魔装機神サイバスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
97通常の名無しさんの3倍:05/01/29 16:59:37 ID:???
漏れは別にガンダムメインじゃなくていいけど出ないのは絶対嫌ってところかな。
MXみたいに出ているだけでもいいけど1作もなしってのはアウト。
OGや魔装みたいなオリキャラの番外編とかならOKだけどね
98通常の名無しさんの3倍:05/01/29 20:59:37 ID:???
こんなスレでもなりたってしまうんだね。
99通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:10:25 ID:oKwJVnjd
暇なので同人誌スキャナってみた
ttp://u.skr.jp/1024/files/1056.lzh
100通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:13:07 ID:???
義妹って最強の設定だよな
101通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:17:11 ID:???
>>96
第二次αは良作だよ
やって損わないと思われ
102通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:27:33 ID:???
>>101
ただし、マンドクサガリはUZEEEEEEEEEEEEEEE!!とか言い出すから注意な。
けどMXよか絶対オススメ。
103通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:37:54 ID:???
じゃ俺はそこで第3次辺りを。
リアル系の装甲が本当に紙。終盤とかマジオススメ
それでも物足りない人には中途半端にF・F完辺りの攻撃力インフレの影響を受けたCB版をどうぞ。
104通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:06:33 ID:???
やっぱ第3次はゲッターのムサシ>ベンケイの引継イベントが
あるのが大きいな。
こういっちゃなんだがみんな最初にやったスパロボが一番面白いだろ?
105通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:25:16 ID:???
>>104
まあな。Fが一番最初だったんだが。エヴァ目当てで(今じゃエヴァ嫌いだが)
話全然わからんわ、計画性のない初心者だったので中盤四苦八苦ですた。
でも3次の比じゃないからまだまだ甘かったw
でもF、F完一番好きだな。魔装機神4機+グランゾン、ウィーゾルそろって使えるし。
106通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:37:12 ID:???
ある意味サイバスターってえのはスパロボのシンボルなんだから
バンダイはもっと開き直ってサイバスターの続編とか作るべきなんだよ。
種みたいにボロクソに叩かれても結局見てくれるんだからさ。
ひょっとしたらそのうちいいスタッフが育ってくれるかもしれないんだし。
このままにしておくのは惜しいと思うね。
107通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:44:09 ID:7lImoFII
>>101
了解
情報ありがと
108通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:23:20 ID:???
しっかしアニバスターなんであんなめちゃくちゃ物にしちゃったんだ
折角いい設定とキャラいるのに別物いやすぎOrz
109通常の名無しさんの3倍:05/01/29 23:45:00 ID:???
やっぱり金なんじゃないか?
110通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:25:15 ID:IuRNPVkT
ところでアカシックバスターって遠距離兵器?
111通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:31:35 ID:???
>>110
んーとなんかの設定ではプラーナによって変わるそうな。
4次ロボの時みたいな長射程だといいかもなぁ。最近のは近距離にされてたが。


112通常の名無しさんの3倍:05/01/30 00:32:21 ID:???
>108
上にも貼られてるけど、作品スレ行ってこい。一番わかりやすいから。

とにかく、
金がなければ基本的にまともな作品は作れない。
金があっても舵取りをする人間が駄目なら・・・。
てことだ。
113通常の名無しさんの3倍:05/01/30 02:14:47 ID:PxTlwqsQ
age

114通常の名無しさんの3倍:05/01/30 03:58:19 ID:???
EXのシュウ編ってグランゾンだとおもしろいが
ネオグランゾンでやるとつまんないな
115通常の名無しさんの3倍:05/01/30 06:59:59 ID:???
アニバスターがああなったのって、監督がサイバスター知らないからじゃなかったか?
116通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:07:46 ID:IuRNPVkT
ええええええええええええええええええ
エエエエエエエエ
ありえねー
117通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:22:55 ID:c23qmfSt
アニバスターはうんこ以下だったな。
よくあんな作品を作ろうという気になったものだ。
スタッフは自分の目で出来を確認しなかったのだろうか。
あんなアニメを放映して恥ずかしいという意識が無いのだろうか。
うんこ
118通常の名無しさんの3倍:05/01/30 11:47:28 ID:c23qmfSt
>>108
あれがサイバスターの名を使わない、全く無関係のアニメなら叩かれる
ことも無かっただろう。ただのつまらんアニメとして認識され誰の記憶にも残らない。
何が嫌だったかって、内容は全然別物で糞のくせに「サイバスター」「グランゾン」
「マサキ」「シュウ」「リューネ」などの名前だけ拝借していたところだ。

種、種デスは賛否両論という感じだが、
アニバスターは否定的な意見しか聞いたことがない。
119通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:13:03 ID:???
>>118
カプキャラと人気声優を投入すれば無問題
120通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:31:03 ID:???
アニメ版サイバスター
もともとの設定を中途半端にイジッて失敗

例=ヘルシング
121通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:35:04 ID:???
サイバスターっていったらスパロボで初登場したときは糞雑魚で
何の役にも立たなかったのにだんだん人気が出てきてEXでは主役になったからな
122通常の名無しさんの3倍:05/01/30 21:54:29 ID:???
サイフラッシュ最強
123通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:00:41 ID:IuRNPVkT
>>121
何といってもあの鋭角と重厚さを兼ね備えたデザインがカッコいいからねサイバスターは
俺はガルガードも好きだな
124通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:15:16 ID:???
>>121
その前にヒーロー戦記で
125通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:37:46 ID:???
65535の目標を同時に攻撃できるグランゾンの反則さに萌え
126通常の名無しさんの3倍:05/01/30 22:47:48 ID:IuRNPVkT
>>125
そうそれだな
あのグランゾンの萌え度高さは作品のレベル高くしてるよ
得体の知れなさもすさまじいが
127通常の名無しさんの3倍:05/01/30 23:32:36 ID:???
>>116
俺も又聞きだから正確なソースとかは出せないけど、スタッフインタビューとかで言ってたとか……。
128通常の名無しさんの3倍:05/01/31 01:03:35 ID:???
俺はF完頃のグランゾンの方が好きだったなぁ…
129通常の名無しさんの3倍:05/01/31 06:12:50 ID:???
キランゾンに女寝取られるサイバスター萌え
130通常の名無しさんの3倍:05/01/31 08:08:33 ID:???
>>120
攻殻SACも仲間に入れてください
131通常の名無しさんの3倍:05/01/31 11:14:44 ID:???
全製作会社がマッドハウス並のレベルにならんと、見る側としても辛い
132通常の名無しさんの3倍:05/01/31 19:57:39 ID:???
デケデデーンデケデデーンデケデデーンデケデーンデーーーデーーーデーーデーー
133通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:06:18 ID:oJm3sK7m
>>132
熱風疾風サイバスターであるか?
134通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:26:33 ID:???
MIOさんの歌う熱風疾風サイバスターもいいけど
ダークプリズンも好きだなあ魔装の曲だと
135通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:27:47 ID:Gw4zKfME
136通常の名無しさんの3倍:05/02/01 23:08:13 ID:???
>>132
ああ、トライガンのOPか。確かH.T.だったけか。

ところで誰かサイバスターの行方を知らんか?
据え置きのスパロボじゃこのごろ見かけんし、いったいどうなってるんだ??
137通常の名無しさんの3倍:05/02/01 23:25:30 ID:???
オリジナルジェネレーション2に出演中
138通常の名無しさんの3倍:05/02/01 23:32:59 ID:???
>>137
いや、だから据え置きの件で…
携帯じゃないのよ、ね。
139通常の名無しさんの3倍:05/02/02 00:00:26 ID:C3Xy6QtF
>>136
ゲーム魔装機神の後半に突入したんと違いますか
140通常の名無しさんの3倍:05/02/02 00:14:16 ID:???
第三次αに種と一緒に登場します
141通常の名無しさんの3倍:05/02/02 01:40:57 ID:???
>>132
ヴァルシオンの曲とみたがどうか。
バンプレメカの音楽は一部例外はあるけど基本的に好きだ。
ゾヴォーグ幹部の曲(SFC&SS版に限る)とかミオのじょんがら節とかARMAGEDONとか眠れ、地の底にとか。
特にSFC魔装機神はSFCとは思えないほどにいい曲ばかりだった。

>>136
α外伝でネオグランゾン倒してラ・ギアスに帰った。
続編でα系最新作の第二次αではまったく音沙汰なし。
142通常の名無しさんの3倍:05/02/02 03:35:56 ID:???
俺は炎の中華体育教師が好きだな、特にヴォーカル入り。
まんま主題歌として使えるんじゃないかっていう、サビの部分の静かな盛り上がりが好きだ。
143通常の名無しさんの3倍:05/02/02 10:02:49 ID:???
「火気、金気に克ち地を覆え!臨、兵、闘、者、開、陳、烈、在、前!」
144通常の名無しさんの3倍:05/02/02 14:49:27 ID:???
ん? 金に克ち、で在はイラネ。んでもって前、行で締めだな。
145通常の名無しさんの3倍:05/02/02 16:35:50 ID:???
あんな半端なの作るくらいなら
大張正己あたりに熱血とエロスとメカ満載のバカアニメにして
作ってもらったほうがまだよかった。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ