ガンダムSEED外伝 ASTRAY  Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミナ
ここは機動戦士ガンダムSEED公式外伝「ASTRAY」について語るスレです。
ASTRAY連載誌の発売日はこぞって月末なので基本的にマターリいきましょう。
☆煽り、荒らしはスルー。
☆TV本編についての擁護・アンチ間での議論は禁止。
☆早売りによるネタバレはテンプレサイトしたらばで。本スレでは発売日まで待つ。
☆TV本編の話題は程々に。ASTRAYと絡めるようにしましょう。アンチは該当スレへ。
☆個人サイト晒し・批判は禁止。

前スレ:
ガンダムSEED外伝 ASTRAY  Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1101742752/
2通常の名無しさんの3倍:04/12/21 02:50:28 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:04/12/21 02:58:28 ID:???
【公式サイト】 http://www.gundam-seed.net/astray/index.html

機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY-(作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)コミック全3巻
機動戦士ガンダムSEED-X ASTRAY- (作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)コミック全2巻
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY-(著者/千葉智宏・挿絵/緒方剛志)小説全2巻
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY R- (作画/戸田康成・シナリオ/千葉智宏)コミック全4巻
機動戦士ガンダムSEED&ASTRAYモデリングマニュアルvol.1〜2(機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY B-全26話)
機動戦士ガンダムSEED MSV-ASTRAY-(プロモーションアニメR/B)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYガンダムエース版-(作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)04・11月号より
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYザ・スニーカー版-(著者/千葉智宏・挿絵/緒方剛志)04・12月号より
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY電撃ホビーマガジン版04・11月号より(vol・3は6周年記念特別号3巻掲載)

●機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYガンダムエース版@2005年1月26日発売
4通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:07:31 ID:???
ガンダムアストレイ:
オーブ五大氏族の過激派が自国防衛のために連合軍のXナンバーの技術を盗用し、
ヘリオポリスで開発していた機動性重視の機体。プロトタイプ。
ゴールドフレームのみ手のひらのプラグが特殊で、Xナンバーの武器も使うことが出来る。
レッドフレームにはナチュラル用のOSのデータが、ブルーフレームにはオプション装備のデータがコピーされている。
それ以外に3機の基本性能に差はない。
しかし現在ゴールドとブルーは大幅に改修を受け、レッドもロウのもとで独自に進化を続けている。

MBF−P01 ガンダムアストレイ[ゴールドフレーム 天(アマツ)ミナ] パイロット:ロンド・ミナ・サハク
 3機あるプロトタイプの1機、ゴールドフレームが数度改修された姿。最終形態。
 オーブが発見したブリッツガンダムの右腕を移植、改造されたトリケロスを装備し、全身にミラージュコロイドを得た。
 背中の兵器、「マガノイクタチ」はコロイド空間をつくりだし、その中に入った敵のエネルギーを吸い出すことが出来る。
 ロウ、劾との戦闘で初代パイロット、ロンド・ギナ・サハクは死亡。機体は姉・ミナに受け継がれる。
 脚部が改修され、腰部に槍型の武装、左腕に爪が追加された。
5通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:08:05 ID:???
MBF−P02 ガンダムアストレイ[レッドフレーム] パイロット:ロウ・ギュール
 普段はジャンク屋としての作業に使っているモビルスーツ。
 新しく打ち直した日本刀型の実剣ガーベラ・ストレートを装備。
 レアメタル製の150b級、「150ガーベラ・ストレート」は巨大サポートメカ「パワーローダー」と合体して使用。
 更に両腕と背中にパワーシリンダーを換装することにより、(パワードレッド)
 パワーローダー無しでも150ガーベラ・ストレートを使用することができる。
 また背中にロウ自身が改良を加えたM1アストレイのフライト・ユニットを装備可能。
 
MBF−P03 ガンダムアストレイ[ブルーフレーム セカンド] パイロット:叢雲劾
 地上で改修されたブルーフレーム。ロウの設計したパーツを装備している際はセカンドL、劾が設計したものはセカンドGと呼ばれる。
 コクピット周りにトランスフェイズ装甲を装備。腰にBCアーマー・シュナイダーを持ち、足先からも隠しナイフが飛び出す。
 バックパックのタクティカル・アームズは分離してある程度遠隔操作できるほか、変形して巨大な剣or90_バルカンになる。
 しかし今までの頭部とバックパックがオプション可能な基本形(セカンドG形態)なので、ミッションに応じて使い分けることになる

6通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:10:14 ID:???
MBF−P02 ガンダムアストレイ[レッドフレーム] パイロット:ロウ・ギュール
 普段はジャンク屋としての作業に使っているモビルスーツ。
 新しく打ち直した日本刀型の実剣ガーベラ・ストレートを装備。
 レアメタル製の150b級、「150ガーベラ・ストレート」は巨大サポートメカ「パワーローダー」と合体して使用。
 更に両腕と背中にパワーシリンダーを換装することにより、(パワードレッド)
 パワーローダー無しでも150ガーベラ・ストレートを使用することができる。
 また背中にロウ自身が改良を加えたM1アストレイのフライト・ユニットを装備可能。
 
MBF−P03 ガンダムアストレイ[ブルーフレーム セカンド] パイロット:叢雲劾
 地上で改修されたブルーフレーム。ロウの設計したパーツを装備している際はセカンドL、劾が設計したものはセカンドGと呼ばれる。
 コクピット周りにトランスフェイズ装甲を装備。腰にBCアーマー・シュナイダーを持ち、足先からも隠しナイフが飛び出す。
 バックパックのタクティカル・アームズは分離してある程度遠隔操作できるほか、変形して巨大な剣or90_バルカンになる。
 しかし今までの頭部とバックパックがオプション可能な基本形(セカンドG形態)なので、ミッションに応じて使い分けることになる

7通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:11:02 ID:???
ガンダムアストレイ[アウトフレーム] パイロット:ジェス・リブル

ジャンク屋のロウが、ザフト軍のジェネシスαの中で発見したMS。
発見時には装甲を付いておらずフレームがむき出しの状態だった。
そこでロウは『アウトフレーム』と命名。
つまり、正式なアストレイではない。それどころか、どういった経緯で
開発された機体なのかも分からないのだ。

現在の姿にしたのは、ロウであり、作業用MSとして完成させている。
背中の上部にアーマーシュナイダーを装備する以外、武装を持たない。
腰パーツの中にはウインチとワイヤーが内臓されている。

YMF−X000A ドレッドノートイータ パイロット:カナード・パルス
 プレア・レヴェリーの乗っていたXアストレイ(ドレッドノート)を
カナード専用に装備変更した機体。
 カナードが操作できないドラグーン系の装備がすべて外され
別装備へと変っている。
 製作者はロウ・ギュール。「イータ」とはギリシア文字の「Η」に
装備形状が似ていることから命名された。
 砲撃モードや、白兵戦モードなど、戦局に応じて変形する。

8通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:11:43 ID:???
よくありそうな質問

Q,アストレイってPS装甲なの?
A,アストレイにPS装甲は装備されていません。
  開発当時PS装甲は大西洋連邦の独占技術だったため、オーブも盗用することができなかったようです。
  ただ、現在は例外でブルーフレームセカンドのコクピット周りのみTP装甲が装備されています。  
  (ゴールドフレームの一部武装にもPS装甲素材が使用されています)

Q,ASTRAYってどういう意味?
A,「王道でない」「道を外れた」
  アストレイ開発の経緯からこのようなコードネームがついたようです。
  ちなみに発案者は設定担当の森田氏。劇中ではエリカ・シモンズ。

Q,ロウってナチュラルなのになんであんな自在にMS動かせんの?
A,今はまだ謎多き疑似人格コンピューター、「8(ハチ)」のサポートを受けているためです。
  レッドフレームにはナチュラル用OSのデータがコピーされていますが、まだ不完全なようです。
  OSにはリーアムが拳法と剣術の動きを追加プログラムしている以外に手は加えていません。
  8にかかればブルーフレームも操縦できます。

Q,最初にゴールドフレームに乗ってた香具師って男?女?
A,男です。アストレイB第6話にそう記述があります。

Q,レッドフレームが手から出してるアレは何?シャイニングフィンガー?
A,あれは「光雷球」というもので、手のひらのエネルギー供給プラグから放電したエネルギーの球体です。
  阿久津氏の設定で当初からあったものです。

Q,アストレイってアニメ化すんの?
A,今春にMSVプロモーションアニメ「レッドフレーム編」「ブルーフレーム編」がお目見えします。
  テレビアニメ、OVA等の予定はありません。
  (ときた氏曰く「そういうことは無いので ご注意ください!ホント無いですから!」)
9通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:12:15 ID:???
::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ//::/
:!        i::::::::i      な  よ  お  ず  埋  前  フ
i  ? は   !::::::!       い  う  楽  い  め  ス  ン
!      ぁ  i:::::::!      か  じ  し  ぶ   な  レ  !
i        /::::::::i          ゃ み  ん  い  も
:\__    __/:::::::::::i           の  と   で
:::::::::: ̄i/::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::__,、r‐-、._\
:::::::::,、- ' ""      ン:::`ン- 、_____                  _,、-、
、-'"           `!_,フ    / ̄ ̄ ̄i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
             i   //
 /             i   /
彡              ヽ  /
       _,、--‐‐‐/  //
 , 、r '/" ̄ ,、r┬丶_ハ  /イ
'"::/i:::!  /       ! /!      /   ,
!::/ i:::!  /   i i   ヽ i     /!  /  /  /!   イ  i
i/  i!  `   i=!   ..:.丶!     !i   イ/ //   /j  /j  ,j
i      丶-‐'   ::::::::::.``‐フ ! i1 /ミ/く /  / //=/ /ヲ
      __        :::   ノ  i トi/r≠-ミ/,、 ' ,__,テ=r=-ヲ::‐/  /
    ̄          ' イ !、  ト!〃、ゞ'ジ,.    〃ゞ:::ジ//!
  し            / \i\ \   ̄  j     ̄   ̄/イ
            ,.、-,==イ   , ' _ノ  ̄', / /     / / /  /イ
         /-'"ヽ,::! >//フ ,彡   、    _       '´'/レ!
         /  / , / !j /イ     丶   ヾr ヽ     /丿
          !/     ! /'/ ,イ 、 ハ トr 、  ! _,)   ,. ' /'! !,
ヽ             i  レ'丿/!/j )i i,  i丶、_ ,、 <   ,((ノ丶
  \           /  /ノ jイ jノ ! !ヽ!i ヽ、 i、!i´=`i‐i/

10通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:17:29 ID:???
>>1
乙っす!
アストレイに一番出てる本編キャラはオーブがらみでカガリかな?
リティリアで3誌合同マンセーキャンペーンのあったラクスかな?
11通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:22:08 ID:???
>>9
埋めてきたよ
12通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:22:49 ID:???
そろそろ公式サイト更新してくれよバンダイ様
13通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:23:27 ID:???
>>10
ガルシア司令を忘れないでね。
14通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:24:14 ID:???
>>13
ブッチギリだ!!!
15通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:24:24 ID:???
>10
ガルシア閣下だボケェ!!!!
16通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:26:59 ID:???
あれから2年・・・
お元気かなぁガルシア司令
17通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:28:51 ID:???
ガルシアは本編キャラだったって事忘れていいんじゃない?
18通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:30:03 ID:???
ミナ様とプロフェッサーによるイライジャ争奪戦まだー?
19通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:33:20 ID:???
>>17
お前ヒドイ事言うな(ノД`)
ところで終わらない明日への公式ページもリンクに入れちゃダメかね
20通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:43:32 ID:???
死種アストレイ第一話を見逃した自分は完全に取り残されてる
火星行ったって言われても・・どうしてさロウ
21通常の名無しさんの3倍:04/12/21 04:17:35 ID:???
>>20
ロウがいるとジェスがシンの様に影が薄くなるので隔離しますた
22通常の名無しさんの3倍:04/12/21 04:22:12 ID:???
たしか火星の近くに移住した世代がいるって話じゃなかったっけ?
どんな形のコロニーなんだろう・・・
23通常の名無しさんの3倍:04/12/21 05:05:16 ID:???
死種がらみの主人公ってのはミラコロ標準装備かよ
24通常の名無しさんの3倍:04/12/21 07:05:54 ID:???
アストレイのほうはミラコロついてりゃ役に立つけど
本編の方は…
25通常の名無しさんの3倍:04/12/21 11:17:54 ID:???
ふぅ、月末直前はネタがないこのスレにももうすぐ補給が来るか・・・・。
26通常の名無しさんの3倍:04/12/21 11:24:43 ID:???
ジェスも十分影薄いけど
まあ彼はあくまで報道するだけのいわば語り部なんだろうけど
27通常の名無しさんの3倍:04/12/21 13:19:54 ID:???
「ガンダムSEED ASTRAY エドワード・ハレルソンと愉快なジェス・リブル」
28通常の名無しさんの3倍:04/12/21 14:32:44 ID:???
そろそろルキーニを主役にするべきだ
29通常の名無しさんの3倍:04/12/21 14:56:39 ID:???
ジェスは目線だよな
30通常の名無しさんの3倍:04/12/21 16:19:12 ID:???
 `'ー ..,_! ̄             ヽヽ__`"'ヽ, ‐ ''´,//    '、_,. ‐'"
     ,!-- .r.、r ,..,,_        `ー------‐ '"     /
     i''' ー=、.ー'-,--、 .ニニニ _――――――― '''_,.ニ,!
    , '‐-.、 ヽ, `ヽ、ヽ 、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .ノ,)、
    ,.',.'-',ヽヽ  `'ー 、_ ` ' -`=ー         - = '‐´´ .',
   i .!' r'´ ,' !.     ,.-`、;;テ-,ニ''..,,,____,,,...... ニ r‐ ''"´
   i. ', !  ゝ .!     ` ー-- ',r       ! ::::::::::::::::: l
    ヽヾ, !  '、     '' " ´         !      ./
    ヽ`ヽ(.  !               !     .,.'  私の出番はまだかね?
     `,iーi                 !    .,'   
      / !, !             '' ー--'´     .,'
    /   ヾ,       i'===========ヲ  !
.   /,    ヽ、      `ヽ.,_       ノ   ,!
,.. -‐''、'、       `'‐ ,、     `"'' ー― '",.  /- ..,,_
.    ',.'、      / `'r.、      ̄ ̄   ,i´     `"'' ー-- ...,_
      ヽヽ    ,'  ,' /ヽ、,    _,,.. -r'!l !
      ヽヽ  ./  ,' ,' /   ̄ |     | !.!l
31通常の名無しさんの3倍:04/12/21 16:20:30 ID:???
まだです
32通常の名無しさんの3倍:04/12/21 16:22:04 ID:???

./::::::::::::::,:'::〃:::::::::::..:: ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::ハ::::::.:::::::::. ::::::::.'、
::::::::::::,:::',::'/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::,ィ:::::::/ l:::::::::::::::::::::,!:l l:::::::::::::::: ::::::::: ',
:::::::::///::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::∠/::::/  /:〃:::::::::::::/リ,. -!:::::::::::::::. :::::::::. !
/!:::/´::/:::;イ::::::::::/::::::::::::::::::://:::∠ ''―///:::::::::::::/≦=-..!::::::::::::::::. :::l,:::::| >>30
..|:::::::::/::〃:::::::::/::::;イ::::::::::/て/:/〒テミヾ゙/:::::::,ィ:::/=テ〒>!::::::::::::::::: :::l| :::| 永遠にねぇよ、クソ爺
.|:::::::::|:://::::::::::l::://;ィ::::::/ゞ=l:/=='-  /::::://´┴='‐'"!::::::::::::::::::::::l |::::| 
|::::::::::|:|::l:::::::::::l:/::l//::::/  〃    /:::/       /::::/:::::::::::::::::l |:::| 
!::::::::::リ:::!::::::::/´:::::::/:::/!  /     //::::::.      /::/:l:::::::::::::::::/ |:::|
::::::::::::::::l:::::::/:!:::::::::l::/::l       '´  :::::::  `    /イ::/:::::::::::::::,'. |::|
::::::::::::::::l:::::/:::!:::::::::|:|:::::l                ´ /:/:::::::::,.イ::/. 〃
::::::::::::::::l:::/:::::!::::::::::リ::::::l     、__,,.::::::::::::::::,,..   /:/::;イ:::/!ノ:/  /
:::::::::::::::::!::l:::::::!:::::::::::::::::::l、      `¨ ニニ´  /:/ノ:/::/::l:/
:::::::::::::::::l::l:::::::|::::::::::::::::::::! ゙ヽ、              ,.':::::´:::/::/::::´、
::::::::::::::::::';|::::::::!::::::::::::::::::::l   `丶、         / ::::::::::/ノ::::::::::::'、
::::::::::::::::::::l::::::::|:::::::::::::::::::::',____`丶、__/{ー―..,,__:::::::::::::: :: '、
:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::',___,,..ニニニニニニ==l::ll:: :. ::: ::. ',
33通常の名無しさんの3倍:04/12/21 16:25:17 ID:???
ザムザザー:不可能を可能にする装甲。陽電子砲を弾く。
シン:可能を不可能にする主人公。そんな装甲でもビームを突き刺せる。影は薄い。
34通常の名無しさんの3倍:04/12/21 17:19:20 ID:???
シンの影の薄さはステルス系の新しい装甲じゃないかと疑ってみる
35通常の名無しさんの3倍:04/12/21 17:41:08 ID:???
エド:クワトロ
ジェス:カミーユ
36通常の名無しさんの3倍:04/12/21 17:50:41 ID:???
こーなったらシンをデストレイに出そう!
「オーブ攻防戦の折に家族を失った少年Sの証言」
とかジェスがプラントまで行って取材。
ジェス「好きな女性のタイプは?」
少年S「妹。」
37通常の名無しさんの3倍:04/12/21 17:53:03 ID:???
ジェスにはミーアの正体を暴くぐらいのことをして欲しいぜ。
38通常の名無しさんの3倍:04/12/21 17:53:22 ID:???
取材できても掲載できません
39通常の名無しさんの3倍:04/12/21 18:56:26 ID:???
戦闘に巻き込まれたら死ぬな、ジェスは
40通常の名無しさんの3倍:04/12/21 19:13:53 ID:???
ジェス「キミは誰?」
ロウ「俺はロウ・ギュールですわ」
41通常の名無しさんの3倍:04/12/21 19:35:45 ID:???
戻れカナード、お前は好きだ
42通常の名無しさんの3倍:04/12/21 19:43:06 ID:???
吐き気がするぜ
ってスレ違いだろ
43通常の名無しさんの3倍:04/12/21 19:54:12 ID:riMaSugh
>>39
8がいるから逃げるくらいなら大丈夫だろ。
44通常の名無しさんの3倍:04/12/21 20:51:44 ID:???
>>43 追い付かれたら・・・?

逃げ切れるかどうかはランナーしだい
ってやつか
45通常の名無しさんの3倍:04/12/21 20:57:03 ID:???
>>39>>43-44
模型誌では、バスターダガーと一対一で戦って、相手を拘束して電池切れまで持ち込んでたぞ。
地形利用した奇襲と、4本のワイヤーをフル活用して。

武器も戦意もないから攻撃力皆無だけど、案外生存能力は高い。
46通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:05:11 ID:???
>>44
追いつかれるも何も、ジャーナリストをわざわざ追いかけて始末する奴も…
軍の機密を見てしまったジェスを追いかけて口封じ、見たいな展開でないとありえないとオモ。

これなら「知る権利」「報道の権利」「正当防衛」が絡んで非戦闘キャラのジェスでも戦闘する理由にはなるな。
まーそういう場合は代わりにボディガード(?)が戦りそうだが。
47通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:08:58 ID:???
サーペントテールでも雇うか
48通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:15:22 ID:???
高そうだ。
49通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:17:23 ID:???
マディガンのこと、わすれないでやってください。
50通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:22:04 ID:???
さすがに身の危険を感じたらジェスでも武装するんじゃないか?
ワイヤーに電気流すとか
51通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:29:00 ID:???
危険になったら8が「こんなこともあろうかと」
とかいって謎の武装をつけておいてくれてます。
52通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:41:54 ID:8KDq/ab1
>>51
非破壊兵器…ASTRAY関連だとゲルフィニートのウィルスとか?
53通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:43:55 ID:???
あとはマガノイクタチとか
54通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:45:55 ID:???
やっぱりカメラに仕込むんじゃないかな。
「こりわびっくり。
 赤外線ではなく、れえざあ光線がでてしまいました」
55通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:52:19 ID:???
サーペントテールって依頼1回につきいくら位払うんだろう。
最低でも5億円位必要なのかな。
56通常の名無しさんの3倍:04/12/21 21:54:06 ID:???
>>55
任務と依頼人次第っしょ。

ぶっちゃけ、花一本で動く奴もいるし。劾もその思想肯定してるし。
57通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:04:22 ID:???
ブラックジャックみたいな奴らだな。
58通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:07:54 ID:???
仕事人だな


ハチ公はまたガムテープで張り付けされてるの?
59通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:23:03 ID:???
そういや終わらない明日のガンバレルダガーがビームなのだが駄目とか
言ってる奴を見たが普通にどの漫画でもビームなんだが

メビゼロと違って出力があるからビームになっただけじゃないの?
60通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:28:00 ID:???
>>56
劾に拾われたからよかったが必要経費もなにもなしで依頼受けちゃいかんてイライジャ
61通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:30:14 ID:???
人情派なのだよ
62通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:30:35 ID:???
>>60
小説嫁
63通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:30:49 ID:???
>>54
R田中一郎な人ですか?
これでいいか?54よ
64通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:35:12 ID:???
アウトフレームに隠し武器ついてるならやっぱり攻撃系じゃなくて
からめ手系がいいな
何らかの形で戦闘不能に追い込むようなの
65通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:38:26 ID:???
電撃ホビマガでビルの上からバスターダガーを襲ったときにワイヤーか何か使ってなかったっけ
66通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:41:55 ID:???
つーかそこまでしてアウトフレームが戦わなくてもいいよ
ぶっちゃけ
67通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:45:06 ID:???
>>59
とりあえずあんたは「HG105ダガ―+ガンバレルストライカー」
のガンプラを購入してきて説明書読んでまた来て下さい。
68通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:45:20 ID:???
本文読むとアレだな。
ザフト機より機体そのもののパワーは格段に上のようで。

パワフリャア。
69通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:45:23 ID:???
前スレで新テンプレ作ってMSVも入れてたのに無視とは、やはりドクターはお嫌いですか?
70通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:46:02 ID:???
>>65
>>45の回?組み付いて電池切れに持ち込んだ
1対1じゃなかったらとか応援呼ばれたらとか考えると怖いが
上手い作戦だよね
71通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:47:53 ID:???
そういやダガーLと105ダガーって何が違うんだ。
72通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:48:48 ID:???
ジェネシスから見つかった機体だっけアウトフレームって?
訳解んない機体だな

話が進むにつれて本来のコンセプト公開されてけばいいけど
73通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:51:46 ID:???
>>71
ジムUとジムカスタムみたいな感じじゃね
74通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:52:50 ID:???
>>67
ガンプラが全部正しいのか?
75通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:53:35 ID:???
ジェネシスは目的はっきりしてるから分かるけどジェネシスαって何の目的で
作られたものだろう単なるプロトタイプかね
どっちにしろザフトの物だし中から出てきたアウトフレームもザフトの
物か・・死種の後期ガンダムと兄弟機なんて事もありえるかな
76通常の名無しさんの3倍:04/12/21 22:59:02 ID:???
ダガーLは105ダガーの安上がり版じゃなかったけ?
77通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:03:18 ID:???
>>74
どちらが正しいという事は未だに不明。
ただ一つ分かる事は、ガンプラの解説とゲーム内や
漫画内でのガンバレルダガーの解説が明らかに違うという事は事実。
はたしてレールガンとビーム砲どっちが正しいのか。
これはサンライズから正式な回答が欲しいところ
78通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:06:46 ID:???
こんだけいろんなジャンルでビームになってるなら
ガンプラの方が誤りになる可能性が高いんじゃないかな

少なくともときたの漫画ですらビームって事は千葉の中ではビームだと思う
79通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:10:07 ID:???
青枠ガトリング同様どっちも撃てるって事でひとつ。
80通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:11:09 ID:???
地味に使い分けてるとか

無いだろうなぁ・・・
81通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:13:40 ID:???
モーガンなんてオオカミ撃ち出しますよ。
82通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:14:48 ID:???
終わらない明日へのムービーでもビームだった
83通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:17:23 ID:???
デストレイまだ見てないんだが
ロウは8をジェスに上げたのか?
それだとレッドフレーム操作出来ないは無いにしても
戦力ダウンのような気が
84通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:18:44 ID:???
>>82
あれはドクターの妄想映像だから映像資料としての価値はない
85通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:21:38 ID:???
すいません
皆さん的にドクターってどういう位置づけですか?
86通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:23:28 ID:8KDq/ab1
>>83
相当慣れたし、もう補助輪は要らないってことで。
元々、機械の天才だったし。
87通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:29:27 ID:???
MSV戦記はレールガンだったぞ。
88通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:31:06 ID:???
>>83
8は自分の意思で行動するからな。
火星に行きたくなかったから、しばらくジェスについてく事にしたみたいだ。
あげたかどうかといったら預けた感じだが。
89通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:31:47 ID:???
>85
武人:モーガン、バリー
達人:エド、ジャン
麗人:シホ、ジェーン、レナ
故人:ミゲル
芸人:ミハイル
90通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:39:30 ID:???
>>85
他のMSVキャラを引き立てるための噛ませ犬。
91通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:40:48 ID:???
_| ̄|○
92通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:43:45 ID:???
ジェーンって絶対ヘタレだよな
93通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:52:17 ID:???
連合の女軍人は何かしらキてる。
MSVでもそれはもう。
94通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:53:22 ID:???
>>93
本編よりかはマシ
95通常の名無しさんの3倍:04/12/21 23:58:10 ID:???
>>86
>>88
成る程ありがとう
96通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:14:34 ID:???
ふと思ったんだが、ジンってそろそろ性能的にキツくないか?
イライジャが「あの」ジンが良いのは分かるが、墜ちたら意味無いぞ。
せめてアサルトシュラウド着せるとか、ハイマニュもしくはハイマニュUに改造するとかすればヴェイアのパーツの損耗率も下がりそうなもんだが。
余ったパーツはスネイルあたりに大事に置いときゃ安心だし。
・・・やっぱ駄目?
97通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:23:15 ID:???
乗りかえるなら乗換え話作って欲しいな。
プロフェッサー絡めて。
98通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:24:58 ID:???
イライジャってコーディネイターとしてはイマイチらしいから改造は名案かと
99通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:29:58 ID:???
終わらない明日へってライトニングストライクとか使えた?
100通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:31:44 ID:???
>>98だけを見るとイライジャ自身を改造するみたいに見えるw
101通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:33:15 ID:???
ガルシアの銃弾を回避するイライジャ。
ラゴゥテスト機の砂漠の虎バクゥも凄まじい活躍見せてる。

なんとも未知数だ。
102通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:33:15 ID:???
イライジャ「やめろぉー!ドクタァーッ!」
103通常の名無しさんの3倍:04/12/22 00:40:44 ID:???
イライジャネクサス
104通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:01:19 ID:???
>>96
手っ取り早くジンハイを手に入れる為また機体ごと捕獲される誰かさん
105通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:16:56 ID:???
>>94
別の意味でやばいが
ジェーンなんて自分で白鯨とか連呼してて恥ずかしくないのか?

罠にはまってヘタレてるし
どう見てもレナと同等には見えなかった
106通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:22:43 ID:???
>>105
ああ、そういうことね。白鯨・・・確かにダサいな
レナは種シリーズ最強の女ですから
107通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:24:54 ID:???
ジェーンはドクターと同レベルの悪寒
108通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:27:46 ID:???
_| ̄|○
_| ̄|○
109通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:30:39 ID:???
>>107
まあ、弱いお姉さんってのも、それはそれでいいんじゃないか?
110通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:30:57 ID:???
恐らく次号でジェーンはレナと戦うんだろうけど
全然勝てる気しないな

モーガンとエドは見ごたえありそうだがこれは何かエドの方が強そう
モーガンはカナードにやられた印象が強くて
111通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:31:53 ID:???
>>109
弱いオーブ代表はどうですか?
112通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:34:27 ID:???
作戦の立案や部隊の指揮ならモーガンの方が上っぽい。
南アメリカ、他にロクな兵士いなさそうだし。
ハイペリオンと違って相手の手の内知ってるし。

そういうの抜きにして、一対一のガチでやるならエドだろうけど
113通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:34:42 ID:???
>>110
ジェーンVSレナ!?
勝てるわけないじゃん!
エドとモーガンか・・・エド負けるわけにはいかないからな・・・
>>111
アレはお姉さんじゃない。お姉ちゃんだ
114通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:35:34 ID:???
モーガンはパイロットとしてより司令官としてのほうが輝くタイプ
115通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:41:24 ID:???
メカセレ8のパッケージイラスト天が中央で主役みた・・・悪役の立ち位置・・か?
116通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:48:54 ID:???
あっ、やっぱり気になるよね?
117通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:49:28 ID:???
>>115
前がガンダムX、その前がプロヴィデンスだったな
118通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:57:12 ID:UJ0DcEfP
コーガンはなんだかんだで味方になりそう
105ダガーにジェットストライカーなのかウィンダムにジェットストライカーなのか気になる
そもそも105>ダガーLは確定ぽいけどウィンダムと105どっちがつよいんだろ?
119通常の名無しさんの3倍:04/12/22 01:57:51 ID:???
>>117
天中央は中央なんだがザク、フォビドゥンブルーの後ろに、なんだよね
前シリーズ2つは中央手前、後ろに他のMSが配置だから主役っぽい
120通常の名無しさんの3倍:04/12/22 02:06:57 ID:???
>>118
105>ダガーLでもいいのだが
そしたら本当にデス種でのMS保有制限数の設定無駄にしかなってないよな
121通常の名無しさんの3倍:04/12/22 02:25:10 ID:???
お前らドクターなめんな。
122通常の名無しさんの3倍:04/12/22 02:26:05 ID:???
>>118
コ、睾丸っ!?
123通常の名無しさんの3倍:04/12/22 03:35:35 ID:???
俺的には
エド>レナ=モーガン>>>>>>>ジェーン

なイメージ
124通常の名無しさんの3倍:04/12/22 03:36:31 ID:???
ジェーンは本職開発者だからなあ
むしろ自分で白鯨とか言って調子に乗ってる方が謎

125通常の名無しさんの3倍:04/12/22 03:53:22 ID:???
MSVキャラは二つ名が蛇足、ってことでFA?
126通常の名無しさんの3倍:04/12/22 04:26:45 ID:???
何でもかんでも二つ名つけるのは痛いと思った
127通常の名無しさんの3倍:04/12/22 05:07:19 ID:???
MSVキャラといやあ、シホって芸名あったっけ?
128通常の名無しさんの3倍:04/12/22 05:13:37 ID:???
無い。
というか付く程強くないから・
129通常の名無しさんの3倍:04/12/22 05:51:44 ID:???
ドクター以下なのか!
130通常の名無しさんの3倍:04/12/22 05:57:33 ID:???
正直シホはドクターより弱いかもなあ。
131通常の名無しさんの3倍:04/12/22 05:59:40 ID:???
シホの戦績ってロウに負けたり、レナに負けたり
イザークにやり方悪いと言われたり
132通常の名無しさんの3倍:04/12/22 08:52:28 ID:???
ドクターと違って戦場には残ってるけどね

本編に医者としてでてきたら笑うなぁ
133通常の名無しさんの3倍:04/12/22 08:54:43 ID:???
とか言いつつ、ヤキン戦だとレナと互角の戦いしたりしてるシホ・ハーネンフース(暫定赤服)
134通常の名無しさんの3倍:04/12/22 11:34:36 ID:???
互角なんてあったか?
見逃されたのはあったけど
135通常の名無しさんの3倍:04/12/22 12:56:15 ID:???
>>128
ホウセンカは?
136通常の名無しさんの3倍:04/12/22 13:00:50 ID:???
ただのエンブレムだろ
137通常の名無しさんの3倍:04/12/22 13:27:06 ID:???
まぁ女で乱れ桜もどうかと思うが
男ならとm(ry
138通常の名無しさんの3倍:04/12/22 14:18:43 ID:???
次は新MSネタ。
ザフトの水中用MS、UMF/SSO-3アッシュ
色は緑で、体系はスマートな感じ。両腕に爪が二本付いてる。
背中にはミサイルランチャーを装備。結構すごいデザインだと思う。
あとMA形態に変形可能。
次はMBF-M1  M1アストレイシュライク
M1の背中にローターユニットを付けただけ。
139通常の名無しさんの3倍:04/12/22 14:25:45 ID:???
>>126
1STから2ツ名痛目かも
140通常の名無しさんの3倍:04/12/22 14:40:13 ID:???
でも2つ名つきのパイロットってZ以降はあんま居ない気もする。
鉄仮面とかキングオブハートとかそういう称号的なものは結構あったかもしれんが。
141通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:12:34 ID:???
マスターアジアは称号かといわれたら微妙
142通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:15:27 ID:???
そもそも自由と正義で大暴れしたキラと凸には二つ名無いのがおかしい
イザークだって二つ名あってもいいくらいだろ
143通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:17:50 ID:???
ごめん、やっぱイザークは無いな
コンスタントに戦跡上げててもこれと言って派手に活躍したわけではない
二つ名は身内から付くのと敵側から付くのどちらが多いんだろうか
ムウは身内だったよな
144通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:21:43 ID:???
凸は「ザフトの貴公子」
145通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:22:47 ID:???
キラは「種割れの開き直り」
146通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:24:57 ID:???
147通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:25:50 ID:???
アウトフレームは12号機
コートニーはドラグーン適正能力があり該と戦ったドレッドノートのテストパイロットだったらしい
148通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:26:59 ID:???
ジェットストライカーなんぞ使わずにiwsp使った方が良いような
149通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:28:35 ID:???
ドレッドノートのテストパイロットは狂うぜじゃなかったけ?
150通常の名無しさんの3倍:04/12/22 15:30:17 ID:???
アッシュ・グレイ?
151通常の名無しさんの3倍:04/12/22 16:25:39 ID:???
ブルーフレームスケイルシステムが可愛いと思ってるの俺だけですか?
152通常の名無しさんの3倍:04/12/22 16:26:53 ID:???
>>151
ナカーマ (^^)人(^^)
153通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:00:06 ID:???
>>146
見れないんだが
154通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:03:08 ID:???
155通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:10:20 ID:???
ASTRAY
  宇宙に飛んでいったエド(制式レイダー)VSモーガン。
  来月はエドVS乱れ桜(ソードカラミティ初号機)

  コートニー・ヒエロニムス
  核ザクのパイロット。
  ドラグーン適正能力があり、該と戦ったドレッドノートのテストパイロットだったらしい。
  アウトフレームを見て「あれは…ナンバートゥエルブ?」

156通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:10:58 ID:???
アッシュ・・・
157通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:13:04 ID:???
誰かアッシュをラノベにうpってくれまいか


引き換えにエロ画像
158通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:14:08 ID:???
>>155
何で宇宙に飛んでいくんだ?

つーかジェーンはやはり役立たずか?
159通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:26:34 ID:???
>>155
なんでレナがソードカラミティ初号機なの?
160通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:39:07 ID:???
>>158
宇宙から攻撃しなければならなくなったから
>>159
カッコイイから
161通常の名無しさんの3倍:04/12/22 18:58:42 ID:???
何かオシャレにリデザしたゾックみたいな感じだな…アッシュ。
162通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:01:02 ID:???
>>155
核エンジンがクルーー!
163通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:03:22 ID:???
乱れ桜さん、ソードの適正大丈夫なのか?
まあどうせ負けるだろうからそういう機体に乗せたのかもしれんが
164通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:05:51 ID:???
同じ機体で勝負ってことか?
ソードの扱いに関してはエドの方が上とかなんとかそんな感じかね
165通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:09:42 ID:???
…初号機ってデータ取り終わった後バラバラにされて修理用パーツになっちゃったんじゃなかったっけ?
急遽制作(換装)して赤に塗り替えてない4号機なら分かるんだが
166通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:12:02 ID:???
てかネタバレかよ・・・
まだ来月号売ってないよな?
167通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:32:36 ID:???
ちょっとまてソードは三機しかロールアウトされてないはずだが
168通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:36:37 ID:???
初号機はテストを終えて別バリエーションに回収される予定だった。


とダムエーの解説にはあったよ
169通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:47:15 ID:???
コートニー・ヒエロニムス
20歳。ザフト軍のモビルスーツ・テストパイロット。ただし、軍人ではなく、民間人。
元ヴェルヌ設計局所属で、核エンジン開発に従事していた。開発局が統合されて以降は、どこの機体にも乗るようになる。
民間人だが、依頼されれば軍籍につき、戦闘にも従事する。
天才的なパイロットとしての素質に加え、一部の人間にしか扱うことが出来ないドラグーンシステムのコントロール能力も有する。
今後、彼がどのように物語に関わってくるのか、興味が尽きない。

ttp://www.uploda.org/file/uporg24032.jpg
170通常の名無しさんの3倍:04/12/22 19:54:38 ID:???
>>168
俺が見た奴だとX301カラミティと同時に生産終了三機がロールアウト
後に二機は公試の後ミラージュコロイド搭載アストレイの中隊に配備
一機は江戸に譲渡となっているが
171通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:06:00 ID:???
>>169
こいつが今後のメインキャラか
172通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:11:07 ID:???
しかし機体も凄いのに
パイロットまで天才じゃバリーがどう頑張っても勝てないよな
レイスタじゃ
173通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:14:56 ID:???
つーかもしかして初のコーディの空間認識能力者?
174通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:15:21 ID:???
ナチュラルだったりして
175通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:40:40 ID:???
ジェス、風呂を盗撮してタイーホ。
176通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:41:34 ID:???
こいつがナチュだったら完全にコーディの設定上の優位性は瓦解するなw
177通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:46:36 ID:???
そこでハーフコーディですよ!
178通常の名無しさんの3倍:04/12/22 20:49:53 ID:???
Gガンの世界から渡ってきたんだろう。
179通常の名無しさんの3倍:04/12/22 21:15:57 ID:???
こいつがコーディーだったらナチュの残された優位性が消えちまう。

つーかそろそろ最強争いを終わりにしないか千葉よ…
180通常の名無しさんの3倍:04/12/22 21:49:21 ID:???
GAT−X133ソードカラミティは、白兵戦に特化した機体である。

開発ベース機は、GAT−X131カラミティであり、初号機は、カラミティそのものを改造する形で完成をみた。
そのため初号機のみ、改修された装備以外は、カラミティそのままのカラーになっている。
この特殊なカラーの機体は、初号機のみのものである

ちなみにソードカラミティの正式採用カラーは、赤を基本としたものであり、データ上のシミュレーション機もこのカラーで表現されている。
(余談となるが、終戦後に公開され、一般に広く知られるようになった、GAT−X105ストライクと、ソードカラミティの交戦映像は、シミュレーション上に再現されたものであり、実機映像ではない)

初号機は、各種データの収集を目的として製作されて、その目的を果たした後はリビルド1416プログラムにしたがい、他の装備へと改修される予定であった。
(そのため、ソードカラミティの正式カラーである赤へと塗り替えられることがなかった)
だが、戦局の推移にしたがい連合内の万能機の開発ベースは、GAT−01A1ダガー(通称105ダガー)を基本とした計画へ移行することになる。
181通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:03:09 ID:???
>>169
なんか・・アストレイ勢の中ではキャラ薄めだな
まぁ本編のミラコロ主人公ほどではないか
182通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:10:39 ID:???
>>173
レイがコーディなら此奴も空間認識コーディ
183通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:30:12 ID:???
>>182
種世界ではけっきょくNT=空間認識能力保持者になるのかな?
ムウとクルーゼじゃ因縁でNTやってた様にも見えたけど
おそらく因縁とかが無いプレアと狂犬もNTやってたからなあ
184通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:45:08 ID:???
NTでは無いと福田は断言してる。
そもそもフラガ家は人類が宇宙に出る前からあんなだったらしいし。
185通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:50:23 ID:???
どっかの講演じゃ種世界最後のNTと言ってたぞ
つまり福田の言うことはあてにならない
186通常の名無しさんの3倍:04/12/22 22:55:14 ID:???
>>184
いくらNTではないといってNTにしか見えないけどね
まああえて言うなら空間認識能力者はドラグーンとかも使えて
さらになにか能力者同士で感じあえることになるのかな?

ていうより結局ガンダムXのNTと似たような感じで
ドラグーン系を使える=空間認識能力者で何か感じあう能力はオマケになるんだろうな。
187186:04/12/22 23:03:51 ID:???
なにか感じあう能力は空間認識がなきゃ使えないのか?
という疑問があるだけなのによけいなことばっか書いてるな俺。
結局レイが空間認識能力持ってるかどうかについての疑問はこれなんだよな。
188通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:14:54 ID:???
クルーゼの関係者だったら持ってそうだがな
ってかほぼ関係者だろうし
189通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:23:20 ID:???
何故12号機なのにアウトフレームだけ核動力じゃないんだよヽ(`д´)ノ!!!
190通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:26:13 ID:???
>>189
デュートリオンビームの試験機だったりして
ビーム発振器がないから宝の持ち腐れとか
191通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:27:54 ID:???
>>188
まあそうしないと話にならないからね
わざわざカテゴリーFにする必要もないし
192通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:47:52 ID:???
>>189
1 ロウが危ないと思ってはずしました
2 ロウがアウトフレームからRFに載せ変えました
3 ロウがアウトフレームからパワーローダーに載せ変えました
4 ロウがGGユニットに(ry
言ってみたかっただけです・・・。
193通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:52:44 ID:???
http://ranobe.com/up/updata/up16302.jpg
アストレイのキャラスクネ…orz
194通常の名無しさんの3倍:04/12/22 23:58:41 ID:???
その他考えられる可能性としては
1.NJCを封印してあって予備のバッテリーだけで動いている。NJCを起動させれば核動力復活
2.バッテリー切れ→8がコントロールしてバッテリーが切れたように見せかけていた
3.核エンジン搭載前にジェネシスαが陥落した
195通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:07:18 ID:???
つーかデス種では、核動力MSの天敵ともいえる
核エンジンを暴走させて自爆させる
ニュートロンスタンピーダーなんて新兵器が出ちまったもんな。

ザフトでもまだ十分な数が用意できてないみたいだが、
ぶっちゃけ、「そういう兵器がある」て情報を流すだけでも
いつ撃たれるかわからない恐怖で、NJC搭載機なんて
使えなくなるもんな。
196通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:23:16 ID:???
>>193
つーかロウ一人ジャン
197通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:36:17 ID:???
バーニィがドモン超えか。
・・・あれ、ジェスは?
198通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:44:40 ID:???
もしかしてG12ってアウトフレーム?
アストレイ見てないからわからん
199通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:44:52 ID:???
俺は思った・・・発見したときフレームだけで、ロウが勝手に肉付けした機体を見て、
なんでナンバー12だとわかるんだ!
200通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:51:54 ID:???
>>199
つ[紫豚]
まだ読んでないし意味もわからないが
201通常の名無しさんの3倍:04/12/23 00:52:51 ID:???
>>199
ロウのセンスがナイス過ぎてフレームにジャストにハマる装甲付けてったら
結果的に本来の姿にクリソツになったんじゃないか?
何か警察の鑑識とかで、髑髏に肉付けしてって
生前の顔を再現出きる人とか居るらしいじゃん。
そんな感じ。
202通常の名無しさんの3倍:04/12/23 01:07:22 ID:???
おまいらそろそろネタバレやめないか。
>>1もあるしそろそろ冬休みだし。
203通常の名無しさんの3倍:04/12/23 01:30:03 ID:???
>>199
答えはいたってシンプル。
「千葉の失敗」
204通常の名無しさんの3倍:04/12/23 01:35:57 ID:???
ホビージャパンの企画の機体登場させるために無理矢理やってる感があるようになってからは

やっつけ感も
205通常の名無しさんの3倍:04/12/23 01:43:23 ID:???
うっせばーか
206通常の名無しさんの3倍:04/12/23 02:04:17 ID:???
MSVチェスピース
イライジャジン80円でゲトー

(・∀・) イヤッホウッ!
207通常の名無しさんの3倍:04/12/23 02:20:48 ID:???
アウトフレーム、ストライカーパック対応だと!?
208通常の名無しさんの3倍:04/12/23 03:09:37 ID:???
209通常の名無しさんの3倍:04/12/23 03:25:41 ID:???
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12181240
あのー、サーペントテールの面々は・・・
ついでに言うとリーアムは・・・
210通常の名無しさんの3倍:04/12/23 03:32:22 ID:???
アニメが進んで2弾が出たら、あるいは
211通常の名無しさんの3倍:04/12/23 09:44:15 ID:???
>>204
プラモにならないんだから無理して出す必要はないと思うんだが。
212通常の名無しさんの3倍:04/12/23 09:53:37 ID:???
アストレイ(R)では「ジャンク屋ロウの奇妙な冒険」
ってな感じだったのに
デストレイになってから「エースパイロット達の記録 byジェス」
見たいな感じになってしまってるから、個人的には馴染めん。
213通常の名無しさんの3倍:04/12/23 10:05:23 ID:???
>>212
まぁそれでもいいと思うけど
つまらんよな
劾とかロウとかプレアクラスの主役が欲しい
214通常の名無しさんの3倍:04/12/23 10:09:12 ID:???
ジャーナリストなんてあんなもので十分

つーかRは作者違うんだから比べてもしょうがないだろ
215通常の名無しさんの3倍:04/12/23 11:35:57 ID:???
いや、物語そのもののコンセプトがね。
ジャーナリストだからしょうがないと言えばしょうがないんだが。
216通常の名無しさんの3倍:04/12/23 11:39:32 ID:???
つーかプレアもロクに戦ってないだろ
全編通じて見れば戦いの方はカナードメインだ
217通常の名無しさんの3倍:04/12/23 11:45:02 ID:???
模型誌とかの主役としては最高な気がするけどなジャーナリスト
ただ漫画には合わないと思う
218通常の名無しさんの3倍:04/12/23 11:49:20 ID:???
それでこそASTRAY

便利な言葉だなアストレイって
219通常の名無しさんの3倍:04/12/23 12:17:42 ID:???
あのヘリコプターザクはなんだw
瓦がMSVではじけてるよ
220通常の名無しさんの3倍:04/12/23 14:29:14 ID:???
>>209
やっぱりミナ様が本編に出るの反対
麗しのミナ様がカエル面にされるなんて!
221通常の名無しさんの3倍:04/12/23 14:35:45 ID:???
くだらない
222通常の名無しさんの3倍:04/12/23 15:23:44 ID:???
ザフトの旧Xナンバーの機体は「核動力試験機」という以外にも
それぞれひとつずつ、実験的な装備がほどこされてたが、

ZGMF-X13 ドラグーン運用
ZGMF-X11 イージスの流れを引き継ぐ変形システムとジェネシスαとの連動
ZGMF-X10 核動力でアップした出力を使って、大火力を追求した砲撃戦MS
ZGMF-X09 ・・・・・・・・・リフター?

で、アウトフレームは何の実験機だったんだ? 
223通常の名無しさんの3倍:04/12/23 15:33:22 ID:???
ストライカーパックの運用じゃねーの?
伝穂で使ってるらしいし。
224通常の名無しさんの3倍:04/12/23 15:40:27 ID:???
思えばリジェネレイトって、
ジェネシスαからのエネルギー供給とか、
変形システムとかパーツ交換とか、
デス種ガンダムの基礎を作ったMSなんだな、と気付いた。
違うだろうか?
225通常の名無しさんの3倍:04/12/23 15:47:16 ID:???
リフター(?)は一般人の使える無人制御ドラグーンみたいなもんなんだろうか。
レッドフレームのフライトユニットやブルーフレーム2ndのバックパックの遠隔操作と同じようなものなのかな。

226通常の名無しさんの3倍:04/12/23 16:01:34 ID:???
>>225
ファウトム-00はCPUで制御じゃないっけ?
むしろ、ジャスティスはフリーダムとの連携を考えて作られた近接戦闘用って感じがするな、
バッセルなんてものも実験的だし。
227通常の名無しさんの3倍:04/12/23 16:13:22 ID:???
SEED&ASTRAYモデリングマニュアル
アストレイだけの再編集版出してくんないかな
228通常の名無しさんの3倍:04/12/23 16:36:05 ID:???
ジャスティスはイージスを引き継いだ指揮官用なんでね?
229通常の名無しさんの3倍:04/12/23 16:40:20 ID:???
リジェネレイトは核動力だぞ、
ジェネシスから供給されてたのは推進剤(推進力?)
エネルギー供給とはだいぶ違う。
230通常の名無しさんの3倍:04/12/23 16:41:09 ID:???
というか、ジャスティスはただの核搭載MSの実践用一号ってことなんじゃない?
231通常の名無しさんの3倍:04/12/23 17:12:17 ID:???
リジェネレイトなんて趣味とノリで作られただけの機体だろ
232通常の名無しさんの3倍:04/12/23 17:23:33 ID:???
そもそもRだけに出てきたものでキット化されたものってある?
てか所詮はプラモ捉販アニメだしね
だから>>224がいっていることを考えてデス種作ってたらすごいけど
アストレイ(とくにR)は書きたいことやっているのにたいして
デス種本編は大人の事情タップリだもんね
まあたまたまじゃない?
233通常の名無しさんの3倍:04/12/23 17:26:47 ID:???
自由と正義は基本的に多対一用だけど
自由は射撃一掃型
正義はやや格闘よりでいいんじゃね
234通常の名無しさんの3倍:04/12/23 17:26:56 ID:???
>>211
ゲームもあるヨ。
235通常の名無しさんの3倍:04/12/23 18:19:56 ID:???
ホビージャパンで作ってたパワーローダー製品化はナシだろうか
236通常の名無しさんの3倍:04/12/23 18:21:29 ID:???
>>233
正義は一対多向けじゃない気がする。
自由は虹色攻撃でジンやダガーの大群をバンバン撃墜していたが
237通常の名無しさんの3倍:04/12/23 18:22:27 ID:???
ガンコレでも辛いと思うよ。
238通常の名無しさんの3倍:04/12/23 18:31:28 ID:???
>>230
つドレッドノート
239通常の名無しさんの3倍:04/12/23 18:34:39 ID:???
>>238
ドレッドは試作機、実戦投入する気はなかった。
240通常の名無しさんの3倍:04/12/23 18:44:34 ID:???
プロモーションアニメでサーペントテールに負けてた誰かさんて・・・ドクターか。
241通常の名無しさんの3倍:04/12/23 19:37:04 ID:???
>>229
核動力=無限推進剤&無限ビームってどこかのスレで力説された記憶あるんだが
242通常の名無しさんの3倍:04/12/23 19:49:49 ID:???
>>241
瞬間的に爆発的な推進力得るんじゃなかったっけ?
ジェネシスはもともとそういう装置だってデストレイでいわれてたじゃん
243通常の名無しさんの3倍:04/12/23 19:53:12 ID:???
>>233
自由が殲滅型で正義はリアクターにより様々な運用ができる汎用型
自由は武装も完全に遠距離型だね。
プロヴィに苦戦した原因の一つはそれだろう。
244通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:15:21 ID:???
自由と正義はミーティアユニット運用を目的に作られた気がする。
何だかんだ言って一機当千(意図的な誤字)だべ?ミーティアは。
245通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:21:04 ID:???
>>144
嫌逆いくら核動力でも推進剤や弾は無限じゃないから
後大量の敵殲滅用そのためのミーティア+専用母艦
246通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:21:13 ID:???
いやそういうわけではない
あくまでミーティアは後から強化案として作られたはず
247245:04/12/23 20:23:32 ID:???
アンカーミス>>144じゃあなく>>244
248通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:28:39 ID:???
>>245
デス種からガンダム知った新人ガノタさんですか?
簡単に説明するとストライクや自由の推進剤は電磁推進といって
電力を推進剤に変換してるから、核動力でエネルギー無限という事は
イコール推進剤も無限という事になっている。
スラスターやブースター吹かしたらバッテリーの電力食うが、
推進剤はいらないというのが電磁推進。
ジンは普通の推進剤だった気がする。
まぁ電磁推進は地味な設定だから知らない人も多い・・・・
249通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:40:59 ID:???
>>248
電磁推進って知らなかった。勉強になりました。
弾のことはどうなんですかね?レールガンは弾丸の補給が必要なのはわかるけど
ビームライフルとプラズマキャノンのほうは補給の必要はあるんですか?
250通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:43:09 ID:???
プラントから地球までサクッと行ったじゃん自由は
いらないんだよ推進剤も運用艦も
艦はパイロットが休憩できればそれでいいんだよ
自由みたいなのを量産(キラぐらいの成果を期待するならパイロットは2,3人乗れるように)
しとけばあっさりと武力による世界統一は終わるんだよ
251通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:48:08 ID:???
メディアワークス発行のデータコレクションには
理論上無尽蔵に電力が供給し得る核エンジンではあるが
むろん弾薬、エア、推進剤、そしてパイロットの精神力及び体力を消費する
とありますが?
252通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:51:07 ID:???
>>251
まあ、電磁推進は後付けだから。
弾丸は供給しないと駄目だと思うよ。
253通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:53:53 ID:???
11/15日発行のデータコレクションなのだが
更に後付けかよHJとダムAは読んでたはず何だがな
>>248
はプラモの説明書か?
254通常の名無しさんの3倍:04/12/23 20:57:11 ID:???
>>253
ていうか、後付けというより、現場スタッフと設定スタッフの連携が取れてなかっただけだと思う。
255通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:00:06 ID:???
スタッフと監督&糞嫁との連携もな
256通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:00:51 ID:???
製作側と視聴者もな
257通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:04:46 ID:???
アストレイの方は、手首にあるコネクタでビームライフルと接続して
内部電源供給してるから、撃てば撃つほど本体のバッテリーも減るが
それ以外のガンダムにはそういう設定はみないから、
ビームライフル自身に外部電源があって、いくら撃ってもそっちが減るだけで
本体のバッテリーは減らないんじゃないのか?
258通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:07:28 ID:???
>>257
たしか、Gもコネクト式だと思う・・・
なんか、デュエルか何かがバッテリー式だったかな・・
バスターは外部ジェネレータで補ってる。
259通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:07:46 ID:???
ストライクとかも一緒じゃないのかPSダウンしたら装備捨ててたし
260通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:23:53 ID:???
ゴールドがザフト性でも連邦でも使えるとか言ってたから
最初の5機はコネクト式じゃなかったような
自由は認識タイプで自由以外は使えないってだけでコネクト式ではなかったはず
261通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:40:06 ID:???
SEED設定スレあたりにそこら辺のこと書いてなかったっけ?
あれはストライクがザフトMSの武器使えたことについてだけだったけ?
いつのまにかCE設定スレにかわっててそこら辺のことがテンプレから外れてて見れなかった
262通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:45:57 ID:???
>>261
確かビーム以外の武器はそのまま、でかくしただけだと
アストレイで言ってたような…
263通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:49:38 ID:???
>>262
やはりそれだけか
設定スレ過去ログ倉庫見てみたけど
連合Gがコネクタタイプかどうかはテンプレには書いてなかったわ

スレの中身みたらもしかしてどこかに書いてあったりしたのかも知れないけど
264通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:54:08 ID:???
たしか連合のモビルスーツを元にアストレイを作ったんだろ?
それなら連合のGもコネクトタイプじゃないのか
265通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:55:53 ID:???
しかしそれだと誰かが雷球使いそうなもんだが
266通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:57:22 ID:???
そういう発想ができないんじゃなのか?
ロウだって偶然出来たわけだし
267通常の名無しさんの3倍:04/12/23 21:57:57 ID:???
なんだできないんじゃなのかって
できないんじゃないのかだ
268通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:00:06 ID:???
>>265
つ[イザーク]
269通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:07:11 ID:???
トキタ漫画解説書付き特別版の巻末だと
ビームライフルの小型化は連邦の独占技術で明らかに盗用してきた物
なおエネルギーパックでなく本体供給型となっている

付録の冊子には
アストレイは武器のエネルギー供給用プラグを持っていてそこk(ry

言い回しから見ると基本的に連邦はエネルギーパックでは無かろうか?
1/60の説明書とかだともっと詳しいだろうが
270通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:10:34 ID:???
何があった、リーアム・・・。
271通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:15:53 ID:???
ガンダムの設定というのは基本的に後付けなのだよ。
後付け設定は1stから続く伝統でガンダムのお家芸。
272通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:24:31 ID:???
福田関係のはもはや後付けなんてのじゃなく
ただの「言い訳」ですよ
273通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:26:34 ID:???
元々後付設定ってのは言い訳と同義でしょうがな
274通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:27:24 ID:???
>>272
肝心の負債は何もしてないがな、
言い訳してるのは森田、下村という体たらく。
275通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:30:51 ID:???
やつらがしたらもっと酷いことになりそうだからいいよ別に
276通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:32:49 ID:???
何もしてないどころか設定忘れてブッ壊してますよ?
277通常の名無しさんの3倍:04/12/23 22:38:14 ID:???
ストライクがビーム撃ちまくってたらPSダウン、みたいな展開序盤に無かったっけ。
ハイペリオン以外のビームライフルはコネクタ式だと思ったんだが…違うのかな。
278通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:05:25 ID:???
火星行ってるんじゃ無いのかリーアム。
279通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:07:26 ID:???
火星行きはロウとキサトだけでしょ
280通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:10:45 ID:???
>>279
ジョージ・グレンのこと
時々でいいから思い出してあげてくださいね
281通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:15:23 ID:???
プロフェッサーも居残り?
282通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:23:56 ID:???
種でサーベル投げる描写は無かったか?それが有れば解るんだが
コネクタ式なら投げた後どんどん出力落ちて消える
バッテリーならそのまんま刺さる
アストレイでも盾で弾いたときはもう消えていたからな
283通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:31:38 ID:???
アストレイはキャラの凄さを示すために
「1機で全滅」させすぎ。
そんな貧困な演出力しか無いのかよ。
284通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:38:34 ID:???
>>283
いいんじゃね?
てか物語コンセプト上多対多にはしにくい作品だし
285通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:39:00 ID:???
それはトキタと戸田と千葉にでも言ってくれ
つっても全滅自体は其処まで多かったかね?
286通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:43:03 ID:???
スニーカー版デストレイでジャンク屋組合の新組合長になってまっせ
リーアム
まだ20歳のはずだが・・・・
287通常の名無しさんの3倍:04/12/23 23:46:57 ID:???
コーディだし
288通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:04:59 ID:???
☆早売りによるネタバレはテンプレサイトしたらばで。本スレでは発売日まで待つ。

阿呆が。
289通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:41:40 ID:???
無駄話
実はドラグーンも後付け設定だったりする。
SEED放送時プロヴィデンスガンダムの遠隔操作兵器には名前が無かった。
そして正式な名が無いのでファンネルとさえ呼ばれていたりした。
プロヴィデンス自体、最終話に向けてミーティアフリーダムと互角に戦える
MSを福田が急遽ガワラに発注して作られた急造MSだから仕方が
なかったのかもしれない。
SEEDが放送終了後何ヶ月かして、ようやくドラグーンという名前が付いた。
ドラグーンという名を考えたのは森田。お得意の横文字。
290通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:42:46 ID:???
ガンダムSEED後付け設定担当
森田
下村

そして我らがアストレイの千葉
291通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:44:11 ID:???
ガーベラストレートのネーミングにはちょっと打ち震えた俺がここに。
292通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:45:55 ID:???
ガーベラストレートは語感の良さ、遊び心、魅力的な名前だと思ふ
293通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:46:13 ID:???
レッドフレームはナチュ用
ブルーフレームは特殊兵装(?)

とかいう設定は後付け?なんか設定が途中変更されたような
ゴールドにもなんかあった希ガス
294通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:50:34 ID:???
ヘリオポリスが襲撃された際にアストレイ用に用意されてたデータをインストールする時間が無くて3機に分割した。
295通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:55:15 ID:???
>>274
普通監督はそんな事しないが。
296通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:56:37 ID:???
ゴールドは他軍の武器も使えるコネクタ
後付だとしても最初から考えられてたにしても三者三様で面白い
>>294
全部のデータを持ち合わせたアストレイが出来たらスゴイだろうな
・・・ナチュ用OSは特にいらない?
297通常の名無しさんの3倍:04/12/24 00:56:43 ID:???
レッドはナチュラルMS
ブルーは特殊用途MS
ゴールドはスペシャルMS
298通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:24:13 ID:???
>>289
ドラグーンってそんな後つけだったっけ?
少なくても放送翌月には見た気がするが
299通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:25:35 ID:???
M1Aは基本色青で基本色が赤いM1とはまたちがう。
もし基本色金のM1あったらどんなのができるんだろう?
300通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:32:45 ID:???
SEEDMSVチェス一個買ってきた。
一個で晩飯代と等価とは。

ゴールドフレームが出たんだが、乾いたマスタードみたいな黄土色してる。
酷いなこれは。
301通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:36:04 ID:???
そこでリペイントですよ!
302通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:37:44 ID:???
細か過ぎて綺麗に塗れる気がしないよ。
303通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:43:34 ID:???
またMSVでチェスピース作ってもらえたらマガノイクタチを広げてる天を
出して欲しいなできればキングで
304通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:44:22 ID:???
ミナ天クイーンキボン
305通常の名無しさんの3倍:04/12/24 01:52:15 ID:???
キング アメノミハシラ
クイーン 天ミナ
ルーク パワードレッド ブルー2ndL
ビショップ ジャンM1 イライジャジン
ナイト M1-A
ポーン M1

(*゚∀゚) =3
306通常の名無しさんの3倍:04/12/24 02:09:27 ID:???
キングだけものすごくわかりやすそうなんだけど
307通常の名無しさんの3倍:04/12/24 02:10:54 ID:???
ジンとキング以外アストレイか。
308通常の名無しさんの3倍:04/12/24 02:17:16 ID:???
MSVチェスピースじゃなくてアストレイチェスピースだなたまらん
アウトフレームは・・・・・どれになるかな
どうも戦うイメージじゃないな

309通常の名無しさんの3倍:04/12/24 02:34:10 ID:???
>>297
ブルーはアストレイにつけれるオプションデータが入ってるコーディosだから
特殊用途は微妙に違うような

310通常の名無しさんの3倍:04/12/24 06:11:08 ID:???
600 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/24 01:09:35 ID:???
何だかんだで歴代でも仮面キャラは人気だろう

602 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/24 01:10:37 ID:???
>>600
前作のクルーゼもそこそこ人気だったのかな?
俺は結構好きだったけど。

604 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/24 01:12:00 ID:???
>>602
種キャラの中でクルーゼが一番まとも

606 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/24 01:13:13 ID:???
クルーゼは最後に盛り返した感がある。
最終回の台詞は名言といってもいい。今でもネタにされるし。

610 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/24 01:15:29 ID:???
>>606
アンチは最終回のあのセリフとかも含めて嫌いらしいね。
俺は結構ハマったが。
アンチには所詮「分からぬさぁ」か。

613 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/24 01:16:26 ID:???
>>606
45話といい最終話といいたまらんかったよ
311通常の名無しさんの3倍:04/12/24 06:24:44 ID:???
>>310の内容は全く持って賛成だな
312通常の名無しさんの3倍:04/12/24 06:40:53 ID:???
いや>>310は捏造だよ
俺ならクルーゼ様にはちゃんと”様”付けるし
313通常の名無しさんの3倍:04/12/24 06:45:44 ID:???
ミナ様も呼び捨てに出来ないよな。
314通常の名無しさんの3倍:04/12/24 07:21:57 ID:???
狂うぜは様付けしないがハマーン様とミナ様は外せない
セイラさんとマチルダさんもさん付けは絶対
315通常の名無しさんの3倍:04/12/24 07:52:17 ID:???
マティガン専用ディンレイヴンはカコイイな
316通常の名無しさんの3倍:04/12/24 09:27:45 ID:???
クルーゼのあのセリフは好きだけど、
何よりひとつも言い返せなかった主人公がヘタレだよな。
あそこにいたのがロウなら勢いで熱く、
劾なら冷静に、ミナ様ならごう然と論破した上で勝ったろうに…
317通常の名無しさんの3倍:04/12/24 10:27:03 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg24226.jpg

アストレイのスマートな体形が・・・
318通常の名無しさんの3倍:04/12/24 11:06:47 ID:???
そもそもM1からしてごつめだったからなあ
319通常の名無しさんの3倍:04/12/24 11:37:44 ID:???
今回のAは1コマだけでもミナ様のお姿を見れたのでとりあえず満足します。
320通常の名無しさんの3倍:04/12/24 11:54:04 ID:???
>>316
放映後の失敗スレであの時ジェネシスが止まってなかったんで誰にも反論不可と落ち着いた。
まぁカナードくらいの可愛げがあればまだしも、長年かけてあそこまで思い詰めた変態仮面が
恵まれた人間に何を言われて改心とすると言うんです。
321通常の名無しさんの3倍:04/12/24 12:04:16 ID:???
どっかのスレでプレアならできるとか必死になってた奴いたが
それでも無理だな。
322通常の名無しさんの3倍:04/12/24 12:17:26 ID:???
見たものしか信じないでそれ以外だと綺麗事・不可能のレッテル貼りする、
ほとんど荒らしな議論厨だからな。>狂うぜ
323通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:14:09 ID:???
>>322
勝手に作られた上、失敗作だからと捨てられかけ、
誰にも愛されずに生きてきたらああなるだろう。
それに、「己の知ることしか知らぬ」っていうのは、まさに人間らしいと思うよ、
人の業の塊じゃないか。
あの状況でのナチュとコーディをはっきり表してるよ、アレは。
324通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:19:12 ID:???
「己の知ることしか知らぬ」
う〜ん全部知ってる人なら論破できるかな?
ケナフ・ルキーニとかならどうだろう
なんか色々知ってそうだし
325通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:21:27 ID:???
他人を100%理解なんか出来るわけ無いだろ

326通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:23:43 ID:???
オーブは弱小国の癖にZガンダムを量産かよ
327通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:31:29 ID:???
あの世界じゃ安いんだろZガンダム
328通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:34:05 ID:???
つーか、ムラサメって、
ミナ様がいないのをいいことに勝手にM2の名前を変えた機体なのか?
それともまったく別の派生の機体?
329通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:52:44 ID:???
>>328
わからん、千葉か森田、下村あたりの発表を待つしか・・・
330通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:53:04 ID:???
それもそうだな自分でさえ自分のことを100%理解出来ないしね
331通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:57:18 ID:???
ニュータイプ同士は理解できる量が増えるらしいな

キュッピーンとか見えるとかだけじゃないらしい
332通常の名無しさんの3倍:04/12/24 14:02:21 ID:???
誰が設計したんだろ村雨
333通常の名無しさんの3倍:04/12/24 14:07:22 ID:???
M1アストレイシュライク隊
女ばかりの部隊で1話に1人ずつ死んでいく・・てのはナシで
334通常の名無しさんの3倍:04/12/24 14:09:21 ID:???
どうせキラにボコボコにされるんだろうな・・・
傷ひとつ付けれんで終わりそう
335通常の名無しさんの3倍:04/12/24 14:26:53 ID:???
どうせなら天帝部隊でキラをボコボコに
「「「「「「私にはあるのだよ!!この世で只一人人を裁く権利が!」」」」」」

うっさ
336通常の名無しさんの3倍:04/12/24 14:49:15 ID:???
ホバーでプカプカ浮いてたらいい的ですな
337通常の名無しさんの3倍:04/12/24 15:22:40 ID:???
>>333
アストレイ3人娘でお腹いっぱいですorz

っていうか全然出番なかったし
338通常の名無しさんの3倍:04/12/24 15:29:43 ID:???
ムラサメ、なんかレイダーの発展系みたいなフォルムな。
もっさりしててもうだめぽ。
非変形のプロトタイプムラサメきぼんぬ。
339通常の名無しさんの3倍:04/12/24 15:35:42 ID:???
ムラサメ開発は連合との兼ね合いかもな
モルゲンその物はオーブ敗戦後も連合のMA開発に携わっている
その関係から連合が採用するという事を前提に開発されたのがムラサメでは?
それを推し進めたいたのがウナト

何となくレイダーの発展型ッぽいから
その内連合仕様のムラサメが出るかもね
340通常の名無しさんの3倍:04/12/24 15:48:26 ID:???
MSと変形後のパーツを摺り合わせてみたが、
レイダ―みたいな中途半端な変形じゃなくて、
かなりゼータに近い変形シークエンスだと思った。
レイダ―の発展型とはとても思えない
341通常の名無しさんの3倍:04/12/24 15:54:08 ID:???
ムラサメのコクピットってガラス張りなんじゃないいのか?
戦闘機形態を見てそう思えた。
白黒じゃ判別できんからカラー設定画を見たい・・・・
342通常の名無しさんの3倍:04/12/24 16:07:46 ID:???
テレビマガジンからの画像を見たが、キャノピーはガラス張りではない様子。
装甲でクローズになってるっぽい。
343通常の名無しさんの3倍:04/12/24 16:17:36 ID:???
確かにレイダーって言うより変形はモロ乙ガンダムだな
344通常の名無しさんの3倍:04/12/24 16:46:03 ID:???
量産型に変形機構なんて、国民の血税使ってやりたい放題だな>オーブ

で、このムラサメっての、オーブから脱出したAAを追撃して
どうせフリーダムの虹色ビームで全滅だろ?
345通常の名無しさんの3倍:04/12/24 16:59:46 ID:???
>>344は変形機構は金が掛かると思っているから、
30代のおっさんもしくはもうすぐ30路の20代後半のおっさん。
宇宙世紀はZZ以降は黒歴史Zガンダムまで、または
F91以降(閃ハサ含む)は黒歴史逆シャアまでだと思ってる。
アンチ種活動を過去に行った事がある。
フリーダムとキラ・ヤマトと福田負債が大嫌い。

>>344の書き込みからここまで予想できた。
346通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:02:30 ID:???
>>345
いや、ZZなんて見たことねえよ。
変形機構は金かかるなんてマクロスゼロでも言ってるじゃん。
福田負債が嫌いなのは否定しないけどなw
347通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:03:13 ID:???
>>344
ウィンダムの初登場がアレだったり、
プラモ売る気ねえんじゃね?
348通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:03:47 ID:???
>>346
いや、この作品はマクロスの作品じゃないぞ。
まあ、金はかかるだろうが。
349通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:05:06 ID:???
M2アストレイは何処へ?
350通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:06:11 ID:???
ダガーLやムラサメよりも、105ダガーの方が遥かに強そうなのが
いただけない…
351通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:06:28 ID:???
>>349
終わらない明日へ
352通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:08:26 ID:???
>>345
そんな当たってるかはずれてるかも輪下欄予想は
チラシのうr(ry
353通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:09:02 ID:???
ロングダガーやデュエルダガーの装甲外した状態と、
105ダガーではどちらが強いのでつか?
つーか装甲外した状態ってただのストライクダガー?
354通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:10:06 ID:???
>>350
実際、変形機構つけるとなると装甲減らしたりして
機体構造が脆くなるから、あながちムラサメよりも105ダガーの方が
強いというのはあり得なくもない。
355通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:14:58 ID:???
あれは制空権を取るための変形か?
それとも一撃離脱用か?
大気圏突破、突入用か?(何か無理に見えるが)
356通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:21:51 ID:???
>>350
実際設定上ではダガーLより105ダガーの方が強い。
ダガーLの性能はストライクダガーと105ダガーの中間に位置する。
ストライクダガーより少し上の性能に105ダガーの換装システム。
それがダガーLクオリティ。
357通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:22:04 ID:???
>>355
同じことを考えていたw
ただ、(表向きは)専守防衛という姿勢をとる以上、
ウェーブライダー的運用は考えにくい
ちなみに、単機で大気圏『突破』を成し遂げたMSは
俺の覚えている限り知らない
マンマシーンならあるがw
358通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:23:43 ID:???
ブースター付がおKならクロスボーンがやっとったが
359通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:26:06 ID:???
>>357
Gガンダム
360通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:28:51 ID:???
V2の二倍以上の出力のあるガイア・ギアαはバケモノ
361通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:31:34 ID:???
Gガンダムはすげぇよな。理論とか超越してる。
362通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:32:44 ID:???
>単機で大気圏『突破』を成し遂げたMS
宇宙世紀のMSではギャプランが唯一それにあたる。
大気圏外へのインターセプト用にとブースター装着。

ガンダムA、プロジェクト・サリッサ参照。
363通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:33:23 ID:???
あれは愛と勇気と気合いでどこまでも強くなるから
デタラメだと思っている
364357:04/12/24 17:37:11 ID:???
すまん、この場合の『単機』とは、
ブースター等のオプションなしの標準装備の意味だ。
だから359は正しいのだが…
365通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:42:49 ID:???
単機と言って良いかよくわからんが、
コレンのカプルも突破してなかったか。
366通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:46:36 ID:???
>>357
W連中
自由と正義は設定では突破できるな
G、Z、初代も作品によってはガンダムのみ
後はターンAとか
367通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:49:33 ID:???
突破か素でミスッタ
初代とZは突破は出来なかったな
W連中はどうだっけ?
368通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:50:51 ID:???
この場合『突破=離脱』なんでね?
つーか>>355で突破、突入となんで分けてあるかがわかんね
369通常の名無しさんの3倍:04/12/24 17:51:40 ID:???
突破
降下
370通常の名無しさんの3倍:04/12/24 18:02:31 ID:???
>>368
突破は地球から宇宙へ
突入は宇宙から地球への意味で書いた
突破はブースターの能力が高くないといけないし
突入はある程度対策しないと燃え尽きるから

(例)初代ガンダムは耐熱フィールドと冷却シフトで大気圏突入は可能だが
単機で宇宙に上がることは出来ない
371通常の名無しさんの3倍:04/12/24 18:04:01 ID:???
カードダスの感想
ジェスの頭はプリンというかペンギンっぽい
カイトは髪とヒゲ(&眉)どっちが本来の色なんだ
372通常の名無しさんの3倍:04/12/24 18:08:01 ID:???
髭じゃないかね。
つうかキサトの色濃すぎてガッカリなんだが。
プロモアニメと全然色合いが。
373通常の名無しさんの3倍:04/12/24 18:12:18 ID:???
ヒゲならともかく眉までわざわざ染めてるってなさそうだしね
374通常の名無しさんの3倍:04/12/24 18:41:02 ID:???
Gガンはあの大きさで5トンとかいうのがすごい。
紙みたいにペラペラな金属がめっちゃ固いんだろうな
375通常の名無しさんの3倍:04/12/24 19:10:18 ID:???
つーか、Gガンダムは・・・
決勝大会タイムリミットに間に合わせるために、ギアナ高地から
単体で大気圏突破を果たし、地球に張られたロープの反動で
再突入を果たして香港へ移動した時点で、そういうのを突っ込むのは野暮です
376通常の名無しさんの3倍:04/12/24 19:12:53 ID:???
気合いと根性で装甲なんかどうとでもなるんだよ
たぶん
377通常の名無しさんの3倍:04/12/24 20:07:58 ID:???
どうせ「ロボットアニメですから」なんて言い訳するなら
Gガンダムくらいぶっ飛んだ弾けた演出やればいいのに、
種は中途半端にリアル思考だからなぁ・・・。
378通常の名無しさんの3倍:04/12/24 20:14:47 ID:???
ストライクの盾でローエングリンを防いだ時点で全てが破綻した
379通常の名無しさんの3倍:04/12/24 20:22:55 ID:???
愛の奇跡です


って言い張っとけば良かったのにな。
380通常の名無しさんの3倍:04/12/24 20:24:24 ID:???
なんだっけ?
設定知りませんでしたとかぬかしたんだっけ?
381通常の名無しさんの3倍:04/12/24 20:31:30 ID:???
>>378
そうか?
382通常の名無しさんの3倍:04/12/24 20:39:07 ID:???
>>380
そう、ただのビームだと思ってたんだって。
あそこは、
「彼は通常では不可能な、ことを成し遂げました、文字通り、愛するもののために不可能を可能にして死んで逝ったんです」
と言っておくべきだったな。
383通常の名無しさんの3倍:04/12/24 21:26:23 ID:???
つーか盾で防げてないじゃん
384通常の名無しさんの3倍:04/12/24 21:28:04 ID:???
>>378
お前アホか?
プレアだってドラグーンでわけわらんバリア張れたんだ
オリジナルgあんぐらいやって問題なんて無いだろ。
ましてや機体は粉々になったし。
385通常の名無しさんの3倍:04/12/24 21:29:38 ID:???
>>384
福田の「設定知らなかった」が無ければ美しいシーンで終わってたのにな・・・
386通常の名無しさんの3倍:04/12/24 21:51:16 ID:???
いや、ムウの死も無かった事にされてるらしいから
387通常の名無しさんの3倍:04/12/24 21:55:51 ID:???
>>386
「設定知らなかった」で逃げたと思ったらまた逃げか・・・
「流石後付けは、負債のお家芸だな!」
388通常の名無しさんの3倍:04/12/24 22:42:30 ID:???
こんなの後付けでなくただの言い訳
389通常の名無しさんの3倍:04/12/24 22:52:41 ID:???
>>386
ムウがあれで死ななかったことにはなるようだが
ストライクが消し飛んだのは普通にデス種の回想で出てますが?
390通常の名無しさんの3倍:04/12/24 22:55:58 ID:???
>>389
不可能を可能にして死んでいったのが綺麗だったのに、
生きてるのかよ。
ってことじゃない?
391通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:02:55 ID:???
まあフラガ仮面が生きてたってことは、結果として
「盾で防げた」という結論になるな。
392通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:07:24 ID:???
>>391
「不可能を可能にして、盾で防いだ上生き残りました」
くるっしいい。
393通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:08:04 ID:???
そもそもいつフラガ=ネオが確定したんだ
394通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:12:19 ID:???
エンディングのマリューの所に仮面が落ちてるところとかじゃないか?
395通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:12:20 ID:???
>>393
だって、アレを見てると・・・
しかも、ご丁寧にヘルメット削除までやってるし。
396通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:15:51 ID:???
>>395
ヘルメットがなくなってたじゃん。

そもそもフラガ=ネオでないと、話に意味がなくなるし。
397通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:16:10 ID:???
これで仮面二号が兄貴でなくても、福田の「あれはただのビームですよ?w」発言の腐れっぷりは残るからな
まったく、京大の才女はdだ質問をしてくれたものだ
398通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:20:28 ID:???
便所のネズミの糞のような本編の話なぞどうでもいい。
外伝について話せ、喪前ら。
399通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:24:34 ID:???
>>397
むしろ、まともな質問をしたことが仇となるとは・・・
福田に人泡吹かせてやろうと思って馬鹿にされるとは思ってなかっただろうな・・・
素直に森田、下村あたりに聞いとけばいいのに。
400通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:26:36 ID:???
ストライクは消し飛んでるのに防いだって言えるんだろうか?
401通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:33:03 ID:???
守るべき対象が無事だったんだから防いだって言えるだろ
402通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:33:44 ID:???
理由説明が楽しみ
あれでいきてるっていうなら
お前はスーパースターマンかっての
あれだって細胞のひとかけらは生きてる必要はあるが
403通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:36:00 ID:???
つーかストライクがあれほど木っ端微塵に吹っ飛んでて
真後ろのAAの艦橋が無傷とかありえねーから。

普通、ストライクの残骸もろともAA艦橋あぼーんだ。

そもそもローエングリンのビームの直径が、がストライクより太い。
404通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:42:13 ID:???
『奇跡』で納得しろーやー
405通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:42:21 ID:???
「スペシャルエディションでヘルメット消えてる=フラガ生存」なのか?
ストライクがあんだけ吹っ飛んだんだのにヘルメット残ってるのが不自然だから消したんじゃねーの
406通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:43:00 ID:???
>>404
理にかなってない奇跡なんて嘘くさいだけ
407通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:46:23 ID:???
>>405
ヘルメットが残ってるくらい、49話で消し飛んでるストライクの頭部が
50話で復活してることにくらべたら、遥かに自然だ。
408通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:46:25 ID:???
「不可能を可能にした」で納得するしかない。

>>405
それだけならただの辻褄あわせなんだが、子安仮面が出てきたからな・・・
409通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:53:10 ID:U5wigiL5
理にかなってないからこそ「奇跡」なんじゃ?
演出上必要なら、ある程度理屈は引っ込んでいいと思う。
ただし>>407みたいに、起こった事が無かった事になってるのは問題かと。
410通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:56:05 ID:???
>理にかなってないからこそ「奇跡」なんじゃ?
411通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:59:00 ID:???
・SEEDは科学考証に基づいた〜
・それはエンターテイメントですから〜
412通常の名無しさんの3倍:04/12/24 23:59:39 ID:???
>>410
>>409に返してるつもりなんだろうが・・・
陽電子砲をシールドで防ぐまでは奇跡だが、
頭部が消滅してるのにまた現れてるのは、
「奇跡」じゃなくて、ただ問題なだけっていいたいんじゃないのか?
413通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:01:52 ID:???
>>384
オリジナル違うし
414通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:18:15 ID:???
まあその辺は、森田のリレーコラムが全てを物語ってるよ・・・


そりゃ人間のやることだから、見落としや間違い、勘違いしていたり、フィルムになったときに、
こちらの意図と異なる画面になっていることもあるですよ。
いろんなサイトで、設定に突っこまれていることもよーく知っている。
だけどそんなのは、はっきり言って先刻承知だね。作りこんだすべての情報を表出させるのが
作品じゃないし、科学的な正しさや整合性にこだわることもさして重要じゃない。
こちとら物語の面白さを優先して、物理法則を捻じ曲げることなんざぁ日常茶飯事よ。
たとえばニュートロン・ジャマー。こいつは中性子のピン止め効果(……どうやって?)によって、
核分裂を抑制するテクノロジーだ。だからこれを使われると原子炉が軒並みダウンするって設定。
何? 納得いかない? いいじゃん、いかなくても。
だってこれは、作中で核兵器が使用できないようにするための屁理屈として作ったんだ。それ以上でも以下でもない
                   ( 中 略 )
で、何が言いたいかっつーと、小難しいこと言わないで楽しんでもらいたい、
この作品は巨大ロボットテレビ漫画なんだからさ。
30分見て、「ああ面白かった」で終わり。それでいいじゃん、ってことなのさ。

-------------------------------------------------------------------------

30分見て、「ああ面白かった」で終わってないから問題なんだろ…
415通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:20:28 ID:???
>>414
まあ、細かいことを気にするような柳田的考えを否定して、
「いいじゃん、それで」と言い切ったのは凄いと思う。
416通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:40:03 ID:???
>>30分見て、「ああ面白かった」で終わってないから問題なんだろ…
突っ込むのに力を入れすぎてるからだろ。
上で無駄な雑談してるみたいに。
417通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:40:11 ID:???
つーか福田は、黙っていればどうとでも誤魔化せるようなものを
わざわざメディアに出て、無知を晒すから・・・
418通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:45:38 ID:???
突っ込もうとしなくても面白くないから問題
419通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:53:02 ID:???
>>417
フラガストライクのローエングリン弾きに関しては、視聴者の方が
「『奇跡』で不可能を可能にしたんだよ!」
という好意的な解釈までしてくれてるというのに
福駄の一言で台無し。
420通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:56:29 ID:???
面白けりゃ設定に無茶があったってそんなに不満はでないって
フラガ死のトコもそう。>>419の言う通りなんだけど。
421通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:58:38 ID:???
>>414
さすが森田!
俺達から反感を買うような言葉を平気で書き連ねるッ!
そこにシビれる!
ムカツクゥ!
422通常の名無しさんの3倍:04/12/25 00:59:01 ID:???
「実はストライクのシールドには後にザムザザーで実用化される陽電子リフレクターの
試作型が搭載されてました」
っていう後付け設定ができそうな予感。
423通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:23:40 ID:???
>>422が5年後くらいに本当の話になりそうで恐い・・・・
424通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:29:05 ID:???
ただでさえアンチビームシールドで機体作った方がいいなんて小話ついてるのに・・
425通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:30:25 ID:???
アンチビームシールドって打撃に弱いんじゃないのか?
自由の盾がレイダーハンマーで思いっきり凹んでたが
426通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:42:30 ID:???
>>424
その件については二年前から各所でさんざん突っ込まれてるので、
MGエールストライクで既に後付け設定済み。
「PS装甲とアンチビームコーティングは相性が悪い」だったっけな。
資料が手元に無いんでうろ覚え。

>>425
アンチビーム盾が打撃に弱いとかいう設定は無い。
レイダーのあのハンマーを喰らえばPS装甲以外なら大ダメージ必至。
シグーやゲイツがあのハンマー喰らったらひとたまりも無い。
盾が頑丈だったから凹みで済んだんだ。
427通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:48:32 ID:???
>>426
魔乳とサザーランドのやり取りでしょ
それがあるからさすがにもうアレについての跡付けはやらないでしょうなあ
428通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:49:41 ID:???
無敵のアンチビームシールドの唯一の切り裂ける武器が
対艦刀、という設定にしておけば
エクリカリ「パ」ーなどと失笑を買っている対艦刀の
存在事由を確保できたものを。
429425:04/12/25 01:52:50 ID:???
>>426
悪い、「PS装甲よりも」ってのが抜けてた
仮にボディをアンチビーム、盾をPS装甲にしてみたら…
430通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:54:11 ID:???
>>428
イザークの乗ったスラッシュザクファントムのビームアックスが
当然の如くカオスガンダムのアンチビームシールドを真っ二つにしていたが。
スラッシュザクの武器がレーザーアックスとかならアンチビームシールド切断
も納得いくんだが、ビームアックスでアンチビームシールド切断って・・・・
レーザー対艦刀エクスカリバーの存在意義が。
431通常の名無しさんの3倍:04/12/25 01:58:02 ID:???
>>430
スラッシュザクファントムをカッコよく見せる演出の為、
ビームアックスで対ビームシールド切らせていただきました。by森田
432通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:00:33 ID:???
>>430
ビームアックス>>>>>>>>>>>>>>>エクスカリバー


インパルスガンダム「式典用MS」説がまたひとつ、ここに実証・・・
433通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:01:40 ID:???
本当に設定はかなり広げられそうなの多いんだから
1年くらいじっくりかけて綿密なものにすればいいのにな本編
434通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:17:42 ID:???
なんでASTRAYの話をしないんだ?
435通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:20:34 ID:???
じゃあ今月のASTRAYが載ってる電穂を教えてくれよ
436通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:21:53 ID:???
正直スマンカッタ
てかもうネタバレされて話す内容があまりなあって感じも
437通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:22:05 ID:???
アウトフレームにエールストライカーがくっついたわけだが
438通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:26:29 ID:???
レナって格闘戦できるのかね…
まぁバスターダガーだと間合いに入られてあぼーんだと思うが。
それにしてもソードカラミティ初号機のカラーリングがダサすぎ(;´Д`)
439通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:32:28 ID:???
来月はアウトフレームにアークエンジェルがくっつくらしいぜ!
440通常の名無しさんの3倍:04/12/25 02:44:58 ID:???
>>438
仕方ない
ホビージャパンの付属キットを無塗装でHGカラミティにつけた色だからな
441通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:22:58 ID:???
逆にいえばダガーやストライクにバックホームつくのか・・
442通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:24:17 ID:???
この際、いまだ未登場のザフトのエックスナンバーの1〜8号機を出すしかないな。

どうせ本編じゃ使う気ないだろうし、千葉がやりたい放題やっておkだろ
443通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:29:49 ID:???
アウトフレームキット化しないものか
444通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:33:03 ID:???
>>430
地味にアビスのビームランスも切断していたりする。
445通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:33:47 ID:???
いっそ、アウトフレームのプラモは、フレームだけ売って
電穂誌上で「きみだけのアウトフレームを作れ」という
企画でもブチ上げるがいいさ
446通常の名無しさんの3倍:04/12/25 03:35:46 ID:???
>>444
量産機のザクに装備の質で負けているなんて、
こりゃもう式典用としか・・・

447通常の名無しさんの4倍:04/12/25 04:13:37 ID:???
>>445
パーツの付け替えによってはカブト型にもクワガタ型にもなったりするのか?
背中に8をセット出来たりするのか?

いいな
こんなおもちゃ今まで無かったな
なんて斬新なおもちゃなんだろう
448通常の名無しさんの3倍:04/12/25 04:31:05 ID:???
>カブト型にもクワガタ型にもなったりするのか
超斬新だ
ゲーム会社に売り込んだらすぐにゲーム化もしてくれるかもな!
449通常の名無しさんの3倍:04/12/25 04:50:41 ID:???
でもやることはタシロギアソリッド
450通常の名無しさんの4倍:04/12/25 05:20:57 ID:???
ゲーム化すればボンボン経由でマンガ化するかもな!
451通常の名無しさんの3倍:04/12/25 05:46:55 ID:???
よし、メカデザも藤岡建機を使おう!
452通常の名無しさんの3倍:04/12/25 12:02:04 ID:???
戦ってもどっちも死なないってのが多すぎだよなぁ・・・。
温すぎるよ。キャラを大切にしすぎ。
もっとガチンコでやり合えよ。
453通常の名無しさんの3倍:04/12/25 12:06:17 ID:???
>>452
とりあえず、MSVパイロット一人ぐらいは殺して欲しい。
454通常の名無しさんの3倍:04/12/25 12:10:27 ID:???
硝煙臭を出すためのMSVかと思ったらただのヒーロー番組でしたって感じだよな。
正直UCのMSVキャラの渋さや儚さ、恰好良さに到達したCEMSVキャラは一人もいない。
一人一人エドに戦いを挑むとか馬鹿馬鹿しすぎ。
455通常の名無しさんの3倍:04/12/25 12:14:38 ID:???
>>454
まあ、そこに理由説明があればよかったんだがな。
例えば、モーガンが「一人一人正々堂々戦って落としてやるのが男の情け」とか言うとかさ。
男狂いのジェーンが暴走しただけにしか見えない。
456通常の名無しさんの3倍:04/12/25 13:10:54 ID:???
レイスタが妙にカコヨカッタと思ったのは俺だけじゃない・・・はず。
457通常の名無しさんの3倍:04/12/25 13:11:12 ID:???
ムラサメがエアマスターに見えるのは俺だけですか?
458通常の名無しさんの3倍:04/12/25 13:42:01 ID:???
>>454
UCMSVでも、ジョニー=ライデンとかはただのイケメン偽シャアにしか思えんのですが…
459通常の名無しさんの3倍:04/12/25 13:59:52 ID:???
>>457
多分、モチーフはZガンダムの方なんだろうけど
ムラサメショボいからそう見えるのかも。
460通常の名無しさんの3倍:04/12/25 14:05:05 ID:???
つまりZガンダム>>>決して越えられない壁>>>エアマスター=ムラサメ
といいたわけですか?
461通常の名無しさんの3倍:04/12/25 14:14:16 ID:???
>>455
理由は一応本編の後ろのページに書いてあるけど。
462通常の名無しさんの3倍:04/12/25 14:18:18 ID:???
>>461
え?マジで?もう貸しちまったよ・・・
463通常の名無しさんの3倍:04/12/25 14:35:35 ID:???
>>456
(・∀・)人(・∀・)
空手ヴァカ一代カッコ良過ぎ。
そんなわけでレイスタキット化希望
464通常の名無しさんの3倍:04/12/25 14:45:01 ID:???
>>422
そういや、劇中でストライクのシールドが破壊されたことは一度たりとも無いんだよな。

後、空白の2ヶ月を使ってくる可能性も否めないな。
しかもストライク自体もメンデル戦で小破している為一旦修理しているし・・・
恐ろしいことに、偶然にも関わらず後付けの改造設定作るのにも十分下ごしらえが揃っている気が。
普通ならやらんが種ならありえる・・・
465通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:02:38 ID:???
>>458
外面しか見てないのな・・・・
まぁお前だったらエドカッコイイ〜ん♪シホたんハァハァ(はあと)でぴったりだと思うよ。
466通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:05:55 ID:???
>劇中でストライクのシールドが破壊されたことは一度たりとも無いんだよな。

バンクの大半が使えなくなっちゃうからね。
467通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:06:09 ID:???
>>465
そういう風に人を馬鹿にするのはよくないと思うよ。
それに、そこまでCEMSVが嫌ならMSVアンチスレに行けばいいじゃないか。
468通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:08:48 ID:???
バリー、レイスタの脚のクローをうまく使っての蹴りはかっこよかったが、
すぐそばに女がいるのによく集中出来たな。
469通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:09:52 ID:???
>>468
多分そんな設定忘れてr(ry
470通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:13:33 ID:???
>>463
やっぱあの動きはM1のパーツを多用しているから成せる業なんだろうね。
一般のレイスタではできないっぽい。
471通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:15:38 ID:???
>>468
ユンに色気がなかったからだったりw
472通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:19:32 ID:???
>>471
おまいはあえて黙っていたものを・・・w
473通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:20:34 ID:???
正直ユンでは・・・
474通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:21:56 ID:???
レイスタが>>471をお持ち帰りしました。
475通常の名無しさんの3倍:04/12/25 15:24:07 ID:???
レイスタが!?!
476通常の名無しさんの3倍:04/12/25 16:12:07 ID:???
種キャラの中では一番ユンが萌える
477通常の名無しさんの3倍:04/12/25 16:21:15 ID:???
ユン様萌え
478通常の名無しさんの3倍:04/12/25 16:29:53 ID:???
どうでもいいことだけど
モーガン宇宙でずっと待ってたの?
周りに船とかもなかったけど
479通常の名無しさんの3倍:04/12/25 16:42:21 ID:???
ミラコロ艦
480通常の名無しさんの3倍:04/12/25 17:00:43 ID:???
ユンを怯えさせたい。ハァハァ
481通常の名無しさんの3倍:04/12/25 17:13:36 ID:???
なんか戦争というよりエドと昔の仲間の私闘に見える。
南アメリカ軍はエド一人で戦ってるみたいだ。
482通常の名無しさんの3倍:04/12/25 17:16:45 ID:???
>>478
五飛だって宇宙でヒイロを待っていたじゃないか。
483通常の名無しさんの3倍:04/12/25 17:43:28 ID:uBhOBwTq
>>481
作戦上、連合はエド一人にターゲットを絞ってるからしょうがない所。
484通常の名無しさんの3倍:04/12/25 17:50:28 ID:???
>>482
だったら宇宙に出てきたところを105ダガーの1個中隊くらいで袋叩きにw
485484:04/12/25 17:51:06 ID:???
>>483へのレスでした。スマソ。
486通常の名無しさんの3倍:04/12/25 17:55:46 ID:???
>>484
キャラクターは創造した人間以上に賢くはなれないんだよ。
487通常の名無しさんの3倍:04/12/25 18:13:30 ID:???
つーか、今、ウィンダムの大部隊がミネルバ一隻を
袋にしてますが、「戦術」の文字のかけらもない
散発的な攻撃です。
賢くないにも程があります。
488通常の名無しさんの3倍:04/12/25 18:31:03 ID:???
近代戦でこれほど兵士の命を軽視する戦争もねえよな・・・
489通常の名無しさんの3倍:04/12/25 18:33:20 ID:???
>>487-488
ザムザの実験のための戦闘でしたから。
490通常の名無しさんの3倍:04/12/25 18:41:20 ID:???
基地を一機で制圧するカナードより全然マシ
491通常の名無しさんの3倍:04/12/25 18:42:48 ID:???
>>489
そう考えるのが自然だな。
まさか一隻であれだけ強いとは思わないだろうし。
>>490
禿げ同。
あれはかなり萎えた。
492通常の名無しさんの3倍:04/12/25 18:45:27 ID:???
>>490
 ⊂⊃
  ⌒`ヽ
(ルΩ从 )
(゚ヮ ゚;ζ だからいわんこっちゃない・・・・
⊂▽ηつ
 ル┬ル
 ∪ ∪

     ,⌒`⌒ヽ  アーアー聞こえナーイ
     レ∧V从 `
    i リ;・ ヮ・ノリ
-=  ノ⊂   ノつ
-= (w( ヽノ   
-=   し(_)   
493通常の名無しさんの3倍:04/12/25 19:25:51 ID:???
キラ≧カナード>>>>>>>超えられない被弾の壁>>>>>>>シン
494通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:05:23 ID:uBhOBwTq
>>490
識別信号は連合のだったし、完璧な奇襲だったのが大きいんじゃ?
495通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:21:01 ID:???
GBAの死種ミナ様のCVが勝生真沙子さんだったんだが
ミナ様にしては声が暖かすぎだと思うのだが・・・
あとまさかと思うが(レコア)ロンドつながり?
496通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:26:40 ID:???
本編読んだけどさ、ニセ情報を掴まされたってことは、
ジェーンの単独出撃&裏切りが計算のうちで
あらかじめニセ情報を伝えられてたことになるのか?

あとジェーンが何の躊躇もなく、二人を倒して〜とか言ってるのに萎えた
もうね、小一時間(ry
497通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:30:07 ID:???
>496
エドは自分が殺すって事だろ?また逃げられてジェーンはエドへのストーキングを再開すると・・・・
498通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:30:44 ID:???
男に依存しまくりで萎え>ズェーン
499通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:35:23 ID:???
「刃には刃を」でソードカラミティをレナに与えても
機体が同じなら白兵戦に慣れたエドの方が有利じゃないかと。
バスターダガーと105ダガー(ランチャー装備)で遠距離から狙撃すればいいのに。
500通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:38:16 ID:???
>>499
キャラクターは創造した人間以上に賢くはなれないんだよ。

(ノ∀`)タハー
501通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:39:54 ID:uBhOBwTq
>>499
地域が地域だから、森を焼く可能性がある遠距離兵器は使用禁止。
502通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:40:57 ID:???
酸素の供給源だからだめなんだっけ?
そういえばジェスの方の話でも敵がソードパックを装備してたな
503通常の名無しさんの3倍:04/12/25 20:53:49 ID:???
ミナ様は高山みなみがいいんだが。
「踊れ、踊れ」
504通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:04:36 ID:???
したり顔してる時のコナソを想像するとイメージ掴みやすいかも
・・・
・・・・・
・・・・・・ディランドゥが出てきたよ
あ、ギナ様と2役できるって点ではナイスだな
505通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:20:12 ID:???
>>494
それでも無理あり過ぎ。
まだ核無いからバリアも常時張れるわけじゃないし
モーガン戦を考えればアルミューレをほぼ使わずに制圧した事になる。
506通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:30:04 ID:???
アミューレ完全展開はしてないが盾並の大きさで二個展開している
後アルテミスの荒縄のハイペリオンからかっぱらったビームライフルも使ってるな
507通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:37:46 ID:???
思ったんだがハイペリオンを量産すれば普通に勝てたんじゃないのか?
508通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:42:30 ID:???
>>506
全方位できないなら多数相手じゃそんなに意味無い。
どちらしても超展開あのに変わりは無い
509通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:47:58 ID:???
>>508
そこら辺は腕でカバー大体種の連中は多数相手に盾一個のみですが

>>507
核搭載だったら無敵じゃないか?乗ってる奴の腕によるが
雑魚だとモーガンとか凱だとやられそうだ
510通常の名無しさんの3倍:04/12/25 21:47:58 ID:???
迎撃方向を限定される基地内では、
絶対に破られない盾ってのはそれなりに意味があるような気がするが。
511通常の名無しさんの3倍:04/12/25 22:25:17 ID:???
亀レススマソ

>>364>>367
エンドレスワルツのトールギスVは衛星軌道上まで単機で上がってこなかったっけ?
その後メガキャノン一発で衛星基地を破壊して、なにごとも無かったように地上に降りてきてたけど
512通常の名無しさんの3倍:04/12/25 22:44:16 ID:???
トールギスTも出来るよ
513通常の名無しさんの3倍:04/12/25 22:54:09 ID:???
Gガンダム以降の平成ガンダムの系譜は、
多分、宇宙世紀とは物理法則が異なる宇宙だと思った方がいいだろう。
514通常の名無しさんの3倍:04/12/25 22:58:45 ID:???
だがW連中の初期は出来ないわけだが
515通常の名無しさんの3倍:04/12/25 22:58:46 ID:???
まあGガンは確実に異なるだろうなw
516通常の名無しさんの3倍:04/12/26 00:41:19 ID:???
風雲再起に乗った意味ないよなぁw
517通常の名無しさんの3倍:04/12/26 01:36:24 ID:???
>>432
今回の放送でエクスカリバーの汚名返上。
518通常の名無しさんの3倍:04/12/26 01:39:24 ID:???
そういや、Wって冒頭のシーンでいきなり単体で大気圏突入には
成功してんだよな・・・5体とも・・・

つーかガキ1人をガンダムと一緒に地球に降下させて
「ちょっとテロやって来い」
とか無茶だって。トロワなんてサーカス一団に紛れ込むとか、
MSとか絶対見つかるって。
519通常の名無しさんの3倍:04/12/26 01:45:39 ID:???
禿同
正直、種は嫌だがWはOKという奴の脳を疑う
いくら決戦兵器とはいえ、たった一機で艦隊殲滅なんて厨全開
520通常の名無しさんの3倍:04/12/26 01:50:45 ID:???
たった一機で艦隊殲滅した事あったっけ?<W
マグワナック40機とサンドロック、ヘビーアームズでOZ基地一つ
潰したのは知ってるが
521通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:05:09 ID:???
Wのガンダムは戦い方次第では量産機でも倒せるのに対して
種は「ガンダムを倒せるのはガンダムだけ」だからなあ…
522通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:06:58 ID:???
SEEDMSVチェスのレッドフレームなんだが。
ガーベラ持ってる腕が凄い事になってるな。

銃持ってるゴールドフレームのポーズが基本体にされてるから仕方ないとは思うが手首と肘の方向が逆・・・。
逆手とか云々どころじゃない気持ち悪い形態に。
523通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:17:17 ID:???
むしろ、Wは、地球に降下したガンダムらがやりたい放題暴れる辺りよりも
地球上でのOZの攻勢により、次第にガンダムチームは追い詰められて
いった結果、最後の武器弾薬で、OZの基地を強襲してボロボロ状態で
HLVを奪って、宇宙へ逃げ帰るしかなかった辺りの方が好きだ。
524通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:20:19 ID:???
>>519Wは話的にそれくらいの強さがないと成り立たんとおもうので
個人的にはあのくらいの強さでいいとおもう。
525通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:24:56 ID:???
種はセリフが薄っぺらいがWはセリフがいちいちクサい
526通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:26:17 ID:???
今日の種は決戦兵器でもなんでもない3馬鹿にボコられるインパルスが
              「種割れますた」
ってだけで艦隊壊滅させてたよ。
527通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:37:28 ID:???
Wのスレか本編のスレに帰れと。
528通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:42:38 ID:???
>>521
ゲイツがストライク撃破してましたが。
君は記憶力薄いね
529通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:50:31 ID:???
>>528
「ガンダムを倒せるのはガンダムだけ」ってのは福田の言葉。
>>521の記憶力も薄いが、福田の記憶力も薄い。
530通常の名無しさんの3倍:04/12/26 02:57:40 ID:???
アウトフレームの能力は、ストライクと同じ換装タイプと見せかけて
実は、他の機体のパーツと我が物とする
11号機(ジェネレイト)と似た能力とか。
ジェネレイトの次に作られた機体だし。
531通常の名無しさんの3倍:04/12/26 03:04:04 ID:???
ジ ェ ネ レ イ ト って な ん で す か ジ ェ ネ レ イ ト って
532通常の名無しさんの3倍:04/12/26 03:07:27 ID:???
リジェネレイトと合体して核ツインドライブハイパワーを実現する夢の機体だったのかもしれん。
片方のパイロットは出力調整に負われそう。
533通常の名無しさんの3倍:04/12/26 03:26:10 ID:???
>>528
ストライクを破壊する前にフリーダムにバラバラにされたけどなw
534通常の名無しさんの3倍:04/12/26 03:29:11 ID:???
ダムA見た。
初号機って……普通に一号機でいいじゃん。嫌が応にもエヴァを思い出すよ。
535通常の名無しさんの3倍:04/12/26 03:59:56 ID:???
>>518
カプセルつかって降下しましたよ?
536通常の名無しさんの3倍:04/12/26 04:10:09 ID:???
>>532
アッシュが相棒では、
「職場での人間関係=最悪」
と評価せざるを得んな・・・
537通常の名無しさんの3倍:04/12/26 04:35:20 ID:???
>>519
それどころか生身でカトルとトロワは二人で空母を制圧してるぞw
538通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:09:37 ID:???
Wのレギュラー陣程無敵モードなのは他のGではない。

種なんてあれに比べれば…
539通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:12:59 ID:???
>>510
絵見る限り横からしか展開してない。
後ろから撃たれたら当たる。

まあとにかく新型一機で基地を制圧したって事自体が無茶だから。
540通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:25:24 ID:???
ザクですら大気圏単体突入できたのに
なんでレイダー正式機はできないんだろ・・・やっぱ量産なりにケチルとこはケチってんのかね
541通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:28:40 ID:???
リーブラのdでも兵器の主砲を真正面から喰らっても爆発しなかったWと
ローエングリンをシールドで防いだが爆散したストライクを比べたら
種のほうがよっぽどマトモだな。
542通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:30:25 ID:???
ムウがザムザなんたらのってたらあっさり跳ね返したんだろうな
543通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:33:16 ID:???
コンピューターの処理速度より反応が速いガンダムパイロットw
どんな訓練したんだよ!
544通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:34:43 ID:???
>>540
ザクですらって
ザクヲはかなりの高性能機だが。

つーかレイダー無理なの?
エドが大気圏外からのダイブやったじゃん。
545通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:43:06 ID:???
>>541
あれはリアルタイムで突っ込んだ覚えがあるなあ
546通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:43:32 ID:???
>>544
おまけついてないと無理らしい<正式機
三馬鹿レイダー自体はできるか不明
547通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:46:46 ID:???
終わらない明日へのMSVOPは?
548通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:48:20 ID:???
>>547
おまけつき
549通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:49:28 ID:???
>>547
なんか乗ってたからあれがオマケなのか?
どちらにしてもザクヲはブースト無いからいくら突破しても減速できずに
地面に叩きつけられるわけだが
550通常の名無しさんの3倍:04/12/26 05:51:20 ID:???
とりあえず「ザク」という名に囚われてる奴多すぎだ。
せめてザクヲ=ザクV、ザク霊=ザクV改ぐらいの認識にしておけ。
551通常の名無しさんの3倍:04/12/26 06:18:32 ID:???
ザク3改はザク・ザ・ザクだな。
552通常の名無しさんの3倍:04/12/26 07:08:25 ID:???
なにその機動武闘伝ぽいザク
553通常の名無しさんの3倍:04/12/26 09:52:27 ID:???
568 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:04/12/26 01:58:39 ID:???
いや、ザクヲは無事に大気圏突破は不可能だとしても
質量爆弾としてはかなりの威力だぞ。

凸のデクヲを見る限り、大気圏中で失った質量は
せいぜいショルダーシールド一枚と
ウィザードのバックパック片方だけだから、ほぼ丸ごと
大気圏を突破できる計算になる。

ウィザードを差し引いても約70dの重量を持つザクヲが
時速数万キロで衛星軌道上から落ちてくれば、
衝撃波だけで半径数キロくらいは確実に吹っ飛ばせる。


問題は果たしてちゃんと連合の基地にピンポイントで落とせるかだが。


この設定、萌えた。
554通常の名無しさんの3倍:04/12/26 10:37:57 ID:???
アスランのザクヲを見る限り、成層圏を抜ける辺りまでは
キラと違って、ちゃんとパイロットも意識を保っていられるみたいだしな。

最後の推力を使って、着弾ポイントの誤差修正。
「ザフトのために・・・!」
555通常の名無しさんの3倍:04/12/26 11:51:02 ID:???
>>554
そこで今月号のエドの言葉ですよ。
「機体がもってもナチュラルのオレがまいっちまうか・・・。」

「訓練されたコーディ」だから意識がもったのでは?
556通常の名無しさんの3倍:04/12/26 12:38:19 ID:???
>>549
アスランザクヲはブースターがぶっ壊れてたし、片腕だったから減速できなかったのでは?
万全のブレイズザクヲで地面に叩きつけられるしかないのなら、
前作で落っこちたデュエルとかバスターの推進機では絶対無理っぽい。
557通常の名無しさんの3倍:04/12/26 12:44:32 ID:???
前作のデュエルとバスターは、
「描写されてないだけで実はシャトルに回収されてました」
という脳内補完するしかないよなぁ・・・・

シャトルよりも先に落下していったのにどうやって追いついたの?
という疑問は残るけど。
558通常の名無しさんの3倍:04/12/26 12:53:42 ID:???
>>557
漫画とかアニメとかで、空中で泳ぐポーズすると、ちょっとだけ滞空できる
ってのがあるじゃん。


デュエルとバスターは画面の外で、アレで
シャトルと相対速度を合わせるまで頑張ってた。
559通常の名無しさんの3倍:04/12/26 12:54:30 ID:???
かっこわりぃなぁw
560通常の名無しさんの3倍:04/12/26 13:33:44 ID:???
なんかロウとかジェスならやりそうw
561通常の名無しさんの3倍:04/12/26 13:48:52 ID:???
>>546
おまけって何?
8・8作戦だかなんだか忘れたがそれでは、
333レイダーを衛星軌道上まで上げて、大気圏突入させてザフト基地強襲。
おまけというのは一体何?
562通常の名無しさんの3倍:04/12/26 13:54:41 ID:???
>>561
制式仕様の下にMA形態時つけるサポートユニット。
大気圏突入をするための補助具だよ。
563通常の名無しさんの3倍:04/12/26 14:17:28 ID:???
いや、ユニウスセブン落としのときにも思ったけど、
なんで地球の周回軌道上の連合の防御はザルなんだろう?

おそらく年表を見る限り、地上に残されたザフトの最大にして最後の砦が
カーペンタリア(オーストラリア)だから、普通なら、
周回軌道上の防備を固めて宇宙からの輸送ルートを絶った上で、
じわじわと締め上げていく作戦をとるべきなのに、
あんなあっさりプラント本国からの増援を許すなんて・・・
564通常の名無しさんの3倍:04/12/26 14:26:04 ID:???
>>563
初戦で月艦隊がかなり打撃受けたようだからそのせいでは?
565通常の名無しさんの3倍:04/12/26 14:27:25 ID:???
今更だけど小説版ASTRAYとX ASTRAYを読んでいて思った

アメノミハシラの戦い以前に風花はミナ様やソキウス達に会ってたのか

関係ないけど「風花」って「かざはな」だと思ってたけどMSIME2000だと
「かざばな」じゃないと変換できないのね
566通常の名無しさんの3倍:04/12/26 14:28:54 ID:???
「ふうか」の方がかわいいのに
567通常の名無しさんの3倍:04/12/26 14:56:32 ID:???
ロウがドレッドノートのドラグーン作る為にアメノミハシラに押しかけた時
一緒に居たよ風花(Xアストレイ2巻かな?)
あの場にミナ様もソキウス達も居たから会ってると思われ
しかしソキウス達の生気の無い顔で一般市民に紛れ込んで生きていくのは
無理があるような・・潜んで生きていくなら分かるが
568通常の名無しさんの3倍:04/12/26 14:58:47 ID:???
>>567
生気が無いのは薬で壊された奴らだろ、廃棄された。
569通常の名無しさんの3倍:04/12/26 16:21:57 ID:???
>>562
あれはおまけじゃなくて333レイダーの正式な装備だろ。
大気圏突入時のみならず何時も装備してる。特別な装備ではない。
あれがおまけだと言うのなら、ザクヲの盾もおまけと言っているようなもの。
知識の浅いガノタを騙せても、俺は騙せん。
333レイダーが大気圏突入出来ないと思い込ませたいザクヲ信者の陰謀か?
570通常の名無しさんの3倍:04/12/26 16:28:39 ID:???
固定武装じゃないってだけの話だろ。何イッテンダ?
571通常の名無しさんの3倍:04/12/26 17:07:09 ID:???
今回のASTRAYを読む限り突入カプセルがない限り大気圏突入できないでFAだと思うのだが。
572通常の名無しさんの3倍:04/12/26 18:05:19 ID:???
レイダーの大気圏突入はゲームのMSVのオープニングで
エドがやったようにしないと駄目なんじゃない?
あれは制式しかできないみたいだし
573通常の名無しさんの4倍:04/12/26 18:38:26 ID:???
第一世代GATシリーズで単機突入出来るように設計されているんだろ?
なら第二世代で出来ないはずないだろ
それすら省いて戦闘に特化させているなら別だが
574通常の名無しさんの3倍:04/12/26 18:41:26 ID:???
ひょっとしてこのスレの住人はダムAを読んでいない人の方が多いのか?
575569:04/12/26 19:01:47 ID:???
>>574
ついさっきダムA買ってきてデス種アストレイ読んだところだ。
ああ、スレ内での制式レイダーの大気圏突入の話はそういう事だったのか・・・
何時の間にか大気圏突入ポッドがないと大気圏突入できないと
後付け設定がなされている。ダムA読まなきゃわからないよなぁ・・・・
まさかそういう事だったとは。
スマンかった。
576通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:05:39 ID:???
まぁダムA最新号は昨日発売されたばかりだしな。
577通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:07:33 ID:???
でも三馬鹿レイダーなら出来そうだよな・・
578通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:13:19 ID:???
デュエルとかバスターとかでもできるの?
本編でもストライクやばそうだったが・・・
579通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:20:46 ID:???
そうか・・正式な発売日は昨日か・・・
じゃあ地方に届くのはあと3日後くらいかな・・遠い話だ
580通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:20:49 ID:???
コーディって体の構成物自体違うのか?
あんな状態じゃナチュコーディ関係なく体もたなそうだけどな
581通常の名無しさんの3倍:04/12/26 19:31:38 ID:???
フリーダムやセイバーなら「出来て当たり前」の如く大気圏突入。
そしてピンチに駆けつける。
582通常の名無しさんの3倍:04/12/26 20:09:05 ID:???
>>518
最初はスペースシャトルに乗って大気圏突入してるんだが?
MSは後ろのカプセルみたいな物に入れてる

ついでにトロワ以外の4人は訓練させて突っ込ましてる
トロワは元傭兵だから訓練無し
583通常の名無しさんの3倍:04/12/26 20:32:58 ID:???
つーかよ、モーガンはガンバレルパック2個も壊してるんだが、何個作られてるのやら
584通常の名無しさんの3倍:04/12/26 20:56:59 ID:???
W厨は巣に帰れよ。
終わった話を蒸し返すな。
585通常の名無しさんの3倍:04/12/26 21:25:38 ID:???
Wの話題を見るとレスせざるにはいられないほど
>>582はW好きな腐女子なんだろう、許してやれ。
586通常の名無しさんの3倍:04/12/26 21:44:08 ID:???
やっぱMSV組ではエド最強か
587通常の名無しさんの3倍:04/12/26 21:49:14 ID:???
電簿のデストレイが4話なんだけど、
3話のバスターダガーに襲われる巻は週刊に載ってるのか?のってるのなら何巻だ?
588通常の名無しさんの3倍:04/12/26 21:53:49 ID:???
旧GATはたぶん全部できる<突入
589通常の名無しさんの3倍:04/12/26 21:58:12 ID:???
>>586
ドクター…いや何でもない
590通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:15:29 ID:???
>>587
3
591通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:20:52 ID:???
>>586

劾 カナード エド ジャン


プレア ギナ バリー モーガン


ロウ レナ ミゲル


シホ ズェ〜ン


ドクター イライジャ
592通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:27:40 ID:???
>>591
イライジャはロウ以下か
593通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:28:02 ID:???
>>591
バリーってSじゃない?
最強のM1パイロットでしょ?
594通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:32:14 ID:???
流石にSには届かん
595通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:44:38 ID:???
生身なら分からんぞ。
596通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:53:14 ID:???
ミナ様は?SS?
597通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:54:55 ID:???
Sで良いんじゃね?
598通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:58:05 ID:???
SS
キラ アスラン


劾 カナード エド ジャン ミナ ギナ


プレア ギナ バリー モーガン


ロウ レナ ミゲル


シホ ズェ〜ン


ドクター イライジャ

おまけ
ラッキースケベ
599通常の名無しさんの3倍:04/12/26 22:59:45 ID:???
カナードはAかと。
600通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:02:36 ID:???
>>599
月基地を一機で制圧(w)したからSだろ。
601通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:04:34 ID:???
プレアに2連敗ジャン
602通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:05:54 ID:???
何で劾がSでミゲルがBなんだよ。
劾の細工を破ったのはミゲルだけ。
カナードはひっかかった
603通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:06:04 ID:???
登場していきなりロウ仕留めたつもりで撤退していった辺りとか
604通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:06:09 ID:???
錯乱しなければSだな
605通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:06:50 ID:???
機体スペック考慮したら もう
606通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:13:08 ID:???
S キラ アスラン
A ムウ ラウ プレア
B 劾 カナード ミゲル イザーク バルトフェルド エド ジャン
C モーガン レナ ミナ ギナ バリー シャニ クロト オルガ ディアッカ ニコル ソキウス
D ジェーン ロウ シホ ミハイル マルコ イライジャ 
E アサギ ジュリ マユラ カガリ バルサム 
F トール
607通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:14:57 ID:???
カナードは腕たいした事無いって。
608通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:16:01 ID:???
>>606
最強スレでは上位はそんな感じだったな
609通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:16:17 ID:???
>>606
単純な戦闘能力なら劾やカナード、ミゲルのほうがキラより上だろ、
ただ、ミゲルは機体差、後の二人は戦闘のチャンスに恵まれてないだけ。
610通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:16:32 ID:???
リジェネのパイロットもいれてやれ
名前忘れたけど
611通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:17:23 ID:???
種割れは偉大だな。なしならキラ・アスランはそこまで強くはないだろうが。
612通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:18:01 ID:???
>>606
種割れ込みの評価だから
613通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:18:51 ID:???
アッシュ・グレイ                    トゥ
614通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:19:17 ID:???
カガリは種割れしてやっと3人娘クラスか
615通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:23:59 ID:???
どーこーいいながら最強論は主観になるもんな
俺はジャンはcだと思うしロウ(+8)はb〜cあたりだと思うし
616通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:23:59 ID:???
アッシュはCぐらいか?
617通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:24:58 ID:???
>>615
ロウは腕自体はあんなものでいいと思う。
それにラッキーマン並みの悪運補正が入るか
618通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:25:12 ID:???
種割れ込みでも劾がキラより弱い気がしない。
619通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:26:16 ID:???
>>618
劾は最強の傭兵であって最強のパイロットではないだろ
620通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:28:06 ID:???
>>617
種割れ入るなら悪運も入っていいと思うんだよ
それにロウ自身がいうほど悪運だけの男にはみえなないし
むしろそれほど悪運はつかってない様に思うんだ
621通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:28:17 ID:???
劾にとってMSはあくまで任務遂行の一手段でしかないからな。
任務遂行能力と言う点ならキラだろうがアスランだろうが遠く及ばないだろう。
622通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:28:57 ID:???
>>620
だがどう見ても劾並みとは思えないギナに完敗したわけだからなあ。
623通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:29:12 ID:???
>>619
だが、戦闘において、作戦を立てる頭脳や、撤退をも辞さない精神、
そして冷静な判断力は重要。
624通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:30:52 ID:???
種割れはあくまで生物学的なものだが
悪運ってのは裏づけのあるものじゃないからなあ。
都合良く相手の腕が動かなくなったり、折れた刀が攻撃弾いてくれたり。
625通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:31:25 ID:???
>>622
なるほど
でもせめてcぐらいの実力はあると思うな俺は
626通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:32:21 ID:???
>>623
ミゲルに機体ぶった斬られたり、不意打ちとはいえソキウスに殺されかけたりしてるけどな
627通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:33:37 ID:???
>>626
主役補正はないですから。
まあ、劾は真面目に強いとは思うが、キラに及ぶかは微妙。
でも、ソキウスや劾なら戦闘用だしキラに勝てるかも・・・
628通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:33:50 ID:???
8はジェスに移ったりしてるから8込み評価ってのがそもそもおかしい。
629通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:34:40 ID:???
>>627
単純なパイロットとしての腕ではキラが上だろう。
だが自由を破壊しろと言われたら多分破壊できると思う。
630通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:35:29 ID:???
デス種ではどうか知らんが
種の時のキラなら囁き戦術でトラウマ抉れば動揺して楽に倒せそうだ
631通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:36:13 ID:???
ミゲルに機体ぶった斬られたのは
バズーカの弾切れてたし任務遂行のための特攻等の為、半分くらいわざとな気がするわけで。
632通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:36:32 ID:???
ミゲルにやられたっていうのが汚点だなあ。
でも種割れ主役やフラガ家はやはり一歩抜きに出てる気がする。
633通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:37:41 ID:???
>>628
全員ベストの結果の時の戦果でやらなきゃ不公平だろ
そもそも最強論自体が無意味なんだから
あの状態ではああだったこうだったになるんだから
634通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:37:59 ID:???
>>631
くっ、とか言ってるからわざとではないだろ。
わざわざ専用に改造したジンだって失いたくは無かっただろうし。
635通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:39:27 ID:???
>>633
でも8はロウじゃないからなあ
636通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:40:59 ID:???
>>632
「ミゲルが弱い」
こう思うから汚点になる、
「あの時点でPS装甲は敗れなかったし、相手のデータもないんだから負けた」
と思っとこう。
637通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:41:07 ID:???
>>635
でもぶっちゃけ8付じゃなきゃロウの評価は全く出来なくなるよ
戦ってる時は基本は8付だもんな
638通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:43:37 ID:???
>>636
いやそうは思ってないが
だからといって種割れキラ並みに強いかと言われればNOでしょ
そこまで強いならルーゼみたいに勲章ももらってそうだし
639通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:46:04 ID:???
まあクルーゼより強い感じはしないな>ミゲル
640通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:46:47 ID:???
>>638
まあな・・・でも、クルーゼは特殊能力があるから。
641通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:47:53 ID:???
ミゲルは戦闘能力だけだろうな、
あんまり大局的なことは無理そう。
でも、>>629も言ってるとおり、
劾に「自由破壊して来い」っていったらやれそう。
642通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:48:42 ID:???
>>640
つまり種割れやフラガ家除けばミゲルや劾は最強クラス
643通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:49:36 ID:???
>>641
凸のような自爆はもちろんあらゆるえげつない手段を駆使して破壊するだろうな…
644通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:52:36 ID:???
>>642
種割れ込みでも、補正のない世界で全員ジン(OSは適正)で戦闘させれば生き残るのはその辺だろ。
流石にフラガ家能力は封印しないとまずいが・・・まあ、あっても生き残ることは生き残るだろう。
645通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:55:25 ID:???
ttp://www.cty-net.ne.jp/~ki-tani/gundam/nenpyo.html

まとめてあるのを見てもよくワカランな。全部把握しようとはしない方がいいか。
646通常の名無しさんの3倍:04/12/26 23:55:39 ID:???
>>644
補正とかそもそも根拠の無い戯言
ある事はすべて事実だよ。
647通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:00:27 ID:???
まあ、あることを全て事実としても、
キラが名のあるパイロットを実力でねじ伏せてる描写はザラ軍団以外ほとんどないわけだが。
648通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:06:29 ID:???
後半は愚かにも手加減してるからな
649通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:08:20 ID:???
>>632
民間人に用意させたジンなんだから
もともと性能が良いとは思えない。
650通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:08:33 ID:???
近距離向きじゃないフリーダムでプロヴィに勝ったのは凄いよ。

劾やカナードがドレットにやられたことを考えれば
651通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:09:28 ID:???
凱はドレッドとやったときはジンだったような
652通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:09:44 ID:???
>>649
だから負けじゃなくてほぼ互角って評価なんだろ。
機体の損傷度では劾の方が遥かに上なんだから。
653通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:11:11 ID:???
>>651
だが有線2機であれだけ派手にやられるんだからな劾が
12機無線であるプロヴィは反則過ぎだ
654通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:11:44 ID:???
>>651
ゲイツ。

前情報のない状態でドラグーンにただのゲイツで反応できるわけないじゃないか。
まあ、劾とミゲルは種世界では戦闘能力だけならトップといって良いだろう。
655通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:12:11 ID:???
>>647
無印種の名あり敵パイロットなんて虎、モラシム、クルーゼ、ミゲルくらいしか思いつかんけどな。
656通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:12:37 ID:???
種割れとフラガ家抜けばね。
657通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:13:27 ID:???
虎と劾も引き分けじゃなかった?
658通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:14:52 ID:???
>>654
ただのゲイツってあれPS装甲抜けばストライクとほぼ互角なのに。
659通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:15:19 ID:???
まあ、種割れは謎だし、フラガ家はほとんどNTみたいなもの。
でも、これらも無敵ではないと思うがなあ・・・
660通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:16:43 ID:???
劾が種割れすればいいんだよ
661通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:20:15 ID:???
可能性なら誰にでもあるっていうしな>種割れ
662通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:20:29 ID:???
>>958
まあ、深く考えることもないだろ。
あそこで劾が疾風の如く避けてドレッド撃破したら・・・・
663通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:23:07 ID:???
劾は単機で無数の敵を落としまくりってのもないしなあ。
664通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:26:20 ID:???
ところで・・・カナードって種割れするの?
665通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:26:56 ID:???
ドレッドに試乗した奴がNTみたいな物ってのもあるだろう
666通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:28:54 ID:???
やっぱBでいいんじゃね?
劾が弱いんじゃなくて上の奴らが特別なんだよ。
667通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:29:44 ID:???
>>664
可能性は無くは無いががしないだろうな多分。
668通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:29:58 ID:???
>>664
TVスタッフの許しがないから無理。

>>666
そうだな、それでいいだろ。
669通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:32:00 ID:???
>>663
アメノミハシラ戦は少ない方か?
というか作戦上、また劾のスタンス的に不利な状況下にわざわざ飛び込む様な
戦闘はしないでしょ。多数の敵が居るなら切り離しながら各個撃破
670通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:32:13 ID:???
最強の傭兵でも対処できないのが謎の生物ロウ=ギュール
671通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:33:39 ID:???
>>669
相手したのソキウス数人ぐらいだったような
672通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:34:01 ID:???
なまもの呼ばわり
673通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:35:55 ID:???
>>663
そんな状況そうそうあるもんじゃないだろうし、別に劾がやる必要もないだろう。
674通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:37:10 ID:???
ロウは手に余るやんちゃぶりだ
675通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:38:23 ID:???
劾・・・単機で大群に突っ込むような真似は出来るだけしない。

ロウ・・信念のためなら勝算が0に等しくても戦う、無茶は日常茶飯事。
676通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:40:50 ID:???
>>663
劾のかっこよさはそんなこととは関係ないところにある。
単機で全滅なんてやったら、かえって萎える。
677通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:41:40 ID:???
ソキウスと言えばイライジャってソキウスに勝ったんだよな
・・・完璧な連携がソキウスの強み?1人だとそんなに強くないのか?
イ ラ イ ジ ャ 意 外 と や る じ ゃ ん と い う 結 論 に は い か な い ぞ
678通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:41:49 ID:???
でも劾ってあんま人気無いよね
ロウとは雲泥の差

ロウの何がそんなにいいんだろう?
679通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:42:45 ID:???
>>677
ぼこぼこにやられて奥の手のバスターソードで撃退したんだっけ?
680通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:43:10 ID:???
>>678
ロウ・・・少年漫画っぽく活躍、かっこいい!

劾・・・・地味に活躍、渋いぜ…
681通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:45:23 ID:???
>>679
バスターソードを使う時はあのジンを捨てる時だと思われ
それくらい奥の手
682通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:45:30 ID:???
前見たのだと
ロウが2位(一位シャア)で劾は7〜9位ぐらいだったような
683通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:46:18 ID:???
でも、イライジャも奥の手とはいえソキウスを退けたんだからそれなりの実力はあるんだろう。
684通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:46:53 ID:???
>>677
あのソキウスは人格破壊されてるからな
劾が戦った意識のあるソキウスだったら瞬殺かもしれん
685通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:47:43 ID:???
人格破壊されてるから攻撃が教科書どおりで読みやすい>ミナのソキウス
686通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:47:49 ID:???
>>678
フォトストーリーや小説がメインで地味だからではないか。
687通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:50:46 ID:???
ナチュラル並みの能力でソキウスに勝ったイライジャは男だった。
これでいいだろ。
688通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:50:59 ID:???
イライジャはヴェイアの背後霊がついてなんか補正がかかってると見た。
689通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:53:41 ID:???
イレブンソキウスに勝ってからそのセリフは吐くんだな
690通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:54:42 ID:???
>>686
あの古いタイプのイーグルアイみたいなサングラスのせいもあると思う
691通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:55:19 ID:???
>>689
無理。
だいたい、ザフトのパイロットがゲイツでいっても落とされたのに、
その中の一体だけでもジンで倒したイライジャは充分凄いじゃないか。
692通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:56:13 ID:???
ゲイツ落としたのはソードの方じゃなかったっけ?
693通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:57:39 ID:???
>>678
ダムAは票操作しまくりの雑誌ですよ?
694通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:57:45 ID:???
ヴェイアのパーツ吹っ飛ばされて(避けられなかったのはイライジャのせいですが)逆ギレ。
キラと一緒で先にキレたもん勝ちです。




・・・・・・・・・・・・・・もしかして種割れた?
695通常の名無しさんの3倍:04/12/27 00:58:34 ID:???
>>629
そこは突っ込まない・・・・
まあ、とにかく普通のコーディより強い奴に勝ったんだから・・・
シンの種割れと同じく、たまの活躍ぐらい褒めてやろうぜ・・・
696通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:00:46 ID:???
主人公なのにたまの活躍って・・・
シンは世界初の時間無制限ミラコロを体得した漢だぞ!
697通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:02:50 ID:???
>>696
そうか・・・・
実はイライジャが真の主人公だったんだよ!(AA略)
698通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:06:30 ID:???
    目を覚ませ!

           _, ,_ パーン
.パーン_, ,_ ( ゜д゜)  _, ,_パーン
 ( ‘д‘) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
. パーン, ,∩彡>>697 ミ∩,パーン
.   (   ) ウワァァァン!!(   )


699通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:07:40 ID:???
デストレイのラストで劾が死んで、
第2部からイライジャが主人公になります。
700697:04/12/27 01:10:15 ID:???
ハナから強い奴より、弱いコーディの成長のほうが燃える!
701通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:16:50 ID:???
>>699
「ガンダムSEEDデストレイ」は もうちびっとだけ続くぞ!
今回からの主人公は 死んでしもうた叢雲劾にかわって
そのマジメな相棒 イライジャ=キールじゃ!

              /  ̄ ⌒  丶     
    _ -        /         \  
   /::::::::::;;;;;)     /ヘ   /⌒\    丶
  (:::::/;;::::::;;;;;;)   | へ : /___    ト〜 ー _
  ⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) |    /  丶〜
 /:::::::::(;;;:::::);;;::く  |⌒~/R;;:  ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|  |_j|  丶___ノ   ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
 )::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ  | | ヘ   丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y  \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;)   y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜  _ \  \
 \::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ //        \J  |;;;::  ~;;;| |:|      フ\  \ |
  (;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / /  人      ヽ:  ノ;;;::  ゝ |:|     r   \ ヽ)
    \::::::;;;;;;/ /  |  / ∨\     |:: /;;;::  /   |:|     /    丶 ヽ
    (::::::::;;/  /  | /    ヽ    | |;:: /    |:|    /      \
   (⌒  ̄ )ヽ  //|/      \   |r;:/
   r⌒  ̄ )し  //          ) \ )
702通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:18:58 ID:???
コートニー・ヒエロニムスはどれぐらいくるだろうか?
天才的なパイロットの素質+ドラグーンを使えるコーディ。
703通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:19:04 ID:???
>>678
「合点承知」みたいなギャグ飛ばしてくれるところでは
704通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:24:10 ID:???
>>702
またフラガ家か・・・
それとも唯の能力者か・・・
あいつって金髪で青目?
705通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:24:46 ID:???
ガンダムキャラでサングラスが似合う男1位 劾
2位 クワトロ

ガンダムキャラでサングラスが笑える男
1位 アスラン
706通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:29:56 ID:???
コートニーはフラガ家と無縁
707通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:47:17 ID:???
>>702
その上、核エンジン開発者でダガー大隊を一機で殲滅できる…って設定だけでお腹いっぱい。
思わせぶりなナンバー12発言だけで、セリフも無いしキャラが立って無さ杉だ!

それに連合が停戦を受け入れなかったからしょうがなかったと言ってるけど、
ジャンクギルドのレイスタに警告もなく斧向けるのはいいのか? そこだけカットして放映?
708通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:48:18 ID:???
いずれ現れるであろう新人類(ニュータイプ)との旧人類の架け橋の
役割として、私はコーディネイター(調停者)を生み出した、
ってG・G言ってたけど、果たして種世界にも
この先、ニュータイプは出てくるんだろうか?
709通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:50:32 ID:???
>>708
あれは人の心の闇など全く理解してないと思われる
ジョージグレンの妄想入りまくりだから。
キレやすい子供のごときコーディに調停役など務まらん。
710通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:52:02 ID:???
新人類をイコールでニュータイプと結ぶのはあんまりに早計過ぎないか?
もっと漠然とした別の何かだとおもうんだけど。


連合側でザムザザーみたいなMAが普及されていった場合、
某狂犬さんはまたあっさり手のひら返して、MAに乗るために生まれてきたみたいな発言するんだろうか。
711通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:57:56 ID:???
>>708
つーか新人類って種持ちじゃないの?
712通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:58:44 ID:???
>>708
新人類ってSEED覚醒した奴らのことじゃない?
いろんな意味で進化してるよ。
713通常の名無しさんの3倍:04/12/27 01:59:56 ID:???
解釈の仕方によるだろうな。
種世界では大半が新人類=コーディだと思ってるけど、実は別のものかもしれない…と

最も本編でこの台詞を発展させれるとは思えんが。
714通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:26:18 ID:???
マルキオがSEEDを持つ者は「世界を導く」とおっしゃっておられたしな。

種持ち人間一覧
キラ
ラクソ
アスラン
カガリ
シン


こんな香具師らに導かれる世界って・・・・
715通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:28:17 ID:???
でもこいつら居たおかげでジェネシスや核も防がれたんだよな
716通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:30:01 ID:???
確かに。
もっともジェネシスや核を使うほど泥沼化させたのもこいつらだけど。
717通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:30:15 ID:???
>>714
キラ・・・AAを生還へと導いた、そんだけ
ラクス・・プラント市民を洗脳し、全世界を危うい方向に導いた
アスラン・導いてない
カガリ・・オーブを破滅へと導いてる
シン・・・ミネルバを勝利に導いた(一回のみ)

こんな感じ?
718通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:30:59 ID:???
もう一個のジェネシスはロウや該やルキーニやジャンやイライジャや
719通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:31:44 ID:???
>>715
自分達でまいた種の中で、育ちきったやつだけ焼いて、
あとは他人に草むしりさせただけだが・・・
720通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:32:36 ID:???
キラやラクスは表舞台に出ないでずっと引きこもっていてくれた方が
世界は平和になる気がするよ。

ドラゴンボールの悟空の「オラが悪人を呼び寄せてる」状態。

後は、カガリも元首クビにして、アスランと引きこもらせ
シンも退役させて引きこもらせれば、護身完成。
721通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:35:16 ID:???
>>720
キララクが引きこもってた間は、2年間とはいえ
かりそめの平和が得られたもんな。
(きっと平和が破られたのは種持ちカガリが動いたせいだろう)

おそらく、次週、キラとAA組が参戦するらしいが
事態はますます悪化する悪寒。
722通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:36:42 ID:???
力のあるものは災いを呼ぶ。
力のあるものにはそれに見合うだけの義務がある。
723通常の名無しさんの3倍:04/12/27 02:54:04 ID:???
権利ばかり主張して相手にはあれしろこれダメ押し付けまくるが
義務は嫌いでしょうねあの方々
724通常の名無しさんの3倍:04/12/27 03:15:13 ID:???
逆だろ。
俺らスゴイ力持ってるから何かやんなきゃいけないよね?
と暴走しまくった結果が種だ。

出来る力を持ってるなら出来る事をしろ…か、フラガ兄、恨むぜ…。
725通常の名無しさんの3倍:04/12/27 03:39:19 ID:???
いや兄貴は正しいよ
受け取り手に問題があっただけだろ
726通常の名無しさんの3倍:04/12/27 03:43:05 ID:???
そろそろ本編スレにカエレ
727通常の名無しさんの3倍:04/12/27 06:29:00 ID:???
戸田復活しないかなぁ
728通常の名無しさんの3倍:04/12/27 08:30:38 ID:???
復活してもいいけど
150メートルガンカメラとか出てきそうだな
729通常の名無しさんの3倍:04/12/27 09:12:59 ID:???
それ全くメリットないじゃん
730通常の名無しさんの4倍:04/12/27 09:16:09 ID:???
>>728
ガンカメラ型キャノンとか
ガンカメラ用バズーカ型望遠レンズとかな
さらに危ないぞ!!
731通常の名無しさんの3倍:04/12/27 09:40:53 ID:???
>>727
ジェスが女性キャラの着替えを盗撮してくれるに違いない。
732通常の名無しさんの3倍:04/12/27 09:47:35 ID:???
そこでドラグーンカメラですよ!
733通常の名無しさんの3倍:04/12/27 10:18:44 ID:???
>>725
仮面付けたそっくりさんが「俺らスゴイ力持ってるから何かやんなきゃいけないよね?」
で事態悪化の道を今実践してるけどなw
734通常の名無しさんの3倍:04/12/27 10:35:45 ID:???
>>716
そうか?
それはクルーゼの所為だろ
何でもかんでも嫌いだからって押し付けるの良くない。
735通常の名無しさんの3倍:04/12/27 10:46:21 ID:???
>>707
ザクは威嚇のためか構えはしたが先にとびかかったのはバリー。
バリーの勇み足だったかもしれんな。
736通常の名無しさんの3倍:04/12/27 10:55:35 ID:???
>735
というよりベルナデットが
9ザクの動力源をジェスに話さなかったからして
連合から仕掛けたのが果たして本当の事だったか疑問だな
マスコミは事実を編集する権利を持っているからな
そもそも許可済みとはいえ腰にレールガン、両手に斧・・・
斧に関しては芝刈りといういい訳も出来る?が
レールガンに関してはたとえ弾がなくとも持っていた時点でホールドアップの対象だぜ?
737通常の名無しさんの3倍:04/12/27 16:34:47 ID:???
レナがなぜバスターダガーを使わなかったのか
1、バスターダガーを使って脱走兵が逃げたから(電簿3話)
2、ジャングルで火気厳禁
738通常の名無しさんの3倍:04/12/27 16:38:20 ID:???
>>737
>>1はまず無い。
バスターダガーはワンオフ機ではなく「量産機」。
あの脱走した兵に元々支給されていたMSだと考えられる。
つまりレナのバスターダガーとは別のバスターダガー。

レナがソードカラミティに乗る理由は漫画内で説明されてただろ。
「目には目を刃には刃を」つまり上官からの命令。
739通常の名無しさんの3倍:04/12/27 16:43:45 ID:???
わざわざ相手の土俵で勝負して負けるんじゃただの笑い話だな
740通常の名無しさんの3倍:04/12/27 16:56:27 ID:unNZMwGw
ジャングルは火気厳禁であってると思う。
接近戦ならともかく砲撃戦のバスターは流れ弾でもやばかろう。
今月の電ホでも部下のダガーは全部ソード装備だったし。
741通常の名無しさんの3倍:04/12/27 17:17:25 ID:???
>>705
サングラスが笑える男にハリー入れないと
742通常の名無しさんの3倍:04/12/27 18:02:12 ID:???
火器の使えない所に陣取って戦うのは基本的に自分の得意な土俵
一応考えて反乱してんのね
743通常の名無しさんの3倍:04/12/27 18:45:02 ID:???
>>741
普段つけてるのも変装時のメガネもやばかったからな
744通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:15:23 ID:???
アストレイで一番強いのってロレッタ?
アルテミスの海賊共ならまだしも(でも1人で始末してまわったんだよな)
ナチュラルの身でジェネシスαのザフト兵=コーディまで千切っては投げ千切っては投げ・・
警備で外に出てたMS乗りだけが軍人で中に居たのはコーディといっても
文官だったのかね?納得いかん強さだ
745通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:19:26 ID:???
ミナ様と戦わせてみたいな。
746通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:28:54 ID:???
何かギスギスしてるなあ。アンチスレ行くか。
747通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:30:17 ID:???
748通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:32:31 ID:???
ときたの機体の書き方がうまくなったと言ってみる
749通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:34:47 ID:???
今度出てくる水中機の名前がアッシュなので是非ともアッシュ・グレイに乗ってもらいたいと言ってみる。
750通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:35:11 ID:???
つーか、マガジンZのデス種漫画が一番やべぇよ。
ときたや戸田とかの比じゃない。
なんかもうデッサンからして何かおかしい。
751通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:35:47 ID:unNZMwGw
>>699
10数年後を舞台にした<第○部>では、風花が主役です。
劾のサングラスと、ハチを相棒にして。
752通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:41:28 ID:???
風花ってのはふわふわな雪の降る事を言うのだが、
奴の言動を見ているととてもそんな感じがしない。
753通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:42:58 ID:???
>>745
コンクリ壁をも貫通するミナ様のアイアンクロー
すんででかわし華麗な蹴りで強襲するロレッタ

怖ぇよw
754通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:44:45 ID:???
>>751
10年後・・16歳か
いいね・・・・・だが
へたをすると>>705の女性キャラ部門に名を連ねてしまうぞ風花
755通常の名無しさんの3倍:04/12/27 19:51:08 ID:???
>>750
デス種どころか種の時点ですでにやばかったよ
756通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:01:13 ID:???
人間じゃねぇ・・・
757通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:05:53 ID:???
なんか長いんだよなマガジンZ
あと本編以上に見分けがつかない
ディアッカでさえわからない
758通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:07:52 ID:unNZMwGw
>>744
生身でならイライジャどころか劾でも分が悪いぐらいがキャラ立ちする気がする。
母・傭兵・罠のプロあたりで、何となく<笑う雌豹>をダブらせてたせいかも…
759通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:13:08 ID:???
バスターダガーに乗っても
エドに接近戦されたら終わりだからだろ。
バスターダガーはアーマーシュナイダーも持ってないっぽいし。
760通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:14:33 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
ビームサーベル持ってますけど
761通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:20:44 ID:???
ジェネシスαでもロレッタ、パワードスーツつかってたんでない?
小説版でしか出てこないアイテムだけど。
制圧終えて通信することになって脱いだとか。
762通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:21:18 ID:???
そもそもなんで、わざわざ一対一なんだ?
763通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:23:39 ID:???
>>762
なぁ。全戦力で一気に攻めれば勝てただろうに。  


説明しろよ〜千葉〜。
764通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:25:00 ID:???
南米でエド(ソードカラミティ)VSジェーン(フォビドゥンブルー)、ジェスの奇策で仲直り(ダムA2005年1月号)
                 ↓
ジェス、バスターダガーと遭遇、ワイヤーにて捕獲、パイロットは脱走兵(電簿特別号Vol3)
                 ↓
南米でZGMF-X999A ザク量産試作型がダガーL部隊を殲滅(HJ2005年1月号)
                 ↓
ジェス、ジャングルでダガーL(ソードパック装備)と遭遇、カイト(スカイグラスパー)エールパックをアウトフレームに装備して脱出(電簿2月号)
                 ↓
バリー、ユン(レイスタ)VSコートニー(9ザク)、レイスタ逃走(ダムA2月号)
                 ↓
罠により宇宙にエド(制式レイダー)VSモーガン(ガンバレルダガー)、エド攻撃により大気圏突入するが生存(ダムA2月号)



765通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:57:59 ID:???
>>754
風花は6歳だからいいんだろうが!!おっきくなってどうするよ。
766通常の名無しさんの3倍:04/12/27 20:59:07 ID:unNZMwGw
>>762 説明、あるよ?
・以前大西洋連邦は南アメリカを武力で統一した過去を持ち、
世論に大きな反発を受ける事になった過去を持つ。
その為、前回の二の舞になることを恐れ、大兵力は送らない。
そこで独立のシンボルになっているエドのみにターゲットをしぼり、
独立運動の気運を断つと言う手に出た。(今月号)
・アマゾンの森林は現在、地球の酸素の大部分を生産する場所になった為、
この地域での戦闘行為を自粛している。(小説版ASTRAY1巻より)
・戦争で疲弊しててそれどころじゃない。(個人的意見)
まず読んで、んで考えようよ。ただの揚げ足とりじゃないんだから。
767通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:10:59 ID:???
大西洋としては、「南アメリカとの全面戦争」でなく「一脱走兵の討伐」に留めたいんだな
カリスマ的な英雄であるエドがいなくなれば独立運動が一気に下火になると。

時期的にも「まだプラントを動かしたくない」頃だろうし、下手に大規模な戦争にすると他所に付け込まれる、と考えているんだろう。

とはいえ、エースの各個投入には首を傾げざるを得ないが………。
(ジェーン・モーガン・レナを並べて一度にブチ当てる方が確実だろうに。最初の制式レイダー攻撃も謎)
この辺は、各エースにそれなりの発言権があって、無視しきれなかったと見るべきかな。
「やるなら作戦も我々に任せて欲しい、向こうもエースだからコッチに有利な状況を整えないとやりづらい」とかなんとか。
ジェーンの水際での戦い(上手くやれば海中に引き摺り込めたかもしれない)、モーガンの大気圏外待ち伏せなどを見るに。
で、一番自己主張の少なかったレナが、最後に105ダガー部隊率いて指示された戦い(刃には刃を)で行くんだろう。
768通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:15:41 ID:???
アリュミューレって正確にはどういう意味?
769通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:18:20 ID:???
理想としてはレナもモーガンと一緒にバスダガで宇宙に上がってれば良かったのかもね
770通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:18:51 ID:???
しかしなんでベルナデットなんて名前付けたのかね。
偉大すぎる先人がいるのに。
771通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:21:05 ID:???
>>766
一対一であることの説明にはなっとらんのでは?
772通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:22:10 ID:???
>>704
サングラスが似合う男に
ウナト・エマ・セイランを入れないと。
やつのモミアゲとオレンジグラサンは最強。
773通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:25:04 ID:???
>>772

×>>704 〇>>705
774通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:29:18 ID:???
来月バレ

レナ「なぜ私を置いて脱走した!ジェーン」
ジェーン「あなたを巻き込みたくなかったからよ」
レナ「言ってくれれば私も!」
ジェーン「お姉さま…」
レナ「あなたはいつでも私の妹なのよ」
ジェス「ヘッ、こいつは放映できない特ダネだゼ」
775通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:29:36 ID:???
>>771
アマゾンが〜の下りでまず少数衛生限定になるとは思うが?
何故3人で一気に行かなかったかは知らないね中悪かったんじゃね
776766:04/12/27 21:30:22 ID:unNZMwGw
>>771 
失敬763でした。
>>762に関しては、ジェーンは誰より先んじてエドを倒したかったろうし、
モーガンは台詞から、エドを試そうとしている風に見受けられた。ヤキンでは共に戦ったし…
そんな結果が今までの一対一と、単純に思ってます。
777通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:32:11 ID:???
>>775
にしても、休ませる時間を与えるのはどうか。
778通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:34:37 ID:???
今月のレイダー制式って元々エドが乗ってたやつか?
確かエドってソードカラミティもって独立戦争に参加したんじゃなかったっけ?
先月のやつを拿捕したってのが順当なところか?
779通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:36:06 ID:???
多数で攻め→俺はまだこんなとこで死→種割れ
こんなエドは見たくない

ちょっと見てみたいなんて書くなよ?ヒドイぞこの展開は
780通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:37:25 ID:???
>>774
えええええええええ
781通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:42:24 ID:???
>>774
モーガンは誰と関係を結んでいるんですか?
782通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:44:56 ID:???
>>774
マリみてか?
それともブリーチの夜一さんと元部下の死神隊長の話か?
783通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:45:50 ID:???
レナ×ジェーン
ジェーン×エド
エド×モーガン

連合エースパイロットは繋がってる。
784通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:48:57 ID:???
>>783
ドクターは繋がっている人はいないのですか?
785通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:49:10 ID:???
モーガン受けかよ!!!イヤソコジャネェ
786通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:50:41 ID:pzKwQxCQ
>>784
シホ
787通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:52:19 ID:???
>>786
それだけは真顔で許せん
788通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:53:46 ID:???
モーガンは本編と繋がってフラガが相手。
夜の特訓でガンバレル適性を獲得し(ry
789通常の名無しさんの3倍:04/12/27 21:56:54 ID:???
774にはこの事態の収拾を命じる
790通常の名無しさんの3倍:04/12/27 22:01:28 ID:???
>>763
千葉を持ち上げる人は多いが
正直、千葉もあんまり凄くはないだろ。
だから説明もしないさ。面倒だろうし。

あえていうな「騎士道」?

でもミリタリーくさくないね。しょせんヒーロー物か。
791通常の名無しさんの3倍:04/12/27 22:01:42 ID:???
>>783
ジェーンがエドを攻め立てるのかよ!
792通常の名無しさんの3倍:04/12/27 22:04:51 ID:???
俺ジェーンに攻めてもらいたい
793通常の名無しさんの3倍:04/12/27 22:06:33 ID:???
都合のいいタイミングで都合のいいサイズのデブリが都合のいい角度で落ちてこなければ、狂犬が勝っていたわけだ。

「ジェーンにニセ情報持たせて単独突進・モーガンでケリをつける」という作戦は案外悪くなかった。
あんなデブリを計算に入れることは不可能。エドの女だったジェーンは最初から信用ならない。
レナは万が一モーガンが失敗した時のための次善策。

こんだけ偶然に恵まれてるエド相手じゃ、三人揃って出てったとこで勝ち目なかった気が酢。
794783:04/12/27 22:22:43 ID:???
>>785>>791
すまん、キャラ名の前、後は適当に書いた。
こんな感じに
レナ×ジェーン
     ↓
↓←←←
ジェーン×エド
       ↓
↓←←←←
エド×モーガン

前に書いた名前が攻めで、後に書いた名前が受けというルールがあったのか。
全然知らずに書いた・・・・素人なもんで。
795通常の名無しさんの3倍:04/12/27 23:00:42 ID:???
ここでザスニのネタを振ってみる。

成る程、リーアムの取った方法はいかにもジャンク屋らしい手法だよな
特にジェネシスαのPS装甲の再利用方法見て、
今チタン素材がかなり安くなってるけどそれは軍用に使われてたのを破棄して再利用してるって話思い出した。
796通常の名無しさんの3倍:04/12/27 23:02:58 ID:???
>>795
ジェネシスα解体しちゃったの!?
797通常の名無しさんの3倍:04/12/27 23:13:09 ID:???
>>796
表層のPS装甲を剥がして再利用してるって事。
798通常の名無しさんの3倍:04/12/27 23:34:19 ID:???
いいなぁ・・雑誌がちゃんと発売日に買えるところ・・
799通常の名無しさんの3倍:04/12/27 23:44:14 ID:???
ザフトの作ったジェネシスαを強奪して我が物顔で使用し、
さらに外装ひっぺがしてリサイクル。
ジャンク屋ギルドってすごい組織だな。
800通常の名無しさんの3倍:04/12/28 00:34:40 ID:???
>799
そりゃ拾ったと言ってマークをつければ所有権が自分達のモノになるって組織だからな
801通常の名無しさんの3倍:04/12/28 00:36:11 ID:???
ジェネシスαとジェネシスは別物なんだっけ?
802通常の名無しさんの3倍:04/12/28 00:42:21 ID:???
それまでの話は、あくまで攻撃してきた相手への(その場での)自己防衛&落ちてたモノの私物化、に留まっていたが……
ジェネシスαとリジェネレイトに関しちゃ、ロウたちは無法者だよな。

傭兵まで雇って軍の拠点を襲撃して強奪。しかる後にジャンク屋マーク書き込んで私物化。
いくら一方的にリジェネレイトに攻撃された経緯があっても、限度超えとる。
情報屋あたりがなにやら政治工作でもしたんだろうけれど。
803通常の名無しさんの3倍:04/12/28 00:52:31 ID:???
リードも頑張ったんじゃないかな。
804通常の名無しさんの3倍:04/12/28 00:55:32 ID:???
凱は戸田版でくるくる回ってるところがダサカッコイイ
805通常の名無しさんの3倍:04/12/28 00:57:56 ID:???
「すべて破壊してしまったからだ〜〜〜〜〜!」のインパクトも捨てがたい。
あんたヘンな人だw
806通常の名無しさんの3倍:04/12/28 01:02:42 ID:???
>>805
あのシーンで劾のイメージ壊れたw 表情がイイw
「ブルーフレームカモーン!」に応じるあたりといい、案外ノってくれる人なのかもしれない
807通常の名無しさんの3倍:04/12/28 01:31:42 ID:???
レナがソードカラミティに乗ってきた件だけどそもそも自由、正義に拮抗できる性能を持つはずの
後期GAT-Xシリーズであるソードカラミティに乗ってるエドに、所詮はバスターガンダム以下の
バスターダガーで挑むのは無謀なんじゃないのか?

まぁ本編のカラミティは強かったのに、なぜかソードはあまり強いって印象ないけどね、
ソードカラミティはMSV。連中の中では最強の機体のはずなんだけどね
モーガン、レナ、ドクター、ジャン、バリーは量産機し、シホは所詮シグーだし、
ジェーンも元はフォビ丼だから強いはずなんだけどな‥
本編レイダーと制式レイダーとの性能差も気になる。あんだけ量産されてるんだから
やっぱ性能落ちてんのかな。つーか落ちてなかったらヤヴァイ
808通常の名無しさんの3倍:04/12/28 01:34:06 ID:???
プロモアニメのブルーフレーム編見ると結構なスペック持ってるように見えるが。>剣絡み
809通常の名無しさんの3倍:04/12/28 01:44:45 ID:???
むしろ本編のカラミティより、ソードカラミティの方が強いイメージあるが。
本編のカラミティは、三馬鹿の一人って印象しかない。
一人じゃケンカできなさそう。
810通常の名無しさんの3倍:04/12/28 01:57:15 ID:???
ノーマルカラミティは火力特化なだけで、3馬鹿3機の中じゃ一番落としやすそうな機体だったしなぁ
レイダーは作中トップクラスの運動性で武装も多彩だし、フォビドゥンは何撃っても弾く最硬機体だったし
811通常の名無しさんの3倍:04/12/28 02:15:18 ID:???
つまりそのソードカラミティ相手にジン灰で善戦したドクターは最強ってわけだ
812通常の名無しさんの3倍:04/12/28 02:19:24 ID:???
リードの存在を密かに目障りだと思っているルキーニ・・・なしか?
813通常の名無しさんの3倍:04/12/28 02:19:44 ID:???
ドクターは強いのか弱いのかようわからん。
誘き寄せられて単機で深追いしちゃう辺り、かなり迂闊な人ではあると思うが。
814通常の名無しさんの3倍:04/12/28 02:24:35 ID:???
剣辛味は接近戦に特化してて、本家カラミティのような複雑怪奇な火器管制はほとんど全て
オミットされてるらしい。でも、80パーセント出力スキュラがあるから、制式採用GAT-Xの中では、
火力は飛びぬけてでかいっちゃでかいんだよな。どの距離でも真正面からやりあうと、
ブレストファイヤーが待っているという…。

>>807
制式レイダーはその用途から、ビーム兵器を搭載する意味が少ないと判断されて、武装の
大半が実体弾です…。
815通常の名無しさんの3倍:04/12/28 02:25:09 ID:???
ドクターはなんとなくクルーゼ隊より強そうに見える
見えるだけだけど
816通常の名無しさんの3倍:04/12/28 02:54:25 ID:???
強い!!でも馬鹿・・・・最高のキャラじゃないか!
817通常の名無しさんの3倍:04/12/28 03:00:58 ID:???
迂闊なんだけど薄情で引き際も弁えてるぜ。
戦果に残らないからと言いつつ味方全滅させ、余裕でハイペリオン放置。

手前が可愛くて仕方がありません。


証拠隠滅にジャンク屋にいきなりビームぶっ放すシホたんもなかなかならず者っぷりを発揮。
SEEDMSVのパイロットって・・・。
818通常の名無しさんの3倍:04/12/28 03:11:23 ID:???
ジン・ハイマニューバに乗ってる。
戦艦のドックで見た瞬間即決した
恐ろしい、マジで恐ろしい。そしてすごい。アクセル踏むと飛びだす、まじで。 ちょっと感動。
旧型機のカスタムじゃ弱いって言われるけど個人的にはいいと思う。ゲイツとかと比べたらそりゃちょっと違うかもしれないけどそんなに大差ないって上官もいってたし、それは間違いないと思う。
ただ高機動を過信して戦場に突っ込むとちょっと怖いね。
高機動型だから機動力あるし。火力に関してはたぶんゲイツもジン・ハイマニューバもかわらないでしょ。
ゲイツ乗ったことないからしらないけどビーム兵器があるかないかでそんなにかわったらアホ臭くて誰もジン・ハイマニューバなんて乗らないでしょ。個人的にはジン・ハイマニューバでも十分な火力と思う
嘘かと思われるかもしれないけどでこの機体であのサーペントテールの劾を撤退に追い込んだ
つまりブルーフレーム2ndですらジン・ハイマニューバには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
819通常の名無しさんの3倍:04/12/28 06:12:32 ID:???
>>817
あのディープアームズってシホ機で決定なの?
820通常の名無しさんの3倍:04/12/28 07:21:15 ID:???
>>818
ドクター妄想乙
821通常の名無しさんの3倍:04/12/28 08:21:49 ID:???
>>746
アンチスレに書き込みゃいい様な事を本スレにも書いて面白がってるのか?
822通常の名無しさんの3倍:04/12/28 10:13:33 ID:???
あー、そうだそうだ。

ユンの面に微妙に見覚えがあると思ったら「聖ル○ナス女学院」のカトリーヌ・ドゥブクワイエだ…。
そばかすタレ目につなぎまで同じだもんな…。
823通常の名無しさんの3倍:04/12/28 10:43:54 ID:???
>>819
終わらない明日へでシホになってた
824通常の名無しさんの3倍:04/12/28 17:56:16 ID:???
なんかデストレイになってから急激につまんなくなったのですが
825通常の名無しさんの3倍:04/12/28 18:02:32 ID:???
主人公に魅力が無いな。
826通常の名無しさんの3倍:04/12/28 18:10:42 ID:???
死トレイもう種ぽ。
827通常の名無しさんの3倍:04/12/28 18:32:35 ID:???
もう緒方に漫画描かせろよ
828通常の名無しさんの3倍:04/12/28 19:35:58 ID:???
掲載誌をヤンマガあたりに変更、
絵は藤沢とか小畑とかその辺のうまそうな奴にやらせれ
最悪また戸田でもいい、荒木だったら穴があくまで読む
829通常の名無しさんの3倍:04/12/28 19:38:02 ID:???
頭脳戦のガンダムか…
変なポージングとかしそうだな
830通常の名無しさんの3倍:04/12/28 19:39:08 ID:???
冨樫にやらせてみよう
831通常の名無しさんの3倍:04/12/28 19:50:19 ID:???
>>828
荒木と戸田は画は似てるが内容は全然違うぞ
戸田は良くも悪くも少年漫画的
荒木は雑魚能力でも頭使えばそれなり(所々で理不尽が出るけどな)
832通常の名無しさんの3倍:04/12/28 19:58:17 ID:???
でもどのみち話は千葉が考えるんじゃないのか?
833通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:03:08 ID:???
もう二話ごとに作者変えよう
834通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:08:21 ID:???
>>830
すいません
それだけはマジ勘弁
835通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:11:49 ID:???
1・2話:漫★画太郎
3・4話:つのだじろう
5・6話:さいとう・たかを
7・8話:藤子・A・不二雄
9・10話:えんどコイチ

誰か続けて…
836通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:13:23 ID:???
メディアミックス作品で休載地獄はキツイもんがあるなw
837通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:16:26 ID:SpRluZeS
そんなにつまらんかなぁ?
今月なんか、けっこうゾクゾクきたんだけど…
838通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:18:56 ID:???
永野にやらせてもやっぱり休載地獄でつか?w
839通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:19:51 ID:???
個人的に5・6話がすっげ見たいような見たくないような・・
すごい劾が見れそうだ
840通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:20:09 ID:???
>>837
話しは面白いが絵にやる気が感じられん
841通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:21:44 ID:???
10・11話原哲夫
12・13話オオグレ
14・15話荒木
842通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:23:18 ID:???
ひたすら無口で背後に立たれると条件反射で銃を抜く劾
843通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:24:25 ID:???
本宮ひろ志はいつですか?
844通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:27:21 ID:???
16・17話 青山剛昌
18・19話 あだち充
20・21話 高橋留美子

サンデー三強
845通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:29:09 ID:???
戦闘だけでなくセックスもバケモノじみて強い劾
846通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:33:47 ID:???
22・23話 ガモウひろし
847通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:34:04 ID:???
22・23 本宮ひろ志
24・25 宮下あきら
848通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:34:56 ID:???
>>844
26・27話 藤田和日郎
28・29話 河合克敏
30・31話 椎名高志

サンデー90年代三強
849通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:35:17 ID:???
26・27話木城ゆきと
28・29話士郎正宗
戦闘の科学的考察と専門用語の嵐
850通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:35:40 ID:???
ええい、ネタはもういい。
シホたんはまだかシホたんは!
851通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:38:48 ID:???
30・31話 ヘッドギア&ゆうきまさみ

きっといいもん作ってくれるはずだ!
852通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:45:43 ID:???
>>849
うわ・・・鬱陶しそうだ
853通常の名無しさんの3倍:04/12/28 20:51:07 ID:???
854通常の名無しさんの3倍:04/12/28 21:08:01 ID:???
ええい、ネタはもういい。
アッシュ・グレイはまだかアッシュは!

個人的にCV若本規夫は外せん。
855通常の名無しさんの3倍:04/12/28 21:08:57 ID:???
>>854
バイキンマンじゃないの?
856通常の名無しさんの3倍:04/12/28 21:34:35 ID:???
アッシュって生きてるの?
857通常の名無しさんの3倍:04/12/29 00:16:20 ID:???
>>856
僕らの心の中に
858通常の名無しさんの3倍:04/12/29 00:18:28 ID:???
デスアスはもはやMSV好きのたしなみだな。
859通常の名無しさんの3倍:04/12/29 01:36:26 ID:???
MSVじゃなくてアストレイが読みたいんだよー
ってお前らザスニは読みましたか。
860通常の名無しさんの3倍:04/12/29 02:05:35 ID:???
読んだよ。とりあえず、風花を欠かさないのは、千葉も「解っている」と俺は思ったね。
861通常の名無しさんの3倍:04/12/29 02:51:36 ID:???
ダムAも電撃ホビーもザスニも届いちゃいねーよ
ザスニにいたっては年明けかもしれん・・
862通常の名無しさんの3倍:04/12/29 03:08:27 ID:???
>>861
コンビニ行って立ち読みすれ
863通常の名無しさんの3倍:04/12/29 03:12:25 ID:???
まず本屋に届いてねーんだよぉぉ!これだから田舎は嫌いなんだよぉぉぉ
864通常の名無しさんの3倍:04/12/29 03:13:39 ID:???
田舎は王道から外れてるんですね。
865通常の名無しさんの3倍:04/12/29 03:26:21 ID:???
>>864
・・・ありがとう
なんかちょっとかっこいいじゃんと思っちゃった・・
単純な脳味噌のおかげだがこれくらいプラス思考の方がいいか
866通常の名無しさんの3倍:04/12/29 06:03:11 ID:???
入荷の遅さに反逆しろ
867通常の名無しさんの3倍:04/12/29 07:12:01 ID:???
>>854
個人的にはアッシュは中田和宏さんがあうと思っている。
868通常の名無しさんの3倍:04/12/29 11:02:05 ID:???
レイスタのコンテナ、勝手に捨てちゃって後で怒られたんじゃないか、
などと変な事を心配してしまった。
869通常の名無しさんの3倍:04/12/29 11:04:26 ID:???
その理不尽な怒りに反逆しろ
870通常の名無しさんの3倍:04/12/29 12:09:55 ID:???
トリズナーの多いスレだな
871通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:01:56 ID:???
一つ質問なんだけどドレットノートってガンダムOS搭載のはずなのに
ナチュラルOSのMSしか動かせないと言っていたプレアや
10歳にも満たない子供の風花が動かせるんだ?

実はプレアはコーディ用OS機を動かせた?
プレアが動けなくなった後は風花は直接動かしたわけではなくて自動着艦プログラムとかを起動させた?
それともガンダムOSをナチュラル仕様にカスタマイズした?
872通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:09:18 ID:???
プレアのオリジナルがクルーゼだったらそれも可能だろう
873通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:13:10 ID:???
後になってロウが「オレがドレッドノートで出るか…」とか言ってたから、
最初にチェックした後にOS書き換えてあったのかも。
874通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:19:50 ID:???
でも最後にプレアが出撃した時のカラー画でOSが出ていたが、あれはザフト製OSだった。
ただし起動時、バックに8のマークと、
『Ver.1.07-Re2x__system[8]』
と起動画面に表示されていたので、8がなんらかの
サポートをしているとは考えられる。
875通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:22:57 ID:???
8・・正体が明かされる日は来るのだろうか?
876通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:43:14 ID:???
>>872
関係無いだろ。
クルーゼはそれだけの努力をした結果であってクローンdから乗れるとかそういう問題じゃない。
つーかクルーゼじゃなくてムウのクローンだろうし。
877通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:48:06 ID:???
寿命からしてムウは有り得ないって
878通常の名無しさんの3倍:04/12/29 13:51:14 ID:???
髪の色と年齢から見てもフラガじゃないとか言われてなかったっけ。
これもループする話題だな。
テンプレにプレアのオリジナルは不明、ただしムウは有り得ないって入れれば?
879通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:03:43 ID:???
ザニスってどんな表紙なんだ?
880通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:05:26 ID:???
881通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:09:05 ID:???
ざにす?
882通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:41:56 ID:???
年齢つったってプレアが何歳かなんてわかってないような。
それにムウとそんなに年の離れたゼロ隊がいるわけもないような。

つーかこの前はこのスレ普通にムウじゃないかって話してたぞ。
883通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:42:52 ID:???
プレアは推定12歳って資料集に書いてあるべ。
884通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:43:11 ID:???
ゼロ隊はムウが一番年上っぽいよなあ
885通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:43:57 ID:???
>>883
推定じゃ実際どうかはわからんだろ
886通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:45:49 ID:???
モーガンは?
887通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:46:33 ID:???
髪の毛違うか?
ほとんど同じだろ。
ムウの子供時代と姿も似てる。
888通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:47:22 ID:???
>>886
モーガンの適正がわかったのはグリマルディよりずっと後だろ
889通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:48:10 ID:???
老化が始まってるから色素が抜け始めてると思えば…
890通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:48:34 ID:???
>884
ゼロ隊のクローンだとも言われていないよ
アルのクローンが20代まで生きてるのに
ムウから作ったクローンが10代前半で死ぬのはおかしいよ

>885
クローンは実年齢出ないんじゃないの?
クルーゼも後付けで28から25にされてたし。
レイも17から不明になったし。
891通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:49:30 ID:???
ムウの入軍がフラガ家スレだと55〜68の間になってるから
年齢的に無理ではないような。
892通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:50:41 ID:???
>>890
おかしくないだろ
最先端だったメンデルとコーディの抜けた連合じゃ
技術力が違う。
893通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:52:31 ID:???
断言はされてないがそう読むのが自然なような>ゼロ隊のクローン

少なくともありないと断定するだけの材料は無いしテンプレに入れろはおかしい。
894通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:53:42 ID:???
>892
軍に作られたとしかプレアは言ってないから
連合製かどうかは解らないんだよ。
895通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:55:27 ID:???
空間把握能力者に当初から目をつけてたのは連合の方だろ
896通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:55:53 ID:???
>>891
CE43生まれだからさすがに55ってのはキツイような。せめて58くらいじゃね?
897通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:57:49 ID:???
58なら13だから計算はまあ合うな

両親が死亡したりしてるから割りと早くから軍には入ってたと思う。
898通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:58:55 ID:???
>>892
テロメアの長さはテロメラーゼ酵素の働きによるから技術力で後からどうなるってものでもない。
クルーゼ以上の失敗作が出きるって事は無い。
ムウの父親以上の歳くった奴がオリジナルだったんだろ。
899通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:59:09 ID:???
ゼロ隊の夢とか見せておいてザフトが作ったとかじゃ
千葉の構成力を疑うよ
900通常の名無しさんの3倍:04/12/29 14:59:42 ID:???
空気把握能力者を脚本にしてほしい
901通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:00:32 ID:???
>>898
プレアは外見においてクルーゼのように老化は見られないぞ。
老化じゃあんくもっと別の点で欠陥があったんじゃね?
902通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:01:34 ID:???
>>901
内臓や神経組織が老化してたんだろう。
903通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:02:12 ID:???
>>901
でもちんこはおっさんみたいだったじゃん
起っても上まで向いてなかったし
904通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:02:15 ID:???
プレアもシワシワなコマがある。
クルーゼも素顔はそんなに老け込んでるようには見えなかった。
もっと本編とアストレイは連携を取れ!
905通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:02:28 ID:???
とにかくムウにしたくない奴がいるようだな
906通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:03:00 ID:???
>>904
何処だっけ?
907通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:04:49 ID:???
俺も記憶無いな。
最後らへんか?
908通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:07:09 ID:???
プレアは無理やり成長させられていたとか。
909通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:07:27 ID:???
中だけしか老化しないとか考えにくいが。
クルーゼも苦しむのは外側の老いじゃなく中の老いだろうし。
910通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:08:41 ID:???
ゼロ隊壊滅後に無理矢理作ったとかいう可能性は?
そんなのだとその内プレツーとか出てきかねんが。
911通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:10:38 ID:???
Xアストレイは千葉の暴走オナニー漫画だからな。
粗が目立ちまくるのもしょうがない。
912通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:12:33 ID:???
NTの少年と最高のコーディネイターの失敗作の設定を思いついて
ガンダムの神様が降りてきたと思ったのだから、さもありなん
913通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:18:16 ID:???
ガンダムの神様ワラタ
914通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:18:45 ID:???
デストレイもいまいちだし千葉ももう落ち目かな?
915通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:33:01 ID:???
同じペースで小説で劾、戸田漫画でロウが読みたかったんだがな
916通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:37:58 ID:???
火星で宇宙怪獣を相手に大立ち回りする戸田ロウ見たい…
917通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:47:19 ID:???
激萎え
いくらアレとはいえあくまで原作付きなんだから
そこまでされるのは…
918通常の名無しさんの3倍:04/12/29 15:59:30 ID:???
宇宙怪獣が居たっていいじゃないか
919通常の名無しさんの3倍:04/12/29 16:06:53 ID:???
いるやん、宇宙クジラが
920通常の名無しさんの3倍:04/12/29 16:42:04 ID:???
数十機のソードダガーL相手に無傷で数分も避けつづけたジェスと
アウトフレームすげぇー。8がこっそり操縦補助したおかげ?
921通常の名無しさんの3倍:04/12/29 16:43:18 ID:???
カイトがジャングルをビームで焼き払おうとした理由がよく分からん。
焼き払う事でジェスがどう助かるんだ?
922通常の名無しさんの3倍:04/12/29 16:45:21 ID:???
捨てたバックホームを後で拾いに行こうと思ってるジェスだが、
普通なら連合軍に回収されちゃってると思うぞ。
923通常の名無しさんの3倍:04/12/29 17:03:16 ID:???
みんな考えてることはだいたい同じなんだな
924通常の名無しさんの3倍:04/12/29 19:50:01 ID:???
>>778
レイダー制式にソードカラミティ乗っけて脱走したんじゃないの?w
925通常の名無しさんの3倍:04/12/29 23:15:09 ID:???
>>917
個人的に>>916の方がまだ許せる。
何いまの微妙なヒーロー漫画。ふざけてるの?
926通常の名無しさんの3倍:04/12/29 23:17:00 ID:???
宇宙怪獣…ロウなら勝てそうな気がするのはなぜだろう
927通常の名無しさんの3倍:04/12/29 23:18:08 ID:???
>>924
レイダー制式のクローでソードカラミティの肩を掴んで、
そのまま飛んでって脱走したんじゃまいか?
928通常の名無しさんの3倍:04/12/29 23:18:56 ID:???
歌で宇宙鯨と心通わそうとする連中のサポートとかしてそうだ。
929通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:02:53 ID:???
デス種スレのほう見てて思ったけど、
MSVで出そうだな、
AA級零番艦セラフィムとか、
4番艦ソロネとかいう厨ネーミングな戦艦。
930通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:08:40 ID:???
厨っていうか、天使の階級名をドミとAAで付けちゃったから
それに倣うしかないんだよね。
悲しいけれど、これ一番最初の設定が厨なんだよね。
931通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:19:42 ID:???
もう次スレか・・・・・回転速すぎだ
932通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:21:56 ID:???
戸田漫画のとんでも設定よりはマシだよ
933通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:26:40 ID:???
厨設定を極めるなら、
零番艦と言う痛いナンバリングにはむしろ
 メ タ ト ロ ン 
とか
 サ ン ダ ル フ ォ ン
あたりを持ってきそうだと言ってみるテスト。
934通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:29:25 ID:???
そういやアズラエルが最初に出てきた時
天使の名前だから新しい戦艦かと思った
935通常の名無しさんの3倍:04/12/30 01:31:23 ID:???
旧約からもって来てるなら9階級で無く3つでいいよな
アークエンジェル、エンジェル、ドミニオンで。

936通常の名無しさんの3倍:04/12/30 04:05:19 ID:???
937通常の名無しさんの3倍:04/12/30 04:23:10 ID:???
カッチョエエ…………
どこかに載った絵?
938通常の名無しさんの3倍:04/12/30 05:27:10 ID:???
ガンダムウォーでMSイラスト描いてる人の絵じゃないかな?
何に掲載された物かまでは分からないや
939通常の名無しさんの3倍
戦艦の武器の名前もローエングリンとかタンホイザーとかトリスタンとイゾルデとか