いっそのこと種死部分だけでも造り直したらどうだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
今後も続くらしいAAマンセーに、ファンすらも嘆いてる様子が目立つようになった
キャラとある程度の基本設定はそのままに、主人公が目立たない・偽善持ち上げすぎなどの一部の演出など大幅に変更して造り直した方が
インパルスの在庫処分やDVDの売り上げも維持できんじゃねぇのか?
キラ達が死ねとは言わないでとも、何も考えない偽善だか独善が徹底的に否定される続編でシメられた方が健全です
2通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 11:19:28 ID:???
そば
3通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 11:20:14 ID:???
とらそば
4通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 11:38:56 ID:???
アウル死なせない
5通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 13:04:57 ID:???
フリーダム反対
6通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 15:18:07 ID:???
実際に売れもしなくなった時に、誰かが上手い改良脚本提出すれば案外通ったりしてな
7通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 16:28:41 ID:???
じゃ良識ある脚本募集
8通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 16:57:47 ID:???
キラの機体か描写はもっと弱くして、気違いじみた行動はそのままのがいいか
9通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 17:30:56 ID:???
確かに
新キャラ新機体新要素に夢見たファンの為に、もう一つの運命を頼む…
10通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 20:29:30 ID:???
今度はじっくり時間をかけて話を練ってから
映画かOVAで濃い続編やって欲しい。
時間があれば映像ももう少し
ファンを納得させるものができるだろうし。
11通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 21:08:44 ID:???
AAの偽善戦争批判も主張としては悪い訳じゃないしな
言動がナメくさってる癖に絶対正義な最強主人公扱いが腐ってるだけで
深夜でもいいからテレビでやって種運命A(今作)を黒歴史にして欲しい
ファンすらドン引きな続編て
12通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 21:18:02 ID:???
可能なら願いたい
13通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 21:20:21 ID:???
フリーダムが売れればいいんじゃない?番台さんは。
14通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 21:23:57 ID:???
フリーダムに嫌悪感出ています
15通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 22:07:13 ID:???
話数折り返し地点で、敵グループ味方グループから一人くらいずつ殺すなんてベタな段取りは勘弁
決して本人達に悪意がある訳では無い強化人間を、3人とも生かす
16通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 23:54:22 ID:???
俺は応援する
新キャラがまともに扱われてるのを見てから評価したい
まともに扱われた時の面白さを期待したい
17通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 00:03:58 ID:???
ハイネはキラに直接やられる展開が見たい。

ハイネ「ザフト・連合の兵士は己の信念、守るべきもののために戦っているというのにお前は何がしたいんだ!」→キラ逆切れ

みたいな。
そしてキラには安易に反省させないで欲しい。
18通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 00:12:03 ID:???
うん、キラの介入は変えない方がいいかな
花嫁強奪とかトンデモ経緯は変更して


とにかく23話の時点でも音楽の使い方とかが、キラ達がやはりヒーローだね!て感じを思わせる要素の含みがあって最悪
勿論AA批判になったからて、ミネルバとかは主人公視点だからて特別に持ち上がる事なく謙虚な振る舞いで
19通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 00:37:29 ID:???
つーか16話を作り直せ……orz
20通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 00:53:21 ID:???
とりあえず、今週の研究所に行くところは、
インパにならずコアスプレンダーで行って、
戦闘になったら合体のほうがいい希ガス。
21通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 00:59:23 ID:???
キラ、自由で出撃するも各国のMS技術は2年間で飛躍的に伸びていたため苦戦の連続。
2年前では最新鋭MSだった自由も今では旧型扱いでその性能差はもはや種割れしなければ
量産機にすらまともに戦えないところまできていた。

こんな感じだったらキラの介入もあっても良いかなと思う。無論、介入のやり方や理由があれなので嫌悪感は無くならないと思うが
必死に戦うキラの姿を見せるだけでも大分印象は変わるはず。少なくも現在のような意味のない完全無欠キャラよりはマシだと思う。

何かあらすじがサイバーのSAGAみたいになっちまった・・・ってそれじゃ嫁と同レベル?駄目じゃん俺orz
22通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 01:25:59 ID:???
なんだかんだで種死は順調に行くと思う?
あくまでキラに嫌悪するのは2chいるような奴らだけかどうか

俺はやっぱこのキラや新キャラの日陰っぷりとかで世間的にも結構影響すると思う、段々と
ガンダムは売れる・種は売れると思われて種死があるんだから
それら口実に大幅な改善案流せば、やり直して話題性と内容次第で
確かに見直される可能性はあるような錯覚も若干する

新キャラ厨もバンダイも報われ、福田のオナニーと手抜き作業が否定される結末を目指したい
23通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 01:39:18 ID:???
>>22
てか、「このミネルバって戦艦が主人公勢で特殊部隊が敵か、まあ期待するべ、種の続編だし」
な連中さえ、「ミネルバ?ファントムペイン?なにそれw」な状況には辟易してると思われ。

もうね、誰が出る、出ないじゃなくて、つくり方間違ってるよ
24通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 02:21:54 ID:???
そうならなくなってればさ…
AA一つでマジで世界変わるんだな
(⊃д`)
25通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 16:20:56 ID:???
age
26通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 16:54:10 ID:R2iXVdDj
一応有志により、デジタルコミックとして、

「機動戦士ガンダムシード:ミラースタイル」
 >イラストレーション:東まゆみ
 各設定を再構成して矛盾の払拭に尽くしたガンダムシード。
 ラスト、”血のバレンタイン”の真実がラクスによって暴露され、ザフト壊滅。
 ナチュラルとコーディネーターの戦争は終了。そんな中、アスランは死亡。

「続:機動戦士ガンダムシード:ミラースタイル 〜プロジェクト・バスターアース〜」
 >シナリオ 遠藤考樹 イラストレーション おおぐれいと
 ザフト残党によって奪われた新型ガンダムを追ってミネルバが出航。
 しかしそれは序章に過ぎなかった。ザフト残党軍によって始まる最後の戦い。
 <プロジェクト・バスターアース>。まあディスティニの再構成?物。

が都内各所?で極秘かつ大々的に売ってる、らしい(・・・)。
なんだか2ch管理者達まで必死で隠す作品の様、是非みたい。 
27通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 17:20:58 ID:???
東まゆみ…微妙に聞く名前だよな
スタオー2の漫画版だっけ
28通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 19:20:03 ID:???
種においてどうあっても作り方間違えてるのはラクスだな
キラも何やら超越した判断力してるが、まだ前作のうちは奴なりに悩んでいたと出来るし
ラクス以外なら今作からでも修正が効く、結果同じような行動させるにせよ、させないにせよ
CSのコクウの戦場見たが、こんな頃から既にラクスだけが何に苦しんだか知らないのに何様な絶対思想持っていやがる

前作においてAAが結局何したかって、オーブ防衛線して
メンデルへの追撃にも応戦して、プラントや地球に核やジェネシスが撃たれて民間人までが無惨に滅ぼされるは防いだ
こんな程度だからまだセーフな方なんだよな
案外受け姿勢で、憎しみの連鎖とやらで行き着いてしまうトコだけ攻めて防いだみたいな

戦争をなんとなくわかりやすくおおざっぱな構図で描き、巻き込まれたり苦しんだキャラ達が
スパロボ風演出も混ぜて力をカバーしながら戦争自体に戦っていった、てのが種だとしても
今のAAでそんな部分も全て破綻してる
29通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 21:30:02 ID:???
特別編とかをとりあえず作りそうな奴を企画変更させれば?
30通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 22:21:13 ID:???
AA組のせいではっきりいってつまらなくなってる
気がする。あんなわけのわからん設定じゃなくて、
フリーダムとAAは前大戦後にオーブにっよて廃棄。
キラとその他は開戦後カガリの説得によってオーブ
軍に入隊、ムラサメにキラとトラが乗り量産機が強く
描かれる。キラとシンの互角の戦いがみれるかもしれ
んし・・・
31通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 22:55:36 ID:???
新キャラが埋もれてるのも、最終的にAAでまとめる事しか考えてないから
序盤から存在が希薄なんだよな

せっかく前作みたいなストレートなキャラ付けとは違って、独特な癖はあるのに全く活かそうとしない
ネタスレの職人によって結構味出てるから可能性は感じるのに

負債は今も今後も大いに満足なんだろうが
普通やるべきあるべきだろう続編から外れ過ぎ


よく言われるがマリューとか大人が何の迷いもせずあんなバカな事するのは、今まで普通に見れててもぶっ飛び過ぎ
32通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 23:23:26 ID:???
要所に隠し基地を用意してたとして、たまたまあの別荘の地下にフリーダム置いてあっただけで
もし孤島の方にフリーダムが無いのに襲われてたら、一たまりも無かった件
何故フリーダム置いてたのがあっちの別荘なのかな件
郊外とは言えオーブ本土なんだから、山を突き破って飛び出るなよ
33通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 13:51:12 ID:???
キラは凸に怒られても
教師に呼び出されて、その場の数分間だけハイハイ頷いて説教に耐えるだけの生徒に見えた
今後何かを自覚するにしても、前作で否定してた憎しみの連鎖を自分が改めて作り出した事に気付く事はないと思う
34通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 15:52:04 ID:???
ぼんぼん版はマトモなんだよなぁ。てか、放送分を再編集+新作書きおこしで、ぼんぼん
版をモトにした総集編キボンヌ。
35通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 17:33:41 ID:???
>>1重複。削除依頼出しとけ。

こうすりゃいいんじゃねーの?SEED DESTINY
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1096109123/
36通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 22:17:24 ID:???
>>35
>>1では無いが
向うは「この後こうして欲しい」みたいなスレで
コッチは「最初から変えろ」だから別で良いんじゃないか。
37通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 23:08:40 ID:???
結果似たようなもんだが、最初から作り直すて方が望みはある風かな
内容について語るのは同じだが、一応age
福田以外のエロイ人に届いてほしい、種死へのやるせない想い
38通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 23:21:11 ID:???
みんなの理想としてはコーディとナチュラルどっちが滅亡してほしい?
やっぱ核の撃ち合いが理想かね?
ジェネシスもう一度
39通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 00:00:55 ID:???
答えは「沈黙」
40通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 00:48:15 ID:???
てか
本編では数分だけど、オーブが黒海着くまでにかなり期間はあったはずなんだから
AAはその航路に割り込んで説得した方が良かったんじゃ
場にいる敵は地球軍のみだし

わざわざザフトと鉢合わせるタイミングに入るてマジ馬鹿
本気で自分ら以外が憎たらしくて暴れたいだけじゃん
41通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 19:20:35 ID:???
4馬鹿の行動だけど、根本的に前作は戦争を止めるために戦った。
しかし、わずか2年で再び戦争が始まった。
これは、前回の戦いの終わり方が悪かったから再び戦争になったんだから
前回の行動を反省しなければいけない。
だが、これまで反省している風には見えないし、これから反省しても間に
合わない。
本気で作り直して、最初の方は思いっきり叩かれ、中盤から筋の通った行動
をしないと同じことの繰り返しになる。。(また続編を作るつもりなら別だが)

42通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 20:07:53 ID:???
前作と同じで戦争を終わらす為に戦争を行う物と戦うってしても、空気を読まなすぎ
旧作厨の言うような大局は望んでないが、種的最低限な大局すら見ないで行動するマジなアホ
実際に休戦に尽くしたカナーバだかは、気を見計らって強硬派を制圧してたし
43通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 20:34:58 ID:???
まぁ、作り直すなら、まず最初にアスランは『伝説のエースパイロット』なんて
アホ設定じゃなく、裏切り者としてミネルバクルーに冷たくされねばダメ。
その中で議長に奮起させる言葉を言ってもらう。
44通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 20:39:33 ID:???
よくよく思えば、アークエンジェルの扱いが微妙だよな 序盤から
影の英雄なのか 有名な英雄なのか 連合とかではしっかり戦犯なのか
45通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 20:44:39 ID:???
つか、凸の実績て全然ないじゃんな
ストライク撃って勲章て、さんざ追いかけてやっと出来た後始末だし
ジャスティスも親権限で貰ったに近くて、そのジャスティスでザフトの軍人としての成果は上げてない

裏切り者だけどAAは前作においては結果として特別悪い事したわけではないし、まぁ実際非難する気にはならないかな
て扱いがせいぜいなはずが、完全無欠な英雄だよな いつの間にか
46通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 21:22:41 ID:???
伝説のエースパイロット!!まぁ、最強厨のブタらしい設定だよ・・・
でも、ストライクは虎を倒してるし、それを倒したのは評価されるべき。
47通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 22:48:51 ID:???
もう今のデス種には夢も希望もありません…
48通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 23:05:17 ID:???
なんでレイズナー事件みたいに番台は怒らねぇんだ?
もう、途中で潰してOVAで出してくれ。
もちろん負債を降ろして!
49通常の名無しさんの3倍:2005/04/06(水) 23:30:32 ID:???
レイズナー事件て何
50通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 18:52:24 ID:???
>>49 遅くなってスマン
昔、蒼き流星レイズナーというアニメがあったが、当時プラモデルが売れず番台が
怒って、スポンサー降りて途中で終わったアニメ。
打ち切りと言っても1stみたいに言われなければ分からない物や、Xみたいに
短いから怪しいというレベルでなく、本当に中途半端に終わった。
すでに、アニメ雑誌で後継機が発表されていて、37話はラスボスに主人公機が
半壊されて動けなくなった所で終わった。
そして、38話が最終回。ほとんど残りの話の総集編という感じで、肝心のラスボス
との戦いもカッとされた。
後日、OAVで、残りの部分が作られ発売された。
ちなみに、プラモデルが売れなかったのは種死のように話が悪いとかで無く当時
プラモデル(アニメ)全盛期からファミコンが発売され、プラモデルが売れなくなった
時代だった為、番台の計算が狂ったのが理由。
51通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:06:41 ID:???
解説thx
じゃ、いざとなれば怒ったバンダイ側に別な監督と脚本与えて説得すry
52通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 19:47:00 ID:???
今の状況で何故、番台が大人しいかが不思議なくらい。
オレは期待してるんだが・・・
ただ、別な監督と脚本が必要だが、やってくれる人間がいない気がする。
53通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 20:03:20 ID:???
いるんじゃない?
仮にもお題はガンダムだし
けど、福田並みの厨臭い脚本書く新人とか寄ってきそうだ
あんまりマニアックな大物だとドロドロなキモい作品になりそうだし
54通常の名無しさんの3倍:2005/04/07(木) 21:38:28 ID:???
攻殻は好きだが、攻殻やエヴァみたいな雰囲気目指したぽい系の作品は
普段アニメ見ない俺には観念的なのかなんなのか意味不明で普通に種以下
どういう部分を評価すればいいか解らない
55通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:17:17 ID:???
もうダメだ…決起すべき
56通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:19:37 ID:???
すればいいだろw
57通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:26:35 ID:???
まぁ
腐女子の意見が通ったりするんだろ?
全然まともな人間にも見えない奴を主役に持ち上げる「人気アニメ」なら
女以外の意見・苦情も見て参考にしろよ
58通常の名無しさんの3倍:2005/04/09(土) 19:30:40 ID:???
しかしまあ種がクソなら死種は輪をかけてクソだな

さしずめ巻きグソってところか

視聴者馬鹿にしてんだろ豚
59通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 11:40:33 ID:???
age
60通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 11:54:56 ID:???
アニメショーン学院とか通ってて、将来はガンダムとかに
携わりたいとか言ってるヤツは真性の無能!!
61通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 13:39:03 ID:???
とりあえず、動画中のキラとかAA関連の描写の部分だけ切り取ってつなぎ合わせるだけでも
見れるようになるんじゃね?
62通常の名無しさんの3倍
>>60
アニメショーンとか言ってる時点でお前も無能