種スタッフの今後の為に「これだけは見て勉強しろ!」って作品を挙げてください。
実写でもアニメでも小説でも可。
「どうせいい作品見せても丸パクリするだけだろ」とか言うのは無しで
まずは
福田 → ポール・バーホーベンの作品全般。 エログロがやりたいのならここまでやって見せろ。
嫁 → アンドレとの夕食 1981 ルイ・マル監督 男が二人、二時間食事しながら話をするだけの映画。
だが嫁に足りないものはすべてこの映画にあると思う。 とりあえず話すというコミュニケーション手段の素晴らしさを知ってくれ。
スクライド
装甲騎兵ボトムズ
渋すぎ
キンゲとボトムズ
ドラゴンボールでユーモアとアクションを勉強汁!
ただし、GTは見るな!論外!!
愛と友情と心に染みる音楽の融合マクロスプラス
嫁 海外ドラマのサードウォッチを100回見てもらってしっかりと
人間ドラマを描けるようになってもらいたいのと
伏線の消化とはこう言うことだよとわかって貰いたい。
安易にお尻見せれば良いってもんじゃないんだよこのくぁwsでrftgyふじこl
シスプリ
9 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 09:47:37 ID:hKM9fe9k
リリカルなのは
10 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 09:49:54 ID:km65A+VN
双恋だろ
うたかた
げんしけん
マキバオー
14 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 09:58:53 ID:Ya383Ykh
鬼作 臭作 バイブルブラック バイブルブラックU バイブルブラック外伝
それゆけマリリンちゃん
15 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 10:02:38 ID:DWGb0TSP
アシモフ、スミス、ハーバート、クラーク、ハインラインのSF小説
金庸の時代もの
16 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 10:05:42 ID:UccJJ/wA
いちご100%
仮面ライダーアギト、仮面ライダー555、超光戦士シャンゼリオン
ウチP
電童とサイバーフォーミュラー
20 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 10:11:09 ID:pJ9rBrDW
白い巨塔
フランダースの犬
22 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 10:16:33 ID:+dAltnqD
>>19 両方とも福田が製作陣に居ると突っ込んでみる。
>>22 両方とも今の福田に足りないものがあると突っ込んでみる
24 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/14 10:59:42 ID:Ya383Ykh
冥王計画ゼオライマー
パイロットが絶好調なら主役メカは圧倒的に強くなければいけない
これをゼオライマーは教えてくれた
>>14 それやったらますます叩かれるよwww
とマジレスwww
グランゾート・エクスカイザー
この頃の神がかった演出を蘇らせろ福田
銀河英雄伝説
エロしか視聴率を稼ぐ方法が思いつけない監督・演出は氏ね
ジャンプの黒猫とペニスの王子様。
ただし、反面教師として。
「あ〜んパンチ!!!」と言う事で勇気りんりんアンパンマン
ブルーシード(ダジャレ
クレヨンしんちゃん劇場版
ほとんど外れ無し
Bビーダマン爆外伝
……知名度は低いが、完璧な作品だった気がする。
…存じてる方はいらっしゃらぬか…?_| ̄|○
まぁまずはなんと言っても
ガンダム
を見て欲しいね
は だ し の ゲ ン
>>33 テレ朝で日曜の朝にやってた奴?
たしかしろボンの声ってステラだったよな?
仮にもプロなんだから種をしっかり見れば、自分達がどんなモノ作っちゃったか理解できるだろ。
38 :
33:04/11/15 23:00:54 ID:+eB2FPgq
>>36 存じてる方がいらっしゃった…!・゜・(ノД`)・゜
ステラの中の人は、初めての少年役だったとか。
ちなみに、くろボンはレイ。
良いアニメなのに、知名度が低いのは悲し過ぎる…!
福田 1st、08、0083、ポケ戦、逆シャア、Z,ZZ。
嫁 福田と同じ
こいつらには
最初からガンダムというものを教える必要がある
正しい電波と核の描き方
みすてないでデイジーちゃん
全部見せたら収拾つかなくなりそうw
42 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/15 23:12:41 ID:Twa+5DI8
二つの祖国、不毛地帯、大地の子。
グロの描き方
死霊のはらわた
プライベート・ライアン、戦場のピアニストも見せるべきだな
45 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/15 23:21:56 ID:e9IZ+XfB
アンダルシアの犬。 ルイス・ブニュエル
ふと思ったんだ
種を嫌いな奴って、最初の発表時の怒涛の否定ラッシュの流れに流されて、自分で考えずに影響されて
種嫌いになったのが多いんじゃないかって。他人の
意見を一切聞かずに種を見たら、あまり嫌悪感を
持たないんじゃないだろうか。俺は好きでも嫌いでもない。
種スタッフというより、嫁。とにかく嫁。
コイツは色々な作品見てほしい
てか、素人同人女が脚本やんなや
普通に嫌いになったらここに流れ着いた
>>36 >>38 \(・∀・)/\(・∀・)/\(・∀・)/ナカーマ
うんうん、特にホワイトゲイルUの初出撃の回はめちゃ燃えた!
自由の初出はちょっとラクスに行かされた感があってな・・・・
序盤の第一クールは遅滞、稚拙な展開でありながらも、
話のスケールのデカさの片鱗くらいは伺えた
・・・が、第二、三クールで台無し(つーかゴミやね、これ。同人レベル)
第四クールは収集つかなくなってグダグダ
ハードなスケジュールで作ったであろうスタッフには悪いが
彼らは価値の無いものを、MS好事家にとってはマイナスでしかないものを作ったんです。
マクロスプラス
スペサルエディションはイラン追加シーンなんか作らないで
MOVIE EDITIONのガルド対ゴーストみたいな戦闘シーンを作れと
あとメカの魅力
カンダムseed第1話のOP前だけ面白かった
53 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/16 01:07:56 ID:4nSXM888
Gガン、ゾイド無印
もっふ
ガンガル無印
>>52 「ザフトのために」
あそこだけは好きだった。
OPはじまって以降終了まで糞。
プラネテス
サイバーフォーミューラSAGA
舞HIME
蒼穹のファフナー
サイバーフォミュラ
もちシンより前のやつ
62 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/16 14:26:59 ID:mzKQu79u
グッゲンハイム美術館全シリーズ
やっぱブレインデッドだろ
アカデミー監督は見習わないと
ブラックキャット
リベリオン
ブレイド
モーツァルトとダ・ポンテのブッファ3作品。
特に「コジ・ファン・トゥッテ」は必見。
人の心の機微を描き尽くした、人類史上屈指の名作。
ゴジラ
第1作は絶対見るべし。
マスターキートン
星のカービィ
>>56 開始数十秒で「戦局は疲弊」というおかしな日本語を喋ってたが。
>>38 漏れは仙人みたいなボンバーマンが出た回で
力の使い方をしろボンに教えているところが印象的だったね。
73 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/16 18:33:29 ID:juYB0nCC
>>72 それは確か第一話…!
話が進む毎に、スタッフ・キャストのテンションが高くなっていて、おもろかった…。
だがしかし、スタッフが入れ替わった続編(?)のBビーダマン爆外伝Vは
非常に見てられんかった…_| ̄|○
種未満だ、あれは…・゜・(ノД`)・゜
ポールのミラクル大作戦
トップをねらえ の後半
今期でいうなら
ムスメット、双恋、下級生2を見るべきだな
ギャルゲオタは帰れ
ギャル下は反面教師に。
ガンダムX、まじでっ!!
車田作品全般!!
どーせならここまでやって欲しい。
>>80 キラ「それでも守りたい世界があるんだ!!」
未 完
>>29 >>78 反面教師に、とは言うけれど
たぶんそれじゃ喜ぶだけ・・・
嫁にペニプリ系→ますます腐女子化
福田にギャルゲ系→ますます萌えオタ化
ここはやっぱりヤシガニ系で
世界が終わる場所へ君をつれていく
何をみせても理解できない、無駄
>>85が、このスレの存続に係わる事を言ってしまった・・・
大人になるとね、頭が固くなるから人の意見なんて聞かなくなるんだよね
もう負債は手遅れなんじゃないかと
ナディア
ただし島編は例外。
賛否・意見が分かれるシーンを回想シーンとして使い回しするなよ、ボケ!
90 :
36:04/11/19 22:39:58 ID:CrF8zevT
>>49 申し訳無い…、レスし忘れました…
鳥肌もんでつよね!!
ギャグもばっちりで筋道通っているアニメは
そうは無いですよねぇ…。
今更ながらビデオほすぃでつよ…。
電童!マジオススメ(w
デビルマン(映画)
何事も中途半端はいけません。駄作でも徹底的な駄作を目指そう。
幻想水滸伝
ただし1と2
94 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/20 00:18:08 ID:74+CXv3b
モンスター、パトレイバー劇場版1.2,3特に2は最高、負債の勉強に見させるべき。
攻殻機動隊SAC1,2、特に嫁。人狼 プラネテス 0080何かをみて一から勉強
してくれ、脚本の・・・、特に腐女子くさい脚本の嫁おまえのことだよ。
滅茶苦茶オタ臭い。これだと一般視聴者が付いていけない。
岸和田少年愚連隊カオルちゃん最強伝説シリーズ
Vシネの帝王「竹内 力」があの顔で中学生、高校生を演じてるのを観て、種に何が足りずどーすれば説得力が出るか勉強してほしい。
97 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/20 00:34:00 ID:74+CXv3b
95
あたりまえ、オタク相手に言ってるんだからオタク丸出しの作品でOK。ガンダムが
一般向けとでも思ってるのか・・・
98 :
小学生 ◆2OB0d.M2Wo :04/11/20 00:38:15 ID:dA7ComyY
むしろ、
種をまわりが見習うくらい種はすばらしい作品!
DISCIPLINE
ゲームの方
チンプイ
>98
分かったから、来週からでもハロワ行けよ
王道過ぎるけど2001年。
リアリティと演出的妥協の折衷具合がスゲー
フロントミッションやれと言いたいが
設定屋にとんでもない事にされそうだ。
蝿の王
105 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/20 05:10:30 ID:pLMkVUWx
アニメ
装甲騎兵ボトムズ
太陽の牙ダグラム
実写
プライベートライアン
フルメタルジャケット
Uボート(できれば完全版を)
眼下の敵
ハートブレイクリッジ〜勝利の戦場〜
106 :
105:04/11/20 05:11:14 ID:???
あ、下げるの忘れてた。(*_ _)人ゴメンナサイ
OP用教材
ザブングル・マクロス・ダンバイン
と書いてみる。
「ライトスタッフ」
「トラ!トラ!トラ!」
金子修介監督の怪獣映画全部
仮面ライダー555
敵と味方に別れた者の葛藤をやるなら、これぐらいはやってもらわないと。
>>109 仮面ライダーブラックも入れておいてください。
ブラックも親友と敵対しなきゃならんかった作品だ。
子供向けと言う点では555よりも入り込み易いかと。
112 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/20 23:39:56 ID:tWhzaPCK
炎のストッパー津田恒美“最後のストライク”これは見せた方がいい。
113 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/20 23:42:37 ID:o4vy+PbQ
プライベートライアン、ブラザーフット、サウスパーク
>>105 キリング・フィールドも頼む。
リアルキ○ガイが人の上に立つとここまで恐ろしくなる、という見本だし
8と10−2以外のFF
6より前のドラクエ
エターニアまでのテイルズ
ヴァルキリー風呂入る
壬生義士伝(TVドラマ版)
ザ・ロック
この映画を見て軍人のおっさんの渋さが描けるようにしてくれ・・・・
こんなこと言いたかないんだが、ロクなもん見てないやつが半数なんだが…。
>>118 なら君の良作も教えておくれ
機会があったら見てみるから
Z.O.E. 2167 idolo
Z.O.E. Dolores i
既出ならスマン
アルジェントソーマ
↑禿同
アリー・マイラヴ
ブレンパワード
むしろアニメ関係者すべてに種を見てほしい。
125 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:00:26 ID:3PmIJWP7
10・19近鉄―ロッテダブルヘッタ―。
126 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:05:13 ID:yQpVtSyT
種&デス種のスタッフに見せるべき良質作品は、
リヒャルトワーグナーのオペラだろう。
『さまよえるオランダ人』 (Der fliegende Hollander )
『タンホイザー』 (Tannhauser und der Sangerkrieg auf Wartburg )
『ローエングリン』 (Lohengrin )
『トリスタンとイゾルデ』(Tristan und Isolde )
『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 (Die Meistersinger von Nurnberg )
『ニーベルングの指環』 (Der Ring des Nibelungen )
『ラインの黄金』 (Das Rheingold )
『ヴァルキューレ』 (Die Walkure )
『ジークフリート』 (Siegfried )
『神々の黄昏』 (Gotterdammerung )
『パルジファル』(Parsifal)
つーか、福田は既にこれ全部を見てるだろうけど(w
タンホイザーとかローエングリンって種のパクリかよ・・・・。
>>126 そういうの見ても、結局「あ、この名前パクろう!」ぐらいしか思いつかないのか。
>>127 種がパクリな
オペラよくしらんけどワーグナーのオペラってケルト神話から名前もらってんのかな
アーサー王関係がすきなのかね デュランダルとか出てるし
>>128 そもそも「機動戦士ガンダム」を見て、「機動戦士ガンダムSEED」を作る人だからなあ。
>129
まさに筋書きのないドラマって奴だよな。
133 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:26:30 ID:yQpVtSyT
>>127 リヒャルトワーグナー(1813-1883)
ドイツ-ロマン派の作曲家。
100年前のドイツ人が種をパクれるわけがなかろう?
するってーと何、リヒャルトワーグナーには予知能力があり
100年後の福田作品を予知して福田より先に名前を使ったってこと?
紅の豚
135 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:33:58 ID:8E6J71cS
>80
セイント聖夜天界編は、まさに種じゃん。
130が突っ込んでるのに誇らしく突っ込む133はオールドタイプ
137 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:37:24 ID:yQpVtSyT
どーでもいいが、GEAR戦士電童(福田作品)は、
スターウオーズと、ファーストガンダムをパクってたよな。
138 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:42:48 ID:8E6J71cS
>103
フロントミッション・オルタナティブは最高だったな。
仲間の一人(♂)が主人公♂を庇って死ぬんだが、その時に主人公に告白したり、
作品中、部隊のアイドルだったキャラが、実はニューハーフだったりね。
アスランがキラに告白してもあんまり驚かないな。
141 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:53:43 ID:3PmIJWP7
関東大学ラグビーリーグ戦、早稲田対明治。
>110
魔王としての自らの力に苦悩する主人公の姿は子供向けなのだろうか?
最後は滅びた世界で絶叫して終わりでしょ?
結局、ゴルゴムの狙い通り、新世界の創造者にならざるを得なく成ったって最後でしょ。
ただ、優しい主人公が創り出すであろう世界は悪いものでは無いのかもしれんが・・・
ま、種の設定なら、ブラックみたいにやらざるを得ない訳だが、キラに関しては
143 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 09:59:13 ID:yQpVtSyT
ワーグナーよりシェークスピア
名前は天下の回り物だからな
まあ、作品の中身は別だが
エルガイム。
悲劇を書きたいなら
せめてシェークスピアぐらいは読め
「ラーマーヤナ」と「マハーバーラタ」は必読。
戦争あり恋愛あり壮大なスケールのドラマで本当に面白い。
邦訳は少ないけれど、英語版なら入手可能。
このスレッドは
世界史の教科書で仕入れた知識をひけらかすスレッドになります
153 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 15:38:32 ID:3PmIJWP7
宇宙戦争をお薦めしたい。
ゴジラシリーズを見ろ。特に第1作は必須。
登場人物、犠牲者・避難民、超兵器の威力とそれを作った者の苦悩がきちんと描写されている。
後の作品は、怪獣同士のバトルを。薄っぺらな種のバトルとは雲泥の差だ。
見たところでスタッフが成長するかどうか疑問。
パクパクだけして終わりそうだ。
156 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 16:41:48 ID:8E6J71cS
801やるなら、原点に帰ってギリシア神話だな。
長いお別れ、ムスメット、何かが道をやってくる、月詠、失われた時を求めて
ザ・ダムド、MADLAX、ローズマリーの赤ちゃん、我輩はカモである、将軍
ドラゴンナイト4、鷹は舞い降りた、エストポリス伝記2、呪われた町、スクールウォーズ、
臆病者の未来、スクールランブル、人類皆殺し、赤い衝撃、雨中の兵士、
美味しんぼ、スター・ゲイト、闘神都市2、空のかけ橋、VIEWTIFUL JOE
とりあえず、この中から5つくらい頼む。
失敗スレでよく出されるのが確か週間子供ニュース
福田には、ボーマルシェのフィガロ3部作をお勧めしたい。
【セビリアの理髪師】
【フィガロの結婚】
【罪ある母】
160 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/21 19:29:16 ID:yQpVtSyT
てゆうか、電童も種も、
スターウオーズをパクってますよね。
種のキラとカガリの関係なんて、
スターウオーズのルークとレイア姫そのまんまだし、
アスランなんてほとんどハンソロのパクりだせ!!
論点はそこじゃないよ。
福田は韓国アニメ「ロボットテコンV(一作目)」を見て研究しろってこった(笑い
ラムネ見せようぜ、ラムネ。
つーか、オレが見たい
ケロロ軍曹見せてぇ。
オタクにも一般人にも通じるギャグってものを。
けろろはオタ向け。
珍遊記と地獄甲子園
漫遊記もよろしく。
ガサラキ
ヘルシングと鋼の錬金術師
ヘルシング並みの演説とハガレンのオヤジ軍人を見習ってほすい。
ラスボスは大総統みたいな奴キボン
トライゼノンのオヤジとか、Gガンの師匠のような
素手でMS相手に戦えそうな人間だせよ福田!!
って、電童のベガさんもソレ系だったな。すまん福田、電童は福田作品だった。
それじゃ、魔乳(三石)には素手でMSを倒してもらおうか・・・
>>154 そうだな。
末期の平成VSシリーズとかミレニアムとか…
失敗作を見るのも勉強になるよ?
>>170 金子カントクのやつだけは除外してください・・・。
ゴジラときたら当然、平成ガメラ三部作も
負債に何見せても無駄。腐女子の脳はどんなネタでも萌えに変換されます。
フジテレビドラマ 「この愛に生きて」
二百三高地
仲代達矢と丹波哲郎が出ているやつ
スターウォーズの宇宙戦みて勉強しる!
179 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/22 22:34:36 ID:Pu0A1pR3
白い滑走路
>>1は良質アニメをあげろといってるのに9割以上オタアニメがあがってることで
このスレの臭さが分かるな
181 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/22 23:25:11 ID:hC/yo0sH
イデオンだろ。
なんと身長100メートルだぜ!
愛のソレア
184 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/22 23:55:16 ID:Pu0A1pR3
1983年ジャイアンツ対ライオンズの日本シリーズ。
なんつーか、エセインテリとアニオタじゃないか。
素直にガンダムとダンバインって言ってりゃ良かったのに。
186 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:05:30 ID:b6RN8ByP
聞いた風な批判してないで、黙ってGガンでも見て、演出の勉強しろ。
格好つけるな
私から格好を取ったら何が残るのだ
というわけで元祖SDガンダムを推薦。
バンド・オブ・ブラザース
CCさく(ry
男性ファン獲得狙ってるならプリキュアでも見て勉強しろ→負債
すると突然ごっぐがあらわれた!!
,. -‐- .、
//7 _ \ , ‐7  ̄ `丶、
,. -―- 、 /〈゙O二 - '_ _>、/ / __>、
/ . '´ >‐r−' ´. - ' 7 ; ,,.-==;'´:::::::::〉
/ ' / `ヾ/ -' ´ | ,イ'´, ==〈::::::::/
`ヽr '、 /,. -‐ ,==―- 、 ! // // |::/
| \| _|/_| _ `丶、V〈 |/ハ ==〈
〉丶、_>'´,-=、、 ,ィ=;、` ,ニ、‐- 、 >ヘ _ 〉
| |()にゞリ八ゞrツ ( ゞソ _〈=| Y´ _ 〉
{ ` Tiく`‐`テ―,-三_ニ-−' ´ ̄ |E| Y´ | 俺を使えば種も良質になるぞ!
}`ーイ| /_/| , --、 |ヲ / ヾ==ヘ
/ゝ-ヘト、 | || / \ノ / |
/ `ー| ヽ| | | / X , |
/ l| | | | ,' / l /l/ |N
l V⌒レl | ヾーヘ ヘ | | /lY || l |
├-| | |、ト-,、 \ ヽ ヽ | Y  ̄ V、 ||. ‖ l |
! | ,! |ニ| | \ `ヾ三≧、! | l l! ノ| ,.' /
ヾ V | |ゝ| | |== / \ | レ==〈;'////レ'
ヽN、> 〉=ゝリ ヘ ∧ニ=-' へ
/ / ヘ / ! ヽ
/ / ヘ l. ! ヽ
/ / ハ l l、 _ _ _ ハ
/ニニT r='''' " ̄ ̄`゙| 厂 ̄`F三ニニニニ=ヘ
/ー―‐ f´ V / l
/ | | | |
└―――┴――――――|__l_________」
マスターキートン
プ、おまえマスターキートンは手法としては種と同じじゃneeka
医龍
ここで劇場版「人狼」と言ってみる。見て見て切なくなったから。
SDガンダムフォース
種より余程ガンダムしている。
正しい最強キャラの書き方を学ぶ
・ゲッターロボサーガ
・虚無戦記
・魔獣戦線
・極道兵器(特に「さらば、友よ!」)
但しそれ相応の画力と演出力、
そして何よりも狂気が伴わなければ厨に拍車が掛かる諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
東宝特撮映画・戦記映画・怪獣映画
軍人の描写・兵器の描写・ドラマ展開・バトルの描写は見習うべき。
アリーマイラブ・天才少年ドギーハウザー・ドーソンズクリーク
マ王…801ならもこれぐらいやらんと
グラヴィオン…萌え+ロボならこの作品ぐらいやらんと
アムドライバー・歴代勇者シリーズ…玩具販促や燃え成分がこれらの作品にはあると思う
204 :
203:04/11/28 17:31:08 ID:???
×ならもこれぐらいやらんと
○ならこの作品ぐらいやらんと
すまん
何見せても豚に真珠
・トータルフィアーズ
・宣戦布告
・クリムゾンタイド
・ピースキーパー
・ホットショット
昭和歌謡大全集
仮面ライダー龍騎
いいから見ろ、見れば分かる
龍騎は平成ライダー最高の出来だよな。
555、剣、アギト、みたいに無駄にだれてないし。
嫁に、十二人の怒れる男
有名な作品だけど、これも会話だけで1時間半見る人をひきつけ続ける。
どうせ戦闘シーン削って、会話ばかりしか書けないなら、
このくらいはしてみせろと。そうでなければ戦闘アニメにおいて戦闘シーンを
削るなんて許さん。
僕が見せるべきだと考える作品
@「アップルシード」:映像表現が素晴らしいです。アニメにもかかわらず背景描写
の写実的美しさは並みの実写映画を完全に凌駕しています。
A「米国は恐怖に踊る」(書籍):どうして大衆は常に実体の無い恐怖に惑わされるのか。
その原因と実体の無い誇張された恐怖を社会に蔓延させる
具体的な手法を数多くの実例を基に解明した名著です。
B「風と木の詩」(漫画):801描写に走るのなら801漫画の元祖を参考にすれば良いのでは。
C「沈黙の艦隊」(OVA)
福田は確か沈黙の艦隊の作者の大ファンだった希ガス
リベリオン
イノセンス
オナニーするなら、真っ裸になってこれくらい見せてみろって。
昨日のゴジラ。
整備兵を描きたきゃ、これ位やれ。
整備兵少ないね
F1でも一台何十人いるのに
F1は一台一台がワンオフだからね。
カンダハール
ドラクエ7をやらせてダラダラ物語が続くのがどんなに退屈か学ばせる
今日テレ東でブラックホークダウンやるからブラックホークダウン
嫁はまず作文からはじめろ。
毎日日記書け。
そして構成を勉強しろ。
まず真にブッdだ設定というものを知ろう
コードウェイナー・スミスあたりを薦めてみる。
それなら24でしょw
あれは破天荒なラストが・・・・・・・・w
大人になると良い作品見せても中々考え変えようとしないと思う
あの時のユアン・マクレガーがユアン・マクレガーに見れなかったw
それくらい泥臭いガンダム希望w
原作版ナウシカ
墓所の教団が貴様らと同じだ。
シュワが何か
怪奇大家族!!
るるる〜るるる〜るる〜♪
ららら〜ららら〜らら〜♪
怪奇大家族〜♪ 怪奇大家族〜♪
もう寝なくちゃ・・・・・・・会社遅刻するよ。
伝説巨神イデオン…はもう見てるかな。
>>222 マジでブラックホークダウンした直後に放映したテレ東はネ申だった。
意外にテレ東って面白い番組多いな。
俺も怪奇大家族見てるよ。
種スッタフも見るべきだ。ちなみにテレ東で
放映したブラックホークダウンにはシュガードと
ゴードンの事が最後の事が語られなかったのが
残念。
WBS
ウルトラマンティガ。特に『うたかたの・・・』の辺り。
238 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/09 19:08:02 ID:EYIlbsF/
独眼竜政宗は見せるべきである。
年末っぽくなってきたねw
MADLAXの第1話みたいのを毎回頼む
シンを双恋の主人公にしてあげてください…
種デスのヒロインズでCCさくらみたいなほのぼの系をやってほしい
土曜の放送枠以外でいいから
種のヒロインってみんな基地外になるからね・・・
エヴァみたいにテンパリ顔にすりゃ中身があると思ってるフシがある
245 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:35:06 ID:u1TCFVrM
今回の種デスって銀河英雄伝説入ってなかった?
艦隊戦やってたし、ザフトの新兵器なんてあれ明らかにトールハンマーだろ。
引き付けて撃てとか言ってたしさ。
銀英伝自体他からパクってるのあるから。
つーか、あの手の要塞砲は1stから毎回出ていた気がするが。
「後世の歴史家は…」
種のヴェサリウス突破するときの作戦って、なんだか銀英伝の
一番最初のとこでラインハルトのとってた作戦に似てる気がする。
>249
帝国参謀「敵は2倍の戦力で三方から包囲するようです。勝てそうにないから退きましょう」
金髪小僧「馬鹿なこと言うな。1個艦隊の戦力は我が軍の三分の二、それに包囲は完了していない。
速攻で各個撃破すればいいのだ」
というわけで、包囲前の敵艦隊を撃破して勝利。
ガンダムだと1stのTV版「強行突破作戦」で、
シャア「ドレン、久しぶりだな。今木馬を追っているのだ。力を貸してくれ」
ドレン「任せてください。木馬の進路をふさいで、挟み撃ちにしましょう」
という作戦に対し、
ブライト「前方にはムサイ3隻、しかも後からシャアがくる。ぐずぐずしてたら挟み撃ちだ。ムサイ隊を強行突破する」
という展開で、シャアが追いつくまでのわずかな時間の差でムサイ艦隊が全滅してシャアを戦慄させる。
映画版ではこれはOPに使われるだけで、詳細は語られない。
1巻だけ借りて見るのやめたというXを最後まで見ろや。
252 :
249:04/12/13 22:23:52 ID:???
>250
補足トンクス。銀英伝は大学一年の頃、図書館にあった一巻を読んだきりだったんで
かなりうる覚えだったわ(何故か一巻しかおいてない。創龍伝や餓狼伝は売るほど
あんのに)。
>251
禿げあがるほど同意。
ていうかガンダムと名の付くアニメをちょっとでも見た事があって、
それでも種みたいなもんしかできないんなら、
負債とその取り巻きは
今すぐにアニメ屋やめた方がいいと思う。
253 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/13 22:29:24 ID:7k0V7ioO
>>253 あらすじでいきなり誤字っててワロタ。ホントに実力ナンバーワンなのかと。
>>252 X最後まで見てないとか、すげー嘘くさいんだけど…。
変態仮面なんて、劣化フロスト兄弟じゃん。
劣化と言うのも失礼な程、自分じゃちーとも動いてなかったけど
福田が一番の悪乗りガノタという罠
257 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/13 22:46:03 ID:h/ilpRXv
ウェブダイバー
マジカルゲートへプラグ印!!!
F駄「X? そんなもの見てるわけ無いじゃないですか(プゲラ
α外伝はやりましたけど」
Xは話し始る前の月とデプリの中でXとMAの戦闘シーンが好き。
もう戦争終ってるのにジャミルと誰だったけランスロットだけ!?
が戦ってる所になぜか子供心に悲哀を感じた。
お〜う!!それそれ!!
でもそのシーンしか、あまり記憶無いんだよね。
>>262 まあ終盤で出てきてあまり見せ場も無かったからな
SDガンダムフォース
本当に良い作品だった
ダラダラしてた序盤で切らずに見続けてて良かったよ
作品ではないがラジダネ。
声優たちの話の方が種本編より面白かったりして
案外監督より作品のこと理解できてるんじゃねーのかなーとか思って聞いてた
>>265 前回の種のときも面白かったよな
女性声優陣がそろって
「ラクスの服装って暴走族だよねー」とか言っててワロタ
267 :
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/12/18 20:59:19 ID:cRYFPqBK
>>265 ラジ種はともかく、ラジ種デスは面白く無いだろ…。
つーか、ラジ種毎週福田は聞いてる(た?)
269 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/18 22:17:38 ID:SKjTjAhJ
今のイラクを生で見せてやれ
オネアミスの翼
久しぶりに見たら癒されたw
俺も、祈るよ。。。
銀河英雄伝説
銀河お嬢様伝説ユナ
今週のケロロ
あ、サンライズじゃん orz
>>273 今週の舞-HiME
……やっぱサンライズだ…
>>273 今週のプラネテス
・・・・・・・どうしても、サンライズ・・・
>>273 今週の焼きたてジャパン
・・・・・・・・・・なにがなんでもサンライズ・・・
今週のジャぱんは作画崩壊してたな
Gガン 子供向けというならこれくらいやれ
W 腐女子向けなら(ry
279 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/19 17:31:44 ID:jtqtVLe5
小林よしのり大先生が書いた本全部。
280 :
通常の名無しさんの3倍:04/12/19 17:32:25 ID:jtqtVLe5
小林よしのり大先生が書いた本全部。
こうの史代 夕凪の街・桜の国
あれで戦争を描いてるつもりな香具師等にこれ読めと。
特に核があったら使っちゃうよねプゲラとか言ってる奴に。
こうの史代 夕凪の街・桜の国
あれで戦争を描いてるつもりな香具師等にこれ読めと。
特に核があったら使っちゃうよねプゲラとか言ってる奴に。
こうの史代 夕凪の街・桜の国
あれで戦争を描いてるつもりな香具師等にこれ読めと。
特に核があったら使っちゃうよねプゲラとか言ってる奴に。
スマン。連投してたorz
まとめると「戦争(戦闘)の描写をもっとリアルに描け」って事か?
ボンバーマンジェッターズ
大人も子供も家族で見れる名作。知名度はかなり低いけど。
ボンバーマンジェッターズ
家族で見れるいいアニメ。子供と大人を両方狙うなら
このくらいやらないと。
贅沢はいわんから、勧善懲悪で
起承転結のしっかりした、テーマがはっきり
しているものを読んでくれ。で、勉強してくれ。
じゃあ水戸黄門と暴れん坊将軍がおすすめだ(´∀`)
完全懲悪じゃなくてもいいから
龍騎くらい面白いのを作れ
今週のガンダムX・・・・・・
と、波風立ちそうな事を書いてみた
でもさ、根本的な問題として、
ここで名前が挙がってる作品を見せたところで、
スタッフと言うか負債&森田下村が、その良質さを
理解出来るとは露程も思えないんだけどさ。
嫁なんて種の前に全ガンダム見たって話だし
>>292 つまり、
×種スタッフに見せるべき良質作品
○種スタッフと交代させるべき良質作品のスタッフ
こういうことか。
「トライガン」
勇者特急・・・
ダメダ、トシガバレチマウ・・・orz
プラネテスのスタッフで作り直してくれ、マジで・・・
ジパング
ココは無難にリヴァイアスとキンゲだな
リヴァイアスって種と大して変わらんと思う
NHK大河ドラマだったら、独眼竜政宗と武田信玄がお勧めだ。
302 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/01 19:57:49 ID:GbwW9VG7
監督、脚本、作画、キャラクターデザイン、音楽
これをすべて攻殻機動隊SACのスタッフで、そしたらかなり面白いんじゃないか。
マジでお願いだ・・・
リヴァイアスはしっかりと葛藤が描かれていただけマシ
題材が身近なだけ種よりは共感できるしな
むしろ、種は葛藤の答えが教科書に載ってるような詭弁ばかりだからつまらん
良質のアニメの作り手って
大体映画や洋ドラマを参考にしてる人が多いような
土(アイデア素材)→生の作物(映画・洋ドラ・小説)→料理(アニメ)→消化された後のウンコ(種等のパクリアニメ)
嫁の代わりに星山入れるだけで
サイバーフォーミュラ位の面白さにはなると思う
単純に
プ ラ ネ テ ス
の潔よさを見習って欲しい。
同じサンライズが作ったにしてはスゲエ対極にあるよな
Zガンダムとかパクった作品をもう一回見直したらええんでないかい?
ナルト
>>306 サンライズは面白いアニメ作るからな。
…ガンダム以外
>>295 マキシマムの方がいいと思われ
パニッシャーとかパクられそうで怖いが
>>306 プラネテスDVD1巻のオーディオコメンタリーで監督が予算
のこと聞かれて、「サンライズはピーで儲かってるから大丈夫」
って言ってたけど、あきらかに種のことだよな
種も役に立ってるじゃないかw
さっき初めてパトレイバー劇場版(1989年のやつ)観たけど、
89年の作品とは思えない位出来が良かった。クオリティたけー!!
今放送しても全然いけるな。キャラもメカも。PC・ネット関係は流石にちょっと古いけど。
>>296 勇者特急も良いが、自分は太陽の勇者をオススメしたい。
火鳥兄ちゃんイイヨーイイヨー
はい、先生!
何見せてもパクるしか能がないから無駄だと思います!
1982年9・28中日―巨人名古屋決戦。
ガンダム見せれば?
トロイとか見てグゥレイトとかいいそう、複だ
321 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/08 10:28:38 ID:CkEtludV
「たんけんぼくのまち」
チョーさんのパワフルな行動はまさに主人公の鏡!
またチョーさん号の様な人機一体ぶりも見習うべし!
あと、おじさん&おばさんとの名脇役ぶりも光る。
あと視聴者も大切にしてる。
>>314 パトに限らず昔のアニメは質がたかいよね
今のアニメには無いものがある
「地球防衛企業ダイ・ガード」
戦争とかテロ絡みのガンダムはもう古い。
これからは震災や津波といった自然災害から人々を守るガンダムを描け!!
スクールランブル
パトレイバー the movie 2を見て一般市民と戦争について学んでください
地球連合が宣戦布告しました
↓
「コーディネーターは殺せー!戦争だウォー!」
って市民の反応はおかしい。
全員薬やってんのか?
>>322 89年〜エヴァ位までの作品が好きだな。
ガンダムで言うと80、83辺りか。この2つも好きだけど。
80とか戦闘描写、グロ描写がほとんど描かれてなのに
やるせなさでいっぱいになる。
ドラえもんでの戦時中のゾウの話
サイコガン出すならコブラくらいはじけとんでくれ
どうせ突っ込み所満載ならキン肉マン位開き直って欲しい
B級SFの傑作と言われた、クラシャージョウ劇場版をみて
客を楽しませる作品とはどういうものか勉強して欲しい。
OPの小惑星破壊?シーンだけでご飯3杯はいける。
さらに宇宙戦、空中戦、地上での白兵戦
クラッシャーの装備から世界設定まで余すところなく使い尽くしてる。
あ、OVAはやめとき
ストレートに感じたんだが・・・
負債に照らし合わせたらどんな糞作品でも 良 質 になると思うんだが、どうよ?
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat4/upload13149.jpg http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload13154.jpg ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | ヽ、 / |
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l < 福田さん、いいかげんなアニメを
l .|ヽ ー――' / | 作って恥ずかしくないのかい!!
ヾ | \____ノ \___________
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
追い新保コピペうぜえ
場所選ばないで爆撃すんのは種厨と一緒だよ
>>327 昔の作品のクオリティの高いのが
今でも残ってるということもあるだろう
337 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/17 20:21:55 ID:eldmMOOi
かいけつゾロリを見せてあげたい
あーこれもバンダイか
とりあえず福田はドラグナーを見て
自分が同僚と同じ過ちを繰り返してることに気づくべき
絶対無敵ライジンオー
340 :
通常の名無しさんの3倍:05/01/17 21:37:34 ID:Y5UvZiGI
幻の市街戦 でも見とけ
ドラグナーのOPは激しくカコイイ
ダンバイン
種のラストとダンバインのラスト視比べてみるよろし。
泥沼戦争・三隻連合と指揮官のお姫様 比較できる点がかなりある。
http://load.satoweb.net/img10/4372.zip パクリが監督のやる事かきさまー!
∧_∧ _
( 福田 ) / /
/⌒ ⌒ヽ / ノ
/ / 人 \ \ /./ . /
/ /| / ..\ \/./ _\__ /____
/_/. | / \ / __\__ \ \
_  ̄ ̄ ̄ \__\_\ \ \
/ / / ̄ ̄ ̄| \__\_\ \ .\
../ / 〇 | __\_ \ \
| 人 | ∧_∧ \ | \
/ / | | (´Д` ) .\ .| \
/ / | | /⌒ ⌒\
/ / | | \ \ \ \ <グン・ジェム
/ / / / .\ \ \ \
/ / ./ / _\ \ \ \
_______________\\\ \ \ \_
\ 青 龍 刀 \\( ⌒) ̄( _ ) \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  ̄ ̄  ̄ ̄
「まんがはじめて物語」
パクりしか芸のない福田にはピッタリ
オリジナルを作り出す苦労というものがよく分かる
Mr.インクレディブルか?
今日みたばっかで他のスレにも書いたけど・・・
主人公の挫折、特殊能力の使い方、人間の成長足りないものが入ってる
まあ、シンドロームに感情移入してしまいそうだけどね
サザエさん
奇鋼仙女ロウラン
絶対無敵ライジンオー
子供向けに作るならもっと健全なもん作らんかい!
未来少年コナン
名探偵コナン
351 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:03:48 ID:4hg1QpfT
LAST EXILE
をおすすめします。
最後は微妙だったけど、これくらい作画を安定させて欲しい。
パイパニック
どうせパクるんなら、あれのラストシーンくらい笑える奴を
とにもかくにもボンボン版種漫画を見せろや。
あれで同じ脚本からできた物なんだぞ。信じられるか?
角川の小説版もな。
ビッグオーかな
>>355 ストーリーは完全肯定できないけど
あれはいいものだ、メガデウスの重量感がたまらん。
あと各キャラ立ち加減も素晴らしい。
キラもロジャーみたいな愛すべきヘタレにすれば良かったのに
ウルフズレイン面白かったぞ
デカレンジャー
>>356 そうそう
ヘタレにも愛すべきヘタレと忌むべきヘタレがあるってこった
既出だけど「Bビーダマン爆外伝」
内容も良かったし、メカもかっこよかった
きいろボン、くろボン、モミテボンが好きだった
>>358 良かったよ
「70年代の刑事ドラマ風」とか
毎話ごとにdでもコンセプトで作るモチベーションは凄い
スタッフが楽しんで作ってのが判る
十数年続く戦隊物っつーシリーズでありながら
王道を行きつつハッチャけるバランス加減も上手い。
MASTERキートンかな
今NECOでやってる話だけでもいいから見て頂きたい
「戦場の勇気」
原作小説1冊、100回は書き写せ!
ドラゴンボール。
待ちに待たせてから登場するカタルシスを学んでくれ。
366 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/21 21:49:29 ID:25USCWZW
ドジビロン。いや、種より面白いよw
村上龍の本を5000回暗唱しろ
368 :
358 ◆LkHR9t5wu6 :05/02/21 22:14:06 ID:ncr4BBKk
BLEACHは毎回何か新鮮だから好きだ
ピロッポ。
370 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:07:54 ID:q95OtnkD
ポケモンでも見ていればいい、種死は打ち切り
371 :
通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:09:27 ID:qUYqrOrt
戦争ものならシンレッドラインとバンド オブ ブラザーズ。
フォレスト・ガンプ
地獄の黙示録。
戦争の狂気を描きたきゃ、これ位はやらないと。
「覚悟ノススメ」負債に一読を薦めたい。
戦術鬼の「破夢子」やら「めぐみ」やら、
ふくれあがった自意識の世迷い女どもが
思いつくままに上滑ったお題目を口走る様がどんなに醜いか、
骨身に染みて思い知ることができるだろう。
「キサマの愛は侵略行為。生まれ変わるその日まで 起き上がれまい」
………「めぐみ」どんな字だったっけorz
モデルになった女の名は平仮名だが。
映像作品では無く書籍だけど、「擲弾兵」
武装SSが電撃戦をどのように戦ったか、兵士レベルでわかる。
後半、少年兵を率いての戦いとかゲリラに悩まされるところとか
種スタッフは一読してほしい。
↑の方で何回も出てるけど、プラネテス。
原作もアニメも。
そしてライナーノーツもオーディオコメンタリーもね。全部見て聞け!
「きけ わだつみのこえ」
実写ともアニメとも小説とも違うが…
戦争というテーマを鼻の先で小馬鹿にしてるっぽい、特に福田君には
是非一読をすすめたい
NHK教育の道徳番組でも見て人間の根本からやり直せ>負債