて批判的に描いてる素振りがあるのに
ドムトルパイロットの「ラクス様のために!」はかなり真性入ってる気がした。
190通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:40:20 ID:???
>>185
わからん…そもそもキラの側から攻撃してる描写がないような。
191通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:42:06 ID:???
本編ではフリーダムはインパルスのコクピットを
思いっきりビームサーベルで横薙ぎにしてたからなぁ・・・

あれとっさに分離で避けなかったらシン死んでたぞ
192通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:43:57 ID:???
>>189
ていうか単純に考えて「組織のために」より「個人のために」を叫んで武力振り回すほうが
よっぽど危ない気がするんだが
193通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:47:40 ID:???
>>186
普通の人間ならあれは回避させたいよな…
194通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:51:16 ID:???
>>190
サンクス
195通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:51:39 ID:???
>>192
個人崇拝だしな。大儀すら存在しないのかと・・・
196通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:53:06 ID:???
ラクス様のために殺された人間はラクスを憎んで当然だろうな・・・
197通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:55:48 ID:???
殺された人間は恨めないが、その人間の周囲は恨んでいくって感じならまさに憎しみの連鎖
198通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 03:12:59 ID:???
>>164
早売りにしても早過ぎ。
多分印刷屋辺りからのリークだと思われる。
199通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 03:35:31 ID:???
普通、こういうお話って
「例え、力を行使して勝利したところで、負けた側の犠牲は新たな憎しみを生むだけ」
という結論に帰結するはずなのに、
ラクスが「憎しみの連鎖を断ち切る」と言って持ち出したのが「武力」ですから。

こんな斬新なアニメ初めてだぜw
200通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 07:00:57 ID:???
そんな一般論で世界は変わらないと、リアルの混迷をみて負債は悟ったんだよ
皆もチラッと位考えた事あるだろ?
「正義の組織が現れて北もアメリカもイスラム国も地図から消しちまえば平和になるのに」って
凡人は次の瞬間に「やっぱありえないよな〜」って考えなおすんだが
201通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 07:25:22 ID:???
それをガンダムでやって欲しくは無かったな…電童みたいに新しいロボ作ってやって欲しかった
202通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 08:09:33 ID:???
>>183
キラが主人公ってさあ、登場時点でラスボスより強いパラメーター、成長させる
必要もなくて、かといって感情も希薄で魅力もないキャラ。
ラスボス戦もキラが倒して終わる結末がミエミエだからしらけきってるし。
203通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 12:23:51 ID:???
一般的な主人公に不可欠な要素「成長していく」
というのがキラには皆無だからな。
最初ッからパラメータ無敵だし。
204通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:13:38 ID:???
前作の主人公といったら

主人公より豊富な経験値を生かして工夫を凝らしながら戦う。
主人公は性能は上の機体を操るものの、直情傾向で猪突猛進な戦い方をするが、前作主人公の戦い方に感心し吸収しようとする。
そして生まれる尊敬の念、戦友としての絆。

こんな感じの使われ方のはずなんだが・・・
種死に限っては創意工夫を凝らして戦うのが主人公で無敵MSを操るのが前作主人公、というのが・・・
導く役は凸が担うはずだったが、キラキラ教にご入信で脱走で錯乱だからなぁ・・・
205通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:20:51 ID:???
種はそもそも戦闘技術や戦術の妙を描く気なんて、これっぽっちもねーし。
206通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:44:16 ID:???
夫妻の加護が全てだからな。
207通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:45:57 ID:???
>>205
燃える戦闘はほとんど無いね。34話くらいか。
208通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:51:04 ID:???
「戦闘を現実に即した手法でカッコよく描く事は、下手をしたら戦争賛美に繋がるのではないでしょうか?
ですから非戦がテーマのSEEDでは、敢えて非現実的なスパロボ的な演出にしているんです」
とか思っている


…わけねーな。
209通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 17:08:58 ID:???
非戦がテーマなら戦えんよな、普通w
せいぜいギリギリ許せて自衛までだ。
戦闘に武力で介入した時点でAA組は思想的に敗北…というか倒錯している。(ほとんどカガリのせいだがw)
いくら主張が正しくとも、偽ラクス立ててるデュランダルを批判する資格はない。

だが、本物のラクスが姿を現した時点で、世論はあっという間にAAマンセーにひっくり返りそうな悪寒…
210通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:03:21 ID:???
>>208
まあそのスパロボでもSEED組は言動が無茶苦茶過ぎて浮きまくってたわけだがw
211通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:15:32 ID:???
スパロボはかなりプギャーな事になってるらしいな、ヒイロ神過ぎw
他の奴も何かGJ台詞あるのかね。
212通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:01:12 ID:???
>>211
無印6話のラクス返還シーンもムサいオッサンに邪魔されるらしいぞw
213通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:51:45 ID:???
今週のボンボンは運命貰って終わり?
凸の脱走はなし?
214通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:06:33 ID:???
脱走まで、と前の方で書かれてるな。
215通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:46:36 ID:???
アスランもこういうキャラクターなら良かったんじゃないかね。

俺は、きさまの言うとおり大悪党かもしれん。
銭のため密貿易をしたり、人を殺したコトもある。
女も強姦し、イカサマトバクにも手を出したり、放火もやったコトがある!!
人の家の金を勝手に持ち出したりもした。
だがな……、俺は自分の野望の為に、国は売らん!
216215:2005/08/09(火) 20:56:19 ID:???
ついでにユウナも。
217通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 21:29:09 ID:???
>>212
ああ、そういえばそんなイベントありましたね
ゼオラの危機に、颯爽と駆け付けたアラドが、舞い降りる剣の数十倍は格好良すぎてすっかり忘れてましたがw
218通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 05:48:15 ID:???
>>204
シンは全然工夫なんてしてないと思うぞ。
単純にキラより弱いだけで。

せいぜいがインパルスのパーツをぶつけるぐらい。
219通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:55:24 ID:???
>>218
それで自由に大ダメージ与えてんだから工夫って言うんじゃねえの?
220通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 10:43:31 ID:???
その程度の工夫すらできないキラはどうすんだ?
221通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 12:21:43 ID:???
つか、工夫してまで勝とうと思ってないからね、キラは。
天才故に甘ちゃんなのさ。
一度でイイから本気で相手をぶちのめそうとするキラを見てみたいな。
それくらいシン&運命が強くなって欲しい。
222通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 13:47:47 ID:???
>>221
まさに当て馬だな。シン。
223通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 14:12:08 ID:???
何だかんだで衝撃にキラ自由完敗してるし、漫画は面白いね。
224通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 15:14:22 ID:???
これまで「最高のコーディ」の才能と、条約違反の最強MSの性能だけで
勝ってきたキラも、この敗北を機に
ちったぁ努力することを覚えればいいのにな。

「フリーダム」で負けたから「もっと強いストフリ」を貰って
「これでまた戦える」はねーだろう。
225通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 17:29:21 ID:???
ボン餓狼みたいに、作者オリジナルをバンバン取り入れちまってほしい・・・。
ネタ的にも面白いしなw
226通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 18:01:14 ID:???
高山ならいくら創ってもネタとは思わない、むしろあっちがネタ
ネタにしては笑えないけど。
227通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:18:40 ID:???
>ボン餓狼

詳しく
228通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:26:13 ID:???
詳しく知りたいと思う情熱をなぜ検索に向けないのか
229通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:32:15 ID:???
>>227
ウッソ「よォ!オレウッソ・エヴィンてゆーんだ!!ヨロシクな!!」

→なんですかそのキャラの豹変ぶりは?

クロノクル「このドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!」

→何を言ってらしてるのか分かりません。

ウッソ「きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
    メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!!」

→悪役もびっくりな台詞です。
230通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:33:01 ID:???
>>227
あ、悪ぃ、これはボンボン版Vガンダムだった。
231通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 01:36:21 ID:???
232通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 02:34:23 ID:???
種死漫画書いてる作者達って、ある程度は負債からこれからのあらすじとか聞いてるの?
233通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 02:39:06 ID:???
>>232
って本人にしか判らん事を聞いてどうする。
234通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 03:12:10 ID:???
>>232
これからの粗筋も何も、負債ですらまだ最終回までの道筋を決めてない有り様だから・・・
235通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 03:18:35 ID:???
最終話も総集編ですよ!
236通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 08:55:34 ID:???
想定の範囲内です
237通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 11:47:09 ID:???
もう、いっその事、テレビ最終回は「これから最終決戦が始まるっ!」と対峙するAAとミネルバから各MSが出撃って所で終わり…でいいよ。

あとは高山がやってくれるからw
238通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 11:54:09 ID:???
大野木の呪詛と皮肉がすごいな

----------------------------------------------------------
無難篇2
SEED脚本の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。
数ある脚本の仕事の中でもSEEDはつらい仕事の部類に入る。
なにしろ登場人物が多い。登場メカも多い。ストーリーも複雑である。
以前、ほかの脚本家のト書きで「ブロブロと飛んでくる」 というのがあって、
「ブロブロってメカはなんだ?」としばらく悩んだ。結局、それは擬音語だった。
それくらいカタカナが出てくると悩む。こいつだれだっけ? このメカどんなメカだっけ?
他の人の脚本を読むたびに、おれは自分がSEED世界を理解していないんだなあと思う。
そんなアホ脚本家の書いたものなのに、放送されるときはちゃんとしている。
これもひとえにスタッフのみなさまのおかげだ。ほんとSEEDは(おれは除いて)
すばらしいスタッフにめぐまれてると思う。
----------------------------------------------------------------------

露骨に嫁こき下ろしてるし

ここまでぶっちゃける、ってことはもう2度と種(というか負債に)
関わる気は皆無なんだろうな。
自分の分の脚本が上がって
239通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 12:06:04 ID:???
「そんなアホ脚本家の書いたものなのに、放送されるときはちゃんとしている。」

これ、つまりは自分の書いた脚本が見る影も無く「嫁補正」がかかってしまったって事だよな。
カイワイソ…
これならまだコミカライズしてる諸氏の方がまだ幸せかもね…

でもま、大野木氏には他にもいっぱい仕事あるし、負債と手を切っても大して痛手にはならんだろ?
実績も人望もあるし、負債なんかよりは遥かに未来への展望はありそうだよなw
240通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 12:08:23 ID:???
>「ブロブロと飛んでくる」

吹いたw
そりゃ普通の脚本家じゃ理解できんわw
241通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 12:45:58 ID:???
ブロブロなんて野球の長嶋茂雄でも言わないなw
242通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 13:17:37 ID:???
どういう飛び方なんだろうな、ブロブロ。
243通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 13:45:27 ID:???
>>238
公式で全文読むと福田を天才と持ち上げながら実際は散々にこき下ろしてるし、はっちゃけてるな。

シンの扱いといい、旧作4馬鹿マンセーといい、総集編・回想連発といい、4クールの番組で伏線放り投げ、
ラストの尺が足りなくなるといい結局負債に行き着くからなあ・・・
244通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 14:45:04 ID:???
>>243
> 公式で全文読むと福田を天才と持ち上げながら実際は散々にこき下ろしてるし、はっちゃけてるな。
で、知能指数低そうな不苦駄はすなおに自分に対する賛美と受け止めるんだな
245通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 15:18:52 ID:???
>でもま、大野木氏には他にもいっぱい仕事あるし、負債と手を切っても大して痛手にはならんだろ?


大野木はここ最近だけでも、剣聖のアクエリオン、エウレカセブン、劇場版Z、
マクロスゼロ、ラーゼフォンと引く手数多だからな。
むしろ、種の他には電童とサイバーしか仕事がなかった負債の方が、
逆に大野木に切られたらヤバイ。
246通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 15:25:54 ID:???
やばいネタ篇
脚本という作業は比較的早い段階で動いている。つまり、一般視聴者がその番組の
存在自体を知らないころから動いている。
おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。中には1年近く作業を進め、
放映時には脚本が最終回まですべて決定稿になる番組もある。
脚本家というものは本放送のとき、ああ、そういやあこんな作品書いたなという気分になる。
ところがSEEDデスティニーは違う。ついこのあいだ決定稿が出たものが、
もう放送されていたりする。だからものすごく新鮮な気分で見ることができる。
さすがはサンライズだ。



まあ未だにデス種は最終話の決定稿が上がってないらしいからなぁ…
もう嫁と一緒に仕事する気はないんだろうなw
247通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 15:50:32 ID:???
無難編(いや、無難じゃないかも)
天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。
人当たりのいい天才というのはあまり聞いたことがない。
ニュートンだって相当意地が悪い。ウソだと思うなら、評伝を読んでみればいい。
それに急に思いついて、周囲をうろたえさせる。凡人たちはその思いつきに反対するが、
天才はそれを押し切るだけの確信と自信がある。世間は凡人の凡庸な考えより
天才の革新的な考えを支持する。凡人たちはただへこむだけだ。
飲んでぶつくさ愚痴をいうだけである。……そして、SEEDの福田監督は天才である。
--------------------------------------------------------------------------

これさ、文章の頭と終わりだけを繋げるとさ、

--------------------------------------------------------------------------
天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。
……そして、SEEDの福田監督は天才である。
248通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 17:32:18 ID:???
常に種を動かしてきたのは、一握り(約2名)の天災だっ!!
249通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 18:14:01 ID:???
>>245
>>247とか読むと大野木の方から引導渡してるよなあ。
俺の名前は入ってるけど種が糞なのは散々俺らが反対しても思いつきで
押し切った福田のせいなんて勘違いしないでねって感じだ。
にょむら会の会合でシンが主人公なのにどうなってるんだと言ってた
けどあれから色々たまってたんだろうなあ。
250通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 21:12:54 ID:???
>>245
劇場版Z関わってた?スタッフリストに載ってないけど。
251通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 23:07:10 ID:???
フルカラーのデス種スルーっぷりにワラタ
252通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 22:55:16 ID:???
今月ので上手いと思ったのはエクスカリバー回避の流れだな。
アニメではどう見てもどてっ腹直撃でアウトだったのがこうも変えられるとは。
253通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 23:42:23 ID:???
高山版でも運命の初出撃は凸追撃ですか……
254通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 23:43:40 ID:???
それでも本編よかはずっと良いはず
255通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 00:07:56 ID:???
もう高山の方は完璧に負債を見限って今月号を境に本編から分岐してるし
無理に本編にそう必要はなくなったからな。
256通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 01:03:58 ID:???
高山はレイが1番うまいな
257通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 05:33:56 ID:???
次回は初めてまともにレイが喋りそうだね。
258通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 05:53:32 ID:???
やっぱり高山版も凸はメイリンと脱走しそうじゃまいか?
今週、シンとルナの仲良し描写がやたら多かったがあれはアニメの37→38話への流れの伏線だと思った
259通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:19:22 ID:???
まあ、これまで何の伏線もなかったシンルナがいきなりカップルになる
嫁の超脚本にはさぞ高山も驚いただろうな。
「だったら、最初からそう言えや」って感じで。
260通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:20:49 ID:???
でも、あの鬱展開&グズグズ恋愛モードは避けて欲しいなぁ…
261通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:31:17 ID:???
>>259
普通、メディアミックスで漫画なり小説なりを描いてる作者には
先に今後の展開や脚本の決定稿が渡されているところなのだが
高山の場合、視聴者とほぼ同じ情報しか与えられていなさそうなのが泣けてくる
262通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:38:19 ID:???
案ずるな。

そんな状況なのは作画陣も一緒だorz
263通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:13:06 ID:???
決まってないことは、教えられないわな
264通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:23:16 ID:???
そういえば横行するネタバレは、スタッフすら知らない事が混じってるから
バンダイに提出した企画書から洩れてるのではとかいう話
265通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:46:25 ID:???
おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。中には1年近く作業を進め、
放映時には脚本が最終回まですべて決定稿になる番組もある。
脚本家というものは本放送のとき、ああ、そういやあこんな作品書いたなという気分になる。
ところがSEEDデスティニーは違う。ついこのあいだ決定稿が出たものが、
もう放送されていたりする。だからものすごく新鮮な気分で見ることができる。


だそうだからな…
高山に脚本渡したくても、ないものは渡せないなw
266通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:47:57 ID:???
>>259-260
エロパロ含む二次創作でアニメ版よりまともな補完がなされているのは
喜ぶべきことなんでしょうか?
(南極条約とか)
267通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:53:29 ID:???
公式の大野木は言いたい放題ですごいな。
他のスタッフの負債への不満もかなりあるような書き方だし。
268通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:57:33 ID:???
もう自分の担当の仕事が終わって、もう二度と負債と一緒に仕事する気がない
覚悟があるからこそあそこまで言えるんだろうなぁ・・・
269通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:41:00 ID:???
主人公を捨て去って旧作キャラを前面に出して、旧作なぞる展開やって
福田はそれで何が嬉しいの?馬鹿にしか思えないけど。
270通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:48:05 ID:???
>>264
これは多分推測が偶然当たっただけだと思うんだけど、無印の16話辺りで
ラスボスはクルーゼで、人体実験で寿命の短い体に生まれてしまった彼は
復讐のためナチュとコーディ両方を滅ぼそうとしてる、みたいなバレを読んだことが
271通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:14:42 ID:???
バレの大半は妄想と捏造だからな。
272通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:16:55 ID:???
>271
バレの方が質がいい事もあるから、プラス希望だな
273通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 19:05:57 ID:???
ちょっとあげますよ
274通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 20:06:42 ID:???
>>269
種死は種の「斜め下を行くリメイク」確定w
本人がやって斜め下行くってどーゆーコトなんだろうねw
275通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 21:57:28 ID:MviCsUn5
高山先生道中お気をつけて。
276通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 00:23:30 ID:???
SDフルカラーにおける各主人公MS達の扱い

RX-78-2/ν…レギュラー。つか、主人公。
Mk-2&Z…結構出ているこの二人。
ZZ…ギリギリセミレギュラーでしょか?
アレックス&ザク改…前者はまずまず、後者はもうね(ry
GP-01&03…おそらく作者お気に入り。今月もメイン。
F91/骨1…めだってねぇー
V2…チョイ役で出ている事が多い。
シャイニング/G…まぁ、時々。
W/ゼロ/ゼロカス…死神の方が出ているような。
X…ラインナップにある回に1、2度程度。
∀…パン。
ストライク/自由…微妙。
衝撃/運命…ガラスケース。
277通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 00:53:26 ID:???
今月号の高山版を読み返して気がついたことがある。

ネ オ の 回 収 も 、 ス テ ラ の 死 体 対 面 も ス ル ー 。

と、いうことは・・!!
278通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 02:30:09 ID:???
気づいたらネオがアカツキに乗ってそうだな
279通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 02:38:40 ID:???
フルカラー、種勢でもデュエルはいい味出してるよなぁと思った今月号。

真っ白て。
280通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 05:04:57 ID:???
>>275
うん?どう言う意味?
281通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 07:43:32 ID:???
>>277
ネオの回収は、シン視点だと必要ないから省かれただけだと思う。
きっといつの間にかAAに乗っていることになっているさ。
282通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 12:09:55 ID:qiegmaSp
>>280
高山先生は今日サイン会です。
コミケの講談社ブ−ス・・ではなく、台北で。
アジア圏での評価も知りたいな
283通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 15:36:01 ID:???
元首マンセーの独裁国家オーブなんて、北朝鮮には評判よさそう
284通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 02:32:56 ID:???
「オーブは日本の理想の姿」とか福田がほざいてたな
独裁国家にして超強力兵器を隠し持て ということか…
285通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 11:24:12 ID:???
そこはどうでも良いが、外交の下手クソ加減は現実の日本と何も変わらんな
286通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 12:03:14 ID:???
ノ古本屋でだが山口恭史という人のを買ったヨ
これはCDのを漫画にしたやつなのか?
287通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 13:02:48 ID:???
>>286
YES。
最初は腐女子にバカ売れしたけど、後はサッパリというティピカルな売れ方をしたガンダムコミックだったw
288通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 10:31:55 ID:???
31 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 23:22:40
「マガジンZ」で連載中の種デスが凄いことになっている・・・
http://gorudorann.hp.infoseek.co.jp/zakki7.seed.html
289通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 08:59:40 ID:???
>>288
確かに…これは凄い…つかヒドイ。
岩瀬の絵はトーン貼ってなんぼ、って絵なのにこれじゃ…
マガZは代原用意してやれよ…
それとも晒し目的で載せたのか?編集部。
290通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 09:10:43 ID:???
(  д )  ゚  ゚
291通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 10:44:34 ID:???
>277
ステラの死体云々は普通にいらないだろ
アニメでもZの丸パクリだっただけだし
292通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 13:38:25 ID:???
23日に単行本2巻が出ても誰も買わない悪寒
293通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:41:10 ID:???
26日に出るちまき版の方を買う<2巻
294通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:48:48 ID:???
単行本の修正作業で死んだのか?>岩瀬
でも今月号なんて全部描き直しでさらに大変だろ
295通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 17:54:32 ID:???
26日に出るちまき版の方を買う<2巻
296通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 20:04:19 ID:???
でも本編放映中のこの時期に落とすより、描きかけ原稿載せたほうがマシなんだろうなあ…
297通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 21:46:48 ID:???
来月お詫びの言葉とか載せれば、許してもらえるかな?
ダムAの北爪みたいにw
298通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 23:38:38 ID:???

        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿   
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     <  描きかけのラフ原稿をそのまま
              ヽ____ノ        |  掲載するのは俺だけでいい!
                            \____________

299通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 23:39:51 ID:???
まあ元々、マガジンZ種は、
「本編のカエル顔よりも、キャラの見分けがつかない」
と言われるほどだったし、いまさら驚くほどでもない。
300通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 23:42:07 ID:???
マガジンZ種は黒歴史に刻まれそうだ・・・・
301通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 23:48:26 ID:???
間に合わないんなら、いっそ
「岩瀬先生は取材旅行のため今月号は休載します」
の方がよかったんじゃないのか?
ジャンプやマガジンではよく使う手だし。

ちなみに「ガンダムの漫画描くのにどこへ取材旅行へ行くの?」
という突っ込みは無しで。
302通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 00:07:10 ID:???
ちょっとベルリンとアイスランドまでw
303通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 09:51:50 ID:???
304通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 10:53:28 ID:???
ていうか、岩瀬にそこまで期待してる香具師もいないだろ

むしろ下手に休載コメントなんか出さなければ
載ってなくても誰も気づかんだろ
305通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 11:21:00 ID:???
本編に沿った展開で喜べるのは平井絵にハァハァしてる腐女子くらい
なんだから岩瀬の絵でやっても無意味という。
4コマパロディとか別の方向性持たせたほうがよかったのでは・・・
306通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 12:16:35 ID:???
>>305
まあ、本編追従なら、アニメコミックで十分な訳で…
やっぱ今からでも遅くないから、岩瀬お得意のナンセンスギャグ路線に変更した方が俺も良いと思うな。
307通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 12:24:19 ID:???
得意なのか?
308通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 12:52:30 ID:???
ちゃんとは読んだ事無いんで面白いのかどうかは判断できないけど、岩瀬には「カームブレイカー」とか言うオリジナルのギャグ系ロボット物(?)漫画がある。
あと、オフィシャルファイルとかで描いてたパロディ漫画見ると、そっちの方が向いていると思えるんだが…
309通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 12:54:11 ID:???
戸田が描いた、熱さ8割増しのシンが主人公の話が読みたい
310通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 13:27:14 ID:???
150mアロンダイト!!
とかやるのかw
311通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 13:30:53 ID:???
それを攻撃自由が真剣白刃取りするワケかw
312通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 13:32:54 ID:???
ディスティニーカモ〜〜〜ン!!
レジェンドカモ〜〜〜ン!!

こうですね!
313通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 20:25:27 ID:???
>>309
アニメもその路線で作った方がラクス真理教のテロによる
世界掌握という悪夢見せられるよりはるかに面白そう
314通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 23:06:14 ID:???
無印の時にムウが女子シャワー覗いたように
今回もキラが女湯覗いてくれたらよかったのに>岩瀬版
315通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 23:28:06 ID:???
キサカロボの話とか面白かったよ
今はAA組の顔見るだけで笑えなくなるけど
316通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 15:47:30 ID:???
>>309
禿同。
戸田アストレイはよかった。
317通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 20:38:15 ID:???
岩瀬じゃなくてもっと平井絵っぽいの描ける漫画家連れてきたら
マガZも種バブルキタだろうに…って今更だが
318通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:08:41 ID:???
>>314
つまり無数のトラップを潜り抜け種割れするけど男湯に変わっていると
319通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:12:14 ID:???
高山がどう頑張っても凸はヘタレ・・・
320通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 01:49:05 ID:???
高山は凸はあまり好きじゃないっぽいな。
凸は、ジエッジに期待するしかない。
321通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 02:37:09 ID:???
好きじゃないっぽいつーか、あれは誰がやったってそうそうフォローは容易ではない
しかもボンボン版はあくまでシン主体というスタイルを貫いてるので凸の描写は二の次になるのは仕方ない、つーか当り前
322通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 09:03:05 ID:???
別にヘタレでもいい気がするんだが?
全員を格好良く描いたってつまらないしな。
ま、どのみち最期まで読んでみないと何とも言えんわなw
323通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 11:37:03 ID:???
つーかボンボン版もキラ主体になりつつあるが
324通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 11:51:14 ID:???
どこがだよ
325通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 12:54:43 ID:???
アニメですらキラは戦闘で一番目立ってるから主役っぽくはあるけど
キャラ的にはまったく立ってない感じ。
やっぱりアニメでは凸が主人公ポジなんだよなあ。
326通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 17:44:04 ID:???
痔エッジはなんか退屈。

ファントムペイン漫画でないかな…
327通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:31:04 ID:???
高山にしろちまきにしろ、今回のラクス演説は手のつけようがないだろうな……
328通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:34:19 ID:???
デスティニープランを具体的に説明すればよかったのに
329通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:48:18 ID:fv1/s86f
>328
一応概要は判ったな

用は人類の生態を蟻や蜂と同じにすること
330通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:54:03 ID:???
どこが? 単なるラクスの妄想じゃん。
331通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 21:05:38 ID:???
なんせ小汚いノート一冊で決めつけだからな
もう手がつけられなくらいの悪
今回の話をボンボン版でやったら、最後のAAのシーンは丸まるカットで、ミネルバが宇宙に上がるシーンで締めだな
332通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 21:16:50 ID:???
せめて、アスランがデスティニープランの何らかのデータを掴んで脱走…って感じの描写があればまだ判るんだがなぁ…
テレビの描写のままじゃほとんどラクスがテレパスだとしか思えんよな。
333通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 21:21:28 ID:???
>>332
ラクスの遺伝子云々の後に、
すぐキラと凸が後を継いで喋れたのってなんでだろうな…
キラはラクスから聞いてたのかもしれんが、凸はあれか?
36話までに何かそう考える根拠でもあったのか?
334通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 21:29:42 ID:???
テレビではそんなの全くない。
せいぜい議長が「必要か必要でないか」で人を判断する冷たい人格の持ち主ってのが解ったくらいだな。
335通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 21:31:41 ID:???
>>331
ミネルバの描写で終わっときゃ良かったのに、AAのシーンになった瞬間ギャグアニメになったからな
こいつらの存在そのものが、この話にとって無用のシロモノだな
336通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 21:35:06 ID:???
しかし負債はそいつらを正義と決めて描いてるんだがなw
うん?つまり負債の存在その物が…
337通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 22:53:18 ID:???
>>334
組織のトップに立つ人間なら当たり前の考えじゃん。
338通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 00:06:33 ID:???
一民間人なのに「許せないじゃない?」という男がいるしなあ・・・
339通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 02:11:16 ID:???
よーするに議長がやりたいのはちょい前のSFによくあった犯罪を起こしやすい遺伝子を持った人間がいたら先手を打ってに殺しとくってやつじゃないのか?
340通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 03:22:17 ID:???
議長がやりたいことはわかったが、ラクソがやりたいことが
未だに全く見えてこないんですけど。

議長の運命計画を批判するってことは、
つまり、ラクソ的には無理に戦争を終わらせようとしないで、半永久的に
ナチュとコーディで殺し合いやっててくれ、ってことですかね。
341通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 03:23:24 ID:???
議長は神官になりたいけど、
ラクスは女王様になりたい。
この差です。
342通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 05:52:45 ID:???
>>339
M型遺伝子異常かよw
343通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 07:14:34 ID:???
>>340
ま、民主党だな、ラクス一派はw
郵政民営化自体には反対じゃないが、小泉のやり方は気に入らんから反対、とwwwwwwwww
あるいは、犯罪防止のためとは言え、監視カメラや犯罪者のDNAデータベース作るのは人権保護の観点から反対、とw

結果よりプロセスが大事なんでしょ。
その間にも沢山の人が死んで行くと言うのに。
344通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 09:04:47 ID:???
>>343
>ま、民主党だな、ラクス一派はw

同意。すごいいい例えだなw
345通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 09:11:12 ID:???
>>342
YYも犯罪を起こす可能性が高いんだっけ?
346通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 11:59:56 ID:???
>>345
たしか現在では否定されてる。
347通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 21:25:04 ID:???
角川の痔エッジのレポあった

309 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 20:54:24 ID:???
20日の、角川ブースでの石田と鈴木寸のトークショー見てきた。
もう内容はかなり忘れてしまったんだけど、一応覚えているところだけちょこっと。
相当うろ覚えなので間違ってるところが多いと思う。

・司会進行役はダムA編集部(編集長?)の人。
 台本をただそのまま棒読みするだけの司会進行に、石田・鈴木寸から
 からかわれまくる。
 途中、上手く呂律が廻らず言葉になってないような喋りをして、石田に
 「せめて聞き取れるように喋ろうよ!」と言われていた。
・「自分の演じてるキャラ以外の印象はどうですか」と聞かれ、二人とも
 ひたすらアーサーの話をする。
 その後、司会から「デュランダル議長については?」と質問される。
 石田が「議長は、正しいこと30%を言って悪いこと70%を隠してしまう、
 大人のずるさとか裏みたいなものを表現してるキャラという感じ」と
 答えると、鈴木寸が「あー、小泉総理みたいですね」と言う。
・鈴木寸が、「最近ファンの人から、シンとルナマリアの関係が急だと
 いう手紙をよく貰う」と発言。
 「“ルナマリアとの関係、急すぎますよ!”なんて書いてあるんですが
 いや、僕に言われても!って思って」
・ジエッジの宣伝のため、司会の人がコミックス2巻を取り出す。
 コミックスを手に持ったまま告知の文章を読み上げようとしてちょっと
 大変そう。それを見て鈴木寸が「それ僕が持ってますよ」とコミックスを
 受け取る。
 そして司会の人が告知をしてる間、コミックスを読みふけるポーズを
 とる鈴木寸。「いま読んでるし」と石田の突っ込み。
・二人に「ジエッジの感想はいかがですか?」との質問が。
 鈴木寸は「アニメ版より顔が大人っぽいですよね」とか「MSもきちんと
 描かれてて凄いなーと」とか、主に絵についての感想を言う。
 石田は「アスランがこの時どんなことを考えていたのか、とか裏が
 わかるんですよね。読んでると“え、このシーンでのアスランって
 こんなこと考えてたのか!”“そうだったのか〜”と思ったりします」と
 いうようなことを発言。
・最後に、種以外のお仕事について告知をどうぞと言われる。
 角川ブースの、ちょうど向かいのブースに「エレメンタルジェレイド」の
 看板が出ていた。
 石田、それを指差し「あちらをご覧下さい。あれもやってます。」
 鈴木寸は「あっちの東映さんのブースに、仮面ライダーファーストという映画が
 ありましたが、それの大ファンなんですよ。皆さん観に行きましょう。いや、僕は
 全然出てないし、関わってないんですけどね」と発言。
 すると司会の人が「角川出してる“特撮ニュータイプ”の方で仮面ライダー
 大特集してるので見て下さい」と宣伝。
 鈴木寸が「え、そうなんですか!?上手くまとまりましたねー!」と返す。

こんな感じだった。
348通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:27:28 ID:qocY4t9c
種死というジグソ−パズルを作って行く過程で、不要なピ−スを捨てつつ足りないピ−スを独自解釈で補って作っているのが高山。与えられたピ−スをそのまま作ってバカを見てるのが岩瀬。あるピ−スだけ大きくしてまとめようとしているのがちまき。
・・だが誰も完成したらどんな形になるのか知らない。

既にまともに完成させるのを諦めて新しいパズルの箱を開けようとしているのが負債。
349通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 00:58:36 ID:???
>>348
そのパズルの箱には、こう書いてある

「パンドラ」
350通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:33:34 ID:???
いや、高山が負債から「パズルだ」と言って渡されたものを
頑張って頑張って組み立ててみたら、実はパズルでも何でもなく
ただのゴミだった、ってオチだ
351通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 04:19:26 ID:???
世の中にはジャンクアートっていうものもある
352通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 08:40:22 ID:???
つか、同じスタッフの前作の惨状を知ってるんだから、種死がゴミだってのには多分最初から気付いてただろうな。
ま、ジャンクパーツの山から使えそうなパーツ集めて何とか走れるようにした車って感じ?
353通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 10:49:32 ID:???
まあ失敗は成功の母、というし、前作の反省を活かせば
まさか2度もゴミを作るとは思わなかったんだろう
354通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 11:36:21 ID:???
しかしいくら負債といえど種のアンチテーゼを目指すと言っておいて、キララクを
総マンセーするという正反対をやるほど頭逝っちゃってるとは思わんかった。
355通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 16:38:10 ID:???
>>352
ジャンクヤード・ウォーズかw
356通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 23:56:04 ID:???
ちょっといいか。
今日、部活の練習試合である大学に行って、購買部へ昼食を買いに行ったんだが、
その時に雑誌コーナーをのぞいてみたら、なんとボンボン版デス種のコミックスがおいてあった。
児童誌のコミックスてのは結構驚いたんだが、購買部はどういう考えでこのコミックスを入荷したんだろう。(ジ・エッジやマガZもあるのに)
駄文書き込んでスマソ。
357通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 00:00:05 ID:uyOlVKwO
その購買部(大学生協?)にはきっと岩田次夫さんのような人がいるに違いない。
358通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 00:22:33 ID:???
>>356
そこの購買部の判断は正しい。
ちゃんと読んだ人が仕入れリストに入れたんだろう。
359通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 00:28:47 ID:???
2度目にして1度目を遥かに上回るゴミを作り出したのはある意味才能と言えなくも無い
360通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 00:32:09 ID:???
どれに対してゴミだと言ってるのか書かないと、このスレだと誤解されるぜw
361通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 01:43:22 ID:???
このスレなら岩(ry
362通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:30:08 ID:???
おい烈伝スレが無いんだが
363通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 23:51:06 ID:???
落ちたみたいだね
俺は立てられなかったので誰かよろ


■SDガンダム武者烈伝について語れ!参


取説&ホビージャパン&講談社コミックボンボンで絶賛連載中

公式サイト
ttp://www.bandai-plamo.net/retsuden/index.html

過去スレ
■SDガンダム武者烈伝について語れ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104684510/
■SDガンダム武者烈伝について語れ!弐
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1120277574/
364通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 04:00:29 ID:???
俺にとっての武者ガンダムは、3代目頑駄無大将軍が出てた辺りまでだ。
365通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 04:22:51 ID:???
結局サザバルガってどうなったのよ、ボンボンのガンドランダー
366通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 15:41:30 ID:???
最近ハァハァ自無助が出てこない
367通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 17:24:45 ID:???
今日、岩瀬版2巻を買った。
書きかけみたいだったとこは流石に修正してあったが…

前作にたいに色々とはっちゃけてくれればいいのにと思うが
もう、そんな余裕がないのだろうか。
(でもまだ期待してる)
368通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 19:40:51 ID:???
なにを??
369通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 22:22:37 ID:???
575 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 22:18:22
http://tmp.2chan.net/img2/src/1124833676952.jpg

セーフ
370通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:20:24 ID:???
結局爆発してりゃセーフじゃないだろwwwww
371通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 01:10:00 ID:???
>>363
新スレを立てたんでよろ。

■SDガンダム武者列伝について語れ!参
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1124986031/l50
372通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 02:23:12 ID:???
ときたが描いていたら・・・
373通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 08:17:38 ID:???
>>372
武者列伝を?
374通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 11:33:25 ID:???
今のご時世じゃありえんけど
ダムAの夏元が武者烈伝描いてたらどうなってたんだろうな。
375通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 16:10:53 ID:???
プラモ丸写しの表情がぎこちない武者ガンダムか
376通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:46:21 ID:???
SDガンダム=生きているメカを描けなさそうだし、一式をはるかに下回る酷い出来になりそうだ
377通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 19:40:09 ID:???
ときたにはもう一度SDやってもらいたいな
378通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 20:57:55 ID:???
>377
各単行本収録分で我慢しておこうぜ。
無いよりずっといい。
379通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 22:38:09 ID:???
マガZはライダーお面の付録のお陰で
立ち読み派の俺としては非常にありがたくない
買うにしてもデス種読むだけであの値段はキツい
ステラ死亡までの内容入ってたら買おうかなと思うが
380通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 22:43:06 ID:???
入ってはいるぞ。
381通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 23:14:49 ID:???
ボソボソ版を買ってみた。
何この燃える話!!これをアニメにすりゃよかったのにorz
382通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 00:37:31 ID:???
ルナ、赤服の威厳なし!!
383通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 04:15:32 ID:???
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY公式サイト
http://www.gundam-seed-d.net/d_astray/index.html


ていうか、ジェスがイケメンすぎて、
ときたの3枚目顔のジェスとはもはや別人と化してるんだが
384通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 06:50:14 ID:???
つか、こっちがオリジナル。
ときたのはあくまでコミカライズ版改変だから。
つってもときた版以外には小説しかないから、ときた版がオリジナルに見えてしまう所が何ともw
とにかく、OVAでも深夜でもいいから、アニメ化して欲しいよな。
385通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 17:00:29 ID:???
今月のボンボン版、ルナマリアがちゃんとお姉さんしてるのが好印象だな。
整備の二人相手に子供っぽいところも見せてるし、本編でもこういうルナマリアが見たかった…。
ボンボン版ではこのまま姉弟みたいな感じで行ってほしいなあ。
386通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 17:12:00 ID:???
まあ少なくとも恋愛描写は無しだろうな。
幸いにもボンボンだしw
387通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 19:49:00 ID:???
今月のダムAジエッジみた。
ハイネ死亡で後ろからカオスにやられる結果は一緒なんだが
アニメよりはずっとマシな描写だった
388通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:18:13 ID:???
>>387
カオスじゃなくガイアな。
それはともかく、あれだとステラガイアがハイネグフ殺る理由が見えないな。
ま、キラが戦場でやってる事はハイネみたいな被害者を増やすだけって事は上手く表現出来ていてその一点でも本編よりは遥かに良いな。
389通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:24:11 ID:???
>>388
エッジはアスラン視点なので、殺すのがガイアってとこよりは
キラの所為である方を強調した方が後々の展開に便利だからかな。
390通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:30:15 ID:???
ま、ちょこっと1〜2コマ位ステラがフリーダム狙って飛び出すとかの描写が欲しかったなぁと。
391通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:45:33 ID:???
ステラがハイネを殺したというよりは
キラが引き起こした混乱の中でハイネアボンという感じか。
エッジはいつも戦闘シーンはアスラン周囲と心理モノローグで進めて盛大に端折るからな・・・
まあ心理描写がメインなんだしそれで正解だと思うが。

セイバーが通信しようとしていきなりキラに撃たれる描写はよかった。
392通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:53:06 ID:???
>>385
俺達はそこから萌えを見出すのさ!
393通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 21:20:18 ID:???
ルナ厨最期の希望、ボンボン版!
394通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 15:42:15 ID:???
岩瀬はこっちの芸風の方が良かったな
ttp://zip.2chan.net/2/src/1125160678170.jpg
395通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 15:52:57 ID:???
種の視聴層の何割が分かるんだよ、今週のびっくりどっきりメカw
396通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 16:08:48 ID:???
それでも今よりか遥かにマシだとw
397通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:03:51 ID:???
アゲ
398通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 10:06:43 ID:???
マン
399通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:29:20 ID:???
400通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 15:25:30 ID:???
           ゙゙l!;;'|i!;;;;j:::::::: : : : : : : : : : : : : ::'-_,;;\,: ::::''.l!i、;.l,;;;;;;;;iily;;;;.;;;.;;;;.;;;l,;
          : !、;;;.;.;'.!.,,......,,_: : : : : : : : : : : : : :_,ミ'-二Tニ,`'、;;ヽ、;;;iilli;;;;;;;;..;;;;;;;|:
           : ヽ;iillサ"゙゙'''ヽ_l_/..,,: : : : : : ::  ヽ_l_/_:  ̄´::゙'-- llli|!‐;;‐.;;;.. l
            ./";'ケ.!::::::::/○ヽ.: : : : : : : : : ... /○ヽ..,::::::: : :::::::::.l;;;;;;;;;、;;;;;;;;;l
             :l゙;i'|;;;;.!:::::'!、::::  _: : :  : : : .l,゙_.   ノ″:: : : : : ::::.l,;;;;;;;;.;;;;;;;;l、.
          :|:|;|;;;;.!:: : : :: ̄:: ̄゛: : , : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::'./ ,,;;;;;;;;;,;;/
            : |.!:|;; |:: : : : : :   : : : !  .i          : : : : : :::/;;;/;:.ノ..ヽ:
            .゙「:∨.l: :      : : : .l゙  .,!         : : : : : :i|‐,゙,;;シ":: ヽ_ヽ、
                : .l.:      : : ./   . `           : : : :,l厂゙.--‐"
                  ヽ: : : : : : : |、  : .,,,,...)     . : : : : : .lT   きんもーっ☆
                     l.: : : : : : : "''''″    : : : : : : : : : :i'"~l,
                      ヽ: : : :,,..,,,,,,__,,,_,,,,,,,,,,,,、: : : : : :::,.|: : : .l
                      ヽ: : .ヽ_凵凵凵凵 / : : : : : : /゙/l、: : ゙L
                    ,∧: : !ミ'-__,:;:;::_ノ/: : : : : ::,/l゙/:::!.: : │
                  : ,,,-'"´;:;::ヽ: : ゙'ー-ニ / : : : ●/ ;:.!|'''-..l: : : . l    /
:             : : ::::::'"::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : ●_,,/:::::::::´;:;:::゙.l: : : : .!  ./::
            :::::::::::ー-..,____,:::::::`ヽ..,,,,,,.. -''″::::::::::::::::::::::::::::.l: : : : .l  /::
401通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:07:23 ID:???
なんか、人居ないねー。
保守アゲ
402通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:08:19 ID:???
高山3巻マダー?
403通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:25:25 ID:???
来月は出そうにないんで、多分10月始め辺りかと。
本放送終了時にぶち当てる、と言う営業戦略…?
404通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 18:31:37 ID:pw2MEamg
高山版表紙
1巻シン、インパルス
2巻アスラン、セイバ−
さて3巻は?
キラ、フリ−ダムは嫌だなぁ
405通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 18:36:25 ID:???
>>404
ステラ@デストロイもしくはガイアな希ガス
406通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:15:23 ID:???
こんなの見つけた。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~sra/seeddestiny.htm

407通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:17:49 ID:???
>>404-405
俺はシン、デスティニーかな?と
だとすると4巻はアスラン、隠者???…さすがにキラ、ストフリだけはヤだな。
408通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:25:03 ID:???
トダカ&ユウナでムラサメとかやってくれたら高山は神
409通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:07:21 ID:???
ときた洸一ってなんで種では本編添いの漫画描かないの?
410通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 00:14:59 ID:???
外伝書いてるからさ
411通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 00:33:02 ID:???
高山種氏3巻は10/6発売だとさ。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_10.html
412通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 00:51:11 ID:???
3巻てどこまで収録?
413通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:00:40 ID:???
>>412
いつものパターンだとボンボン9月号のフリーダム串刺し→アスラン逃亡まで
414通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:16:19 ID:???
>>413
dクス
415通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 09:15:38 ID:???
>>409
もうこりごりなんだろ?
実際窮屈だと思うぜ。
何一つ自分の自由にはならないからな。
416通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 15:04:24 ID:???
>>406
これ、種と種死で微妙な変化があるよな。
種死について書かれている部分に常に微妙な失望感が漂っているのを感じる。

この人はきっと高山版種死で「高山版種の続き」が読みたかったんだろうな…
417通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 15:34:14 ID:???
高山版でオクレは死んでるっけ?
418通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 16:31:07 ID:???
少なくとも今の所そう言う描写無し。
ヘブンズベース攻めは多分今度やるが…

しかし、デストロイ戦の途中でどっか行ってしまったよカオスw
こりゃ宇宙に上がってからカオスの勇姿拝めるのか?
419通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 16:39:40 ID:???
高山とちまきの漫画はコミックス全何巻くらいになりそう?
どっちも本誌読んでないからよくわからん
420通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:04:15 ID:???
高山種はおそらく4巻で終わる。アニメ放映終わったら話の途中でも連載も単行本化も
終わりと訳わからんことをするのがボンボンクオリティ

ちまきの方は5巻まで続くんじゃないかと
421通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:27:14 ID:???
>>420
お前ボンボン読んでないだろ
SDGFも放送終わって半年以上きっちり最後まで終わらせたぞ
422通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:39:04 ID:???
>>421
昔から単行本最終巻が出なかったりアニメ放映終了と同時に
打ち切りになった漫画の方がはるかに多いですが何か?
423通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 17:46:31 ID:???
>>422
別に。ガンダム漫画はそれなりに収拾つけてる。
ボンボンで新しく連載するものが今あるかい?
424通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 18:15:32 ID:???
ガンダムはボンボンの主力だし、打ち切りはないだろう
425通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 18:33:01 ID:???
打ち切りとかじゃなく、多分初めから4巻で終了が決まっていたんだろうな。
ボンボンの場合、オリジナル作品でないアニメ等のタイアップ作品はあくまで話題性がある内に終了、…が掲載方針だろう。
よって、どんなに内容を端折ろうが放送に合わせて終わらせる。

しかし、種の場合、それくらい端折った方が読み易く、かつ判り易くなるってのが何ともw
426通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 18:54:56 ID:???
>>425
別に来月終わるとは思わんが
427通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:06:12 ID:???
来月で終わったらすげーってw
キラの死にファビョった凸を、シンが苦悩の末に撃墜
ラストはヘブンズベースでロゴスを蹴散らしジブリを殺す運命の勇姿をバックに、
議長の下、世界は平和になった〜とかのモノローグで終わっちまうw
428通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:11:41 ID:???
ここって、ちまき関係の話は御法度なの?
429通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:35:24 ID:???
んな事はないけど、ちまきは専用スレあるから皆そっちで話してるんじゃね?
430通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:56:36 ID:???
【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1125206475/

見てきたら孔子はNEETかが議論になっててワラタ
431通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 19:57:08 ID:???
>>427
それでいいかもw
432通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:10:44 ID:???
うん、それでいいよ、もうw
んで、次回から高山オリジナルガンダム連載開始で。
433通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 23:45:00 ID:???
本編より整合性は取れてるw
434通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 00:08:05 ID:???
SEEDCLUB4コマで一番面白かったのはアスラン皿だったりする
435通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 19:46:45 ID:???
遅まきながら、マガZ見てきた。前回のような事にはなってなかったわ。
内容はステラ死亡まで。
まぁよかったよ。ステラ返しに行くのがコアスプレンダーだけだったり、カオス落とすのが自由だったり。
ネオのウィンダムがインパにぶった切られて、AAの甲板に落下したりというのはやはり超展開な気がしないでもないが。

ただ、どうしてもあの紙芝居調なのがなぁ……
436通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 00:55:26 ID:???
マガZのはとりあえずマツ毛を切れ、と。
437通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 01:02:34 ID:???
いや、でもそっちの方がまだ納得出来るけど
>AA甲板墜落
438通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 05:13:15 ID:???
>>437
だな。
少なくともコクピットから投げ出されるなんてアホな描写だけは止めて欲しいよ、ホントw
オープンカー(それもシートベルト無し)じゃねーんだからさぁ…
どうせなら本編通りキラが撃墜してAA甲板上に…って展開にすれば無理がなかった気がする…
そーいや、高山版のムネオはどうしちゃったのかな?
キラに落とされてそのままだが…
439通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 09:03:05 ID:???
下手したら完スルーの悪寒
高山版はシンに絡まないキャラには価値を認めていない
440通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 09:22:56 ID:???
価値を認めてる認めてないじゃなく、描く尺がないだけじゃない?
441通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 09:23:42 ID:???
同じことかな
442通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 09:35:38 ID:???
でも、主人公をちゃんと描くためには切り捨てる所は切り捨てないとな。
それに高山版のキラに落とされる直前のシンとの会話から見ても、高山がネオに価値見出してないとは思えんがな。
まぁムネオはどうか知らんがw
443通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 11:40:33 ID:???
そういや思い出したが無印高山で常夏死んでないな。あれも尺がなかっただけかも試練が。
クロト「まただ…ロックされたと思ったのに…」
のセリフから察するにやっぱ生きてんのかな?キラ達は常夏にトドメを刺さないままだったと。
444通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 11:53:19 ID:???
つか、本来キラ達にとって常夏は全く認識外の存在だろ?
単にカラミティ、レイダー、フォビドゥンっつーちょっと厄介な敵のMSってだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
本編にあんま関係ないからスルーしただけだろうな。


いや違ったわ、いま読み返してみたらちゃんと死んでるw
ジェネシスでドミニオンごとあぼんw
445通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 12:30:09 ID:???
アズラエルもそれであぼんだったな確か
ナタルは登場すらしなかった。どっかで生きてるといいな
446通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 12:39:44 ID:???
高山版無印種と言えばやはりボンボン別冊付録版1のその後をあのまま描いて行ったらどうなっていただろうね。
興味が尽きないんだが。
447通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:07:32 ID:???
>>425
少年キャプテン版ゲッターロボ號みたいにはいきませんか。
448通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 21:28:51 ID:???
>>447
さて、ゲッターの原作者は誰でしょう?
じゃあ種の原作者は?
449447:2005/09/02(金) 21:59:56 ID:???
>>448
それくらいわかってるよ! でも夢見たっていいじゃないか!
……サンライズとバンダイ上層部が高山版延長を講談社に命令してくれないかな?
450通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 22:16:09 ID:???
>>449
もしかしたら逆かもよ?
講談社延長嘆願、サンライズNOって可能性も。
451通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 22:17:07 ID:???
最終的な決定権はボンボン編集部にあるんだから。
452通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 22:38:23 ID:???
でも高山の身になって考えると複雑だなw
果たして延長が良いのか悪いのか?
453通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:29:47 ID:???
もう高山でも収集がつかない所まで来ちまった希ガス。
今月で凸が錯乱しちまったしなw。
それに種スタッフが他媒体に非協力的ってのは、連動が全然出来てないアストレイを見れば十分分かる。

ただシンが悪役化してもトコトン描ききってくれれば良いよ。
家族、頼りがいがある先輩、惚れた女がことごとく殺されりゃ復讐鬼にもなる。
高山版の素晴らしい所はそいつらとの絡みを少ない尺でちゃんと描いていた事だ。
負債は死にゆく者への描写を嫌うからね。
454通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:53:45 ID:???
>>453
ダークヒーローつかアンチヒーローつか…
改めて読み直すと6月号以降どんどんシンの目付きがヤバくなって来てる。(本編では次の回になるとなぜかリセットされちまっているが)
高山版シンはマジでダースベーダー化しそうな勢いだ。
でも本編脚本準拠がタイアップの基本だから最後に向けてどこまでオリジナリティ出せるか、微妙だがな…
455通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 18:11:24 ID:???
再来月以降のリミッター解除期待
456通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 20:02:40 ID:???
今週の種死のアスランは何か岩瀬版みたいになってたな
457通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 20:22:36 ID:???
>>456
言われてみれば、確かに腰高足細。原画マンがファンなのか?
…なわきゃねえかw
458通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:00:51 ID:???
459通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:11:02 ID:???
今回の話、ボンボン版ならせいぜい2コマで終わりだな
ミーアはラクスを庇って死んだ、の一言ですまされる
460通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 23:43:19 ID:???
>>459
いや、それすら出ないかもw
つか描く必要ないし。
ミーアはオーブ戦でのラクスとの電波ジャック合戦の時で退場、と。
461通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:02:59 ID:???
>>460
そもそもその場面すら必要ないかもw
バカガリの演説→議長が割り込んでデス種プランを語るで行けるし
462通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:29:11 ID:???
この時期に主人公と丸っきり絡まないエピなんてやるなという話だな
これが36話でも、26話でも、ましてや16話でもなく、46話だってんだから呆れるしかない
463通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:41:26 ID:???
>>462
で、この流れは次回47話まで続くってんだからなw
もうどーしようも無いよ。
いっそ最終話でいきなり、居眠りしてるキラをアスランが起こして「あ、アスラン僕なんかすごく長い夢をみていた気がするんだ…長い、夢を」…とかにしてくれよ。
464通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 04:05:11 ID:???
もう残り5話しかないこの状況下において、
「ラクソの散歩」なんてアホなエピソード入れられる嫁と
福田のスケジュール管理能力のなさは最高だ。

多分、もう続編の企画とか出てるんじゃないのか?
もう最終話までにまとめる気ねえんだよ。
465通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 04:11:32 ID:???
つか
キャスト、スタッフ共々もう福田とはやりたくねぇってオーラキュンキュンなんだが・・・

かりに企画があるのなら
それこそ非種かASTRAYのアニメ化なんだろうが

ここまでぶっ壊されてる種世界だからな・・・・

まあ、このまま前作のデジャブオチなら
福田負債更迭くらいせにゃ人集まらんぜ・・・・でもないのか・・・・
466通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 06:09:41 ID:???
いや、それは正しい分析だと思うぞ。
大野木発言にも良くそれが表れてるしな。

あと、ラクスのお散歩はあくまでラクスとミーアを邂逅させるエピソードが欲しかっただけだろ?
種の時のアスカガの出会い時と言い、目に余るご都合主義だな。
467通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 06:27:00 ID:???
・・・でさ、アルザッヘル壊滅は規定路線としてだ
実質2,5話で
アルザッヘル壊滅後の連合艦隊をAA中心に再編
当然予想される遺作、痔、シホ等造反組も合流
ミネルバ対AA
シン、レイ、ルナvs キラ、アスラン、ネオ、虎

まあ、メサイア攻略メインは連合艦隊と造反組で
AA隊はその支援
ミネルバ隊はAA隊の迎撃で手一杯ってところですか

あるいは又自爆かよ・・・って・・・・


高山版は
多分ミーアエピソードはカット、ジブリはさっさと御退場
レクイエム奪取後、間髪を入れずアルザッヘル攻撃
AAは颯爽と登場、オーラス突入って所でFAだな
468通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 07:25:50 ID:???
前作のアズラエル、フレイ、ナタル、常夏を見る限りミーアの出番はもう無いかもな。
最初の銃撃訓練のシーンだけなら入るかもしれんけど。

しかしミーアって何のために出てきたんだろう、別に嫌いじゃないけど。
469通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 08:14:07 ID:???
キラたちに「デュランダルは胡散臭い」って思わせるための駒だろ、ミーア
470通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 08:26:57 ID:???
>>469
それも無意味だよなあ、キラ的には「ラクス暗殺した時から胡散臭いと思ってたんだよ!」だし。
何か憎めんキャラだった。

いっそ高山版ではシンとでも絡まないかね、無理か。
471通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 08:56:08 ID:???
じゃ、「アスランはモテモテ」計画のための駒
472通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 09:37:14 ID:???
>>471
アスラン女難のせいでシンルナが唐突にくっついちゃったし、アレも意味ないよきっと。

でも高山版だとシンとルナマリアの絡みがそれなりにあるよな。
シンがステラを連れ出す際にルナマリアと出くわしたりとか。
473通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:00:02 ID:???
>>468
おそらくミーアを登場させたのは、
前作後半でラクソがあまりにもDQNな行動が多すぎて人気下げたから
ラクソよりもっとDQNなキャラを出すことで、相対的にラクソの評価を高める、
というスケープゴート的な役割として出したんだろう。

自分の贔屓しているキャラを良キャラにできないから、
周りのキャラをヘタレorDQNキャラにすることで相対評価を上げる
(カガリを肯定するために不自然なほどヘタレ化させられたユウナ、
 AA組を「正義」と定義するために、強引に「悪役」化させられつつある議長etc)
脚本的には最低の手法。
474通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:05:28 ID:???
>>473
これと全く同じ文章前に見たな・・・コピペ?
475通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:45:01 ID:???
>もう残り5話しかないこの状況下において、
>「ラクソの散歩」なんてアホなエピソード入れられる嫁と
>福田のスケジュール管理能力のなさは最高だ。

前作だって終盤はもうちょい急展開で焦る素振りくらいはみせていたんだがなぁ>負債

もう前作があんな丸投げENDでも良かったからって
負債は完全に開き直ってるだろ。
476通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 13:13:07 ID:???
このぐだぐだをどうにかできたらその漫画家はガノタ的に神だ!
477通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 13:49:06 ID:???
でもぶっちゃけ、アルザッヘルで全部片付けた方が
色んな意味ですっきりするんだよな。
478通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 13:57:02 ID:???
実はシンは数年前のオーブ侵略戦争の際、家族と一緒に死んでいたんだよ。
種死の全ては、死にゆくシンが見た一瞬の走馬燈。
「俺に力があれば、家族を、マユを守れたのに…」
キラ・AAをぶち殺したところで夢から覚め、シン死亡→エンディングへ

もうこれでいいよ。
479通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 15:05:17 ID:???
>>475
どうせ「議長&レイをぬっ殺せば全部平和になる」って思い込んでるんだろ。
前作も「ザラ父&アズ公&狂うぜをぬっ殺したらトントン拍子で平和になった」訳だし。
あいつらをただ殺すのなら3話もあれば十分。
480通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 18:08:38 ID:???
>479
というより、三話以上かけてやる話じゃない。

種死全体が。
481通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 18:28:37 ID:???
>>480
高山版も色々カットしてるけど、その方が面白いもんな。
その上、高山版は結構シーンを追加してる。

じゃあアニメ版は? というと返ってくるレスは一つしかないな。
482通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 18:34:15 ID:???
>481
だってさ、アニメ版って要約すれば
「シャア声の議長がファビョって世界征服の軍を起こしました。
 正義の味方のAAとオーブ軍は立ち上がって議長を討ちました」
……そんだけなんだもん。

本編フィルムの中で本来であれば「物語」になりえた筈の
シナリオの断片をかき集め本来の姿に戻したのが、高山「原作」版。
アニメ版においてはAA組や議長の過去話は一切やる意味のない、
「アニメ版における本筋」と関係ない話。

483通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 18:36:06 ID:???
違った、「ミネルバ組や議長の過去話」ね。
484通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 19:45:20 ID:???
>>482
妹だけでなく両親の事を思い出すシン
ハイネに助け舟を出されるシン
そのハイネが死に怒るシン
便所掃除をするシン
川でおぼれた妹を助けられない過去があり、誰かを守ろうとするシン
ステラを運ぶ際に出くわしたルナと複雑なやり取りをするシン

シンばっかだが そ れ が い い 。
485通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:36:33 ID:???
ま、そもそも主人公すらちゃんと描けずに、物語なんて語れる訳ないんだがな。
つか、高山はちゃんと基本を守っているだけさ。
486通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:52:11 ID:???
>>485



  つ  ま  り  煩  悩  む  き  出  し  の  嫁  は


  基  本  す  ら  守  れ  ね  え  と



487通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:58:26 ID:???
>>486
空飛んでるときの擬音が「ブロブロ」な人ですから(ソース:大野木コラム)
っていうか脚本に擬音て。粗悪なラノベかなんかですか嫁脚本は
488通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:59:32 ID:???
守る云々の前にそもそも基本すらないとw
489通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 21:43:08 ID:???
高山版がジブリール死亡までで終わっても想定の範囲内
490通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 21:51:50 ID:???
議長の指導のもと、平和な世界が築かれました
で終わってもさほど違和感ないしなw
491通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 21:56:17 ID:???
セガサターンギレンの野望のジオンENDのごとく
492通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 23:06:01 ID:???
要は、ラクソが世界を掌握するか、議長が世界を掌握するかの縄張り争いでしかないからな。
493通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 23:58:59 ID:???
正直、45話で最終回で良かったと思うんだ、マジで。
決戦直前にラブシーンする主人公とヒロイン
それぞれ最大限の活躍をして、敵も今までの機体を総動員してのラストバトル
ラスボスを見事倒し、笑顔で勝利を喜びあうクルー
しかし、世に悪の種はつきず、最後に蠢き出すテロリスト達
人類が存在する限り、戦いは終わらない……

そんな感じの締めで
494通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 00:33:59 ID:???
>しかし、世に悪の種はつきず、最後に蠢き出すテロリスト達

ワロスwwwww
495通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:30:10 ID:???
>>486
脚本の締め切りすら守ってないのが嫁ですから(ソース:大野木コラム)
もっと早く脚本書いてやれ。現場のスタッフがかわいそうだ
496通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:38:27 ID:???
大体、種終了後から1年間も準備期間あったのに、
いまだに最終回の脚本が上がってないのが信じられない。

それこそ大野木がコラムで言うように、デス種第1話放送開始前には
すでに全50話の脚本が完成しててもおかしくないと言うのに…
497通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 08:08:11 ID:???
この後シンが議長のやり方に反発。
議長とキラ達をぶっ倒して、ルナと一緒に故郷へ帰っていくエンドでいいよ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 10:34:30 ID:???
ASTRAY Bの単行本巻末で戸田が漫画描いてた
499通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 11:59:34 ID:???
いっそ、ターンAガンダムが現れて、月光蝶発動。
何もかもなかったことにしちまおう。
500通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 15:22:04 ID:???
SDGF世界から流れてきたジェネラルが種世界の悪意吸収して復活
デスレインで次元ごと消滅させるってことで
501通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 18:04:49 ID:???
ラクシズが無かったらここまで駄作にならなかったと思う
502通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 19:45:31 ID:???
高山版がそれを雄弁に物語ってるじゃないか
503通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 02:19:46 ID:???
保守
504通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 12:30:38 ID:???
ボンボン版種死32話


ネオ「やめろ坊主!!それに乗っているのはステラだぞ!!」

シン「え・・・そんな・・・どうしてステラが!?
    約束してくれたじゃないか!もう戦闘には出さないって!!」

ネオ「約束・・・?
そうだな・・・俺も守りたいと思っていたさ・・・」

シン「それじゃ・・・なぜ!?」

ネオ「ステラは・・・俺達は・・・戦って・・・                
   勝ち続けるしか・・・生き残る術はない!!」

ウィンダム、インパルスのビームライフルを、むけるしかし次の瞬間
フリーダムのビームライフルで、ビームライフルと翼の部分を打ち抜かれ墜落

505通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:38:46 ID:???
ていうかネオは、インパルスを羽交い絞めにする余裕あったら
「それに乗ってるのはステラだ!」なんていわないで
そのまま後ろからインパルスを倒せたんじゃね?
506通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:44:17 ID:???
後ろめたさから思わず言い訳を優先したんだろう。
問答無用で落としておけばいいのにな。
507通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 14:50:52 ID:???
ていうかあの戦闘状態のシンの背後から気づかれずに接近した上に
羽交い絞め、って相当高度な技術だよな・・・

スーパーコーディのキラですら不可能な芸当だ。
508通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 17:03:53 ID:???
ネオはウインダムでインパルスとそこそこの勝負をしてるから、かなり凄いよ。
小説だと撃つ場所が分かってるように回避されてるって書いてあった気がする
509通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 07:23:36 ID:???
むしろ忍者のように気配を消して隠密行動も可能なネオは
ウィンダムよりNダガーNでも乗った方がよかったんじゃないか?
510通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 12:56:47 ID:???
ボン種死の1巻読んだんだがおもしれー
描く人ひとりでこんなに変るもんなのか
511通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 13:33:34 ID:???
1巻といえばサトー隊長
「全機抜刀!突撃!!」って侍みたいだw
512通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 15:40:29 ID:???
>>510
2巻はハイネが熱い、サトーさんとはベクトルは違うが、とにかく熱い。
513通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 15:42:13 ID:???
そういや高山版のハイネって、死んだ後も、ミネルバのみんなに覚えてくれてたな。
出撃前に、「ハイネの仇討ちだ!」とか言ってたし
ルナも、その辺覚えてた。
514通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 16:23:21 ID:???
本当は覚えてない方が異常なんだけどな……
515通常の名無しさんの3倍 :2005/09/07(水) 16:30:33 ID:???
アニメ版だって覚えちゃいるだろ?多分描写がないだけ
なぜそういう描写を省いてまで女難とか入れるかしらんけどな
516通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:05:17 ID:???
>>515
当然なことが無いからなのか、種って記憶に
残る名台詞って少ない

しかしこの先も超展開確定でフォローしなきゃ
ならない方達は大変だ…
517通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:28:11 ID:???
名セリフ(?)の数々
 吉良「やめてよね。僕が本気になったら……」
 吉良「どうしてこんなところに来てしまったんだろう、僕たちの世界は」
 吉良「何をしていいのかわからない」
フラガ「やっぱ俺って不可能を可能に……」
 シン「よくもそんなことが言えるな!」
 シン「○○はアスハのお家芸だな!」
 シン「なんで議長までチェックしてるんだーっ!」
 シン「僕の出番がなくなるじゃないかーっ!」
 シン「あんたはいったいなんなんだーっ!」
痔悪化「グゥレイト、数だけは多いぜ!」
勇者王「ぃやったぁぁぁぁぁぁ!」
アーサー「ええっ!?」
518通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:28:30 ID:???
ネタバレによると最終回近辺はさらに( ゜д゜)ポカーソな展開らしいし
高山やちまきがどうまとめるか楽しみなところもある。
519通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:37:38 ID:???
キラ「許せないじゃない」
キラ「欲望?」
キラ「これってわがまま?」
凸「キラは敵じゃない!」
凸「○○したわけじゃない!ただ○○したかっただけだ!」
レイ「正直困ります」
レイ「気にするな、俺は気にしてない」

取り回しのよさそうなの選んでみた
520通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:49:15 ID:???
レイの台詞は日常会話で使えそうなものが多いなw
キラや凸の台詞は日常会話で使ったらブン殴られそうだが
521通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:54:18 ID:???
遺作「傷が疼くだろぉがぁーっ!」
ニコル「母さん・・・僕の・・・ピアノ・・・」
虎「ケバブにチリソースなんて、邪道だね!」
サイ「教えて・・・あげません」
クロト「だから本物の女はキライなんだ!」
522通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 00:55:23 ID:???
凸「なら買うしかないじゃないか!」
ラクス「泣いてもいいのですよ。だから人は泣けるのです。」
アイシャ「マケノケイケンデショ?」
アイシャ「アツクナラナイデマケルワ」
523通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:11:13 ID:???
碌なセリフが無いな…
524通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:14:27 ID:???
>>521
サイとクロトちょっと待てw
525通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:15:24 ID:???
ハロ「ナンデヤネン」
ハロ「ミトメタクナイ」
ハロ「オマエモナー」
カガリ「生きることも戦いだー」
オルガ「右斜め45度、これ俺の角度ね」
オルガ「こういうゴチャゴチャした戦いは好きじゃない」
オルガ「俺は自分の為だけに戦ってる、そういう人間が一番強いんだよ」
526通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 01:48:13 ID:???
キラ「欲しいもんは奪う!」
キラ「おい・・・起きろよアスラン・・・」
キラ「もっとだ・・・もっと!もっと輝けぇぇぇぇぇ!」
キラ「抹殺のぉぉぉぉぉ!ラストフルバーストぉぉぉぉぉぉ!!」

サイ「遅いね・・・遅すぎる」
サイ「あぁ、精製したが」

クロト「人質が見えないのかぁぁぁ!?」
クロト「ね?そうだよねガンダムたち?君たちは僕のこと愛してくれるよね?」
527通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:46:39 ID:DShNC0NZ
age
528通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 22:01:36 ID:???
クロト「リューナイトゼファー!!」
クロト「騎士道大原則一つ!」
クロト「メテオザッパー!!」
529通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 23:07:56 ID:???
ほどほどに
530通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:35:05 ID:???
>>529
みんなアニメの逝かれっぷりに壊れてきてるんだよ・・・
シンかわいそうすぎてバレを見ておれん・・・

書店でコミックおためし版ていう痔オリジンと痔エッジの
漫画20pずつ+αの小冊子を無料で配布してた
531通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 11:29:22 ID:???
>>530
ジエッジすげーな・・・気付けばダムA作家陣の中で安彦御大に次ぐ
実力2作家になってる。いやまぁ確かにあの作家陣の中で
抜きん出た才能の人だとは思うが、御大とダムAの双璧みたいな扱いされて
多分ちまき恐れ入ってるだろうなーと容易に想像付くので(w
頑張れと言ってやりたいもんだ。

532通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 13:03:33 ID:???
>>531
いや〜正直な話、ジ・エッジをそこまで持ち上げてるのはそんなに居ないだろう。
ただ「種のコミカライズ」という事で持ち上げてるだけ。
今のところ1stと種で売ってくってのが角川だから。
533通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 16:37:33 ID:???
>>532
そうそう、つまり購買側にも露骨に二者の格の違いが判るんで(当たり前だが)
ちまきが座りが悪くて心苦しいんじゃないかと思うと妬むとかじゃなく微笑ましいなと。
でも実際ダムA系のコミックではオリジンに次いで売れてるからだろ。編集のジエッジの取り扱いが
破格なのは。
534通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 18:40:38 ID:???
>>533
でも実際、連載漫画は初めてだそうだが、
毎月カラー表紙も書いてページ数も多めで、ある程度のクオリティで北爪や岩瀬みたいになる事もなく掲載されている。
イラストレーター出身だそうだが、あきまんみたいに漫画はてんで駄目
というわけでもないし。
絵柄も女性向けで、角川にとっちゃ種のコミカライズ作家としては当たりだっただろう。
535通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 18:51:19 ID:???
まあ、MSも美少年キャラも描ける作家というのは稀少だからな
536通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 18:56:30 ID:???
ちまきに興味湧いたなら、ラノベのランブルフィッシュお薦め
学園ロボット物だが、かなり面白い
ちまきが書くロボット、レイドフレームもかなり格好良いし、女キャラが可愛い
読んでみて損はないっす
537通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 21:01:46 ID:???
高山もだけどとまきがデス種の本編に沿ってって意味ではアスランやシンをはじめ
各キャラをDNQや電波でないキャラとして描くために一番苦労してるのでは
ちまきの非公式のほうのページで歴代ガンダムの感想が出てるけど
デス種は「シンが好きです。」の一言だけ
538通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:14:57 ID:???
今日か昨日出たデスティニー本に載ってた
連合3人組マンガにワロタ

岩瀬氏、マガZでもこのくらいはっちゃけてくれればなぁ
539通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:49:58 ID:???
>>538
オフィシャルファイル?
540通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:55:49 ID:???
>>535
高山はキャラ絵が下手だが、MSを描くのが上手い。
ちまきはMS絵は下手だが、キャラ絵はそれなりに良い。

ある意味支えあってるな。
541通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:58:46 ID:???
>>540
たまには岩瀬も褒めてやって下さい
542通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:56:05 ID:???
>>541
それは俺に先月のマガZの内容を忘れろと言うのかw
543通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:57:37 ID:???
>>539
タイトル覚えてないけど、毎週発行ではない本。

マガZでの岩瀬氏の漫画は他のどれよりも進行が早いので
あまりネタに走れないんだろうか。
TV版とあまり変らない展開なのを逆手にとって
シンとか議長とか岩瀬自身の解釈で掘り下げてほしいのだが。
544通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 01:30:58 ID:???
たまにでいいから山口恭史の事も思い出してくだちぃ・・・。
545通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 03:42:15 ID:???
ときた洸一のGガンはネ申
546通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 04:41:18 ID:???
戸田の描いたGガンとか読んでみたいナァ…
547通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:09:57 ID:???
>>545
ときた版ガンダムXも面白かったな。
ジャミルの番外編とか良かった。
あの番外編が新装版に載ってるか心配。
548通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:11:32 ID:???
>>547
載ってないぜ
549通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:14:20 ID:???
当然ガイシュツだろうが、アストレイRの4巻買って読んだが
巻末のコメントにキラとアスランが殴り合って友情を確かめ合う熱血漫画の原稿が
あると書いてあった(が、世に出ることはなく、製作者内だけで楽しむとも)


マジ見てええEEEEEEE
550通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 09:24:51 ID:???
それにしても大野木は天才の条件書いてるが
アレに当てはまるのは間違いなく禿だよなあ
豚(てか負債)はただの無能…
別に非常識な言動をしているわけでもなければ
言ってることだけはまともそうなことも言うし(外面は)
でも作品がアレなら単なる無能としか言えんな
551通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:29:39 ID:???
>>548
dクスOTL

描写不足な点は多いけど、良い話だったのに。
552通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:31:09 ID:???
>>550
富野を引き合いに出すのは止めようぜ。
前に高山版もジ・エッジも見てない厨が、乱入してガノタ叩きやった事あるんだからさ。

それに漫画の話でなければスレ違い。
553通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 10:48:39 ID:???
>>552
そうだったのか。
んじゃやめておくよ。スマンカッタ
554通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 15:56:08 ID:???
高山やちまきは天才というより、堅実に仕事をしているタイプだな。
負債とは正反対。
だからこそ、良作が産まれるんだろうが。
555通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:05:24 ID:???
高山は実際そうだが、
ちまきは嫁の脚本トレースしてズラ偏重のコミカライズしてるだけだろ
どこに持ち上げる必要が

556通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:13:14 ID:???
泥団子に比べればただのコッペパンだって極上の美味に思えるさ。
557通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:18:44 ID:???
ぜひ後日談でシンが救われる話を! ちまき先生!
558通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:20:48 ID:???
今月の高山はヘブンズベース戦からはじまると見た
559通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:21:06 ID:???
シンVSレイをやってくれれば救われるかも試練と言ってみる俺ガイル。
ちなみにAAはレクイエムで撃たれて退場w。
560通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:25:11 ID:???
>>555
台詞も演出も、細かいトコかなり修正してあるぞ
詳しくは専用スレで
561通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 16:50:48 ID:???
ちまきの「銃の話」とかハイネ絡みのオリジナルエピソードとか
かなり良かったよ

最も、その比較対象が両澤の腐れ本編なだけに、
「本編がクソ過ぎるだけ」と言うのは否めないが。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:55:18 ID:???
ちまきの、大筋の流れは全く変えずに細かい台詞や演出などの工夫で
あのクソ本編を見れたものにしてるっていう堅実な仕事は褒めていいと思う
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:24:59 ID:???
本編のサイドストーリだから本筋はほとんど
変えられないのでそれを非難するのは酷だな
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:51 ID:???
この期に及んで総集編とはな…
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:09 ID:???
>>564
悪夢の日々が減ったと観るか
まだ三週も残っていると観るか

微妙だな・・・
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:44 ID:???
この2回漫画では完全スルーできそうな高山はともかくちまきカワウソ
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:04 ID:???
原作でシンと全く絡まなかったハイネをあそこまで神キャラにした高山版
もしかしたら、ミーアの死を看取るのはシン、とかいう空前の展開になるかもしれん
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:46 ID:???
>>567
是非やってもらいたい。
高山版は空気だったシンをちゃんと主人公として描けてる(と思う)しな。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:04 ID:???
・ミーアの死を看取るシン
・議長に反目し、親友であるレイと戦うシン。

この二つをやってくれれば高山はマジでネ申
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:32 ID:???
それをやるには、凸撃墜の後にでもシンとミーアの会話とかやらんといかんな
考えてみれば、シン視点だとラクス(ミーア)は凸の婚約者なんだから、婚約者を命令で撃墜した男と、婚約者を撃墜された女という関係に表向きはなる
そう考えると、この二人のやり取りってごく自然に入れられないか
571名無しさん@そうだ種死見よう:2005/09/11(日) 02:16:48 ID:???
本編でも凸撃墜後ブタマリアとシンが急接近してたわけだし、
高山版ならやってくれてもおかしくはない罠
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:05 ID:???
ていうか、負債のゴキラ贔屓が異常すぎる。

普通、主人公なんだからシンの扱いは
高山くらいやって普通。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:21 ID:???
高山は凸といっしょにメイリンも脱走させるのかが気になる
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:03:33 ID:???
俺は無いんじゃないかと思う
アニメでもメイリン脱走って、シンルナを無理矢理くっつけるための意味合いしかもってなかったし
なにより高山は前作のとき、自爆しようとする凸を救うのをカガリからキラに変えた理由を
「キラとアスランの友情がメインだし、そもそもこれまでほとんど出てないカガリを急にクローズアップするのは無理がある」
と語った、極めて常識的な作家だからな
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:47 ID:???
でもこの先メイリンがどうなるか確定して無いからなあ
あっても姉妹再会か永遠のオペとかくらいで、大きな役割を
果たすことは無いだろうが・・・
アニメの超展開でアスランとくっ付くとしたら移動させとかなきゃ
いけないしw
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:50 ID:???
アニメと違ってシンルナが唐突ではない以上、くっつくきっかけとするのは悪くないと思う
もっとも撃墜後のシンの態度は、当然変更されるだろうけど
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:27 ID:???
>>574
「シンが戦争を通じてどう成長していくかがメインだし、そもそもこれまでほとんど出てないキラを急にクローズアップするのは無理がある」
と置き換えれば、今後の展開にも期待が持てるな。


圧力さえかからなければ(ニガワラ
そういや福田も応援してたんだっけOTL
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:24 ID:???
>>575
あと3話で最終話だが、それが返って好都合だと思うな。
この辺りの話は、完全に主人公交代してしまった時期だし。
それ故に負債版の結末が分かれば、最低限やらなければいけない事(とても少ないがw)が分かりやすいだろう。

メイリンも最後にどうなるか。
別に脱走した意味なんてテコ入れ以外に無いのなら、脱走なんてさせないだろうし。
まあ、最終回前に今月のボンボンが発売される訳だが。
579通常の名無しさんの3倍:2005/09/11(日) 19:37:09 ID:???
ボンボンまだ〜?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:44 ID:???
まぁ、
いけいけぼくらのVガンダム!
が最強ってことで。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:20 ID:???
最終回で失明したカテジナのバイクを直すフリして爆弾仕掛ける
シャクティに萌えた。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:10 ID:???
私のウッソを返して
私のウッソを返して
私のry
583通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 18:11:03 ID:???
メイリンカットはマジネタ?
584通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:03:24 ID:???
そりゃ別にメイリン空気だから出さなきゃいけない必然性ないしな
585通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:28:31 ID:???
>>584
高山版デス種における存在感

シン>>>>>>アスラン>タリア・アーサー>>>>ルナ・レイ>>>(越えられない壁)>>キラ>>(越えられない壁)メイリン>>>>>(壁)>>ラクス

(ハイネとサトーさんは濃すぎて比較対照外)

不等号厨臭い事をしてみたかった。
今は反省している。
586通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:30:35 ID:???
ハイネの株はあがりまくりだしなぁ。本当に燃えるアレンジかましてくれやがるぜ瑞穂たんは
587通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:32:21 ID:???
凸の女難とかいらん所カットしてミネルバクルーの描写にまわしてるからな
588通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:34:07 ID:???
>>587
ただ、その中でもメイリンは空気だと思う。
というか出番がアーサーに食われてる。
589通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 20:51:24 ID:???
高山は女難全部カット、ちまきは女難を入れてるけど何とかなりそうな雰囲気
岩瀬はコミックスを見ると女難カットっぽいけど、本誌ではどんな感じになってる?
590通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:34:59 ID:???
少年漫画板のスレのアドレス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126283445/l50
591通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:40:32 ID:???
脚本陣に高山加えて欲しかった
592通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:44:10 ID:???
>>591
誰を加えてもどうせ嫁に別物に書き換えられるので意味ない
593通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:04:47 ID:???
>>586瑞穂タンとか言ってるがヤツは男だ
594通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:22:57 ID:???
確か、高山先生がリア厨だかリア工だかに考えたキャラの名前が「高山瑞穂」なんだよ。
それを今でも自分のペンネームに使ってるって訳。
595通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:36:20 ID:???
■ボンボン2005年10月号
 DESTINY
  PHASE-48「新世界へ」(ボンボンでは「宿命と運命」)
  デュランダルが全世界に向けデスティニープランを宣言。
  そして実行するために本格的に動く出す。

  PHASE-49「レイ」
  恐るべき威力を持つレーザー砲、レクイエムはデュランダルの手に渡った。
  キラ達の運命はいかに!?

  PHASE-50「最後の力」
  運命とは従うものか、それとも抗うものなのか。
  戦地にいるそれぞれの運命が交錯する!

  Q:合体時にコアスプレンダーから外されるミサイルランチャーは使い捨てですか?
  A:インパルスの性能や機密を敵に漏らさないように、ミネルバスタッフが毎回可能な限り回収しているのだ。

  ・ラストバトルはストライクフリーダムvsデスティニー。二人の戦いが宇宙の運命を決める、と書いてあるがアニメ誌と異なるので誤報の可能性がある。
  ・メサイヤには強力なレーザー砲が搭載されている。

 高山版漫画
  ・オーブ戦まで。
  ・ラブコメの描写をまるごとカット。
  ・アスランは一人で脱走。
596通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:58:51 ID:???
アスランw
597通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:48:17 ID:???
>>595
>   ・ラブコメの描写をまるごとカット。
>   ・アスランは一人で脱走。


高浜グッジョブwwww
598通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:56:53 ID:???
>>595
>オーブ戦まで

早くねえ!?
ヘブンズベース、二コマくらいで終了ですか、もしか
599通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:01:59 ID:???
>>597
高山ですぜ。
600通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:14:23 ID:???
>>598
早くも何も凸脱走とヘブンズ戦しか無い本編w
601通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:19:07 ID:???
>>595
高山GJ!!種死の"原作"は来週も面白そうだな。

602通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 00:56:17 ID:???
>>595
>・アスランは一人で脱走。

さすが高山、基地外嫁と違ってやはり常識人だわ
まともな神経もってたらメイリンと脱走なんてゴミ展開かけねって
人的被害が最小限で済んでよかったよ
603通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:05:15 ID:???
                __,,........__
            _,.-‐''"  ,    ` ‐- 、_
           ,ィ     ,          /ハ
         / ',',      .l       , ', ' ヽ
           {.  ',',     l     , ', ' i   ,ヽ
.        ∧   ',',    .|   , ', '  ./l /{ ',
.        / \  '、、   !  //  ノ./'´ `‐' ‐ッ'
        { \ 丶、 丶  |. 〃 /      ,ィ′
        l   ト、  `- ニ⊥/- '´     __,,,ニ=-、
          !  l-=ゝ、__     __,,. -‐ 「  |,ソ} 
         l  l r‐r‐;ミ、 ̄ ̄ ̄,イフテ7|  |/l!
        l   .l -ゞ-'-     ''´ ̄  !   l j!
.         !  l      ,         _l   ∨
           !  l'、      ,     / l   ヽ
.         l  j ヽ   , -― ,  r_.. ィ| !  ',ヽ
        j  , !  `r 、 ` ニ ´  / { ', ト、  '、_\
      `‐ニ7 ,〃, ィ  ', 丶、  _.ィ´  |. ',{ ト丶、 ヽ
       /∠/´ノ/‐ヘ  」、「|「/L_   j` ‐ヘ丶` `゙`
      ノ´  /'´   \',「`!|.|~l/ /   `゙`
                ヽ !l l /
604通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:24:39 ID:???
605通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 02:40:52 ID:???
>高山版漫画
>  ・オーブ戦まで。
>  ・ラブコメの描写をまるごとカット。
>  ・アスランは一人で脱走。

神光臨
さすが「原作者」は一味違うな

>>593
んなこた知っとるわ。流石に。

>>594
しかしこっちは知らなかった。
606通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 07:06:34 ID:???
>>593
な、なんだってえぇぇー!(AA略)
先入観で勝手に女だと思ってた。つーかそれなら比べるべきなのは嫁じゃなく福田じゃないか?
それにしても凸一人で脱走は元メイリン厨現メイリンアンチの俺には嬉しい所。
まあメイリンを脱走させる理由が最初からないわけだが。
んで?種・種死通して最も俺をムカつかせてくれた自由倒したシンを
凸が殴る場面はちゃんとカットされてる?
607通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:03:44 ID:???
>>606
メイリン脱走の理由
→身内の「妹」殺しの罪をシンに負わせる
→ルナマリアの内面変化

以上の2点がきちんとストーリーで機能すれば、意味があっただろうな。
608通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:16:23 ID:???
そういや高山ってすでに種の頃から嫁に反逆してたんだよな。

本編でのキラの「戦いを止めてください!」と叫びつつ、
自分はフルバーストぶっ放すわけわからん行動が、
「コクピットを出て説得」に差し替えられていたのが最大のグッジョブだった
609通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:37:12 ID:???
>>585
実はそれ位の扱いの方がキラ達が生きるんだよな
最後までシンのザフト視点で、
謎に満ちた薄気味悪い集団として描かれるなら、
突然戦場に闖入して攻撃自由大暴走でも見てる側は盛り上がる

そういう扱われ方が気に入らない読者は前作で補完しろ、って事で
負債が逃げた作品差別化も
610通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 09:41:12 ID:???
いや、アニメでも21話からのキラフリーダムの戦闘介入の話は
まさにそういう描かれ方だったぞ。

キラもめっちゃ黒い顔してたし、アスランと会話してる最中に
横槍入れてきたスティングのカオスを秒殺でダルマにして
「ちょっと、今アスランと話してるんだから邪魔しないでよね」
と言わんばかりのキラの顔はかなり怖かったぞw
611通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 10:43:13 ID:???
>>610
そこだけ描いてれば良くなる話。

結婚騒ぎ、シンの出番削ってのAA描写、進展の無い昼メロ、意味薄いポエム語りetc.
ラクシズをベールに包むには高山みたいに全部削って正解
612通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 11:22:41 ID:???
>>611
嫁としては日常描写のつもりなのかね。
まあ自分の好きな事と、描写しなきゃいけない事は別物だって事だろうよ。

つかAA組をレクイエムで殺してくれればネ申。
残った議長とレイは、彼らのやり方に疑問を覚えたシン達が立ち向かう。
最終決戦はシンVSレイ。
613通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:11:49 ID:???
まあ待て。「原作」のAA一行は、ちゃんと「生きてる」キャラだから。
アニメのように、作中から早々に排除したほうが良いようなことはないから。
614通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 12:21:34 ID:???
負債版はもうすぐ最終回なのが幸いだな。
それ故に高山先生はやりやすいと思う。
615通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 15:41:35 ID:???
>>583
どうやら本当みたい。
616通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 03:09:21 ID:???
>>606
禿同
35話は種死で一番嫌いな回
腐苦駄ボロ澤を殴り殺してやりたくなった。
617通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 06:46:37 ID:???
実際、負債はあと3話でどう話まとめる気なんだ?

まだまだ未回収の伏線山盛りの上に、新キャラだってろくに描きこめてないし。
つーかこの状況下で総集編入れる余裕があるとは
大したタマだ。
618通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 09:37:24 ID:???
まとめる気など無いんでは

実際は破綻しただけの話を視聴者に丸投げしてみなさんで考えてくれとか
カッコつけて言えばごまかせると思ってるんでしょ
619通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 10:07:13 ID:???
>>618
第3部作らせてもらえると、思っているらしいから・・・・
この惨状で、どの面下げて、そう考えるんだか・・・
620通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 10:34:12 ID:???
マジレスすると作らせてもらえるんでないか?
2ちゃんを含めたネットの評判は実質関係ないみたいだし・・・
OVAが有力か?
621通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 11:34:39 ID:???
メカ神の椛島が日記で新シリーズはないって書いてた
622通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 11:50:26 ID:???
>>621
これだろ?

> 昨日はスタジオでエアコンから水が漏れ大惨事に。
> BANK素材のカットがその下にあるので大事なカットが水浸しに!!
> そう、大事なカットが水浸しに!!
> まぁどうせもう新シリーズは作らないだろうからいっそのこと…
> いや、この先は何も言うまい(笑)
> あ、別に大した意味ではないのであしからず。



正直どうなんだろうな・・・
('A`)
623通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:19:12 ID:???
>>622
これはヤバインジャマイカ?

まぁどうせもう新シリーズは作らないだろうからいっそのこと…
いや、この先は何も言うまい(笑)

このニュアンス、作りそうな悪寒がする…
(笑)ってむしろ…
624通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:29:10 ID:???
つか再来年には非種の新ガンダムの放映が決定されてる。
ならOVAならあるのかというと、視聴率は低い、玩具は壊滅的、ファンは種厨ですら引いてるのも多い。
これじゃあ得にはならんだろう、まあそう判断出来るほど上層部が有能ならの話だがw

それより高山先生ですよ。
下手したらデスティニーとレジェントをバックに
「俺達の戦いはこれからだ!」
ってなったら嫌だぞ、俺はw
625通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 12:51:20 ID:???
>624
ルナインパも混ぜてやってくれw

冗談はさておき、アニメ最終回が放映されてしまった後では
むしろそのほうがいいのではと思う可能性が高いような気がする
626通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 13:14:00 ID:???
>>625
何か、こうなったらAA一行をぬっ殺すしかない気がする。
そうなれば自動的にシンは、議長とレイを止めるべく立ち上がらなければいけなくなるし。
>>613の言うようにデス種のAA一行が「生きてる」キャラだとは思えん、それは前作までの話だと思う。
627626:2005/09/14(水) 13:17:39 ID:???
連投で悪いが「デス種のAA一行」というのは高山版も含めてね(負債版は前作から死にキャラ。
確かに不気味さとか、そういう感じは出ているが修正しきれてない印象がある。
前作の場合は確かに「生きたキャラ」だとは思うけどね。

最終回までの展開次第では殺した方が都合が良いかもしれん。
高山は、前作で今まで出番が無かったカガリをクローズアップするのが無理あると言ってることもあるし
負債からの圧力さえかからなければ、キラに主人公交代することはありえんと信じたい。
628通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 13:36:47 ID:???
ボンボン買って来た
高山漫画いろいろ変更かかってて、一貫してシン視点なので小気味よい
ラブコメカットはシンルナでちょっとでアスラン関係はばっさり
たしかに議長の駒とされているのだが、シンはアスランを討ったあと
戦争を終わらせるために自らの意思で戦士となろうとする描写なので、
アニメのような踊らされているだけってことになってない。
むしろレイの方がシンの変化に驚かされるカットがw
最後はオーブにストフリ・隠者降臨でシンが驚くところで終わってる
とりあえず運命カットが一杯あってよかった

第3巻は表紙が運命とシンで10月6日発売

あと、やっと来月発売あたりにボンボンのホームページが出来るらしい(遅杉)
ttp://bombom.kodansha.co.jp/
629通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 14:51:02 ID:???
>622
いつごろ?

630通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 19:10:18 ID:???
第4巻で完結として放送終了後はゆったりペースでいくのだろうか
631通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 19:49:24 ID:???
>>930
ゆったりって言ったって、もうやる事がない。
せいぜいレクエイム破壊と、最終決戦ぐらい。

じゃあオリジナル展開ってなったら最高なのに。
632通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:02:24 ID:???
今日コミックスやっと手に入ったよ。
簡潔かつスピーディーでおもしろいじゃまいか。
633通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 04:12:57 ID:???
ボンボン版はシンの面構えが凶悪すぎw
しかし思いつめてる感じがよくでててGJだった
下手にラブコメなんて挟むもんじゃないということがよくわかる
634通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 09:31:34 ID:???
ボンボンとか見ると、矛盾と破綻の根源であるキラとラクソを
極力画面に出さないで話を進めると、
デス種ですらかなりまともな話になる、ということがよくわかる。
635通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 09:38:34 ID:???
旧キャラの存在自体が矛盾と破綻の塊だから
要はあいつらさえいなけりゃよかったんだよ
636通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 09:53:09 ID:???
その旧キャラにしても格差酷いしな

仕事放り出してテロリストに返り咲くわ
痔を「振っちゃった」の一言で済ますわで性格悪くなったミリィ、
サイとカズイは消去
遺作と痔悪化は二匹一緒のお笑いキャラに転落と。
637通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 14:16:12 ID:???
>>634
今月号とかAA側の描写を完全に削ったおかげで、話の筋が通ってるな。
アニメと較べるとAAがいかに邪魔な存在か分かったよ・・・
638通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:00:24 ID:???
>>636
サイとカズイ、遺作と痔悪化はあれでいいんじゃないか
むしろ旧キャラはみんなあれ位の出番でいいと思う
639通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 15:47:40 ID:???
確かにミリィの性格の豹変っぷりには驚いた・・・
無印のころのミリィとはもはや別人じゃねーか。

「脱走したわけじゃない」とか電波飛ばす凸は論外にしても、
メイリンも、こないだまで殺し合いやってた間柄のAA組と
何、普通に馴染んでるんだよ?
普通だったら、「今頃、お姉ちゃんが心配してるかも」とか
ミネルバの仲間達のことを思い出したりするんじゃないのかよ?

AA組と関わると馬鹿になるという噂は真実か?
640通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:51:20 ID:???
レイがAA組に感化されて議長射殺という噂を聞いたんだが、本当か?
641通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 17:54:20 ID:???
>>640
踊らされるといい
642通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:18:17 ID:???
>>631 高山版のラストは
"真デスティニ-がラクシズ共を吸収し、太陽系外へ飛んで行く"
ですよ、きっと
643通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 18:50:24 ID:???
>>639
馬鹿である事が正しいとするのがAAだしね。
644通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:05:35 ID:???
今日本屋行ったら種の漫画いっぱい並んでた。
高山版買おうかなあ。。
645通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:11:30 ID:???
ボンボンだけで食ってくの辛いと思うので買ってやれ
いやまったく根拠は無いので高山先生に失礼だったらごめん
646通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:19:13 ID:???
>>645
分かった買うよw
ちなみに岩瀬版もいっぱい売ってたけど
647通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:19:48 ID:???
とりあえず高山版とちまき版は買ってやれ。
648通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:35:49 ID:???
今月号読んだ
36話や39話がどれだけ無駄だったかという事が良く分かったw
あとアニメじゃ忘れ去られてるヨウランとヴィーノをちゃんと毎回出番与えてしゃべらせていることに感動した
649通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:40:22 ID:???
負債版アニメを見てわかったこと

素材が良くても調理人が駄目なら生ゴミになる
650通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:44:58 ID:???
>>649
愛エプと同じ事を訴えてくる番組だな
651通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:02:49 ID:???
今月のボンボン見て気付いたが、シンの境遇が悲惨すぎて心底同情した……。



つかそれが普通の感じ取り方だよな。なんで負債アニメ見ていて気付けなかったんだよ自分……ごめんよシンorz
652通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 21:20:43 ID:???
>>651
おまえは気付いただけ救いがある
世の中には糞アニメ版の表面だけ見て、負債のDプランに踊らされて手遅れになったAA厨の腐がウジャウジャしているんだ
それに比べたら、おまえはまだ人間だ
653通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:19:08 ID:???
サイトがワークしてるな
ttp://bombom.kodansha.co.jp/home/main.html
654通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 22:29:27 ID:???
みんな、ちゃっかりアスランが議長の裏を掴んでいるっぽいことに気付いてやってくれ。
それのおかげで、TV板では池沼の処刑に過ぎなかった、アスラン撃墜がえらい重いことに。
655通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:34:47 ID:???
相変わらず原作版のクオリティは高いな
656通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 23:37:48 ID:???
>>654
すでに負傷してる件もそうだが、果たしてアニメの池沼展開にどれだけの説得力を持たせることができるか?
ぶっちゃけ、高山は今必死に考え中だな
657通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 01:28:03 ID:???
ともあれシンが決意をもってアスランを撃墜したのはよろしい。
(ヤクザアタックじゃなかったしなw)
デスティニー・レジェンド・剣インパの出撃もかっこよかった。

種デスについて素直にこう言えるなんて素晴らしいことじゃないかw
658通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 06:56:09 ID:???
つーか高山はもう負債の脚本からかなり逸脱する
自由を許可されてるから、
もうこの辺で負債の本編に見切りをつけて
高山オリジナルストーリーを展開した方がいい
659通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 07:38:36 ID:???
>>658 そこで>>642ですよ
660通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 08:34:42 ID:???
PS版マクロスみたいに高山シナリオと両澤シナリオ選べたらいいのに
661通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 09:16:37 ID:???
トール「キラって本当にコーディネイターなのかな? その割にはドジなところがあるし…」
ミリアリア「そうよね。別にあたしたちと変わらないよね」
トール「あいつ、いいやつだよな……もし、キラのことをコーディネイターだって言っていじめる奴がいたら、
    俺があいつを守ってやろうと思うんだ」
ミリアリア「トールって、そんなにケンカ強かったっけ?」
トール「馬鹿にすんなよな、俺だって…」

これは岩瀬版の前作種にあったオリジナルの部分だ。
こういうオリジナルの話がもっと多くあれば、多少問題があっても岩瀬版は高く評価できたんだが。
662通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 10:39:44 ID:???
今更だが、ハイネの最後表。全て「自由に戦闘力を奪われて、ガイアに斬られた」と言う共通項はある。


小説版と岩瀬版と高山版=自由通過の後、アスランを庇って撃墜された
高山版では最後の台詞がCOOLで良し。
ちまき版=負債版に近い。だが、自由の攻撃が達磨同然で、落下中に斬られたのだからこりゃ死ぬわキラのせいだと納得できる。
負債版=戦闘力皆無になったのに自由の背後フラフラ飛んでて交通事故死…アホか、自滅にしか見えん。とことんキラ以外を貶めるしか考慮してなかったのか?




663通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 11:10:25 ID:???
>>652
シンの境遇を考えれば、カガリへの敵意とか分かるよな。
でも負債は「アスハとかそういう観点でしか見れないバカw」と書きたいようだ。

知ろうとしてないのは自分達もなのにね。
664通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:12:00 ID:???
さて、お前ら。わざとスルーなのか本気で気付いてないのかワカランので
ここらで聞いておきたいのだが。

オ ク レ 兄 さ ん は 何 処 行 っ た ?
665通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 13:26:24 ID:???
オクレ兄さんか…。
このままフェードアウトというのも一つの慈悲という気もするが、
後でひょっこり出てくるかもしれん。まだレクイエム戦がある。

ところでメイリンもこのままフェードアウトですか?
ルナマリアの様子からみて、アスランと一緒ではないはずだが…。

666通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 15:00:41 ID:???
>>662
高山版は庇ったのはシンだね
667通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:06:23 ID:???
前作における常夏の件もあるしな。
オクレ兄さんフェードアウトの可能性も高い。
個人的にはムネオとの絡みキボンヌとだけ言っておく。

メイリンは良くも悪くも背景だからどうでもいいや。
668通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:08:16 ID:???
アニメはメイリンやミーアなんかより前にやることがあるだろうって感じ
669通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:13:24 ID:???
>>668
ミーアはもっと使いようがあったと思うぞ。
670通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 17:23:06 ID:???
メイリンはルナとの関係から
シンにも影響を与えるとかあるなら
描写すべきだと思うけどそうじゃないならスルーでいいと思う
オクレ兄さんもアニメの死に方だとどうも余り意味を見出せないからな…
671通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 18:41:33 ID:???
うむ
バッサリカットか、人間関係にページを割くかの二者択一じゃないと
どうにも立ち位置に意味がなくなってしまうな

オクレ兄さんは…量産型デストロイの脅威やなんかを存分に見せつけ
シンがブーステッドを討つことに迷ったり、それを払拭したりするシーンがあれば
その回であっさり昇天なされてもいいや
672通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 19:38:43 ID:???
オクレ兄さんが絡むとしたら
似た境遇のシンと信念をぶつけ合って戦うか、ムウと再会するかぐらいだろうな。
>>671の言うように、シン成長フラグになるのなら俺は単行本10冊買うよ。
673通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 21:28:55 ID:???
AAに寝返ったネオにぶつけて欲しいな>オクレ兄さん
674通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 22:38:44 ID:???
ネオはこれ以降出るのかな?
675通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 23:18:56 ID:???
>>674
ネオとしてならともかく、これ以降はフラガとしてだからどうなんかね
高山漫画は言うに及ばず、アニメで数少ない綺麗に散ったキャラだったのに
でも暁描かん訳にもいかんだろうし・・・
くだらないことばっかするなよ、負債
676通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 23:32:12 ID:???
前種でもストライクルージュほとんど出さなかったんだから、
アカツキの1つや2つなかったことにしても問題ないでしょう
677通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 23:52:50 ID:???
>>653
誰も突っ込まないんだが
これ本当にボンボンの公式サイトだよな?あの講談社の?
それにしては何だ。この”ホームページビルダーで作りました感”満載なダサダササイトは・・
プロのデザイナーに発注してないのかよ
678通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:01:55 ID:???
>>677
いやソース読めば分かるが実際ホームページビルダーで作ってるしw
おそらく編集員の手作り
679通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:32:18 ID:???
ビルダーは環境によって見え方がやばくなってくるぞ
ちゃんと汁!ボソボソ!!
680通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:49:33 ID:???
きっと小五くらいのおにゃのこが一生懸命ビルダーの本見ながら
作ってるんですよ。
681通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:49:46 ID:???
すさまじいセンスだな…凸の私服のセンスと(ry
ほんとに初心者が作った個人ページみたいだな…
あの配色と飾り文字がやぼったさをかもしだしている
682通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:54:06 ID:???
>>680
だとしたらちょっとハァハァするのだが
683通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 00:57:23 ID:???
あんまり言ってやるな
初めてのページ作成なんだろうしw

オサレウニメでよくあるような長いFLASHと見にくいマップで
イライラさせられる自己満足に浸っただけのサイトに較べりゃ
ましだ。ガキ相手のもんだしな。
684通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 01:07:15 ID:???
>>653
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
にわのまことが描いてるー!
685通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 02:19:29 ID:???
たしかに重くもなく、けっこうコンテンツがわかりやすく、実は公式サイトとして出来が良い方だな。
686通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 09:13:44 ID:???
>>684
スレ違いだがそれはアニメやゲーム化も企画中で
ボンボン25周年の目玉って感じだな
あとは韋駄天翔もアニメ化

ガンダムは高山連載がデス種終了後もしばらく続くが、
武者烈伝しかなくなるとさびしくなる
687通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 10:03:07 ID:???
>>686
SDガンダムフルカラー劇場を忘れないで下さい
688通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 10:10:06 ID:???
>>686
しばらく続くの?
なんか内容的に後2回くらいで終わりそうな気がするんだが
689通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 10:13:43 ID:???
4巻が埋まるくらいは続く
690通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 10:29:52 ID:???
いっそのこと高山オリジナル設定・・・じゃなかった種死の原作として
5巻くらいまで続けてホスィ
691通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:47:19 ID:???
少なく見てもあと3回は確実だろうな。単行本を考えると。
それ以降は来月号の展開で予想つくんじゃね?
やることがもうアルザッヘルと最終戦しか無いし、引き伸ばしは難しい気も。
692通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 11:59:26 ID:???
>>691
高山瑞穂とボンボン読者のオリジナル機体とかMSVゾロゾロ登場とかやって、
ある程度引き伸ばしてくれてもいいよ。
そして最後は石川賢版ゲッター號or永井豪版デビルマンor石ノ森版仮面ライダーみたく伝説に……!
693通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:22:52 ID:???
>>684
にわのといえばやっぱ真島クンだろ
碇×キラ萌え
694通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:35:42 ID:???
>>658
お上も、高山の自由にやらせた方がウケるって
わかってるのかな。
695通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:52:38 ID:???
福田渾身のキラきゅんマンセー39話をこのまま完全スルーなら
高山はネ申
696通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 13:23:33 ID:???
>>694
ボンボン編集部は分かってるだろう。
つか、あそこは規制とかあまりしないから名(迷)作が産まれやすい。
それに、(10年以上前の話だが)伝説のボンボン版Vガンダムもあるしな。

だが、講談社以上に影響力が強い連中がどう思うかは微妙だ。
特に両澤とか、両澤とか、両澤とか、ついでに両澤とか。
697通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 13:26:50 ID:???
>>694
ボンボン編集部は分かってるだろう。
つか、あそこは規制とかあまりしないから名(迷)作が産まれやすい。
それに、(10年以上前の話だが)伝説のボンボン版Vガンダムもあるしな。

だが、講談社以上に影響力が強い連中がどう思うかは微妙だ。
特に両澤とか、両澤とか、両澤とか、ついでに両澤とか。
698697:2005/09/17(土) 13:27:53 ID:???
連投スマソ
699通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:19:56 ID:???
1stも小説版の方が面白かった気がする
セイラとの関係、アムロの戦死、シャアとWBの密約、
ジオンの局地勝利(による対等講和?)

別にアムロ抜きでΖやっても大きくは変わらんし
700通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:30:19 ID:???
ボンボン高山板は、本編コミカライズ2〜3回。
あと外伝で取りこぼした(orオリジナル)エピソードを1〜2回くらいじゃね?
701通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 15:35:34 ID:???
どちらかといえば連合派だからな高山は
702通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:54:59 ID:???
>>691
それに、ミネルバ組の出番は少ないからなぁ……。
高山ならその辺も補完出来るとはいえ、圧倒的にアニメ版からの情報が少なすぎる。

つか、ミネルバ組とミーアの絡みキボンヌ。
703通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 19:02:46 ID:???
AAが出ずっぱりだったころのミネルバ描写だから自由にかいててくれると嬉しいな〜
704通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 19:37:35 ID:???
>>703
そういう考えも出来るよな。
ある意味何者にも縛られず自由に出来るのかもしれん。
705通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:23:47 ID:???
>>696
ちょwwwwボンボン版Vガンは黒歴史ですからwwwww

ま、高山種DESは俺にとっては”正史”だから頑張って欲しいよ
706通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:29:04 ID:???
>>702
>つか、ミネルバ組とミーアの絡みキボンヌ
シン&ミーア
ルナ&ミーア
メイリン&ミーア
タリア&ミーア
レイ&ミーア
整備士コンビ&ミーア
アーサー&ミーア
……皆さんで想像しましょう。
707通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:32:05 ID:???
そういや、ミーアもオーブ出身でシンと幼馴染だったとかいう設定があったら面白いのに…
と思っていた時期もあったなー
708通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:49:29 ID:???
ミーアと出会うことが議長に疑問を持つ糸口になる
とかそんな妄想してみたりしたこともありました。
709通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 20:54:53 ID:???
俺なんて
「ヨウランの初セックルの相手は整形前ミーアじゃないか」
「ディアッカはミーアとやっちゃったせいでミリィと別れたね、確実に」
とか想ってたよ。
710通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:05:13 ID:???
アニメ版は原作版の様々な面白いシーンをカットした結果
世紀の駄作になったと思うことにします
711通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:06:30 ID:???
>>710
タタカワナキャ ゲンジツト
712通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:20:01 ID:???
ドラゴンボールと一緒で
アニメ版は原作とテンポを合わせるために
AAサイド話とか余計で矛盾だらけの
アニメオリジナルエピソードを間にいれまくったと
脳内解釈するとしよう
713通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 21:39:06 ID:???
>>712
(・∀・)ソレダ!!
原作どおりにやると1クールで終わっちゃうからな!
714通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:46:06 ID:???
ガンダムXのフロスト兄弟って最後死ぬの?
ときた漫画しか知ないんだが…
715通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:48:14 ID:???
>>714
アニメ版では最後の最後にちょこっと映ってた希ガス
シャギアが車椅子に載ってたんだっけ・・。
716通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 01:34:39 ID:???
>>715
ときた漫画といっしょ…?
なんかGジェネFのキャラ説明だと死亡になってたから気になったんだけど…
717通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 03:24:35 ID:???
死んでないよ。TVじゃはっきりとは映ってないけど。
最後の広場で車椅子のシャギアと、それを押してるオルバがちらっと確認できる。
ときた版と違って台詞はないけどね。
718通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 09:54:34 ID:???
ときた版の憑き物が落ちたようなフロスト兄弟の顔は
初めて見た時ちょっとびびった。

「宿命のライバルだからな-----」
「宿命のライバルだからね-----」
719通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 12:08:58 ID:???
>>718
その後に兄弟ストーカー化の四コマ漫画が載ってたな
720通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 13:44:43 ID:???
コミックス見てみたが、やっぱりコレ読みきり時と全然ちがうよ!
追加シーン満載。
読みきりの時は連載化でコミックスが出るとは思わなかったんだろうな・・・。
721通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 13:46:34 ID:???
>>720
高山版の事ね。
722通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 14:11:49 ID:???
個人的にはむしろ読み切りの方が見たいんだが……
723通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 15:06:57 ID:???
本編で連合艦隊がエターナルに合流したみたいだから
虎と狂犬との邂逅があったりしてな

先の大戦での因縁があるし
724通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 18:56:41 ID:???
>>722
コミックスはサイクロプスの大爆発のコマが書き足されたり、
最終話が追加されたりしてるな。

さらにアスランがキラを助けた後、
本当はすぐに終了だったが、銃を向けるシーンが書き足されてる。
725通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 19:57:21 ID:???
高山シンこれからどうなるんだろう?
議長がラスボスになるとして、ステラを殺したキラ側になるのかな?
それともミネルバ事反逆?
726通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 20:24:28 ID:???
>>725
ミーアや、オクレ兄さんとの絡みで離反するといいなと思う俺が居ます。
727通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:22:57 ID:???
高山は盗聴もシンルナもなかったからな。ルナマリアが離反のきっかけじゃないとすると、
やっぱタリアか?
728通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:27:10 ID:???
そもそも離反するのかという
729通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:36:35 ID:???
シンの今後の行方

1・ラクシズによる洗脳・解脱
2・自滅し、(高山版読者的に)悲劇の英雄と化す
3・オクレ兄さんとの戦いの最中、議長の過ちに気づく
4・ミーアとの出会いにより、議長の過ちに気づく
5・ルナマリアとの絡みにより、議長の過ちに気づく
6・タリアとの絡みにより、議長の過ちに気づく
7・アーサーとの絡みにより、議長の過ちに気づく
8・主 人 公 交 代 

さあどれがいい?。
730通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:38:23 ID:???
>729
>2に一票。

いくらなんでも本編とまったく違う結末には出来ないだろう。
だけど、シンの立場は常識的に尺を配分すれば充分悲劇と呼ぶに足る立場。
それで物語は立派に完結するし、同人アニメ版と比べて原作版の優位性・独自性も立派に保てる。
731通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:47:39 ID:???
8はありえない。

自然なところでいくと2だが、個人的な希望としては4か5。兄さんスレ住人としては3。
6もアリなんじゃないかと思いはするが、あれだけ忙しいミネルバの中で艦長がエースとはいえ個人のために時間を使うかというと・・・
732通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 22:47:51 ID:???
>>730
>いくらなんでも本編とまったく違う結末には出来ないだろう。

そうなんだよね。
このスレでも話題になるけど、デビルマンやゲッターロボ號みたいに原作とアニメの展開が違うってのは
良くも悪くも、原作者をアニメスタッフが許容していたからだ。
負債にそこまでの器量があるとは思えん。
アストレイでストライク爆破後にキラが助かった理由を説明したら「俺は聞いてない」ってマジギレしたのが天才w福田だからな。


まあ、今後の展開に期待したい所。
俺はAA組を無理にクローズアップさえしなければそれでいいよ。
733通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:02:03 ID:???
>>729

9.『あのキャラ』に説得される。もありかもね。

よく読むと高山版では、ベルリン戦後の描写が思いっきり削られている。
そのことに漏れは一縷の希望を託している。
734通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:03:04 ID:???
タリアも議長疑う描写あまり入らなかったような・・・?いや、そもそも議長自体あまり黒くない・・・?
735通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:06:06 ID:???
ステラだとしたらどうやって生きてるんだろう?あのまま放っておいても死んじゃうし、
ネオと一緒にキラが回収してラクシズの超科学で生存してるとか?
736729:2005/09/18(日) 23:07:32 ID:???
9・ネオに説得される
10・ステラに説得される
11・名も無き兵士に説得される。
12・ジェスに説得される。
13・そのまま議長一派としてラクシズ一層
737通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:11:40 ID:???
>>735

J.P.ジョーンズまで後退ならなんとかなる・・か?
オクレ兄さんのカオス使うのも手かも?
738通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:17:45 ID:???
ネオとオクレ兄さんそのままフェードアウトかもしれんな。あとミーアも死なないかも。
いずれも本編にはあまり関わりないキャラだし。・・・ミーアは議長の悪事知ってるか。
あとは、ディスティニープラン発表時に普通に離反かもしれんし、そうならなくても、
レイが本性あらわしてディスティニープラン賛同しなかったクルーの誰かを見せしめに殺して
(ルナ?メイリン?ヨウランかヴィーノ?)それがきっかけで離反とか?
739通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:20:21 ID:???
>>729
2でいいような
議長が間違っていたとしても、ミネルバや友を守ることが
悪いことなのかって思う
740通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:21:00 ID:???
アニメと同じようにミネルバ沈んでクルーも全滅するけど、
ステラが最後生き返ってシンに救いが残されるとかは?高山、シンステ厨みたいだし。
741通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:34:05 ID:???
>>740
ステラ生き返ったらFF7エンディングでエアリスが生き返っちゃうようなもんだから、
かえって興醒めだと思うが・・・。美しく散ってこその華だろ?
大体、高山シンステ厨だのステラ絶対生きてるだの、ソースあんのかよ?
742通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:35:27 ID:???
>740なオチだったら高山は負債と同レベルだよ……
ステラが生きていていいわけがない。 物語上、彼女の役割は「死ぬこと」なんだから。
743通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:39:16 ID:???
まだ「実は生きてたマユ」とか「戦後ステラそっくりの少女に出会う」とかのほうがありえるわな。
744通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:42:12 ID:???
>>741,742

興ざめだの役割などと・・
散っていいなんて命があるかね?
それがお前だ!とやっているのが俗に負債補正という奴の本質なんだぞ。
745通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:46:24 ID:???
>744
何言ってるの?

「負債補正」とは、キャラに過剰な思い入れをした結果
能力はおろか生死すら条理を無視するかたちで変更させちゃうことを言うんだよ。
物語構成上、ステラは死ななきゃいけないしシンはそれを契機に成長しなきゃいけない。
それを自分の好きなカプだからと覆しちゃうのはまさに負債補正の典型。

0080小説版の最後、著者のあとがきを三回は読み返すことをお勧めする。
746通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:46:35 ID:???
>>744
だからといってミネルバの仲間はみんな死んでいいってわけじゃないだろ。
まあ、小説版ポケ戦じゃバーニィ生きてたし、
そこはメディアの違いとして期待してもいいんじゃない?
747通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 23:54:37 ID:???
高山はハイネの死もきちんとフォローしてたから、どのキャラも無駄死にはさせないと思うよ。
748通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:04:35 ID:???
>>747
ステラあのままじゃ無駄死にじゃん・・・orzシン成長させるどころか、暗黒面に突き落としちゃったもん。
ステラが生きてれば、もとの優しいシンに戻るよ。ステラの役割はシンを救うこと、ステラにしかシンは救えない。
だからステラは絶対生きてる!そうじゃなきゃおかしい!!
749通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:05:47 ID:???
だめだこりゃ。こいつ自身がシンステ厨だ。
750通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:12:25 ID:???
>>729
レイとの絡みで、議長の間違いに気づく。……というのは、ダメ?

実はレイは、シンがのせられて戦闘マシン化していく事に密かに心痛めており、
土壇場で議長の裏の悪事(ラクス暗殺未遂など)をシンに喋ってしまう、とか。
レイ自身は議長に従う決意でも、シンには真相を知らせた上で、シンの行く道をシン
自身に選択させようとするとか。

アニメ版では有り得ない展開だが、高山版レイなら、シンに選択する機会を
与えるかも知れない。妄想スマン。
751通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:19:09 ID:???
>>745

ちゃんとした物語構成が『あれば』、納得できる。
TVだとステラの死がシンのいったい何を成長させたのかが明快じゃない。
それなら別のやり方あったんじゃない?

例えば議長がステラを助ける代わり、シンに協力を求める。
あるいは人権蹂躙横行の連合から少女を救った英雄としてシンを表彰し、昇進させる。
しかしそれはシンを手駒にするための策略であり(同時にAAと接点のあるアスランから引き離す策略)、
ステラを保護したのも人質代わり。
これなら、汚れ役になっても『ステラの命のために』と盲目になるから道を失うし、アスランがシンを
更正させるにも大義名分ができる、と思うんだけど?
752通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:28:13 ID:???
>751
自分が何言ってるのか、ほんとうにわかってる?
「これからの高山版種死」の話をしてんのに、これまでの高山版原稿無かったことにしてまで
シンステカプ復活させてどうすんのよ。

そこらへん、自分の推すカプの成立のためなら周囲の状況がまるで見えなくなってるのを
「カプ厨」って言うの。 よく覚えといて。
753通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:35:55 ID:???
なにをどう読めば「高山はシンステ厨(740)」とか読めるんだろう。
カプ厨の恐ろしさを知った。
754通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:39:50 ID:???
14:漫画Dプランはゆるやかな機構で、議長は提案するだけ。そこへオーブが反発し・・・
15:ロゴスのような狂信的権益団体の排除が漫画版Dプラン。対オーブ戦闘がクライマックス。

つまり議長を黒幕としない。これなら問題なくシンが主役のまま終わる。

まあ、デス種本体の最終回次第じゃない?
どんなビックリドッキリ後づけ設定が出てくるかわかったもんじゃないし。
755通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:40:00 ID:???
>>752

どんでん返しで、ステラ復活もありかなって書いているだけなんですけど?

756通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:42:33 ID:???
だめだ。自分が書いた内容も覚えていないとは。
757通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:44:25 ID:???
>どんでん返しで
そんなこと描いてる紙幅はない。
シンが死ねば幻影が来てくれるかもしれんがね・・・
758通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:48:00 ID:???
>>756

『自分はこんなのをみたい!』というスタンスを出せば済むことじゃね?
759通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:50:03 ID:???
>757がせいぜいだろうさ。 高山の過去の作風からして。

高山はカプ厨じゃない。 いくらシンステが好きだろうが、
そのために作品ぶち壊しにして恥じないような厚顔無恥な連中とは違う。
760通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:56:03 ID:???
まぁ元ネタのΖみたいな再会の仕方はあるんじゃないかね。ハイネやらニコルも混ぜて
運命にバイオセンサー類似品が載って無いけど
761通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:01:29 ID:???
ネオについてはどうだろう
過去を語らなければそれでごまかせると思ってる
アニメ製作者の傲慢さにどう対応するのか
762通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:05:08 ID:???
フェードアウトさせちゃうんじゃ?
AAに乗り込みました云々は、シン視点でやる以上やる意味ないことだし。
763通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 01:54:36 ID:???
「死んだと思ったヤツが実は生きていた!」なんてネタ、もはやお約束レベルの展開作りだろうに。

ネオについては、高山版ならこのままベルリンで戦死扱いでも驚かないな。
764通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 03:07:46 ID:???
議長黒幕じゃないは無理ないか?既にラクス暗殺未遂をしでかしてるんだぞ?
それとも、あれはレイの独断だったとかにするのか?
765通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 06:32:10 ID:???
>764
漫画版では描写が少ない。

ラクスが超MSを用意できているからアッシュもザフト以外が用意できると、
アニメに対しても突っ込みが入ってる。
描写が少ない漫画だと、さらにラクス暗殺の証拠が少なく、犯人を別にしやすい。

たとえば、ザフトに敵対させるため、わざと失敗するようにロゴスが起こしたとか。
ザフトガンダムと同じようにアッシュも盗品という展開で。
766通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 07:50:04 ID:???
前大戦ではザフトがAAで旨味を得てたな
中立を気取ろうと所詮大国の持ち駒にされてるという描写が良い
767通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 10:22:54 ID:???
>>763
でもネオについては前作の数少ない
名シーンをぶち壊された感じだ
それにベルリンでの行為とか無かったことに
なってたり、記憶が一部だけ戻るとかとにかく
アニメは御都合主義が酷い
768通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 10:23:48 ID:???
>>764
セイラン派が連合との同盟組むのに邪魔だったラクスその他を抹殺しようとしたとか、
エターナル奪ってドムや超自由を作ってたテロ集団のボスなので鎮圧しようと
思ったとか、いくらでも理屈は通せるな
769通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:51:37 ID:???
何にせよ、負債クオリティを是正しようとするには
相当の労苦が必要って事だな。
770通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:00:04 ID:???
少なくともステラはシンとの出会いで
管理されている以外の感情を抱くようになったり、
恐怖を感じることなく穏やかに逝けたりとかなり救われたはずなんだがな。
シンステにネオやスティングがもっとしっかり絡んでれば、
「お前と出会ってステラは人間になれた」とか「あいつは幸せだった」とか
シンに伝えて、それがシンの救いになる…、という展開も有り得たのに。

結果的にステラ死んじゃったのは変わらんが、
そういう視点をシンに示せるキャラが一人もいないのは勿体無かったと思う。
771通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:58:47 ID:???
46 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:37:05 ID:???
ふと、思ったこと。

種死とは、要するに
「戦争はもういやだと思った戦災孤児の少年」が
「正義と自由」と「大量破壊兵器の排除」を旗印にした
「理不尽な暴力集団」に、仲間も居場所も何もかも奪われ
嬲り殺しにあうという話だ。

・・・・・・福田と竹Pは、放映終了後に追い詰められたら
「いまイラクで行われているこんな事実を正義と言い張る、いまの状況を皮肉ったのが『SEEDdestiny』なんですよ」と
言い逃れをする気なのでは、あるまいかと。
772通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 13:58:52 ID:???
>>770 高山瑞穂センセイでもそれは無理なんですね……○| ̄|_
773通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 14:04:42 ID:???
>>771
旧キャラが種で学んだハズのことがデスでは全く無視されてて
非常に悲しいです。
774通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 14:06:09 ID:???
まあ、冷静に考えてもシンの方向を変える可能性があったキャラはいくらでも居たんだよな。
ハイネ、ファントムペイン、ミーアなんかは特に。
シンの不幸はその内、好意を抱いていた(高山)ハイネやステラが死んでしまった事かも試練。
そうなると自滅オチになっても不自然じゃないよ。
775通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 14:16:08 ID:???
シンはミーアなんかと絡めば面白いかも試練。
境遇的にも「議長に利用されてる存在」と似ている(議長がそこまで悪い奴かどうかは置いとく
高山先生もミーアを今まで結構大ゴマ使って出してきた訳だし、一応「議長の道具」であるような描写もされてると思う。
776通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 14:20:31 ID:???
>>775
ミーアとの出会いをきっかけに、議長について色々考えるようになるってのはいいかもな。
777通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 15:00:07 ID:???
シンはキラに瞬殺される
778通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 15:39:12 ID:???
アニメより死亡者少なくして、キラかアスランに倒されたシンが自らの過ちを認めて一からやり直す、
でもいいんじゃないの?普通に。自分自身の過ちに気付きながらも、自身の手で暴走を止められない自分を
誰かが止めてくれる、っていうラストで。そこではじめてシンは、自分自身の「運命」から解放される、
ってやつ。
779通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 15:54:04 ID:???
>>778
そんなの喜ぶのはアスキラ厨くらいだろう
780通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 16:05:57 ID:???
>779
キラは出番少ないからわからないが、高山アスランはかなりまともだよ。シンとのからみもちゃんとあるし。
シン自身がアスランと戦う中で、自分自身の業や苦悩を吐露していく展開なら、
シン自身が主体であることには変わりないし、必ずしもアスキラマンセーにはならないと思う。
まあ、ルナかヨウランあたりの説得でもかまわないかもしれないけど。
781通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 17:18:53 ID:???
>>777
そんなの喜ぶのはキラ厨くらいだろう
782通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 17:38:09 ID:???
>>780
AAサイドのアスランの言葉が聞けてないからなんとも
シンを思ってるには違いないだろうが、シンを納得させるかどうかは別
ましてアニメのようなラクス真理教なら入信は最悪の展開だ
783通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 18:50:25 ID:???
高山アスランといえば、今月のアスランの「世界を殺す」は演出として良い気がする。
言ってみればモニターに写ったアスランの捨てセリフなんだが、何か良く見えるのは何故だろう。
784通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:09:45 ID:???
アニメだと世界の”全て”を、だったっけ?
785通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:12:08 ID:???
ちあきが酷すぎるので高山を種世界の神と崇め奉ります。
786通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 20:38:35 ID:???
>>784
それもそうなんだけど
アスランが消えかけたモニターに写っていて
言い終えた後にブツンとモニターが消えるって描写。
787通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:37:23 ID:???
やっぱり最後はステラが生き返るべきだな
シンを暗黒面に突き落としたのだから、そこから拾い上げるor糸筋でもいいから希望を与えるのもステラの役割だと思う
どう考えても死ぬことが役割だなんて考えられない
ハッキリ言ってそれはおかしい
高山さん、空気読んで御願いします。ステラを死なせたままだと駄作になってここで叩かれますよ・・・
788通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:45:52 ID:???
ここは高山が何書いてもマンセーするスレですから
789通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:46:17 ID:???
単行本初めて読んだが展開がシンプルとゆうかすっきりしてていいね。
アニメ版の無駄の描写やアホな展開を省いてる所もいい。
790通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 21:49:49 ID:???
デス本編で傷ついた心が癒されるよ。高山版。
791通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:23:57 ID:???
たまに愉快な香具師が沸いてきてるな
792通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:38:37 ID:???
高山版を知ることができ、ついでにシンステ厨の行動サンプルもみることができる
一粒で二度お得なスレです。
793通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 22:39:25 ID:???
>>792
なりきりの荒らしかと思ってたんだが…
794通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 23:16:20 ID:???
>>793
荒らし予告つ「ステラを死なせたままだと駄作になってここで叩かれますよ・・・」
795通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:06:32 ID:???
ときたが種をどう思ってるか気になる…
796通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:14:54 ID:???
高山氏のシンステ魂を信じてます
裏切らないでくださいね・・・
797通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:18:06 ID:???
ステラ生き返ったら本編のネオと同じ愚を犯すぞ。絶対綺麗に散ってたほうがよかったと後悔する。
798通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:18:05 ID:???
>>793
どうもそれでFAな気がする
799通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:45:53 ID:???
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介 ステラを生き返らせなかったら
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'        おれがここで高山を叩く!
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
800通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:48:43 ID:???
>>799
           ゙゙l!;;'|i!;;;;j:::::::: : : : : : : : : : : : : ::'-_,;;\,: ::::''.l!i、;.l,;;;;;;;;iily;;;;.;;;.;;;;.;;;l,;
          : !、;;;.;.;'.!.,,......,,_: : : : : : : : : : : : : :_,ミ'-二Tニ,`'、;;ヽ、;;;iilli;;;;;;;;..;;;;;;;|:
           : ヽ;iillサ"゙゙'''ヽ_l_/..,,: : : : : : ::  ヽ_l_/_:  ̄´::゙'-- llli|!‐;;‐.;;;.. l
            ./";'ケ.!::::::::/○ヽ.: : : : : : : : : ... /○ヽ..,::::::: : :::::::::.l;;;;;;;;;、;;;;;;;;;l
             :l゙;i'|;;;;.!:::::'!、::::  _: : :  : : : .l,゙_.   ノ″:: : : : : ::::.l,;;;;;;;;.;;;;;;;;l、.
          :|:|;|;;;;.!:: : : :: ̄:: ̄゛: : , : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::'./ ,,;;;;;;;;;,;;/
            : |.!:|;; |:: : : : : :   : : : !  .i          : : : : : :::/;;;/;:.ノ..ヽ:
            .゙「:∨.l: :      : : : .l゙  .,!         : : : : : :i|‐,゙,;;シ":: ヽ_ヽ、
                : .l.:      : : ./   . `           : : : :,l厂゙.--‐"
                  ヽ: : : : : : : |、  : .,,,,...)     . : : : : : .lT   きんもーっ☆
                     l.: : : : : : : "''''″    : : : : : : : : : :i'"~l,
                      ヽ: : : :,,..,,,,,,__,,,_,,,,,,,,,,,,、: : : : : :::,.|: : : .l
                      ヽ: : .ヽ_凵凵凵凵 / : : : : : : /゙/l、: : ゙L
                    ,∧: : !ミ'-__,:;:;::_ノ/: : : : : ::,/l゙/:::!.: : │
                  : ,,,-'"´;:;::ヽ: : ゙'ー-ニ / : : : ●/ ;:.!|'''-..l: : : . l    /
:             : : ::::::'"::::::::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : ●_,,/:::::::::´;:;:::゙.l: : : : .!  ./::
            :::::::::::ー-..,____,:::::::`ヽ..,,,,,,.. -''″::::::::::::::::::::::::::::.l: : : : .l  /::
801通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 01:51:40 ID:???
いっそ高山版は議長とジブリールは水面下で結託していて
今回の事は全てDプラン実行の為に
連合とプラント(ザフト)を疲弊化させる目的の自作自演だったくらいぶち上げて欲しい気もする
ステラ達エクステンデッドも実はDプラン運用の為にデータ収集用実験体だったとか設定作れば
シンちゃんキラへの私怨なんかすっ飛んで反旗翻す動機に出来るし。
802通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 02:01:39 ID:???
またか……
803通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 02:55:46 ID:???
キラ厨乙としか言いようがない。もしそうなったとしてもキラへの怨みが消えるわけではない。
804803:2005/09/20(火) 02:57:12 ID:???
うわよく見たらレス番801かよ、とことん救えないな腐女子
805通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 03:03:35 ID:???
狙ったんじゃないのか?
806通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 05:25:52 ID:???
807通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 06:01:31 ID:???
>>806
負債の尻拭いをせず、本当にオナニーできるのなら、高山も楽だろうね。
808通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 06:53:11 ID:???
>キラ「戦闘力たったの5…ゴミめ」
クソハゲワロタwwwwwもっとやれちまき
809通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 11:08:36 ID:???
つーかそのスレ、他者を貶して自分たちの好きなものを持ち上げるという負債と同じことやってる気がするんだが
810通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 12:42:10 ID:???
>>809
目糞鼻糞
正直2ちゃんのどのスレも似たようなもんだろ。もちろんここも含めてな。
811通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 12:49:35 ID:???
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介 高山先生を侮辱するやつは
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'        おれが出て行ってナイフで刺す!
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
812通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 13:21:51 ID:???
キラ厨はキラが活躍しない高山版やジエッジがお気に召さないんだろ
いや、自由スレってことはキラ厨が多いんだろうなと思っての憶測だがw
813通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 15:30:51 ID:???
>>806
気にするな。
そいつは、福田のザー(以下検問)を主食にしているんだからなw。


それはともかく、高山って画力悪いかね。
キャラ絵も厨が叩くほど悪くはないと思うし、MS描写は最高だしな。
814通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 16:12:20 ID:???
>>812
全員がそうとは思わんが、それ書いた奴は多分そうだと思うw
815通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 16:18:58 ID:???
自由スレって一見、煽り耐性高いみたいだけど、実はそうでもないんだよなw
816通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:09:52 ID:???
つーかキラ厨は負債と同じ考えの持ち主なんだから、アニメの福田版を見とけば問題ないのに、
なんで漫画の方までケチつけるのか理解できない。
>>813
高山は画力高いと思うよ。キャラの絵が少し古臭いけど、特に目立った作画の乱れは
ないし、何よりMSの戦闘がかなり上手い。俺が今まで見てきたガンダム漫画の中では
戦闘描写に関しては、一番だと思ってる。
817通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:41:22 ID:???
キラ厨はキラがいつも一番じゃないとすぐファビョるからなw 始末に置けん。
818通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:49:29 ID:???
しかも他人が主役のアニメまで真ん中にしゃしゃり出るジャイアン振り
あ、剛田君に失礼か
819通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 18:54:03 ID:???
原作は原作、アニメ版はアニメ版だろ。
住人はそれぞれの居るべき場所に戻るのがスジだ。
820通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 19:01:33 ID:???
無関係な戦場に呼ばれもしないのに勝手に介入したがる
キラとキラ厨に言っても無駄だ
821通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 19:31:00 ID:???
>>816
禿同。
俺も、高山のMSの戦闘描写は、ガンダム漫画随一だと思うよ。

何か、種厨(つか、最近のヲタ)は古い絵が嫌いだからね。
ここ10年で、キャラグラが変わってきているし、それに慣れてる面もある。
平井が嫌いな訳じゃないが、少なくとも絵柄で判断する輩も居るという訳。
822通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:08:12 ID:???
高山版デス種買ってしまったよ。。
テンポよく進んでいいかんじ。
823通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 21:48:40 ID:???
そういえば戦慄のブルーの漫画のイフリート戦とかもかなりかっこよかったな。
マスドライバーから飛び降りるイフリートの構図が、個人的には好き。
もう10年くらい前の漫画なのにすでに高山氏は自分の作風を確立させてたんだね。

まぁ何にせよ、オナニーだとか画力に問題がありと言ったキラ厨の人にボンボンらしくこの言葉を
送らせてもらう。


「アンディ ジョオオーッ 眼科だ!キラ厨を眼科につれていけぇーっ!!」
824通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 22:42:41 ID:???
高山は昔に比べて絵が小奇麗な感じになっちゃったのが残念
昔はMSの小さな傷とか汚れとかもキチンと書き込んでくれてたんだが
ブルーとかと比べるとどうも見劣りする
825通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 23:05:14 ID:???
>>824
種にはそういう部分が元から無いから難しいところな気がする
826通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 23:34:19 ID:???
そういうとこだけプクタソがケチつけそうだな。

「ボキュのキラキュンは無敵なんだヨォ!機体が汚れるわけ無いじゃないカッ!」
827通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 23:51:59 ID:???
プレステ装甲は傷も汚れもつかないって設定だからな
828通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 00:26:33 ID:???
101 :通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:30:44 ID:???

>なお、これは余談だが、バンダイブースでは終日
>大型モニターで様々なタイトルの紹介映像が流されている。
>その中に当然『機動戦士ガンダム 連合VS.Z.A.F.T.』も
>含まれているのだが、本作のキャラクタ紹介の中で
>「シン・アスカ」が登場した瞬間にモニターを見つめていた
>来場者がほぼ一斉に失笑。一瞬、興奮が急激に冷却された
>微妙な空気が流れた。
ttp://www.gpara.com/news/05/09/news200509179747.htm


某スレで見つけたが、あえてコピペしてみる。
何か、メディアの悪意、つか負債の圧力を感じる。
高山は負けないで欲しい。
829通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 00:35:34 ID:???
ぶっちゃけ、買おうとするたびに躊躇してしまう(ノ∀`)
本編のラストを想像すると・・・orz
830通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 01:06:09 ID:???
ラストはシンの死になることはおそらく避けられないだろう。
本編とまったく違う結末には出来ないというコミックス化作品の鉄則は
いくらなんでも破るのは不可能。 二十年前とは時代が違うんだ。

ただ、どんなカタチであれ、本編でほぼ避け得ないレベルで予想される
「AA組の面々が自分たちのワガママを押し通して喜び、抵抗した連中のことにはまったく触れられず終わる」ことだけは絶対にありえない。
高山はこれまで「筋」はアニメ版と同様にしつつも視点をシンからはずさないことによって
このどうしようもないAA4バカを道具にした自慰フィルムを、シンという少年にとっての従軍記として再構成している。
これまでそのやり方が許されてきたのだから、最後までシンから視点をはずすこともないだろうし
シンの人生を侮辱するような終りかたも、しないだろう。
831通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 01:19:15 ID:???
>>829
意味が分からん
832通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 01:33:26 ID:???
>>830
>本編とまったく違う結末には出来ないというコミックス化作品の鉄則は
>いくらなんでも破るのは不可能。
つ(前作)
つ(餓狼伝説)
833通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 01:50:07 ID:???
っ「まったく」

サンライズだということをお忘れなく。
834通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 01:52:10 ID:???
そもそもシンが死ぬって初耳なんだが
835通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 03:17:41 ID:???
精神崩壊ネタならわりとそこらに見るが
まぁアニメ版待ちだろうなぁ
836通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 07:58:32 ID:???
死ぬなんてネタですら見かけんな
837通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:18:08 ID:???
精神崩壊ネタは多分、「福田のことだからどうせラストまでZのパクリだろう」
という予想が原因だろうな
838通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 08:42:27 ID:???
いや〜、カッパのドンパはエロかったな〜
839通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 09:13:54 ID:???
>>837
いや、46話の内容あてた人が言ってたから、信憑性はあるよ。
840通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 09:29:33 ID:???
じゃあ看病用に残すのは誰かと。
嫁はルナ殺す気満々な感じが
841通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 10:01:39 ID:???
まあシンの捨て身の特攻で、キラをコクピットごと押し潰して殺してくれるなら
まあシン精神崩壊も構わん
842通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 10:13:11 ID:???
病んだ妄想ばかりだな……。
843通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 10:16:22 ID:???
>>840
マルキオハウスあたりに放り込んでおいて、介護役は名無しの看護婦さんとか?
カガリは国家元首だから無理だし、キラ、アスラン、ラクスは介護してる姿が想像できない。
ルナが何かしらの遺言を残してるなら、アスラン介護の実績があるメイリンという可能性も?
844通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:05:05 ID:???
ルナマリアは死なないよ
845通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:08:42 ID:???
>>810
目くそ鼻くそなんて居直っていいのかよ
さんざん福田を糾弾してきたくせに
それだけは言っちゃいかんだろ
低学歴が・・・
846通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 12:23:46 ID:???
>>845
最後の一行が余計やちゅうねん
それを言うたらあかんやろ
在日が・・・
847通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 13:22:39 ID:???
>>844
あれだけ扱いが悪くて死臭が漂いまくってるヒロインも珍しいよな。
てか、ミネルバ自体に死臭漂ってるのか。ボンボンだとどうなるんだろ、ルナとミネルバ?
848ドンパ:2005/09/21(水) 13:59:34 ID:38Xzu8a8
ハナクソだーん!
849通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:24:00 ID:???
最悪、キラとラクソ以外の主要キャラがことごとく死んでもおかしくないからな
850通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 18:12:27 ID:???
禿とカゴリも死なんがな…
851通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 18:16:31 ID:???
>>810
はいはいわろすわろす
852通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 19:59:13 ID:???
>>847
「戦争に翻弄された戦災孤児の少年の悲劇」という内容でやるなら、死ぬのもありだとは思う。
まあ、面白けりゃ何でもいいよ。
853通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 20:47:53 ID:???
このあと主要キャラで死ぬのは議長とレイとタリアだけだって
854通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:10:34 ID:???
>>853
何故タリアが……。
855通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:12:15 ID:???
>>853
ソースないやん。
856通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 21:16:02 ID:???
>>854
単独で議長を止めに行くんでしょ。ルナは普通に誰かに撃墜されるしか死に方ないけど、
タリアはいろいろ使い道がある。生きるにしても死ぬにしても。
857通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 22:05:58 ID:???
タリアは議長と心中する
858通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 23:44:06 ID:???
>>816
先月のフリーダム戦の最初の斬り合いはこの漫画で最も迫力があった。
859通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 23:47:52 ID:???
>>823
へへ、脳内妄想無しでアニメ版を見たら目がつぶれるからね。
860通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 01:31:14 ID:???
うっお―っ!くっあ―っ!ざけんな―っ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1123344009/l50
861通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:19:38 ID:???
漫画家がコミカライズ担当する条件って何でしょうね
862通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 19:18:53 ID:???
作品を愛する心とファンを裏切らない姿勢。

某ロックマンZERO漫画見てそう思った。
863通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:19:28 ID:???
かといって真性の種厨に任せたらえらいもんができそうな気がするけどな
864通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 03:59:49 ID:???
>>863
それはマガ(ry
865通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 07:13:39 ID:???
個人的にコミカライズは
個人の趣味に走らず
仕事に徹する職人気質の人にやって欲しいな
866通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 09:42:12 ID:???
>>865
アニメスタッフに言ってやってください。
後、高山版見てないでしょ。
867通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 11:47:28 ID:???
食材を渡して見本通りの生ゴミを作れというのは職人さんに対しての侮辱だがな
868通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:32:55 ID:???
ただ、ああいう「コミカライズ漫画*」描くのは、昔から
いい年してオリジナル描けない二流or昔は凄かった“都落ち”or将来不安な新人or同人系エロorくすぶってる売れないヤツ
って相場が……いえ全部の作品と作家がそうじゃないんでしょうけど。

*少年サンデー版ゲッターとか少年マガジン版仮面ライダーとか少年マガジン版デビルマンとか
安彦版ファーストガンダムみたいな“いわゆる『原作者―アニメ製作の中心にいた漫画家―』が手がけるコミカライズ”じゃなく、
『原作者』のアシスタントか、原作とは関係ない漫画家が手がける作品って意味で。ゲームやラノベの漫画版とかも。
869通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:39:39 ID:???
なあ、トニたけと安彦は同一人物なのか?
870通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:43:40 ID:???
>>869 つパロディー
871通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:37:02 ID:???
>>868
岩瀬は見本通りのものを作ろうとして四苦八苦してるわけか
872通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:41:21 ID:???
>>868
それはいわゆるメディアワークス系タイアップ漫画の話だよ
てれびくんとか幼年系だと編集部からの絶大な信頼がないその手の仕事は行かない
1ヶ月の話を下手すれば数ページでまとめ上げなければいけない構成力は
卓越したセンスが要求されるからね。
ボンボンは講談社内でもマガジンよりテレビマガジン寄りの人材だから
そういう伝統にのっとって高山に発注した
対してマガジンZは…
873通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:01:15 ID:???
マガジンZ版は和月伸宏にでも描かせてればまだ良かったのかもしれませんね。

しかしその場合、
『“笑顔とハッピーエンドがエンターテイメント”だとは云っても、神谷薫の件は繰り返すな。
あとギャルゲー風味は入れないで』
『アメコミとSNKからパクるな。ついでに単行本で裏話は厳禁。連載時の作品だけで語り尽くせ』
『ラフな絵柄ばかり使うな。ちょっとは丁寧に描け』
『敵キャラは劣化させるな』
と厳命しとかなきゃいけないですが。
874通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:15:20 ID:???
でも、ガンダム作品のコミカライズというなら、
誰でもやれるというわけではない。
作画力、構成力ともに、ある程度の実力は必要だと思うぞ。
(毎月ある程度の枚数を量産できる速さも?)

実力の足りない作家にやらせると、マガZみたいなことになる。
875873 :2005/09/23(金) 18:25:15 ID:???
>>874 ワッキーはどうなんだろ?
876通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:01:51 ID:???
>>874
>『敵キャラは劣化させるな』
正直、無理だと思う。
和月は、ろる剣京都編で十本刀の処遇関係で、その辺が壊れてしまった。
それは仕方ない事だよ。


まあ、種の悪役よりはマシか?
877通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:13:57 ID:???
>>876
>十本刀の処遇関係
俺は雷十太だけだと思ったんだけどな……単行本での弁明を見る限り。
っていうか『敵キャラの劣化=雷十太みたいなケース』って意味で書いたんだけど。
解かりにくかったらゴメンナサイ。

とりあえず黒笠と蒼紫と志々雄様と方治と鯨波はガチ。
878874&877:2005/09/23(金) 19:27:48 ID:???
ついでに和月版だったら、キラは志々雄様状態で登場ね。
アスランは方治or宇水。ラクスは夷腕坊&外印で。
879通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:28:48 ID:???
>>877
こう言うのもアレだが
「悪役」と「敵役」の論理が、そもそもの間違いのような気がするんだよ。
少なくとも、和月が「悪役」だと描いてるキャラってのは、ただのザコだし。


まあ、それでも種よりはマシ。
880通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:29:54 ID:???
>>878
やべえ、見てえw
881通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:35:03 ID:???
あれだけ奇形刀で苦しめられた張に序の口と言われれば燃えもしたが
うち半分は弥彦でも勝てるような連中だったからな
882878:2005/09/23(金) 19:43:08 ID:???
ついでにラウ&ネオは仮面繋がりでパピヨンね。

あと、誰か斎藤一vs宇水のシチュでルナマリアvsアスランネタ書いて。
883通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 19:54:18 ID:???
ルナ「自分の居場所を一つに保てなかった風見鶏、生きてても死んでても惨めよね」
アスラン「一片の疑念も抱かずに己が道を進む・・・なんて難しいんだろう
      ホーク、君はこうしてラクス・クラインに敗れる運命のザフトで
      どこまで議長に尽くし、ザフトの尖兵を貫けるのかな・・・」
ルナ「無論、死ぬまで」

上下切断された隠者、爆発不発で宇宙の彼方へ
884通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 20:10:10 ID:???
んじゃあキラは
敵機体を鷲掴みにして周囲からのドラグーン乱舞で攻撃したり
砲撃でエターナルを貫通させてデスティニーに重症負わせたり(ラクス死亡)
新型エンジンの暴走で炎上した機体に乗り続けて地球に落ちて行ったり
するわけか。

見たいかもしれん
885通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 20:38:21 ID:???
>>654
前回の「議長…ちょっと話が」のあと、
『デスティニープランのこと&サトーさん達煽り&キララク暗殺計画』
を聞かされたんで脱走したんじゃないかな?

「サトーか……彼等には私から最大限の気配りをさせていただいた。
怨念に凝り固まった彼等に最もふさわしい素適な人生の幕引きを、ね」
「キラとラクス――余りに優れすぎた遺伝子と余りに人を魅了しすぎる聖人は世界を乱す……
だから死ぬべきだとは思わんかね?」

こんな感じで。
886通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:07:49 ID:???
本編が気にくわないからって
改竄も程々にしないとね・・・
最早高山種は全くの別物だわ。タイトル外して欲しいくらい
887通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:09:40 ID:???
高山版で救われている種厨もいるのさ。
本編があれだし。
888通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:12:37 ID:???
>886

同意。

是非ともTVでやっている負債版からはガンダムのタイトルを外して欲しいものだわ。
889通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:13:26 ID:???
そうだな。っつか原作の映像化まだー?
890通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:53:02 ID:???
寺田が種読みきれてないだの、高山は改竄だの、
原作ならぬ”TV版”に疑問抱かない類の種厨は困ったものだ
891通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:05:21 ID:???
>>886
おい、なんか単語が間違ってるぞ。

>本編が気にくわないからって
>改竄も程々にしないとね・・・
>最早福田種は全くの別物だわ。タイトル外して欲しいくらい

これが正しい
892通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:40:20 ID:???
というか本編マンセーしてる奴がいるとは驚きだw
まあ四馬鹿がマンセーされてればどんな超展開でもいいんだろうがな
893通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:42:30 ID:???
>>892
そんなことないよ。
電波なのは分かってたけど、出しゃばりすぎ。
こんなに嫌いになるとはオモ湾買った。
894通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:50:59 ID:???
見方を改めるどころか、ストーリー改善を逆ギレだもんな

コピー元とか威張ってるが
そもそも最初から嫁脚本じゃなきゃ
初期のアスラン女設定で通ってたり、遥かに面白い作品だった
895通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:52:23 ID:???
>>894
マジ?
>アスラン女設定
896通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:00:38 ID:???
生ゴミをなんとか食えるものにしようとしてるのに、
生ゴミに戻せと言ってるようなもんだからな。
ほんと素材だけはいいのにもったいない。

>>895
確かにそんな話もあったな。
マジかどうかは知らんが嫁が性別変換の前科持ちなんでネタだと言い切れない。
897通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:12:32 ID:???
スバルか…
それで小林靖子がお冠で自ら降板という話だが
898通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:39:50 ID:???
つーかなんで和月?
同じマガジンZの村枝賢一とかじゃだめか?
899通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 01:28:04 ID:???
>>868の前者としてイメージが浮かんだんだろう…orz

まあ拘りが強すぎるきらいもあるが、漫画に対する姿勢は真面目なので
タイアップものだと意外に化けるかもしれん
900通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 02:01:46 ID:???
和月はいわゆる「少年漫画」に、るろ剣連載真っ最中で目覚めちゃったという特殊な人材だからなぁ。
901通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 02:20:18 ID:???
すげえ板違いで申し訳ないんだが、
小林靖子はスバルが男にされたのに2クールまで我慢して書いてたのか?
902通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 08:02:19 ID:???
小林靖子も、女キャラを男に替えられたくらいで仕事を放り出すわけには
いかなかったんだろう。プロの脚本家として。

小林靖子が嫁に切れて電童を降りた決定的な理由は、
スバルが男にされたことじゃなくて
自分が書いた脚本をことごとく嫁に改悪されたこと。
903通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 09:00:04 ID:???
>>898
・宇宙クジラ=B26暗黒星雲から飛来した異星人
・キラ=スサノオ(仮称) ラクス=アマテラス(仮称) ギル=ツクヨミ(仮称)
・台詞が「……!」「!!」「キ・サ・マ」「フッ…」「ナニィ!」「チィィィ!」
こうなりますが、いいんですか?
904通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 09:08:09 ID:???
あとコーディ製作の理由が「JUDO復活」に……
……まさかキラやラクスがあんなキャラになったのはJUDOが憑依したからなんでしょうか。
となると本物*のキラ&ラクスは今ごろ『牢獄』に?

因みにアスランは不完全体―カメレオロイド程度―なんでよく裏切るんでしょうね。

*本物=高山瑞穂版
まずアニメでこういう話にしてくれよ! やっぱ毎週観たいから、さ。

それと、あの後シンとレイはメイリンになじられてたのかな?
「どうしてアスランさんを……どうしてよ!」とか。
906通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 19:24:29 ID:???
だぁからキサマは馬鹿なのだよ、アスラン!
キサマとAAをつないでやったのは俺だぞ! ラクスはキサマより先に俺を選んでいたんだよ!
キサマの自爆でズタズタになった体をラクスにより再生させてきた! 今度はキサマが地獄と闇を味わう番だ!

我はRAKUSUの大幹部・吉良耶痲屠なるぞ!
907通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 19:37:17 ID:???
シンはアスランに
レイはキラに
それぞれ殺られそうだな
908通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 20:02:48 ID:???
高山先生…久織先生…千葉先生…どうか彼等を救ってください!
909通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 20:08:33 ID:???
>>905
高山って女難カットしたんだろ?
メイリンも「なんであの人脱走したんだろ?」程度なんじゃないの
910通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 20:22:14 ID:???
>>908
今日の放送でも大分ダメージを喰らった・・・
次で最後だ。保つかな俺・・・。
911通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:16:28 ID:???
アニメ版は禁じ手をすべてやっちまった感じだな
912通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:19:51 ID:???
やっぱ村枝賢一センセイにやらせてた方がよかったかな。
キラ=ZXで。
913通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:39:36 ID:???
本編の仕事が修羅場なのをいいことに
種を私物化してる作家は揺るせんな・・不買運動するか
914通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:42:39 ID:???
>>913
ハァ?
915通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:48:22 ID:???
種のコミカライズなんかやってるのはオリジナルで飯喰えない落ちぶれ作家ばかりだろ
916通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:57:05 ID:???
>>915
お前にこの言葉を捧げる、
「面白ければいいじゃないか。」
917通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:02:44 ID:???
>>915
過去作品の劣化コピーで話つないでるだけの福田の3流アニメを
面白くするってのは大変だお
918通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:13:12 ID:???
>>910
あと二日でガンダムエースの補給が来る、それまでの辛抱だ!
919通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:15:52 ID:???
>>915
・・・・・・やはり おろかものだよおまえ・・
コミカライズ作家が落ちぶれ作家などどうでもよいこと・・要は・・
”な に が 面 白 い か”それだけのことだろ?
920通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:35:21 ID:???
嫁の超脚本をありがたがってるような種厨にかまうなよ。
921通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:45:10 ID:???
次回配信予定:PHASE-50 『最後の力』
更新予定日:10月1日(石川県、静岡県、広島県、鹿児島県は10月8日)22時

世界の最後の砦オーブを守るため、自らの身を省みずに戦うラクスに、
イザークとディアッカはエターナルを守る行動に出た。キラはレイと邂逅し、
クルーゼと同じものであることを悟る。自分は作られたものだという呪縛に
苦しむレイに、キミはキミなんだ、と叫ぶキラ。アスランはシンを撃破し、
ネオと共についにレクイエムの破壊に成功した。大勢が決したと判断
したタリアはミネルバを下がらせ、自らはメサイアに向かう。
デュランダルの執務室で顔を合わせるデュランダル、キラ、レイ、アスラン、
タリア。そしてついに、運命の銃声が鳴り響いた……。

でもきっと高山なら、高山ならなんとかしてくれる・・・!(AA略
922通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:53:39 ID:???
しかし、主人公てのは最終回では傷つききながらも相手を打ち倒す、てのが
セオリーだろ?なのにボロ負けだなんて・・・
あの伝説の高山版の最終回をもう一度みせてくれたのむ、高山!!
そして負債の超脚本に最後まで翻弄されたシンを救ってくれ。
923通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:20:46 ID:???
>896
種はターンA製作時にサンライズが富野に提示して一蹴されたプロットの流用じゃなかった?
そのときから主人公の親友が敵側のシャアポジションキャラの下に付く事になってた。
親友ってことは絶対とは言い切れないけど同性だったんじゃないか?
なら、女って事は無かったと思うけど。
924通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:21:52 ID:???
>>921
おかしいな、議長に対面するリストにシンの名が無い。
925通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:32:12 ID:???
>>917-919
まあ、待て。
出入りしている狂種厨に「アニメ版のどこがいいのか」を聞こうじゃないか。
要点を説明出来ない奴は、ただの荒らしでしかないのが常識。
926通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:36:47 ID:???
>>924
きっと、「シンを主人公にした」作品の出来がよいことに怒り狂った負債の報復だよ……
と言ってしまっても説得力がありそうな今の状況が怖い。
927通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:45:58 ID:???
哀れ、
哀れすぎるぞシン。
家族も、愛する人も失い、親友にも利用され、元上司に達磨にされる。

運命の銃声がデスティニーのビームライフルだと良いなぁ・・・。
928通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:56:54 ID:???
ロックマンばりの9回コンティニューでフリーダム落としたのがせめてもの救いか・・・。
だが、結局シンは実力も全然キラやアスランに並んで無かったな。
929通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:58:19 ID:???
負債版同人アニメに「実力」なんか測定できる描写などまったく無いだろw
原作版ならまだともかく。
930通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:14:34 ID:???
全員の動きがバンクですから。

それぞれのパイロットがそれぞれで特徴ある動きを見せてくれてたら、まだよかったのだが。
脚本が遅かったからなぁ…
931通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 01:16:21 ID:???
同人アニメだから仕方ねーよ。 バンダイやサンライズの協力があってもやっぱ素人じゃだめだな。
932通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 02:22:03 ID:???
てか福田は、嫁が絡んでなければここまでひどいことにはならないんだけどな。
933通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 02:23:38 ID:???
嫁を絡ませるのが福田自身の意思なんだから、
同人サークルのアタマとしては致命傷だって。 身内人事は同人でも禁忌だ。

プロだったら? あははバカだなぁ、そんなことするプロなんかめったにいないって、あは、あははははは……
934通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 02:44:39 ID:???
福田は他のガンダムシリーズ馬鹿にする癖にパクルからな。
あの負債は揃ってろくなもんじゃない。
935通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 02:47:17 ID:???
で、毎回バンクだらけですが制作費3200万円はどこに消えてるの?誰か教えて('A`)
936通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 02:49:21 ID:???
>>935
種死のDVDでも買ってるんだろ。
937通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 02:50:43 ID:???
>>935
脚本の毎回毎回死ぬ程遅れるため、それにともなって
作画の時間が非常識なまでに減ってしまう
それを埋め合わせるため、人海戦術でしのがざるをえないため
その人件費で大半が消えている

……との噂
938通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 03:00:18 ID:???
>>936-937
サンクスw
嫁の脚本の遅さを見る限り、バンク繋ぐのにすら時間足りてなさそうだな
939通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 03:46:26 ID:???
ふと気になっんだが、嫁の脚本遅いのって何が情報元なんだ?
余りに一般浸透しててネタ元を知らない俺がいたんだ。

で、制作費は嫁の種801同人漁りに流れていると予想
940通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 03:50:39 ID:???
アフレコの際にキャラの顔みたことないという声優の発言、
公式に載っちゃった、脚本の凄まじいまでの遅れを示唆する内部の発言。
この手の話はあっちこっちから聞ける。
941通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 04:42:45 ID:???
942通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 04:59:16 ID:???
大野木ほどのベテラン脚本家にあそこまで言わせるくらいだからなぁ・・・

そうとう両澤の仕事は酷いんだろ。
943通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:21:25 ID:???
でも、仮にも公式サイトであそこまでぶっちゃけちゃったら
もう大野木は負債と二度と仕事できないよね
944通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:33:14 ID:???
>>943
したくないんじゃねw
945通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:34:54 ID:???
デュランダルを射殺するのはキラに洗脳されたレイ
946通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:35:43 ID:???
議長、タリア、レイの3人で心中
947通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:39:26 ID:???
議長、タリア、レイの3人でマツケンサンバ熱唱
歌の力で世界は平和になりました、めでたしめでたし
948通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:41:26 ID:???
シンはアスランにあっさり撃破され、漂流中をルナマリアに救助される。
以後、二人は重要場面には絡まない。
949通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 07:44:14 ID:???
妄想乙
950通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 09:32:15 ID:???
>>944
種にかかわった人間は、もうやりたくないって思ってると思うがw
出演声優に殴られた監督って他にいるんだろうかw
951通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:19:23 ID:???
ラクシズ=BADAN
オーブ=ガモン共和国
キラ=暗闇大使
アスラン=地獄大使
カガリ=タイガーロイド
ラクス=JUDOinZX
デュランダル=ツクヨミ
952951:2005/09/25(日) 10:31:27 ID:???
イザーク&ディアッカ&ムネオその他旧キャラinデス種=BADAN再生怪人
クルーゼ=ニードル
マルキオハウスの子供達=改造人間の素体
オーブ軍=コマンドロイド

シン・アスカ=村上くん
レイ=村雨良
アビー=シオマネキング
953通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 11:15:40 ID:???
なあ、もし予告が釣りじゃなくて、最終回(なぜかはわからないが)運命対正義の戦いに割り込んだルナを
逆上したシンが本当に殺しちゃって精神崩壊したら、高山はそのまま同じこと描くかな?
しかもその後、ギルタリレイとキラアスが生身で対決してる間、シンはずっと放置っぽいよ?
・・・どうフォローするんだよ、コレ?
954通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 11:37:59 ID:???
>運命対正義の戦いに割り込んだルナ
高山版だと、これがすでにありえねえ
同人アニメ版では凸にほれてたしメイリンが脱走してるしであり得る話だが
原作のルナはそういうの一切ないから、必然性がない
無印原作ではパトリックが生き延びたし、フレイは完全スルー
これはもうまったくの別物にするしかない
955通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 11:42:23 ID:???
それでも……それでもきっと原作なら……!
956通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 11:47:51 ID:???
289 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage ] 投稿日: 2005/09/25(日) 11:40:21 ID:???
拾ったネタ。

邪悪な歌姫ラクス・クラインの放つ毒電波により次々と洗脳されてゆくザフトの精鋭たち。
悪のスーパーコーディネイターキラ・ヤマト、ついに洗脳から逃れられなかったアスラン・ザラの
二人が駆る広域殲滅兵器ミーティアの圧倒的な破壊力の前に、レクイエムの中継機は墜とされた。
その背後から続々と迫る軍事大国オーブの艦隊。

「私の望まない平和など平和ではない」と公言する歌姫を倒すため、ついに機動要塞メサイアが動く!
残り少ない命を賭けてキラに挑むレイ・ザ・バレル!
友のため、愛した人のため、そして愛する人のため出撃するシン・アスカ!
運命の翼が今羽ばたく!!

次回、ガンダムSEED DESTINY最終話「最後の力」 偽りの自由、打ち砕けデスティニー!

視点を変えれば明らかにこっちの方が正しいよな。



高山ならまずこの視点で描くだろうね。スパロボの寺田は地球好きだから嫁脚本採用。
957通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 12:22:13 ID:???
が、それ以前にテラーダは種が大嫌(ry
958通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 13:17:28 ID:???
はっはっは。スパロボ参戦の暁には、シン視点の原作かアスラン視点の原作シナリオが採用されるに決まってるじゃないか。
959通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 14:33:55 ID:???
>>941
dクス。無難編にしかしっかり目を通してなかったみたいだ。
しかし、公式でここまでの暴露トークがでてしまうのはある意味アレだな…
960通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:28:14 ID:???
>>956
それでもディスティニープランがあるからなー
961通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 16:07:18 ID:???
>>943
>でも、仮にも公式サイトであそこまでぶっちゃけちゃったら
>もう大野木は負債と二度と仕事できないよね

大野木は今担当してるだけでもエウレカとかアクエリとか引く手数多だが
それに引き換え、負債は・・・・・

大野木に手を切られたら果たして困るのはどっちだか・・・
962通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 16:39:07 ID:???
いっそ負債をボンズに送り込んでエウレカが種並みの作品崩壊を起こすか見てみたい
963通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 16:58:29 ID:???
ボンズから返品されるに1000万ボンズ
産業廃棄物なんぞ、どこのスタジオもいらん
964通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 17:08:49 ID:???
>>961
少なくとも、大野木は別に困らないだろうなぁ。
負債作品にはスタッフが集まらないって事になったら、困るのは負債だろうな。
965通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 17:10:04 ID:???
>>961
少なくとも、大野木は別に困らないだろうなぁ。
負債作品にはスタッフが集まらないって事になったら、困るのは負債だろうな。
種の頃からして、メカデザインの人が抜けたりしてたみたいだし。
966通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 17:28:46 ID:???
>>963

産業廃棄物でもアズベストや放射性廃棄物クラスだ。
そのこころは、『未来にも悪影響が残る』。

ところでこれは種時代の話だが。
当時下っ端で関わった知り合いに聞いたところ日登と番台のお偉方、
『あの体勢で放送事故がなかったんだから、負債の管理能力は
問わない』という認識だったそうな。

全然状況を把握していない、と泣いていたよ。
知り合いはその後種死参加は断ったから、正解だったと思う。
967通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 17:48:05 ID:???
総集編の嵐が既に放送事故
968通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:57:09 ID:???
>>953
余りに酷いのでいっそ全て忘れてしまおうかと思ったけど、
悲しみや負債への怒りがおさまらない・・・
負債はなんでこういう酷いことを平気で出来るの?
969通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 21:09:15 ID:???
>>968
簡単です。負債はキラきゅん以外の事をなんにも考えていないからです。
970通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 22:25:09 ID:???
高山には是非、種のキャラクターを救ってほしい。
生死は別として、彼(彼女)らしく生きた、と読者に印象づけてほしい。
971通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:52:51 ID:???
>運命対正義の戦いに割り込んだルナを
>逆上したシンが本当に殺しちゃって精神崩壊したら

まずルナが止める意味が分からないし、
シンが逆上する意味も分からないし、
ルナを殺す意味も分からない。
これ、もしマジだとしたら、嫁は脚本の基本である「伏線」というものすら
まるで理解してないということになる。
972通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 23:54:18 ID:???
デス種の脚本って、代々木アニメーション学院生でも連れてきて書かせても
これよりマシな脚本が出来上がると思う。
冗談でなく。
973通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:30:50 ID:???
>>970
救って欲しいのは種死のキャラだろ?
だったら大丈夫なんじゃね?きっと。
高山版はあくまでシンが主役なんだから。
974通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:31:59 ID:???
ルナマリアは死なないって。
アスランにやられたシンを助けるのは彼女だし。
975通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:45:18 ID:???
ライバルに最終決戦で負けて彼女に助けられるとは、
とても主役とは思えぬヘタレっぷり
しょせんは噛ませ犬にすぎなかったのか
それにしてもそこまでおとしめなくてもいいだろうに・・・
976通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:52:21 ID:???
いや、それでも主役として描こうと思えば描けるよ。
調理師の腕に期待って事で。
977通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:55:49 ID:???
確定事項なの?
978通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:57:56 ID:???
主要キャラは刺し違えになって死にまくります
たとえば、ミネルバはAAに体当たり
艦長以下全搭乗員ごとあぼーん
979通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:01:06 ID:???
ルナマリアはエターナルに特攻するよ?
980通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:04:25 ID:???
高山版ではムウとレイが刺し違えます
お楽しみに!
981通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:07:34 ID:???
んで、宇宙鯨がやってきて全てを真っ白に浄化します。
982通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:10:35 ID:???
全員、裸になって宇宙を飛ぶんだろ?
983通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:20:36 ID:???
あれ?
死んだヤツも敵味方も皆ニコニコ朝日に向って走って行くんじゃ?
984通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:37:14 ID:???
妹に起こされて長い悪夢を見ていたことに気付くシンでいいよ
985通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:43:19 ID:???
アスランにやられたシンを回収するのはやっぱりアスランじゃない?
すべての決着がついた後、達磨にしたシンのところに戻ってみたらカミーユになってたとか?
986通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:08:36 ID:???
負債ならともかく、高山がそんなありきたりなラストにするわけがない
987通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:12:01 ID:???
もう高山しかいないんだ…
シンを救ってくれ…
988通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:13:36 ID:???
いや、むしろ「在り来たりだが、これは燃える」ラストを期待している俺が居るのだが…
989通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:29:48 ID:???
>>988
つーかそれが高山の真骨頂だろ?
990通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:34:06 ID:???
取り敢えず、予告のアレがマジなら、シンは恋人を殺してしまった上にライバルに惨敗、
後半は放置で最後はもろもろのショックで精神崩壊というまったく救いようがないラストを迎える。
これを高山はどうフォローするか、見物だな。
991通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:36:56 ID:???
だからルナは死なんってば…
992通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:40:48 ID:???
>>991
確定バレがない以上安心はできないってか、可能性を述べただけだよ。
第一、ここルナスレじゃないし。ルナの安否ならよそで語りな。
993通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:53:45 ID:???
だから主要キャラで死ぬのは心中三人組(議長、タリア、レイ)だけだってば。
高山版は変えるのかもしれんけどな。
994通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:55:13 ID:???
高山版はシンがバーサーカーと化してジェノサイド、
人類を滅亡させて終わります
995通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:56:17 ID:???
少なくとも、高山版じゃ凸をルナが庇う伏線がないから
どうやってもラストを変えるしかないな
996通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:57:01 ID:???
唐突に現れたラスボスのモロー(仮)をシンが倒して終わりでいいよ
997通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 09:58:16 ID:???
「不可能を可能にする男」はフラガより高山に相応しい。
998通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:04:00 ID:???
>>993
ソースがないから信用できないな。第一、OPはどう見てもよけられる間合いじゃなかったし。
今日はテレマガの早売りの日だ。それでわかるだろうよ。
999通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:05:03 ID:???
>>993=モロー(仮)
1000通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:06:31 ID:???
嫁降臨?
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/