織田信長は世界的に有名なのか?
徳川とか豊臣のほうがまだ有名なのでは。
そもそも、艦の名からしてイソロクヤマモトではないのかと。
戦国時代の武将って言うと、信長が一番有名なんじゃ?
そもそも軍艦の名前には法則が一応あるんだが・・・
>>754 全く無名というわけでもないらしい。
ヨーロッパで行われてる火縄銃によるシューティング・コンテストがあるんだけど、「オダ・ノブナガ・カップ」って言うんだとさ。
連合の宇宙艦っていったら、3種類だよな?
宇宙母艦(300m) >アガメムノン級メネラオス、ワシントン、クルック、グラント、チャーチル、ドゥーリット、マグサイサ
宇宙戦艦(250m) >モントゴメリィ、プトレマイオス、カサンドロス
宇宙護衛艦(130m)>バーナード、ロー
宇宙母艦からのMAが先攻して、MAや艦を撃破。
その宇宙母艦を守る形で、戦艦、護衛艦が戦列を作って、MAを後方支援。
長距離のビーム射撃や、ミサイル攻撃って感じか?
MSは、MAを上回る高機動兵器で、その理屈が壊れたのかな?
NJのせいで、レーダー索敵や射撃も無理になったしなあ。
>754
東アジア所属かもしれんが、わざわざフルネームで出すのもな・・・アメ公のセンスか?
ありそうなのは
トウゴウ、シュウユ、フラビィ、シマズ辺りか
HJに連合艦の設定が出てたが、リニアカタパルトが外付けされているのな
クラス事にMSの向きが違うのにワラタ
>759
というより
MAで敵艦の動きを止め、戦艦で弾幕張って殲滅が連合の基本戦術じゃないか?
そもそも宇宙空間のドッグファイトなんて考えていない様に見えるし
MAはMSの登場で不向きである迎撃に回る羽目になり、ボコボコ落とされていく訳だが・・・
結局MAの用途はピースメーカー隊の様な、対艦や拠点攻撃では無かろうか
>758
火縄銃集中配置し、弾幕を張るなんて戦術は日本発なんだっけ?
>>761 3000丁もの火縄銃を集中的に運用したことが評価されてるらしい。
でもって、その戦術も信長が発祥。
だから、中世軍事史の研究家の間では、織田信長の名前は常識なんだとか。
てか、当時の世界の銃火気の、実に8割が日本にあったんだわさ。
コレ知った時には驚いた驚いた。
>>760 クスノキ・マサシゲ
トーゴー・ヘイハチロー
オゴタイ・ハン
バトゥ・ハン
チョン・チェン・コン (鄭成功)
ジャン・ジェ・シー (蒋介石)
リー・スン・シン (李舜臣)
ハン=トゥア
キング・ナレースワン (「大王」はタイ語でなんつーんだ)
エミリオ・アギナルド
こんな感じかいな。
>>763 調べてみた・・
http://plaza.rakuten.co.jp/national/2000 日本では戦国時代が有りましたが、そのころに種子島にポルトガルの船が漂着し、そこで種子島式火縄銃を得て、大阪の技術者の下で生産されていきました。
そこで日本は8000丁の銃を手に入れたわけですが、そのころ世界中で銃は1万丁しかありませんでした。
世界の8割の重火器を日本が保有していた訳です。そのころ、戦国時代ということもあり、日本の兵力は当時のヨーロッパ諸国をはるかに凌駕していました。
へ〜〜〜〜