【ガンバレルで】 エグザスを語るスレ 【頑張れる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
773通常の名無しさんの3倍:05/02/01 14:13:57 ID:???
>>772
まぁ、MSだって翼の揚力で飛んでるわけじゃないけどね・・・。
あくまで推力がメインで、翼は姿勢制御とか機動性向上とか、そういう役目。
MSの場合と違って宇宙用MAは後方にエンジンノズルが集中してるから、
そのままでは無理だと思う。
774通常の名無しさんの3倍:05/02/01 19:19:43 ID:???
ま、種だから普通に飛べるけどな
775通常の名無しさんの3倍:05/02/01 21:15:43 ID:???
で、結局エグザスはもう出番無しなんですね?

赤ウィンダムのスレでも立てるか・・・
776通常の名無しさんの3倍:05/02/02 00:16:01 ID:???
>>774
飛べねーよ。なんでもかんでも「種だから」で済ますんならこんなスレいらないし。
777通常の名無しさんの3倍:05/02/02 01:18:38 ID:???
>>775
まだだ、まだ終わらんよ。
778通常の名無しさんの3倍:05/02/02 04:53:17 ID:???
>774
「種だから」というよりも、
「推進剤が無限に沸き出るガンダム世界だから」が正解の気がするにゃ〜

ガンダム世界で推進剤が切れたのって、08小隊くらいじゃないか?
779通常の名無しさんの3倍:05/02/02 13:01:01 ID:???
>>778
83でもサラミス&マゼランが大量に推進剤切れ・・・戦艦だが
780通常の名無しさんの3倍:05/02/02 14:03:00 ID:???
>>779
すれ違いながら、航続距離短すぎ・・・と思った香具師いません?
781通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:15:47 ID:???
そして、セイバーの航続距離考えると、
エグザスが飛ぶぐらいなんてことないような・・・
782通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:19:08 ID:???
>>781
プラントから地球まで無補給で来たんなら凄いけど、そのへんわからんからなんともいえん。
地球軌道近くで補給を受けたあと降下してオーブ〜ミネルバくらいなら、まぁ別に驚くほどじゃ
ないしなぁ。
783通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:39:13 ID:???
>782
近くで補給してたらオーブの情報や、ミネルバがいないことぐらいわからねえかな?(w
784通常の名無しさんの3倍:05/02/02 23:42:17 ID:???
>>783
近くといっても軌道上と地上じゃ簡単に通信できないんじゃねーの?Nジャマーで。
785通常の名無しさんの3倍:05/02/03 15:09:49 ID:???
アポロ宇宙船を考えればMSの航続距離が長いとはあまり思わないけれど・・・。

とは言ってもこれが地球からだったら話は別だけどね。
786通常の名無しさんの3倍:05/02/03 20:25:25 ID:???
宇宙船は宇宙の航空用に作られてる分けで
それとMSを比べるのはどうかと思うぞ
787通常の名無しさんの3倍:05/02/04 18:39:14 ID:???
>>786
アポロ宇宙船の帰還船は滅茶苦茶小さい。
MSでもこの帰還船以上の推進剤は積めるだろうから、地球へ向かうのは難しくない・・・と言う意味だと
思うんだけどさ。
788通常の名無しさんの3倍:05/02/04 19:20:47 ID:???
本来はMSは宇宙船と違って装甲だの武装だの余分な重量がデカ過ぎて
推進剤が足らん筈なんだが、設定にある重量はなんかめちゃくちゃ小さい
数字なんだよな。これならひょっとして…と思えない事もない。
789通常の名無しさんの3倍:05/02/05 00:18:26 ID:???
ていうか、大型トラック並の重さは逆に危ないだろう。
宇宙ならともかく、地上だと風に煽られて倒れる。
いやマジで。
790通常の名無しさんの3倍:05/02/05 02:05:58 ID:???
ガンバレルにサーベルはいいアイデアだと思うな。ただ撃つだけじゃなくなって面白い
791通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:07:48 ID:???
やっぱりウィンダムだったんだね・・・orz
792通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:29:46 ID:???
>>790
すでにVでやってるけどな

そういえばオクレが大気圏内でドラグーン使ってたな
793通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:47:27 ID:???
>>792
Vでファンネル使っているやついたっけ?
794通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:00:34 ID:???
>793
一応VG本編で登場したのは
ゲンカオゾのマルチプルビームランチャー
背部のバックパックその物が大型ビット兵器
特に言及されていないが強化人間専用装備である事からサイコミュ兵器

あとは
コンティオ系に装備されていた簡易型インコムに相当するショットクロー
ただしリグ・コンティオに関しては無線式の為サイコミュ兵器である可能性も
795通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:14:01 ID:???
もう出番ないな・・・
_| ̄|○
796通常の名無しさんの3倍:05/02/12 01:20:15 ID:???
なんだか無闇に腐苦駄がニュータイプ目の敵にしやがるからなぁ…
まぁ俺も無線誘導のサイコミュ兵器は兵器設定の根幹を揺るがす
存在だからアウトだと思うが、有線制御ならもっと活躍させても良い
と思う。エリートパイロット向けの装備として出すと面白いし。
797通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:32:37 ID:???
>>796
有線兵器はそれの有用性について納得できた俺達のような輩にとっては燃え兵器なのにな…
無線も有線を踏まえた上で出してくれれば充分格好いいし。
798通常の名無しさんの3倍:05/02/12 13:55:27 ID:???
カオスってあのポッド外したら大気圏内では飛べないと思ってたのに
普通に飛んでたし
ポッドの推力で飛んでたわけじゃなかったわけだな
799通常の名無しさんの3倍:05/02/12 14:16:57 ID:???
>>798
ポッドの推力で飛行はしてるけど、
ポッドが無くても少しなら飛べる。
って感じじゃないかな?
800通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:01:05 ID:???
あんな状態で問題なく飛行できるってことは、常識的に考えればあっという間に
燃料切れになるくらいの噴射をしてるって事に。
昔のみたいにハイジャンプを繰り返す程度ならまだ良かったんだがな…
801通常の名無しさんの3倍:05/02/13 09:01:22 ID:???
だから種世界は現実の地球の6分の1しか重力がないんだって、
壊れたザクでも大気圏突入できるし
発砲確認後の回避行動も可能
802通常の名無しさんの3倍:05/02/13 09:56:03 ID:???
グフカスでも飛べちゃうくらいだしな
803通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:33:20 ID:???
>>801
プロトカオスの説明で1Gと言われてるんだな此が
804通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:30:26 ID:???
1ギガワロスだから、それ
805通常の名無しさんの3倍:05/02/14 09:22:34 ID:???
ギガはともかくワロスはどっから来たんだよおいw
806801:05/02/14 14:32:33 ID:???
>>805
オイラの腹の底から。久々にワロタ(w
807通常の名無しさんの3倍:05/02/15 21:54:41 ID:???
他スレから転載。

181 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 05/02/15 21:40:18 ID:???
>>179
νのファンネルが、ξでファンネルミサイルになる訳だ。
効率がいいと。

>>180
高性能の種世界では、盾型ドラグーンはいいかもしれない。
本体の機動は捨てて、遠〜中距離の射撃の砲台と化し、近〜中距離の間に高機動の盾型ドラグーンを展開。
攻撃を防ぎつつ、盾型ドラグーンにエグザスの様なビームブレードを搭載し牽制さればかなり強いはず。


これこそ、MAの役目でないだろうか。
一方向への加速を高めたMAに長距離ビーム砲と中距離用の有線ミサイル当たりを装備。
遠距離からMSを仕留め、中距離は盾型ドラグーンの格闘攻撃と誘導性のミサイルでMSの接近を防ぐ。
それでもやばくなったら、高速離脱で距離を取る。
問題は高速離脱すると、有線式のガンバレルはともかく、無線式のドラグーンはおいてけぼりの可能性がある事かw
808通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:54:13 ID:???
エグザスのスペックが出たな。けっこう重武装だ。
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005022102.jpg
809通常の名無しさんの3倍:05/02/28 20:23:15 ID:???
左の二種が濃すぎて目だ種え・・・(w
810通常の名無しさんの3倍:05/02/28 20:26:49 ID:???
左じゃない、右だ

確かに重武装ぽ
811通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:01:47 ID:nhrYraX6
  
812通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:58:07 ID:???
吐き気を催すようなゲテモノの中にあって、ひときわ輝いているエグザス (*^ー゚)b グッジョブ!!
あと大河原はもうデザイナー辞めろ。
813通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:04:26 ID:???
ガワラ辞めさせたらいよいよガンダムも終わり
814通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:06:20 ID:???
ザムザ・ザーのような醜悪極まりないMAをデザインするような香具師はお断りで良いよ。
815通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:11:04 ID:???
ああここはエグザススレだからそういわないといけないのか
・・・もう二度とでないだろうけどね
816通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:25:13 ID:???
なるほど、やはり目が腐っているザムザ・ザー厨の降臨でしたか(苦笑
817通常の名無しさんの3倍:05/03/10 12:53:26 ID:???
模型店で1stが上映されてた
ちょうどエルメスがビット使うシーンで小学生くらいの少年達が「あっ、ドラグーンシステム」
と言ってた
これが若さかと思ってしまった
818通常の名無しさんの3倍:05/03/10 14:12:13 ID:???
>>817
(´・ω・`)ショボーン
819通常の名無しさんの3倍:05/03/10 15:08:26 ID:???
今時は別に珍しいこっちゃ無いんじゃないの。
弟もスパロボでファンネル飛ばしてるのを見てドラグーン?と聞いてきたからな。
820通常の名無しさんの3倍:05/03/10 15:18:10 ID:???
サイコミュだフラッシュシステムなんてガノタで無いかぎり知らないしな
もうXから9年、∀からも6年だし
821通常の名無しさんの3倍:05/03/10 16:38:06 ID:???
ファーストガンダムからは二十五周年だっけ?
知らない子も増えてるんだろうね

822通常の名無しさんの3倍
保守