【実況厳禁】デス種の負債森田下村を処断するスレ105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GAT-X-105 素うどんがストライク
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」がついに放映開始。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、もちついて『 冷 静 に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

*ヲチ禁止! ひろゆきと第三者に迷惑がかかることになりかねない!
*成功談禁止! いちいち釣られない! ジサクジエンを見抜け! 荒らしは放置!
*他作品を引き合いに出すと見せかけた雑談/大幅な脱線も禁止!
*初心者も歓迎。予備知識は以下のリンクにて。

<前スレ>【実況厳禁】デス種の負債森田下村を処断するスレ104
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1100970341/
<関連スレ>
【実況・チャット厳禁】デス種が失敗か検証する Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1101296761/

<関連サイト>
○種の失敗・テンプレサイト
http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
http://members.at.infoseek.co.jp/moutanepo/tanepo/index.html
○避難所:【sage必須】SEED大失敗の理由を考える@アクシズ part4
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1064655836
○燃料貯蔵庫・シャア専用ブログ
http://char.2log.net/
2通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:45:03 ID:???

    /\___/ヽ       ヽ わぁぁ    うあああ   うわあぁあ  うわあぁあぁ
   /    ::::::::::::::::\     つ   あ  わ    あ   ぁ          あ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|        あ   あ        ああああぁ     あ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|       ぁ    ぁ   ああぁ  あ          ぁ
.   |    ::<      .::|      ぁ      あ    あ   あ          あ
   \  /( [三] )ヽ ::/    あぁあああ   ぁああぁぁ   あぁあああ     あ
   /`ー‐--‐‐―´\
>>1うわぁああぁあああああぁぁあああぁ
>>3うわぁああぁあああああぁぁあああぁ
>>4うわぁああぁあああああぁぁあああぁ
>>5うわぁああぁあああああぁぁあああぁ
>>6うわぁああぁあああああぁぁあああぁ
3通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:53:34 ID:???
惨Get
4通常の名無しさんの3倍:04/11/27 14:59:34 ID:???
4様阻止
5通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:12:23 ID:???
>>1


898 名前: 通常の名無しさんの3倍 Mail: sage 投稿日: 04/11/27 06:10:09 ID: ???

目がさえて眠れないんからたまたま手に取ったのがダムAで豚インタビュー記事。
それ読んでたらまた目がさえてきたんで以下抜粋。

ストライクやフリーダムはメカじゃなくて、スーパーロボット。
ムウがストライクに乗り換えたとき感じたんだけど、キラ以外のキャラクターがストライクに乗ってもしっくりこない。
ガンダムをメカとして道具として描いていれば、こんな違和感はないはずなんです。だからこれ以降、他のキャラクターにマシンの乗り換えはさせていません。
イザークとディアッカのマシンを交換して、二人が互いの機体の性能差を見せるなんて演出も絶対しなかった。「SEED」でのロボットは取替えのきく道具ではなくて、あくまでも一つのキャラクターなんです。



6通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:22:51 ID:???
キラにストライクは良いとしてディアッカにバスターなんて「コイツ以外は!」
ってほど使えてねーじゃねーか。
Wのトロワとヒイロのウィング、ヘビーアームズトレードとか燃えたぞ。
上手くやれば使えるのに。
7通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:24:37 ID:???
乗せ換えイベントメンドクセ
ロボを魅せるのメンドクセ
とでも思ってるんだろ、福田は…。
8通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:32:24 ID:???
しかし福田、最初は単なる兵器っつってなかったっけ?>MS
擬人化もしない、と。キャラクターなんてもってのほかだろ。
9通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:36:55 ID:???
>あくまでも一つのキャラクターなんです。
うんうん、激しく同意。



でもキャラ立ってないじゃん
10通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:37:25 ID:???
>>8

そのために種MSは首が動かない、って話だったような希ガス。
11通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:41:48 ID:???
バスター→パイロットの所為で後方支援機で大気圏へダイブ、敵に誤射援護するアフォ機体に。
デュエル→パイロットの所為で砂漠にみっともなく沈むアフォ機体に。

こんなキャラの立ち方したくないだろうな、バスターもデュエルも。
12通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:42:57 ID:???
>>6
Wでいえば、デュオとデスサイズはキレイにキャラとメカが填ってたよな。
「死神を見た奴は死ぬぜ〜」
これぐらいのハッタリを効かせてくれよな、仮にもスーパーロボットを名乗るんだったら……。
13通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:48:18 ID:???
>>12
キャラ立てするためのあらゆる技をつかってるWと、
数えるほどしか引き出しの無い嫁を比べてもな。
14通常の名無しさんの3倍:04/11/27 15:57:14 ID:???
毎度だがこんな奴にインタビューさせてていいのか?サンライズ広報よ。

奴が三菱の設計者だとしたら「ハブの設計は要ですので、強度を重視し新たに設計しました」
と言った後「ハブなんて今までの設計の流用で十分ですよ」と言ってるのと同じだぞ。
そんな事許したら未来永劫三菱自動車は復活できない。

15通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:00:26 ID:???
>>10
擬人化はナシとか言いながらMS801やってたけどな…。
16通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:01:25 ID:???
>>14
まぁサンライズ、つうかバンダイ自体、ガンダムの売り方には腰が据わってない感があるしな。
「徹底したリアル路線」なのか「痛快スーパーロボット路線」なのか。

その両方を要領よく狙ったつもりなのが種。


作ってる奴が馬鹿だから、見事に失敗してるけど。
17通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:09:32 ID:???
801だとか太陽に手をかざすディンとかやっちゃったんだから
とことん擬人化しちゃえば良かったんじゃないの?

そういや他のガンダムだとそういう描写はどうなんだ。
18通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:12:22 ID:???
>「SEED」でのロボットは取替えのきく道具ではなくて、あくまでも一つのキャラクターなんです。
確かに、1つのキャラクターというのなら、ちゃんと描け。
そのキャラクターを描く努力すらしていないのに、何を言うか。
19通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:15:17 ID:???
20通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:24:36 ID:???
>>17 今月のデストレイでMS同士がだきあってますた。
21通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:29:36 ID:???
>>16
それをガチで両立しているのがヒゲ
22通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:30:05 ID:???
>>17
Gガンは別格として、他シリーズでも程度の差こそあれキャラクター的に動かしてはいるけど
>801だとか太陽に手をかざすディン
みたいなことはしてない。宇宙空間で接触通信したり、相手を引っ張る必要があるとか
ハンドシグナルの類を行ったりとかはあるけど。(眩しがって手をかざすのは大抵パイロットだけ)
801なんて論外。
23通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:30:46 ID:???
>>16
それをガチでどっちつかずにしているのが種
24\__  ______/:04/11/27 16:42:23 ID:pcFsKTvQ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

25通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:46:09 ID:???
>>24
お前の自画像なぞ求めておらん
26通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:50:27 ID:???
ホントにリアルデブオタAAって福田まんまだよな。
27通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:50:31 ID:???
で、あと約1時間でバチカンが大変な事になるんだろうか。ニュー速にスレ立つかな。
28通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:55:04 ID:???
そもそも、キラ以外がストライクに乗ってもしっくりこないってのは誰の感想なんだろうな。
また自分の子供が言ってたとか訳の分からん事を言い出すのだろうか。
29通常の名無しさんの3倍:04/11/27 16:56:47 ID:???
単にフラガにガンバレル付きのゼロが合ってただけという話。
まあ、確かに他のGに乗るキラってのもワカランが。
30通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:01:29 ID:???
>>28
というかしっくりこないならしっくりこさせるのが彼らの仕事なんじゃねーのか?
単純にマーキング拵えるでもいいし。あぁでも色変わるからダメか。
まぁとにかくしっくりくるような演出をしろと。
31通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:06:57 ID:???
>>16
知る人ぞ知る○ーディ○ンも
「リアルでもスーパーでもない世界観を作りたい」とかヌカして
あの体たらくだったし……
32通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:12:55 ID:???
>>30
同じ回で色違いのザクに同じ行動を臆面も無くさせちゃう奴らです。期待するだけ無駄。
色しか違わないから、アスランとアホ毛の実力差を見せられる絶好のシチュエーションなのに。
しかしここまでバンクに頼りきってると、セイバーの登場が遅いのは
シナリオの都合とかじゃなくて、ただバンクで楽したいだけなのかと勘ぐってしまうな。
33通常の名無しさんの3倍 :04/11/27 17:17:15 ID:???
福田いい加減にしろ!!
34通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:19:52 ID:???
>>33
魔界塔士?
35通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:21:25 ID:???
でもまだしない
36通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:29:20 ID:???
やめれ!!
37通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:33:46 ID:???
やだ!まだドラクエやるー!!
38通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:49:34 ID:???
ジパング、音楽も結構良いよな。同じ佐橋なのに。
39通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:51:27 ID:???
前スレの898です。ではここで種放映前のインタビューを

・ガンダムSEEDとは?

ガンダムじゃなきゃいけない作品です。つまりそれは、戦争ものであるということ、ガンダムというメカがでてくるということ、ニュータイプに代表される人間の革新について、人類に未来に対するなんらかの希望、道標、解答を描く作品を創りたいということです。

・21世紀のファースト・ガンダムとは?

この作品の企画中に昨年9月11日のニューヨークのテロ事件がありまして、イスラム圏の問題を相当調べました。
彼らはキリスト生誕以前から連綿と続く憎しみの連鎖の中にあり、どちら側(編集部注:キリスト教徒・イスラム教徒双方)にも正義がある。
戦争っていうものは善悪で推し量れないものであるけれども、そういった中で、戦争のない時代を創るにはどうしたらいいだろうということを、作品を通して視聴者の皆様に、我々スタッフ全員として提示したいと考えています。

・製作で一番注意しているのは

エンターテイメントであるということが大原則です。ガンダムシリーズ全作品に共通することですが、やはりドラマであり、視聴者の皆様に楽しんでいただけることです。
もちろん、そのために周到な準備をしています。今回のガンダムでは恐らくは画面には登場しないであろう世界設定を作りこみました。
それはこの世界における経済・社会・政治状況等を様々な取材を行って準備したことです。
こういった準備をしたことにより、同じキャラクターの一言でもバックボーンがある一言になり、よりキャラクター、また画面に厚みが出てくると考えています。キャラクターの一言から世界の広がりを視聴者の皆様に感じていただける作品に仕上げていくように製作しています。



40通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:52:07 ID:???
続き

・主人公の二人、キラとアスランのどちらの視点で物語を描くのかだけでも教えて下さい。

それはどちらでもないです。どちらでもないし、どちらでもあるということです。
戦記ものですから、どちらの視点の話もあります。でもどちらが欠けても話としては成立しなくなってしまう。
ただ、初期の視点はやはりキラのほうからスタートします。

・メカアクションとは?

先の世界設定とも関連するのですが、MSという人型の兵器がどうして兵器体系の頂点に立ち得るのかを検証し、そのために課されるであろう各種の制約も行っています。
つまり、最強の兵器だが絶対無敵ではなく、そこに搭乗するパイロット、つまり最終的には人間の判断が重要になるということです。
また、今回登場する戦艦は過去のシリーズとは異なり、大変重要な戦力です。
最強の兵器MSを運用するには戦艦が必須であり、戦艦を撃破するにはMSが最適である、戦艦は対MS用に防御を充実させるという具合にMSと戦艦は一体不可分の関係です。
当然戦闘は戦艦対MSとなります。その中で戦艦の乗組員も重要になっています。



41通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:52:40 ID:???
そして終了後のインタビュー

・放送中に対米同時多発テロ事件後、戦争が起こりましたが、影響は受けられましたか?

受けましたね。そして同時に、所詮アニメで戦争なんて語れるわけがないっていうすごい虚無感に襲われました。
現実の戦争があまりに悲惨すぎるんです。だから、アニメでどんなにリアルに、悲惨に描いても、現実に戦争で行われていることに比べたら全くお話にもなりません。
そういう厳しい現実に直面したとき僕は「戦争に決着をつけて戦争を描くことがガンダムの目的ではない。ガンダムはエンターテイメントなんだ」っていう認識に至りました。
戦争に決着をつけるのはドキュメンタリーや小説でやればいいことであって、僕らの役目じゃない。それをやったらガンダムは成立しないんです。

・では監督は戦争をリアルに描こうと思ったわけではないという事でしょうか。

端的に言うとそうですね。今だから言えますけど僕は、最初から「ガンダムSEED」は戦争ものじゃなく、ロボットものでやるつもりでいたんです。
当時も思っていましたが、初代ガンダムは、戦争ものをやろうとしたわけじゃなくて、ロボットものに戦争の要素を入れた新しいロボットものだったんです。
ただ、それ以降、戦争の方が一人歩きして、ガンダム=戦争ものという認識になってるようですけど、基本はロボットものなんだと思っています。

・確かに「SEED」に登場するモビルスーツたちは、見た目もアクションもかっこいいですね。

そう。ストライクやフリーダムはメカじゃなくて、スーパーロボット。
ムウがストライクに乗り換えたとき感じたんだけど、キラ以外のキャラクターがストライクに乗ってもしっくりこない。
ガンダムをメカとして道具として描いていれば、こんな違和感はないはずなんです。だからこれ以降、他のキャラクターにマシンの乗り換えはさせていません。
イザークとディアッカのマシンを交換して、二人が互いの機体の性能差を見せるなんて演出も絶対しなかった。
「SEED」でのロボットは取替えのきく道具ではなくて、あくまでも一つのキャラクターなんです。

42通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:58:46 ID:???
>>39-41
乙。
掌の返しっぷりがスゲエ。
放送後のインタビューはキレた小学生みたいな感じだな。
突っ込まれた所をいちいちムキになって返してるところが。
43通常の名無しさんの3倍:04/11/27 17:58:48 ID:???
嘘つきは頃せ
44通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:03:20 ID:???
>>39-41
嘘ばっかり。全然出来てないくせに。
45通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:03:28 ID:???
まずは投獄しろ。
話しをするのは、それからだ。
46通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:16:03 ID:???
乙だがここに投下するのは不味い!
これから流れが速くなるんだ
避難所にしたほうがいいぞ
47通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:38:27 ID:???
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1100970341/996-997

俺今年は見てないんだけどこの時点でこういう状況だと
もしかして前種よりも制作スケジュール破綻している?
48通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:41:56 ID:???
>>47
スケジュールが既にカツカツ
49通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:43:56 ID:???
今日は80点だったからよしとするか
50通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:44:09 ID:???
スレ終わりに書いちゃったんで一応こっちにも。

無名のキャラまでやたら泣くんだな、負債のアニメってw
あとやたら言いよどんで絶句のパターンもいい加減にして欲しいな。
まぁあの心情をお察しくださいってのがもう妄想効果を狙った
腐女子狙いのテクのつもりなのかな?
それから回想シーンがどんどん無駄に多くなって来くよね。
51通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:46:04 ID:???
どうなんだろ?あるアニメーターの個人サイトの日記だと
二日位前に13話のコンテ渡されたらしいけど。
52通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:46:13 ID:???
それしか引き出しが無いんだろうよ。
泣くか怒るか、あとはただ黙るしか。
53通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:47:14 ID:???
>>51
それってまずまずの早さって事かな?
54通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:48:28 ID:???
>>52
もう一つ引き出しがあるじゃないか。



電波演説



55通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:48:39 ID:???
とりあえずパルテノン神殿はやばいんじゃないの。
56通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:48:46 ID:???

       ※※ 新シャア板を利用されている皆様へ ※※
    
 ★実況禁止及び放送終了直後の読み書き自粛のお願い★ 

 ガンダムSEED放送時にサーバーダウンが相次いでいます。

 ★土曜日の17:30〜20:00までは、通常の10倍強いTBS実況板をご利用ください。
 実況のみならず、視聴後の感想書き込みも上記実況板をご利用願います。

 TBS実況板
 (http://live17.2ch.net/livetbs/

 ※最悪の場合、この板の閉鎖の可能性があります。
 ※板存続のためにもなにとぞよろしくお願いします。




二週目で守れなくなってどうすんだよ…。
57通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:51:22 ID:???
>>56
こんなに遅いペースなのに言われてもナァ…


そういや、ラスク本当にペタンコでしたね。
58通常の名無しさんの3倍:04/11/27 18:55:40 ID:???
今回、オーブにも1発か2発ぐらい落ちているはず。
恐らく無事では済まないだろう。水没は免れないだろう。

それでも死者0なら、ある意味凄いと思う。
59通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:07:35 ID:???
大野木…嫁に大改竄食らったとは思うが、おまいも結構ナマってないか?
60通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:40:01 ID:???
このアニメに関わってるスタッフって感性鈍ってきそうだね。
61通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:43:51 ID:???
まあパルテノンはロビンマスクが既に破壊してるしw
62通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:47:04 ID:???
突っ込み所は多々あれど、ザクが無事だった点について一言だけ。

コロンビアの事故報告書を百回音読しろと小一時間(ry
63通常の名無しさんの3倍:04/11/27 19:59:15 ID:???
>>62
「主人公=美形=不死身で無敵」のバリパターンのパクリです。
64通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:00:10 ID:???
サンライズは過去に万里の長城とピラミッドを光に変えました
又サクラダファミリアを廃墟にしています
65通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:02:06 ID:???
激しく谷田部の無駄遣い。
66通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:02:09 ID:???
>>62
大気圏の突入という現象を熱い所に飛び込むものだと思ってたりして
67通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:07:12 ID:???
>>66
地球と宇宙の間に熱い層があるとでも思ってそうだよな。あの描写。
成層圏で赤熱してたものが、地上に降りてきた時点で赤熱しなくなる(温度が下がる)って、
絶対に有り得ないんだけどな。
68通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:10:20 ID:???
>>67
オービターが真っ平らな面を正面に向けて降下するのは大気で減速させるためって事も
知らないのだろうな
前作だってかなり疑わしい
69通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:12:11 ID:???
西洋建築思いっきし破壊してるのに
被害映像に映る人々には白人は居りませんでした
何故?
70通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:19:06 ID:???
キリスト教って異教徒を差別したり
進化論を否定したり捕鯨を禁止したりと
あまり良い印象は無いのに今回の扱いは
さすがに胸くそが悪くなるな。
それにキラの所に教会が立ってる理由が分からん。
福田は宗教が嫌いじゃなかったのか?
71通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:19:11 ID:???
こんなに何事も無かったかのように大気圏突破されるようでは
ザクとインパルスが突入してエンディングという演出は何だったのだ?っつーことになる
演出は無能と言わざるをえない
72通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:19:53 ID:???
しかし盛り上がらないね
73通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:21:59 ID:???
412 :通常の名無しさんの3倍 :04/11/27 19:44:28 ID:???
携帯種Clubより

第八話「ジャンクション」
オーブ゙の軍港に着くミネルバ。出迎えに立つのはオーブ連合首長国宰相を務める
ウナト・エマ・セイランとその息子のユウナだった。そんな中ネットワークを通し、
地球上に流されたザフト軍サトー隊の画像。それが一部のテロリストの犯行とは
知らない民衆は再び反コーディネーターの意識を高めていく…。またタリアは
慎重な姿勢を崩さないながらもモルゲンレーテ社の工場内を見て回る。そこで
出会ったマリア・ベルネスと名乗る技術者(偽名のマリュー・ラミアス)。彼女は
独自に近い戦争に対する思いをタリアにこぼす…。


技術者・・・?つーかやっぱのうのうと生きてるんですか魔乳は。
74通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:28:43 ID:???
回想シーンが多いな・・・
あと挿入歌のああいう系統はお腹一杯。
戦闘シーンでカッコイイ曲を流して欲しいのだが
75通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:30:06 ID:???
>>73
よりにもよって兵器工廠に余所の軍人を入れて大丈夫か?
しかも離反した連合軍人までいるし。
76通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:31:57 ID:???
>そんな中ネットワークを通し、
>地球上に流されたザフト軍サトー隊の画像。

その画像がどこからもたらされたものなのか、を考える人間はこの世界にはいないのか?
77通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:33:48 ID:???
>>73
>独自に近い戦争に対する思い
嫁の無知極まる戦争論でも聞かされるのか?
78通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:34:10 ID:???
>>76
『手回しが良すぎるな』と考える人間は消去済みです。
79通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:34:30 ID:???
谷田部の悪口と共に魔乳の技術士官設定は消えました(プゲラとか森田が
言ってたはずだが。
80通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:36:02 ID:???
今日サトー何回死んだ?妹も
81通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:36:14 ID:???
またタリアは慎重な姿勢を崩さないながらもモルゲンレーテ社の工場内を見て回る


ま た ザ ル セ キ ュ リ テ ィ か !
82通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:36:59 ID:???
>>76
関西では再放送で、前種のムル太がNJCのデータを手に入れたシーンが流れてたんだが、
「やったー!」と無邪気に喜んでただけだったからな。
怪しげな情報を疑いもしねぇ。
83通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:37:10 ID:???
もはや社会科見学レベルだな。
84通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:38:35 ID:???
今回の地上の被害で、さりげなくラサのポタラ宮殿があったような・・・逆シャア?

それに、確かジブリールが聞いてた被害報告にバチカンが無かったような・・・
85通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:38:47 ID:???
何せ潜入と称して観光をやらかした連中が作ってるからな。
86通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:39:47 ID:???
>>83
きっとMSの形した鉛筆削りとか貰えちゃうんだぜ。
87通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:39:57 ID:???
>またタリアは慎重な姿勢を崩さないながらもモルゲンレーテ社の工場内を見て回る。

勝手に部外者を入れていいのかよ!秘密が漏れたらどうするんだ?

>そこで出会ったマリア・ベルネスと名乗る技術者(偽名のマリュー・ラミアス)。

何のお咎めもなくのうのうと生きているとはな。無能のくせに!
88通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:40:24 ID:???
シンの主張が遠まわし過ぎて言いたい事がよくわからなかったんだが
89通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:43:14 ID:???
やっぱ嫁脚本って酷いな。カガリとシンのやりとりでよく分かる。
90通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:44:08 ID:???
兵器を扱う国営工場に他国の軍人を入れて歩きまわらせる。

いやー、まじすげーわ。尊敬する。
どうやったらこんなにおかしい本を書けるんだろ。
91通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:45:51 ID:???
この世界では、エムス電報事件も湾岸戦争開戦の偽証言事件も無かったのかよ
92通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:45:58 ID:???
ラクスの歌をバックに未曾有の大災害の様子が描かれる・・・悪趣味極まりないな。
あ、でもラクスの本性考えればむしろあってんのか。
93通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:47:37 ID:???
環境アニメみたいになってたよな、ラクスの歌の所為で。
今すぐ福田は災害地に行ってこいマジで。
94通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:49:22 ID:???
こんなに回想シーンの多いガンダムいままであったか?
製作状況が良くなかったと聞くG、W、X
でもほとんどなかったと思うが・・・
95通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:50:58 ID:???
>>92
禿同だね。
ラクスの歌が完全に間違ったタイミングで流されていたと思うな。
ガキの前だけのシーンで使ってるならまだいいがな。
人類がかつてないほどの危機にさらされてるあのシーンであのぬるいリズム。
なんかぽかーんとしてしまった。
田中の歌い方が何か痛かったのも付け加えておく。
96通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:51:06 ID:???
>>92
我々の地球の未来の世界では絶対ありえないな
97通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:51:35 ID:???
>>92
>ラクスの歌をバックに未曾有の大災害の様子が描かれる
なにげに酷いシーンだよな。デス種首脳陣のやる気のなさが
嫌と言うほど伝わってくる。
コーディネイターでも悲憤慷慨するシーンだろ、あそこは。
98通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:51:37 ID:???
なんで毎回回想いれるんだ?
U局深夜の萌えアニメですらそんなことしないぞ?
99通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:54:34 ID:???
>>92
何を考えているのかって思う。どういう神経してるんだろう。
100通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:55:27 ID:???
モルゲンレーテって2年前に自爆したんじゃないのか。なのにたった
2年で復活ですかい。オーブ脅威の科学力だなww。
101通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:55:39 ID:???
ラクスの歌で世界が滅びていってるように思えた。
102通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:56:31 ID:???
ラクスの歌に乗せて大災害を描く福田は狂った
破壊倒錯者だとおもう
103通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:57:27 ID:???
世界を調律してたんだろ>ラクスソング
104通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:57:29 ID:???
(´-`).。oO(回想は魔女っ娘の変身バンクと思っておけば気もまぎれるのかなぁ…)
105通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:59:16 ID:???
宗教の無い世界でもパルテノン「神殿」はあるんだね
106通常の名無しさんの3倍:04/11/27 20:59:56 ID:???
>>103
どうなっちゃうんだよ!>調律後の世界
107通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:00:18 ID:???
>魔女っ娘の変身バンク
は観てて楽しい物が多いけどデス種はグロだからね。
108通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:02:58 ID:???
破壊力ありまくりですよ、ラクスさん。

ママン・・・助けて・・・。
109通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:04:20 ID:???
>>106
(豚嫁基準で)美しい者だけが生きる世界になります。
110通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:04:22 ID:???
ラクスは音隠れの忍者かよ…
111通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:04:54 ID:???
そーいや、ニセラクスが議長んトコにいたなー
112通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:05:07 ID:???
ジャイアンの歌声といい勝負だな。
113通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:05:09 ID:???
秘密結社マルキオハウス
114通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:08:14 ID:???
>>109
(ラクスを)殺しますよ
115通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:09:27 ID:???
冷静に考えれば
地球のほとんどは海だから
あんなに狙い済ましたかのように
大都市に破片がおちるのはおかしすぎる

数年前の三流SF映画みたいだ・・・・・
116通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:09:34 ID:???
>>111
どうかね、そっちが本物のラクスで、種の頃からキラを追ってた方がニセモノとか
言い出すかも、あの負債
117通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:10:38 ID:???
>>114
その台詞はむしろラクスがマルキオに言いそう。
118通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:17:00 ID:???
いや二セラクスはかなり重要な人物だぞ。ここで散々批判されてきたことを
全部あいつのせいにすれば、本物のラクスは歌と平和とキラが好きな純真な乙女に
なってしまうもん。
119通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:17:37 ID:???
>>110
今回は状態2で呪印を解放して歌った訳だ。道理で…
120通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:23:23 ID:???
今日のザク見てたらダンボールで大気圏突入できる気がしてきた
121通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:24:48 ID:???
福田的にはヤンマーニを狙ったんだと思う>破壊ソング
梶浦をこれ以上種に関わらせるのは止めて欲しい。
しかし前作EDや暁の車は耳に残ったが、今回は何も残らなかったなあ。
122通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:26:22 ID:???
結構梶原好きだからかもしれないが、曲だけ聞けば悪い曲ではなかったと思う。
が、あの場面で使うなと。
123通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:29:54 ID:???
抗議の嵐がきそうです
124通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:30:48 ID:???
偽ガン・カタ使い…いやヤンマーニもどきをやらかしたのはこれの伏線だったのか!
125通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:33:10 ID:???
大人が眉ひそめるのも当然だよなぁ。こんなアホネタ番組じゃ。
126通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:43:53 ID:???
982 :通常の名無しさんの3倍 :04/11/27 20:16:31 ID:???
確か13話(第1クール)前後って、インタビューで言ってた
嫁の遅脚本が原因で現場にシナリオが上がってこなくて、
製作がほぼストップして(その頃負債はコミケに行ってたらしいが)
フィルムを納期に落としかけて、あわや福田の降板問題に発展した、
っててんやわんやの頃だろ?
(おかげでその煽りをくった第2クールがあのダラダラ展開っぷり)


このとき更迭してれば・・・!番台め。
127通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:46:39 ID:???
>>126
多分今年も行くだろうな
128通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:48:11 ID:???
だから1クールで福田を切って谷田部辺りに監督変えてりゃ種も少しは
ましになっただろうに。
129通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:49:46 ID:???
>>128
谷田部は勿体ない。青木で充分。
130通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:50:24 ID:???
青木にするともれなく隅沢がついてくるから駄目。
131通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:51:27 ID:???
>>129
1クール時点なら何とか立て直せるだろうし良いだろ。
大野木か野村でも構成に使ってさ。
132通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:53:47 ID:???
>>130
別に良いよ、嫁でなきゃ誰だって。
133通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:55:36 ID:???
>>132
正直、五十歩百歩の出来になるぞ。
134通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:58:06 ID:???
嫁を外すだけでだめだめぽが だめぽになる位はマシになる
135通常の名無しさんの3倍:04/11/27 21:58:18 ID:???
>>126
本職をろくに片付けづにコミケ行きかよ。
脚本家失格。
これだからアニオタはロクなのがイヤしない
136通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:00:20 ID:???
隅沢にするとグロは無くなったかもしれんが、ラクシズマンセーで終わる。
谷田部・大野木(野村)にやらせりゃ作品として見られるものにはなりそうだ。
137通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:03:49 ID:???
>>136
その場合でも、今のままのラクシズよりはもう少しマシな物になるだろうよ。
138通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:04:31 ID:???
ファフナー降ろされてヒマになった山野辺を据えてみるってのも面白いかも。
139通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:04:53 ID:???
>92
今日は見逃しちまったんだが、そんなシーンがあったのかぁ・・・

話だけ聞いてたらオッチャン「メガゾーン23」の2巻を思い出したよ。
140通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:05:40 ID:???
 もしWのスタッフがデス種を作ってたら、ニダーは、
空中三回転しながら、ガンカタをやっていただろうか。
141通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:05:58 ID:???
>>136
いや常識的行動さえすればラスシズマンセーしたって全然問題ないよ。
自分の失脚を恐れたパトが反対派を粛清・弾圧し始め、プラント国民は
真実を知ることなく戦争への道を進み続ける。
このままでは世界は滅びてしまうと思ったラクスは各国の平和を目指す人々と
協力をし、立ち上がる。これで問題無し。
142通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:06:43 ID:???
>>138
誰が一番駄作でSHOW!
でもやるつもりですか?
143通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:09:05 ID:???
>>141
ようは描き方ということですね?
本編のように電波なやつらにせずに
144通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:10:10 ID:???
>>141
いやでも隅タンですし、隅タン単独で書かせたらdでもないことになるぞ恐らく。
145通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:10:17 ID:???
>>138
嫁と同じく801ガンダムになる予感
146通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:10:57 ID:???
>>140
やらない。
147通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:15:35 ID:???
>>144
福田夫妻と青隅コンビ…
結構究極の選択だな
目くそと耳垢どっちか選べといわれてるような感じがする
青隅コンビって結果としては
毒気を抜いて物語りを腑抜けの紙芝居にするからね
ある意味福田級に凶悪な行為なんだよね
148通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:16:38 ID:???
>>115
「アルマゲドン」が散々馬鹿にされたとこだよな、そこ。
「隕石が大都市にだけピンポイントで落ちてきてるよ!(藁」って。
149通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:20:11 ID:???
>>148
もしかして負債はアルマゲドンを参考にしたのかもしれないな
150通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:20:57 ID:???
今のデス種の売れ行きでは嫁はまずやばかろうに。
谷田部と※谷なら収拾つきそうだが。

そういや種厨の爆撃が日増しに弱くなってる気が・・・
151通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:21:01 ID:???
大陸に落ちるとしたって
アフリカ・中国・ロシアが面積広いんだから
その辺に落ちるほうが確率高いよね
逃げ惑うサバンナの動物とか
広大な雪原とか砂漠に落下するとか
そういう描写があったらもう少し説得力あるだろうに
152通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:23:04 ID:???
負債は一年間でどれだけの隕石が地球にやってきて
その内、地球に落下できる隕石はどれほどなのかを学ぶべきだな
153通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:26:47 ID:???
>>151
しかも、地上からの落下阻止活動が皆無。何かしろよ。
154通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:27:01 ID:???
夫妻もどうせアニメばっかり見ているならストラトス4ぐらい見ておけっつーの
155通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:30:12 ID:???
>>153
てかそれは何もできないだろ
156通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:32:25 ID:???
>>154
嫁は腐女子アニメしか見てないだろうし、豚は「ここ10年アニメ見てない」そうだ。
でもおねティとかいう萌えアニメは見てるらしいw
157通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:33:10 ID:???
>>155
衛星軌道からのミサイル攻撃等を想定した防衛システムなどなら、対応できるんでは?
だいたい、宇宙に仮想敵国が存在するのならば、そういう設備や防衛戦略があってしかるべき。
158通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:34:22 ID:???
>>151
アフリカ・中国・ロシアが面積広いんだから
その辺に落ちるほうが確率高いよね

んなこたーない、まともにかんがえたいんなら高校生になってからちょっと難しい確率の本でも読んでね
159通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:35:02 ID:???
ストラトス4ってぶっちゃけた話面白いのか?
160通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:36:09 ID:???
軌道防衛艦隊みたいのはないのかな。0083ではあったよね、確か。
161通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:36:49 ID:???
>>157
それよりも引力圏に近づく前に、安定軌道から動き始めた時点で
攻防戦があってしかるべきだろうよ。
162通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:37:13 ID:???
>>157
効果的な対策ができなかったのには、種でマスドライバーをぶっ壊した人達の
責任もあるように思われ。
163通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:37:17 ID:???
結局ミネルバが砕かなかったらあの破片は発生しないのか。
あの描写だとミネルバが破片を作ったために地球規模の破壊になったとしか見えないんだが。
164通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:37:29 ID:???
>>159
人による
165通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:37:44 ID:???
地球の惨状を撮した後、何事もないかのように
ルナマリアやアスランが射撃練習しているのが見ててすげぇ気分が悪かった。
地球にユニウスが落ちたのはお前らのせいじゃないのか?

少しくらいユニウスを止められなかった、
完全に破壊できなかった自分たちの無力さを嘆いたりしてもいいんじゃないか?
それは、プラントに住んでいるコーディネーターから見れば
確かに地球がどうなろうと対岸の火事に過ぎないんだろうけど…
オーブ生まれのシンまでまるで他人事のようにしているのが納得いかん。
166通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:37:59 ID:???
>>163
それでもやらないよりはマシなはず。描写がアレなのは同意だが。
167155:04/11/27 22:39:01 ID:???
>>157
それは無理、ミサイル防衛ってのはミサイルが相手側によってある程度制御された
軌道で飛んでくるから、それを逆手にとって軌道を予測して打ち落とす。
あれだけ大気圏内でバラバラになってきたものの軌道予想は
理論上不可能とまでは言わないけど、技術的に相当きつい
むしろ迎撃しようとしたミサイルが外れたりしたらさらに被害が大きくなるし
168通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:39:06 ID:???
デス種擁護房ではないが、地上側はジブに見られるように隕石落下黙認姿勢だから
落下阻止の積極的行動はしないだろう。
それから、落ちた場所も他の場所にも当然落ちていると後から言われてもそんなにおかしくはない。
そんな広範囲におちるのかは知らんけど。
169通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:41:01 ID:???
>>167
そこでスターライトシャワーです
170通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:43:02 ID:???
>>167
レーダーでロックオンすると対象を金縛りにしてしまう、自由のステキ技術は流出していなかったのかねぇ。
今回の一件がキラ再登場後だったのなら、絶対、すべての破片を撃墜するマンセー演出につながっていたことだろうな。
171通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:45:25 ID:???
>>165
全く同意。
あの射撃練習って何なんだろう?嫁の超押し込みがあったとしか考えられん。
そもそもミネルバ組は重力下は初めてでしょ。MSにしても地上用のOSに変更とかする仕事はあると思うが。
172通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:46:44 ID:???
どうせまた砂に沈むよあいつらのMS。
173通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:50:04 ID:???
今回のはきっと、アルマゲドンもディープインパクトも見てなきゃ面白かったんだろうなぁ。

「巨大隕石の落下による被害」なんて、この種の映画でさんざんやられたんだから、
今更そんなもんを劣化した絵で見せられても面白くもなんともないな。

つうか、福田はコレが「プラモの販促番組」って事を忘れてないか?
174通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:51:40 ID:???
>>165
> 地球にユニウスが落ちたのはお前らのせいじゃないのか?
> 少しくらいユニウスを止められなかった、
> 完全に破壊できなかった自分たちの無力さを嘆いたりしてもいいんじゃないか?
見てないんだけど、その無力さを嘆きつつの険しい顔での射撃練習なんじゃないのか?
刑事ドラマとかでよくあるような。

それともいつぞや見たく、楽しげに歓談しながらの射撃練習?
175通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:51:47 ID:???
>>171
まだ、ビデオを見ていないんだが。
百発百中にも等しい腕を示しながら、「こんなものなにも役に立たない」と呟いて、自身の無力さを嘆く、とか。
的を、今回の事件を策某した者と見なして、怒りをこめて撃つ、とか。
自身の未熟さを思い知らされ、でも艦内ではできることも少なく、ただ闇雲に逸る気持ちのままに撃ち続けている、とか。
そういう、銃を撃つ者の心理を表すようなシーンにはなっていなかったのかい?
176通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:52:35 ID:???
でもキチンと作れない

41 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/11/27 17:52:40 ID:???
そして終了後のインタビュー

・放送中に対米同時多発テロ事件後、戦争が起こりましたが、影響は受けられましたか?

受けましたね。そして同時に、所詮アニメで戦争なんて語れるわけがないっていうすごい虚無感に襲われました。
現実の戦争があまりに悲惨すぎるんです。だから、アニメでどんなにリアルに、悲惨に描いても、現実に戦争で行われていることに比べたら全くお話にもなりません。
そういう厳しい現実に直面したとき僕は「戦争に決着をつけて戦争を描くことがガンダムの目的ではない。ガンダムはエンターテイメントなんだ」っていう認識に至りました。
戦争に決着をつけるのはドキュメンタリーや小説でやればいいことであって、僕らの役目じゃない。それをやったらガンダムは成立しないんです。

・では監督は戦争をリアルに描こうと思ったわけではないという事でしょうか。

端的に言うとそうですね。今だから言えますけど僕は、最初から「ガンダムSEED」は戦争ものじゃなく、ロボットものでやるつもりでいたんです。
当時も思っていましたが、初代ガンダムは、戦争ものをやろうとしたわけじゃなくて、ロボットものに戦争の要素を入れた新しいロボットものだったんです。
ただ、それ以降、戦争の方が一人歩きして、ガンダム=戦争ものという認識になってるようですけど、基本はロボットものなんだと思っています。

・確かに「SEED」に登場するモビルスーツたちは、見た目もアクションもかっこいいですね。

そう。ストライクやフリーダムはメカじゃなくて、スーパーロボット。
ムウがストライクに乗り換えたとき感じたんだけど、キラ以外のキャラクターがストライクに乗ってもしっくりこない。
ガンダムをメカとして道具として描いていれば、こんな違和感はないはずなんです。だからこれ以降、他のキャラクターにマシンの乗り換えはさせていません。
イザークとディアッカのマシンを交換して、二人が互いの機体の性能差を見せるなんて演出も絶対しなかった。
「SEED」でのロボットは取替えのきく道具ではなくて、あくまでも一つのキャラクターなんです。
177通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:53:15 ID:???
>>174
キャ、アスランさんすごーい、流石ザフトの英雄♪

なノリでしたが>射撃訓練
178通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:53:43 ID:???
>>175
こんなことできても意味ねぇけどなって言ってたような
179通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:54:03 ID:???
正直序盤だけなら種のほうがマシのような気がする。
180通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:54:49 ID:???
>>174
とっても和やかですた。
181通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:55:01 ID:???
>>178
フリーダムありゃ、いらねえよな射撃技術
182通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:57:13 ID:???
このすれでは 評判悪いっぽいけど比較的明るいBGMで都市が壊滅していくってのは
結構うまい演出だったと思うけどな (´・ω・`)
183通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:58:28 ID:???
>>175
いや、単純に地球に降りたレイたちの次がいきなり射撃練習するシーンなんですよ。
あのシーンは必要といえば必要なのかもしれないんですけど結局アスランマンセーしか感じてこないからそこは違和感アリかと。
184通常の名無しさんの3倍:04/11/27 22:59:21 ID:???
>>182
軽快な曲に乗って世界が破滅していくってのは既にエヴァがやってますから
185通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:00:17 ID:???
>最初から「ガンダムSEED」は戦争ものじゃなく、ロボットものでやるつもりでいたんです

その割りには種後半からデス種には厨房レベルの平和論・戦争論ばかりで気持ち悪いんだが。
種前半は展開が遅いとはいえ、戦争に巻き込まれ親友と戦うことになった主人公という
物語になっていた。今のデス種のキャラがしゃべっているのは頭の悪い「論」ばっかで物語の会話になってない。
ほんとにやばいと思う。まるで機関紙の変な思想を広めるためのアニメみたいだ
186通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:00:23 ID:???
>>182
最近の地震や台風で現実に酷い目に遭ってる人、
そしてそんな人達に援助とかを考えてる人とかが、
あの選曲で「うまい」と思ったりするもんかね?
187通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:01:52 ID:???
>>182
ラクスの歌に合わせて世界崩壊はないだろ。
188通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:01:59 ID:???
ラクスの歌で世界が破滅していくのかと思って背筋がゾクッとした
189通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:02:03 ID:???
>>182
まあ手法としてはありだと思うよ。ただ、意味の無いバンクとかやってるからそこら辺も
悪くみられてしまう。
190通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:02:18 ID:???
射撃訓練とかよりも地上の被災者の援助や救出など、
(姑息だが)主人公達に共感できる場面にしてほしかった
191通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:02:40 ID:???
とりあえずもう一回

・ガンダムSEEDとは?

ガンダムじゃなきゃいけない作品です。つまりそれは、戦争ものであるということ、ガンダムというメカがでてくるということ、ニュータイプに代表される人間の革新について、人類に未来に対するなんらかの希望、道標、解答を描く作品を創りたいということです。

・21世紀のファースト・ガンダムとは?

この作品の企画中に昨年9月11日のニューヨークのテロ事件がありまして、イスラム圏の問題を相当調べました。
彼らはキリスト生誕以前から連綿と続く憎しみの連鎖の中にあり、どちら側(編集部注:キリスト教徒・イスラム教徒双方)にも正義がある。
戦争っていうものは善悪で推し量れないものであるけれども、そういった中で、戦争のない時代を創るにはどうしたらいいだろうということを、作品を通して視聴者の皆様に、我々スタッフ全員として提示したいと考えています。

・製作で一番注意しているのは

エンターテイメントであるということが大原則です。ガンダムシリーズ全作品に共通することですが、やはりドラマであり、視聴者の皆様に楽しんでいただけることです。
もちろん、そのために周到な準備をしています。今回のガンダムでは恐らくは画面には登場しないであろう世界設定を作りこみました。
それはこの世界における経済・社会・政治状況等を様々な取材を行って準備したことです。
こういった準備をしたことにより、同じキャラクターの一言でもバックボーンがある一言になり、よりキャラクター、また画面に厚みが出てくると考えています。キャラクターの一言から世界の広がりを視聴者の皆様に感じていただける作品に仕上げていくように製作しています。
192通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:03:09 ID:???
>>189
つか、あのシーンにどういう意図があるのかさっぱりわからん。
193通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:03:30 ID:???
続き(種放映前)

・主人公の二人、キラとアスランのどちらの視点で物語を描くのかだけでも教えて下さい。

それはどちらでもないです。どちらでもないし、どちらでもあるということです。
戦記ものですから、どちらの視点の話もあります。でもどちらが欠けても話としては成立しなくなってしまう。
ただ、初期の視点はやはりキラのほうからスタートします。

・メカアクションとは?

先の世界設定とも関連するのですが、MSという人型の兵器がどうして兵器体系の頂点に立ち得るのかを検証し、そのために課されるであろう各種の制約も行っています。
つまり、最強の兵器だが絶対無敵ではなく、そこに搭乗するパイロット、つまり最終的には人間の判断が重要になるということです。
また、今回登場する戦艦は過去のシリーズとは異なり、大変重要な戦力です。
最強の兵器MSを運用するには戦艦が必須であり、戦艦を撃破するにはMSが最適である、戦艦は対MS用に防御を充実させるという具合にMSと戦艦は一体不可分の関係です。
当然戦闘は戦艦対MSとなります。その中で戦艦の乗組員も重要になっています。

194通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:06:12 ID:???
>>182
BGMを脳内で「いくつもの愛をかさねて」に変えてみたところ、そんなに悪くなかった。
∀ガンダムの「Spiral Re-Born」でもいいな。
195通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:06:29 ID:???
てか前作であんなことやっちまった時点でラクスの歌姫設定は崩壊してるんだけどな。
また歌わせる意味あるのか?
196通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:07:06 ID:???
>>182
俺もあそこは悲壮感がでててよかたと思ふ
197通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:07:55 ID:???
>>195
挿入歌CD販売促進
198通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:08:33 ID:???
>>195
スポンサー配慮
199通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:08:51 ID:???
>>192
俺もキモかったからNHKに変えたんだけど、あれの意図をさぐるのなら、
子どもがおびえてるのにひっかけてラスクの平和の歌がその傷を癒すのを
示しているというか、または滅び行く世界の中での希望を指し示しているというか、
とにかく無理やり捉えることはいくらでもできるな。
ここは豚のインタが欲しいところだな
200通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:08:57 ID:???
悲壮感というより気持ち悪かったぞ。
201通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:09:53 ID:???
悪趣味なようにも感じた・・・
202通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:10:10 ID:???
今週もフレッツであっさり視聴できた…

アクセス数減ってんのかね〜?
203通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:10:38 ID:???
(ノ∀`)アチャー だったな俺は。
204通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:10:42 ID:???
>>182
たまに見かける演出だし、入れ方もそこそこ良かったと思う
205通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:15:01 ID:???
ああいう歌をバックに世界崩壊ってのは別にケチなんてつけるとこない演出だとおもうけど
哀愁のだしかたとしてはよく使われる方法だし
206通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:15:25 ID:???
あそこのシーンはラクスが歌しか歌えないことで自分の無力を描写したかったんだろうが・・・
「平和の賛美歌」のイメージだったんですよ実際。

歌を歌ったところでその周囲以外は何も変わらないわけだし、生命の危険があるわけですから。
あそこなら何も言わずに唇かみ締めて子供抱いてたほうがまだマシかと。
207通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:15:27 ID:???
>>182>>196>>204に質問
ならばこの曲のCD買うか?
208通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:16:30 ID:???
>>174
別に気負った様子もなく、フツーに射撃練習やってますた。
インパルス、ザクの修理とか他にもやることあるだろうに…
たぶんあのシーン、アスラン×ルナマリアのフラグ立てるために入れたんだと思う
209通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:17:20 ID:???
ようはラクスがやるなってことでは。
ムラヤマあたりに日本は・・・とか嘆かれてもむかつくし。
210通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:17:39 ID:???
歌の内容がなぁ・・・あの歌のバックに世界崩壊は悪趣味すぎる。
211通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:17:41 ID:???
ラクスの歌が人々を地獄に誘う
的なノリだったらいい皮肉だったんだがな
212182:04/11/27 23:19:33 ID:???
>>207
演出としてうまいって意味でCDがどうこうは違うだろ
213通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:21:32 ID:???
>>207
どう考えていったらCD買うなんて話になるんだ?
214通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:22:40 ID:???
>>178
みたいな台詞があったらしいのでまぁタイミングやバランス失敗しているだけで
まぁ普通のシーンだったのかもね。

その失敗の所為でフラグ立てにしか見えないんだろう
215通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:23:23 ID:???
>>212
単なる質問のつもりだったんだが、そんな反応が返ってくるとは。
ところで>>196>>204に質問。
君らはこの演出でCD買う気になった?
216通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:25:23 ID:???
あの4馬鹿が画面に出るからデス種がややこしくなる。もうウザい。
前作の2年後なんて無理あるでしょ。

217204:04/11/27 23:27:36 ID:???
>>215

CDは買わない、演出を見てCD買うってのはよくわからん
てか俺大学に入ってからCD一枚も買ったことない
218通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:29:46 ID:???
>>216
嫁が20過ぎておっさん化したキラきゅんやアスランは嫌だと(ry
219通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:30:47 ID:???
キラとラクスは相変わらず悟りの境地に立ってる風だったな。
正直ガンダムでこれやっちゃダメだと思うんだが。
220通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:33:24 ID:???
シンがジブ側に行くという展開がふと頭に浮かんだ。
これならキラが敵になるしなかなか燃えれそうな
221通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:34:00 ID:???
最悪の予想
キラがラクスとくっつきシンがラクツーとくっつく
F「ヒロインはラクス一人で十分なんですよ、ステラ?飽きちゃいましたw」
222通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:34:37 ID:???
>>217
回答サンクス。
しかし今回の歌や使われ方がいいから、CD買うって人、他にいますか?
223通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:34:46 ID:???
どーせフクダム先生かモロツァワ先生の事前指定だろ>明るいBGMで都市あぼんぬ
カワラ曰く頑固だそーだし。
224通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:35:51 ID:???
破片が降り注いだ時のは、いいか悪いかって聞かれたらいいと答えると思うけど
悪いと思う人も結構いるもんなのか
225通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:36:05 ID:???
>>217
プラモと一緒で一種の販促だからな。
226通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:37:20 ID:???
>>222
それは処断スレで聞くより、アニメ板かアニソン板で聞いた方がいいと思われ。
227通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:38:05 ID:???
一週遅れです('A`)・・・
見逃しました・・・
これで2週連続で見逃しました・・・
でもココロはおちついています・・・
デス種をこのままスルーし続ければエクソダスできるんでしょうか・・・
一週遅れです('A`)・・・一週遅れです('A`)・・・一週遅れです('A`)・・・
228通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:41:06 ID:???
どうせフォウを意識した死に様を描いといて
「あれはロザミィですよ?それに気づかないなんて(ry)」とか寝言言うんだろうよぉ…。
229通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:41:08 ID:???
>>224
ラクスがミンメイみたいな存在なら別にいいけど、こやつは戦闘行為に参加してるしなぁー
ある意味いまの情勢を招いた人物(ラクツーのせいされるかもしれんが)の1人だからね。
演出自体は有りだと思う。
230通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:41:26 ID:???
>>222
CD買うかどうかは入ってるその他の曲のこともあるからねぇ
231通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:42:29 ID:???
>>227
しっかりしろヒロシっぽい一週遅れ。
ただエクソダスは逃避じゃないぞ。それさえ忘れなきゃ大丈夫だ。
232通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:45:25 ID:???
>>229
同じような演出だったが種の7話のラクス歌挿入は良いと思ったんだよ。
今回は背景に売国奴テロリスト殺人鬼の歌ってのが不気味だったんだよな。
演出自体が悪いってわけじゃない、西川やタマキなど本編に関係ない歌い手のただの
挿入歌だったら良かったかもしれない。
233通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:45:46 ID:???
とりあえずこのスレ的には
あの演出はCD販促の役には立ってないっぽいね
234通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:47:27 ID:???
例えばラクスの歌の部分にMeteorを流したらどうだったか。
タイトルも「隕石」で丁度いいし。
235通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:49:16 ID:???
>>233
このスレ的には負債降板が一番の販売促進になるから
236通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:50:47 ID:???
デス種には「おおおおおおおおおおお俺が書く!!」って言ってくれる漢はいないのかね
237通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:52:09 ID:???
>>229
まぁそういうことだな。あれを歌ったのがあそこにいた名も無きお子様とかだったら良かったんだよ
238山野辺:04/11/27 23:52:21 ID:???
おおおおおおおおおおお俺が書く!!
239通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:53:16 ID:???
つまり演出ではなくラクスが問題ってことでFA?
240通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:54:38 ID:???
>>236
参加初期の野村はそんな漢だった
だが負債の「もっとキラとアスラン」発言でやる気無くしたかも
241通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:54:56 ID:???
>>232
>売国奴テロリスト殺人鬼の歌
でも負債の脳内・種厨・種世界にとっては誰よりも平和を願う歌姫で聖女で戦争を終わらせた英雄様ですから
種世界的にはあの場面ではラクスの歌こそが最も相応しいものなんだろうよ



胃が痛くなってきた・・・('A`)
242通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:56:11 ID:???
>>240
大野木かどうかわからんが、やっつけ発言も出てるしな。
243通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:57:10 ID:???
>なんかずるくないかラクツーって。あの議長との会話からすると政治的(汚い)なことは
>ラクツーが覚悟の上でやりますたよってことになる気が・・・
>ダブルリリーナを作っておいて、物語の進行や完全平和主義の実現方法・行動に行き詰ったり、
>受けてから批判をされたら全部片方のせいにして、なんにも悪いことをしてないもう片方は
>ヒイロと平和に暮らしましたさ。とするようなもんじゃないのか?
>俺たちはアニメ史上に残る茶番劇(ペテン)をみてるのでないだろうか?

失敗スレより。 これならば、今日歌ったラクスはいいラクスだぜ
244通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:57:58 ID:???
>>243
いいラクスは、死んだラクスだけさ・・・なんてね
245通常の名無しさんの3倍:04/11/27 23:59:33 ID:???
もう結構前のことだからあんま自身ないけど大学に来て講演したとき
福田はキラは死んで、アスランは虎みたいになる予定だったとか言ってたけど
デス種のでそれやらないかな
246通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:01:18 ID:???
キラ死ってとてつもなく面白そうな展開じゃないか
247通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:04:47 ID:???
>>159
見た目はアレだが中身は糞真面目
中々面白い
248通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:08:22 ID:???
前作の後半辺りから既にそうなんだけど、被災地の人々などという大局と
ダベっている厨房レベルの主人公達のギャップがあるんだよね。
しかもダベっている連中の話の内容がやはり厨房レベルの大局について
というこんな奴らが軍人とか三隻同盟やってて良いのか?と思わせる物だし。
結局さぁ、負債のレベルが主人公キャラ達と同レベルなのにも関らず
戦争とか大局を持ち出す、しかもファッションとか言って真面目に取り組まない
から歪な物が出来上がるんだよね。

話変わって、今回のラクスの歌に関しては所詮前作で歌姫設定がロクに
機能してなかったキャラだし、まぁ今でも使って貰えるだけマシだな程度の認識。
正直ありきたりな演出(しかも特にうまい訳ではない)だし、どーでも良いや。
249通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:16:46 ID:???
ところで赤福ルナマリアの射撃がぬるぽな件について。
あいつは本当に赤福なのか?第二のディアッカなのか?そもそもコーディか?
のび太が見たら笑うぞあれ…ナチュラル以下じゃねーか。
250通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:19:47 ID:???
>>248
前段についてだけど、俺もそれを感じてた。なんつーか新聞の投書欄によくある
中学生の「平和の意味考えて」みたいな知識しかないのに、えらそうなふりというか
俺たちは知ってるぞ、戦争を描けているぞという雰囲気がインタとかからもぷんぷんするし。
その割にはバンクとかの多用で作品の質についての熱意が感じられない。
一番たちが悪いパターンだと思う。
251通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:19:59 ID:???
>>248
言われてみれば、ジェネシスの第2射がきそうな時に
連射出来ないから大丈夫とかほざきつつ呑気に井戸端会議をかまし、
その後ザフト連合両軍が必死になってる時にのほほんと連続チューなんてやった
「平和を願って」集まった三隻同盟軍に比べれば
今回の悲惨な地球でわいわい射撃訓練なんて可愛いモンなのかもしれんな
252通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:28:02 ID:???
つーか戦争を語りすぎ、いや全然語れてないんだけど。
253通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:29:02 ID:???
種厨って感性狂ってるのか?
歌のシーンで平和と戦争の対比でジーンと
きたとか言ってる。
254通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:30:38 ID:???
電車男に対する対応みたいなもんだから気にするな。
255通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:31:14 ID:???
対する対応って日本語可笑しいな……アホか俺。
256通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:31:53 ID:???
>>253
種で戦争についてわかったつもりになれるのが種厨。
根本的に常人とは感性が違うんだよ。
257通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:32:23 ID:???
>>249
今作、更にナチュ・コーディ間の差がなくなってるな。
今回の赤は(も?)ガンカタ使いに速攻殺されたレベルだからたいしたことないんだろう。
258通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:33:28 ID:???
>249
禿げしく同意。
コーディネーターの射撃訓練とはとても思えない性能の機械だったな。
しかもそれであんなヘロヘロなルナマリアは、もうコーディネーターとは
思わんことにした。

のび太は、劇場版では10メートル前後離れた空き缶に、リボルバーの拳銃で
(銃は詳しくないのでスイマセン)六発全弾叩き込んだことがあったな。
259通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:34:41 ID:???
>>258
全部同じ穴に通したんだよな。
260通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:38:48 ID:???
>>253
感覚狂ってるから、種厨なんてできるんだろうがあっ!!

……ってのはただの事実だと思うが、厨叩きはほどほどに。
261通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:40:13 ID:???
最初から「ガンダムSEED」は戦争ものじゃなく、ロボットものでやるつもりでいたんです。
262通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:42:39 ID:???
>>248
何ていうか、他人が何を思ってるのかを作中で考えようとしないのが一番危ない。
主要キャラ殆どがそうじゃない?
特にラクス辺りは本当にヤバいと思う。電波ポエムもそうだし、
ナチュラル側の視点に立って物を考えたことがないのに
憎しみ合うのは止めろなんて言うのはマズい。
263通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:43:37 ID:???
ルナマリア見てると、ナチュラルに回帰しても全然問題ないと思ってしまう。
変わらないじゃないか。
264通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:54:39 ID:???
>>261
だったら戦争なんか扱わないでくれればいいのに。

あと、機 動 戦 士 ガ ン ダ ム の 看 板 置 い て い っ て く れ
265通常の名無しさんの3倍:04/11/28 00:57:42 ID:???
>>249
まぁ向き不向きがあるんだろうけど劇中で語られる事はないだろうな>向いている部分
>>254
電車男に失礼
266通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:01:52 ID:???
>>261
その割にゃロボットが活躍しねーけどな。
267通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:04:21 ID:???
前作のストライクも1クール目は相当に活躍しなかったけど、今回もそれに輪かけて非道いな。
スーパーロボット風に毎回合体シーンは披露する癖に、撃墜した奴っつーと手傷を負った奴とか
そんなのばっか。しかも6話にしてようやく。

こんなシロモノを何処の馬鹿が「スーパーロボット物」だなんて言いますか?
268通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:07:21 ID:???
ところで、
6話まで見てて「なんか日常の訓練みたいなシーンが少ないなー」と思っていた。
で、7話でやっと射撃訓練が出てきたわけだが、

…世界が大変なことになってるのに、射撃訓練やってる場合かー!?
タイミング悪すぎ。
269通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:07:56 ID:???
「戦争について語る」って何か物凄く抽象的な言い方だと思う。
戦争って様々な視点があるんじゃないかな、政治家や軍人、一般市民とか。
これらの中からどれをメインに描くかをちゃんと決めておけば、ある程度ちゃんとした物は作れると思う。
種の場合、複数をたくさん描こうと欲張っちゃった弊害がモロに表れてるし。
270通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:11:59 ID:???
>>269
例えば、単純なスーパーロボット物な。

電童が比較的見られるものだったのは、優秀なライター(嫁以外)を
揃えていた事と、視点や価値観がややこしく交錯しなかったおかげだろう。
271通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:25:47 ID:???
つーか、今日みたく海の上で母艦が孤立してる時こそ、
偵察や状況把握などの任務でコアスプレンダーを発進させるべきだろうに。

ついでに訓練するなら、せっかく地球重力下&洋上という状態なんだから、
射撃訓練よりも、艦の外からによる被害状況把握&応急処置を兼ねて、
レイやら宇宙育ちにはMS訓練させる方が効果的だと思うんだがな。
272通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:27:24 ID:???
テーマが「非戦」とか言い出した時点であーあやっぱりこういう方向にいったかと思ったね。
別に非戦自体は重要なことだしそれを表現するのは戦争ものでは不思議じゃない。
けど突然社会派的な発言をし始めた奴の「非戦」みたいなもんほどだめなものはないな。
物語を作ること・伝えることのおもしろさ、大切さをなくしてしまうよ、きっと
273通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:28:54 ID:???
>>271
そもそも呑気に訓練なんかやってる場合と違うと思うが。
地球全土でものすごい被害が出てるんだから、ニュース見ながら一喜一憂するとか。

コロニー生まれの他の連中はともかく、地球生まれのシンはそうするべきだと思うぞ。

それやれば、主人公らしい存在感も示せるんだけどなぁ。
274通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:30:11 ID:???
>>272
>物語を作ること・伝えることのおもしろさ、大切さをなくしてしまうよ、きっと

そんなもん、前作から既に無くしちゃってるって。

275通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:32:08 ID:???
>>273
>ニュース見ながら一喜一憂するとか

確か粉塵か何かの影響で通信が出来ないとかじゃなかったかな?
ま、それならそれで状況が解らないが故の恐怖感を描いてくれりゃいいんだが
276通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:43:01 ID:???
脚本家を更迭するべきだと思うんだ俺。
277通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:45:28 ID:???
>>276
思ってるのは君だけじゃありませんよ。
278通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:48:16 ID:???
>>253
感性狂ってるってあれは普通にいい感じだったと思うが
自分が理解できないからって他人を卑下すんなよ
279通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:50:27 ID:???
>>278
ジーンとくるのは勝手だから。
相手が理解できないからって攻撃してこないように。
280通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:50:37 ID:???
ところで、あんなに世界中に大惨事を引き起こせるほど、ユニウス7って大きく重かったの?
破片ひとつひとつの破壊力が、大き過ぎるような気がするんだが。
281通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:51:23 ID:???
>>278
その話はループするからやめれ、ま、洋物の映画とかでも見かける演出だし
そこそこいいと思うけど、いやな奴もいるってことだろ
282通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:51:40 ID:???
種厨は年齢的にも幼い子が多いから歌と隕石のシーンで感動するのもわからんではないよ。
演出自体はよくある演出だし、よくあるという事はそれだけ効果的である事の証明でもあるわけだし。
歌ってるのがラクスだったりとか、別に歌じゃなくても良いだろうとか思うのは
それなりに類型の演出を見た経験があればこそ。子供にそれを期待するのはちょっと酷と言うものでは?

ある程度の年齢以上であまりにも絶賛してるのはまずいと思うが。
283通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:54:23 ID:AkSoevT2
にしても、ジャンクション、ユウナってまたFFのパクリか?
今度はDQでもパクるんだろうな。
284通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:54:34 ID:???
あれって爆笑するシーンじゃなかったのか?

「おいおいラクス唄いだしたよってなにその破壊力馬鹿ですかおいおいパルテノンだし何考えてんだよ
東京ドームかいってかうわ半島消滅wマジでバチカンかよおいおい思い切って破壊すんな馬鹿じゃねぇの?」

って感じで。
285通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:54:54 ID:???
歌った瞬間泣き止む演出は初めてみたよ

>>280
半壊して2つに割れた状態でこの威力
また殲滅戦になれば連合に勝ち目ないかもよ?
286通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:55:43 ID:???
>>276
監督も更迭しないと。
287通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:55:46 ID:???
>>276
嫁は現場に紛れ込んだ素人であって脚本家じゃないから、その言い方では
野村や谷田部が更迭されてしまうぞ。
288通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:58:35 ID:???
>>285
だよな…超兵器なんか(゚听)イラネ
適当なデブリや小惑星とかガンガン落とせばOKって感じだよな。
他シリーズと違って、”殲滅戦”なんていう展開ですからな。
289通常の名無しさんの3倍:04/11/28 01:58:37 ID:???
>>280
直径数メートルの隕石でもあれくらい吹き飛んでもおかしくないよ
290通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:00:08 ID:???
>>280
破壊力はそんなにおかしくないとは思うが、数と命中率(とくに名所旧跡への)がスゴいなw
降り注いだ範囲とかについては妥当なのかどうかよく分からないが。
291通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:00:09 ID:???
もうさ、みんなで今の嫁の給料と同じ分の募金でも送って、嫁には家に帰ってもらえないだろうか?
292通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:02:06 ID:???
>>282
俺は 、ん〜いいんじゃないの くらいだったな

>>285
隕石とかって10メートルくらいでも半径1キロくらい吹き飛ばすぞ
293通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:02:20 ID:???
>>283
そういえば、FF8に送られた厳しい批評って、結構、種にも当てはまる。
294通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:02:29 ID:???
>>291
いいね はぁ・・絶対この嫁さえ抜ければ かなりいい作品になりうるんだがな・・
福田もガンだが嫁よりはマシだし・・

またあの電波ポエムが始まるかと思うと頭痛いわ・・
295通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:03:03 ID:???
コロニー落下にいたるまでの過程とか、落下阻止の必死の努力とか緊迫感の描写が投げやりだったから
いきなりあんな世界崩壊みたいな演出出されてもなあ・・・
え、そんなひどい規模のことだったのかって感じだった。
296通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:03:39 ID:???
FF8も似てるなそういやw
いつからスコールを好きになったのかも理解不能なほど最後愛してたしなw
297通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:05:47 ID:???
>>295
そこだよなぁ・・
コロニーが不穏な動き→から始めたら ドキドキ感もまったく違うし
落ちた描写がもっと活きたはずなのに・・勿体無いよなぁ

ただ・・個人的にはあのBGMは好きだった
298通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:06:00 ID:???
というか上海とNYに落ちてたぞ
何故地球の反対側まで届くんだ
299通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:08:21 ID:???
>>291
電凸したら帰っていただけるかもよ。

「いくらアニメだからってこんな時間からセックスシーンを流すなんて非常識です!
今すぐ脚本家を辞めさせるべきです!」
300通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:08:47 ID:???
>>290
数は少なすぎるくらいだろ、1000個以上おちてもおかしくないよ
画面上でそんなの全部描けるわけないから主要なのだけかいたんじゃねぇの
あと地球まわりを一周二周してから落ちるのもあるだろうから範囲は地球ほぼ全部になるはず
301通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:09:03 ID:???
種世界では物体がワープすることがあるのをお忘れか?
302通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:09:36 ID:???
シンとカガリの口喧嘩で嫁脚本はやっぱきついと思った。
中身無さ杉。カガリの言葉尻を捉えてるだけで、カガリの考えの否定にまでいたってない。
何度目の口論だよ。答えを出せとは言わないけど少しは前進してくれ。
また前作みたいに唐突に和解させるつもりか?
303通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:09:53 ID:???
こんなに落ちたら1年近く雲は晴れないんじゃないのか?・・
304通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:10:05 ID:???
>>214
「意味無い」は最後にアスランが言っただけ。
ルナマリアなんかは和気あいあい。
305通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:10:53 ID:???
>>282
おれはアルマゲドンやらディープインパクトやら、他にも色々見たので生暖かく見てましたw
これだけを取り出せば一概に悪い演出ではないと思うけど、演出全般が他の作品を見てない人は
比較対象が少ないのでダマされるだろうなって感じ。戦争話なんて特に。
306通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:11:31 ID:???
Nジャマーも同じような勢いで流星雨の如く降ってたよな?
今にして思えば、あれだと物理的な被害の方がでかくないか?
核イクナイ!ってことでNジャマーにしたわりにはなかなか残虐だな。
307通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:11:46 ID:???
>>302
だよなぁ・・センスなさすぎだよ 前回のもかなり寒かったし
キチガイ一人の言葉を全体と捉えさせるトンチンカン 
308通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:13:03 ID:???
>>300
主要なのがほとんど名所旧跡にピンポイントでヒットしてたものでw
あと、別に全部出す必要なんてないと思いますのでそこを抗弁されても…
309通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:13:55 ID:???
>>287
むしろ谷田部とかは種からパージしてやりたい気分なんだが…。
310通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:14:40 ID:???
>>301
キラとかカガリとか?
311通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:15:02 ID:???
>>309
パージした後、何処で仕事してもらう?

A:劇場Z
B:舞-HiME
C:ケロロ軍曹
312通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:15:06 ID:???
>>308
いや主要ってのは、隕石が落ちたところのうちで主要なところって意味でかいたんだけど
言い方が悪かったか
313通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:15:15 ID:???
>>294
> 福田もガンだが嫁よりはマシだし・・

採用してそのまま流してるのはこいつの判断なんだから、マシも糞もないと思うが…
バンクの嵐なのも福田だからだろうに。
314通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:17:21 ID:???
>>311
D・クラスターエッジで旧1スタのツートップ復活。
315通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:17:34 ID:???
>>309
こういう場合は、パージよりもサルベージという言葉のほうが相応しくない?
316通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:19:21 ID:???
>>313
まぁそうだが・・曲がりなりにもかなりヒットしたんだし
監督が代わることはたぶんないだろうから せめてってことさ・・

問題は。。サンライズもバンダイもファンの声を聞いてくれないってことなんだよな・・
317通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:19:26 ID:???
>>313
つーか、嫁がシナリオ書いてるのは福田が選んだから、だからな。

亭主のコネがなきゃ、あんな素人誰が使うか。
318通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:20:00 ID:???
>>311
劇場版Zか・・
正直新規作画の部分すら種にも劣る演出が多かったな

っと、スレ違いか
319通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:20:10 ID:???
>>311
谷田部&野村で忍者ものを新たに。
320通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:21:34 ID:???
>>316
ファンの声じゃなくてアンチの声だろ、聞かないのは
321通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:22:34 ID:???
>>318
つ、つられないぞ・・・
来年3月楽しみにしてるんだからな・・・
MXTVのZを毎週録画してるんだからな・・・
322通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:25:09 ID:???
>>320
そうとも言えるw 

>>321
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー
でも東京に住んでないので再放送は見れない ( ´・ω・`)
323通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:25:47 ID:???
>>320
懐かしの公式BBS閉鎖などなど、種が好きって立場から批判してる
ファンの声も聞いてないみたいだぞ。立場はどうあれ、批判に耳を貸さないってことでしょ。
ネットはアンチばっかりだから見ない、あとは選別されたマンセー意見だけを受け入れると。
324通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:27:39 ID:???
>>323
そもそも批判=アンチ って考えがありえんよなw

この国は北朝鮮なのか?w
325通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:28:03 ID:???
>>243
亀だけど福田。こんなことだけはするなよ。
これは最低すぎる。
326通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:28:06 ID:???
>>316
> まぁそうだが・・曲がりなりにもかなりヒットしたんだし
> 監督が代わることはたぶんないだろうから せめてってことさ・・

監督が変わる事なんてない、なんてサンライズの歴史からいえば結構あるが。
売上が関係して交代ってなわけでもないし…
327通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:28:32 ID:???
>>323
公式BBS荒れすぎだったような記憶が
328通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:29:57 ID:???
既に種の段階で更迭の危機はあったようだが。
ええい、バンダイ甘い、甘いんだよ!
329通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:29:58 ID:???
>>326
まぁそうなんだけどさ・・Wとか08とかはなんか気の毒な理由じゃないっけな?・・事故死かなんか・・
そういうイレギュラーは除いてありうるのかと・・
330通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:30:44 ID:???
>>323
ネットは半々くらいじゃないかな、2ちゃんのぞけば
331通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:33:03 ID:???
まぁあくまで個人的にではあるが 種死は前回ほどはまだ酷くない
流石にあれだけ叩かれれば少しは考えるだろうし福田も・・

ただ今は、放送前に練ったストック分を消化してるだけな気もするので年明けからが本当の勝負だな
332通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:33:08 ID:???
>>329
Wは変わって当然だろ、つか池田はホイホイ仕事投げすぎなんだよ
333通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:34:00 ID:???
>>330
内容は別としてアンチ(批判的内容を含む)の方が多いはず。
でも、ファンというのもいる。…だが、『ネットは批判ばっかりだから見ない』は福田語録だからw
334通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:35:51 ID:???
本音を言えばそりゃオイラも監督代わって欲しいさ・・
でもムリなんやろ?・・だからさ・・
335通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:36:03 ID:???
今川に四ヶ月(だっけ?)で格闘物に変えろとか散々無茶を
言っておきながら、なんで豚が監督を降りたくなるくらい
締め上げないんだ。
豚はどう見ても歴代監督の中で一番鞭を必要とする駄馬だろうに。
336通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:36:11 ID:???
嫁を降ろせ、それだけ
福田自身は結構いいと思うけど、嫁はダメポ


>>332
池田ねぇ、犬夜叉の時とかはさすがにオイって感じだったな
337通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:37:05 ID:???
戦闘の多さとかラクツーの存在とかなんか前作の批判をかわす感じの
作りも匂わせてるしな。バンダイの圧力かもしれんが、戦闘そのものは嫁
が関わってない気もする。サトーのセリフとかはもろ嫁ポエムぽかったけど
338通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:38:02 ID:???
>>335
だからそれは散々他の監督が苦労したうえでだな・・・。
339335:04/11/28 02:39:01 ID:???
豚は豚であって駄馬ではないな。ちょっとおかしな事を言ってしまった。
いずれにせよ、厳しいことをずけずけと言える監視役が付かないなら
福田も降ろした方がいいんじゃないか?
340通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:39:46 ID:???
嫁の書いたセリフの特徴はセンスレスな鼻につくぐらいの
エセ富野風味だから大体分かるよな
341通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:39:51 ID:???
>>337
前々回のブルコスの演説会もたぶん嫁だな カガリとシンの喧嘩も
サムイ&意味不明なオナニーポエム なのは大体嫁
342通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:40:47 ID:???
>>336
トルーパーはスポンサー命令でクビ、Wもクビ、犬夜叉は最初から任期が一年だった。
343通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:40:50 ID:???
バンダイ「放送時間の半分はどんなのでもいいから戦闘シーンにしろ」
344通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:43:01 ID:???
>>342
犬は続投の要請があったけど、犬がかごめを選ぶのが気にいらんとか言ってやめたんじゃなかったっけ
345通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:43:44 ID:???
福田は政治の知識や感覚はお子レベルだが、社会や仕事における政治力はかなりなもんかもしれんな。
他監督が断ったあとにここぞと名乗り出る嗅覚や、他者に口出しをさせないしたたかさ、重要なポストに
身内を置いてしまう強引さなどをみてるとなんだか大物に見えてくるぜ。
346通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:44:49 ID:???
>>342
犬夜叉は犬夜叉がかごめのほうなびくのがムカつくとか言ってやめはずでは
347通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:45:26 ID:???
>>344
無理なようなら断る分は別に良いだろ。
まあ無理なのに立候補しちゃう福田みたいなのもいるが。
348通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:46:23 ID:???
嫁参入以後、絶望した元CFファンとしては、負債更迭を希望。
種で絶望のその先まで逝ってしまったあの人たちはもうダメです…orz
349通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:46:46 ID:???
>>344
原作の時点でどっちも選んでないのにそれはないな…。
350通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:47:24 ID:???
つうか福田が「結構良い」ていうのが信じられん。
演出としても並で程度だし。

どうみても「皆の信じた福田は死んだ!」だと思うのだが。
351通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:47:47 ID:???
>>344
なんかだれかがそんなことぶっちゃけてるサイト見た気がするな、
公式にそんなこと発表しないだろうけど

あんま好きな監督じゃないしよく覚えてないや
352通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:48:09 ID:???
>>339
他に絶対に口出させるなってのが最初の約束だからな。
バンダイもWの件とか色々あって自由にやらせると決めたようだし。
まあ、そこまでしてもらっても更迭の危機がくるほどアレだったみたいだが。
353通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:52:29 ID:???
>>345
でもそう言う奴は得てして会社の益にはならんな。
だいたい、偶然現社長と仲が良かったという点に負うところが大きいだろうし。
354通常の名無しさんの3倍:04/11/28 02:53:24 ID:???
バンダイが福田で成功したぞと思っていたら馬鹿もいいところだな。
アニメDVDなんてフルメタル1巻しかかったことが無い俺でさえ
1話の段階では買う気だったのにねぇ。
周りでもガンダムファンで視聴やめた奴がいるし。
355通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:00:56 ID:???
ガンダムファンがそんなにまわりにいるのか
356通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:00:59 ID:???
カトリックは敵に回すと怖いぞー、福田。イスカリオテみたいなのが来ないことを祈ってろ。

今週のシンは前半アスランと仲がよかったと思ったら、後半でカガリ他に当たり散らしてて相変わらずキャラが固まってないな。
アスランがシンに批判されるのが嫌な嫁と、
カガリを批判して「前作否定」のお題目を消化したい福田との乖離からくるものか。
357通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:02:51 ID:???
富野VS非富野派とか、作品ごとのファン同士の抗争とか、いつも通り
仲良く煽りあえる普通のガンダムでなぜいけなかったんだろう。
福田自身歴代作をコケにした挙げ句、それらとは違うんだと奇を
てらおうとして結果的に盛大に自爆した感がある。

結局商業的な手柄に福田はプラスの面で全く寄与していない。
ガノタを煽る三流ヒール・マッチポンプとして騒ぎを起こすことには一役
買っているが。
358通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:03:34 ID:???
射撃訓練シーン、前作のゲームみたいなスカグラシミュレーターと
同レベルでしたな。

>>285
真っ二つに割れたのを更に砕いているんだけどね、一応。
二つに割れただけではあんなモンじゃ済まないハズ。
でもまぁコロニー落しの被害なんてのは過去にガンダム見てたって
作品毎に描写が違うからわからなくても仕方がないけどね。
今回のデス種は説明無かったから尚更。

>>318
工作員乙
359通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:05:42 ID:5fbbD3oL
>>358
>>工作員乙

(^_^;)
360通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:12:09 ID:???
まぁ劇場版Zの出来が実際にどうあれ、このスレに話を持って来た段階で
十分に工作員というか釣りだな。特に最後がわざとらしいし。
361通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:12:34 ID:???
一時話題になってチヤホヤされて喜んでたら、将来愕然となる様が目に浮かぶ…
先の御大講演のレポにあったような部分、価値をもつ物語性がないのでは残らんよ。
ブランドの寿命を縮めたな……とは思うが、御大なりまだ世に出ていない天才なりが
寿命を延ばしてしまうのかね。できればガンダムに匹敵するブランドになる新作が見たいが。
362通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:17:05 ID:???
>>360
最初にZをだしたのは311だけどな
363311:04/11/28 03:19:54 ID:???
ごめんね
364通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:19:55 ID:???
>>361
あの講演の内容を見て御大と言えるのは凄い、理工系の俺にはとても不快な内容なんだが
365通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:20:09 ID:???
必死だな
366通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:21:54 ID:???
>>364
技術は寄せ集めっていったところのことかな
あれはちょっとムッとくるな
367通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:24:59 ID:???
御禿の言いまわしが独特なのは今に始まったことではないと思う…(´・ω・`)ショボーン
368通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:25:38 ID:???
最後にわざわざご丁寧にスレ違いかと付け加えたり
今時メル欄0だったり

ここはとてもわざとらしいインターネットですね
369通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:27:44 ID:???
とはいえ、スレ違い(板違い)かもしれんが、ポータルの中の人が↓とか書いてるくらいだし。

>私事 : 京都精華大学アセンブリーアワー富野講演行ってきた。
>色んな感じ方をする人間がいるのは重々承知しているつもりですが、
>“このレポート”(注:ブログで先に紹介されてるやつ)はあまりにも曲解が惨いので、
>真摯に富野を愛しているのならば、真に受けないで頂きたい。
>断っておきますが、リンク先のブログさんを非難しているわけではありません。
>追記 : 追加されている478さんのレポは471さんのレポに比べて良質だと思います。

誤解を受ける内容だったんじゃないか?
370通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:29:39 ID:???
御大とか言ってるのはIQ80以下のF大学出身者だから気にするな
371通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:30:22 ID:???
>>370
そうだったのか・・・orz
372通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:31:11 ID:???
Z厨でも混じりこんでるのか
373通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:39:33 ID:???
ここはとてもわざとらしいインターネットですね
374通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:47:40 ID:???
>>5
超遅レスですまんが、「合わない」と思うなら「合う」ようにしろよ。
ストライカーパックなんておあつらえそういう事に向いてるんだし。
極めつけは、GBAではガンバレルストライクイベントで、そのFが偉そうに
「ムウにはストライクが合わなかった」と言ってた問題をきちんと解消してるんですが・・・
ゲームボーイで出来て本編で出来ないことは無いだろうに。
行動起こさかったくせに、もっともらしい事言ってなんか逃げてないか?

んで、そのFの意図もいざ知らずにバンダイがMGストライクで
フラガのデカールを出してみたら、案外それの評判が良かったり。
周りとも見方が食い違ったりとなんか裸の王様状態だな。Fは。

さてデス種ではどんな事言ってくれるのやら・・・
来年辺りから徐々にインタも増えてくるだろうし。
またこれは換装持ちという「合わせる」のに便利なインパルスでも乗り換えやって
同じような事言ってくれたら流石に笑うぞ。
375通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:50:20 ID:???
とにかくなりふり構わず話を逸らして誤魔化さなければならないほど、
今回のデス種は出来が悪かったって事らしいな。
376通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:55:21 ID:???
>>373
半分くらい自演で進んでそうだしな
377通常の名無しさんの3倍:04/11/28 03:57:12 ID:???
まるで緊迫感がないままコロニー落としが進行したから、
地球に大きな被害を出した今週の演出が空回りしてる。
この繋げた時のちぐはぐさこそ種の真骨頂よ。
378通常の名無しさんの3倍:04/11/28 05:52:22 ID:???
自演とかじゃなく厨がアヒャってるだけじゃん
379通常の名無しさんの3倍:04/11/28 07:48:50 ID:???
「ラクスの歌の演出は良かった」とか
「破片落下の演出は悪くなかった」とか
書き込んでいる人に質問。

なんで「そういう描写を褒めるスレ」とかでカキコすればいいのに、
褒め話がそぐわないこのスレにわざわざ書き込むのですか?
380通常の名無しさんの3倍:04/11/28 08:16:27 ID:???
ユニウス落とし見てて馬鹿らしさを感じた。
何が「娘の墓標〜〜〜」だっ馬鹿じゃねぇーの、
自分が死んででもなんて考えを出してる時点で本当の戦争を知らない知ったか馬鹿が書いた脚本というのがわかる。
381通常の名無しさんの3倍:04/11/28 08:18:46 ID:???
>豚は「ここ10年アニメ見てない」そうだ。
>でもおねティとかいう萌えアニメは見てるらしいw

つまり、萌アニメはアニメではないと認めてるのだな。
382ベルリオーズ(,;´Д`) ◆IvSEEDVW/E :04/11/28 08:30:08 ID:5fbbD3oL
>>379
種のすばらしさがわからないアホを啓蒙する使命があるからだよ
383通常の名無しさんの3倍:04/11/28 08:32:12 ID:???
工作員が本音をゲロしましたね
384通常の名無しさんの3倍:04/11/28 08:32:58 ID:???
くだんねーことであげんな糞コテ
385通常の名無しさんの3倍:04/11/28 08:37:02 ID:???
>>382
嫌がる相手にしつこくつきまとうストーカーの同類ですな
386通常の名無しさんの3倍:04/11/28 08:41:11 ID:???
さてアホな種厨は無視してガッシュでも見よう
387通常の名無しさんの3倍:04/11/28 09:20:15 ID:???
なあ、種世界は電子兵装普通に使えるはずだったよな。
まともなFCSなら「FSS効かせてロックしてトリガー→亜光速のビームが飛んでってあぼんぬ」なはずなんだが。
なんであんなに当たらないんだ?
388通常の名無しさんの3倍:04/11/28 09:24:48 ID:???
>>387
ビームがムチャクチャ遅いんじゃないのか?
389通常の名無しさんの3倍:04/11/28 09:25:21 ID:???
>>382
つまりやってる事は小蛆レベルだという事なんだね?
390通常の名無しさんの3倍:04/11/28 09:26:56 ID:???
>>389
子蟲だな、この場合
391通常の名無しさんの3倍:04/11/28 09:28:34 ID:???
>>387
我々の世界とは光の速度が違うのだよ
だからビームは視認してから避けられる
392通常の名無しさんの3倍:04/11/28 09:35:48 ID:???
今回の落下被害の件からしても我々の世界と物理法則が違うのは明白だしな
393通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:10:52 ID:???
屋風に種制作に携わっていたという人が降臨して制作スケジュールの崩壊ぶり
を暴露してるが、どうせなら根本的な原因は何だったのかも言って欲しかった
394通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:20:28 ID:???
>>374 同様に換装できるザクヲのパックですら各人固定状態だかんなー。だめぽ。
395通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:24:26 ID:???
>>379
オイオイ、そりゃぁお前「自分ら視野狭いですからー!」って言ってるようなモンじゃないか。

いくら種だって、負債だけで作ってんじゃないんだから時々は悪くないものもある。
負債が作ってたって、たまには当たりがあるのかも知れない。
そういう時に、「そこはツッコむ所じゃない」と言える自浄作用は、良識として必要じゃないか?
じゃなきゃ、何でも否定するただの馬鹿アンチの巣窟になっちまう。



個人的には、定期的に出る>>379とかみたいなレスの方が、こっちの程度を低く宣伝しようとする罠に見えて仕方ない。
396通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:25:53 ID:???
>>393
騙りか話題作りのための意図的なリークじゃないか?
デス種なんて本編が面白くない以上そう言うネタで耳目を
引きつけるしか手はないんだし。
397通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:43:49 ID:???
>>395に質問。
種厨でもないのに、なんでそんなに必死になってるの?
落ち着いて>>1を声を出して読んだ方がいいと思うけど。
 
特にここ↓
>*成功談禁止! 
398通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:57:10 ID:???
そういやWは監督変わって面白さが落ちた。
と聞くけど変わってからも十分面白い
と思うが?EWも十分楽しめないか?
399通常の名無しさんの3倍:04/11/28 10:57:49 ID:???
>>395
>負債が作ってたって、たまには当たりがあるのかも知れない。



・・・当たりがあったか? あったなら具体例を。
WでおもしろかったのはEWだけ
TV版はキャラがキモイから見なかった。

EW劇場版も人はいってなかったみたいだしな

カトルが狂ってZEROをふりまわすシーンより
ミリアリアが痔を刺し殺すシーンのほうが印象ぶかかった。

こいう人物描写が種にあってWにたりなかったものだと思われ
よくここのスレのひとは
キラマンセーの脚本はクズとかいうけど、Wだってヒイロマンセーじゃん
だれもあいつに勝てないし。

Xはガロードが10話あたりでNTにボコボコにされた描写はいいんだけど
作品自体がチープなのでX
403通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:14:15 ID:???
みなさーん

NGワード使用のお時間ですよー
404通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:15:36 ID:???
あれって人物描写だったのか?
ただのカプイベントかと思ってた、しかも見た目だけで中身がスカスカな類の。
あの話は初回は暁の車のインパクトで流されてそれなりに好意的な印象を持った
ものの、先の展開を理解した上で改めて見直すとあまりの超展開っぷりに目眩が
するぞ。
艦内の状況から展開の持って行きからから台詞回しまで全てにおいて不自然で、
まず最初に結果だけ思いついて適当に辻褄を合わせ(ようとし)ただけの糞脚本。
405通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:16:40 ID:???
>>401は種に関してデタラメ言ってるね
406通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:17:34 ID:???
>>401
ネタかと思った
407通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:21:13 ID:???
>>401は種をよく見てないのかも…
408通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:23:17 ID:???
ヒイロってしょっちゅう負けてるけどな。

対ゼクス戦(第1話)(南極inヘビーアムズ)
対カトル戦(inメリクリウス)
対MD戦(inエアリーズ)(ルクセンブルク戦inW)

まあ、根性と精神では負けてないが
409通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:24:06 ID:???
OZによるノベンタ以下穏健派の謀殺に結果的に加担してしまった!
ヒイロ→遺族に謝罪をするために各地を行脚する
キラ→女の股で泣くだけ。そしてキレイに忘れる

大量殺戮兵器のサイクロプスが間も無く稼働する。幸い最強のMSに乗ってるぞ!
ヒイロ→迷うことなくサイクロプスを破壊しに行き戦場にいる人間を救う
キラ→逃げろと言いながら激しく発砲。そして助けるわけでもなくただ逃げる
410通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:24:44 ID:???
>>407
寧ろ、ネタにしてる全てをちゃんと見てないと思うぞ。
種厨の頭の中は、自分の好みの方向で(種以外は悪い方に)
捏造するんだな、と言うのが良くわかる
411通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:31:48 ID:???
ヒイロがMDにボコられた時に乗ってたのはリーオーでっせ
412408:04/11/28 11:33:29 ID:???
>>411
ああ、そうだ。エアリーズは、助けに来たカトルが乗ってたんだっけ
413通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:37:35 ID:???
朝から香ばしい方がいらっしゃるようですね
宿題やったか?>>400-402
414通常の名無しさんの3倍:04/11/28 11:48:47 ID:???
>>393
携帯からだけど、掲示板に載ってる?
415通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:29:23 ID:???
>射的のシーン
高速で動く物体を撃つならわかるんだけど…
416通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:48:24 ID:???
MIAのセイバーが出てたんで買ったけど、本来ならこの機体も
とっくにテレビに出て暴れてなきゃいけない時期なんだよな?
417通常の名無しさんの3倍:04/11/28 12:55:04 ID:???
>>416
イージスも暴れまくらないといけない時期だったけどな、
去年あたりは…。
418通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:15:54 ID:???
ベルリオーズ(,;´Д`) ◆IvSEEDVW/E
ウゼェーよ厨房が。
Wちゃんと見たか?房や。
ヒイロはMDにボコボコニされてただろうが(リーオーでだけど)それでも立ち向かう気力を見せてるからWは好き。
SEEDにはそこまでの覚悟を決められる奴は居やしない。
精々、キレて自爆するだけ( ´,_ゝ`) プッ
宇宙に対応して無いデスサイズで勝ち目が無いのにトーラスと戦い自爆しようとするが自爆装置故障→拘束されるデュオ
自分の信じる物たちの裏切りにて親を殺されぶちきれてW0を乗り回し荒れ狂うカトル

SEEDにこれまでの覚悟のある美少年キャラがいるのかな?

それに、美少年って言うがガンダムシリーズはほとんど美少年じゃないか?主人公。
419通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:27:12 ID:???
>>399
あのさ、>395は「かもしれない」って言ってるだけじゃん。
なんでそう噛み付きにかかるかなぁ。

いつからこのスレはこうまで懐が狭くなったんだ?
“種を処断する”んじゃなくて、“種を糞にした元凶を処断する”んだろ?
いいところと悪いところを理性的に見極めて、悪くしてる原因だろう
馬鹿4人を叩くってのがこのスレじゃなかったのか?

種の全てを否定したい、ささやかな良かった探しも許さないって、
そんなの盲目的に種をマンセーする種厨と
裏表なだけで何も変わらないじゃんか。
420通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:28:08 ID:???
コテってたいへんだね。
421通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:36:36 ID:???
>>419
>ささやかな良かった探し

なんで別スレでやれないんだか。
種のすばらしさがわからないアホを啓蒙する使命があるからだよ
423399:04/11/28 13:40:11 ID:???
>>419
単に>>395に簡単な質問をしてるだけなのに
なんで無関係な貴方が横槍入れるかな?
424通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:40:37 ID:???
>>419
いや、本気で言ってんだよ
そこまで俺たちは負債の毒に蝕まれてしまったということなんだよ 
425通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:41:39 ID:???
>>422
だれにしゃべっているんだろう。
電車の中で大きな声で独り言するなと
先生に言われただろうが。
426通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:49:08 ID:???
何だよ、せっかく負荷耐性が強い鯖に間借りさせてもらってるのに、
2chブラウザを使おうって気になれないIE厨ばかりなのか、ここは?
ギコナビとか導入してりゃ、NGワード機能とかあるだろうが。
とっとと登録して健全な流れに戻そうぜ。
427ロセインス(^_^;) ◆SEEDkI/nJk :04/11/28 13:52:37 ID:???
>>422
が見えない
428通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:57:34 ID:???
種の良かったところっていうと……。

まずは第一期EDかな?
本編は2話で既に見切ったが、EDの曲は素直に良いと思う。

あとバスターやブリッツ等、敵ガンダムのデザイン。模型の出来も良かった。

設定の面でもガンダムとして始めて地球外生命体を話に絡めた意欲は買いたい。



惜しむらくは、その全てが馬鹿監督と馬鹿構成と馬鹿設定のせいで無駄になった事だがな。


429419:04/11/28 13:59:58 ID:???
>>423
無関係ってアンタ…w
ここって不特定多数が参加できる掲示板だと思ってたんだが
もしかしてそれって俺の勘違いだったりするわけ?

430通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:01:54 ID:???
>>428に同意

だからブラモや主題歌はほめるべきで
昨日みたいな選曲やストーリー展開やキャラ描写は叩くべきだよね
431通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:03:07 ID:???
結構おおいけど、第一期EDいいって言ってるのは
かなりジジーで重度のアニオタだと思う。
なんというか感性がふるくさいというか、現代っ子にはウケナイ曲だよね
432通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:03:35 ID:???
あの歌声に乗せて隕石落とすのやめないか。
隕石っつうかユニウス7
433通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:04:38 ID:???
そうでもない。意外と。
434通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:06:35 ID:???
>>431
普通に良い曲だと思うが
リアル工房だし自分
435通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:07:55 ID:???
>>431
シングルチャート上位でしたが。
436通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:08:42 ID:???
>>432
それには禿同
なんか狂ってるみたいに感じた
437通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:09:05 ID:???
http://news.yahoo.co.jp/ranking/pla/mus/weekly.html

今週のオリコンチャート。
>>434
リアル工房がアンチスレにいるとは笑わせる
いったいアニメの何を語れるのかと・・・・
ナルトでも見てなさい。
439通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:10:04 ID:???
何よりもパク・ヨンハに驚いた。
440通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:11:33 ID:???
>>436
だよな。
ありゃねぇよ。
このアニメがそういう狂気を表現するつもりなら
アリ。

地球に落ちていく隕石群を見下ろしながら
高笑いとか。
441通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:14:21 ID:???
>>440
狂気を表現するアニメじゃないだろう
この内容じゃ
442通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:14:32 ID:???

狂気のSEED 


ディアッカ「グゥレイト!!やったぜ!
       薄汚いナチュラル共の頭上に隕石が降り注ぐのを想像
       するだけで逝っちまいそうだぜぇ!!!
        ハーハハハハハハァ!!!」
443通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:16:00 ID:???
種厨でもラクソが歌うシーンばかりは擁護できなかった
TVの前で「貴様は、もう歌うな!」と叫んだよ。
地球が破壊されるシーンはクオリティ高かったが。

第7話は戦闘シーンがないぶん、新キャラの描写がよくできてた
そこは誉めるベき。
444通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:16:29 ID:???
なんで>>395>>419が叩かれてるのか分からん……。
「いや、ここは別に悪くないんじゃないの?」って反論して何がいけないんだか。
反論でなく「今日のここは良かった」って言うのなら別スレ行けばいいが、
反論はこのスレでしかできないだろ。
445通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:16:49 ID:???
>>442
ディアッカ狡猾だな
446通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:17:13 ID:???
破片落下のシーンは思わず笑ったな。
ロンドンから北米まで順番に満遍なくというのは、どういう軌道なので、どのように爆散していったのかは謎だが。

しかし、地上での落着シーンの時に、「博士の異常な愛情」のエンディングを思わず唄ってしまったんだよな。
We'll meet again, don't know where, don't know when.
But I know we'll meet again some sunny day.
Keep smiling through just like you always do
'Til the blue skies drive the dark clouds far away.
って。

偉大なるキューブリックには失礼極まりない事だが、ヴェラ・リンの「We'll Meet Again」をバックにAパートで終劇にしてくれたら、個人的には怪作として1週間くらいは心に残ったのに。
447通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:17:45 ID:???
ED曲はともかく、MSのデザインは褒められるレベルじゃないと思うけどな。
基本的に背中のバックパックで個性を出す感じで目新しさが薄く、纏まりが悪い。
ジンのデザインのように装飾過多なのも×。
ノーマルの時点でゴテゴテしてるからバリエーション展開するのが難しい。
あと模型に関しては値段設定その他で不満点も多い。
(´−`).。oO(実のところ、フリーダムやジャスティスって最新のプラモにしては出来悪いしな
大河原インタ見る限り、デザインの要望や取捨選択をミスってるのは間違いない。
あの忌まわしい「種登場MSデザインコンペ」の件もあるし。
448通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:20:04 ID:???
大河原が描くガンダムが一番ガンダムらしくねぇよw

って言ったのは原作のハゲ。
449通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:20:04 ID:???
MSには期待してない
U・C厨は基本的に目にフィルターがかかって平成MSが全部糞に見えるもんだ
450通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:20:53 ID:???
>>447
富野ガンダムのデザインよりは好きだけど
451通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:22:08 ID:???
俺種厨だけど、台風や地震でひどい目に遭った

だから破片で町が潰れる場面であんな曲流さないでほしかった
きれいごとではすまされないんだ
452通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:22:15 ID:???
>>449
いま何か一つでも例を挙げて反論しようとしたが

例が見つからないので同意せざるを得ない
453通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:24:58 ID:???
トムリアットだけはガチ
454通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:26:21 ID:???
>>447
MSに限らず「ロボットのカッコいいライン」がもはや数パターンに決まってて、
そこに“+α”を付けていかに差別化するか?に重点が置かれてるからな、
今のご時世は。(特に商業目的が濃ければ濃いほど冒険できない)

種MSでも「悪い」という所までは行ってないMSも確かに幾つかあるが、
それらも決して冒険したり、基本ラインから再構築したものではない。


まぁ、デザインが良さ気でも動きや見せ場が最低限描けてない現状じゃ、
手放しでデザインだけを誉める気にはなれん罠。
455通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:26:25 ID:???
>>451
アニメですから。
456通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:28:08 ID:???
>>449を見て、何か絶滅危惧種を見つけたような気持ちを感じた。
457通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:29:04 ID:???
せめて大河原を起用するのはやめてほしかった。

目新しいメカデザ起用したってよかったんじゃーないのか
458通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:29:50 ID:???
>>449
Xまでは、シンプルかつ個性あるデザインに思うぞ。
種、デス種のMSには、細かいトコが装飾過多なのと肝心なトコに個性が見えないのがマイナス要因に思う。

ヘビーアームズ、レオパルド、バスターあたりで比較してみると、
459通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:32:38 ID:???
俺はデザイン的にはヘビアーとバスターの違いをあんまり感じないが
撃ち尽くし殺法とかナイフ戦のシーンで前者に対する思い入れの方が強いな
460通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:34:34 ID:???
ジンの段階でザクを意識してたはずなのにデス種でまんまザクをだしちゃったのもなぁ
商業的にはうまーかもしれんけどこれからもガンダム続けるならここで出すべきでは
ないと思うんだが。
461通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:35:44 ID:???
>>457
そう言や、その他大勢メカは山根がやってるのは解るが、
藤岡建機ってデス種で何か仕事してるの?

大河原はリファイン・クリンナップ・名義貸し要員だし別に構わんが、
1st時の安彦氏や、Ζ時の藤田・永野役が居ない希ガス
462通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:40:14 ID:???
上のほうで破片は地球を一周しながら降り注ぐから
世界中撒き散らされてもおかしくないって意見があって、
なんか違和感があった。

別のスレでレスする時、確認のため6話を見て理由がわかった。
6話でのユニウス7予想進路だと、まっさかさまに地球に落ちてってるからだ。
463通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:42:17 ID:???
>>462
たしかに・・・・・
ところで太平洋に大質量隕石落ちたんなら・・・・



オーブ沈没?
464通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:44:16 ID:???
>>462
そう。
にもかかわらず、地表にナナメに激突している隕石群。
465通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:48:05 ID:???
>>444
反論してもいい
しかし説得力があり客観的な立場の意見でないと周囲から叩かれることは覚悟した方がいいな
466通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:48:09 ID:???
あんな大質量の隕石が落ちたら、地上壊滅だけでなく、環境が激変するぞ。
土砂が空中に舞い上がり、太陽の届かない寒冷化した世界になる筈。
そこで食糧不足で餓死者が出て、最早戦争どころではないと思う。

そこら辺をどう描いてくれるのかが問題だ。
467通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:50:28 ID:???
月面にキノコ雲出すようなスタッフに無理言うなよ
468通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:53:53 ID:???
>>457
3スレほど前の話題だったんだが豚のわがままで若手が降りたからカワラに依頼するしかなかったんだよ。

>>460
それも豚のオファーだからね。デザインラフも豚だから正直カワラもここは何?みたいな箇所はあるそうで。

以下、今月のダムAカワラインタビューより。

デザインのイメージはどういったところから浮かんでくるのですか?

監督からの必要な武装やイメージを書き込んだラフメモを基にデザインするのですが、どういったところから浮かぶとかは考えたことがないので適切に答えられません。
私が仕事で一番大切にしている事は、スケジュールを守るという事です。
デザインの完成度よりスケジュールを優先しています。(もちろんその期限内でベストを尽くすのは当然ですが)


469通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:55:26 ID:???
食料・エネルギー問題は解決したの?
宇宙世紀もののコロニー落しには地球に住んでる奴は水も空気も
自然のままであるから宇宙に暮らすものの苦しみを解かってない、
だからコロニーを落として地球をだめにしてやる。人類はもっと宇宙に
目を向けなければいけない。という思想もあったわけだが。
プラント建国から何年たってるかはしらんけどなんか生活は随分
安定してるみたいだな。
470通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:58:56 ID:???
>>469
戦時中でも優雅な暮ししてた人多そうだがな>プラント
471通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:01:12 ID:???
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
               /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
              /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
             / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
      /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"   |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
      {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、∧|         、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::|  ヽ
      l  l l  l、 |,.イ::/  | ヽ         〉 `''''゙/;/:::::::::/  ヽ|
  __    l  l l  !`''‐┴|   |、       ,,,......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/
.  { ヽ   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ′
  l  l    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''" l/|/ ´  やめてよね、豚如きが本気でやったって
 _,.」  l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/    /    ロクな作品作れるわけないだろ
   ヽ, .ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `丶、 
 ....,,__j  Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、
   ,<=-              }、         /        /
  ,イ/)           ,. /'、_  ,. -‐┴‐‐、    /
 / /〃     ̄`'''''''''''"´    / ̄´      ノ   /‐- 、_
  l |:{              /    ,.-‐‐‐'"´    ヽ- 、 \
472通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:02:43 ID:???
製作状況に恵まれてる種はなんであんなに
バンクが多いんだ・・・
デス種は毎回あるし・・・
状況が悪かったと聞く平成ガンダム三部作
でもほとんどなかったのに・・・
473通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:03:40 ID:???
>>469
そういった世界観の根底にあるものをしっかりと位置づけないで「憎しみの連鎖」とか
「思想戦」とかやりだすから陳腐に見えるんだよな。
今週の地球に対する援助なんて今までガンダムをみてる自分にとっては最高の違和感だった。
474通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:04:22 ID:???
種に真の評価が下るのは次のガンダムシリーズだな・・・
これだけ叩かれても次ガンダムシリーズがゴミだったら 

「まだ福田のほうがまし」
「嫁の脚本がもともに思えてくるよ・・ orz」

とかの書き込みがあるだろうよw
475通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:05:01 ID:???
NJで無差別攻撃した連中が、どの面さげて援助かよって話だ
476通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:06:35 ID:???
まあはっきしいって商業的には種を超えるのは難しいと思うから
種房の騒ぎ具合が目に浮かぶ。
477通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:07:33 ID:???
土台がしっかりしてない話は不安定ですな
478通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:11:22 ID:???
>>475
まあ現実世界では中の悪い国同士でも災害時には援助をしあったりするので
無い話ではない。福田もきっと「政治を描いた」とご満悦だろうて。
しかし上に出ているように種世界でのエネルギー問題や
プラント自体がMS強奪で被害を受けているなどを事情を考えると
釈然としないもんがある。
479通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:12:43 ID:???
>>472
バンク自体はかなりあった。
しかしどの監督も豚よりも各段に使い方が上なんでそれと感じさせてない。
まあ毎回使ったのばバレるバンクに意味なぞ無いんだが(スパロボの変形や必殺バンクは除いて)。
あとは無駄なシーンはきちんと動かさずに枚数節約する方向に持って行ってるのが大きい。
種は何故か無意味に髪が風に揺られていたり自己満足としか思えない部分が良く動く。
その癖演技的部分ではさっぱり動かない。
だから金かけてる割に動かない・バンクだらけに見えるんだと思われる。
480通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:16:30 ID:???
>>472
Gはあからさまだが、WXもそれなりにバンクは使ってるぞ(種には負けるが)。
ただ、基本的に平成三部作の場合、
「本編のツボをしっかり抑えた上で、その間をバンクシーンで繋ぐ」
のに対して、種の場合
「バンクで徹底的に尺を稼いだ後、その合間に本編が挿入される」
ようにしか見えないのが原因かと。要するに本編の内容が薄過ぎてバンクが目立つ。
あと、バンクとして使う事を前提にしている割に出来が悪いのも原因でしょ。
どのバンクも構図が一緒なので変化が乏しく、結果的に既視感が付いて離れない。

ちなみに週一アニメの場合4班から5班の編成で作る事が多いらしいが、
W末期は3班、Xに至っては2班編成という異常っぷリ。
しかもXの場合、作画スタッフが重複してるの当たり前状態なので実質一班編成。
当時、エスカなどにスタッフ獲られていた反動だろうがこれは酷い(´・ω・`)
481通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:24:22 ID:???
>どのバンクも構図が一緒なので変化が乏しく、結果的に既視感が付いて離れない。

これは痛いな。特にデス種のザクなんかこの段階で単純色かえバンクが発生してるし。


482通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:27:37 ID:???
>>480
Xそんな状態だったのか・・・
それでも全然作画逝ってないのは脚本の上がってくるスピードに余裕があったからだろか
打ち切り食らってるが打ち切りというより最後と後半の間を切り取って短くしてる感じがあるから関係ないっぽいし
483通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:31:11 ID:???
まあ最終回だけなら間違いなく種の方が打ち切り臭がぷんぷんする終わり方だったな。
デス種もなんか種で遣り残した宿題をやってる感じがするし。
484通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:35:31 ID:???
>>482
確かにXは 突然終った ではなくて 
中間にある物がない って終り方だったな

それに比べて種は総集編のやりすぎで普通に話数足りなくなって
打ち切りみたいな駆け足な最終回になってたな
485通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:42:23 ID:???
まあ種でないガンダムやるなら俺は是非とも谷口にやって欲しい。
486通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:43:29 ID:???
バンクを使っても気にさせないような
使い方をすればいいわけか
487通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:45:22 ID:???
>>486
そんなことはどんなアニメであってもやっている事ですな

ただそれがあまりに鼻につくか、さらっと流せるか
の違いでしかない
488通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:46:43 ID:???
バンク自体は日本のアニメのすばらしき手法と1つだと俺は思ってるよ。
同じ福田作品だって電童のバンクは全然おかしくないし。
種は戦闘の状況と話の流れをぶったぎって質の低いバンクが入りまくるから困る。
489通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:49:17 ID:???
>>484
中間に無いものそれは「エアマスターとレオパルドのGファルコンと合体して活躍する話」
どうでもいい話だがいい具合に切られたもんだ。
490通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:49:34 ID:???
というか、同じバンクを30分の間に2度も3度も使うからダメなんだ。
種最終回直前なんて、そういう意味では最悪もいいところ。
あの核ミサイル撃墜バンクで笑った奴は俺だけじゃないだろw

時間的な貯金が有った筈なのに、もうザクで色替えバンク使うって終わってる。
491通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:50:30 ID:???
友人の家に行った。
PCから、田中の歌が・・・・・・・しかも壁紙はラクス・・・・・・・この前はエロゲーキャラだったのに。

どっちにしろキモイ
492通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:51:18 ID:???
>>484
中間に無いもの・・・それはガロード×ティファ×パーラの三角関係とかいう噂がw
493通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:57:24 ID:???
>>488
電童でのバンクの使い方は、言ってみりゃスーパーロボット系の演出手法で、
つまり物語・作品世界に「毎週一回は敵を派手に倒す展開がある」ことと、
「ほぼ毎週必ず使うバンクだから、丁寧に作り込む」ことが前提的にある。
ここら辺は、さすがに福田もワタルやエクスカイザーでやってるから出来る。

問題は、種のような物語優先の場合、毎週お約束の戦闘がある訳でもないので、
バンク自体が存在しにくく、しかも丁寧に作り込む必然性も無いのでショボくなる。

例えばザクの場合、スパロボのノリでキャノンを振りかざし、タメた後で発射してる。
別に一撃必殺の最終兵器でもないからカタルシスが無いし、盛り上がるわけがない。
王道パターンじゃないから、キャラの心理表現・台詞で盛り上げる演出をすべきなのに・・・

494通常の名無しさんの3倍:04/11/28 15:58:01 ID:???
そーいやガロードががばっと起きたらパーラの胸に突っ込むというシーンが
あった記憶が・・・やっぱりあれは一連の恋愛話のフクセンだったんだなぁ・・・
495通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:23:40 ID:???
496通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:29:04 ID:???
>>488
電童のバンクは基本的にGガンのSフィンガーとか勇者シリーズの合体or必殺技と同じだからね。
作風からしてそれが「型」として視聴者が納得して問題なかった。
Gガンみたく「勝負」なら同じ必殺技でとどめもありだけど、
少なくとも戦争を題材にしてUC系列に近い作風の種&死種は「型」にはまってるとまずい。
一般にガンダムに代表される「リアルロボット物」と言われてる系統の作品では敵機を毎回同じ武器で倒す必要はないし、
止めを刺す工程が決まってるわけでもない。倒せるならそれで良い訳で。
複数の攻撃行動の積み重ねの結果、撃墜という流れで魅せなきゃいけない。
決まりきった型の繰り返しなんて単なる「マンネリ」と受け取られるのが普通なんだから。
つけ加えるなら機体の携帯装備や換装機器も固定である必要はない。
インパルスのシルエットだって手持ち装備が固定である必要はないんだし混在だって有りのはず。
福田曰く種はスパロボ物らしいけど半端にリアルぶってるから、
スパロボのお約束である「使用武器の固定」「決め技風バンク」が作中で浮きまくってる。

本来「スパロボ的お約束」としての型が「単なる思考の枷」にしかなってない。
だから同じ福田演出でも種の戦闘は電童とか勇者シリーズと違って
マンネリだのバンク連発だのって叩かれてるんだと思う。まあ自業自得だがね。
497通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:30:16 ID:???
>>495
つまり抑圧された状況を(ラクス2匹)ザクヲのキャノンで浄化すればカタルシスを得られると?
498通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:34:18 ID:???
>>496
つまり、福田にはガンダムをやらせる
べきではないという事だな。
他のロボアニメならともかく
499通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:54:19 ID:RRQBjDJB
>>498
種のバンクは本当にスーパーロボットでやったら通用しないレベルだがな・・・・
500通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:02:21 ID:???
バンクの使い方なんてすぐそばに最高のお手本があるはずなんだけどね〜
バンクメインでもお話作れちゃう富野がさ。
1stでなら空中換装なんてのもあったけど、目を向けるべきはつなぎとか細かい所は実はバンクだらけだし
Vでも戦闘のつなぎでのバンクはかなり多い、お話としては「幻覚に踊るウッソ」なんてのもあった。
スパロボでならザンボット3で、最終決戦前の再生敵メカの回なんてほぼバンクなのに戦うのは主人公達神ファミリーでなければ
ならない理由や勝平達の力量が上がってる事とかお話として意味がある回を作ってる

パクルにしてももっと表層的なんじゃなくて技巧とかパクってくれよ福田
501通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:05:51 ID:???
大雑把に言えば高卒で同人誌なんか書いてて他人を見下すだけの基地外はアニメ界に必要ない。
502通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:17:27 ID:???
>>501
はっきり言えばそうだな
503通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:18:52 ID:???
>>501
その内にほっとけば自滅して誰からも相手されなくなるよ、ああいう態度をとるデブは。
504通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:19:50 ID:???
だが、やっかいなことに社長と仲良く、上に媚び得ることだけは一丁前だからな
505通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:22:01 ID:???
憎まれっ子世にはばかるってやつか・・・
506通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:22:17 ID:???
>>504
社長が引き摺り降ろされればあんなの自然消滅するんじゃない?
507通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:26:43 ID:???
ガンダムSEEDってガンダムじゃないよな。

戦闘は何かゲームみたいな展開ばっかり、幼馴染みというだけで云々、主人公無敵、戦犯者が正義気取り。
作り手側にも、低学歴、アホ女、基地外チビガノタ、アイドル風情の馬鹿


ろくなのいねぇ〜な。
おい!馬鹿じゃねぇーの。


G・W・X批判するくらいなら自分の作ったオナニー作品を何回も見てから言うんだな基地外監督。

あれっ?アニメは10年見てないって見たけど・・・・・なんでG・W・Xの批判してんの?見てんじゃん( ´,_ゝ`) プッ

おめぇーは、おねてぃでも見てデブハゲ基地外能無し低脳へ理屈野朗が!
508通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:30:41 ID:???
大量殺戮兵器のサイクロプスが間も無く稼働する。幸い最強のMSに乗ってるぞ!
ヒイロ→迷うことなくサイクロプスを破壊しに行き戦場にいる人間を救う
キラ→逃げろと言いながら激しく発砲。そして助けるわけでもなくただ逃げる

言えてる。
キラってほんと福田だよな碇シンジ以下の臆病者で基地外精神障害者
509通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:41:04 ID:???
>>508
ちょっと違う。
「一人だけ助けるふりをして失敗し、頑張ったけど『いつもの様に』駄目だったかわいそうな僕を演出する」
510通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:42:36 ID:???
ヒイロが壊すならどんな感じかな?
誰か簡単に話作ってホスィ
511通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:43:36 ID:???
ホント癌だな負債は。
512通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:46:33 ID:???
>510
Wの8話がまさにそんな話。
513通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:49:59 ID:???
>>510
恐らく、「任務了解」と言って、サイクロプスを破壊。
「任務完了」で終わり。

以上。
514通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:00:17 ID:???
キンケドゥの話が参考になるかと
515通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:03:28 ID:???
>>508
あの時点ではフリーダムって地球圏最大火力を有した機体なんだよね。
その破壊力を存分に見せ付けるチャンスなのに木っ端MSを蹴散らしちゃうんだよ。

三日で地球まで降りてくる速力で可能な限り接近し、全火力で以って強大なサイクロプスを破壊する。

人殺しもせずにすむし一番の晴れ舞台なんだがなあ・・・何故ここで弱いものイジメするよ?
516通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:09:12 ID:???
自由のデザインは個人的に好み。
厨臭いだろうけど
517通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:09:50 ID:???
キラとしては(というか、福田としては)、フリーダムの圧倒的強さを見せ付けることで、
戦意を喪失してもらって、サイクロプスから離れてもらおう、としたんだろうけど、
そうは見えないよなあ…。
518通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:12:53 ID:???
>>515
はじめから
「大量破壊兵器の魔の手から本来助ける必要のない名も無い敵兵を救い出そうとして
失敗し、悲しみを深める可哀想な優しいキラキュン」
って言う嫁の脳内ストーリーがあったんじゃないのか?
それを無理矢理やろうとするからメカの強さやキラの能力設定を無視したおかしな展開になる。
本来やるべきこともやらないから種キャラはおかしいって話にもなる罠。
519通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:14:22 ID:???
>>517
そもそも撃ち落とされた機体のパイロットはどうするのかと(ry
520通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:19:14 ID:???
福田ぁ!お前はガンダムを作っちゃいけない人間だったんだ!!
521通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:22:05 ID:???
>>520
もう手遅れ
522通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:23:05 ID:???
そんな事は考えていないんじゃない?馬鹿だし。

SEEDって時代劇ドラマみたいだよな、悪をすべて(その下で動いているだけで関係ない奴も向ってくれば切捨て)
排除し自分達は偉いもしくは浪人で問題無しみたいな感じで。

見ててムカついてくる。
523通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:24:14 ID:???
>>519
フリーダムの超絶な機動力で一体一体射程外まで運んであげるつもりでした。

無理でしたが。
524通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:28:30 ID:???
>>522
シリーズ物の時代劇に
超失礼。
525通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:34:40 ID:???
>>522
時代劇だってそこまで短絡ではない。
多少は勧善懲悪っぽいけども。
526通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:35:53 ID:???
>>522
それは時代劇に失礼。あれは1つの型だから問題ない。ガンダムはそんな型がないからそれをやってはいけない。
それに当時の藩や武士のあり方、人権(そんな言葉はないが)の観念からいえば主人公達の行動はそれほど
悪いこととは思えない。晴らせぬ恨みを晴らすという情を重視した物語でもあるし。

まあ今日やる座頭市はキラみたいな奴だがなー。
突然やってきて圧倒的戦力で破壊、殺人、後のフォローは関係なし
527通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:43:02 ID:???
そうなんだよな、別に種が勧善懲悪でもリアルな戦争を描くとしたものでも
どっちでもいいんだよ。そうは口でいってることとやってることが全然違ったり、
その余りにも完成度の低い内容が一番の問題なんだ。
だってあの内容で「非戦」だぜ。だったら、アンパンマンだって社会の厳しさを
映し出した作品といえちゃうぜ。やなせたかしがそんなこといったらみんな、
こいつは馬鹿か?と思うだろ。

528通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:48:29 ID:???
>>526
座頭市は所詮アウトローだしな。
種の場合アウトロー的な行動に何故か人道主義をくっつけようとするから余計に悪く見える。
529通常の名無しさんの3倍:04/11/28 18:49:38 ID:???
>>527
やなせは実際にそういうこと言うからみんなあいつは馬鹿だと思ってるw
530通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:06:03 ID:???
やなせ氏は何だかんだいって独創的な作品を作ってるんだから、
多少変な発言しても許されると思うが、(その点は富野も同様)
種スタッフはなあ…。
531通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:22:08 ID:???
負債って子供いるのか?
だとしたら子供が哀れだな。
腐女子と基地外に育てられる子供って・・・
532通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:25:14 ID:???
>>531
結構なんども話題になってるよ。子どものこと。
個人的には意外とまともな感性をもっていると思う。
親の受け止め方に問題大有りだが。
しかもそれも作品づくりに悪い方向でいかしている。
というか子どもの話をだすことで批判をかわそうとしている。
馬鹿サヨクがよくつかう手段だね。


533通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:26:05 ID:???
>>531
何とかまっとうに育ってほしいものです。
534通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:27:13 ID:???
>>524
これだから、アニオタは(ry

>>526
あのな、落ち着けよタコ助、「時代劇ドラマみたい」と書いたんだぞ。
それに
>あれは1つの型だから問題ない。
>ガンダムはそんな型がないからそれをやってはいけない。
ガンダム過大評価しすぎ( ´,_ゝ`) プッ

>それに当時の藩や武士のあり方、人権の観念からいえば主人公達の行動はそれほど
>悪いこととは思えない。晴らせぬ恨みを晴らすという情を重視した物語でもあるし。
それなら、未来世界を描いたガンダムにも言えるよね。
馬鹿ばっかしの種世界だもんあんな陳腐な戦争ごっこやってて当然だよね。
あれもガンダムだよ。
535通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:28:50 ID:???
日曜日だな・・・・・・
536通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:28:53 ID:???
>>532
リーサルウェポン
つ【うちの子は喜んで見てますよ】
537通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:32:27 ID:???
>>535
ああ、日曜日だな…
534みたいな真性アニヲタが現れるんだもんな…
538通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:34:13 ID:???
>>532 確か負債の子供って女の子でしょ?せめて男の子に感想聞けよ…
539通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:35:29 ID:???
>>537
>>534は種厨なんじゃない?
540通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:49:38 ID:???
>>539
種厨で真性ヲタなんだろw
541通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:53:15 ID:???
>>508
まさにこれ

                       / Λ
  攻撃すんなよなぁああああ   ●■
                      ノ V
      グワァアアアアアア
   ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、      ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
 イ "" ●/⌒ ) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ
( (  ミ/■へ ,, ヽ )ヽ)  ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
 (  イ  <、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ... ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
              ぎゃぁああ
   ヘ⌒ ⌒ ●⌒ へ、     ●ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
 イ ""  ⌒ ■) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ■) ヾ ヾ
 ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ) ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
 (  イ ●、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ..  ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
                ◎
           ◎         ◎
           ヽヽ   ||   //
            ヽヽ  ||  //

              ヽ○ノ  皆さん、アラスカ基地は
               □  まもなく自爆します、逃げてください!
              < >
542通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:54:00 ID:???
>>535-540
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
543通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:55:19 ID:???
>>541
本当に頭わりぃよな糞種は。
544通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:56:00 ID:???
>>543
なにをいまさら
これからが本番です
545通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:57:51 ID:???
>>544
これ以上がまだあるのかよ…orz
546通常の名無しさんの3倍:04/11/28 19:58:21 ID:???
今度は何をやらかすのやら
547通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:06:27 ID:???
種のおそろしいところは541の図式を作り手がキラを強くかっこよく、やさしい人物にみせようと
おおまじめに作っているという所にあると思う。どこをどう見ても卑怯者丸出しなのに。
カガリとシンの会話もそう。どうみても馬鹿(特にカガリの無能さ)がわいわい騒いでいるだけなのに
作っている本人達は前作否定、「戦うことは本当に悪いことなのか」を表現しているつもりなのだろう。
そして信者もそれを信じて疑わない。だからまともな議論が成り立たない。実におそろしい世界だ。




548通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:08:29 ID:???
仮にデス種が今後失速していった場合3クール打ち切りがいいところかな。
負債を変えたとしても後任が責任かぶるから可哀相なだけだし。
それならいっそのこと最後までいて貰ってあらゆる非難を引っかぶっていただきましょう。

残り1クールはアストレイでガノタ戻して最低限の婦女子を残して新作へ流れを作ると(ここで禿が戻れる場所を作っとくということで)
549通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:13:35 ID:???
ケロロがどうやら2年目突入らしい。
人気あるんだね。
550通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:17:51 ID:???
>>549
原作とっくに追い越しているというのに
よーやる

はたしてコロニー落としの被害をしっかり描写する気があるのか
おちたそBパートでのんきに銃の訓練やらかすんだから無理
という気もしないでも・・・
551通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:19:07 ID:???
設定スレあたりだと、シンのカガリ叩きを賞賛してる動きもあるんだけど、
あれってどうかなあ?
種というか負債特有の「今の主役を盛り上げるために前の重要人物を
貶める」手法が見えて萎えるんだけど。

カガリ&ウズミって2ちゃんで叩かれてたから、それをシンに叩かせておけば
良いんだろ?2ちゃんのオタもこれで死種を賞賛するよ。ウケケ。って
夫妻が笑っている幻覚が見えて仕方ないんですけど。

お目汚し失礼。
552通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:19:56 ID:???
>>550
そういえばそうだな。
本来ならカガリだけじゃなくのんきな連中みんな責められるべき所だ。
553通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:21:03 ID:???
シンは絡みたがりのDQN
554通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:21:47 ID:???
>>551
失敗スレでも言われてるな。
シンもオカシイだろって
555通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:24:06 ID:???
>>551
同じことは俺も思ったな。
カガリが叩かれているわりには、ラクシズ全体やアスラン個人は
依然としてマンセー状態なのがなんとも。
しかも、オープニングからするとカガリはまた性懲りもなくルージュで
出撃しそうな始末だし。
556通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:27:16 ID:???
>>555
カガリは生贄にされて他の連中は逃げ切るつもりじゃないかな?
ラクツはアスラク厨用に用意されてて、カガリは負債が全責任おっかぶせて処刑しちまうんじゃないかと。
557通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:28:48 ID:???
>>551
いや俺もカガリ叩きはいいと思うよ。
ただその内容が余りに陳腐だから批判してるのさ。
手法としてはカガリを貶めるつもりは無くて、あくまで考えの
対立を表現しようとしてるのかもしれんが、そもそも
その相手方(カガリ)があまりにも馬鹿で無能のため、
単純な文句を付けただけで貶められているように見えるのだろうて。

あと後段は流石にないと思う。福田インタで「前作の否定から入る」
といっているため予定事項でしょうな。
むしろザクの存在にその意図がうかがえる
558通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:42:39 ID:???
今度こそ落として欲しいなルージュ。
オクレ兄さんあたりに。
559通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:49:36 ID:???
ルージュ出てくるのか?
560通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:51:20 ID:???
たった二年でバカスカ技術上がってるぽいからルージュはもう時代遅れだろう。
561通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:55:23 ID:???
種見て思うのはMSの戦闘シーンがつまらない
禿げの戦闘シーンみて勉強したほうがいい
デザインもガンダムというより勇者ものっぽいよな
562通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:55:39 ID:???
アストレイ三人娘よろしく、名無し雑魚に
殺られて欲しいね。台詞無しで。
563通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:55:49 ID:???
カガリ叩きが、今ひとつ不発なのは、主人公のキャラが未だに確立されていないからじゃないかな。
肉親を目の前で喪うという強烈な体験をした少年が、どうしてザフトに赴き、軍に身を投じることになったのか?
先の戦争を自分のなかでどう位置づけているのか?
そして、それが彼の考え方や行動に、どんな影響を与えているのか?
カガリやオーブの現在の有り様に、何が不満で何を許せないのか?
全然、判らないもんな。
双方共に、持論のよって立つところを明確にしていないのでは、論争にもならないしね。
564通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:56:56 ID:???
>>560
かと思ったらジンとザクが互角
565通常の名無しさんの3倍:04/11/28 20:58:02 ID:???
>>563
オーブにだってユニウスセブンの破片が降り注いでるかもしれないのに気にも留めないような女だから・・・
566通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:02:00 ID:???
>>564
ェエ工エェ
567通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:07:01 ID:???
こういう新旧の機体が入り混じる展開だと。
新型が旧型を性能で圧倒し技術の進歩を見せつけるのと同時に、旧型を駆る歴戦のパイロットが新型を翻弄するという人間の力を魅せる、というのが定番なんだけどなぁ。
568通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:08:30 ID:???
>>567
玩具売る都合なんて考えて作ってないって
最初から・・・
569通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:10:48 ID:???
ザク1(旧ザク)でガンダムに挑んだガデム大尉ってのも
いたなぁ・・・・

570通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:11:49 ID:???
しかも武器なし・・・・
571通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:14:27 ID:???
そもそもGAT-Xシリーズより量産機ザクが性能上ってのがなぁ…そんなに
都合良くいくもんなのか?
572通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:15:15 ID:???
そうじゃなきゃ遺作痔がザクに乗ってくれないじゃん。
573通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:15:23 ID:???
モビルスーツの性能の差が決定的な戦力の
違いになる種世界に旧機体優位説を持ち出されてもなあ。

種で変態仮面のシグーにストライク苦戦させるのすらやってない
種世界では旧機体=鉄くずだから。
574通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:16:50 ID:???
デザインもジンとザクじゃ違うしな…なんかのルーツがあって進化したって感じが
全然しない。
575通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:17:17 ID:???
>>571
試作機<量産機は現実世界では普通。
アニメではただ一機の機体の方が強いってのに燃えるので
そこを突っ込まないのがお約束ではあるのだが、種の場合は
そこすら突っ込みの対象になるから。
576通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:19:54 ID:???
ザク→ハイザック→マラサイ(?)→ギラ・ドーガ
577通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:21:11 ID:???
普通ならジン使うのじゃなく
ゲイツを使わないのだろうかという話でさえ忘れらられている品
仮にも前大戦末期に投入されたMSだというのに・・・
578通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:21:28 ID:???
>>575
ジンより圧倒的に強かった奪取Gを更に越えるレベルで量産機こさえて
主力機として普及させるのって2年弱で出来るのか・・?
579通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:22:21 ID:???
ああ、ゲイツ発案の少年・・・【追悼】
580通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:23:42 ID:???
そもそもよっぽど無茶な事情がないと試作機なんか戦闘に使わないし。
試作機が戦場に出るって約束事もガンダムが作っただけなんだよな。
本来なら「それを使わなければどうにもならない」危機的状況とセットになってるべきなんだよ。
実際に戦闘に使えるかどうかわからんからテストする訳で、事情が許せば普通に他の機体乗るよ。
キラのフリーダムで大気圏降下なんてすごい無茶だよな。実際にNJCにどの程度信頼性があるか解らないのに。
581通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:24:33 ID:???
>>579
まぁ、出てるだけ
まだ救われてる気もしないでも…

……救われて無ぇな。
582通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:26:31 ID:???
>>567
というかファーストですら開始二話目で既にやってるんだよな<MSの性能と中の人の力。

あの時点だとRX-78は紛れもなく当時最新鋭で、素人のアムロにさえジーンとデニムを撃破させるほどの性能を持ってた。
それを開戦当初からの名機ザクUで翻弄する辺りにシャアの力量の恐ろしさとアムロの未熟さの対比があるわけで。
スペック差を技術でカバーってのはZでもMk-UinカミーユVSガルバルディβinライラでもやってる。

・・・変に拘らないで素直に過去作を参考にしてくれないかなあ・・・福田も。
583通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:26:55 ID:???
これは捏造ニダ。
ザフトでも話題の戦中最強ストライクのパイロットはザフト製フリーダムに
搭乗してたニダ。
謝罪と賠償を(ry
584通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:29:44 ID:???
>>582
キラキュン(?)が戦いを通して成長してったっていう
描写無いしね。あまり。

人間的成長も。
585通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:31:27 ID:???
ザグヲがGATより強いって、プラモのインストだと「カタログスペックは上」って変に誤魔化す様な書き方してるんだよ。多分ルージュ出すときに屁理屈こさえて弱体化させる様な希ガス
586通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:31:30 ID:???
そもそも中身はエリートの駆るG四機相手に渡り合える素人キラがおかしい。
無敵戦艦AAもな。
587通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:36:43 ID:???
むしろ廃人ぶってばかみてぇ
588通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:37:42 ID:???
>>584
人間的には成長しただろ、どこに出しても恥ずかしい立派なラスボスに。
589通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:38:09 ID:???
種は、ガンダム史上最低作品になったな、これでZZやXが救われたってもんだ。
590通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:38:21 ID:???
そういやキラが技術で圧倒された場面てないよな。
ついにはフリーダムも手に入れてやりたい放題だったし。
591通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:39:34 ID:???
近所のGEOやザラス玩具屋から種プラ(再販)種死プラが全然へらねぇーの、店の人可哀想。
592通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:42:10 ID:???
ちっとは挫折味わえってんだキラは。
そっからでかくなるんならよかろうものを。
593通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:43:35 ID:???
友人が死んでも仕方ないよねー、とりあえず女の膝で泣いとくかー。
だしな。
594通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:45:26 ID:???
>>592
最初の地上戦なんか負けるチャンスだったのにな
595通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:46:10 ID:???
ここはいっそ キラかアスランのどっちか
あの世に逝ってもらおう。
アスラン逝去に伴い脚本担当を更迭
596通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:46:15 ID:???
………ダムAのラジオCM、呆れてモノが言えん…
597通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:50:19 ID:???
アスランに逝ってもらうのが一番だな。
598通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:52:45 ID:???
アスラン死んだら、またキラがわんわん泣きそう。
よけい引きこもりになりそうな予感。
599通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:52:53 ID:???
この調子でいくと死ぬのはカガリの可能性が高い。
600通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:54:33 ID:???
っていうかどうしてアスラン、大気圏で燃え尽きなかったんだろう


アスラン「議長!!助けてください!議長〜〜〜〜!!!!」
議長「クラウ・・・いやアスラン、ザクヲに大気圏突入する能力は無い・・・・
    無駄死にではないぞ。お前の死のおかげで
    

      脚本が変わるんだからな。 」
アスラン「議長〜〜!!クソ!怨んでやる! 誰が悪いんだ!?嫁か!
        嫁だな!クソ!俺のセリフを!お前が独占したばかりに!
          呪ってやる!呪ってやる!呪って・・・」


ゴゴゴゴゴゴゴ  ドゴォァァァン
601通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:54:48 ID:???
>>598
良い事じゃないか。そのまま引きこもってくれ。
しかしキラは案外平気だと思うぞ、アスランがキラ死んだ方が廃人になりそうだ。
まあ二人とも逝ってくれた方が世界のためだが。
602通常の名無しさんの3倍:04/11/28 21:58:04 ID:???
ディアッカが戦死したら
出て行って嫁をとっちめる
603通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:00:48 ID:???
正直誰が死んでも構わん。
バタバタ死んでいくのもまた一興。
そう、シュラク隊の如くに
604通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:04:07 ID:???
ギル「君はいいパイロットだったが、君の父上がいけないのだよ。」…やらんだろうな
605通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:37:09 ID:???
ギル「まだだ!まだ終わらんよ!」・・・はやるな絶対。
606通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:40:13 ID:???
いや、これだろ。

ギル「ラクス…私を導いてくれ…」
607通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:44:13 ID:???
更に「ラクツーは賢いな・・・」
608通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:46:02 ID:???
ラクス「ガンダムは良い物なのですよ? ジェネシスなどに頼らずガンダムを使いこなしてこそ男の貫目が上がるというものです」
609通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:49:40 ID:???
どこのふもっふよ
610通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:50:45 ID:???
>>609
がんだむしーどふもっふ
611通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:55:03 ID:???
コピペだが、出んのかよフリーダム


第13話 「憎しみの矛先」

連合の攻撃を撃退したザフトは新・月基地攻略作戦「オペレーションヴィクトリー」を発動。
全兵力の半数以上を投入する。
一方オーブが大西洋連邦と同盟を結んだことによりミネルバは敵艦とみなされカガリの努力も虚しく
オーブ艦隊及びMS部隊の攻撃を受け絶体絶命となってしまう。

第14話 「新たなる絶望」

ミネルバは絶体絶命となるがそこにキラの乗ったフリーダムが出現し、圧倒的な力でオーブ軍を撃退する。
だがその姿を見たシンは感情のままにキラを罵り、戦闘状態になってしまう。
「お前達が俺の家族を殺した!!」
怒りを露にしキラに挑むシンだがキラの絶妙な攻撃を受け戦闘不能にされてしまう。
そのころザフトは月基地に対し総攻撃をかけようとしていた。

第15話 「憎悪の連鎖」

ついにザフトは大部隊で月基地に攻撃を開始。
緒戦での大敗もあって弱体化していた地球軍は劣勢となり各所を次々と占拠される。
だがそんな中地球軍が極秘に開発していた新型MS:ウィンダムを主力とする精鋭軍が出現し、
ナチュラルのMSとは思えない性能でザフト部隊を次々に撃破していく。
この事態にザフト司令部は艦隊を撤退させることを決意した。


612通常の名無しさんの3倍:04/11/28 22:59:38 ID:???
>>611
>>怒りを露にしキラに挑むシンだがキラの絶妙な攻撃を受け戦闘不能にされてしまう。

ますますインパルス売れなくなるな・・・
613通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:01:22 ID:???
>「オペレーションヴィクトリー」
激しくスパロボの影響出しまくり……
マジでゲーム脳?負債って…
614通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:01:23 ID:???
>オペレーションヴィクトリー

またアホくさい作戦名を・・・。

>「お前達が俺の家族を殺した!!」

あー、また回想でマユもニコルもトールも殺されそうだな。
615通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:04:16 ID:???
>キラの絶妙な攻撃を受け戦闘不能にされてしまう。
キラの口を通してラクスの歌が流れ、それを聴いたシンが発狂しそうになるのか?
616通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:04:49 ID:???
>キラの乗ったフリーダムが出現し、圧倒的な力で

ま た 無 敵 の キ ラ き ゅ ん か 嫁 よ
617通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:04:56 ID:???
というか種で大破したフリーダム修理したのって多分オーブだよな?
ザフト側がしてたら今頃没収してるだろうし、連合がするわけないし自力で修理なんてもってのほか。

恩を仇で返すか。素敵な元主人公様ですね。
618通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:06:52 ID:???
>>617
コックピットは狙って無いんだよ
ブリッジはブッタた斬るけど…
619通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:07:09 ID:???
>キラの乗ったフリーダムが出現し、圧倒的な力で

「僕が教えてやるよ、MSの性能の違いが戦力の決定的差でないことを(プゲラ」

ですか?
620通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:07:31 ID:???
>>611
なんか1クールはシン(主人公)が活躍することはなさそうですね
てか、この調子ならシン無殺貫けそうw
621通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:10:51 ID:???
>>611
なんか2クールで終わってもおかしくない端折りっぷりだな。
決してテンポが速いという感じじゃない。
622通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:10:52 ID:???
そもそもフリーダムはどうやって復元したんだよ!それとも二号機があったとでも言うか!?
一応一般人が兵器持ってるだけでもヤバいのに、自国の軍隊に攻撃なんてしたら刑事裁判モノだぞ!
さぁこれでキラきゅんが本当の奇行師だということが分かった訳だが。
623通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:11:05 ID:???
もう種には期待しない。
どうせ録画しないと妹がブチ切れるんだろうけど……
624通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:11:48 ID:???
>>622
どうせアレだろ?
どっかのゲームみたく2P使用とか(ry)
625通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:12:03 ID:???
>ミネルバは絶体絶命となるがそこにキラの乗ったフリーダムが出現し、圧倒的な力でオーブ軍を撃退する。
>だがその姿を見たシンは感情のままにキラを罵り、戦闘状態になってしまう。

数スレ前に俺が指摘したとおりの演出をしてきそうなヨカーン
626通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:12:34 ID:???
ザフトの為に作られたフリーダムは売国奴によって奪われたあげく
オーブに回収され、ザフトを攻撃してくるんですか・・・。
627通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:14:51 ID:???
主人公自らユニウス条約無視ですか?
確かにキラらしい身勝手さだとは思うけど。
628通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:16:43 ID:???
とりあえずフリーダム返せキラ。
629通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:16:56 ID:???
というかMS一機や謎部隊がひとつ現れる度に戦況が変わりすぎ。
種って前からそうだけど戦況の流れが

攻勢側が押す→劣勢側が極秘に開発していた新兵器登場→発動と同時に戦況一変、巻き返す→攻勢側が押す・・・

の繰り返しなんだよな。政治的行動や作戦行動の積み重ねで物語が動くんじゃなくて、
何かひとつ要素が投入されるたびに戦況が引っくり返る。
その辺が都合よすぎるというか世界観が軽いように見えちゃうんだよな。
630通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:18:14 ID:???
>>620
娘の〜の人と自爆した神風くんとサトーさんがいるよ。
今奴の撃墜スコアは3。
631通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:18:40 ID:???
一番怖いのは、キラにここまでやらせた挙句、罪を不問にしようとか負債が考えてるんじゃないかという事だ。
632通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:19:01 ID:???
>>611
スマンが、何処からのコピペだ?
633通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:20:22 ID:???
まあ、フリーダム自体は間違いなく出るだろうな。
634通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:20:34 ID:???
フリーダム出すとバンクの戦闘シーン増えるし、敵も動かないから作画が楽できるんだろう。
635通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:20:48 ID:???
>>626
まあ種世界の無敵兵器はみんなオーブのものだからしょうがないよ・・・最初からわかりきってた事だ。
連合のものである筈の無敵戦艦AAもストライクも、ザフトのものである自由も永遠も
みんなオーブ=四馬鹿の個人的所有物だから。これが種の定説です。
636通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:21:13 ID:???
キラきゅんin自由>>>>>オーブ全兵力

公式設定ですか。あっはっはあひゃ…寝よう。
637通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:23:13 ID:???
釣り師じゃねーのか?
638通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:24:28 ID:???
釣りならいいが、マジでやりかねないのが負債。
639通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:26:14 ID:???
自由が最新鋭機だったのは昔の話なのに・・・流石キラきゅんですね。
640通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:27:28 ID:???
実際はこれ以下になるのか・・・
641通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:28:27 ID:???
>>635
もう、オーブこそが敵って事で連合・ザフト手組んでオーブぶっつぶして大団円
ってことで良くね?
642通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:28:54 ID:???
そもそも嫁がそんな早く本を書ける訳ないだろ?
643通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:30:20 ID:???
キラ「やめてよね シスコンが背伸びしたって僕にかなうわけないだろ」

シン「ホモよりマシだ!!」

アスラン「キラタソ・・・ハァハァ」

キラ「・・・・貴様・・・・ッ!!よもや大気圏を突破してこようとは・・・・!!
      変態の執念とは恐ろしいものだな・・・・」
644通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:30:37 ID:???
>>642
確かに。
すごい説得力だな。
645通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:32:12 ID:???
まあ、予定自体はあるんだろうけどな一応。
嫁チェックでどうかわっていくかワカランが。
646通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:32:14 ID:???
早売りニュータイプだと思うが…
それだと時期があわないか
647通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:34:49 ID:???
>>646
あれって毎月10日だっけか?
だとしたら早過ぎじゃね?
648通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:39:04 ID:???
ネタだよ

一方オーブが大西洋連邦と同盟を結んだことによりミネルバは敵艦…

これなんて文の前半と後半がまるで繋がってない。あと「精鋭軍」
種関連で精鋭軍なんて表記が使われた事は無い。種なら「主力部隊」と表記するはず
649通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:40:14 ID:???
>>648
ん〜それも説得力に欠けるね
650通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:42:19 ID:???
まあ、これがマジな話だったら近日中に確定ソースが
来るだろうからそれまでは軽く触れる程度にしときゃ
いいだろ。
実際のシナリオもどうせ似たり寄ったりなレベルだろうし。
651通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:42:29 ID:???
キラが出てきた以上自由を駆る無敵キラきゅん描写は必ずあるとみて間違いないだろうけどな。
652通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:43:57 ID:???
一クール過ぎてるのに、総集編がない。故にネタ確定!
653通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:45:04 ID:???
>>652
凄い説得力だ
654通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:46:01 ID:???
しかし、種の時もあらすじのふたを開けてみれば総集編ってなかったっけ?
655通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:46:50 ID:???
多分、このネタの方がおもしろかったいわれる予感
656通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:47:10 ID:???
とりあえず自由出るのは確定なんだよね?
657通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:47:22 ID:???
>>652
来週のが総集編になるのでは?
658通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:49:16 ID:???
>>655
これでも十分内容薄いんだけどね・・・
Wの序盤だったらこれ全部合わせて一話にまとまってるだろう
でもこれがマジネタだったり、実際がこれと同程度で済めば御の字なんだろうな
常に斜め上を行くのが種だからなあ
659通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:55:57 ID:???
>>658
斜め上っつーか宇宙開発してやがる。
660通常の名無しさんの3倍:04/11/28 23:57:42 ID:???
OP的にはあってるな。キライン自由VSシン。
しかしこれはこれで鬼のように人物描写が薄い作品となるな。
前作の終わり方と意味深なキラのたたずまいなんかもう台無しだぜ。
確かに展開とイベント事態は前回よりも数倍早いものとなったが、
実に人間がいない物語だな。
661通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:00:20 ID:???
>>659
果〜て〜な〜き〜ゆ〜め〜を載〜せ〜た〜フ〜ロ〜ンティ〜ア〜へ〜
662通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:01:02 ID:???
>>611
仮にネタじゃなかったとして・・・

30分の内容が5行程度で収まってしまってるな。
あらすじだけ読めば本編見る必要ないじゃん。
663通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:01:55 ID:???
>>660
じゃぁ、メカがある作品かと言うと違う辺りがダメだよな
664通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:03:07 ID:???
ともかく週末にはキラとアスランの見つめ合い宇宙はあるわ、種最強無能艦長は
出てくるわ、ろくなことなさそうだな。
665通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:03:43 ID:???
福田よ、キラ未だにMS持ってるじゃん。以前のインタビューと
また矛盾してないか?
Zの時のアムロはさすがに地下にMS隠し持ってなかったけど
キラの場合マジで地下にフリーダム隠してたりするんだろうか?
666通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:06:50 ID:???
>>637
まぁそれの真偽は別にして玩具関連で今更フリーダム発売の売り文句が
デス種に再登場らしいからねぇ。
667通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:07:36 ID:???
なんだ、自由にぼこぼこにされるんだ。
MIAでもプラモでも食ガンでもインパルス買わなくて良かったァ〜
668通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:08:02 ID:???
>662
あらすじには現れないものにも楽しさはあるものですよ。
「俺を踏み台にした」とかザクに蹴られるボールとか。

種ぽにはそういうのはホトンド無いですけど。
669通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:08:13 ID:???
>>665

呼べば出てくるんだよ。でもどこにいるかは不明。

「フリーーーーーダムゥゥ!!!

    カァァァァァァーーーム ヒァアアアアアアア!!!」

ブゴゴゴゴゴゴゴゴ
670通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:09:17 ID:???
>>666
売れなさそうなインパルス放置して
さらにフリーダム売ろうって魂胆か。
671通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:09:18 ID:???
どうでもいいが一番乗って欲しくない人に乗られてるフリーダムって結構
哀れじゃないか?
672通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:10:06 ID:???
>>668
まさかガウリ隊長がヤーパン忍者だったなんて、あらすじ読んだだけでは解らなかったもんなぁ。
673通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:12:22 ID:???
そこでゲルマンニンジャの登場or搭乗ですよ。

「   疾   風   怒   濤   ! ! ! 」
  シュツルム ウント ドランク
674通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:15:31 ID:???
>>669
Gガンのパ(ry
まぁあれはブットキャリアーの中とその所在はわかっているんだけど。
675通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:16:51 ID:???
>>671
最強のキラきゅんには最強MSがふさわしいんです。
676通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:19:21 ID:???
>>674
たぶん>>669の元ネタ(?)は
ダイターン3だと思う。
677通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:19:54 ID:???
>>611の内容、実は2クール全部。
盤台要望であろう戦闘シーンは1クールバンクから切り張りで凌ぐ。
斧が幾らあるとかいうレベルどころじゃない矛盾だらけだろうが嫁は気づかん、問題なし。
それ以外のシーンは全て前作主要キャラが今作キャラを踏み台にしてウルウル見詰め合って語り合う。
678通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:21:12 ID:???
射撃とあやとりの天才のび太は恐らくガンバレルもドラグーンも操れる。
てことでのび太>>>>∞>赤福


マジなんかな。
679通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:24:45 ID:???
>>611
これって一週間近く前にバレスレで投下されて
ネタ扱いされてた奴と同じだな。
680通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:35:05 ID:???
>「オペレーションヴィクトリー」
V作戦?

>一方オーブが大西洋連邦と同盟を結んだことによりミネルバは敵艦とみなされカガリの努力も虚しく
>オーブ艦隊及びMS部隊の攻撃を受け絶体絶命となってしまう。
そもそもオーブにいるわけだからMSで攻撃とかの前に拘束するでしょうに。

>ミネルバは絶体絶命となるがそこにキラの乗ったフリーダムが出現し、圧倒的な力でオーブ軍を撃退する。
ていうかミネルバ助ける理由は?

ネタらしいんだが一応ツッコミ
681通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:38:16 ID:???
>>676
いや、マジレスされても困るのだが・・・
682通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:41:55 ID:???
誰もが忘れていると思うが

送 電 シ ス テ ム は ど う な っ た
683通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:44:21 ID:???
>>682
すっかり忘れていました
684通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:45:36 ID:???
このまま逝けば文字設定だけで終わりそうだな>送電
685通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:45:57 ID:???
有線送電システムガンダムのことですか?
686通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:47:35 ID:???
ついでにヴァリアブルフェイズシフトも忘れられてそうだ。
687通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:48:45 ID:???
>>678
ルナマリアより使えることは間違いない
688通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:49:25 ID:???
つーかどういうシステムか一切語られてないからなあ<送電システム。
プラモのインストにも詳しい原理載ってないらしいし。

前作で設定に散々突っ込まれたから今回は名前だけ設定して中身は明かさないスタンスにしてるんだろう。
インパルスの効率がいい、も結局議長の台詞以上の言及は無いわけだし。
この分だと永遠に描写されないんじゃないか?
689通常の名無しさんの3倍:04/11/29 01:05:07 ID:???
>>682
あったね、そんなの
10話も行かずに消える設定か
690通常の名無しさんの3倍:04/11/29 01:09:46 ID:???
>>688
そもそも、物語の展開に関わってこないような代物ならば設定があろうがなかろうが、どうでもいいけどね。
電池駆動という、いろいろ面白いことができそうな設定も活かせず、あげく主人公だけその制約を取っ払って無敵モードと番外の存在にしてしまう負債だから仕方ないか。
691通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:08:57 ID:???
>>611
>オペレーションヴィクトリー

これはこれは、何ともジャスティスとフリーダムが必要そうな作戦ですね
692通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:13:28 ID:???
なんか鮒ものっすごいすっ飛ばしてるけど面白いぞ?
693通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:18:18 ID:???
いや今の腑はすごい。
ステラのブロックワードなんて目じゃねーよ。
「心が消えていく」だぜ。演出もEDの入り方もいい。
やっぱ脚本かえろ、デス種。

694通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:18:57 ID:???
地方なんで今週分はまだ観てないが、脚本書いてるのがプロとド素人じゃ
違いが出て当然だな。
695通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:21:11 ID:???
あ、すまん、まだ見てない人いたんだな。
まあ軽いネタバレだから勘弁してくれ
696通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:22:41 ID:???
今週の鮒は戦闘の省略が目立ったけど、基本的には良い感じの
話だったな、前半の負債とその影響による後半の詰め込みからすると
あの程度の戦闘省略は止むなしっていう感じもするし。
しかし、物凄い勢いで死亡フラグが点灯していたな・・・
赤信号が3人に黄信号がさらに3人くらい今回の話で一気に点灯したし。
697通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:24:24 ID:???
鮒あと五話くらいだよな?
是非とも終わったら負債と変わってもらおうぜ。
698通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:25:54 ID:???
ウブカタもこんなもんに関わりたくないだろう。
699通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:27:19 ID:???
1クールの負の遺産はでかいが立て直せる事は鮒が証明した。
て事で、今年こそ夫妻更迭を実施してくださいよバンダイ様。
悪い話じゃないと思うんですけどねぇ・・・売上伸びますよ?
700通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:29:05 ID:???
種終盤と同じで明らかに時間が足りてないのだが
ちゃんとまとまっている。キャラもたちまくり。
条件や環境が悪くても多くの人に褒めてもらえるのが
やっぱりプロの仕事だな。
初代やXだって打ち切りで終盤のまとめが大変だったと
思うのにちゃんとしたものなってるし。
続編が51話とかいわれている素人作品とは違うよ
701611:04/11/29 02:32:05 ID:???
アンチが一杯釣れたwwwwwwwwwwwwww!

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) アンチは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
702通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:32:21 ID:???
鮒は1クールの終盤に「あなたは、底にいますか?」なんて
言われてたのが嘘のように持ち直したな。

デス種も種が終わった時点で負債更迭案は当然出てたと思うけど、
なんで未だに更迭されていないんだろうな、単に誰も代わりに
やりたがらないから負債を続投してるだけだったりして。
703通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:34:36 ID:???
>>702
更迭案自体は種の1クール時点で出てたようだ。
アストレイに谷田部使ってることといい、夫妻じゃなきゃ駄目って考えは
スポンサーにはなさそうなんだがな……。
704通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:35:19 ID:???
ファフスナーみたいな糞アニメを持ち上げられてもなぁ・・・・・
いくら監督がへぼだったとしてもガンダムを超えるアニメはガンダムしかない
705通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:39:08 ID:???
>>704
いやだから脚本が変わればデス種ももっともっとおもしろくなるという
ことをみんな言ってるんですよ。
706通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:40:55 ID:???
ずっとガンダムにしがみついてきた真性1st厨や
後から入って(ギレンあたりのゲームの影響で)1stをやたら神聖化する背伸び1st厨
以外の、普通の1st世代や分別のあるガノタは意外に種を楽しんでる。
ここにいるアンチは、Z以降から入ったり、ゲームの影響でガノタになった
10〜20代の男ガノタだということだな。
707通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:40:58 ID:???
嫁の後釜……仮にだが、誰が一番現実的かね。
俺は千葉だと思うけど。
708通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:42:21 ID:???
>>705
むりだってそりゃ他のアニメだからむちゃくちゃ脚本かけるけど
ガンダムはガンダム・ストーリーとしての制約や
バンダイからの指令があるので普通の監督じゃ種みたいにおもしろくかけないよ
709通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:44:10 ID:???
釣り乙
710通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:47:24 ID:???
>>704
オイオイバカヤロウ。
今のファフナー、誰がやってると思ってんだ?
冲方だぜ?評価ひっくり返すなんざワケねぇや。
711通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:48:11 ID:???
>>707
やっぱアストレイコンビだろうな。
712通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:51:04 ID:???
>>710
俺、沖方って人よくしらんのやけど、SF小説じゃそれなりに名前の
ある人らしいね。次のガンダム脚本はそういう実績のある人起用
したらいいんじゃない?今すぐのほうが望ましいが
713通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:53:01 ID:???
と、いうことで次のガンダム監督は田中芳樹に決定しますた。
放送局はTBSで続投で。
714通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:56:17 ID:???
次は「機動戦士ガンダムSEED-2」にきまってるだろ
死種を種2にしなかったのは旧キャラをひっぱるつもりまんまんだったからだろうし
715通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:56:33 ID:???
>>712
えーとな、サンズイじゃなくニスイ。
沖→冲

マルドゥクのギャンブルシーンを見て頭真っ白になった俺。
716通常の名無しさんの3倍:04/11/29 02:57:08 ID:???
>>714
エターニアキボン
717通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:02:08 ID:???
ここは素直にディスティニー2ではないかと、
声優的にはエターニアはもう過ぎた道だし。
718通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:08:04 ID:???
ガンダム種3〜地球連合とプランと蒼き清浄なる大地と呪われし歌姫〜
719通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:09:01 ID:???
そして伝説へ・・・
720通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:38:51 ID:???
福田がデス種じゃキャラ大量に殺すって言ってたってマジ?
721通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:40:24 ID:???
>>713
おいおい…田中なんざ、ちょっと知識のある福田みたいなもんだぜ?冗談じゃない
722通常の名無しさんの3倍:04/11/29 03:40:54 ID:???
とりあえず今のところン百万は死んだかな。
723通常の名無しさんの3倍
今川しかいねぇだろ。もう。

SEED−2は突然ですが


 地 球 が リ ン グ に な り ま す