正直、平井久司は絵がヘタだと思う人の数→984+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1100318960/

種のキャラデザ・平井久司の絵が嫌いな人のためのスレです。
2通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:57:40 ID:BG4uKGuU
2get
3通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:58:00 ID:???
平井絵の特徴

・顔や骨格でキャラの書き分けが全然出来てない
・オッサンや美少年・美少女の顔のパターンが少なすぎ
・モブキャラと主役キャラの顔の作りや服装センスが作中で剥離している
・キャラの私服のセンスが壊滅的
・頭身が変
・体つきに肉感が無い
・エロイというよりお下品な絵を描く
・ポーズ、表情の組み合わせから頭の悪そうな雰囲気が漂っている
4通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:59:20 ID:???
5通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:10:46 ID:???
平井の絵って結構古臭いと思うんだけど
なんで受けてんの?
6通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:12:02 ID:???
>>5
まっとうな絵師がいないから。
7通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:17:49 ID:???
>>6
そう言われてもなあ。平井よりまっとうな絵師は
いくらでもいそうだと思うんだけど。
お前が思うまっとうな絵師って誰?
8通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:51:51 ID:???
仕事早いんじゃないの?
そういう人は業界から好かれるし
9通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:53:44 ID:???
>>4
一番上のやつすげえ下品だな
しかもカエル顔がキモイよ・・・
10通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:55:01 ID:???
同じような顔のキャラばかり描いてれば、仕事早いだろうよw
11通常の名無しさんの3倍:05/02/07 13:07:25 ID:???
良スレage
12通常の名無しさんの3倍:05/02/07 13:11:52 ID:???
ttp://moe2.homelinux.net/src/200502/20050206431200.jpg

各作監の作画比較が載ってたけど、やっぱ平井は上手いとおもう・・・
13通常の名無しさんの3倍:05/02/07 13:16:25 ID:???
>>12
こうやってみると議長がいちばん安定して描き易いのかな。
14通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:15:01 ID:???
>>12
そりゃ平井絵を描くんだから平井が一番上手いだろうよw
個人的には大貫のが体もしっかり描けて上手いとは思ってるがな。

とは言え、平井の場合種の時のデザインでは既に描けなくなってるわけだが
15通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:49:58 ID:???
昔は上手かったかもしれないが、
どんどん下手になってきてるよな
16通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:53:15 ID:Lsp3TAQy
ふじょしの妹が絵下手だと言ってたくらい
17通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:57:08 ID:lguMpYA0
森下下手すぎww
18通常の名無しさんの3倍:05/02/07 16:00:44 ID:6reRQG4V
>>6
>>12
森下博光氏がキャラクターデザインをやればよかったのではないかと思う。根本的にはアニメ業界に
若手が育たないことの方が問題だけど。

服のデザインについてはそろそろアニメでも専門のデザイナーを置いた方がいいと思うのだが。
19通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:46:04 ID:???
平井は女のワレメが大好き
20通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:48:10 ID:???
>>19
ワレメ嫌いな男がいるのか?
21通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:50:56 ID:???
>>20
ワレメよりチンコが好きな変態が・・・
22通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:53:32 ID:???
全然違いがわからん・・・
俺どうしようもないな
23通常の名無しさんの3倍:05/02/08 13:27:26 ID:???
もう、あきまんか吉崎観音でいこうよ。
24通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:34:21 ID:???
絵がヘタとは思わん。
しかしキャラクターデザイナーとしては激ヘタレ。
25通常の名無しさんの3倍:05/02/09 14:31:30 ID:???
業界板でも叩かれているんだな。約一名必死な擁護がいるけど。
26通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:18:57 ID:???
正直平井がキャラデザに選ばれる最大の理由って絵が特徴的で書きやすいからのような気がする。
つまり、作画面でのメリット。パターンが分かれてるから原画を描くのも動画を描くのもやりやすくなる。
おまけにいくつもの作品で使われてるから外部に注文するときでも平井絵を手がけた業者にぶつかりやすく、仕事
が効率的になりやすい。
おまけにすでにいくつもの作品で平井絵を使ってるって言う実績があるから「無難」だし。
つまりは「手抜き」に向いてる絵なんじゃね? 平井絵は。
27通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:27:27 ID:???
>>26
いや、全然描きやすく無いから。
種でも鮒でもそれ証明しちゃってるから
28通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:58:50 ID:???
>>27
いや。
「特徴」を強調して「似てる」絵を書きやすいと言う点。
ぶっちゃけそっくりでなくても良くて、「平井っぽい絵」になればOKという意味。
そういう意味ではあの気味の悪い睫毛強調の馬鹿でかい目を装備させたら「平井っぽい絵」になるわけで。
29通常の名無しさんの3倍:05/02/10 12:19:42 ID:???
ああ、とりあえずあの目さえ描けていれば、なんとなく平井絵だってわかるもんな・・・
30通常の名無しさんの3倍:05/02/10 19:28:33 ID:Io1kuCEe
>>26
前スレで指摘されていたんだけど、平井キャラは描きやすそうに見えて
意外とのごきりみたいな睫毛を描くのに時間がかかるらしい。

作画の乱れが目立つのはそれも理由ではないかとのことだった。
31通常の名無しさんの3倍:05/02/10 20:02:05 ID:???
もう次のガンダムから吉崎観音に変えようよ。
32通常の名無しさんの3倍:05/02/10 22:27:42 ID:???
まつ毛描かなきゃいいんだよ。もっとすっきりとした感じで。
あの目の描き方は今の主流じゃないし。
33通常の名無しさんの3倍:05/02/10 22:38:54 ID:???
作画の労力減らそうとしたら睫毛に特徴のある絵柄はアウトでしょ。
癖の強過ぎる絵柄だと、アニメーターも変な手癖が付いちゃうから
困ると思うよ。
34通常の名無しさんの3倍:05/02/10 23:05:34 ID:???
>>32
今の主流じゃないって言うか、あんな人間外な睫毛描くのは
平井以外には存在しないと思うわけだが。
普通は情報に巻いてるか、下方の場合は目に掛かるのに、
平井睫毛は、上方に上がって下方に巻いてるっつー、
普通と真逆になってる
35通常の名無しさんの3倍:05/02/11 00:12:31 ID:jBZ783zG
>>34
情報→上方だよね。

言われてみれば確かに変な睫毛だ。
36通常の名無しさんの3倍:05/02/11 00:15:05 ID:???
>>31
吉崎観音はちょっとシリアスな話には向いてないと思う
37通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:26:04 ID:???
上まぶたのラインを、
角度を徐々に下げながら何回も起動修正して書き直しました。
その書き直したラインの跡を消さないでみたら、睫毛に見えました。
んで出来たのが平井睫毛。なんてな
38通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:37:49 ID:???
>37
いやいや実際その通りじゃないかな。
目頭→中央→目尻の流れで1本の曲線をつなぐのではなく、
目頭から入って振り抜き、中央から入って振り(ry

39通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:33:53 ID:???
ニュータイプの表紙、家でよく見るまで
シンとカガリだと素で思い込んでた。
せめてシルエットで見分けがつくキャラデザ心掛けてくれよ。
40通常の名無しさんの3倍:05/02/12 02:34:53 ID:???
>>39
いや、あれは普通わかる
41通常の名無しさんの3倍:05/02/12 07:29:02 ID:???
これだな
ttp://pc.webnt.jp/newrelease/nt_top.html
服が載ってなかったら見分けはつかなかったかもな
42通常の名無しさんの3倍:05/02/12 09:48:52 ID:???
髪型でかろうじて。
カガリはもっとツンツン。
まあ、 書 き 分 け が 出 来 て な い の は 確 か だ が 。
43通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:01:33 ID:VkRBa0Ci
>>42
文字で表現するのは難しいが、ステラの場合は頭のてっぺん辺りの髪がでこぼこしているよね。
44通常の名無しさんの3倍:05/02/12 12:24:56 ID:???
顔見てる人にはわからないだろ、書き分けできてないから、
判断するには髪型と髪や目の色を覚えないと。

やべえ疲れる。
45通常の名無しさんの3倍:05/02/12 12:45:28 ID:???
一応平井は苦しみ紛れに目をツリ目にしたり形を変えるようにしているようだが、
他の作監がそのへんまったく無視するから、結局みんな同じ顔。
46通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:02:53 ID:???
つまり種のキャラは気分でヘアスタイルを変えたりするのが許されないということでつな。
なんと哀れな…。
47通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:13:41 ID:???
>>45
キャラデザの段階で多少差を付けようとも、
それを平井自身作画したとき、物の見事に描き分けてないんだから
他の作監をどうとか言えないだろ
48通常の名無しさんの3倍:05/02/13 13:28:19 ID:s+Sl/YZI
平井氏はキャラデザのパターンが枯渇してきたのだから、
SEED DESTINYを製作開始する際に降板を申し出るべき
ではなかっただろうか。

視聴者に良質なキャラデザを提供することこそがプロの
使命なんだし。
49通常の名無しさんの3倍:05/02/13 13:34:07 ID:???
キラの作画をノーマル種1話のころに戻してほしい
50通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:57:55 ID:???
てか最近の絵ってなんかワンパターンで詰まんない
昔の絵のが面白みがあった
51通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:11:54 ID:???
無印種1話見直したがキラもカガリも目が細長くなったよな
52通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:12:46 ID:???
今の方が細長いって意味な
昔の方が好感持てる絵だったよ
53通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:20:09 ID:/1YEF8VP
>>50
確かに。万人受けする、いわゆる「萌え絵」を押し出してるからそうなるのでは?
……だからといって次のガンダムでキャラデザにこつえーとか来たら爆笑もんだが。
MSの絵はいいんだけどね、あの人。
54通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:20:40 ID:LQ+FEVep
>>51
ラクスもな。
55通常の名無しさんの3倍:05/02/15 00:04:22 ID:???
家の弟が言ってたんだが、「こいつら(旧キャラ)2年も
経ってんのに、誰1人髪型変わってないっておかしくね?」
・・・リアルで考えりゃ有り得ないな。髪型変えたら判別出来ないからか?
56通常の名無しさんの3倍:05/02/15 01:46:51 ID:???
>>55
んなことないぞ。気づいただけでも、
キラは髪が伸びてハリセンボン感が割増しし、
ディアッカは後ろ髪が明らかに長くなったし
ラクスは髪をアレンジしてる。(ミーアと区別するためだと思うが)



57通常の名無しさんの3倍:05/02/15 14:59:11 ID:???
>>39
キャラデザつーか顔だけなら描き方の問題じゃないか?
あれ大貫だろ
58通常の名無しさんの3倍:05/02/15 15:40:20 ID:???
大貫もコロコロ絵が変わるからしょうがないよ。
昔小説の挿絵描いていたとき、巻ごとでキャラクターの絵が違うから、
小説の作者が怒っていたことがあった。
しかも途中で種が始まって挿絵降板したし・・・
59通常の名無しさんの3倍:05/02/15 23:50:39 ID:???
>>58
最終巻だったんだよな…>降板
やる作品によって顔が変わるんだよ。
劇的に変わったのは、アーシアンの時だが
(あれをキッカケに丸く、目が大きめになった)、
その時関わってるアニメの影響が強く出る。
60通常の名無しさんの3倍:05/02/18 17:19:33 ID:???
あげ
61通常の名無しさんの3倍:05/02/19 13:07:19 ID:I6rTjcjn
名も無き登場人物たちの
いい加減な造形にウンザリ

若年キャラと中年女や爺の書き分けがセイントテール並みの稚拙さ
62通常の名無しさんの3倍:05/02/19 15:02:27 ID:???
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up24421.jpg

上段しんぼ、下段平井
どっちがいい?
63通常の名無しさんの3倍:05/02/19 15:23:45 ID:???
ラクスは上のほうがいい。
平井の、口がでかくてカエル面に拍車がかかってて、気持ち悪い
64通常の名無しさんの3倍:05/02/19 17:28:52 ID:???
>>62
上は下手糞
下は気持ち悪い
65通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:05:14 ID:???
      ∩ ∩
       ̄  ̄
      / ̄\

平井が描く、↑のような顔のキャラは皆キモイ
66通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:24:36 ID:???
>>65
目が鼻の穴に見えたw
こんな顔の香具師がいたら確かにキモイな
67通常の名無しさんの3倍:05/02/19 18:52:06 ID:vHXGNcxF
>>62
瞳のハイライトの入れ方は上の方がいいな。
68通常の名無しさんの3倍:05/02/19 19:03:24 ID:???
ルナマリアよりコニールのほうがまだ普通の顔に見えるな・・・・・
69通常の名無しさんの3倍:05/02/20 01:14:17 ID:UzwTeapI
>>65
リヴァイアスのルクスンとかか?
70通常の名無しさんの3倍:05/02/20 13:53:03 ID:???
エルガイムの永野もそうとうにヘタだったが
個性はあったからキャラを見まごうことは無かったな

北爪や大森等の作画陣の功も大だったが
71通常の名無しさんの3倍:05/02/20 16:09:46 ID:???
>>69
そうじゃなくて、キラとかアスランとかカエル顔の奴等のことなんだが
まあ、目の小さいキャラもキモイけどな
7269:05/02/20 19:02:10 ID:NG5+LIEH
キャラクターデザインだけでなく、MS,MAのデザインのダサさも壊滅的だと思う。

>>71
ああ、なるほど。カエル口だね。
73通常の名無しさんの3倍:05/02/20 19:07:04 ID:???
キャラデはいいじゃん
絵は古いっちゃあ古いけど
74通常の名無しさんの3倍:05/02/20 21:24:58 ID:???
75通常の名無しさんの3倍:05/02/22 13:57:58 ID:???
どんどんクドイ絵になっちゃって
76通常の名無しさんの3倍:05/02/22 14:59:02 ID:???
(´-`).。oO(メカデザだけしてたらいいのに……)
77通常の名無しさんの3倍:05/02/23 23:08:54 ID:???
女キャラに対して、シンのつまらん手抜き普段着・・・
吉良や凸だって少しは凝ってる服だったのに。
負債だけでなく平井からも嫌われてんのか、主人公は。
78通常の名無しさんの3倍:05/02/24 09:44:03 ID:???
平井久司のイザークは萌える 種第一話のどあっぷ(ともかくこの3機先に持ち帰る〜壊すなよ)格好ええ。
大貫氏とは違う 森下氏とも違う 他の誰とも違う 平井氏のイザークは萌える 作画がええ 白いハク様のようだ・・
キメていてカワイイ    ・・・・といいつつ実質では、
大貫氏と森下氏などのイザークをよく見るので 正直、平井氏の存在は薄れつつある。
彼が作画監督してくれる回は極めて少ないようで残念なり・・・これは種時代の感想

種運   ・・碁打ちアイーンありがと。イザーク美人度アップ そしてパロ度もアップ 髪銀色にした塔矢かとオモタ 
79通常の名無しさんの3倍:05/02/24 14:51:28 ID:???
>>77
あれ西川の服らしいよ(アウルも)
80通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:16:17 ID:fqsW7UE7
平井氏の絵の師匠は誰なのだろう?
81通常の名無しさんの3倍:05/02/24 18:20:15 ID:???
平井のターンAは良かった・人よりメカだろ。
82通常の名無しさんの3倍:05/02/25 16:26:42 ID:???
平井ってどんな顔してんだ?
どうせキモイ面のオッサンなんだろうけど
83今日の放送:05/02/26 21:03:23 ID:K4S7chsD
お願いだから気持ち悪い平井キャラを更に気持ち悪くさせないでくれ_| ̄|○
84通常の名無しさんの3倍:05/02/26 21:08:37 ID:???
意外とイケメンだったら、それもそれでやだなぁ
85通常の名無しさんの3倍:05/02/26 22:02:42 ID:atf82jTs
ガンダムとファフナーしか知らないやつが平井絵を語るな。
諸悪の根源は負債が原因で他は無関係だ。
おまえらがやってることは
負債が種でガンダムを汚したのと同じことだ。
この頃は目と頬のバランスも適度でカエル顔などと言われることもないだろう。
ttp://www.showtime.jp/animation/b-ch/ryvius/single/
ttp://www.b-ch.com/contents/scryed/
平井絵を語るならこの二作を見てから語れ。
86通常の名無しさんの3倍:05/02/26 22:06:42 ID:???
今ではスクライドはもちろんのことガルキーバすら蛙化してる現実
平井の実力など所詮その程度よ
87通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:08:25 ID:???
>>85
昔の平井絵がどうだったかなど関係無い。
今の平井絵がカエル顔でキモイ、という事実こそが問題だ。
確かに、お前の言う当時の平井絵のまま種のキャラデザやってたなら、
今ほど叩かれはしなかっただろうよ。
しかし、たとえ種のカエル顔が負債の意向であったとしても、
他作品のキャラまでカエル顔になってるのを負債のせいにはならない。
それは平井が、自分の意思でカエル顔を好んで描いてるからだ。
結局、経緯はどうであれ、カエル顔を描くようになってからの平井は叩かれて当然。
88通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:15:28 ID:???
リヴァイアス見たけど大して魅力ある絵とは思えない
89通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:19:59 ID:???
>>4のリンクにあるようなエロ絵を描いてた頃から、平井の絵はキモイよ
つーか、俺から見ればリヴァイアスやスクライドの絵でさえも糞
90通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:27:19 ID:???
ひじょうにきもい
らくがきを
いつまでもかく
ひらいひさしは
さっさと
しんでしまえ
91通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:28:43 ID:???
諸悪の根源は平井だと思うなぁ、やっぱり

もっと違うキャラだったら?と想像したら結構見れそうな気がするんだよね
平井キャラがなにもかもぶち壊してる感じがする
92通常の名無しさんの3倍:05/02/26 23:31:30 ID:???
リヴァイアスとスクライドはリアルタイムで見た
当時から嫌いな絵だったが、スクライドの描き分けは素直に感心してる。
でもキモ蛙絵が負債の責任で昔がどんなに素晴らしかろうと
今の、やたら細いゴボウのような手足や短い胴などの
狂ったデッサンはどうしようもない。
93通常の名無しさんの3倍:05/02/27 04:23:00 ID:???
ラノベの話ですまんが星くず英雄伝の挿絵やってたころからあんまり今と変わらんぞ。
今でも売ってるから電撃文庫の棚見てみ。
  表  紙  が  死  ぬ  ほ  ど  恥  ず  か  し  い  が  。
94通常の名無しさんの3倍:05/02/27 08:00:06 ID:???
正直リヴァイアスとかも当時から肩幅とかバランスとかキモイ絵だと思ってた
種の刺さりそうなまつげも嫌だが妙にしょぼい薄い顔とかも
95通常の名無しさんの3倍:05/02/28 09:21:39 ID:???
実はガルキーバんときは地味に好きだった・・・今はもう見る影もないが・・・
96通常の名無しさんの3倍:05/02/28 21:25:32 ID:???
ガルキーバの頃から嫌いだったけど、種で急激に劣化してて驚いた。
いのまた風のキャラデザを要求されて、
自分の画風を見失ってしまったというのは結構信用できる話かもしれん。
97通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:12:32 ID:cC6tXaUn
>>96
いのまた風はキラだけだと思う。
98通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:18:01 ID:???
機械が絵描いてるんじゃないんだから。
テイストの違う絵柄は一人だけつったって
絶対他の部分にも影響及んでくるって。
99通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:32:30 ID:???
キャラが叫んだりする時、何故かギザギザ眉毛になるよな
100通常の名無しさんの3倍:05/02/28 22:51:29 ID:O1hw3HCr
一般兵士や市民の投げやりなデザインを何とかしてください
目を小さくして口の周りにしわを入れるだけで中年キャラと言い張るのは辞めてください
101通常の名無しさんの3倍:05/02/28 23:15:09 ID:???
リアルの人間は三次元だよね?
その情報量を削り、それが人だと万人が判別できるのが、
一般的な二次元の絵だよね。確かにあれは人間には見えるよ。
でも、モデルとなった人間がいる筈だよね。
でなきゃ、あのアニメのキャラクターは全て平井の妄想である事になるからね。
まぁ、妄想じゃ無かったとしても、相当のフィルターがかかっていて
目か頭が逝っているかも知れんがな。
102通常の名無しさんの3倍:05/02/28 23:58:08 ID:I10MG5QR
まあ言ってしまえば、ガンダムでさえなければこうも叩かれることはなかったろうなぁ。
普通に通り過ぎていってしまってくれるガンダムを冠さない作品であれば、こうはならなかったでしょう。

元祖ガンダムに安彦良和が起用された理由っていうのが、
「目が大きいから」
っていうことを原作者兼総監督が言っていたのを思い出すが、
「ロボットアニメだけど、女の子を引っ張り込める可能性」
「表情を大事にするために」
「話が地味だから、見た目を華やかに」
ということだった。
今の状況からすると想像もつかないファンが多いだろうけど、当時はそうだった。

平井氏の起用理由って聞いたことないなぁ。

大貫健一が作画監督をやっているくらいなら、デザインは平井にやらせるにしても原案くらいはやってくれても……というのは個人的見解。
ドラグナー
妖刀伝
良かったのになぁ。
ロボットは大河原にデザインさせて大張に作画を……

あぁっ!『南町奉行所』?!
103通常の名無しさんの3倍:05/03/01 22:41:57 ID:???
スクライドを最近見たが、あれは結構描き分け出来ているように感じた。
というかあの作品は美形の数が少なくて
脇役とかが味のある顔しているせいもあるかもしれない。
種は無意味に美形が多いからなあ。コーディの設定のせいもあるが。
104通常の名無しさんの3倍:05/03/01 22:47:20 ID:???
ずっと気になってたけどこの人なんで鼻と口くっつけて描くんだろ…
あれって鼻の下の溝?
105通常の名無しさんの3倍:05/03/01 23:57:10 ID:vxSecND/
>>104
平井氏の鼻の表現は好きにはなれないな。

>あれって鼻の下の溝?
違うと思う。鼻の穴がある方だろう。
106通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:34:38 ID:???
スクライドはね。
女の書き分けは出来てないけど、男は味のある感じになってる。
クーガー兄貴とか、「美形ではない」いいキャラクターが多い。
主人公のカズマからして美形ではないでしょ。あれは。
ライバルは美形設定だけど。
種は判を押したように男も女もおなじ顔をベースにして髪形だけを変えてるだけだからな。
107通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:46:00 ID:???
>>106
そのスクライドも今描くと……。

正直、リヴァもスクライドも、細いのにモッサリと言うか
ダサい感じの絵で好きになれなかったが、今に比べれば
マシだったんだなぁ
108通常の名無しさんの3倍:05/03/02 01:47:09 ID:???
>>102
南町奉行所さぁ、大貫氏が関わってると
割とお手伝いしてくれるんだが、種関係は
そういった話聞かないんだよなぁ
109通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:35:01 ID:???
>>106
それだけじゃなくてキャラの表情すらもパターン少なくなってない?最近スクライド見たんだがカズマの表情が種や鮒と比較にならん位変わるんだが。目も微妙に小さいからキモさが軽減されてるし
110通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:41:15 ID:???
つか、下手になってるってのはプロとしてどうかと。
111通常の名無しさんの3倍:05/03/02 02:48:50 ID:???
まぁガワラの描くMSも劣化してきてるし
112通常の名無しさんの3倍:05/03/02 03:03:00 ID:???
シェリスのミニスカとルナマリアのミニスカ、感じが似てないか?
113通常の名無しさんの3倍:05/03/03 16:06:49 ID:???
>>108
メカ作監の西井は奉行所でそ?
114通常の名無しさんの3倍:05/03/03 22:53:58 ID:???
>>113
でも奉行所そのものは協力しとらんし。
115通常の名無しさんの3倍:05/03/07 17:37:41 ID:???
あげ
116通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:18:52 ID:???
>>106
クーガはホモの100倍良かった
117通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:37:31 ID:KbetEyDO
無理な話だろうが、ガンダムSEEDの作画監督陣が平井氏の降板を
要求することはできなかったんだろうか。
118通常の名無しさんの3倍:05/03/08 17:45:27 ID:???
平井は絵めちゃくちゃ上手いよ。種のデザインはいのまたキャラみたいな
の要求されてて本当は苦手なものかかされてるじゃないかと思う。
絵柄は腐っていったけどホントは実力のある人。
119通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:01:23 ID:???
ファフナー見てもそんなことが言えるのかね。
120通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:19:36 ID:IHL7yPdp
>>118
>絵めちゃくちゃ上手いよ
メカはな。
121通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:34:23 ID:???
女の土手線は無茶苦茶上手いよ
122通常の名無しさんの3倍:05/03/08 20:44:13 ID:???
もう首から下だけ描いてろよ。
123通常の名無しさんの3倍:05/03/08 22:14:50 ID:???
平井は女の股間だけ描いてろ
>>4の一番上の絵みたいな奴
124通常の名無しさんの3倍:05/03/09 01:55:09 ID:???
アニメのことは良くは知らんけど、深夜にやってるタクティクスとかいう
腐女子アニメの方がキャラデザはマシに見えた。キャラ描き分けられてるし。

っていうか中身もこっちの方が面白かった。
125通常の名無しさんの3倍:05/03/09 09:49:01 ID:???
>>118
ケツだけだろ?えっ
126通常の名無しさんの3倍:05/03/11 14:59:31 ID:???
おまえらの好きな絵師って誰?
127通常の名無しさんの3倍:05/03/11 15:10:41 ID:???
>>126
釣りの匂いがプンプンするな。
誰を挙げてもm9(^Д^)プギャーって返されそうな気がする。
もしくは●●信者乙wとか。
128通常の名無しさんの3倍:05/03/11 15:15:14 ID:???
レオナルド・ダ・ヴィンチ
129パブロ・ピカソ:05/03/11 15:16:53 ID:???
>>128
m9(^Д^)プギャー
130平井久司:05/03/11 19:14:38 ID:???
>>128-129
m9(^Д^)プギャー
131通常の名無しさんの3倍:05/03/11 20:00:04 ID:???
そういう人じゃないカラ(失笑
132通常の名無しさんの3倍:05/03/11 20:48:39 ID:???
やっぱ萌えといえばピカソwww
133通常の名無しさんの3倍:05/03/12 15:57:42 ID:???
レンブラント信者の俺が来ましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134通常の名無しさんの3倍:05/03/12 16:14:41 ID:???
ラファエロ信者だが萌えではボッティチェリが最高だなw
135通常の名無しさんの3倍:05/03/14 01:09:53 ID:???
ゴッホ。
ひまわりサイコー。
136通常の名無しさんの3倍:05/03/14 12:25:49 ID:???
日本の萌え絵といったらおめー、歌麿だろ?
137通常の名無しさんの3倍:05/03/14 13:52:25 ID:???
バルテュス以外のロリは認めない。
138通常の名無しさんの3倍:05/03/14 21:38:52 ID:???
ロリで萌えつったら岸田劉生の麗子像に決まってるだろうが!
139通常の名無しさんの3倍:05/03/17 16:59:10 ID:???
あげ
140通常の名無しさんの3倍:05/03/17 17:34:18 ID:???
>>100
いやほんと、困ったもんだね。
なぜか主役サイドのキャラはみんな目がでかいのに
一般人は全員目が小さいんだからね。
141通常の名無しさんの3倍:05/03/19 08:42:21 ID:???
やっぱここはルノワールでしょう(´∀`)
142通常の名無しさんの3倍:05/03/19 08:49:45 ID:ZScBAAo1
          __  、 、  , ,
       ,.‐・:´~_.‐ _.‐・ヽ::::ヽ::::ヽ:::`- 、
     /:::::://::ヽ::\::ヽ:::.\::..ヽ\:`・、
    /:::{::::::{/{:::{::::{::ヽ:::\::ヽ:::.ヽ::..ヽ\::..`i
    /:::::{:::::::{:::{::..ヽ::ヽ::ヽ::. \:.ヽ::..}::}:ヽ\}
   /::::::{::::::::{::::{ヽヽヽ\:\ヽヽ:\:::}::} ヽ)
   {;;;;;;;;;{:::::::::{ヽ::::ヽ\_,,‐,,、~ ~ `'_,,_'}|/`)
   |;;;;;;;;;ゝ;;;;;;;ヽ::`・ゝ''´'-‐’   、'‐-’}
   /{:::::::i⌒ヽ:::::::\   ' ' '    ' ' ' }ヽ              , 、
  <、ヽ::::ヽヽ \:::::::::\      ~  ノ:::ヽ          ,, ・ ´  `''・ 、 /ヽ
  / |`i\ヽ`' '=\:::::::::::\      ノ::∧ヽ:\    _,,‐-/        `ヽ ヽ
  / | |ヽ\::::::::`::,\::::::::::\____/|::/::::ヽヽ::::\´~:::::::/            `, ヽ
 /  | { \ \:::::::::ヽ \:::::::::\ {__∠::::::::`-\:::::~~,,/          , ー-’‐‐ゝ
 {、 ! {  ヽ\/ {\ヽ  \:::::::::ヽ,`__   ヽ:::::::::/~          ノ  _    \
  ヽ{ ヽ...{ ヽ\ {;;;;;\___ヽ:::::::}レ--_,,..‐--=ニ~          (´,,..‐‐-‐--ーー、
   ヽ;;\_/ヽ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;):::::::},‐´                i´ ̄         `  
   ヽ;;;;|   }_____);;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::|                  `;--ー ' ' ー  ~`
    ヽ;;;`-、 |;;;;;;~ >;;;;;;;;;;;;/:::::::::{                   `- ,, _____
     ヽ;;;;;;\};;;;;;/;;;;;;;;;;;;;/{:::::::::::{                    \__      `
     \;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;{:::::\:::::::ゝ          /             ̄~~'''--、
       \;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;\::::::`ヽゝ         /                   `
        \/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;\       /
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'' --='_´_
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`-‐、
           ` : : : :: :: :: :: ::: ::::::::::::::: ::: :: :: :: :: :: : : : `
143通常の名無しさんの3倍:05/03/19 08:58:24 ID:???
>>1
人を勝手にランク付けするんじゃねえ!
144通常の名無しさんの3倍:05/03/19 09:07:19 ID:XAdCDZ4o
リア厨のとき、ブーグローでハァハァしたなぁ
145通常の名無しさんの3倍:05/03/19 09:11:43 ID:???
ダンクーガとワタル描いてたよな
146通常の名無しさんの3倍:05/03/20 01:07:28 ID:???
平井が描く女って、マンコ臭そう
147通常の名無しさんの3倍:05/03/20 12:58:33 ID:???
平井のキャラって前髪ウザすぎ
148通常の名無しさんの3倍:05/03/20 15:22:24 ID:???
カエル顔って具体的にどんな顔なんだ?
目がでかけりゃ=カエルなのか?
149通常の名無しさんの3倍:05/03/20 16:01:52 ID:???
>>148
目がでかい上に、目と目の間の距離が遠い、
更に顔全体がつぶれアンパンみたいに、平べったい感じ>カエル顔
目がでかいだけではカエル顔とは言わない
150通常の名無しさんの3倍:05/03/20 18:02:59 ID:???
口の位置や形も微妙にカエルっぽい
151通常の名無しさんの3倍:05/03/20 23:39:15 ID:LqLsRmHT
>>149
マユが分かりやすいカエル顔だと思う。
152通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:01:22 ID:???
カエルのアニメを描かせればいい!
153通常の名無しさんの3倍:05/03/21 00:02:41 ID:???
サンライズのカエルアニメは顔がまん丸なんですもの。
154通常の名無しさんの3倍:2005/03/21(月) 19:28:49 ID:???
前紹介されてたサイト久しぶりに見てみた。
ttp://wowo.lunarpages.com/image/originalgundam/seed/chikyuu.htm

カズィ追加されてた。ちょっとワラタ。それだけ。
155通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 09:09:41 ID:???
>154
カズイがイカスなw
やっぱうまいな、このひと。
156通常の名無しさんの3倍:2005/03/22(火) 21:06:13 ID:???
髪型と眉毛がえらい事になってるけど、表情に特徴出てるな>カズィ
157通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 01:20:18 ID:???
>>154
この人の絵なら誰が誰かわからないなんてこともないな
158通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:01:54 ID:???
アドレス削って他のも見た。ノイマンとトノムラ・・・w
159通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:02:37 ID:???
今よりスクライドの頃の方がうまかった。
160通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:31:23 ID:???
いや、絵柄そのものはスクライドの頃とそんなに変わってない<平井
問題はスクライドはキャラの大半に個性があり、美形不細工三枚目・・・etc、色んな方向性があったから。
服装センスとかもああいう世界観だからさほど違和感がなかった。
しかしガンダムシリーズには合わない。おまけにキャラの主流も平井の絵で最も幅が狭いと思われる
「アニメ風美形・美少女(目が大きいデザイン)」だから書き分けが出来てないという印象が強まった。

使い方の問題だと思うよ。平井自身より指示や発注、もっと言うなら抜擢されたシリーズがまずかったと思う。
161通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 18:40:39 ID:???
ファフナーの主人公の髪型って、鈴村健一がぎっくり腰事件のアニメのキャラに似てないか?
162通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 21:12:26 ID:???
保守
163通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:36:04 ID:???
正直、ヘルメット被っただけでもう見分けつかない。
164通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 23:46:58 ID:???
>>161
ぎっくり腰事件のアニメって何だ?w
165通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 02:05:12 ID:???
>>164
デジモンフロンティアの事。鈴村が「スピリットエボリューション」と叫んでぎっくり腰になった。
デジモンフロンティアに一騎、アスランに外見というか髪型似てるキャラいると思わん?
166通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 02:28:21 ID:???
てか、あんな髪型漫画やアニメじゃ珍しくも何ともないし
167通常の名無しさんの3倍:2005/03/30(水) 02:46:45 ID:???
スクライドの頃は今よりは描き分け出来てた。男キャラだが。
168通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 03:48:49 ID:???
確かにな。
メインキャラでも劉邦、カズマ、クーガー、無常、隊長それぞれ個性があったからな。
それ以外もホーリー隊員のスイカ男、アフロなどイロモノの書き分けもしてたし。
169通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 10:39:53 ID:???
平井久司は女キャラより男キャラの方がまだ描き分けうまい。SEED見てもそう思う。
170通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 19:01:08 ID:???
なんにしても下手は下手。
斜め向いた時の鼻の角度や位置ってありえないから。
171通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 20:28:36 ID:???
いい加減スクライドを引き合いに出すのやめようや。
スクライドの絵が上手くても種の絵が上手いことにはならないんだし、
絵が昔よりヘタになったということで却って平井の株を下げるだけだ。
172通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 21:58:58 ID:???
平井の株を下げるために書いているんだと思ってた
173通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/01(金) 11:05:36 ID:???
俺のおかんが種見て、皆同じ顔に見えるといっている。
174通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/01(金) 17:14:47 ID:???
ぶっちゃけたまにシンとキラの見分けがつかなくなることがある
175通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/01(金) 17:26:18 ID:???
メットかぶってセリフもなかったら男女の区別すらつかん
176通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/01(金) 22:36:40 ID:???
>>174
俺は先週のカガリとステラの区別がつかなかった。
177通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/01(金) 23:59:06 ID:???
ヘルメット被ったら正直瞳の色と声でしか判断出来ん
178通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/02(土) 12:21:36 ID:???
平井は画力が無いんじゃなくて、デザイン力が無いんだと思う。
179通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/02(土) 13:41:05 ID:???
うーん。平井が描ける人相が狭くなったのか、発注をかける製作側のキャラの外見への指示が狭いのか・・・。
主人公とメインキャラとかが他のキャラクターと見分けが付かないとかいくらなんでも酷いと思うぞ。
まあメインキャラに同じような顔(目が大きいガキキャラ)が集まってるからだろうけど・・・。
もう少し年齢に幅持たせた方がいいと思うんだが・・・。
180通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/02(土) 14:07:59 ID:tg1pP9/w
>>178
確かに。
181通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/02(土) 14:26:19 ID:???
サイヤ人でももっと見分けつくぜ
182通常の名無しさんの3倍:CE0005年,2005/04/02(土) 15:20:59 ID:???
サイヤ人は身長や体重が違うからな
183通常の名無しさんの3倍:CE2005年,2005/04/02(土) 22:07:03 ID:vzQc8tH1
>>182
ほぼ同じ体格のラディッツですら悟空と人相違ってたしね。
184通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 20:31:37 ID:???
>>181
『悟空』『バーダック』『ターレス』
下級戦士は皆同じ顔

コーディネーターも皆同じ顔という設定にすれば良かったのか?
185通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 23:59:07 ID:???
>>184
ターレスって誰よ?マンガには出てこないぞ。アニメ限定設定のキャラか。
186通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 00:26:00 ID:???
>>185
劇場版に出てた孫悟空そっくりのサイヤ人。
声も野沢雅子。
187通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 00:44:22 ID:???
>>186
さんくす。
進化した未来人は皆似たような顔になる、みたいな話を聞いたことがあるから、
コーディネーターが同じ顔でもいいかもなw
188通常の名無しさんの3倍:2005/04/05(火) 02:16:33 ID:???
ターレスはわざと似せてるだけか。
バーダックはカカロットの親父だったな。
同じように書こうとしてるだけじゃん。
189通常の名無しさんの3倍:2005/04/08(金) 20:33:36 ID:???
あげ
190通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 12:45:53 ID:YMlXKSkq
福田氏のセンスがダサいからこそ起用されているのだろうな。
191通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 14:03:53 ID:???
福田の好みってのはあるかも。いのまたも目の大きいキャラを描く絵師だしね。
さんざん既出の画像で恐縮だが、両者を比較してもヒロインの目がわりとデカいし。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/36963.jpg
192通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 15:32:00 ID:???
平井ラクス可愛い!
193通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 15:57:53 ID:YMlXKSkq
>>191
ラスクのカエル顔がよく分かるな。
194通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 16:50:25 ID:???
>>191
右下の女の絵、大丈夫か?ギャグかにしか見えん
195通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 18:26:02 ID:O/FFJSCY
デフォルメの仕方には好き嫌いあるだろうが、その方法論の中では別にデッサンは狂っていないと思う
それに設定画とかの流れるような描線、あれは少なくとも下手な奴には描けない。
まぁどっちにしろ種での仕事はキライですが。
196通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 18:31:58 ID:???
目が大きいのに鼻の下の位置までの距離があり過ぎるんだよ。
距離を長く取るなら目を小さくしてリアルに。
目を大きくするなら距離を縮めてバランスを取らないと。
197通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 18:46:16 ID:???
>>195
つか最近、手癖だけで描いてないか
198通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 19:09:47 ID:???
いっそ、キャラデザとメカデザを交換してみよう。
ガワラはどんな仕事するかな?
199通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 19:33:26 ID:???
なんでこんなやたら目がでかくてギラギラしてる絵になったんだ。
無限のリヴァイアスは良かったのに。
200通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 19:37:48 ID:???
現行の絵の方が腐女子、萌えヲタ受けがいいって分ったんだろうな
201通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 00:30:56 ID:???
>>200
だろうな。そういう意味では平井はプロかもしれん。
鮒ではソコソコやっていると思う。
種もまだヤル気はあったんでは。
種死はもう金もらってるからやっているレベルな気がする。
202通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 00:58:04 ID:???
>>201
>種死はもう金もらってるからやっているレベルな気がする。
大河原もそう言われてるなw
福田以下、スタッフ、キャストのほとんどがそうなんじゃないか?
嫁だけは趣味でやってるっぽいが。
203通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 14:20:53 ID:???
嫌ならここでグチグチ言ってないで、サンライズに言うなりしろよ・・。
餓鬼っぽ過ぎるよ。
204通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 14:26:19 ID:???
まぁ、素人には分からないプロよさっていうのは、あるんだろな。
ただし俺は、目の大きさが気にくわないかな。
205通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 18:46:07 ID:???
>>203
今更2chでこんなこと言う人がいる件について
206通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 20:15:45 ID:???
>>205

釣られるなよ・・
207通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 20:22:47 ID:???
都合が悪くなると釣りに切り替えるw
208通常の名無しさんの3倍:2005/04/15(金) 23:41:15 ID:???
つーか、「平井久司は絵がヘタだと思う人の数」にカウントされたくない奴は来るなよ
209通常の名無しさんの3倍
ここで平井信者が必死に擁護すればするほど
平井のイメージがますます悪くなることに気付かないのかねぇ…?

まあ、それが狙いなら一向に構わないんだけどね
もっと平井への悪印象を残してくれ