種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
833通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:46:38 ID:???
>>828
ゴミ作品乙w
834通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:47:24 ID:Z0dEo9Ie
835通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:47:41 ID:???
つーか商業の話しろよ
836通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:49:18 ID:???
>>835
なんかネタだして
837通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:51:54 ID:bQGIX3fz
Wが浸透した、アメリカ進出はどうなんよ?

下手したら、SEEDがWORLD STANDARDになるかもね
838通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:52:43 ID:???
またそのネタかよ
もう10回はしたぞ
839通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:53:07 ID:???
アメリカで種はコケてる
840通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:54:37 ID:bQGIX3fz
>>838
ごめん。
世界的視野でガンダムはどうなってん?
841通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:56:10 ID:???
>>840
ハッキリ言って苦戦してる。
遊戯王の方が上なくらい。
842通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:59:03 ID:bQGIX3fz
>>841
マジか?
こんだけ過去の名作をパクってんのは、海外向けだからと思ったよ。
843通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:01:14 ID:???
ツマンネ(;^ω^)
844通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:11:50 ID:???
最近の秋葉原は外人さんがガンプラを大人買いしまくってるんだが。
フリーダム買っていく人多い。
845通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:15:52 ID:???
ガンプラ買う外国人はけっこういるらしいな
846通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:26:35 ID:???
>>842
真面目に海外向け考えるなら
エログロシーン無しで話を作ってると思います。
847通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 20:32:09 ID:???
そもそも子供向けじゃないしな
OPで銃を持ちまくってるし
848通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:08:55 ID:???
>>844
わざわざ日本に買い付けに来るってことは、ニーズはあるけど市場が狭いってこと。
日本の業者が、アメコミフィギュア買い付けにアメリカまで行くようなもの。
849通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:15:43 ID:???
そういえば、死種見て種のDVD全巻買いましたって人はいるんだろうか。
850通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:54:13 ID:???
種に比べ平均視聴率が下がってるんだし、ありえなんでないかな
風変わりな人は、いるだろうけど
851通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:00:33 ID:???
>>846
いい例が北米版の最終回。
49・50話を1本に再編集されたのが放送されたのだが、
その理由がナタル凌辱・フレイの祟りなどあまりにもカットするべき箇所が多すぎて
逆の意味で尺が足りなくなってしまったって事だそうだ。
852通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:54:38 ID:???
>>851
つうかそんだけ過剰にシーンをカットしても
生産される国民がアレってのは笑えない話だな
カットしなかったらもっと酷いんだろうが
なんか50歩100歩な感じがしなくも無い

残虐性だったり労わる心って問題の根本が
ここに無いいい証拠だろう とスレ違い
853通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:59:03 ID:???
ガンダムは外国じゃ人気無いよな。ビバップとかエヴァの方が全然人気ある。
854通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:00:40 ID:???
リアルでベトナム戦争とかしてた国にガンダムみたいな嘘臭い戦争がウケる訳無いだろ。
855通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:12:27 ID:???
もっと嘘くさいスターウォーズは受けてるわけだが。
856通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:15:36 ID:???
スターウォーズを戦争モノとして見てるやつなんかいるのか。

でもそれを言ったらガンダムを戦争モノとして見てるやつなんか・・・
857通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:17:28 ID:???
>>856
種厨はリアルな戦争ものとして種死を見てますよ
858通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:22:51 ID:???
ガンダムの戦争の中でも抜きん出て種は嘘くさい戦争だしな。

まあ、アメリカは子供向けのヒーローものとかやってるし
バットマンにしろスパイダーマンにしろヒーローものは大人も見る。
エンターテイメントとしてはリアルさは別物だしなぁ。
859通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:24:13 ID:???
ガンダムの仮面かぶった等身大ヒーローとかにしたらウケたりして
860通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:26:13 ID:???
種厨の感想はマジ凄まじいよな。
前公式で「DESTINYを反戦アニメとして全世界で放映した方が良いと思います!!」
って書き込みしてるやつがいて賛同する奴も一杯いた。
テロリストマンセーアニメのどこが反戦アニメなんだよ。
大体個人が軍と張り合える強大な力を持ってる時点で戦争アニメから外れてる。
861通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:30:34 ID:???
「無知」というのがどれだけ恐ろしいのかを種厨が実践してる形だよな。
改めて逆の意味でメディアリテラシーの重要性を実感。
862通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:36:49 ID:???
一応商業スレなんだから商業に絡めるとかしる


あと9話でどうやってストフリと運命と伝説と無限正義とドムと暁が活躍するか予想しようぜ



多分ストフリだけ一人勝ちさせるに10カオス
863通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:44:45 ID:???
せめて無限正義も売る努力はしようよ。
864通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:46:43 ID:???
だって登場からして差つけすぎなんだもーん。一応兄弟機だよな?
865通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:52:37 ID:???
>>863
前作の正義の扱いみりゃどうなるかは容易に想像できるな…
あわれ正義よ…
866通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:54:37 ID:???
そもそも、ドム3機くらい出したって今回ばちは当たらなかったと思うよ。
敵が25機と多いなら虎とドム3機なら苦戦してもしょうがないだろうし。
867通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 23:55:37 ID:???
>>866
その苦戦している中に颯爽と現れればカッコウイイのにねぇ
868通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:01:24 ID:???
キラきゅんさえ格好良ければいいのです。
アスランきゅんですら踏台。
869通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:02:04 ID:???
キラ販促アニメ
870通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 01:32:43 ID:???
しかし、キラフィギュア、オークション等では値崩れw。
871通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:08:20 ID:???
アーケードで、連合VSザフトが稼動したので行ったんだが、人多すぎだった・・・・
人だかりしてたもんで諦めて帰っちゃったよ
872通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:10:51 ID:???
視聴率は落ちてる
DVDは売れてる
ゲームも人気

ってことはリアルタイムで見てるファンよりも録画組が圧倒的に多いのかも
873通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:17:05 ID:???
あのシリーズそのものが入荷時に人だかりはデフォだからな
いつまで客がつくかの方が大事じゃないか?
いや、それもけっこう息は長いと思うが
874通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:19:02 ID:???
DVDも落ちてきているが
875通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:37:53 ID:???
TVシリーズDVDは巻数を減るごとに売れ行きは減るもの。ほぼ例外なくそう。
ただ、最終巻だけは1巻と同じぐらい売れる。
876通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 02:43:49 ID:???
>>872
ゲーム人気っていうけど、終わらない明日は25万本程度だったろ。
糞ゲでも50万本行くガンダムゲーなのに。
877通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 03:52:55 ID:???
この前でた一年戦争は40万だっけ
878通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 03:59:37 ID:???
一年戦争って大コケしたってあれ?
879通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:04:45 ID:???
>>878
まあ処分価格の奴をいれての数字だがね(苦笑
それでも値段低ければ買ってもらえるだけマシ?
880通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:05:45 ID:???
あきまんのゲームは売れてるのか?
881通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 04:37:50 ID:???
百万狙って大量出荷した挙げ句の値崩れだからな。
もうちょっと堅実に押さえた出荷量だったら、どれだけ売れた事やら。

というか、そもそも今さら一年戦争「だけ」でゲーム作る事自体がまったく堅実では
ないわけだが。

どうせ1st物のゲーム出すんだったら、宇宙を舞台にした戦記2でも出せばいいのに。
そっちの方がよっぽど確実に売れたと思うが。
882通常の名無しさんの3倍
1stモノばかり出しすぎ
ガンダムというブランドに頼りすぎなんだよバンダイは