1 :
通常の名無しさんの3倍:
2 :
通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 02:38:32 ID:S1KdPAiw
2なら種4月で終了
アウルだ
○大西洋連邦
北米大陸及びブリテン島・アイルランド・グリーンランドからなる国家。首都ワシントン。地球連合の盟主的存在。
開戦直後、親ザフトを表明した南アメリカ合衆国を武力制圧。
大戦中、ザフトの攻撃でアラスカやパナマを失い、ジェネシス第二射によって月面プトレマイオス基地を失うなど多大な被害を蒙る。
しかし、僅か一年半で新たに月面基地を再建するなど今だ強大な軍事力は健在。
ブレイクザワールド事件後プラントに宣戦布告、最初の核攻撃が失敗後、ザフトと同じく積極的な武力衝突は控えている。
国内において、嫌戦機運が高まりつつある
現大統領は穏健派のジョゼフ・コープランド、公約はプラントを含めた地球圏統一国家設立
ムルタ・アズラエルやウィリアム・サザーランド大佐、ハルバートン准将、パトリック・ザラの母国。
○ユーラシア連邦
ヨーロッパ大陸とシベリアからなる国家。首都ブリュッセル。大西洋連邦にライバル心を抱く国家。
ジブラルタルを占拠されたり、北アフリカで「砂漠の虎」アンドリュー・バルトフェルドにボコられたりとロクなことがない。
その一方でガルシア中将などの名将も輩出した。
先の大戦で疲弊し、それ以降は大西洋連邦と蜜月関係にある。
ブレイクザワールド事件により、ローマ等各都市が壊滅的打撃を受け、
さらに開戦と前後して西ユーラシア地域が独立を宣言し紛争状態になる等、混乱が続いている
○東アジア共和国
極東アジア地域・朝鮮半島・日本列島からなる国家。首都南京。人口爆発気味な国家。
カオシュンや新星(のちのボアズ要塞)を落とされるなど、この国もロクな目にあってない。
しかもMS部隊の創設が一番遅かったため、いまいち目立たなかった。
それでもユニウス条約により、ジブラルタルと交換される形でカオシュンを取り戻す。
SEEDデスティニーにおいてもブレイクザワールド事件により上海が壊滅した事から
当面は国土復興に追われており、他の連合諸国と共にプラントへ宣戦布告したが、今の所目立った動きは無い
○プラント
L5宙域にあるコロニー国家、国土は砂時計型のコロニー「プラント」によって構成され、人口の殆どがコーディネーターで構成されている
元はプラント理事国所有の生産、実験施設で、その性質上コーディネーターが多く生まれたが、S2インフルエンザ流行により、
ナチュラルとの関係が険悪の一途をたどった事から、地上のコーディネーター大半が移住、その直後から独立の気運が高まり、理事国側との対立は決定的となった
自衛軍事組織ザフトを有し、地球連合と開戦、停戦後は冷戦関係ながら地球連合との対話路線を敷いていたが、
ユニウス7落下(ブレイクザワールド)事件を機に地球連合による宣戦布告を受ける
C・E73年現在L5、L4宙域を領有している。
開戦後、最初の核攻撃を退けた後は、積極的な武力行使は控えているが、
その一方でユーラシアへの圧力を強めるべく、スエズ攻略とそれに付随する反連合ゲリラ勢力への支援を実施し
黒海沿岸地域をプラントの傘下に収める。
○大洋州連合
オセアニア一帯からなる国家。首都ウェリントン。親プラント国家。
開戦直後ザフトがカーペンタリア基地を建設、一躍地球におけるザフトの最重要拠点となる。
この基地を巡って地球連合の海軍とザフト地上軍の海上部隊が激しく戦い、この戦線は「ソロモン海戦線」と呼ばれた。
停戦後においても地球上におけるプラント最大の戦略的パートナーであり、
ブレイクザワールド事件後も他国が世界安全保障条約加盟を決断するのと対照的に親プラント路線を貫いている。
○オーブ首長国連合
赤道直下にある島国、地上でナチュラルとコーディネーターが共存する数少ない国、それ故プラントとの戦争が勃発後も中立を理念としていた。
又高い技術力を有し、国土は狭いが技術立国としての地位を不動のものとしている。
しかしながら、秘密裏に連合とMSの共同開発に乗り出し、一方で技術の盗用によって独自のMSの量産・配備を目論み、更にはギガフロートの建設を妨害する等、
中立国である事を逸脱した活動を行っていた。
その後、パナマを喪失した地球連合が窮余の一策として突きつけた協力要請に対し、国家元首ウズミ・ナラ・アスハは中立の理念の元これを拒否、
大西洋の軍事介入を招き敗戦、しかし、それと同時にサハク派は連合の義勇兵としてビクトリア奪還に貢献している
停戦後自治を回復。 ブレイクザワールド事件後、世界安全保障条約機構に加盟する。
しかしカガリ代表が事実上オーブ離反し、立場上苦しい外交を強いられつつあり。
○スカンジナビア王国
北欧の中立国、この時代では珍しい王政を敷いている国
戦略的に重要な位置を占めていなかった為か先の大戦では殆ど被害を受けず中立を保ち続けた
ヤキン戦後に勃発した南米独立戦争の仲裁役を務め、南アメリカの独立を認めさせる等、外交面での影響力を増大させつつある
ブレイクザワールド事件後、世界安全保証条約機構に加盟し地球連合の加盟国となったが、
秘密裏にオーブからカガリ代表を拉致し逃亡したAAを匿う
元プラント最高評議会議長、故シーゲル・クラインの故郷
○南アメリカ合衆国
中南米一帯を統治する国家。首都ブエノスアイレス。元親プラント国家、現中立国。
開戦直後、@親プラント Aパナマにマスドライバーを保有 という理由から大西洋連邦に進攻された国。
この作戦を指揮したハルバートン准将は「こんな弱小国を潰すのなんて朝飯前だよw」と語っている。
戦後、大西洋連邦からの独立を目指し大西洋連邦と紛争状態になるが、スカンジナビア王国の仲裁により独立が容認された。
ブレイクザワールド事件前に地球連合に加盟している。
◆「地球連合」
L5宙域において武装隆起し独立を宣言した「プラント」及びその武装勢力「ザフト」に対抗する為
旧国連に代わりプラント理事国が中心となって新たに再編した国際組織
しかし先の大戦では軍内部で派閥争いが激化、アラスカ、パナマでの凄惨な粛清が行われた
その結果、大戦中に大西洋のAA隊、ユーラシアの「特務部隊]」等が離反し、
停戦後もエースパイロットが脱走、南アメリカが連合から脱退し紛争状態になる等、多くの問題が山積している。
◆「世界安全保証条約機構」
C・E年代の安全保証条約、地球連合参加国との間での軍事協力を目的とする。
ユニウス落しにより中立国であったスカンジナビア王国や赤道連合も加盟し、オーブも最終的に加盟する
この条約締結によりプラントの孤立化は決定的なものとなる
しかしながら、加盟国間の対立が解消されたわけではない。
又、強引に調印させた地域からは戦火の拡大に対し不満が高まりつつある
◆「ブルーコスモス」
反コーディネーター勢力の急先鋒。元は環境保護団体であったが、ナチュラルとコーディネーターとの対立が深刻化するにしたがって
コーディネータやその支持者、研究者に対するテロ行為を行うようになった
が、ザフト設立の呼応する様に大西洋連邦を中心に支持基盤を固め、アズラエル財団のムルタ・アズラエルが盟主となると
財団の財力により地球連合の主流派となる。
第二次ヤキンドゥーエ戦において、ムルタ・アズラエルが戦死したことにより停戦後は弱体化したが
新たに盟主となったロード・ジブリールの政治力と、ユニウス落し事件により復権した。
デスティニー第五話において、秘密結社「ロゴス」傘下であることが判明
開戦前はロゴス内部において高い権限を有していたが、核攻撃の失敗、更に強化人間研究施設がザフトに露見する等により
ロゴス内部の立場が危うくなって来た
◆「ロゴス」
メンバーに大西洋連邦大統領ジョゼフ・コープランド、ロード・ジブリールの他に故ムルタ・アズラエルも所属していた事から、
ブルーコスモスの黒幕的政治結社と言えるが、コーディネーター根絶を叫ぶブルーコスモスとは明らかに一線を画している事から
SEED世界の今後を占う上で今後眼が放せない存在
現時点では企業の集合体という事らしいが・・・・
◆「アズラエル財団」
地球連合における大手財閥、その財力により、地球連合内部に多大な影響力を持つ
それ故、ムルタ・アズラエルが財団の代表となって以降、ブルーコスモスの影響力が増大した
その一方で連合では政治的、倫理的理由により開発が凍結された強化人間や戦闘用コーディネーターの開発を秘密裏に行っている
ムルタ・アズラエル戦死後も、その財力は健在で秘密裏に核動力MAを開発している。
◆ザフト
Zodiac Alliance of Freedom Treaty(自由条約黄道同盟)の略称
元はプラント独立を策謀する政治結社
C・E68年、南米合衆国から食料輸入の為派遣したマンデンブロー号が連合艦隊に撃沈された事件(マンデンブロー事件)を契機に
パトリックザラが自衛の為設立した自警団となっているが、それから僅か二年で地球連合と互角に渡り合える軍事組織へと変貌した。
しかし実際はC・E68年以前から戦闘用MSを秘密裏に開発していた事から、設立にプラント外からの投資や人材の協力があったと思われる
実質的なプラントにおける国防軍だが、階級制度が存在せず、形式的に正規軍ではなく民兵組織であり国防委員長の私兵。
それ故、軍としてのモラルが低く、ビクトリア、パナマでは捕虜に対する虐殺行為が行われた。
停戦後もその軍事力は健在、しかし全体的に兵の錬度の低下がみられる。
C・E73年現在、地上に豪州カーペンタリア基地とジブラルタル基地を確保し、ペルシャ湾を新たに確保。
◆「フェイス」
FAITH:Fast Acting Integrate Tactical Headquarters (即時行動可能統合戦術司令部)の略。
ザフトにおける個人称号の一種。評議会直属のエリートとして認識されている。
個人的に戦績著しく、かつ人格的に資格ありと評議会・議長に認められた者のみが任命される。
ザフト軍部隊に対する優越的な権限をもち、戦術レベルでの作戦の立案や実行を命令できる。
平たく言えばギルバート・デュランダル議長の私兵、
国防委員長隷下、プラント評議会のシビリアンコントロール下にあるザフトの正規指揮系統から優越する存在として位置付けられており、
今後、組織的矛盾を露呈させる存在になる恐れがある。
◆ジャンク屋組合
主にデブリ等の廃品回収を行う民間団体、大戦勃発後は地上、宇宙を問わず現れてはジャンクパーツを収集する神出鬼没な存在
その設立と、連合における政治的立場の構築にはマルキオ導師の政治力が背景にあり、オーブに侵攻した大西洋ですらこの団体には不可侵を貫いいる。
又連合はギガフロート建設、オーブ復興を依頼するなど、多くの仕事を依頼している
又、民間団体とはいえ高い技術力を有し、停戦後は独自にMSを開発し組合や民間企業にレンタルしている。
停戦と前後して外惑星への開拓事業に着手。
◆三隻同盟
連合から離反したアークエンジェル、オーブ亡命政権、プラント内のクライン派将兵で構成された武装勢力
オーブ敗戦後は唯一の中立勢力として暗躍、プラントの核攻撃阻止、ジェネシス破壊により、連合、ザフトを停戦に追い込む
停戦後は多数の構成員がオーブに潜伏していた。
しかし、開戦後、潜伏先であったオーブが大西洋連邦との同盟を決定したことから、元AA乗組員を中心とした残党が結婚式中のガガリ・ユラ・アスハ代表を拉致、
その後スカンジナビア王国に潜伏していた、
しかし黒海における連合(オーブ含み)ザフト間の戦闘にカガリ自らAAとと共に介入、双方を撤退に追い込み
事実上の両軍に対し宣戦を布告。
◆モルゲンレーテ社
オーブの国営企業、親連合派だったサハク派の意向と高い技術力を背景に、政府に内密に連合とMSの共同開発に乗り出し、連合とは蜜月関係にあった
オーブ敗戦後も連合のMA開発に携わる等、連合との関係は継続している
オーブ敗戦後の生産拠点は、オーブ所有の宇宙ステーションアメノミハシラに移り、本土から亡命した技術者の大半がここに移住している
即死しない?
13ならK.K.K.的国家建国
即死回避1乙
首都が南京の国に日本列島が含まれるとは酷い。あまりにも酷すぎる。
カガリが攻撃中止を命じたとき、カガリに命令権限はあったのか?
なかったのだとしたら、連合に対しては無権限者の戯言だと説明すれば十分だし、
未だオーブ軍に攻撃もせず、その意思も明確ではない状況でカガリを攻撃する
権利は、ユウナにはない。
あったのだとしたら、カガリの命令に従わなかったオーブ軍は命令違反だ。
このスレではAAが命令に違反して脱走したと非難されているところをみると、違法、
不合理な上官命令の不遵守も違法だと解釈しているのだろうから、カガリの命令が
国益に適わないことを理由としてその命令に違反することは許されないよな。
カガリ・オーブ問題はずっと続いているから、ここらで話題を変えて、
アスランの外患誘致・外患援助・中立命令違反罪について語ろう。
外患に関する罪ネタは好きだろ、2ちゃんねらーなら。
とりあえず、特使が勝手に他国の軍隊に入隊して、自国を攻撃する
のはいかんだろ。
18 :
通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 06:41:50 ID:C8lKDRSA
>>16 あった。カガリは以前として国家元首だからな。
いまは出奔中だが、席は外されていない。
ただし、オーブ軍というか遠征軍最高司令官のユウナは
「あれがカガリであるはずはない!やっておしまい!」で、
攻撃を命じた。
つまり暴れん坊将軍における、
「将軍様の名をかたるしれものじゃ、であえ!」
といっしょ。
>>17 え?
特使でプラントに向かったのは、アレックス・ディノ。
ザフトに復隊したのは、アスラン・ザラ。
他人じゃんw
>>17 カガリ厨乙
矛先を凸に向けろってか、魂胆みえみえなんだよ、このカスが…
>>21 アンチカガリ厨乙
矛先をカガリに固定しろってか、魂胆みえみえなんだよ、このカスが…
アスカガ叩きをするスレはここですね
>>20 その理屈が通用するのなら、スパイも楽だろうな。
>>21 ここはそういうレスをするところじゃないだろ…
>>21 あなた個人が種やその登場キャラをどういう感情を持っていようが
構わないが、せめてここではそれを隠して冷静に語ってくれよ。
それができない、する気がないのなら、スレ違いだ。
>>22 相手をするな。
>>17 あなた個人が種やその登場キャラをどういう感情を持っていようが
構わないが、せめてここではそれを隠して冷静に語ってくれよ。
それができない、する気がないのなら、スレ違いだ。
>>21 相手をするな。
>>18 事故が生じたときは権限は代行されるのが通常であって、国家元首
という地位にあったことは権限を有することの説明にはならんと思うが。
わざわざ偽者だと言ったってことは、正式には権限があったか、あの
時点で復帰した可能性があるが。
29 :
再掲:2005/04/12(火) 07:36:03 ID:???
>>18 正解つーかFA
以下、前スレより抜粋
オーブ軍、モビルスーツ各隊は地球軍と共にミネルバへの攻撃を再開せよ。
あれはカガリ様ではない。
あれはカガリ様ではない。
我等を惑わす賊軍を討つ!
劇中、あの場のカガリは偽カガリ扱いになっとるよ
だからオーブ軍はAAを攻撃したわけで
拉致されたままということで実権を失ってないよ。
話が進むにつれて疑問点や納得出来ないところが出てくるのはやむを得ないと思う。
だからといって「種をこうしたらよかった」という願望を吐くスレでもない。
劇中ストーリーや台詞を汲み取ろうとせず闇雲に物語内容自体まで否定批判したい者は去ってくれ。
>>15 あれって大東亜共栄圏って感じだよなあ。
しかも中国主導の。
>>15 それがCE世界の設定
それが受け入れられないのなら
このスレに来ない方が良いかもw
小説で出てたプラントの新たな正式名称とかって外出?
テクノロジーに立脚した民族解放国家とか。
>>15 別スレであったが、東アジアの首都は南京となっていたので、中国(中華人民共和国)
ではなく、台湾(中華民国)ではないかと。
以下、チラシ裏。
日本は、東アジアが成立する時に、何らかの理由で組み込まれるのを嫌がった勢力が、多数オー
ブへ移住し、技術立国&経済大国日本の遺産はオーブへ。これにより、オーブの公用語が日本語
だったり、いくらコーディを受入れているとは言え、あんな小国に不釣合いな技術&経済力を持ち
地球連合&ザフト双方から注目されるに至っる。(コーディを受入れるのだけが理由ならば、同じ
く中立だったスカンジナビアも、オーブと同程度の国になっていないとオカシイ)
人工国家がその理念に反した決定を行った例は……っていうか、米国の例だが……
日本人なら忘れることが出来ないはずだが。 そう、日系人強制収容。
他にも戦時だからという理由で、明らかにアメリカの理念に反する裁定が
しばしば下されているのは歴史の示すとおり。
米国がそれでも解体されないのは、
最終的に「米国流民主主義」の勝利のために時の政府すら悪役にするという
そういう「物語」をつくりあげることで解決をしてるから。
日系人強制収容の物語は、「だけど米国の正義を信じて戦った日系兵たちの敢闘で
過ちを犯したアメリカ政府も最後は彼らこそが米国の正義を体現していたと認めました」というハナシ。
これくらいの言い逃れを用意できれば、「人工国家だから理念に背いたら終わり」ってことにはならない。
……ユウナにそれが出来るかというと、「絶対無理」と言わざるを得ないけどな。
あいつの最大の欠点は、追い込まれた時の精神力の弱さだ。
39 :
通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 21:23:01 ID:mHLozwkO
理念なき行動は凶器であり、行動なき理念は無価値である。
本田宗一郎
>>38 そもそも、オーブの「理念」なんて、ウズミが先の大戦の開戦間際に立ち上げた、ただの「政策」じゃん。
米国の「建国の理念」と、一外交政策を同列に扱うのはどうかと思われ。
>40
なおさら、「オーブの理念」なんかに背いてもたいして問題にならないってことですな。
日本の平和主義も、先の大戦終了直後に立ち上げた、ただの「政策」ですが、
単なる「政策」と現実との整合性をなんとか保とうと政府は苦心してきました。
>>41 んですな。ユウナはそんなハイリスクを背負ってない、単に政権が変わったので政策を変えました、以上。で済む程度のこと。
古い政策にいつまでもしがみついて、状況の変化に対応する柔軟性を失っているアスハにゃ何もできんよ。
問題なのはいつ立ち上げたのかではなくて、どのレベルの政策、理念かだろ。
建国当初に立ち上げていなくても、憲法レベルにまで高められた政策、理念
ならアメリカ合衆国の建国の理念と質的に大差はない。
>42
「あたらしい憲法のはなし」と今の内閣法制局の憲法解釈読み比べてごらん。
その上で「苦心」があったと主張するのなら、そのときはあらためて君と話をしたい。
>44
憲法レベルまで高まっているんだったら、
現指導層が全員揃ってウズミズム否定には走らんよ。
しかしそうすると軍部のあの対応は謎なんだよな。
>>45 ただいつ立ち上げたかだけで判断していることを批判しているだけで、
別に憲法レベルにまで高まっているなんて一言も言っていないが。
ついでに、現指導層が否定しているという事実は、単に内容の妥当性
が疑問視されているということにすぎず、現在憲法レベルとして位置
付けられているかどうかとは全く関係ありませんね。
憲法って時代に即して改正するものだろ?
>>46 軍部上層部はアスハマンセーというわけでもなさそうだとは思うが。
実際のところどうなんだろうな。
>>47 立ち上げ時期については、まるっきり無関係ってわけでもないのでは。
やはり、歴史のある政策については、「理念」と称しうるでしょうし。ただ、歴史がないからと言って「理念」ではない、というわけではない、ってことで。
オーブの中立主義は、CE70年2月8日、つまり開戦の三日前、「血のバレンタイン」の六日前に、「アスハ代表の中立宣言」によるものです。
憲法でも、法律でもありません。ただの、首長の「宣言」です。
まぁ、民主国家なら、議会手続きもない行政府の長の「宣言」などいくらでも覆りようがありますが、オーブは古めかしい封建国家ですからな。
首長の宣言は唯一絶対、というならこの時点で「理念」と称しうるほどに高められるでしょうが。
カガリ他乱入時にユウナがやった
「あのルージュはは偽物あqwせdrftgyふじ」
はあの時点では一番まともな対応だったみたいだな。
対地球軍でもカガリの今後の立場考えても。
>47
>一言も言っていない
なら、「いつ立ち上げたかだけで判断しているのは間違い」とだけ書けばよかろう。
二行目以後は「誤解」されるのを望んでるとしか思えないような蛇足だ。
>現在憲法レベルとして位置付けられているかどうか
「法」は為政者の気まぐれで制定されるもんじゃない。
それを求める政治勢力の存在、それを支持する人間の存在があってはじめて「法」になりうる。
それは少なくとも近代以降なら洋の東西問わず言えることで、
憲法レベルともなればそうした要素を無視することは出来ない。
だからこそ、「あっさり否定された」ウズミズムはオーブの国憲級の地位には成りえてない。
あれで首長の誰かでもカガリ擁護の論陣張ってれば、こんなこと言わなかったんだが。
>50
その場合、「ウズミが死んだからもうシラネ」っていう対応も出来るっちゃ出来るよね……
トダカ、キサカその他「理念」と言っているし… 支持する
人間は存在するだろ。
そもそも作中で「理念」と扱われているのだから、それを
前提にすればいいと思うが。
>>47,
>>52 双方、落ち着かれよ。僭越ながら、どちらの方も、冷静な議論のできる方とお見受けした。
主張も食い違っているようには見えない。
表現上の誤解だけで無用のいさかいを起こすのは、いかがなものか。
オーブの理念といったってその内容を吟味すれば
永世中立国としての責務にしすぎないでしょ、
>>56 そもそも「永世」ですらないわけだが。
ぽっとこの戦争での中立を宣言しただけであって、「永世」でもなんでもない。
この程度のものが「理念」扱いされるのは、ナンセンスだよ。
>>51 艦隊最高指令官ユウナが執るべき行動はミネルバに一時休戦を申し出て受理のち後
オーブ元首カガリ本人であるか否か確認する事が急務だったね。
ベルギーorスイス、さぁどっち? って感じだな。
WW2に中立を宣言したのはどちらも同じ。
前者はその中立を維持する裏づけが無く、中立はあっさり侵犯され
戦後は軍事同盟を結んで安全保障を優先する方向に動いた。
後者は連合国と枢軸国のどちらにも等距離の外交を貫き
(戦争末期の連合国軍の侵犯にも攻撃をかけてる)、
中立と国の安全を貫いた。
>>58 連合の指揮下で動いてるのに、突然そこから離脱?
それ結局連合に反旗翻したのとなんにも変わらない気がするんだが。
オーブに国家理念があるとしたら,それは中立うんぬんではなく,
コーディネーターとナチュラルが共に暮らす国であるということではないのか?
少なくとも,オーブに住むコーディネーターはそういう理念を求めて来てるわけだろうし.
中立よりもはるかに守るべき理念だと思う.
でも「オーブの理念」が語られるとき、
そっちの要素はほぼスルーされてるよね……
いや、>61の意見には激しく同意、なんだが。
我らオーブがこれを理念とし、様々に移り変わっていく永い時の中でも
それを頑なに守り抜いてきたのは、それこそ我々が国という集団を形成して暮らして行くに行くにあたり
最も基本的で大切なことと考えるからです・・・
このセリフからみて、理念自体は歴史あるものらしいが?
再構築戦争からか、もっと前からはしらんが、戦争が起きたら中立宣言って流れなんだろ。
>>63 ウズミ自身の台詞だからなぁ・・・。
自分の政策を「理念」にまで美化したい意図が当然あるだろうし。
大体、もともとあるんだったら、何も開戦間際にいちいち宣言する必要もないと思うが。
スイスはWWIIよりかなり以前から中立っぽかったんじゃ?
宣言したのはWWIIってだけで。
>>63 その理念自体、ウズミが言い出しっぺだったような。
で、賛同者を増やしていったらしいよ。
年表か何かに載ってたと思う。
ごめん、>65は
>>59へのレス。
アンカー付け忘れた。
69 :
通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 23:01:11 ID:qXpL7/b1
オーブの理念
他国を侵略しない
他国に侵略されない
他国の争いに介入しない
永世中立
永世中立とは自らは戦争を開始せず、他国間の戦争にも参加しないことを宣言し、
他の国がその地位を承認した場合にいい、その国を永世中立国といいます。
永世中立国には次のような義務が課せられます。
・平時に他国に戦争を起こさないこと
・戦時に中立国としての地位を守ること
・戦時に中立国としての地位を保てなくなるような行為を平時に行わないこと
>>64 介入せず、侵略せず、侵略させずという立場は、中立の立場とは違うと思うが。
結果的に中立ではあるがな。
>>67 「様々に移り変わっていく永い時の中でも」このセリフが入ったことで、年表からサヨナラ。
演説だからなあ。多少大袈裟に言うだろ。
それとも、種世界では「永い時」の概念が違うのか。
十年前は大昔とか。
中立独立国家やコディ・ナチュの融和政策は実現不可能で綺麗事のなのか?の件について
>>56 まず決める。
そしてやり通す。
それが何かを成す時の唯一の方法ですわ。きっと。
>>72 中立独立国家は、不可能ではないと思う。対立する二勢力、でも完全に交流を閉ざす
のは不可能だと思う。
水面下で密かに交渉や交流したり、双方に欲しい物資等は当然出てくると思う。
例えば、地球側ではプラントでしか作れないモノ。プラントでは地球でしか得られない
モノ。プラントでしか作れないモノは説明不要だと思うが、地球でしか得られないモノ
は、案外イロイロあると思う。
例えば食料。カロリー・栄養だ け を満たすなら、自給は可能だろうが、現在の先進国
と同程度の食生活を維持するには、ある程度地球側からの輸入がないとムリ。(それだけ
の種類の作物を栽培したり、畜産を行なえるのか?。嗜好品の類なんて、土地の気候風土
によってもカナリ左右される代物だし)生活必需品にしても、養蚕や綿花を栽培する余裕は
あんのかな?。他に、地球でしか産出しないレアメタルとか。
これらを大洋州連合だけで賄えるのか?。(まあ、肉ならオージービーフがあるが)現実的に
は「緩衝地帯」を設け、そこを使って三角貿易等をするようになるのでは?。(1stのサイド
6みたく)
前スレで佐官が前線に出るうんぬんで、答えていただいてありがとうございました
オーブの将官はやはり氏族連中なんだろうか・・・
見た感じトダカ一佐が連合艦隊長官的扱いですけど。
それと前回のヤキン戦においては、連合軍の指揮系統は
旗艦ワシントン(サザーランド大佐)→ドゥーリトル(?)という委譲が行われた、でいいんでしょうか
ttp://zip.2chan.net/2/src/1113309923009.jpg ヘルサターンガンダム
三大ガンダム中、最強の機体と言われている。
動力源はビーナスやダークネスと同じく新型核融合炉。
機体本体の装甲は通常のMSと同じだが、 小型リフレクターユニットを装備する。
陽電子砲すら容易く防いでしまい、あらゆる方向からの攻撃に対処、
この防御壁を貫くのは不可能に近い。
背部にはリフレクターユニットと、リングのエネルギーチャージユニット のみで推進器類は
装備されていないが、機体各部のバーニアと肩や脚部の大型スラスターに
よって高い機動力を持っている。肩のスラスターユニットは着脱式になっており、整備時や損壊
時に切り離す事が可能。 攻撃力も高く、ビームブレードとビームマシンガンの機能を併せ持つ
リング型独立攻撃ユニットヘル・ザ・リングを操って、敵を撃破する。
MS本体も非常にバランスよく造られており、欠点や弱点が存在しない。たった一機で
コロニーまで破壊する事が出来る。まさに最強のMS、そして最強の敵である。
ちなみに「サターン」とはローマ神話の農耕神サトゥルヌスの英語名。この神は後に時の神ク
ロノスと同一視される。
>75
ピースメーカ隊は別働隊みたいだから
旗艦は別にあったと見るべき
一応ビラード准将というがいるみたいだが・・・・・
78 :
先任参謀:2005/04/13(水) 01:46:27 ID:???
>75
どっちかつーとこっち向きの話題な気もせんでもないが。
「種・種デス世界の制服・階級について語る」
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107344179/l50 でも「軍制」の話ではあるだろうから。
「ワシントン」はジェネシス第1射で消し飛んだ連合軍の「旗艦」
でサザーランドが乗ってたのが「ドゥ−リットル」ね(プラント
を戦略爆撃しようというピースメーカー隊の母艦としちゃセンス
のある名前だ)。常識で考えればあれだけの規模の連合軍で将官
がいないなんて絶対ありえないのでたかが大佐のサザーランドや
まして民間人のムル太に正式に指揮権が委譲される可能性は限り
なくゼロに近似値です。アレはムル太の横車的要請をその時点で
まだ存命のプトレマイオス基地の軍令部等が超法規的に受け入れ
指揮権を与えたか、単にカメラが主天使にきてたwだけで指揮権
を継承した次席指揮官は別にいたと考えられます(てか連合軍が
まともな軍隊なら絶対こっちです)。
で、高級指揮官が前線に出ることは軍艦のりの場合当たり前にあ
りえます。
戦艦や巡洋艦は通常一所轄なのでその長は所轄長=キャプテン=
大佐がリアルではデフォです。それらを束ねる隊、戦隊、艦隊の
指揮官は代将〜大将の将官が部隊規模等に応じて補されます。
それからすればトダカの一佐(大佐)というのは一応大佐ですか
ら部隊の中で最先任なら仮に将とするという事で代将旗をあげれ
ますけど正規空母を含む艦隊司令長官としては正直、格下に過ぎ
ます。まあカガリが准将だそうなんで仕方ないといえばしょうが
ないけど。妥当なとこではヒラの艦隊司令長官で海将(中将)、
連合艦隊司令長官的なポストなら大将乃至大将目前の中将ですな。
最もWW2頃から連合艦隊司令長官クラスは旗艦に乗って戦場に
出るというのは流行らなくなりましたがね。指揮統制上に問題が
出るようになったので。
スイスだって中立を維持するためにナチスの資産を銀行に保管したり色々やってんだよ
スウェーデンだってソ芬戦争に義勇兵送ったりドイツに鉄鉱石輸出したり
>78
ありがとうございました、考え違いをしていたようです
ただビラードにしろハルバートンにしろ、艦隊司令は准将がやることが多いような感じ
ですね、出ている範囲内では。
昨日見直してみたところ、旗艦ワシントンが沈んだということのあとに
「グルックとグラントにも連絡がつきません!」
ということをドミニオンのオペレーターが言っていました。
これは連合軍が第2・第3の指揮艦すら失ったという
統制としてはかなり辛い状況だったということかも知れないですね。
81 :
通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 12:43:15 ID:72d+JkRO
おいおい、前スレ↓からずっと「テンプレ間違ってる。公式じゃない」と指摘されてたのにまたかよ…
スムーズにスレ立て出来なかったみたいだからしょうがないとは言え。
11 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/02/26 03:11:41 ID:???
>>1 乙。ただテンプレの
>>8 >この作戦を指揮したハルバートン准将は「こんな弱小国を潰すのなんて朝飯前だよw」と語っている。
ここ確か原作スレのネタだと思ったが。
あのスレのパルバートンがこんなキャラ。
それとテンプレの
>>4 >その一方でガルシア中将などの名将も輩出した。
>カオシュンや新星(のちのボアズ要塞)を落とされるなど、この国もロクな目にあってない。
このへんも原作スレネタだったと思う。
36 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/02/26 23:22:57 ID:???
あのー外部から「種死の公式設定」としてリンクされてたけどここのテンプレソース何?
見たこともないのがちらほらあるけど
>>11通りネタ交じりなの?
42 名前:1 投稿日:05/02/27 00:08:19 ID:???
>>36 1です。
テンプレは、代代受け継がれてたものがそのつど手を加えられて伝えられてきたとです。
ネタが混入されてるのに、気づかなかったとです。orz
今気づいたんですが、
ザフトの
>形式的に正規軍ではなく民兵組織であり国防委員長の私兵。
も、議会での作戦案承認とか、軍令部の存在とかみてると、私兵とかいっていいか解らないです。
ユーラシア連邦の
>その一方でガルシア中将などの名将も輩出した。
と
南アメリカ合衆国の
>この作戦を指揮したハルバートン准将は「こんな弱小国を潰すのなんて朝飯前だよw」と語っている。
これは、
明らかに他スレのネタです。次のテンプレから削除するように努めようと思います。
83 :
1:2005/04/13(水) 13:11:39 ID:???
そまそ、
ただ
東アジアのカオシュンや新星(のちのボアズ要塞)は公式
>80
アガノメノン級だからって旗艦とは限らんよ
作中でも大量に出てるしな・・・
>テンプレ
アニメで明言されたワシントン以外ソース不明の首都がばらばらある割に
準公式で判ってるオーブの首都やナイロビは入ってないのか
オーブの艦隊司令はユウナでしょ。
まあ実質指揮を執っているのはトダカ一佐だろうけど。
ユウナは将官クラスという事なのかな。
87 :
先任参謀:2005/04/13(水) 18:09:41 ID:???
>80
×グルック ○クルック ですね。ほぼ間違いなく元ネタはコレ
ttp://ww1.m78.com/hito/kluck.html ドゥ−リットルと違ってこれから攻勢に出ようという時にセンス
が無い艦名だと思ったもんです。
まあそれはそれとしてそういう具合に現場の旗艦が艦隊の半分ごと
失われ、何ほども立たない内にプトレマイオス基地まで失い恐らく
この時点で連合艦隊司令部とか軍令部といった機能まで喪失してる
ので前スレで「ヤキン戦は連合軍の完敗」と推定した有力な傍証な
訳ですが。
>艦隊司令
「司令」という単語がつくポストの区別が、一般になかなか難しい
らしく、ガンダムも銀英伝もこのへん全く駄目。星界くらいですな
分類できてるのは。
同じ「司令」がつくポストも大まかに分けて以下のような種類に分
かれています。
全艦隊「司令長官」>艦隊「司令長官」>戦隊「司令官」>隊「司令」
対応の階級的には
大将(乃至中将)>中将>少将>大佐(最先任を代将とする場合あり)
となります。
つまりハルバートンなんかはその指揮する部隊は「第八艦隊」であり
「艦隊司令長官」であって中将あたりが本来ならば相当する階級です。
さてと・・・
種世界では電波障害が激しく、有効に通信できるのは視認できる範囲の様子である。
テキスト程度であれば、まだ到達範囲は広いようだが、本編を見る限りとても遅い。
地上であれば有線も考慮されるが、宇宙という広大な空間では、離れた場所にいる
司令部が有効的に指揮命令できるかといえば、まず無理であろう。
従って、種世界の宇宙戦闘は、現場の指揮官の権限が極めて大きいはずである。
同時にその指揮官が指揮命令を下せるのは視認できる範囲にしか過ぎないであろう。
これは本編にて、両陣営とも密集隊形を取り交戦したことでも予想されることである。
つまり、司令部が壊滅したことと戦争に負けたと言うことは必ずしも同一ではない。
一度戦場へ出てしまえば司令部の存在など重要視されないものとなるからだ。
もちろん、司令部の壊滅の場合に取るべき行動は予定されていることであろうが。
少なくとも現在の指揮命令系統を種世界に当てはめると無理が生じると思われる。
>88
「司令部」と「現場」の概念の捉え方に、少々誤謬があるかと。
現場指揮官のできることは、「手元にある資材で与えられた作戦命令を完遂すること」。
いくら現場の裁量が大きくなろうが、
どの部隊にどれだけの資材を回すか、どんな作戦命令を与えるか、は
資材と時間が無限にあるのでない限り、後方で司令部が一元管理しないとどうにもなりません。
司令部が壊滅しても、手持ちの戦力だけで自給自足しながら作戦行動が続けられるのなら
あなたの言うのも間違いではありませんが、そんなのぶっちゃけ嫁補正最大状態のAAでもなきゃ無理。
>32
第28話でもういっかい介入するんだよな
どうやったら正当化できるのかぜひ知りたい
本編で出てきてない話はできないでしょう。
>>89 作戦行動の範囲と作戦の規模、作戦で見込まれる時間にもよるのだが、
後方の司令部と前線にまともな連絡手段がなければ、流動する戦線に的確な指令無理かと。
ジェネシス1発目の情報(アズが入手できた程度)が、ちゃんと月司令部に届いているなら、
増援部隊をジェネシスの射撃線軸上で移動させたりしないはずなんだが。
>>90 バレスレの内容によれば、オーブ元首(公人)のカガリではなく、弟と恋人の争いを
止めようと、止むに止まれず戦場に飛び出した、謂わば私人として出るらしい。
もっとも、本編を見るまでは議論は出来ないが。(何せ、予告を上回る超展開が常だから)
>92
ねぇ、ほんとうにキミ、レス先それで合ってるの?
>89の内容まったく読んでないじゃん……orz
92だが、
>>87の
「連合艦隊司令部とか軍令部といった機能まで喪失してるのでヤキン戦は連合軍の完敗」
と言えるかどうかというのが論点かとオモタ。
ザフト軍の損失率が不明なのに、連合の損失だけで完敗といえるのかというのが疑問でね・・・
>>93 バレスレの内容によれば、日本の総理(公人)の純一郎ではなく、弟と恋人の争いを
止めようと、止むに止まれず戦場に飛び出した、謂わば私人として出るらしい。
それで誰か納得しますか?
しかも恋人て・・・カガリは人妻だよ
不貞行為ジャン
97 :
&rlo;:2005/04/16(土) 00:00:36 ID:???
>>92 >>89 そこ、話しが?み合ってないよ.
指示伝達系統のお話しに役割機能分担のお話しか.
前者は現場(手足)と司令(頭)、後者は陣頭指揮(現場)と後方支援(センター司令部)の関係.
じゃ、頭整理してまとめてね.
>96
本編が放映されてないのを語るのもあれだろう。
政治家としては役立たずでここのスレでは正直この先もたたきのエサに
しかならないだろうけどね。こういう言い方はルール違反なんだが神である
製作者に成長の無いお姫様として定められてる様だからな。