【If】SEED版ギレンの野望系ゲームを考えるスレ【種】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
アズラエルの野望/ザラの野望/ラクスの野望 などを考えるスレです。
独戦で失敗したからギレンの続編・リメイクより、こっちの方が出る可能性ありそうですし。

序盤ザフトでジンを使って連合を圧倒したい。
種は、戦車・メビウス・スカイグラスパーなど通常兵器も結構あるし
連合で、ストライクダガーができるまでチマチマ物量戦をやるのも楽しそうだ。
選択次第でアークエンジェルを撃沈できれば、ナチュラルOSの開発が遅れたり
ダガーの性能が落ちたりして戦局に影響するなど。

ガンダム系MSとか生産制限があればバランスも悪く無さそうだし
デス種があるから2部もできそう。
ラクス/クルーゼ/デュランダルとかで第三勢力モードもできそう。
キラーズフリート とか
2通常の名無しさんの3倍:04/10/16 05:11:45 ID:???
ザフトに入ればグールを支給しよう!
3通常の名無しさんの3倍:04/10/16 05:15:08 ID:???
連合に入ればメビウスで核を撃てるぞ!
4通常の名無しさんの3倍:04/10/16 05:51:00 ID:???
アズラエルの野望か。

イイネ
5通常の名無しさんの3倍:04/10/16 06:39:24 ID:???
普通にやりたいな
6通常の名無しさんの3倍:04/10/16 06:46:22 ID:???
しかしまぁギレンに代われる人材というのは種にはいないな!
7通常の名無しさんの3倍:04/10/16 09:38:23 ID:???
連合だってハルバートンがレビルになりそこなったし、アズラエルは違うし。
8QA:04/10/16 10:10:37 ID:???
そもそも地球・ザフトはちゃんと統一されてるんでしょうか?

ユーラシア連邦・大西洋連邦
オーブ
ザフト(パトリック派)・ザフト(クライン派)

これらの組織の扱いが気になります。
9通常の名無しさんの3倍:04/10/16 10:50:49 ID:???
>>8
外交コマンドで友好度によっては、資金・物資援助*技術提供*MS裏取引とかを受けることができる
という扱いになりそうだな。もしくは、2部で第三勢力に。
10通常の名無しさんの3倍:04/10/16 11:09:42 ID:???
>>6
ラクスがいるだろ?父親死なせて、戦争の早期終結のために派手な軍事行動起こして、人類の未来のためにエリートだけで地球圏を統治しようと思ってる。
11通常の名無しさんの3倍:04/10/16 11:18:39 ID:???
>>10
確かにヒデエ奴だが、ギレンほどのインパクトはない。(別の意味でのインパクトはあるのだが)
せいぜい第三勢力がいいところだな。キャスバルのネオ・ジオン並にいい人材は集まりそうだが。
12通常の名無しさんの3倍:04/10/16 11:47:35 ID:???
カズイ・サイ・フレイは、ゴップ・ワイアット・リードのように能力低そうだな。
13通常の名無しさんの3倍:04/10/16 13:05:09 ID:???
オーブ侵攻も所で軍事レベルが12くらいあれば連邦を撃退できるとか
14通常の名無しさんの3倍:04/10/16 13:30:20 ID:???
>>13
戦いは数だよ! 兄貴!
15通常の名無しさんの3倍:04/10/16 17:58:55 ID:???
ダガーL 超カッコいい!!
16通常の名無しさんの3倍:04/10/16 18:01:53 ID:???
シリーズ最長、180分のムービーを収録!
戦闘には必ずカットイン! 必殺技が戦いを盛り上げる!

システムは系譜の使い回しでFA。
17通常の名無しさんの3倍:04/10/16 18:05:57 ID:???
>>16
ムービー長すぎ! 容量やばいだろw
18通常の名無しさんの3倍:04/10/16 18:15:56 ID:???
もうムービーだけでいいよ
19通常の名無しさんの3倍:04/10/16 18:20:41 ID:???
デス種2話を見て思ったのだが、ミラージュコロイドって熱源もごまかせるのか?
索敵できねーじゃん。
20通常の名無しさんの3倍:04/10/16 18:52:56 ID:???
>索敵できねーじゃん。

そこで「セーフティシャッター」に続く超兵器「スーパーレーダー」の登場ですよ!
21通常の名無しさんの3倍:04/10/16 19:01:59 ID:???
>>20
確かこのシリーズは、総大将以外は撃墜されても数ターンの間、負傷中になるだけだよな?
つまり、セーフティシャッター完備です。
22通常の名無しさんの3倍:04/10/16 19:19:59 ID:???
考えたけど、最後がジェネシスvs核でどうしても大味になるからゲーム性は薄いな。
23通常の名無しさんの3倍:04/10/16 19:21:17 ID:???
>考えたけど、最後がジェネシスvs核でどうしても大味になるからゲーム性は薄いな。

でもキャラクター性はタップリ。
ギャラリーメニューで、いつでもキラやアスランにあえるんだ!!
24通常の名無しさんの3倍:04/10/16 19:33:07 ID:???
>>22
ギレンの野望だとソーラレイとかを開発しても、イベントで使用できるだけだったから問題ない。
オデッサの核ミサイルもそうだった。
25通常の名無しさんの3倍:04/10/16 20:02:31 ID:???
ステラ 耐久1
26通常の名無しさんの3倍:04/10/16 20:52:18 ID:???
ファースト→ゼータ と 種→デス種 の構成・流れが被るからゲームは作りやすそうだが
種支持の中核である腐女子やガキには、受け入れられるのが難しそうだな。
27通常の名無しさんの3倍:04/10/16 21:11:58 ID:???
キラ
魅力21 指揮1 耐久15 格闘9 射撃12 反応14

ロウ
魅力4 指揮9 耐久14 格闘25 射撃4 反応8

ガイ
魅力10 指揮22 耐久19 格闘19 射撃23 反応20

カナード
魅力9 指揮7 耐久16 格闘9 射撃11 反応13
28通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:40:25 ID:???
>>27
キラの魅力がそんなにあるわけがない。確か、数値の最高は20じゃなかった。
29通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:48:24 ID:???
>>28

おっ・・カズィ見つけたw
30通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:50:30 ID:???
自分の好きなキャラで能力決めるなよ
31通常の名無しさんの3倍:04/10/16 22:58:02 ID:???
やべぇ 普通に欲しくなった
32通常の名無しさんの3倍:04/10/16 23:15:20 ID:???
ザフトでプレイをした場合、アークエンジェルを撃墜するの難しくないか?
ギレンでは、ドムを早期に開発してランバ・ラルの補給申請に応じるとホワイトベースを捕獲できたが
無敵のアークエンジェルには隙が無いよな。虎じゃ無理っぽいし。
ピンチがあるとすれば、オーブ近海でザラ隊に襲われ時とアラスカ防衛戦ぐらいか?
アラスカ到着後だと意味ないし。オーブ到着前でないと、ナチュラルOS完成しちゃうし。
33通常の名無しさんの3倍:04/10/16 23:34:44 ID:???
>種支持の中核である腐女子やガキには、受け入れられるのが難しそうだな。

イベント参加権でも同封しとけば無問題。
34通常の名無しさんの3倍:04/10/16 23:36:37 ID:???
アストレイもあるからすごくイベント盛りだくさんになりそうだな
35通常の名無しさんの3倍:04/10/16 23:40:46 ID:???
>33
君の腐女子に対する認識にワロタ
36通常の名無しさんの3倍:04/10/17 00:05:05 ID:???
作って欲しいが、
SEED-DESTINYが終わるまでは無理っぽい(´・ω・`)
37通常の名無しさんの3倍:04/10/17 00:12:03 ID:???
連合の総大将は誰?
38通常の名無しさんの3倍:04/10/17 00:42:38 ID:???
>37
連合…アズラエル
ザフト…パトリック
でイイんじゃね!?
39通常の名無しさんの3倍:04/10/17 00:55:13 ID:???
アズラエルでもいいのだが、あいつは総大将ぽくないんだよね。
08小隊のギニアス少将(技術屋)みたいな感じだし、軍服着ないし。
まあ、他の将校で名前付きの有名な奴がいないし、野望というフレーズにピッタリなのは
アズラエルしかいないか。
40通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:37:46 ID:???
キャラクターが少ないんじゃない?


一部隊に二人ぐらいしか名前ありパイロット乗せられないんじゃない?
41通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:41:09 ID:???
一章では国民を教育して
第二章でいかに教育したかで優秀なパイロットになる
国民システム
ザフト側で学習をレベル2以下にしてると
後半国民がゲイツを考案します
42通常の名無しさんの3倍:04/10/17 01:42:21 ID:???
素で面白そう
43通常の名無しさんの3倍:04/10/17 02:14:30 ID:???
 サハク派支援でオーブ乗っ取りなんかいいかも
44通常の名無しさんの3倍:04/10/17 02:52:23 ID:???
>>40
アストレイやデス種を合わせればSS版ギレンくらいの人数にはなる。(将校は少ないが)
そのうち新しいMSVも出るだろうし。
45通常の名無しさんの3倍:04/10/17 02:58:15 ID:???
種信奉者は政治や選挙に興味が無さそう、と言ったら偏見になってしまうのだろうか。
ガキの頃を振り返ると、日曜朝など親父がTVで討論番組辺りを見てたのは退屈で
とても嫌に感じていたものだ。

どの政治家だったか忘れたけど、「子供が政治に興味を持つのは健全とは言えない」
なんて発言もあったくらいだから、メーカーの方でも同じようなこと考えてる人間はいそうだ。
何と言っても大人をターゲットから排除したのが種ということだしな。


1stとは違って、種では政治を匂わす局面が、せいぜいオーブが連合の侵攻前に外交
努力をしてるらしいという、ほんの一節だけだったように思う。

ザフトの強硬派と穏健派の対立というのは、強硬派は単にジェノサイドだし、穏健派側の
主張も争いは何も生まないというスタンスだけで、その先はビジョンのない話だったし、
アズラエルの場合は野望というよりも陰謀の方が似合う感じでもあった。
それらも政治の一部分と言えばそうではあるが、どうもイメージからは外れて何かピンと来ない。

ただし、SEEDとDESTINYの2作を通してなら、ユニウス条約を前後して形にはできるかも
しれないという予感はある。
46通常の名無しさんの3倍:04/10/17 03:08:42 ID:???
番台は種でおいしい思いをしているから、デス種次第だね。
アクションシューティングやGジェネの方が優先されるだろうけど。
47通常の名無しさんの3倍:04/10/17 05:30:23 ID:???
 カプコンのアーケードSEEDゲーもでるから、可能性としては0でないかも
48通常の名無しさんの3倍:04/10/17 05:38:05 ID:???
どちらにしろ外注の方がいい。
49通常の名無しさんの3倍:04/10/17 05:50:19 ID:/xrGHnwm
>>47
しょしょしょしょ詳細キボン
50通常の名無しさんの3倍:04/10/17 05:58:21 ID:???
発注元が「モビルスーツのアクション性も取り入れるように」などと
口を挟まずに完全シミュレーション系であれば。
51通常の名無しさんの3倍:04/10/17 06:13:43 ID:???
52通常の名無しさんの3倍:04/10/17 10:16:40 ID:???
外交に注目
53通常の名無しさんの3倍:04/10/17 10:28:17 ID:???
モーガン
魅力5 指揮13 耐久14 格闘12 射撃15 反応12
ギナ
魅力10 指揮17 耐久6 格闘13 射撃11 反応10
プレア
魅力20 指揮2 耐久3 格闘7 射撃8 反応17
アスラン
魅力12 指揮8 耐久10 格闘14 射撃11 反応9
54通常の名無しさんの3倍:04/10/17 10:30:37 ID:???
プレアは耐久1
55通常の名無しさんの3倍:04/10/17 10:49:14 ID:???
連合の司令官はアズラエルよかハルバートンがいいなあ。
こいつが死なないと本編と展開変わっちゃうけど。
56通常の名無しさんの3倍:04/10/17 11:12:31 ID:???
その場合は、主導権取りたいアズラエル派からの暗殺イベントが起こるかもな。
57通常の名無しさんの3倍:04/10/17 11:51:01 ID:???
ジオン独立戦争記風アズラエル個人ED

戦乱の世を平定し、戦争の勝者となったのは、ムルタ・アズラエルであった。
アズラエルに対抗していた軍事勢力は全て消滅しており、地球圏に平和が訪れようとしていた。
地球至上主義の彼はコーディーネーターの完全抹殺を目指しており、次々とコーディネーターの虐殺を行った。
彼のを虐殺へと駆り立てたものは、幼少期のコーディネーターへの劣等感から始まったものと伝えられる。
この虐殺は彼がコーディネーターの一少年に暗殺されるまで続き、多くの犠牲を出した。
しかし、彼の死後勃発した後継者争いの戦争によってさらに死者は増えていくこととなる・・・

 



58通常の名無しさんの3倍:04/10/17 15:57:12 ID:???
 ジオンの系譜式なら第一部が種で第二部がデス種になるな
59通常の名無しさんの3倍:04/10/17 16:40:09 ID:???
>>58
系譜の二部構成の方がいいよな。
旧板のスレを読んでもわかるのだが、独戦はシステムがマニアックすぎて普通のガノタにも不評だから
一般購買層からガノタまでを視野に入れるなら、系譜方式で難易度を大幅に調整できるようにするべき。
60通常の名無しさんの3倍:04/10/17 17:33:12 ID:???
サイ
魅力10 指揮5 耐久5 格闘1 射撃1 反応3
フレイ
魅力14 指揮2 耐久4 格闘1 射撃2 反応4
カズィ
魅力2 指揮1 耐久1 格闘1 射撃1 反応18
トール
魅力6 指揮2 耐久4 格闘2 射撃6 反応6
ミリアリア
魅力9 指揮4 耐久5 格闘12 射撃1 反応5



61通常の名無しさんの3倍:04/10/17 18:32:35 ID:???
系譜みたいに多数勢力でやるのが合っていると思う。1stと違い地球側は一枚岩ではないんだし。
南アメリカ共和国で大西洋の侵攻をはねのけてみたい。
だんだん従属させてパイロットや物資を供出させたりとか。
勢力としては
大西洋・ユーラシア・大洋州・東アジア・スカンジナビア・アフリカ・
南アメリカ・オーブ・プラント
だろうか。

62通常の名無しさんの3倍:04/10/17 21:55:31 ID:???
ザフトは階級がないんだよな。
緑服:一般
赤服:エリート・士官候補
白服:隊長・指揮官
黒服:指揮官・幹部
こんな感じだっけ? まあ、ギレンだと階級なんて指揮範囲にしか影響ないし別にいいか。
63通常の名無しさんの3倍:04/10/18 01:00:54 ID:???
>>62
黒より白の方が立場上じゃなかったか?
64通常の名無しさんの3倍:04/10/18 02:18:00 ID:???
「服の色なんて飾りです! 偉い人にはそれがわからんのです!!」



と、ディアッカが言ってました。
65通常の名無しさんの3倍:04/10/18 05:55:30 ID:???
重要拠点はこんなところか
地上 ヴィクトリア、ジブラルタル、カーペンタリア、オーブ、アラスカ、パナマ、バナディーヤ
宇宙 プラント、ヤキンドューエ、ボアズ、プトレマイオス、アルテミス、アメノミハシラ、メンデル
ちょっと地上の重要拠点が少なめバナディーヤとヴィクトリアが地理的に近すぎるし
大西洋連合の本拠地ってどこなんだろ
アラスカやパナマ潰されても平気で活動してたなあ
66通常の名無しさんの3倍:04/10/18 06:08:22 ID:???
登場キャラをおおざっぱに整理するとこんなもんか
MS乗り系 キラ、アスラン、イザーク、ディアッカ、ニコル、フラガ、クルーゼ、バルトフェルド、モラシム
       ジュリ、アサギ、マユラ、カガリ、オルガ、クロト、シャニ、ミゲル、ラスティ(おまけ)、ロウ、リーアム
       キサト(ジョージのサポつきなら)、劾、イライジャ、カナード、プレア、アッシュ、エド、モーガン
       レナ、ジェーン、ジャン、バリー、ロンド=ギナ、ロンド=ミナ、シホ、ミハイル、ソキウス連中
艦船系 マリュー、ナタル、アデス、ゼルマン、サザーラント、ハルバートン、ダコスタ、キサカ

その他車両、航空機系 トール、ゲリラのおっさん
67通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:18:12 ID:???
サイーブは戦闘車両のみ
68通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:25:19 ID:???
サーペントテール雇いてぇ・・・
69通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:48:51 ID:???
オーブ連合首長国
(適正 艦・車・MS・MA)

大将? ウズミ・ナラ・アスハ(A・A・E・E)
中将? ホムラ・アスハ(B・A・E・E)
少将? コトー・サハク(B・B・E・E)
准将? カガリ・ユラ・アスハ(C・B・A・E)
准将? ロンド・ミナ・サハク(B・C・A・C)
大佐? ロンド・ギナ・サハク(C・C・A・B)
大佐? レドニル・キサカ(A・B・C・C)
中尉? アサギ・コードウェル(D・C・A・B)
少尉? マユラ・ラバッツ(D・C・A・B)
少尉? ジュリ・ウー・ニェン(C・D・A・B)
一般? エリカ・シモンズ(A・B・C・D)

選択肢次第で途中追加

少佐? マリュー・ラミアス(A・B・B・D)
少佐? ムウ・ラ・フラガ(C・D・A・A)
二等兵?ミリアリア・ハウ(A・B・D・C)
二等兵?サイ・アーガイル(A・B・D・B)
二等兵?カズイ・バスカーク(C・C・C・C)
少尉? キラ・ヤマト(D・B・A・B)
大尉? アレックス・ディノ(アスラン・ザラ)(B・B・A・C)
少尉? バリー・ホー(E・E・A・C)
少尉? ジャン・キャリー(C・C・A・B)
生体ユニット?ソキウス・フォー(E・D・A・A)
生体ユニット?ソキウス・シックス(E・D・A・A)
生体ユニット?ソキウス・サーティーン(E・D・A・A)
70通常の名無しさんの3倍:04/10/18 09:57:44 ID:???
>65
アラスカがつぶされた時に逃げた先はグリーンランド基地であったらしい。本編で出てないけど。
地球の重要拠点としてはマスドライバーのあるカオシュン(1話・開戦11ヶ月目で陥落)も捨て難い。
他に生産地帯としてデトロイトかな。

71通常の名無しさんの3倍:04/10/18 10:13:50 ID:???
まとめると結構人数居るな・・・。
さっきのヤツ飛行機忘れてました。

連合(適正 飛・艦・車・MS・MA)

一般 ムルタ・アズラエル(D・D・D・C・C)
少将 ジェラード・ガルシア(C・B・D・D・C)
少将 ドゥエイン・ハルバートン(C・A・B・D・C)
大佐 ウィリアム・サザーランド(C・A・B・E・D)
大佐 コープマン(C・A・B・D・D)
大佐 ホフマン(C・A・B・D・D)
大佐 ネオ・ロアノーク(A・B・C・A・A)
少佐 イアン・リー(C・A・B・D・C)
少佐 ビダルフ(C・A・B・D・D)
少佐 マリュー・ラミアス(D・A・B・B・D)
少佐 ムウ・ラ・フラガ(A・C・D・A・A)
大尉 レナ・イメリア(C・C・C・A・B)
大尉 モーガン・シュバリエ(C・C・A・A・B)
中尉 エドワード・ハレルソン(A・D・D・A・A)
少尉 ジェーン・ヒューストン(B・C・C・A・B)
少尉 キラ・ヤマト(B・D・B・A・B)
少尉(生体ユニット)オルガ・サブナック(B・E・E・A・B)
少尉(生体ユニット)クロト・ブエル(B・E・E・A・B)
少尉(生体ユニット)シャニ・アンドラス(B・E・E・A・B)
少尉? スティング・オークレー(B・E・E・A・B)
少尉? アウル・ニーダ(B・E・E・A・B)
少尉? ステラ・ルーシェ(B・E・E・A・B)
准尉 トール・ケーニヒ(A・A・B・C・B)
伍長(注:ドミ時) フレイ・アルスター(C・B・B・C・C)
二等兵 ミリアリア・ハウ(C・A・B・D・C)
二等兵 サイ・アーガイル(B・A・B・D・B)
二等兵 カズイ・バスカーク(C・C・C・C・C)
72通常の名無しさんの3倍:04/10/18 11:00:26 ID:???
階級が良くわかんないよザフト・・・
ザフト(適正 飛・艦・車・MS・MA)
委員 シーゲル・クライン(C・B・B・C・C)
委員 パトリック・ザラ(B・A・B・B・B)
委員 エザリア・ジュール(C・B・B・C・C)
委員 アイリーン・カナーバ(C・B・B・C・C)
委員 ユーリ・アマルフィ(C・B・B・A・C)
隊長・白 ラウ・ル・クルーゼ(B・B・B・A・A)
隊長・白 タリア・グラディス(C・A・B・C・C)
隊長 レイ・ユウキ(B・A・B・B・C)
隊長 アンドリュー・バルドフェルド(B・B・A・B・A)
隊長 マルコ・モラシム(C・B・B・A・A)
隊長・赤 アスラン・ザラ(C・B・C・A・B)
隊長・赤 イザーク・ジュール(C・C・C・A・B)
赤 ディアッカ・エルスマン(C・C・C・A・B)
赤 ニコル・アマルフィ(C・C・C・A・B)
赤 シホ・ハーネンフース(C・C・C・A・B)
赤 ラスティ・マッケンジー(C・C・C・A・B)
赤 シン・アスカ(C・C・C・A・B)
赤 レイ・ザ・バレル(B・C・C・A・A)
赤 ルナマリア・ホーク(C・C・C・A・B)
黒 アデス(C・A・B・C・C)
黒 ゼルマン(C・A・C・C・C)
黒 アーサー・トライン(C・A・C・C・C)
緑 ミハイル・コースト(C・C・C・A・B)
緑 アッシュ・グレイ(C・C・C・A・B)
緑 ミゲル・アイマン(C・C・C・A・B)
緑 マーチン・ダコスタ(A・A・A・C・B)
緑 メイリン・ホーク(C・A・C・C・C)
一般 アイシャ(C・B・B・C・A)
一般 ラクス・クライン(C・A・B・C・C)
73通常の名無しさんの3倍:04/10/18 11:24:24 ID:???
>>65-66 >>69 >>71-72
とりあえず乙

でも適正は個人的にいらないな。ザコキャラをMSに乗せるなどの楽しみや自由度が減るし。
それに、ナチュラル用OSが開発できれば無問題ぽいので。
拠点は十分だと思うけど、キャラがやっぱり少ないな。
デス種では使い捨てやザコにも積極的に名前を付けて欲しいね。
74通常の名無しさんの3倍:04/10/18 12:12:46 ID:???
>73
井沢さんと原田さんのことかー!

注:ダガーL(ランチャーパック装備)乗りのパイロット二名
75通常の名無しさんの3倍:04/10/18 12:24:19 ID:???
>>74
あの黒ダガーL 超(・∀・)イイ

個人的に量産機ではヘビーガン・パワードジム以来のヒットだよ
76通常の名無しさんの3倍:04/10/18 14:45:03 ID:???
                     ヾ、
                ____ヾヽ、 ヽ、
            ,.-‐''´::.::.::.::.::.::.::.: ̄ ヾ、li!
           ,.-'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヾ、
         〃::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.:::.::.::.::.::.::.::.::.\
        //::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::::.:::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
          〃::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l
       /イ::.::.::.::.::.::l::.::.::l::.::/ |::.:::l::.::.::.::.::.::.::.::.::.::l
.       /::/::.::.::l::.:ハ::.:,イ::./   l::.:l!i::.::.::.::.::.::.::.::.:lト、
.       /::/::l::.::.l::.:代:六::.l   l::仆l::./::.::.::.::.::.::.:lヾ、
      /イ::.::l::.::.ヾ、'Tラドl::l  /:/イ!:勹l::.::.::.::.::.:l
       '´ ヽ::ハ:::、::ヽヾ−'l::l  /ノ-ヾ‐' ク::.::.::.::./l!
         ゙! ヽ:ハ:ト`   ` l:::'´    /::.::.::.::ィ/
           ` l:!ヽ、  __' ___   -'イ:::ィl/ i
            ヾ ヾト、 ー   _,-'=li´ i
               !゙ヽ、__ ,.-‐'‐''"´li      ・・・・・・・・・・・・・・・
               l トl | l f    l
.     __,.----‐‐‐'´ ̄ヾ、l.l | l レ _,.-'´`ー--.._
.  r‐‐''´:::::::::::::::::::::_:::::::::::::::`L|_l_,‐'´::::::::::::::::::::::::``ー--.._
  l!::::::::::::::,.、-‐‐''´  |:::::::::,.-'´ ヽ、:::::::::::::::::/ー、_::::::::::::::::::`ー--..__
  l゙、:::::::/      l:::/     \::::::::::/   `ー、:::::::::::::::::::;‐'l
  ヾ:l:::/     _,.-''´l/        \::/       `ヽ:::::::/::::l
  l::l/ l l   |::::::::::|           ,.-`----,      l:::〃:::::::|
  |:,' ヽ ヽ   |:::::::::l         f     /   〃 ヽ:l::::::/::l

77通常の名無しさんの3倍:04/10/18 14:56:25 ID:???
                  _,. ----- 、
              ,.. -:'ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`` 、
            /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             ,:':.:.:/. :!:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.: ヽ:. :.:ヽ
           /: :.:.:.ヽ、ヽ:.:.:.:.:.:.. :. :.: :.:. ヽ:. :.:',
            /: : : :.:.:.:./ !:.:.ヽ:..  . :. :.:.:. :', :.:.:.!
         i:.:. : .:.:.:.:/ ',:.',:.', \:..:.:..:.. :.:.:.:.:.:',:.:.:.|
         |:.:.:. ..:.:.:/--、 ', ', ',  __'、:.:.:...:.:.:.:.:.:!:.:.:!
           !:|:.:.:.:./,r=、、 ヽヽ`' ,r=、、'、::.:.:|i:.:.}:./
            ヾ、!:.i:i、ト::く:}゙    _ト:く:},, |:.:.:.!∨ソ
           |``! ` ̄   ;    ̄´ /,ィ:.:|イ/
           !:.:.:.ゝ   丶      /' /レ':.:!|
           /|:.:.:.:.\  ー_-     /!/ !:.:|:!
            / ! :.!:|ヾ:.iヽ   ,._ '´='イ.:i/.:.:!ヽ
            ヽ:|ヽ !|:::::|lT´'´::::::/::|レ'ノバ     ズレてる?
             ヽ___!_::|i !/!_::::::::::::!∠.._
       _,.. -― ''''"´:;:;:;:;:;:;:;`!! !´i/_::::ノ'::;:;:;:;:`丶、
     r'´:;:;:;:;:;:, -―i:;:;:;:;:;:;:;:;/ー{''"´:;:;:;:;:;:;:;_:;:;:;:;:;:`` ー- 、
     |:;:;:;:,/:::::::::::::|:;:;:;:;:/::::::::::ヽ:;:;:;:;:;:;:;:/::::::::`丶、:;:;:;:;:;:;:;:.`ヽ
     |:;:;/:::::::::::i::::::::!;:イ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |:;:|::::::::::{::|/;:;:;/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::イ::::|:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;i:::::::::::!イ:;:;:;:/::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄/::::::::|i::::::i:;:;:;:;:;r‐!
    !;:|:::::::::/::|:;:;:;:i::::::::::::::::::::::::::::::/___/::::::::::|:|::::::l:;:;:;/ 1:!
78通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:01:20 ID:???

            __,. --- 、
            /´/      ``丶、
          , '             \
          /           ヽ  ヽヽ
            !    ! ∧ ト、     ヽヽ ヽヾ:、
          l   ,イ/ ', | ヽ     ヽヽ ヽ',`ヽ
           |   !ト|!、 ヽ!  ,.ゝ、      ', ', !',|
          |   !トァr`` ヽ'"ィゥァヽ     ! ! | !l
         l l l |l ̄´    ` ̄´リ ! }  ト | | !!
           ! ヽヾミ、   !    /ノ イ   l ヽ ! !!
         〉 ヽヽ、  -_-   テ/ ,!  /  ヽ リ
          i   ヽ!\    /}ヾ、´  /   ヽ     容量稼ぎが必要だ
            | |   ヾー `T´,イ ,!_ト、イ´ !     ヾ:、
       ,. -‐ '´!  ヽ、|!ニ=-_/  `Y  /  } } ト、ド、
  ,. -‐'´     ,、ヽ  __二´ノ   }イ,.イ  / ,イ/ !|
.rく   ,. -‐ ' ´  ! ヾヾ=- ヽ   //_,.ィノ∠〃``リ、
.! ヽ r'´      ,.!  /   ヽ  / ´ '´  '´ ヽ / }
.',  ヽ      / ヽ /       ヽ/  _      } /
. ヽ,.ィ |  ヽ! く   ヾ!     , ‐ ' ´  l  〃  !r‐!
79通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:06:37 ID:???
ヽ i──<=i     /       / //⌒──-、|_
 ヽ|\\//´》     ./       /  //       ヽ_
  i /\\//  /       /´  //          `丶- 、
、_ ヽ/\\/ /´     /´ノノ// ノ        /)        '''丶、
  ̄`丶,.//     彡ゝ==<|/       /ソ//         i
     i/    ノ/´ノ<ソ》、ツ´ソ     , . / 'ミ/´´          |
     >   /´ \´ ゝ'´⌒/   ,、-'´i.ノ '´             ノ
.    /  . <><ミ__`>  ノ , '´  /                  /
    /  /  ヽゞ)      //    /               /
   i_/ヽ   ..>        ノ     /       ノ      __ _ノ  ,、-─
.  /  ,ヽ く           /    ,、 ─/_,、-''-─'´<,__/
. /, - '/,、ヘ.`ヽ ,、-- 、 _. <,、-''-- ''´  ///       /
  ̄ /-'' /´ヽヽヾ、 ̄ /ヽ.        ///       /
.      /  . ``\' , 《  |     .///       / 援護を要請しろ!
.    / ,、-'/     \ヾ_ツ    ./ 《 (´ |\     /
    // /        >、_/⌒\\\\.\   /
    ソ /_,、---─'´ ̄´ノ/  ,、-'''´\\\\|.  /    / ̄ ̄ ̄ヽ
     ⌒´           i/,、- '´     \\\  /    /
                /            \\\|      |

80通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:12:15 ID:???
                ,.-''     ヾ'  l ,. ----- 、 、
              -"'/       ` ヾ      `ヽ、丶、     l
               /            ヽ        ヽ、ヽ、ノ!
                /          ,': ,.'`丶、       ヽ ゙ヽ、
              ,'          , ' |/    `ヽ、      ヽ  ヽ
                l         ,. '          ` ー、    ヽ  ヽ
                 l      ,. '             ,.'  `ヽ、  |   }
              l     ,ィ'              ,    ヽ、 |  /
             ,'   ,' /'、    /二ヽ      /'iィ   ;  } l /ヽ、
             /    ! l ヽ   { !r'' ソ   ,、  /,,,,、'、 /! /、レ  iヽ
            イ    ! | 、-ゝ   ヽ、 ,/    l \ !/ィゞ∨ | /ノ   ノ`
              /    !l | 、-_,.  /メ  , !、 ヽ `ヾィ   ,イァ   {
           /    | ヾ! -'ァ-<ヾ.  !  |、ヽ ``'      (/ソ  ィ丿
       ヾ,ー‐'       !    /   ヽ.\|  ! `ヾ、       ヾr'"´ノ'
      ,. --`ニ-´!'、   ヽ  ノ     ヽ`! |ヽ、     ,. ,、_,ノ´ l,
    /´    `丶、` ー─` '、、      `:!`;、ヽ.     ゝ!/lヽ、ハ
   /          `ヽ     \     ,ィ >>ィヽ、 ノ´  |  '    ズレまくりなので
   /            ヽ    ヽ \  「rノ,.',.',ハ.  `.´   ヽ    容量稼ぎの援護要請ageです
  〈             l ヾ ̄`!   \,'´,.',.'ノ`ヾ=ヽ、     ',
  ノ              ! |   l      Y〈   、.._ `ヽ     ',
  /               / 丿   \     | ヽ  ヽ `ヽ ヽ    '、..
,.-'、              レ'      ヽ   |  \  l  ; ヽヽ    ヽ)ヽ、

81通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:26:26 ID:???
        , -_ , ‐ ´ ̄`ー' ー、
      /ノ, ‐ '         、._ヽ
    _/ { f      , '´  ̄  r-ミ
   /    l , --z  /       ーヽ
   ヽ、  /   ー 、-       ゝ
   ヽ、.ン    , =‐  l、 f_`ヽ  Y
     l   /,ィt:j    ヽノヽj j   l
     丶、´ `´     ´  ー{   ヽ、
         l           l ー、   ラ
         L  _,. '    ノ‐,.´ ヘ  トj      自作自演グゥレイトだぜ。
        `ー、   /‐ ´    jヘ|
            ヽ イト、  ___  l
         , -<  ̄     _ `丶、
       /     \   /   ヽ  ヽ
      /        ,  l     ヽ  ト、
       !   ,∠     ! j      ヽ. | ヽ
       ヽ /_, 7 _,`ヽ  |/       l |  ヽ
       ハ_ゝ=r '´/   j l l      リ   ヽ
      / l´7__ゝ' ´  / l l/              l
      ,'   j´    /   l/           l
      l   l   / \  j           j l
     ヽ  ヽ_./-- 、 \ }          / / ヽ
     j   l     \  ヽ        / /ー- }
     l   j           l       /イ   l
     /   く  ̄_ ヽ、     l      ,.ヘ     ',
     ノ  _r '´        l      /  ヽ`ヽ、_  ヽ
    ヽ /_/        ノ     ,'   ヽ     ヽ、
    / {        /     ノ     ヽ- 、   ヽ
  ,.-/  ヽ      /、ー- 、/     r┴ - ヽ、  ヽ

82通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:30:20 ID:???
          -=ニ_'" ,./ '"´ ,. -‐‐-、,      `ヽ、
          _,,/"´´//:...::::::: :/ ̄`゙/   __    `ヽ、
        -‐ァ''",〃::/ //::::/'´  /_,,..-‐''"ヽ、 `,     `r=‐-、
        /::'´,:':::::'"´ ̄´/ ̄``>'"ヽ、      \|      \
      /_:,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄  _,二=-、    | /  .   ト、'、
    -‐''"´/,ィ'::::::::::::::::::::::/::/´_,,./ ̄      `>、  l/| ,! .:..   | ヾ
      /´/:::::::/::::::::/,〃゙´ ̄        __,/-‐=\ l':|:.::::::, .ィ /!
       ノ::::,,./::::,イ./'     _,,-==‐''''"´ ', r'´○ヽヾ/:!:::::/:/|/ 
       /'"_ニ/:,:/ |!_l_,. -‐''  ,_   ,,.  ` `ヽ-‐'./::〃/l/ '´  
 _,,. -‐''"´ ̄ /,'/:.:.:.:゙、  ゙,     (r-、 \__      /::  | '    
'´::::::::::::::::::::::::::/'゙:l:.:.:.:.:.:.:\ ゙、    `'ー-、 、,>    /:::..::  |    
::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:.:.:.:.:.:.l、:ヽ,.゙、    `ヽ、`'゙    _ノ:::::::::   |   もういい! 俺一人でやってやるぅ!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:.:.:ノ ヽ、〉〉ヽ、   _,,.-‐'''"´,::::::::::::::::/! l     
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:|/ ̄//  >‐''" _ノl"´!:::,ィ::::/ |l:|
:::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::\:.//,.‐-、/ ̄ ̄7'´:::゙! l/:::/  /リ   
::::::::::::::::::::__,/_j`!::::::::::::::::ヾ//⌒) ノ_,/:::::::::::'、//
::::::::,r‐'''" /   |:::::::::::::::::/   'ー/ ̄,r‐、:::::::::::::::::::\
::::/    i´   /、:::::::::::::/    ./:::::/ l |:::::::::::::::::::::::::',
:::|    |    |  \:::/    /:::::/  ート::::::::::::::::::::::::::|


83通常の名無しさんの3倍:04/10/18 15:34:44 ID:???

                       ,  ― --- 、.. - 、
                    /               `丶、
                   ,ノ          、     `ヽ、
                   /    、 ヽ、  ヽ. ヽ      ヽニ、
                 l     lヽ_ -ミ、  ヽ l、ヽヽ \ ヽ
                  l  l    ヽ7_;テヽヽート jハ ヽ:::::::、ヽ、 l
                  l  !    \ `    r;テミ 、:::::Nヽー ヽ
                 | |      ヽ、  ヽ`ー7ヽ::::::ヽ`
                     l |l l     ゝ   '  ハ{:ヽ:::::、\
                   l!::ト、 ヽトヽ /  ̄ 丶 /イト |ヽ::::::::ヽヽ
                  ヽ::| ヽー<ヽ、    /::ヽヽ::!:::::_;ゝヽl 
                   |:.:.:.:.:.:::::`:ーi ーく:_ト ハr -‐ '´
            ,. -― -, ... _j_:.:.:.:.:.:::r'ゝl 〃
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.l f ―-`、‐::、V///
          /:::__::::::::::ヽl     \、:`ー_ー- .._     任務完了だ。
        /,´ ====`ヽ_::l       ヽヽ!l \:、::`、_- 、
        /, - ―  - 、 ヽ `  l  ヽ ̄ ヽl}  `丶、ヽ` ‐ヽ_.._
      ノニ -=- 、ヽ、  ヽ  /   ヽ:.:.:.:.:l     ヾ    ヽヽ
   , '´  ´  ̄ 二 `ゝ-- '-  .... __!__..L 、    r- 、l j_l_l_ヽ_  -‐_っ
  /         /, ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ̄ ̄ ̄ ̄    ニニニ, -‐'
 {        ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!        ,. -‐‐ ニ´、
  ヽ、     /:::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ̄ ` ー┬-=',- T T ー '
    ` - __ヽ、::ヽ\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!     ー 、j   ヽヽ

84通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:02:12 ID:???
>伍長(注:ドミ時) フレイ・アルスター(C・B・B・C・C)
どうやら軍服の階級からドミニオンのオペレーター時は曹長の模様。
・・・出世早いな。
85通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:08:21 ID:???
コーディネーター開発で自分のオリキャラ育てられたら面白そう。
連合の場合は強化人間で。
86通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:23:50 ID:???
>>84
NJCもってった功績で特進らしい
87通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:33:37 ID:???
>>85
ブラッドマン?(強化人間)なら研究機関の設立などの特別実行コマンドで出来そう。

>>86
その後、さらに二階級昇進だがな…

88通常の名無しさんの3倍:04/10/18 16:59:14 ID:???
つーかぶっちゃけ系譜の新作がやりたいだけちゃうんかと
・・・逆シャアシナリオまでやるって話はどうなったんだろう・・・
今のバソダイならこっちのほうが期待できるが・・・
89通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:00:02 ID:???
両澤の野望
90通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:04:36 ID:???
まあ、系譜の新作ならダンバインでもエルガイムでもスパロボオリジナルでもOKだがな。

>89
それはどうかと
91通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:05:43 ID:???
アルスター少尉か・・・
そうするとナタルはバジルール大佐?
92通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:06:19 ID:???
独戦システムは勘弁してください。
93通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:14:38 ID:???
カオシュンっていう拠点無かった?
94通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:26:22 ID:???
地上 ヴィクトリア、ジブラルタル、カーペンタリア、オーブ、アラスカ、パナマ、バナディーヤ  カオシュン
宇宙 プラント、ヤキンドューエ、ボアズ、プトレマイオス、アルテミス、アメノミハシラ、メンデル
95通常の名無しさんの3倍:04/10/18 17:32:02 ID:???
カオシュンって台湾?
96通常の名無しさんの3倍:04/10/18 18:25:57 ID:???
>>89が核心をついた  _| ̄|○
97通常の名無しさんの3倍:04/10/18 18:43:37 ID:???
男だけの陣営編ができる悪寒
98通常の名無しさんの3倍:04/10/18 18:49:03 ID:???
>>97
攻略指令書?
99通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:33:19 ID:???
大西洋連邦の本部はロスだってよ
100通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:43:24 ID:???
百式GET

本編だけでは、連合がよくわからないよな。
101通常の名無しさんの3倍:04/10/18 20:52:55 ID:???
連邦首都のワシントンだと、MS配備とかどうなんだろ
102通常の名無しさんの3倍:04/10/19 05:21:46 ID:???
インパルスのパーツを運んでいる小型機が、トリアエーズに似ている。
10399:04/10/19 19:20:37 ID:???
>>101
あ、ワシントンだったOTL

しかし冷静に考えて種を戦略SLGにするのはかなり無理があるよな
・PS装甲の存在(これによりジンなどの実弾武器が主体の量産型MSをつくる意義がなくなる)
・さらにトンデモ兵器自由と正義の存在
・キャラ少なすぎ
・普通のパイロットと主役級パイロットとの能力が違いすぎ
まだあるんだろうがとりあえずこれらを解消するためには毒腺以上の規制をかけなければやってられん
試作機は敵味方どちらも一種類につき一機しか保持できないとか
104通常の名無しさんの3倍:04/10/19 19:46:20 ID:???
自由、正義とかは開発レベルALLマックスにすりゃ無問題 ぶっちゃけジオンの系譜で普通にプレイする限りじゃZガンダムなんて使わなかったし
まあ機体数制限は初代野望にもあったし
PS装甲はその分一回のEN消費でかくして燃費悪くすればいいんでない
105通常の名無しさんの3倍:04/10/19 19:51:58 ID:???
>>103
・PS装甲は通常実弾76発まで大丈夫なんだっけ? Iフィードみたいに喰らう度に物資を消費するようにすればいい。
(最大物資10%以下でフェイズシフトダウンするとか)
・自由と正義は、物資をストライクの4倍に設定して他はGジェネ種ぐらいの能力差にすれば丁度いい。
 (キュベレイ+ハマーンより苦戦しそうだが)
・SS版のギレンを見習い、強力なMS・MAは一種類一機制限は基本でしょう。
 (このおかげでSS版はバランスが絶妙だった)
・キャラに関してはデス種に期待するしかない。
106103:04/10/19 20:28:17 ID:???
>>104,105
なるほどな。燃費をを恐ろしく悪くする手があったか。
しかしトンデモは本当は燃費とか関係ないんだよな・・・そこまで忠実にしたらマジでやってられんしな。
んで連合視点で色々妄想してみた
・まず最初の問題は総大将だがこれは普通にアズとアスパパンでいいな。どちらもギレンだと思えばおk
・次に第三勢力だがこれは今のところオーブ以外はできんな。総大将はサハク家以外はありえん
・無論機体はSS扱い。敵も然り
・キャラだがウズミあたりは兎に角、シーゲルとかはパイロットにするのは無理があるから却下
・階級は連合はデフォ。オーブは自衛隊みたいな感じだったな。
ザフトは緑:一般兵、赤は大尉クラス扱い、白は大佐クラス、黒?は大将クラスって感じでいいかと
・二部があるなら以降条件は本編に忠実に進めるのが必須条件。二部以降大将およびキャラ総入れ替え
・AAイベントは系譜のWBイベントみたいな感じで。解散タイミングは第八艦隊とアラスカ(ここでだとキラ永久氏ボンヌ)
更に解散させる(本編に逆らう)とザフトが自由と正義出してくる
・三隻同盟はヤキン戦でのみ乱入。核メビウス優先で打っ潰しに来る
・ヤキン戦終了後本編通りに進めていればアズとパパン氏ボンヌ。二部開始。
進めてなければIFED

妄想&希望終わり
107通常の名無しさんの3倍:04/10/19 22:49:19 ID:???
期待 ageです
          /..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
            /..::::::::::::/''"´    / .:::::;イ :::::::::..ヽ
        /..::::::::::::/      ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
         ,",' l :: ::::::::!     、 ヾ__,ク=-く  l::::::::::/:::l
        ,'  ', : :::::├-、__ノ}  ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|
        l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ     -‐''" Yミv
       { ヾ;、 、.`<`"´  ヽ         )ソノ
          `''‐-〒‐     ,. -─-ヾ,    f_/!
               |l、  、fレ'´ ̄``~リ   | |::: |
              ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´  ノ |:::l:l
                \ `'─‐'''´  /_,ノ`iトヽ
                  ヽ  ̄  ∠‐'":::::::::|、
                 /`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
              _ ,./|::::;i    l:::::::::::::::/   l`‐ 、
        _,. -‐ ''"´/  l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/    '、  `"'' ‐- 、
  ,. -‐ '''"´     /   ,.l/:::/  |::::::ヽ;;/ヽ    `、
/          <´   / |:::/   |::::::::::/  `、    ,>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ!:::::::/   ヽ,_,.∠.....___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ゙、::/         /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  Y        , '´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::::::::.  l      ,. '´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::  |     /

108通常の名無しさんの3倍:04/10/19 23:32:24 ID:???
PS装甲の機体がフェイズシフトダウンするシチュエーションはちょっと燃えるな。
色が変わるので分かりやすいし。

キャラはアストレイ・MSVなんかも入れれば十分でしょ。
109通常の名無しさんの3倍:04/10/20 00:44:30 ID:???
>>107
ザラ父ならともかくこいつが攻略作戦を宣言するのはかなり違和感があるな・・・
ゲイツやダガーL、ナスカ級を活躍させられるならまぁいいが
110通常の名無しさんの3倍:04/10/20 01:11:33 ID:???
>>109
連合のトップは戦死・更迭・逮捕・クーデターなどの選択イベントで、どんどん変わる様にしておけば
一部終盤でアズラエルがトップになってもおかしくないかも。
111通常の名無しさんの3倍:04/10/20 09:26:03 ID:???
アズラエルとパトリックなら、後者の方が好感持てる
112通常の名無しさんの3倍:04/10/20 09:50:47 ID:???
連合はサザーランドじゃないの?
113通常の名無しさんの3倍:04/10/20 15:20:08 ID:???
連合のトップはオリキャラでいいよ。
デュランダルみたく妙に若くて美形にしとけば
訳も分からず腐女子が買って売り上げ倍増。
114通常の名無しさんの3倍:04/10/20 21:26:47 ID:???
腐女子は序盤で(アークエンジェル登場前に)挫折するだろうな。
115通常の名無しさんの3倍:04/10/20 23:04:08 ID:???
AA進水以前の戦争が長いからな
エドワードやレナ、ミゲルに活躍させる場だが
116通常の名無しさんの3倍:04/10/21 00:43:27 ID:???
アスランは戦争初期から参戦してたっけ?
117通常の名無しさんの3倍:04/10/21 05:33:36 ID:???
少なくても、ヘリオポリス襲撃前に戦闘経験は結構ありそう。
夏に放送した特別編のEDで、ザフト初期4バカとミゲルは同期っぽかったし
ストライクを仕留める為に、変態仮面がジンF装備を命じた時に
「要塞攻略戦でもやるんですか?」みたいな皮肉を言ってたので要塞戦の経験とかありそうだ。
118通常の名無しさんの3倍:04/10/21 05:57:13 ID:???
連合側でプレイすると難易度が恐ろしいまでに高そうだ。
敵の5倍の戦力を投入しないと宇宙戦で勝利できないって条件キツ杉。
輸送艦部隊にメビウスしこたま積んで物量戦しかないじゃんOTL
119通常の名無しさんの3倍:04/10/21 08:18:21 ID:???
まあそんなんは本家のギレンでもそうだったんだからなんとかなるだろ
その分ZAFTに比べて資金と資源が潤沢なんだときっと
120通常の名無しさんの3倍:04/10/21 11:12:52 ID:???
ギレンSS版でホワイトベースモードONの場合、自分でRX78-2を使えなかったよな。
(制限1機でアムロが使用しているから)
ゲームバランスからそうするべきだが、SEEDだとかなりきつそうだな。
ダガーの配備はナチュラルOSが必要ぽいから、かなり遅いだろうし。
ナチュラルOS開発までに、ダメOS使用のMSもアリにしたほうがいいかもな?(通常より運動・限界がかなり低い)
121通常の名無しさんの3倍:04/10/21 16:23:30 ID:???
宇宙ならメビゼロがあるからジンくらいなら相手できるんじゃないの?
むろん適正パイロットがいるが。
地上ではザウートくらいなら連合ヘタレ兵器でもなんとかなるだろ。
バクゥがドム並に強力な兵器になるかもな。
122通常の名無しさんの3倍:04/10/21 17:59:04 ID:???
バクゥはやばいね。
素で強いし足も速いだろうし間接攻撃もできそうだよ。
123通常の名無しさんの3倍:04/10/21 18:00:49 ID:???
ぶっちゃけギレンで連邦プレイだと敵はザクUぐらいだから
主力はジン、エースがシグーにちょこちょこってとこだろう序盤は
そんぐらいなら数で押せばどうともなる
初期配備ユニットとパイロットに捕獲したジンとジャン・キャリー、ソキウス入れとけば
少しはバランスマシになるかも
124通常の名無しさんの3倍:04/10/21 19:48:06 ID:???
>>121
実際、アラスカ戦ではザウートを正面から仕留める戦車がいたりして熱かったな。


直後にバクゥにやられるわけだがorz
125通常の名無しさんの3倍:04/10/21 20:09:12 ID:???
ギレンルールだと双方の持てる兵器の数が同じだから、
開戦当初によほど物量に差がないと連合で勝てる気がしない。メビウスはゼロより後なわけだし。
後付でミストラル以外の宇宙戦闘機がないと…。

他には生産ターンで差をつけるとか。
126通常の名無しさんの3倍:04/10/21 20:22:22 ID:???
あの戦車の隊長は必死でよかったな。まあ、ギレンでも61式やマゼラアタックは使い捨てだが
火力は結構強かった。(ザクUくらいには数で対抗できた)

確かに、バクゥは強そうだな。運動性高そうだし接近・間接の両方こなせそうだし。
でも、空・水の攻撃適正は無さそうだな。空はあっても△がいい所でしょう。
それでも序盤なら、まさに砂漠(地上)の王者だろうな。・・・・・・ゾイドに似ているけど・・
127通常の名無しさんの3倍:04/10/21 20:41:15 ID:???
>>125
そこでサターン版の1ユニット自体の保持・生産制限ですよ!
(確か、ガンダム各1機まで・ガンキャノン3機まで・ガンタンク6機まで みたいな制限だった)

>他には生産ターンで差をつけるとか
いい考えですね。後は、生産する時の資金・資源の差をバランスよく調整すれば無問題ですね。
てゆうか、マジで欲しい。
128通常の名無しさんの3倍:04/10/21 21:13:48 ID:???
しかし下手に生産制限つけると毒腺の二の舞だ罠
生産制限は史実で一機しか生産されなかったのは一機だけ。二機とか三機ならそのとおり。
量産期は無制限でいいと思う
129通常の名無しさんの3倍:04/10/21 21:24:03 ID:???
>>128
量産型は無制限でした。(量産陸戦ガンダムとか激高かったけど、そういう所で調整できますね)
毒腺の場合は、バランスのための制限というより、ただのランダムなうざいシステムでしたね。
130通常の名無しさんの3倍:04/10/21 22:11:48 ID:???
初期ガンダム5機のどれかで編成された厨房部隊を投入してみたい気もするな。
ぶっちゃけバスターダガーや105ダガーの生産開始まで待ってられん。
131通常の名無しさんの3倍:04/10/21 22:35:18 ID:???
>>130
アークエンジェルモードをOFFにしたとしても、ストライクとメビウスゼロだけか…
いずれも専用機だし、早期OFFにした場合ランク低いし、ナチュラルOSの開発が遅れそう。
諜報能力MAXなら、クルーゼ隊のG強奪を察知して防ぐ選択もあるかもしれないな。
それなら5機使えるけど、初期OSだと性能出せなくてダメダメですね。
132通常の名無しさんの3倍:04/10/21 23:09:20 ID:???
私的に生真面目軍人やオッサンキャラが少ないのが難点だな・・・
サザーランドやモラシム、ザラ父くらいかな・・・虎の顔グラはあの変なパイロットスーツだけはやめてくれ。
デュランダル議長は無理だとしてもイアン艦長は第一部から使えるようにしてほしいな
133通常の名無しさんの3倍:04/10/22 01:49:45 ID:???
後付で、ボアズ司令官とかジブラルタル司令官に名前が欲しい…
あとユウキ隊長もでるんかな
134通常の名無しさんの3倍:04/10/22 02:02:42 ID:???
>>132
あーイアン艦長はいいキャラだね
久しぶりに親父分が補給できました
135通常の名無しさんの3倍:04/10/22 02:23:45 ID:???
イアンは少佐だっけ? 前大戦を第一部とすると階級はそれより下がると思うけど
このゲームだったら原作で艦長経験ありならOkでしょ。ブライトなんか始め少尉だったし。
136通常の名無しさんの3倍:04/10/22 05:06:02 ID:???
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)<ダークダガーL 燃え〜
137通常の名無しさんの3倍:04/10/22 08:43:13 ID:???
ジオンVS連合VSザフトで
ランバ・ラル隊ならAA落とせそうだし
138通常の名無しさんの3倍:04/10/22 13:00:40 ID:???
とりあえず連合を水増ししまくってみる。

一般 ムルタ・アズラエル(軍需産業連合理事、ブルーコスモス盟主)
少将 ジェラード・ガルシア(ユーラシア、アルテミス司令)
少将 ドゥエイン・ハルバートン(大西洋連邦、第八艦隊司令)
大佐 ウィリアム・サザーランド(大西洋連邦、第七艦隊司令)
大佐 コープマン(大西洋連邦、第八艦隊 モントゴメリ)
大佐 ホフマン(大西洋連邦、第八艦隊)
大佐 ネオ・ロアノーク :途中参入←第二部
少佐 イアン・リー(初期は大尉?)
少佐 ビダルフ(ユーラシア、アルテミス)
少佐 マリュー・ラミアス :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
少佐 ムウ・ラ・フラガ  :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
少佐 ナタル・バジルール (大西洋連邦、第七艦隊 ドミニオン)
139通常の名無しさんの3倍:04/10/22 13:01:26 ID:???
大尉 レナ・イメリア
大尉 モーガン・シュバリエ
大尉 リード・ウェラー :初期途中脱退→サーペントテール
中尉 エドワード・ハレルソン :途中脱退→南アフリカ共和国orアメノミハシラ
少尉 ジェーン・ヒューストン
少尉 キラ・ヤマト :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
少尉 ジャン・キャリー :途中参入&脱退→ジャンク屋ギルド→三隻同盟軍
少尉 カナード・パルス :途中参入&脱退→傭兵部隊「X」
少尉 バルサム・アーレンド(ユーラシア、ハイペリオン2号機パイロット)
少尉(生体ユニット)オルガ・サブナック :途中参入←オーブ戦
少尉(生体ユニット)クロト・ブエル :途中参入←オーブ戦
少尉(生体ユニット)シャニ・アンドラス  :途中参入←オーブ戦
少尉? スティング・オークレー  :途中参入←第二部
少尉? アウル・ニーダ  :途中参入←第二部
少尉? ステラ・ルーシェ  :途中参入←第二部
准尉 トール・ケーニヒ  :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
准尉 メリオル=ピスティス :途中脱退→傭兵部隊「X」
曹長 フレイ・アルスター  :途中脱退&復帰→ザフト緑→第七艦隊
二等兵 ミリアリア・ハウ  :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
二等兵 サイ・アーガイル :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
二等兵 カズイ・バスカーク :途中脱退→オーブ→三隻同盟軍
一般 ロンド・ギナ・サハク :途中参入&脱退
一般(生体ユニット) ソキウス :途中参入&脱退
140通常の名無しさんの3倍:04/10/22 17:44:47 ID:???
サーペントテールは文字通り傭兵として扱いたいな。
時にはイベント任務やらせたり、戦闘するときに雇って参戦させたりって感じで。
141通常の名無しさんの3倍:04/10/22 18:58:57 ID:???
傭兵は雇うのに資金かかるのかな?
まあ、戦車1台を作る1/1000以下の資金だろうけど
142通常の名無しさんの3倍:04/10/22 19:16:55 ID:???
連合側は内政パートでジャンみたいな中立コーディネーターの雇用が
できないかなあ。人数分だけ初期OSのMSを配備できる、ブルコスを重用
するとコーディの雇用ができなくなる、みたいに。
143通常の名無しさんの3倍:04/10/22 19:34:09 ID:???
>>141
そこは野望シリーズ。
1ターン手に入る資金が10000だとして3000〜5000は取られるがそれに見合った仕事をしてくれると
144通常の名無しさんの3倍:04/10/23 04:13:38 ID:???
アストレイとかMSVは知らないんだけど、連合やオーブに水中戦に対応できるMSあるの?
やっぱ、地上だと水中用MSは重要だよな。
145通常の名無しさんの3倍:04/10/23 05:30:21 ID:???
連合にはディープフォビドゥンがある
開発順はフォビドゥン→フォビドゥンブルー(水中使用)→デイープフォビドゥン(量産)
オーヴだとブルーフレームの水中戦使用ぐらいかな
146通常の名無しさんの3倍:04/10/23 05:33:20 ID:???
>144
アストレイのブルーフレームは水中用に換装できるよ。
後MSVのディープフォビドゥンは水中用。
まあ、ザフトには地中用なんてのもあるが。
147通常の名無しさんの3倍:04/10/23 08:50:51 ID:???
あと付け!あと付け!
M1も換装できるようにするんだよ
148通常の名無しさんの3倍:04/10/23 14:35:53 ID:???
>>146
もぐらグーンのことかーっ!w
149通常の名無しさんの3倍:04/10/23 15:00:10 ID:???
しかし指揮官機にフォビドゥンブルー、量産機にディープフォビドゥンがあるなら
ギレンのジオンと逆に水中は連合の天下かもしれんな・・・
ゲームオリジナルでいいからゾノにも白い指揮官機をおくれ

>>144
ttp://www.gundam-seed.net/msv/index.html
この公式をテンプレに入れたらどうかなと思う
150通常の名無しさんの3倍:04/10/23 15:12:24 ID:???
>>149
はじめて見たよ。わかりやすくて(・∀・)イイ!
151通常の名無しさんの3倍:04/10/24 01:22:28 ID:???
304 :名無しさん@非公式ガイド :04/10/24 00:25:32 ID:
ギレンの野望とかじゃなくて
ガンダム大戦略とかに名前を変えとけば良かったんだよ

(・∀・)コレだ!
152通常の名無しさんの3倍:04/10/24 01:49:21 ID:???
機動戦士ガンダムSEED・コーディネーターの復讐

かな?タイトル・・・。
153通常の名無しさんの3倍:04/10/24 02:36:13 ID:???
ヘルダーリンとホイジンガー
154通常の名無しさんの3倍:04/10/24 09:18:50 ID:???
第二部序盤で途中で地震イベントでゲームが中断されるんだろ?
155通常の名無しさんの3倍:04/10/24 09:54:34 ID:???
>>151
だったら宇宙世紀の嵐でも良いじゃん。
種ならCEの嵐か。




1stが信長の野望だから、パトリックの決断とかでも。
156通常の名無しさんの3倍:04/10/24 11:18:22 ID:???
ミゲル専用ゲイツとかやりそうだな。
157通常の名無しさんの3倍:04/10/24 13:27:39 ID:???
1stでは連邦はグレイファントム、ジオンはザンジバル改までと差があったけど
ザフトの2部以降はミネルバいるから艦船では頼りになりそうだな・・・
ファントムは指揮官機だろうがノーマルザクヲが量産機だったらガンダム、艦船、量産機と隙がないな。
158通常の名無しさんの3倍:04/10/25 00:32:05 ID:???
シンプルに『機動戦士ガンダムSEED -If-』でいいんじゃないの。
CMなどでのキャッチフレーズは、君の決断で歴史が変わる。
特典にキャラボイスCDでも付けておけば腐女子が喰いつく。
応募者プレゼントにレアガンプラを付ければ、ガンプラオタやガキもGET。
159通常の名無しさんの3倍:04/10/25 18:44:26 ID:???
おまえ・・・ガノタを何だと思ってるんだ・・・・
種厨ガノタだからってそんなんで喰いつくもんなのか?
160通常の名無しさんの3倍:04/10/25 19:21:20 ID:???
50万はいけそうだ
161通常の名無しさんの3倍:04/10/25 19:48:11 ID:???
50万は無理でも20万ぐらいなら普通にいくだろうな
162通常の名無しさんの3倍:04/10/25 20:07:49 ID:???
ゲームシステムが普通にしっかりしてるからな。
逆に独戦みたいに余計なものを色々つけすぎるとダメになる悪寒。
系譜システムの正当な続編なら種オタでない層も買うかも。
163通常の名無しさんの3倍:04/10/25 20:34:41 ID:???
ここでも毒腺は不評ですね
164通常の名無しさんの3倍:04/10/25 21:26:13 ID:???
当 た り 前 だ
165通常の名無しさんの3倍:04/10/25 22:36:51 ID:???
毒腺みたく1部だけなら俺も買えないな。
今回の2部はどちらの勢力も残ってるから系譜みたく作業中心でなく
攻略作戦やイベントも有りそうだからさらに期待できる。
とりあえず種死が終わってから出してくれ。

どうでもいいけど今回はマスドライバーの争奪戦が激しくなりそうだ・・・
空間把握能力はクルーゼ、ムゥ、ネオ、スティング、モーガンそれにレイあたりも来そうだな
種割れを強くしすぎてカガリやラクスがイザークやルナマリより強くなるのは勘弁してくれ。
166通常の名無しさんの3倍:04/10/25 23:16:39 ID:???
カガリの種割れ セイラのNT能力ランクA覚醒
ラクスの種割れ ミライのNT能力ランクS覚醒
ぐらいならいいんじゃねえ
つうかMS乗らないラクスにゃ種割れはさして意味ないし」
カガリは系譜のグレミーぐらいの能力値で
167通常の名無しさんの3倍:04/10/26 00:05:33 ID:???
ラクスの種われは指揮範囲拡大+効果上昇あたりが妥当ではなかろうか。
まあ、使えるとしても第三勢力モードとかなんだろうが。
168通常の名無しさんの3倍:04/10/26 01:05:23 ID:???
実はゲイツ開発するよりジン系生産しまくった方が便利だったりして。
169通常の名無しさんの3倍:04/10/26 01:14:33 ID:???
独占の数少ない良点である部下提案は入れてくれ。
多分連合なんかじゃサザーランドとかが強硬的な意見ばっかいいそうだな。
「和平派議員の暗殺」
「同盟国に対する圧力強化」とか

でAAがアラスカに入るとこんな選択
「アークエンジェルが到着しました。しかし奴らはあろうことか途中の戦闘でストライクを失わせています。
利用価値の無いAAは囮に使いましょう。サイクロプスの使用、許可を頂けますか?」

→YES
  NO

あ、でも今の所メジャーなキャラはこいつだけじゃ・・・。
170通常の名無しさんの3倍:04/10/26 01:24:09 ID:???
敵性技術のやたら高いオーブなんていいな
オーブ開放作戦を返り討ちにしてアズを捕虜にしたらプラントとの外交がぐんとアップとか

つうかアズを捕虜にしてプラントに引き渡すとかしたら第一部が終わりそうだ
連合内でも穏健派が力を盛り返すだろうし。
171通常の名無しさんの3倍:04/10/26 01:32:58 ID:???
オーブって非戦だから攻め込まれない限り戦争ないからゲームにならないんじゃね?
ウズミ代表がアラスカ攻略作戦発動させたらエセ平和国家だな

>>168
コンピュータにガンダム量産されたら終わりだな・・・
2部のためにもゲイツでビームライフルの実用化は済ませとかないといけないような
シグー用の追加武装でいいかもしれんが
172通常の名無しさんの3倍:04/10/26 02:24:23 ID:???
>171
アニメ開始時点で他のとこ大西洋連合にひれ伏しちゃってるが、
親プラント国家のまとめ役としてなら参戦可能だと思う。
飛び地がたくさんあって防衛が大変なかんじで、
外交でザフトにジンを回してもらって何とか凌ぎ、
裏でサハク家が勝手にGAシリーズの開発に協力しちゃうとかそんな感じで。
173通常の名無しさんの3倍:04/10/26 18:06:14 ID:???
汚れ仕事は全部サハクにまかせればよい。
つーことでアスハは放置でIFでサハクオーブにすればいいんじゃないか?
第三勢力モードとして。普通のモードは連合VSプラントだけでいい。
イベントでずっと引き篭もってるオーブ侵略。
174通常の名無しさんの3倍:04/10/26 22:25:08 ID:???
サハクの世界征服シナリオも見てみたい
175通常の名無しさんの3倍:04/10/26 22:33:47 ID:???
種だと強奪イベントや裏取引が多くなりそうだな
176通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:16:35 ID:???
>>144
潜水艦とイージス艦と航空機でナントカ・・・
177通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:20:58 ID:???
アクアダガーとか創ればいいだけの話のような・・・
178通常の名無しさんの3倍:04/10/27 00:39:55 ID:???
>>177
それディープフォビドゥン、って話ループしてるし・・・OTL
179通常の名無しさんの3倍:04/10/27 08:34:23 ID:???
普通にジオンをだしちゃえw
180通常の名無しさんの3倍:04/10/27 21:32:59 ID:???
保守
181通常の名無しさんの3倍:04/10/27 22:24:25 ID:???
プロト・ゼロ(ゼロ・ムラサメ)てギレンの野望のオリジナルキャラらしいがいいな。
オリジナルキャラでも、こうゆうキャラなら歓迎できる。
ゼロは、ヒイロ・シン・キラを足して割った感じだな。MSVでこうゆう奴はいないの?
182通常の名無しさんの3倍:04/10/27 23:15:23 ID:???
>>181
ゼロ・ムラサメの事はGジェネAでしか知らないけどX ASTRAYのカナード・パルスがすこし似てる気がする。

183通常の名無しさんの3倍:04/10/28 05:11:54 ID:???
 ゼロ・ムラサメは声、緑川だし。
 系譜で彼女も作られたが、声は伊藤美紀(ミネバ、ルペ)だった。
 これがドラゴンボールネタだと気がついたのはかなり後になったからだったな

184通常の名無しさんの3倍:04/10/28 17:24:51 ID:???
ゼロだけアニメ喋りが酷くて何だろうかと思ったが、オリキャラだったか
185通常の名無しさんの3倍:04/10/29 01:25:52 ID:???
ゼロの反乱イベントが面白いな(ギレンヒデーw)
核を使用すると外交関係の企業・各勢力の友好度が、本家ギレンより激減しそうだな。
186通常の名無しさんの3倍:04/10/29 15:12:36 ID:???
ユニットの特殊能力
PS装甲…実弾系射撃武器無効化 これを搭載してるユニットは比較的EN消費が早い
物資/消費が5強ぐらい 
TP装甲… 基本はPSといっしょ。ただし燃費がよい。物資/消費がだいたい6〜7
ラミネート装甲…ビーム系射撃武器のダメージを軽減(2割程度)
シールド装備…射撃系回避率15%UP
アサルトシュラウド…重要エリアでユニットをAS装備に換装できる
          対象はデュエルガンダム
          撃破されても換装前のユニットで戦える 
切り払い…大型の格闘装備を盾代わりに使える。回避率が射撃系、格闘系ともに
     15+(パイロットの格闘値)/2 %アップ最大で25%
     使用可能ユニット ソードストライク、レッドフレーム(ガーベラストレート装備)
              ブルーセカンドL、ソードカラミティ、ソードインパルス
              スラッシュザクファントム、スラッシュザクウォーリア
アルミューレリュミエール… ハイペリオンガンダムの特殊武装このタイプに武装変更すると
              全ての射撃武器を無効化。しかし一部武器が使用不可になり
              消費ENと疲労度が二倍になるので使いどころが難しい
187通常の名無しさんの3倍:04/10/29 15:22:19 ID:???
新システム換装
ユニットは重要拠点で資源と資金を用いて装備を追加できる
例としてはデュエルガンダム→デュエルガンダムAS
ロングダガー→ロングダガーフォルステラ
ストライクルージュ→ストライクルージュIWSP
ストライクガンダム→ガンバレルストライク、ライトニングストライク
フリーダム、ジャスティス→ミーティア装備
188通常の名無しさんの3倍:04/10/29 15:26:18 ID:???
機体数制限。一部ユニットには生産制限が科せられている

ジャスティス、フリーダム、ドレッドノート、プロヴィデンス、リジェネレイト
および各種専用機 1機まで
X系ガンダム 3機まで 武装タイプ違いは同一とみなす
189通常の名無しさんの3倍:04/10/29 15:41:54 ID:???
とおもったがX系も1機まででいいや
ソードカラミティは3機まで許可(公式)
あとフォビドゥンブルーとレイダー制式も
190通常の名無しさんの3倍:04/10/29 16:35:00 ID:???
>>189
レイダー制式は最低4機あるんだが
191通常の名無しさんの3倍:04/10/29 16:52:52 ID:???
>>186
シールド装備はダメージ軽減の方があってない?
細かいトコだけどデュエルダガーも当然換装できる仕様で
PS装甲の消費物資はもう少し多めでも良い気が

フォビドゥンがかなりエゲツナイ性能になりそうだなーw
実弾兵器はTP、ビーム兵器はゲシュマイディッヒパンツァーで回避
192通常の名無しさんの3倍:04/10/29 17:19:26 ID:???
>>186
>シールド装備…射撃系回避率15%UP
これは盾が壊れないこの世界&ギレンゲーム仕様では強すぎる。
それともギレンでもこんなに高いのか?実際やった感じだとそんなにないと思ったが。
バランスを考えれば5%ぐらいでいいと思うな
アニメに忠実!ってならありだけどなw
>AS換装
時々でいいから元はジン用の装備だという事も思い出してあげてくださいね

>>191
ダメージ軽減もいいとは思うが盾だとやっぱ回避(防御)のほうがしっくりくるな〜。
PS装甲については同意。折角ビームやPS装甲は燃費が悪いという設定があるんだからそこを活かしてほしいね。
逆に核装備は鬼人のごときと。敵も高級機は量産できない仕様にすればバランスも取れて良いゲームになる予感。
193通常の名無しさんの3倍:04/10/29 21:57:09 ID:???
>>32
遅レスだが
>無敵のアークエンジェルには隙が無いよな。虎じゃ無理っぽいし
「バルドフェルド隊長からバクゥの補給要請〜」でなんとかできるかと
断ると史実どおりに「なんでザウートなんか寄こすかねぇ」で
194通常の名無しさんの3倍:04/10/29 22:11:33 ID:???
>>193
それでアークエンジェルを捕獲して、ユニット・人物が使用できるようになるわけですね。
でも「ナチュラルの捕虜なんていらねーんだよ!」と、虐殺の選択肢もありそう。
195通常の名無しさんの3倍:04/10/29 22:12:25 ID:???
>>192
盾の回避率はギレンと一緒だからギレンでも見た目の耐久ドムよか低いジムコマンドが
実質ドムと同程度の耐久力だったりする
PS装甲の燃費 だいたい系譜のケンプファーぐらいで考えてる 物資/消費=5.21
もっと低目がいいなら系譜のサイサリスぐらいにしとくかな物資/消費=4
>ゲシュマイディッヒパンツァー
アルミューレリュミエールと同じ扱いにしとこうかなと 消費量でも多くしとかんと
反則杉だよなあ
>AS
ジンアサルトがあったなあ。量産機に換装するのもなんだからジン(指揮官用)ってユニットでも作っとくか
196通常の名無しさんの3倍:04/10/29 23:42:01 ID:???
>193
オーブとの外交値をかなり上げているとオーブがAA隊受け入れを拒否するとか。

>194
虎やダコスタがこっそり匿いそう。そしてクライン派が裏切った際にやっぱりAA隊が出ると。

197通常の名無しさんの3倍:04/10/30 09:05:05 ID:???
>>194
ユニットはともかく人物はおかしいやろ。一応正規軍なんだし。
キラに限って凸を説得に派遣するか否かでってなら有だな。
198通常の名無しさんの3倍:04/10/30 20:10:18 ID:???
系譜だとシロッコでレコア
クワトロでララァを落とせたなあ
むしろそういう説得系は第三勢力モードの方で
199通常の名無しさんの3倍:04/10/30 21:06:06 ID:???
MSVの連中には、ジョニー・ライデンみたいな扱いを受けるキャラもいるんだろうな。
イザークあたりに「貴様なぞ知らん!腰抜けぇ!!」とか言われるんだろうな…
200通常の名無しさんの3倍:04/10/30 22:20:51 ID:???
アサルトシュラウドはジンやシグーにも装備できるみたいだよ。
ジンのバリエーションもザク並みにあるし。寒冷地とか水中用とか。
201通常の名無しさんの3倍:04/10/30 22:48:06 ID:???
種序盤に1回だけ出た、偵察用複座のジンは意味がなかったな
202通常の名無しさんの3倍:04/10/30 23:25:52 ID:???
>>201
Gジェネで結構面倒くさい敵として出てくる
203通常の名無しさんの3倍:04/10/30 23:33:35 ID:???
ザク強行偵察型やアクトザクのポジションか?
204通常の名無しさんの3倍:04/10/30 23:42:39 ID:???
バンダイさん,このスレ見てますかー?
早く作れやゴラァ
205通常の名無しさんの3倍:04/10/30 23:43:32 ID:???
種死終わってくれ2部有りで
206通常の名無しさんの3倍:04/10/31 00:09:40 ID:???
>>203
どっちかと言えばゲルググJ
207通常の名無しさんの3倍:04/10/31 00:20:08 ID:???
>>205
終わってくれ→終わってから作ってくれ。間違えた。
種とMSVのキャラだけでは駒が足りない、特に指揮官とか
208通常の名無しさんの3倍:04/10/31 03:43:11 ID:???
  ,r'" ,i"          ,;;;;/           ~`ー、___ |
 ,r'_,.....!           ;;;/  ____   / / `ー---
  ̄  ,!\      __,,,,--''/"/~;:///,,,,---|/`iー-,-、,,,__,__,,,-‐'"
    i  ヽ、 __,,,rit;;ミ、|/j//∠//r';,--,--、||ノノノ!;;;;;;;;;;|  |
    i_,-,,;;;`-;;";;;| ゞ-~'|//..........'-ゞ='--‐' ' ' ' !;;;;;;;;|  |     ビックバンアターーーーック!!!
   /i  !;;;;;;;;;;;;;;|   丿^              !;;;;;;|   !
  /  i   ヾ;;;;;;;;;;|  ,r'                ,〉--|  ,!   ,,;
/    i  ヾ;;;;;;;;|  ゝ、 、              /;;;;;;;! i'   ,;;;
     i    ヾ;;;;;〉    ,,,__..........,、、      /;;;;;;;;! i   ,;;;;
 ヽ    i    ヾ;;;入  ヽー―‐''`ヽ!      /;;;;;;;;;;i i   ,;;;;;;!,
  ヽ     i    y ∧  ||      !    /;;;;;;/ ,/  ,,;;;;;;;;i;;
 ヽヽ     i   / /  ヽ ゝ、...........'ノ   /;;;;;/ /,,;;;;;;;;;;;;;;i;;;
  ヽヽ     !/ /    ヽ  ̄ ̄  /;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;
209通常の名無しさんの3倍:04/11/01 05:37:54 ID:???
      <=Ω=>\
      (((从/^)ノ))_    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      人゚ヮ ゚ ノ| / |  <  保守 
     ⊂   ⊂)/  .|    \_________
    i'''/⌒  i'''i ̄,,,,,/
     (_(__丿 ̄||
210通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:01:01 ID:???
クルーゼが、戦いの火種とするために、アスランを殺して、
「諸君らが愛してくれた我が息子アスランは死んだなぜか!?」
「ホモだからさ」
とほくそ笑む。

もしこんなゲームが出来るならこういうIFも追加して欲しいな。
ありえない話じゃない。
211通常の名無しさんの3倍:04/11/01 20:04:48 ID:???
流石に有り得んw
やったら神だよ
212通常の名無しさんの3倍:04/11/02 02:56:09 ID:???
ガルマ役というか国葬はラクスの方がいいような。。。
クルーゼが劇中で言ってたように
アスランはその亡骸を号泣しながら抱いて戻れ、かな

213通常の名無しさんの3倍:04/11/02 03:04:22 ID:???
分岐でラクスが死ぬんかね・・・
ザフトなら効率よく進めるために必須のイベントになりそうだな
214通常の名無しさんの3倍:04/11/02 04:12:16 ID:???
ザフトだと逮捕・拘束の選択イベントが多そうだな。
ラクス・クルーゼ・アスラン・虎・和平派議員など。常に諜報力A推奨だな。
215通常の名無しさんの3倍:04/11/02 12:59:44 ID:???
ザラ派で戦争に勝ったら2部でもザラ派が出てくるだろうけど
デュランダルはクライン派だから使えないのかね?
クライン派に移りたければザラ派をどんどん苦しめていく自虐プレイになるのか・・・
216通常の名無しさんの3倍:04/11/02 17:39:36 ID:???
ラクス死亡イベントが起こるとキラとアスランの対決はまぬがれないな。
217通常の名無しさんの3倍:04/11/02 18:41:49 ID:???
だがそれがイイ
218通常の名無しさんの3倍:04/11/02 19:14:43 ID:???
>>214
虎はザウートなんか送るから離反したんだよ。
だからあの時犬を送れば絶対服従さ。
アスランは恋人のキラを始末させれば離反はすまい。
その他は処刑だな。
219通常の名無しさんの3倍:04/11/02 19:58:42 ID:???
>>218
犬? 誰のこと?
220通常の名無しさんの3倍:04/11/02 20:58:21 ID:???
種版ドムのバクゥかと。
となるとSEEDでもバクゥの完成が第一目標になるのか・・・MA技術上げるのが面倒くさそうだ
221通常の名無しさんの3倍:04/11/02 22:57:24 ID:???
バクゥは設定によればMSだよ
222通常の名無しさんの3倍:04/11/03 00:38:15 ID:???
狂犬VS虎とか白鯨VS下村困る
とかMSVと本編の対決は見逃せない。

っていうかあいつらに勝てたんならキラにも勝てるだろうに。
223通常の名無しさんの3倍:04/11/03 02:03:44 ID:???
MSでもズゴックとかはMA技術も必要だったかと
ドム相当はディンだと思ってた・・・
224通常の名無しさんの3倍:04/11/03 02:56:10 ID:???
やっぱり強奪したMSの開発には、敵性技術Lvが必要なんだろうな。
敵性Lv上げるのは、大変なんだよな。
関係ないがギレンでは、エゥーゴでもリックディアスの開発に敵性技術Lvが必要という
例外があることを最近知った。
225通常の名無しさんの3倍:04/11/03 08:22:06 ID:???
>>223
ジオンの水中型はMA的要素も高いからな。つってもギレンはほぼ全てにMA技術必要だけど。
俺はドム相当は犬だと思ってる。
機動力、ホバー走行とか共通点あるしな。
ディンはフライトタイプグフ
226通常の名無しさんの3倍:04/11/03 09:52:37 ID:???
つーかあそこで犬が数機増えたところでキラが瞬殺するだろ。
227通常の名無しさんの3倍:04/11/03 12:49:52 ID:???
戦いは数だよ!兄貴!!
でもSS版のギレンみたいに、強い機体の生産・所有数の制限があればガンダム系は
神がかり的な強さなんだろうな。 ストライクに踏み潰される犬が目に見える。
228ブルーコスモス:04/11/03 13:42:13 ID:???
ザフトなんて消えろ
コーディネーターも消えろ
地球圏はナチュラルの物だ
宇宙人どもは銀河系の果てに  
              
              
                


             キ エ チ マ エ
229通常の名無しさんの3倍:04/11/03 16:53:53 ID:???
∀・)
230通常の名無しさんの3倍:04/11/03 17:48:44 ID:???
クルーゼ隊がこない上に、機動力の勝るバクゥなら、キラ一人で対応しきれずに、
アークエンジェルが集中攻撃されて終わりだろ。
231通常の名無しさんの3倍:04/11/03 18:37:51 ID:???
『AAを撃沈しました。
 AAの乗組員と、MSパイロットが投降してきました。
 パイロットの内、一人はコーディネイターだそうです。
 投降したコーディネイターをいかがなされますか?』
232通常の名無しさんの3倍:04/11/03 18:39:51 ID:???
種世界での最強のコマなんだから登用しないわけがない
233通常の名無しさんの3倍:04/11/03 19:23:12 ID:???
諜報がSじゃないとラクスに説得されて自由ごと持ち逃げされそうだ。
234通常の名無しさんの3倍:04/11/03 20:39:20 ID:???
>>231
>>233の可能性が高いしホモを蔓延させる危険性が高いので射殺
235通常の名無しさんの3倍:04/11/03 22:40:44 ID:???
パトリックとシーゲルは元は仲がいいんだし、普通に勝ったら第二部でも離反しない設定でお願いしたい。
236通常の名無しさんの3倍:04/11/03 22:53:47 ID:???
>>235
ナチュ・コーディ融和派のシーゲルと血バレで嫁失ってるパトリックじゃ・・・ラクス辺りが人柱になればあり得る?
たとえばシルバーウィンドへの[臨検]がロウに見つからず追悼慰霊団全滅とか
遭難したラクスをキラが無視とか
237通常の名無しさんの3倍:04/11/04 00:32:20 ID:???
第二期GAT計画発動はどれくらいでですかね?
238通常の名無しさんの3倍:04/11/04 07:14:04 ID:???
最初から全部第3勢力モードでやったほうがいい気もするなあ。
トップはアズやパトじゃなくプレイヤー作成で。
どうもレビルやギレンに比べると種のトップは魅力的に見えんので・・・
実際「パトリックの野望」とかのタイトルじゃ興ざめする。

あ、ザフトのトップをパトじゃなくエザリアママンにすればいいか。
239通常の名無しさんの3倍:04/11/04 13:39:26 ID:???
>>238
「ガンダムSEED大戦略」あたりでいいでしょう。「野望」だと種の場合は、違和感があるし。
プレイヤー作成はいいね。あと連合・ザフトを選んでもトップを複数のキャラから
選べるようにできればいいかな。
240通常の名無しさんの3倍:04/11/04 20:13:05 ID:???
>>239
同意。野望好きとしては正直野望シリーズの名を種が引き継ぐのは不満があるので
全くの別シリーズとしてやって欲しい
241通常の名無しさんの3倍:04/11/05 00:05:27 ID:???
機動戦士ガンダムSEED
コズミック・イラ戦記
242通常の名無しさんの3倍:04/11/06 00:18:11 ID:???
俺は逆の意味で引き継がせるのは不満というか不安だよ
ジオン独立戦争記を引き継がれたらたまんねぇ・・・
243通常の名無しさんの3倍:04/11/06 02:15:35 ID:???
毒腺はガノタの中では、無かったことになっています。
番台的にはどうだか知らないけど・・・・・・
244通常の名無しさんの3倍:04/11/06 09:24:15 ID:???
ゲイツ3部隊に撃破されるキラ搭乗フリーダム。
三馬鹿に勝てないジャスティス。
移動力のないデュエルとバスター。
異様に強いバクゥ。
いやすぎる
245通常の名無しさんの3倍:04/11/06 15:41:06 ID:???
機動戦士ガンダムSEED 〜青き清浄なる世界のために〜
246通常の名無しさんの3倍:04/11/06 18:44:33 ID:???
前半がザフト有利すぎじゃねぇか
247通常の名無しさんの3倍:04/11/06 18:48:34 ID:???
前半がザフト有利すぎじゃねぇか
248通常の名無しさんの3倍:04/11/06 19:39:06 ID:???
MS開発できるよになってから、戦況を巻き返すのが醍醐味でしょう。
249通常の名無しさんの3倍:04/11/06 19:57:30 ID:???
なーに、メビウスと戦闘機のイナゴの大移動戦法で
押しつぶしてやれるって。
ギレンの野望の連邦側なんかMS開発ぬきでフライマンタと
セイバーフィッシュだけでもクリアできるし。
250通常の名無しさんの3倍:04/11/06 22:12:45 ID:???
追加ディスクでガルシアの野望キボンヌ
アルテミスを本拠地にガルシア率いる特務部隊Xが地球圏を制するハァハァ
251通常の名無しさんの3倍:04/11/07 00:22:33 ID:???
ガキの遠足じゃねぇんだぞ!ですか?
252通常の名無しさんの3倍:04/11/07 00:49:49 ID:???
機動戦士ガンダムSEED パトリックの野望 プラント独立戦争記

ザフト編 パトリックの野望  総大将 パトリック・ザラ(階級 議長)

連合編 青き清浄なる世界のために  総大将 ムルタ・アズラエル(階級 盟主)


でいいのか?
253通常の名無しさんの3倍:04/11/07 02:04:42 ID:???
第2部アーモリーワン強奪イベント

「ロアノーク大佐より通信です。回線を回します。」
「ザフトがユニウス宙域で新型のMSを3機開発しているという情報を手に入れました。今の所表だった動きはありませんが完成の折りには我が軍に
脅威となるでしょう。何らかの対策が必要です。」
「ロアノーク大佐は新兵器の強奪を要求しております。」

→YES
 NO

「了解しました。ではスティング・オークレー、アウル・ニーダ、ステラ・ルーシェ、イアン・リーの4名を調査に同行させます。
朗報をお待ち下さい。」
254通常の名無しさんの3倍:04/11/07 07:15:40 ID:???
>>252
だから野望はNGと・・・・
255通常の名無しさんの3倍:04/11/07 07:23:33 ID:???
>>252
連合のトップは、オリキャラか名無しのプレイヤー自身でいいような気がする。
ムルタは外交で関わる軍需産業のトップって感じだなあ。
256通常の名無しさんの3倍:04/11/07 10:39:41 ID:???
>>253
「ロアノーク大佐より通信です」
「極秘開発中のG型MS試作機3機を捕獲することに成功しました!」
「しかしながら情報にない新型艦及び新型MSの存在も判明いたしました。
追撃を受けましたがこれを振り切り、帰還した模様です」

「今回、かねてから実験中だった試作型強化人間3名の実戦投入は成功しました!
やや不安定な部分はあるものの、充分な成果をあげたといえるでしょう。
研究の継続のため、研究室は予算の追加を希望しています。」

追加予算を承認しますか?

→YES
  NO

「了解しました。研究を継続し、新たな素体を育成します」
257通常の名無しさんの3倍:04/11/07 11:24:35 ID:???
「青き清浄なる世界のために」
承認しますか?

→YES
  NO
258通常の名無しさんの3倍:04/11/07 13:07:10 ID:???
>>257
核か?
259通常の名無しさんの3倍:04/11/07 13:07:56 ID:???
   ↑
究極の決断だな・・・
260通常の名無しさんの3倍:04/11/07 17:26:19 ID:???
ボアズは落とせるからね・・・ソロモンにソーラシステム使うようなもんだ
261通常の名無しさんの3倍:04/11/07 22:10:57 ID:???
が、それを承認しちゃうとザラ議長がブチ切れてジェネシスで
反撃食らう、と
確かにボアズは落とせるけど
あとの反撃(メイン艦隊40%被害&月基地壊滅)考えれば承認しない方が被害少ない気が
262通常の名無しさんの3倍:04/11/07 23:33:18 ID:???
>>261
さらに、アスランが死ぬかジャスティスが撃破されていると無条件でゲームオーバーと。
263通常の名無しさんの3倍:04/11/08 00:48:12 ID:???
会話イベント
スティング「今度の敵はまたあの合体野郎だぜ。」
アウル「じゃあ今度こそ生け捕るかバラバラにするか。」

アーサー「艦長、こ、これ、やばいですよね?」
タリア「今はそんなおしゃべりしている場合じゃないでしょ!実戦なのよ。気を引き締めていきなさい。」

シン「くっ、そんな好き勝手、させるもんかあああ!」



264通常の名無しさんの3倍:04/11/08 01:42:12 ID:???
>>262
いや、諜報能力をSにしとけば特殊部隊?がシステム解除イベント発生とかはどうだろう・・・?

マスドライバーの話が本当ならですが・・・。
265通常の名無しさんの3倍:04/11/08 12:54:07 ID:???
>>264
そういうイベント用意しないと全滅一直線だよなァ・・・・・・
実際核使わずにボアズ落とせるかどうかっつーと、(ゲーム中のバランスは置いといて)
かなり難しいわけで>実際核使うまでは落とされてなかったわけだし
266通常の名無しさんの3倍:04/11/08 15:41:30 ID:???
第一部・連合MS開発GATシリーズ強奪(初期)イベントを考えてみた

諜報部よりご連絡いたします。
「予てより懸念いたしておりました、連合によるMS開発情報を入手いたしました」
「連合は中立国オーブの保有するプラント「ヘリオポリス」にて極秘に開発・製造をしております」
「このまま放置しておきますと今後の作戦にも影響が出てくると思われます」
「オーブも連合に荷担している為、強硬な姿勢も多少は致し方ないと思われます」
「また、今作戦に対してはエリート部隊であるクルーゼ隊が適任かと思われます。ご指示を御願いいたします」

→YES
   NO

「了解いたしました。では赤服よりアスラン・ザラ、イザーク・ジュール、ディアッカ・エルスマン、ニコル・アマルフィ、
ラスティ・マッケンジーの五名、及び黄昏の魔弾の二つ名を持つミゲル・アイマンの六名をクルーゼ隊に編入いたします」
「吉報をお待ち下さい」
267通常の名無しさんの3倍:04/11/08 15:42:10 ID:???
続き

「クルーゼ隊長より緊急通信です、通信回します」
「我がクルーゼ隊は諜報部の入手した情報通り、連合がヘリオポリスで極秘に開発していた五機のMSの内
四機の奪取に成功いたしました。しかし、作戦中にラスティ・マッケンジーが戦死しました。」
「尚、奪取し損じた最後の一機ですがミゲル・アイマンが対峙しそれを退けるという能力を見せております。
この戦闘能力を省みるに辺り、残る一機も奪取もしくは破壊しておかなければ後々厄介なことになるのは必然、
追撃許可をお願いいたします」

→YES
   NO


ここでミゲルの生死判定、追撃すればミゲル死亡&ヘリオポリス崩壊。
追撃しなければIFシナリオを。
268通常の名無しさんの3倍:04/11/08 16:02:45 ID:???
追撃すればヘリオポリス崩壊でクルーゼ、アスラン、アデスが外れるから
追撃をAルート(アニメと同じ展開)として
ヘリオポリス現存(if)をBルート


・・・・・・・・それまでに、ジンのD装備を開発していなかったもしくは
選択肢でD装備にしなかった場合、ヘリオポリス現存=
フレイはコロニーに残る為、あとあとNJの情報が渡ることは無くなる
カガリもコロニーで待機してるため砂漠〜オーブ間でAAと行動を共にする事も無くなる
カガリがいない=無人島イベント他がなくなる。
=アスラン死亡フラグorオーブ防衛線で第三戦力に?
現存の場合、ASTRAYにも響くな

奥がふかくなるなぁ
269通常の名無しさんの3倍:04/11/08 16:27:52 ID:???
また、最初の奪取イベントを実行しなかった場合は、当然PS装甲のデータや
ビーム兵器小型化のデータが得られない為、自由や正義、更には天帝やゲイツの開発にまで影響、と。

・・・・・・そう考えると一回目で奪取した後追撃しないのが最良選択っぽいなぁ>GATシリーズ技術にミゲル生存
270通常の名無しさんの3倍:04/11/08 19:43:40 ID:???
>>268
四行目からはいらないな・・・
271通常の名無しさんの3倍:04/11/08 20:07:06 ID:???
とりあえず、ギレン風にイベントを考えてる人 d(ゝ∀・)GJ!!
272通常の名無しさんの3倍:04/11/08 22:05:54 ID:???
>>268
逆に連邦側の場合、諜報能力がSまたはAにしてあると、3ターン前に進入、強奪作戦を察知。
3ターン前までに防衛部隊を用意しておくと、強奪イベントを阻止。
開発を順調に進めることが出来る。
その後10ターン経過で五機の新型機がロールアウト。
その時に同時に5人のテストパイロットも参戦。
ダガーの量産計画を開始することができる。

デメリットとしては
ラスティ・マッケンジ、ミゲル・アイマンが生存。
ミゲルはその後、さまざまな専用機で連邦を苦しめることになる。

ただ、基本としてはメリットのほうが多いので諜報能力を上げておくことを勧める。

簡単に書いてみましたが、連邦側としてはおおよそこんな感じになると思われます。
ただ、これをやると、本編と大きくストーリーがずれる罠・・・。
273通常の名無しさんの3倍:04/11/08 22:07:20 ID:???
上のはアンカーミスです。
>>266でした。すいませんでした。
274通常の名無しさんの3倍:04/11/08 22:14:35 ID:???
でも守り切っても
OSが駄目で思ったより戦価上げられないかも

そういうときはやっぱりPCの更新みたいにじょじょにいいOSになるのだろうか
275通常の名無しさんの3倍:04/11/08 22:39:24 ID:???
>>274
OS調整に大体10ターンぐらいの時間が必要だと思ったのですが。
本編では一応、機体自体は完成していて、テストパイロットも配置される予定だったので。
276通常の名無しさんの3倍:04/11/09 00:09:55 ID:???
キラがモルゲンレーテで作った「すごいナチュラル用OS」が手に入らず、
5機のガンダムの能力自体も当初予定されていたレベルにしかならない一方、
5機それぞれの特徴を引き継いだダガー(バスターダガー等)の開発が早くなるとかではいかがでしょうか?
277通常の名無しさんの3倍:04/11/09 00:53:11 ID:???
>>266
当然MSV&アストレイも出る事を想定してるんだよね?
ならGAT-Xナンバーの情報はケナフ・ルキーニからじゃないの?
年表では諜報部の調査結果らしいけど。
278通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:14:57 ID:???
オペレーション・スピットブレイク発動イベント
「クルーゼ隊長より通信です。回線を回します。」
「かねてより準備を進めていたオペレーション・スピットブレイクの目標であるアラスカの情報が手に入りました。敵は
パナマへ兵力を向けておりアラスカの戦力は弱体化しております。」
「ふむ、すべて予定通りだな。」
「議長、カナーバラ議員より緊急連絡です!」
「どういう事だ、パトリック・ザラ。これでは話が違うではないか!事前の打ち合わせでは我々はパナマに侵攻する手筈
ではなかったのか?」
「・・・、議長、準備はすべて整いました。後は作戦の許可をお願い致します。」

→YES
 NO

「我が軍はこれよりオペレーション・スピットブレイクを開始する!この戦いによってこの戦争が早期終結に向かわん
事を切に願う。諸君らの健闘に期待する!」
279通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:23:06 ID:???
「議長、アラスカで敵の新兵器により我が軍の約80パーセントの部隊が被害を受けました。また作戦期間中に何
者かが我が軍の重要機密であるZGMFーX10Aフリーダムを強奪しました。尚、この事態に対し議会内で和平派
が勢力を強めています。至急、議会工作などを講じ抗戦派勢力の回復に努めて下さい。」
280通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:30:54 ID:???
…すまん、非常に初歩的な質問なのかもしれんが
このゲームでプレイヤーが扮するのは、パトリック・ザラとムルタ・アズラエルの二択なのか…?

…ある意味、はっちゃけてて最高だとも言えるが。
281通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:39:06 ID:???
>>280
いや、種でギレン風のゲームが出るなら、こんな感じにして欲しいというスレ妄想だから
>>238-239のような案もある。
282266=267=269:04/11/09 01:39:07 ID:???
>>275
種一話を見てて、GATシリーズに登場予定だったパイロット達の評価(フラガ)や
二話でのキラが「こんなOSで」の発言を聞く限りでは、実力発揮する前に拿捕される可能性が高いと思います。

>>276
メリットとしては量産機が早く出てくるって事ぐらいですかね>守りきって
ただ、キラが使え無くなるのはただでさえパイロット不足の連合には痛いかも。
アムロのように勝手に敵軍エースを殺していってくれるしw

>>277
年表上では諜報部と記載されていたので、とりあえずって事で。
実際問題後付設定で幾らでもやれそうなのでw


一応連合サイドでのイベントも書いてみた↓
283通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:40:36 ID:???
連合サイド・初期GATシリーズ開発計画

(まぁMSレベルや基礎レベルがある程度上がれば自動発生にしといて)


ハルバートン提督より通信が入っております、通信つなぎます。
「現在、我が軍はZAFT軍のMSジンに対し、多大なる被害を受けております」
「開戦当初、戦力対比上では我が軍が圧倒的に勝っていたのに対し、戦争が長引き現段階を持って我が軍が押されている
原因としてはZAFT軍がMSを開発したことより他なりません」
「MAメビウスではジンに対抗すること自体がもはや不可能です。ここは我が軍もZAFTに対抗すべく、
MSを開発することが何よりも必要かと存じます」
「なお、この計画は極秘裏に開発、製造しなければたちどころにZAFT軍に察知され破壊されてしまいます」
「そこで中立国オーブが保有する「ヘリオポリス」にて行えば、いかにZAFTでも強硬な態度には出ないと思われます」
「開発コード:GATシリーズの開発及び製造、並びにMS戦を想定した新艦アークエンジェルの製造許可お願いいたします」


→YES
  NO
284通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:41:05 ID:???
その二〜開発続行した場合


5〜8ターンほどしてから
ハルバートン提督より通信が入っております、通信回します
「この度許可していただきました、GATシリーズ及びアークエンジェルですが開発及び製造は順調に進んでおります」
(まぁここでデュエルやバスターなどの機体説明が入ると臨場感があって良いかも)
「問題はMSを動かすために必要なOSの設計・調整及びテストパイロット選考に時間があとしばし必要です」
「これらGATシリーズが完成すれば、連合の勝利は約束された物です、ご期待下さい!」



個人的には野望のV作戦と同じく、諜報レベルを上げても奪取されてしまう方がしっくりくると思う。
実際防御網をどれだけ敷いても、たぶん奪取されそうだし、それだけ防御網張ったら幾らZAFTが馬鹿でも気付くだろうしw
ではまた名無しに戻ります。
285通常の名無しさんの3倍:04/11/09 01:42:21 ID:???
>>281-282
1秒違いかよ!
286通常の名無しさんの3倍:04/11/09 09:36:35 ID:???
何となくキラはほっといてもオーブに出てきそうだ…。コウ達みたいに。

オーブ編・連合MS開発に関わらないルート50ターン目
「戦争の激化に伴い、兵員の新規募集を行いますか?」
→YES
 NO
287通常の名無しさんの3倍:04/11/09 16:41:26 ID:???
ユニウス7追悼式にラクス・クラインを向かわせる
→YES 
 NO
オペレーションスピットブレイク、目標はアラスカ
→YES
 NO
フリーダム、ジャスティスの専用艦の製造
→YES
 NO
諜報部のLv8以上
 YES
→NO
以上でラクス・クラインが第3勢力を起こします
288通常の名無しさんの3倍:04/11/09 16:55:32 ID:???
ラクスが決起すると、ザフト側の士気が大幅に下がり
資源と資金収入も減る。
その代わり、連合側のプラント核攻撃イベントが無効に終わる

289通常の名無しさんの3倍:04/11/09 16:58:46 ID:???
また奥が深くなるなぁ

よくよく考えたらラクスの反乱がなければ
クルーゼ達がメンデルに行く事もなくなるんだったな

ん?それでもやっぱり謎の集団がコロニーに巣くってるって事で向かう事になるか
鎮圧部隊で戦力が増えるか減るかってとこだね
290通常の名無しさんの3倍:04/11/09 17:30:56 ID:???
やべえ、アイデアだけ聞いたら、フーンで済みそうなのに、
イベントテキスト読んでたらめっちゃ面白そうに感じる。
ラスティ使いたいなあ・・・
GATシリーズ強奪イベントが無かったらザフト組には専用機があるかも。
291通常の名無しさんの3倍:04/11/09 17:36:00 ID:???
ゲイツ開発までの流れ

ジン、ディン、シグーが開発済みで尚且つGATシリーズ強奪してる

コーディネータ-の開発プログラムの知能(MS開発関連)をあげる

生まれてきた子供にMSのデザインを考えてもらう

アラクウネというゲイツの原型の機体完成
292通常の名無しさんの3倍:04/11/09 17:41:13 ID:???
開発陣がアラクウネのデザインを勝手に変更してしまう

しかも名前がゲイツに
293通常の名無しさんの3倍:04/11/09 20:34:17 ID:???
>>291-292
ワロタ。あの少年は哀れだな
折角だからゲイツ完成後上戸彩の表彰式もつけてやってくれ
294通常の名無しさんの3倍:04/11/09 23:36:38 ID:???
リック・ディアスと同じと思えば・・・
295通常の名無しさんの3倍:04/11/10 17:44:22 ID:???
新システム、コーディネーター開発システム

運動神経、技術能力、頭脳、モラル、性格などを設定して
第二部になるとその設定したキャラが使えるとか
296通常の名無しさんの3倍:04/11/10 17:50:43 ID:???
>>295
オリキャラなら、顔と声を選択できるといいな。
297通常の名無しさんの3倍:04/11/10 18:02:48 ID:???
クルーゼ隊の作戦により中立コロニーが分解してしまったようです。
シーゲル・クライン議長を初めとする数人の議院がクルーゼ隊長の議会への出頭を要請しています
ラウ・ル・クルーゼ及び数名を戻しますか?
尚、クルーゼ隊はジンを失っており戦力が欠けているので補給するのも考えた方がいいかも知れません

 YES
→NO
ラクス離反ポイント+3 オーブが連合側につくポイント+4
アークエンジェルに補給フラグ、追悼慰霊団にラクスが同行してた場合離反ポイント-1
YESの場合
クルーゼ、アスラン、アデスのアルテミス攻略戦参戦不可
ジン4機追加
298284の続き:04/11/10 19:45:07 ID:???
連合サイド・GATシリーズ開発に伴うイベント
開発報告から更に5ターンほど経過してから

「ハルバートン提督より緊急通信です! 通信回します」
「申し訳ございません、予てより「ヘリオポリス」にて極秘に開発・製造を進めてきました
GATシリーズですが、ZAFT軍により察知、五機の試作MSの内四機をあのクルーゼ隊に
奪取される結果となってしまいました」
「また、執拗なるクルーゼ隊の攻撃により「ヘリオポリス」は崩壊という結果も招く事態となってしまいました」
「パイロットこそ不明ですが、二度に渡るクルーゼ隊の攻撃を退ける成果をあげた
GAT−X105ストライクの能力はこれで判っていただけたかと存じます」
「尚、奪取を免れた最後の一機X−105ストライク、新造艦アークエンジェルだけでも連合本部アラスカまで
送り届けなければせっかくの開発データが無駄となってしまいます」
「このような事態を招いてしまった失態を挽回する意味をこめ、我々第八艦隊が護衛に当たらして頂きたいと思う次第です」



→YES
   NO


YESを選択すればハルバートン及びフレイの親父も死亡、史実ストーリーへ。
NOを選択したらどうなるかねー。
299通常の名無しさんの3倍:04/11/10 20:14:49 ID:???
アルテミスで拘束されたまま破壊されるか、そのうち残骸として確認されるか、
ザフトに奪取されるか、アラスカに到着するか、オーブ側につくか・・・
300通常の名無しさんの3倍:04/11/10 20:15:32 ID:???
>>298
NOを選択した場合
1、AAの全滅。キラザフトへ(他は死亡もしくはフリーになる。ヘリオ組は退場)AAイベント終了
2、アラスカでのサイクロプス発動にハルバートンが反対意見を出す。
YESの場合サイクロプス無しでアラスカ戦。
3、ボアズでの核使用の反対意見提案(以下ry

NJキャンセラーはフレイがいなくてもいずれは連合に渡ったであろう代物だから
IFで入手経路は変えればいいね。スパイが入手とか。
問題はピンク勢力だ。キラのみがザフトにいったとしてピンクはやはり反乱を起すだろうか・・・
虎も寝返ることもないだろうし、オーブと関わることもナイ・・・その他色々多すぎる。
やはり連合ザフトともに史実に沿った場合のみピンク反乱かな
301通常の名無しさんの3倍:04/11/10 21:16:09 ID:???
しかし虎に関しては、もともとクライン派であったダコスタの説得によって
いずれラクスの方につくと思われるが…。
時間がかかるというふうにすべきかな。

というかクライン派が決起にいたった直接のきっかけは何だったんだろう。
スピットブレイクでザラが議会さえだまして戦争遂行=戦争の私物化を図ろうとしたことだろうか。
302298:04/11/10 22:27:30 ID:???
よく考えると、NOの選択肢を選ぶことによるメリットがほぼ無いんだよなぁ……
メリットとしては
「ハルバートン生存」→種の連合側で数少ない良識者
あれ? これぐらい?
デメリットは全てのXナンバー失う可能性に、キラがザフトへ、
フラガにマリュー、ナタルが死亡(もしくは復帰まで時間が掛かる)
洒落にならんなぁ


303通常の名無しさんの3倍:04/11/10 22:57:12 ID:???
>>300
>NJキャンセラーはフレイがいなくてもいずれは連合に渡ったであろう代物だから
IFで入手経路は変えればいいね。スパイが入手とか
マルキオ導師経由で大西洋以外も一斉入手とかだったらまたおもしろいんじゃない?
304通常の名無しさんの3倍:04/11/10 23:23:06 ID:???
>298
>No選択時

「サザーランド大佐より通信が入っています 通信回します」
『アークエンジェル、軌道上でザフトに拿捕されたと報告がありました。
 どうやら無謀にも独力で大気圏突入し、アラスカに向かうつもりだったようですな。
 『エンデュミオンの鷹』ムウ・ラ・フラガ大尉は戦死、
 アークエンジェル乗組員は全てザフトに捕らえられました。
 ・・・GATシリーズの情報、向こうに奪われたと見て間違いないでしょう。
 なおストライクのパイロットはザフトに寝返ったそうです。
 やはりコーディネイターは信用なりませんな・・・』
「お話中申しわけありません!
 月軌道のパトロール艦隊より緊急通信です! 通信回します!」
『ザフトの艦隊が接近中です!
 艦隊はクルーゼ隊!艦の中にはアークエンジェルの姿も確認されています!
 進路から見て目標はプトレマイオスクレーター連合軍基地と思われます!
 2ターン後には基地上空に到達するかと・・・!至急対策をお願い致します!』
『フム・・・拿捕されたアークエンジェルの航法データを利用して
 警戒の網を抜けられたようですな・・・。
 艦隊は小規模ですが・・・拿捕された後まで面倒な艦です・・・』

・ブルーコスモス発言力+1
・ザフトの敵性技術レベル上昇
・ザフトに鹵獲アークエンジェルとストライク参戦
・プトレマイオスクレーター局所戦エリアに敵艦隊発生

このくらいならIFのリスクとしてやりがいがあるかな?
305通常の名無しさんの3倍:04/11/10 23:28:24 ID:???
>>302
ハルバートン生存はパオロ艦長と一緒くらい?

メリットはラクス勢力時に仲間になるとか・・・(希望的観測ですが・・・)
ラク&虎、オーブの人、魔乳じゃ艦長キャラ少ないし・・・。
306通常の名無しさんの3倍:04/11/10 23:31:58 ID:???
>第8艦隊派遣イベント
代わりに第7艦隊を派遣して、ハルバートン生存、サザーランド死亡。

・ブルコス発言力の低下による地球連合の穏健化。
・終盤、クライン派との連合イベントのフラグ発生。
→フリーダム、ジャスティス等戦力の補充。ただし生産はできない。
・NJC技術の入手不可により、ボアズ戦以降が厳しくなる。
・AA隊はクルーゼの追撃で軌道上でダメージを受け、アラスカ到着後強制解散
→虎やダコスタがザフトのまま。モラシム、ニコル生存ルート。

こんな感じでIFのメリットデメリット並べれば選びたくなるかもw
307通常の名無しさんの3倍:04/11/10 23:42:21 ID:???
ビクトリア攻略戦前 ブルーコスモス発言力規定レベル以上で発生

「アズラエル理事より通信が入っております 通信繋ぎます」
「やぁ・・・お元気そうでなによりです。
 先日の新GATシリーズの事もそうですケド・・・今日は別件です。
 ボクらが生体ユニットの実験をしてたのはご存知かと思いますケド、
 日頃、ごひいきにして頂いてるお礼に今回のビクトリア攻略、
 ボクからもご協力できればなァ・・・って思ってね。
 よろしければMSの部隊ひとつ、パイロットつきで御貸ししましょう。
 そのかわり・・・おっと、これ以上は無粋ですネ。
 とりあえず、ボクからの協力、受けとっていただけますか?」

>Yes
・MS開発+資金
・オーブ(サハク)友好度+1
・ソードカラミティ×2、ロングダガー×2、(ソキウス)
 アストレイゴールドフレーム天×1(ギナ) 参戦(一時的)
・ブルーコスモス発言力+2
・エドワード・ハレルソン第1次終了時、脱走フラグ

>No
・オーブ(サハク)友好度-1
・ブルーコスモス発言力-1
308通常の名無しさんの3倍:04/11/10 23:56:34 ID:???
次期主力MSの選定

「レイ・ユウキ隊長がお越しです」
「議長、兼ねてよリ進めていた次期主力MSの開発についてですが、
 開発部より最終案としてシグータイプとゲイツタイプが提案されております。
 シグータイプは操作性、パーツ互換性などで安定したパラメータが強みですが
 出力の点でビーム兵器の携行には難があるとのことです。
 逆にゲイツタイプはビーム兵器装備に問題無い出力がありますが、
 操作性において同系列ではないため、ジンからの乗り換えに
 とまどうパイロットが出てくるおそれがあります。
 もっとも、慣れでカバーできる問題ではあるとのことですが・・・。
 アマルフィ議員からの推薦はゲイツタイプとのことですが、
 次期主力MS、いかがいたしましょう?」

→ゲイツ
シグー

・・・やはり外せないイベントではないかと。
無論私はギャンを選んだ者ですが。
309通常の名無しさんの3倍:04/11/11 13:36:29 ID:???
うーん、ホント種版ギレンの野望は面白ろうだ
1stと違って両勢力とも無事だから二部構成にしても、イベントも多数用意できるし
第一部もアストレイのイベントを用意すればかなり濃密になるし

あとはIFストーリーをどこまで広げていくかなんだけどなぁ
310通常の名無しさんの3倍:04/11/11 14:26:31 ID:???
まだデスが4話だからなあ。
これからサトーのユニウス7落し絡みでも色々できそうだし。
Xアストレイも連載続いてるしな。
ネタはいくらでも出てきそうだ。
311通常の名無しさんの3倍:04/11/11 16:36:55 ID:???
>>308
ギャンはゲルフェニートでしょ♪
312通常の名無しさんの3倍:04/11/11 18:42:31 ID:???
ゲイツとシグーだとどうしてもゲイツになってしまうんでは…。
「ビーム装備のないゲイツ」とか出ても面白いと思う。連合MS調査せずの場合。
装備 バズーカ/マシンガン 重斬刀 レールガン    といった感じで。配備も早期に行われる。
E・アレスターや盾サーベルが無いためかえって使いやすい?

ゲルに関しては、地球側で

→アクタイオン社 友好度10
MSを援助されました。 コンピュータ・ウイルスによって指定MSの行動を操れますが、
戦闘力はいたって平凡です。

なんだろうか。
313通常の名無しさんの3倍:04/11/12 11:26:39 ID:???
ザフト側の攻略作戦で

資源衛星「新星」攻略作戦
>Yes
・特別エリア「新星」消滅、特別エリア「ボアズ」発生

>No もしくは攻略失敗
・「ボアズ」が存在しないため、「ヤキンドゥーエ」、もしくはプラントが
 直接核攻撃を受ける可能性がある。

とか。新星攻防戦についてはまだあまり語られていない(ストーリーがない)
みたいだし、この戦いでのエースパイロットが出るとか。(連合はMAだけだが)
314通常の名無しさんの3倍:04/11/12 14:04:34 ID:???
>>313
ミゲルが活躍したんじゃんかったっけ?
315通常の名無しさんの3倍:04/11/12 14:17:30 ID:???
ビーム無しのゲイツだと、シグーの方が性能は高そうなんだよな。
機動力重視の機体だから、火力の差が無い分。
ただ、ゲイツはGATのデータをコンバートしてるから、火力やら出力の面で優秀。
恐らく、ケンプファーやゲルググキャノンのような立ち位置になるのではないだろうか?
316通常の名無しさんの3倍:04/11/12 17:20:02 ID:???
>>313
攻略戦では「あの」ミハイル・コーストが活躍したらしい。
317通常の名無しさんの3倍:04/11/12 17:21:49 ID:???
>>313
一応ボアズに関しては、それを移送する際のエピソードが
「終わらない明日へ」のミゲル編でほんの少しだけ語られてまふ
あ、あとフラガが敵としても出てきた(ゲームでは)

あとはアストレイ関連のイベントをどうゲームに組み込んでいくか、って事だよなー
ジャンク屋(ロウとか)がメインに関わるイベントなんかは
組み込みにくいとは思うけど、傭兵のガイなどは本編に絡めるのは特に問題なさそう
318通常の名無しさんの3倍:04/11/12 18:03:08 ID:???
バクゥに乗ってみたい
319通常の名無しさんの3倍:04/11/12 18:09:52 ID:???
アストレイ読んでない身としては正直イザークや旧連合3馬鹿が数値的に劣ってたら萎えるな・・・。
最強キャラ級はキラ、凸、狂うぜ、シン+運命の最終的な黒幕(レイやネオ、ギルも候補の余地があるが)
ってことになるんだろうけど、指揮官もいない連合はキラ脱退、狂うぜはブルコスに同調してるわけではないから
1stと違ってエース不在で苦しみそうだな・・・
MSの種類がモノアイのザフトの方が好きだから個人的には無問題だが。
320通常の名無しさんの3倍:04/11/12 18:47:06 ID:???
>>319
エドとかジェーンとかモーガンとかいるじゃん
321通常の名無しさんの3倍:04/11/12 19:09:35 ID:???
>>319
流石にそこまで露骨なことせんだろ……と思いたい

数値で表したらこんな感じかな

(最大値20)    魅力  指揮  射撃  格闘  反応
キラ          12   10   20   17   20
凸            12   14   19   18   19
変態仮面       17   18   20   17   20
アニキ          18   17   19   14   18
イザーク        14    15   15   18   16
オルガ          7    5    18   10   15
シャニ          7     4    16   15   15
クロト          7     4    15   17   16

ガイ           15   11    16   17   18
モーガン        11    17     17   12   13
ミゲル          10    9     14   14   15


と、まぁ数値化してみた
反論あると思うがw
322通常の名無しさんの3倍:04/11/12 19:35:13 ID:???
>>321
ごめんね、反論ですw
ミゲルちょっと強くない?
323通常の名無しさんの3倍:04/11/12 19:52:11 ID:???
>>321
それ、Sランク時だよな? 文句を言うのは好きじゃないので、自分も書いてみる

(最大値20) 魅力  指揮  射撃  格闘  反応  耐久
キラ       12   9   17   19   20  10
アスラン     13  14   16   18   18  12
クルーゼ     15  16   17   15   19  11        
フラガ      16  16   16   11   17  15       
イザーク     14  15   11   17   13  14           
ディアッカ    10   8   15    8   12  12
オルガ       7   8   15    8   13   3           
シャニ       6   4   10   14   15   4         
クロト       6   5    9   15   14   5
虎        15  15   12   14   12  16    
魔乳       18  14    8    4    6   7      
ナタル      12  16   10    3    7   9         
324321:04/11/12 21:00:28 ID:???
一応パラメータ考える際にギレンのパイロットデータも参考にしてみたんだけど……

アムロで反応・射撃:20、格闘:17だったんでまぁその辺を参考にして数値つけてみたんだよね
でも、種世界のキャラって魅力値高そうなキャラあんまり居ないよねw

あ、イザークの能力値多少高めにしたのは最終戦でシャニ&クロトを撃墜したのを加味して
ミゲルの能力値はアニメ本編が始まる前の戦況では充分にエースとして働いてたこと

って−感じです
しかしパラメータまで考えるとホント遊びたくなってくるなぁ……
野望、中古で買ってくるかな
325通常の名無しさんの3倍:04/11/12 22:44:51 ID:???
フリーダム強奪イベント後
「フリーダムの奪還もしくは破壊任務をアスラン・ザラに遂行させますか?」
YES→アスランイベント終了まで使用不能
NO→アスランそのままザフトに残留。オーブが陥落し、連合領になる。
    連合がオーブのマスドライバーを手に入れ、早い段階で宇宙に侵攻してくる。連合でM1アストレイを使用してくるようになる。

前回YESと答えた場合
アスランの忠誠度が85以上の場合
フリーダム破壊成功。ディアッカの離脱時の忠誠が70以上だとディアッカも一緒に帰還してくる。
連合がマスドライバーを使用してくる。連合のG3機のデータを持ってくる。それにより敵性技術上昇。
モルゲンレーテとの友好が90以上の場合M1アストレイの設計図入手。

アスランの忠誠度が85未満の場合
オ−ブ陥落。アスランがオーブ軍所属となる。
マスドライバーは自爆で使用不能。宇宙に第三勢力オーブ軍残党出現。

フリーダム撃墜に成功した場合ラクス出撃イベントはエターナルの破壊によって終わる。
326通常の名無しさんの3倍:04/11/13 01:28:23 ID:???
でもやっぱり一番力点が置かれるのは派閥だろうか、「青い星の覇者」みたいな。
327通常の名無しさんの3倍:04/11/13 01:39:26 ID:???
忠誠心はマジで勘弁。
三国志みたいに引き抜けるわけでもないし。(特定キャラで説得→引抜はあったけど)
委任にしないと忠誠心が下がったり、キャラが生産に口を出してくる毒腺はダメダメだったね。
328通常の名無しさんの3倍:04/11/13 04:30:45 ID:???
わざわざ忠誠心下げないと原作通りにならんのはちょっとなあ
329通常の名無しさんの3倍:04/11/13 08:10:23 ID:???
だな。忠誠心イラネ
330通常の名無しさんの3倍:04/11/13 08:59:18 ID:???
オーブとの友好度で決まる方がらしいか?
高い場合(90以上?
ザフト→支援受け入れ。オーブ戦ザフト参加。終了後、モルゲン友好80くらいでM1アストレイ生産可。フリーダム、ストライク、AA入手。クルーは解散。ディアッカ帰還。
連合→進んで連合傘下に。マスドラ&M1設計図入手。フリーダム、ストライク、バスター、AA入手。クルーは使えない。
85未満の場合
史実どうり。アスラン、オーブへ。宇宙に第三勢力。
極端に低い(30未満?
高い場合の逆
ザフト→早い段階で連合宇宙に進出。
連合→オーブがザフト下へ。


友好度が高い方に付く感じだが、低いと史実どうりになるのはいいとして高いとエターナル強奪、NJC漏洩がなくなる?
331通常の名無しさんの3倍:04/11/13 16:21:07 ID:???
>>330
高い場合は助けるか無視するか選択方式にすれば良いんじゃない?
仲良すぎても、ウズミ親父の性格だと「オーブは永劫中立、どちらにも荷担しないし敵対しない」ポリシーは崩さないでしょ
まぁサハク家とかがオーブ党首なら話は別だろうがw

毒戦から受け継いでもいいと思う部分は……無いね
332通常の名無しさんの3倍:04/11/13 16:34:24 ID:???
オーブにスパイを進入させてウズミ暗殺とかは?
333通常の名無しさんの3倍:04/11/14 03:34:18 ID:???
保守
334通常の名無しさんの3倍:04/11/16 00:57:27 ID:???
サハク支援でクーデターキボン
335通常の名無しさんの3倍:04/11/16 11:46:37 ID:wFAgihnQ
>>334
それ面白そう
ギレンの野望のいいところはIFを突き詰めていくところだと思う

連合側でオーブとの親交度が高い場合、オーブ進行戦の前に
サハク家支援イベント発生が発生、クーデター成立、と

ただ、クーデター成功した場合にはカガリの扱いをどうするか……
(AAモードを続行させて)アスラン、キラがオーブに居る場合は生存、
そうでない場合は死亡、と

336通常の名無しさんの3倍:04/11/16 13:11:45 ID:???
>>335
クサナギ単独で中立軍という手もある
337通常の名無しさんの3倍:04/11/16 15:12:58 ID:???
AA・エターナル・クサナギの3隻同盟のテロリストは、突然現れて「メンデル」を拠点に。
始めから拠点なしではキツイので、「デラーズ」の「茨の園」みたいな感じで。

338通常の名無しさんの3倍:04/11/16 15:26:58 ID:???
いっそ衛星軌道を占拠するとか
上がってきた地球軍艦を片っ端から落としたり
339通常の名無しさんの3倍:04/11/16 16:48:19 ID:???
>>337
やつ等にそこまで戦力はないと思うなあ。
三隻同盟はアニメ同様ゲリラ的扱いでいいんじゃないか?
ここぞというザフトVS連合の戦場に突如現れ双方大打撃を与えてくるという・・・・・
340通常の名無しさんの3倍:04/11/16 16:52:16 ID:???
つまり常になんたらの利を狙ってるわけだな
341通常の名無しさんの3倍:04/11/16 16:54:23 ID:???
そもそもラクスとかカガリみたいなのを旗印にしてる時点で・・・
342通常の名無しさんの3倍:04/11/16 16:58:34 ID:???
>>341
カナーバとかどうかな?一応前議長だし・・・
343通常の名無しさんの3倍:04/11/16 17:05:53 ID:???
>>342
でもカナーバは直接反乱起こしたわけじゃない品
344通常の名無しさんの3倍:04/11/16 17:54:33 ID:???
キラーズフリートでいいよ。
345通常の名無しさんの3倍:04/11/16 18:05:10 ID:???
ラクス・クライン率いるクラインは行動を起こし
新造艦エターナルが強奪されました。
奪還部隊を編成しますか?
 YES
→NO
了解しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(緊急連絡)
議長、連合軍が月基地からアークエンジェル級の新造戦艦を発進させたようです
我が軍の諜報部の情報によると戦艦には○○(忘れた)のマスドライバー防衛戦で
こちら側に甚大な被害を与えた新型MSを積んでるとの事です。
様子を見るため部隊を派遣しますか?
→YES
 NO

原作の戦力+ナスカ級一隻&試作ゲイツ4機+試作プロヴィデンス
パイロット4名+仕官一名+ザフト強化兵一人
346通常の名無しさんの3倍:04/11/16 18:19:01 ID:???
ラクス・クライン率いるクラインは行動を起こし
新造艦エターナルが強奪されました。
奪還部隊を編成しますか?
→YES
  NO
了解しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(緊急連絡)
派遣した部隊が全滅したとの報告がありました!幸いなことに死傷者は出ていないようです。


となる悪寒・・・
347通常の名無しさんの3倍:04/11/16 18:20:50 ID:???
ミスだ
ラクス・クライン率いるクラインは行動を〜×
ラクス・クライン率いるクライン派は行動を〜○
348通常の名無しさんの3倍:04/11/16 18:30:10 ID:???
キラーズフリートよりも、デコーズフリートのほうがありそう
349通常の名無しさんの3倍:04/11/16 20:51:07 ID:???
キラーズフリートの長はカガリでいいのかな?
つーかザフトに階級無いから野望っぽくしづらい
350通常の名無しさんの3倍:04/11/16 22:21:42 ID:???
アカフク
351通常の名無しさんの3倍:04/11/16 23:01:30 ID:???
三隻同盟はランダムで戦闘地域(宇宙のみ)に出現、の方がしっくり来るね
あとはイベントの進行に会わせて色々やってくれる、みたいな

ただ、第三勢力で遊ぶ際には選べればいいんじゃないかな
352通常の名無しさんの3倍:04/11/17 01:12:55 ID:???
ザフトの、主にMSパイロット連中は昇進させると
制服の色変わるんで顔グラ変えないといかんから面倒だな。
パイロットスーツも色変わるし。

ん、そういやザフトにゃ緑の(一般兵)と赤いの(エリート。尉官クラス?)と
白いの(変態仮面、死種遺作。佐官クラス?)と、あと
黒いの(アデス等。MSに乗らない佐官?)と
紫の(議員・議長。将官クラスなのだろうが軍事手腕は…?)が居るわけだが、
黒いのってどこに入るの?
緑<赤<黒<白<紫の順?
353通常の名無しさんの3倍:04/11/17 01:16:08 ID:???
<服スレからの情報>
緑服・・ザフト一般兵用の制服。ザフト地上軍では艦長や隊長でも緑服だった。
赤服・・ザフトエリートパイロット用の制服。赤はエリートで士官学校卒業の上位者が一定期間着れるらしい。
黒服・・ザフト士官服。艦長などが着る。ユウキ隊長の服は通常のと比べて裾が短い。
白服・・種ではクルーゼ専用の制服と思っていたが,デス種では司令官クラスの制服のようだ。イザークも着ている。
紫服・・紫は国防委員会の制服だよ。夜勤でのザラやエザリアの側近も紫服。帽子を被っているのは軍人だろう。
バルトフェルトの制服・・今のところ彼専用の制服。
ルナマリアの制服・・・メイリンのスカートは普通丈だし、タリアやシホはパンツスタイルだから、あれは改造制服。
<勝手なまとめ>
緑服・・二等兵〜少佐(新兵〜叩き上げ士官)
赤服・・少尉〜大尉(パイロット・士官候補生)
黒服・・少佐〜中将(士官〜叩き上げ幹部)
白服・・少佐〜大佐(士官・幹部候補)
紫服・・准将〜元帥(幹部・議員)
354通常の名無しさんの3倍:04/11/18 18:47:08 ID:???
>>352
ただ、議員クラスは戦場出てる描写がいっさいないからねぇ
ま、紫服がないと連合と比べて指揮範囲がねぇ
ザフトは指揮範囲狭いけど、指揮修正率高くて、
連合は指揮範囲広いけど、指揮修正率低めで

AAモードは虎編までかな
それ以後のモラシムじゃどうしようにもない感じがするよw

アスラン隊に関してはオーブとの友好度次第で変化って事で

虎編イベントも考えた↓
355通常の名無しさんの3倍:04/11/18 19:10:47 ID:???
AAイベント、地球降下終了後

クルーゼ隊長より通信が入っております、通信繋ぎます
「我々クルーゼ隊はヘリオポリスより脱出した通称:足つきを追撃し、地球軌道上にて
第八艦隊と相対いたしました。この戦いで第八艦隊旗艦メラネオスを撃沈、第八艦隊の全滅に成功しました」
「しかし一番の目的、足つきの撃破は出来ず、ガモフも撃沈となってしまいこちらの損害もかなりのもとなりました。
また、X−105ストライクを追撃していたイザーク、ディアッカの両名はそのまま大気圏突入しましたが、
無事が確認されております」
「そして地球に降下した足つきですが、降下先は我々の支配領域であるアフリカです。アフリカには
砂漠の虎の異名を取るアンドリュー・バルドフェルド隊長が居ります、追撃はバルドフェルド隊へそのまま引継ぎいたします」

1ターン後
バルドフェルド隊長より通信が入っております、通信繋ぎます。
「バルドフェルドです。先日ご報告に与りました足つき、先ほど偵察をかねて奇襲を仕掛けてみたのですが……」
「いやいや、あのクルーゼ隊を退けたという理由わかる気がします」
「それと……やはりオーブが極秘にMSを開発してる噂は本当のようです、先日ラゴゥのテストを行った際、
全くデータに無い機体と交戦しました。そのMS、写真を見るにX−105ストライクと似通ってる部分が多く見受けられます」
「大方、ヘリオポリスで連合が開発していたデータを流用したのでしょう、案外抜け目がないですな」
「ではこのまま追撃を続行いたします。まぁ気楽にお待ち下さい」
356通常の名無しさんの3倍:04/11/18 19:30:21 ID:???
犬補給要請は虎本人がしてくるよりジブラルタル基地司令からの報告だな
357通常の名無しさんの3倍:04/11/18 23:00:26 ID:???
>ラゴゥのテストを行った際、全くデータに無い機体と交戦

これはアストレイ絡み?
よければ潮騒きぼんぬ
358通常の名無しさんの3倍:04/11/18 23:11:51 ID:???
詳しく知らないけど終わらない明日へでは
ブルーフレームとの戦闘があった。
だれか詳細教えて
359355の続き:04/11/19 00:15:20 ID:???
ジブラルタル指令部より通信が入っております。
「ザラ国防議員へお伝えいたします」
「バルドフェルド隊が足つきを沈めるため、さらなる補給を要請しております」
「しかしバルドフェルドはクライン議長派です、これ以上あの者に発言力を高めさせるわけにはいきません」
「都合の良いことにこの基地にはクルーゼ隊のエースパイロット、イザーク・ジュールにディアッカ・エルスマンが
居ります。この二人を同行させ、それとザウートでもよこせば十分かと思われます」
「ご判断をお願いいたします」


 →YES
   NO

NOを選べば、足つき捕獲、野望でのラル隊が木馬捕獲と同じ感じで→AAクルー全員フリー(キラはザフト入り?)
ストライクは捕獲できないが、スカイグラスパーとアークエンジェルは自軍の物に
YESはそのまま原作通りに→「なんでザウートなんかよこすかねぇ……」

360通常の名無しさんの3倍:04/11/19 02:47:12 ID:???
後々キラが絶対にラクスの元へ離反するっていうデメリットをつけておけば面白くなりそう。
361通常の名無しさんの3倍:04/11/19 13:25:51 ID:???
NOの場合?それってどっち選んでも同じじゃん・・・・
362通常の名無しさんの3倍:04/11/19 19:49:31 ID:???
>>361
NOだと一応AA手にはるメリットが
363通常の名無しさんの3倍:04/11/19 20:44:38 ID:???
イベント1
1.ラクス返還→アスランを行かせる→ストライクを拿捕するか否か
YES=キラZAFT捕虜に。ストライク入手。アスラン戦線離脱。
NO=史実通り進行。
2.降下戦でAA追撃にアスラン達を行かせるか否か
YES=ストライク破壊するもAA離脱。イザーク、ディアッカの経験UP。アスラン忠誠ダウン
NO=史実進行。ガモフ艦長戦死。ストライクとAAアフリカに降下。イザーク、ディアッカ負傷。
AAメンバー経験UP。キラ負傷。第8艦隊AAを除き壊滅。
3.バルトフェルド隊に新兵器等補給をするか否か?
YES=バルトフェルド隊勝利。隊所属メンバー経験大幅UP。
スカイグラスパー2機入手。AA、ストライクの開発データ入手。
(ストライク、デュエル、バスター、ブリッツ、イージス5機の運動性、地形適応、武器の命中強化)
キラZAFT捕虜に。他のAAメンバーは離脱。
NO=史実進行。バルトフェルド隊敗北。バルトフェルド負傷。アイシャ戦死
AAメンバーの経験UP。ディアッカ、イザークの経験UP
364通常の名無しさんの3倍:04/11/19 20:45:29 ID:???
イベント2
4.モラシム隊長にザラ隊を派遣するか否か?
YES=AA、ストライク撃破。
モラシム隊長、ザラ隊メンバーの経験UP。
キラ、カガリ戦死。AAメンバー離脱。
オーブとの友好度0に。
NO=史実進行。モラシム隊全滅。モラシム隊長戦死。
AAメンバーの経験UP。アスラン、カガリ消息不明(2ターン後復帰)
オーブ近海での追撃戦を行うか否か?
YES=史実進行。AA大破。ザラ隊の経験UP。オーブ潜入。
NO=AAの追撃続行。ディアッカ、イザーク、ニコル戦死。
ストライク、AA破壊。カガリを除くAAメンバー全員戦死
アスランはカガリに射殺される。
5.オーブ潜入後追撃を再開するか否か?
YES=史実進行。ニコル戦死。ディアッカ捕虜に。イザーク、アスラン負傷
ストライク破壊。トール戦死。キラ消息不明。AAはアラスカに入る。
開発データ反映されストライクダガー量産開始
NO=AA、ストライクアラスカに入港。連合軍技術大幅向上。
AAメンバーの一部除隊。キラは連合軍に軟禁される。
ストライクダガーの初期性能UP。
開発データ反映されストライクダガー量産開始。
365通常の名無しさんの3倍:04/11/22 08:33:41 ID:???
age
366359:04/11/22 10:12:44 ID:???
キラをどう扱うかが問題かなー
YESで死亡させるのもアリかな
死亡した場合は、アスランが戦意喪失で軍を離れて、
ボアズから、核打たれまくり>三隻同盟が防いでくれないから


これぐらいしておけば釣り合いは取れるんじゃないかな
367通常の名無しさんの3倍:04/11/22 21:41:01 ID:???
スレタイから旧日記スレのネタを思い出してしまった…。
368通常の名無しさんの3倍:04/11/22 22:07:14 ID:???
思うんだが、パトリックとかアズラエルは
あくまで軍事に口出ししてくる政治家という扱いで
総司令官はそれとは別に用意すればいいんじゃないか?

んで、選択次第で
たとえばザフトだったらザラ派にもクライン派にも偏れる
スピットブレイク拒否、ジェネシス建造拒否
クライン派粛清拒否
などを繰り返すと一気にクライン派に偏って
史実とは逆にザラ派が第三勢力として離反する

連合だったら
サイクロプス発動拒否、オーブ攻撃拒否などで
第三勢力ブルーコスモスが出現する。

369通常の名無しさんの3倍:04/11/22 22:17:40 ID:???
でも今週のやつでもしも展開がアスランが親父の思想に再び感化されて
パトリックにピックアップされるようになったら結構キャラ立てられるかもしれないなぁとは思った。
結局10話前後でザフトに戻るんだろうし。
370スーパーコーディネーター:04/11/22 23:53:54 ID:???
俺の持てる技術を全て作ったこのゲームのソースだ。
後は託す。
これから公開するソースはNジャマーキャンセラーに匹敵するもの。
これを改良して、核を作るもよし、フリーダムを作るもよし。
Nジャマーキャンセラー級のソース
--------------------
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ガンダムSEED 〜IF〜</TITLE>
</HEAD>
<FRAMESET rows = "80%,20%">
    <FRAMESET cols = "80%,20%">
        <FRAME src= >
        <FRAME src=button.html >
    </FRAMESET>
    <FRAME src= >
</FRAMESET>
</HTML>
--------------------
371スーパーコーディネーター:04/11/22 23:54:28 ID:nsjhrmcx
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>コマンド</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<BUTTON type="button">偵察</BUTTON><BR>
<BUTTON type="button">生産</BUTTON><BR>
<BUTTON type="button">外交</BUTTON><BR>
<BUTTON type="button">作戦</BUTTON><BR>
<BR>
<BUTTON type="button">SAVE</BUTTON><BR>
<BUTTON type="button">LOAD</BUTTON><BR>
</BODY>
</HTML>
372通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:02:45 ID:???
イヤッター!

とでも叫べばいいのか?
373通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:04:33 ID:???
>>368

確かに一理ある。アズラエルもパトリックも実の所最初から最高権力者なわけじゃなかった。
どっちかと言うと戦争の中でのさばってきた感じが強いからねえ。『ギレン』の場合はジオンが
ギレン・ザビ、連邦にレビルという最高司令官がいたから成立したと言える。
374通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:09:26 ID:???
ザラ派離反は盲点だった、いいと思う

「ザラ議員を中心とした強硬派が出奔、L4を中心に勢力を広げております!
 多くの兵がこれに同調したようで、ラウ・ル・クルーゼ イザーク・ジュール
 ミゲル・アイマン マルコ・モラシム アデス ゼルマンが離反しました!」
375通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:33:20 ID:???
ただトップが国防委員長であるザラだからな…ユウキ隊長辺りの側近が主役になるのか?
376通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:45:45 ID:???
パトリックやシーゲルが何か提案してくるたびに
もう片方が待ったをかけ
最終的にどっちをとるのか迫ってくるという
嫌な板ばさみを味わうことができます
377スーパーコーディネーター:04/11/23 00:48:07 ID:???
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ザラ派発起</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<P>「ザラ議員を中心とした強硬派が出奔、L4を中心に勢力を広げております!
 多くの兵がこれに同調したようで、ラウ・ル・クルーゼ イザーク・ジュール
 ミゲル・アイマン マルコ・モラシム アデス ゼルマンが離反しました!」
</BODY>
</HTML>
378通常の名無しさんの3倍:04/11/23 00:57:22 ID:???
選択肢でストーリーが決まる絵本みたいにして楽しむか?
379通常の名無しさんの3倍:04/11/24 06:14:05 ID:???
サウンドノベルはいかん・・・
380通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:08:50 ID:???
実際問題、連合サイドはトップの人間が一度も登場しなかったから
オリキャラ作成すれば問題ないとは思うんだけど

問題はザフトなんだよなー
一応最高評議会のメンツ全員登場してるわけで
(名前だけで画面上に出て無いのもいるけど)

やっぱパトリックをボスにしといて、
和平派議員をどう扱うかとかその辺を考えるほうが良いんじゃないかな
蒼き巨星みたいな感じで>独占のシステムでもいいのかね……
381通常の名無しさんの3倍:04/11/24 18:19:22 ID:???
連合サイド・GATシリーズ開発に伴うイベント
諜報レベル90%以上で事前察知可能

「ヘリオポリス宙域にて、ザフト軍が不穏な動きを見せているとの情報が入りました
おそらくGATシリーズとアークエンジェルの情報が漏れたものと思われます
なんらかの対応が必要と思われますが、ヘリオポリスはオーブ領のため
表立った警備行動を行うことができません
万が一に備え、GATシリーズとアークエンジェルを
アルテミスへの移送を許可していただけませんでしょうか?」

NOの場合
史実どおりの展開

YESの場合
「先日よりヘリオポリス周辺で不穏な動きを見せていたザフト艦が
ヘリオポリスに対し攻撃を仕掛けたとのことです
GATシリーズはアルテミスへ移送していた為無事でしたが
ヘリオポリスはザフトに制圧された模様です。」

アークエンジェルシナリオ消滅
オーブの友好度低下
キラ・ヤマトがザフトのパイロットとして登場
アークエンジェル、GATシリーズ全機が使用可能
ナチュラル専用OSの開発が遅れる

382通常の名無しさんの3倍:04/11/25 00:36:46 ID:???
やはりキラはザラ派には絶対来てくれない運命なんだろうか
383通常の名無しさんの3倍:04/11/25 19:23:21 ID:???
アスランが説得すれば大丈夫だろう。
ただラクスが邪魔だな。
384通常の名無しさんの3倍:04/11/25 20:21:52 ID:???
>>383
反逆者として黒服を送りつけます
385通常の名無しさんの3倍:04/11/26 03:58:05 ID:???
>>382
ヘリオポリス崩壊時に即変態仮面を更迭して、なおかつアスランに説得させて成功すれば来てくれるぞ。

利点:
サイクロップス、NCJデータ流出、トラ負傷、アイシャ離脱、モラシム戦死、ニコル死亡、ディアッカ離反イベントイベントがなくなる。
オーブとの友好度UP。
ラクス離反フラグマイナス。
対連合防諜レベルUP。
連合のMS開発計画遅れる。
アスランの説得成功なら当然キラが最後まで使えるようになる。
欠点:
クルーゼ離反フラグプラス。
対連合情報レベルDOWN。
ハルバートン戦死イベントがなくなる。
スピットブレイク作戦がガチになる。
386通常の名無しさんの3倍:04/11/26 05:40:11 ID:???
考えられるイベントとしては
・クルーゼ連合に離反
・ガンバレルパックorドレッドノート、フラガの元へ
・キラVSカナード
・ミゲル・ラスティ生存
・フレイ、強化人間に…すんません、冗談です。
IF 機体
・ミゲル・アイマン専用ジンハイマニューバ/シグー/ゲイツ
・ザフト赤服専用機体
・シグー制式採用型(時期主力をゲイツではなくシグーにした場合、もしくはGAT奪取出来てない)
・バクミティ
387通常の名無しさんの3倍:04/11/26 15:35:28 ID:???
>>386
もし>>385時に起きるイベントなら、ラスティ、ミゲル生存はしんどいぞ。
二人ともAAヘリオポリス脱出前にあぼーんしてるし。

これを起こすには……そうだな、諜報レベルを上げておくと(アデス、ゼルマンの忠誠度も必要?)
クルーゼ隊ヘリオポリス突入前に緊急連絡が入るから、
そこで作戦を変更するとAA出港時に港湾ブロックを破壊する作戦になって、ラスティ、ミゲルとも生存、
GATシリーズ5機種入手、AA拿捕&イベントあぼーん、ヘリオポリス組(キラ含)出現フラグマイナス、などが起きる。
(ここではクルーゼは離反フラグは進行するが、そのまま使える)

そのままやらせた場合一次攻撃失敗の報が入るからそこでクルーゼ更迭すると、ラスティはいなくなるが、
ミゲル生存クルーゼ不在状態でAAイベントに入るからそこでアスランでキラ説得。

どちらもコロニー内での戦闘がないからヘリオポリスが消滅せずオーブ友好レベルの低下が少なくてすむ。
最初のプランの欠点はキラたちヘリオ組がオーブに行ってしまう(しかも出現時機がずっと遅くなる)ことだな、
フレイ出現は完全につぶれるし。
388通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:17:11 ID:???
クライン派蜂起イベント
条件
アスランがキラの説得に成功する
スピットブレイクの目標をアラスカにする
エターナル・フリーダム・ジャスティス開発済み
・ラクスを総大将とする新勢力出現
・ラクスを総大将とする新勢力出現キラ、アスラン、バルトフェルド隊、クライン派残党がラクス側に寝返る
・ラクスの演説により全軍の士気−30の補正を受ける
・ラクスの演説は計5回発動。
・ある条件を満たすとニコルもラクス側に寝返る
・エターナル、フリーダム、ジャスティス強奪。生産不能に。
・寝返ったパイロットの忠誠は100に固定。取得経験値も最大になる。
・ラクスが戦場に存在すると敵軍勢の士気は+80の補正を受ける。
・本拠地が特定できない為ラクス搭乗のエターナルを撃沈しない限り存在し続ける。

史実蜂起では
・ラクスを総大将とする新勢力出現
・バルトフェルド隊残党、クライン派残党がラクス側に寝返る
・後にキラ、アスラン、ディアッカ、AAメンバー、オーブ軍がラクス軍に合流
・ラクスの演説により全軍の士気−50の補正を受ける
・ラクスの演説は計3回発動。
・エターナル、フリーダム、ジャスティス強奪。生産不能に。
・寝返ったパイロットの忠誠は100に固定。取得経験値も最大になる。
・ラクスが戦場に存在すると敵軍勢の士気は+80の補正を受ける。
・本拠地が特定できない為ラクス搭乗のエターナルを撃沈しない限り勢力は存在し続ける。
389通常の名無しさんの3倍:04/11/28 13:18:18 ID:???
age
390通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:17:52 ID:???
第3勢力の決起条件を探すのに攻略板がにぎわいそうだなw
むしろ小さい勢力をいくつか同盟で自軍にして対抗勢力と戦う形にした方がいいかもしれん。
これならうまくやれば強い勢力とは戦わずにクリアできるから初心者でもOKだ。
まあアズとザラみたいに絶対敵対する勢力はあるだろうが。
391通常の名無しさんの3倍:04/11/28 14:57:49 ID:???
第2部の連合はかなり悲惨な戦いになりそうだな・・・
ユニウス落下で資源はともかく資金で苦労しそうだ。
パイロットの質もアスラン、イザーク>>>連合3人組だし頼みの綱のキラはオーブに行ったし・・・
まぁ前者はランクAとDぐらいの経験の差かもしれんし
後者はジブリールあたりがシロッコばりに強いのかもしれん・・・
392通常の名無しさんの3倍:04/11/28 16:00:34 ID:???
サイクロプス発動、AA離脱の条件を満たした状態で
三バカの開発を拒否すると、オーブ攻撃に失敗する

「わが軍のオーブ攻撃艦隊が予想外の抵抗にあい
かなりの被害を受けて撤退しました!!オーブ攻略は失敗です!!
なお、攻撃に同行していたアズラエル理事も行方不明になった模様です。」

「司令!!オーブのウズミ代表が全世界に向けてコメントを出した模様です。」

ムービー(ウズミ宣戦布告)

「いま、オーブ連合首長国から正式に宣戦布告がありました
未確認情報ですが、アークエンジェルやザフトの一部勢力が
オーブ軍に寝返っているようです…」

この後、オーブを滅ぼした状態でクリアすると
オーブ連合首長国でプレイできる
393通常の名無しさんの3倍:04/11/28 17:04:55 ID:???
オーブ攻略失敗、宣戦布告されたとき

「オーブの宣戦布告に伴い、南アメリカ合衆国が再び独立し、ユーラシア連邦が同盟を破棄しました!
 多くの部隊がこれに同調して戦線を離脱しました!」

エドワード・ハレルソンやモーガン・シュバリエがいなくなる。
また多くの部隊が離反する。戦線が支えきれなくなることも…。
また、宇宙基地アルテミスが当然敵領土になり、ユーラシアにカナード・パルス及び
ハイペリオン登場。
なおアラスカでのことがあったためユーラシアとの外交関係は最悪。
394のぶにゃん9000:04/11/28 19:10:40 ID:???
でも、将官が少なすぎるからオリジナルで考案するしかないよね。
395通常の名無しさんの3倍:04/11/29 00:49:42 ID:???
アズラエルがNJCのデータを貰ったとき
ピースメーカー隊開発メビウスC装備(核)か
連合正義&自由開発
におもしろいかも

C装備、開発でジェネシス関連のが発動、別案の破棄

GAT-09A
GAT-10A
とかで色違いの両機
ビーム主体になったフリーダム(カラミティ)とドダイの技術がないためにエールぽくなったジャスティス(鎌とハンマー装備)

でも核の1.5倍期間がかかる上、量産ができないというデメリットが大きい

ただ片方取った後に片方破棄ってあり得ないな

プロトザクヲ(核動力ザクヲ)がないとNJCシリーズは完成が遅れるとか
(ザクヲ開発はかなり先)
396通常の名無しさんの3倍:04/11/30 00:05:56 ID:???
MSV系使いたいなー
397通常の名無しさんの3倍:04/12/02 22:10:34 ID:???
ここを見てたら本家の「ギレンの野望」に挑戦したくなったんだけど、
初心者がやるにはシリーズの内どれがいいんでしょうか?
一応家にPS2・DC・SS(後ろ二つは押し入れの中だが)と一通り揃っているけど。
398通常の名無しさんの3倍:04/12/02 23:01:15 ID:???
PS2の毒腺はやめとけ。
他は良作。
399通常の名無しさんの3倍:04/12/03 10:31:13 ID:???
>>397
PS版をPSでやったらバグるよ、俺は
なんでー?
400399:04/12/03 10:31:58 ID:???
間違えた、PS2でやったら、でつorz
401397:04/12/03 17:09:12 ID:???
了解、PS2&PSは回避で。
一番最初に出たのが安く手に入る&比較的シンプルそうなんで突っ込んでみる。
久しぶりにセガサターン動かしてみたくなったし。
402通常の名無しさんの3倍:04/12/03 20:56:47 ID:???
>>399
初期版ならバグがあるのは当たり前。フリーズのこと言ってるなら知らん。
家のは一回しかフリーズはない。

>>397
毒腺以外時間があるなら全部やってしまうのが一番いいかと。どうせ安いんだし
403通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:15:41 ID:???
その代わり、一度はじめると時間消費がものすごいけどな。
PSをお勧めしない理由には、セーブがすげぇ遅いってのもある。
俺はDCのしかやってないけど。
むしろ俺は今、ファミコンのガチャポン5がなぜかものすごくやりたい。

あ、PSのはCDプレイヤーにかけるとショートコントが聞けるから、
安ければ買ってみてもいいかも
404通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:16:35 ID:???
>>397
SS版(中古で250〜500円)
・特定のユニット所有制限などでゲームバランスが良い。基地攻略以外は1枚MAPなので快適。
・パイロット・ユニットが少ない。2部がない。
PS版(中古で1480〜2980円)
・SS版よりパイロット・ユニット・イベントが増えている。2部がある。
・音がSSより悪い。分割されたMAPで思考がおそい。
*初期版に致命的なバグがある。
(初期版を掴んだら、今でもサポートセンターで交換可能。未開封新品で返って来る。)
DC版(中古で1980〜3480円)
・基本的にPS版と同じ。PSより思考が速く、映像がきれい。
PS2版毒腺(中古で1280〜1980円)
・システムが全く違うゲーム。映像・音はきれい。
・システムが悪い。(コンピューターに委任しないで、自分で指示すると忠誠が下がるなど)
・2部がない。パイロット・ユニットが減っている。
・オススメできない。
405通常の名無しさんの3倍:04/12/03 21:18:45 ID:???
PSのジオンの系譜がお勧め。自由度が高い。
毒腺ははっきり言って糞。1st信奉者ですらひく酷い出来だった。
406397:04/12/03 21:59:36 ID:???
帰りにSS版買ってきました。
押し入れのセガサターンも問題なく動くようなので、これからプレイしてみますわ。
407通常の名無しさんの3倍:04/12/03 23:25:33 ID:???
>>406
わかってるとは思うけど以降攻略、雑談は旧シャア板、攻略板の専用スレでね
408通常の名無しさんの3倍:04/12/04 01:55:17 ID:???
>>403
>ガチャポン5
すげえ数の艦隊で撃ち合いするんだよな。
俺もまたやりたいw
409403:04/12/04 22:04:22 ID:???
そう!
あの艦隊戦がいいのさ。
グラフィックはしょぼいが、あんなストイックなシュミレーション、なかなか無い。
410通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:31:11 ID:???
総集編見た
少なくとも連合側はけっこうおえらいさんが出てるのにな、もったいない
サイクロプスのカギ回した人とか、ブルコスの縮毛黒人将軍とか(暗くて見えにくいが)
パナマ司令とか。パナマ司令なんかはなかなかにいい男だし。
411通常の名無しさんの3倍:04/12/04 22:45:32 ID:???
第一部でゲイツ開発
第二部でゲイツ系列を開発している状態で
ゲイツの総合戦果が一定数以下になると
ゲイツ系列の機体全てのデータが何者かに盗まれるイベント発生
ゲイツ系は開発不可になる
その裏では謎の少年が暗躍したとの噂がたつ
412通常の名無しさんの3倍:04/12/05 00:29:08 ID:???
>>404
初期版交換可能ってマジかよ
PSでやればバグらないからいいかと思ってたけど、サポセンしてみる・・・
っていうほどじゃねーなw
バグりつつもセーブしまくって全クリしちまった後だしorz
413通常の名無しさんの3倍:04/12/05 14:31:40 ID:???
>>412
マジだよ。
今年の10月に交換してもらった。しかも、中古で買ったソフトが新品未開封に。
414通常の名無しさんの3倍:04/12/05 18:25:25 ID:???
予告でナスカ級の軽く10倍くらいありそうな新造艦が出てきてたね・・・
あれの搭載能力を忠実に再現させたら宇宙は他の戦艦作らなくてもいいかも
415通常の名無しさんの3倍:04/12/05 18:27:50 ID:???
>>414
ドロス扱いだろ
416通常の名無しさんの3倍:04/12/06 00:19:15 ID:???
今までになく戦艦が強いので、もっと戦艦に愛着を持てるシステムが欲しい。
原作に出たのも含めて戦艦の名前がいくつも登録してあって、
その中から選んでつける、とか…。
AA級1番・2番、ピースメーカー隊の戦艦(ワシントン、ドゥーリトル、オダ・ノブナガ…あと1隻は何だっけ)
の名前は固定とかで。
417通常の名無しさんの3倍:04/12/06 12:08:56 ID:???
戦艦設計システムとか
それくらいやってくれても
418通常の名無しさんの3倍:04/12/06 12:38:02 ID:???
提督の決断2っぽく、会議導入
419通常の名無しさんの3倍:04/12/06 12:51:06 ID:???
戦艦作成システムか・・・シミュレーション的には独占のが限界じゃない?
それとも砲の数から位置まで決め推進器の量を作るのか?
420通常の名無しさんの3倍:04/12/08 20:53:41 ID:???
hosyu
421通常の名無しさんの3倍:04/12/09 00:48:08 ID:???
hosyu
422通常の名無しさんの3倍:04/12/11 14:07:13 ID:???
age
423通常の名無しさんの3倍:04/12/11 14:33:26 ID:???
>>388
いいねそれ所々の戦線に突然現れるラクス軍か
424のぶにゃん9000:04/12/11 15:49:47 ID:???
>>423
激しく同意!!
425通常の名無しさんの3倍:04/12/11 16:07:33 ID:???
火事場泥棒の第三勢力?
426通常の名無しさんの3倍:04/12/11 18:43:42 ID:???
もしもニコルが、トールが生きていたら……。
もしも後期GATにNジャマーを搭載する余裕があったら…。
もしもキラとカナード、プレアとフラガが出会っていたら…。
もしもオーブ海上戦が行われずマユが死ななかったら…。
もしもロウ・ギュ−ルとキラ・ヤマトが共同でモビルスーツを作ったら…。
427通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:30:25 ID:???
ドロス
428通常の名無しさんの3倍:04/12/11 20:43:00 ID:???
スタンピーダはビグザムのMAP兵器よりはるかに凶悪そうだ・・・
429通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:11:38 ID:???
>>426
オーブ海上戦回避ルート:オーブ最強パイロットとしてマユ・アスカが降臨しますた!
430通常の名無しさんの3倍:04/12/11 21:20:56 ID:???
いや、でも実際オーブ侵攻を抑えると20ターン後にオーブにシンが登場する
ということはありえるのではないだろうか。
431通常の名無しさんの3倍:04/12/11 22:52:46 ID:???
普通に疑問だがガイアは宇宙で変形可能にしていいのか?
432通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:30:32 ID:???
>>431
四足アンバックなるものをあの世界の重鎮、
ジョージ・グレンが編み出していたので(ときたアストレイ参照)
なんら問題はありません。
433通常の名無しさんの3倍:04/12/11 23:47:22 ID:???
デブリ戦の後はMA形態でスラスターふかせて帰還してたし無問題かと
434通常の名無しさんの3倍:04/12/12 11:36:12 ID:???
>>428
アレはソーラ・レイみたいな扱いだろう。
グングニルやジェネシスも同じ扱いでいいんでは?
435通常の名無しさんの3倍:04/12/12 13:22:43 ID:???
おまいら、スタンピーダは対核武装カウンター兵器ですよ。
GP−02キラー(w
436通常の名無しさんの3倍:04/12/12 14:02:02 ID:???
プラント防衛専用装備ですな。
同様にサイクロプスとか。
437通常の名無しさんの3倍:04/12/12 15:34:46 ID:???
しかしサイクロプスは拠点ごと吹っ飛ばすので、
防衛兵器とは言えないと思う。
438通常の名無しさんの3倍:04/12/13 10:14:10 ID:???
ギレンの時のイメージで考えるなら、
難易度高めでプレイ中だとサイクロプスもアリだな。

一回しか使えなくて、使うと拠点のパラメータが最低まで落下、
味方キャラの忠誠度が低下
その代わり局地戦に入っている敵味方全ユニットを撃破。

イベントで発生する強制局地戦で新型が大量に沸いた時なんか
使ってもいいと思うし。
439通常の名無しさんの3倍:04/12/13 16:51:39 ID:???
だから忠制度はいらないと
440通常の名無しさんの3倍:04/12/13 21:47:32 ID:???
>>439
1stならともかく種のゲーム化なら離反イベントは必須かも。
441通常の名無しさんの3倍:04/12/14 01:54:28 ID:???
種はMSV含めて離反が続出だからなあ
イベント含めて絶対に大西洋に残りそうなのはパイロットでは乱れ桜位のもんだな。
犬はユーラシアだし。
442通常の名無しさんの3倍:04/12/14 15:53:19 ID:???
キラがアムロと同じ展開で連合にいつづける(友人が人質に取られる、友人のために戦うなりで)と、
当然、オーブ防衛線にフリーダムは現れないわけで、多分その後の展開としては、
シンが正にカミーユそのままのポジションで第二部に現れるのでは妄想してみる。
443通常の名無しさんの3倍:04/12/15 04:44:37 ID:???
使い勝手が良さそうなユニットを予想してみる
1部:ザフト
ジン、ジン粒子砲(ストライクに)、偵察ジン、グゥル、バクゥ(ドム?)、ゾノ(水中)、
イージス(エース用)、ディン(地形適正)、ゲイツ、ミーティア、自由正義
2部:ザフト
ミネルバ(地上戦も可)、ザクヲ(9機も並ぶ)、ザク霊、ゴンドワナ級、
インパルス(ストライクと比べ対艦刀+銃、砲+槍とバランス良好、
マゼラみたく補充で数揃えは無さそう)
1部:連合
AA級(浮沈艦、地上可)、ストライク(エースに)、メビウス(月防衛用に量産)
ダガー(安っぽいが)、バスターD(砲戦に)、ディープフォビドゥン(水中)、
デュエルD追加有(ダガーで不安があるなら)、ハイペリオン(燃費に難有り)
フォビドゥン(設定上はかなり強い。エース用)
2部:連合
ダガーL(砲戦可)、ウィンダム、アビス(ビーム抜きの水中戦でHS有りは有利)、
ガイア(地形適正)、ガーティルー(COMがミラコロ使ってきたら怖い)
後は1部ザフトに空母、連合にダガーまで通常兵器が加わりそうだな。
444通常の名無しさんの3倍:04/12/15 12:59:29 ID:???
>>443
野望系は水中でもビーム兵器を使えるケースが多いよ。
445通常の名無しさんの3倍:04/12/18 15:54:44 ID:???
ザクヲはかなり強そうだな。
陸戦型ガンダムみたいなもんか。3機いて強くて換装可能。
足のブレイズ、砲戦のガナー、近接のスラッシュ。素ザクは物資をケチりたい時に。
生産・維持コストすげー高そうだが…

インパルスは怪我させたくないパイロットを激戦区に放り込むのにもいいかも。
コアスプの事、時々でいいから思い出してください。
446桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/12/18 20:28:50 ID:cRYFPqBK
せいぜいドムレベルだろ
447通常の名無しさんの3倍:04/12/18 22:02:06 ID:???
ザクはストライクとかより強いんだからドムということは無い。
おそらくゲルググMタイプくらいだろう。
ってかザクヲは1機編成じゃないのか?
あの性能で3機編成はゲームバランスに支障をきたすと思うのだが・・・・
448通常の名無しさんの3倍 :04/12/19 11:40:35 ID:???
>>447
ウィンダムがいるじゃないか
きっとザクと同レベルだと思う。
449通常の名無しさんの3倍:04/12/19 23:06:08 ID:???
なんかインパルスは次世代MSの試作に過ぎない悪寒・・・
450通常の名無しさんの3倍:04/12/19 23:19:48 ID:???
そこでザクヲはハイザックみたいと言ってみる。
451通常の名無しさんの3倍:04/12/20 01:08:08 ID:???
パトリックの所にデュランダルが宣伝戦のプランを持ってくるんすよ。
ラクスの地下放送に対抗して影武者のミーアキャンベルによる
キャンペーンを行いましょう。

   yes
→ no
 yesでミーアによるキャンペーンスタート、市民の信頼が高まりヤキン戦での三隻同盟の戦力ダウン。
さらに数ターン生産性が向上する。資金8000を消費。
 
 noで史実通りエザリアの演説。
452通常の名無しさんの3倍:04/12/20 19:29:24 ID:???
>>451
そうやってデュランダルの進言許可しまくってると権力つけたデュランダルが第3勢力結成っていうifキボン
453通常の名無しさんの3倍:04/12/21 03:46:11 ID:???
クライン派の奴は捕まっていなかったか?気のせい?
454通常の名無しさんの3倍:04/12/21 04:12:11 ID:???
フラグによってデュランダルがクライン派を見限ればいいんですよ。
455通常の名無しさんの3倍:04/12/23 14:13:03 ID:???
クライン派(シーゲル)を壊滅させるとクライン派(デュランダル)が蜂起する。

系譜のティターンズパターンみたいに。

また系譜でのギレンのエゥーゴ支援もしくはティターンズ支援みたいに
連合側だと偽装工作によるクライン派支援、ザラ派支援が可能になるとか。
ザラ派支援だとゲイツの設計図入手、クライン派だと20ターン後にザク設計図入手とか。
456通常の名無しさんの3倍:04/12/23 14:21:15 ID:???
>>455
ゲイツやザクの設計図があってもナチュラルには使えないんじゃ・・・orz
量産機なのに強化人間やソキウスしか使えないのはどうにもなぁ。
457通常の名無しさんの3倍:04/12/24 13:44:48 ID:???
>>456
連合はオーブと友好的or自爆イベント無しで併合(サハク家に思いっきり支援でクーデター誘発)だと、
モルゲンレーテ社のスタッフがナチュラル用OSを搭載してくれます。
イージス自爆イベントとアラスカのサイクロップスがなければ、
キラたんがザフトよりも高性能にアップデートしてくれます。
ただしサハク家支援やりすぎてオーブ首脳粛清イベントが起きると、
キラたんは新勢力「カガリ派オーブ」へ行ってしまうので注意。
458通常の名無しさんの3倍:04/12/29 21:37:15 ID:???
アスランはいろいろなフラグがありそうで、やっかいな存在だろうな。能力も高そうだし。
459通常の名無しさんの3倍:05/01/01 23:22:29 ID:???
保守
460通常の名無しさんの3倍:05/01/02 14:13:21 ID:6eqt1kPH
ラスティの野望
461通常の名無しさんの3倍:05/01/04 12:51:26 ID:???
DISC1
地球連合(ハルバートン/ワシントン)
オーブ:アスハ(ウズミ→カガリ/オノゴロ)
オーブ:サハク(ミナ/アメノミハシラ)
南アメリカ独立組織(エドワード/ラパス)

DISC2
プラント連合(パトリック/L1)
離反クライン派(シーゲル/L4)
三隻同盟(ラクス/L4)
離反ザラ派(サトー/L2)




462通常の名無しさんの3倍:05/01/05 00:26:50 ID:???
DISC1のオープニングではアズラエルのドミニオン率いる
ピースメーカー隊がプラントに核を撃ち込むのに成功

DISC2のオープニングではフリーダム、ジャスティス、プロビデンス
にイザーク、アスラン、ディアッカが乗っているようなシーンになったら
まんまギレンの系譜なわけだが
463通常の名無しさんの3倍:05/01/05 00:32:22 ID:???
とりあえず判定敗北したら
連合はプラントとユーラシア連邦、
ザフトは連合と三隻同盟派
との2正面作戦で第2部開始ね。
464通常の名無しさんの3倍:05/01/05 00:52:59 ID:???
ザフトの降下作戦は戦艦から大気圏突入ポッドを打ち出すことになるのかね?
打ち上げるマスドライバーがあるビクトリア、カオシュン、パナマ
それにオーブ領のカグヤの争奪戦が激戦になりそうだ・・・。
つーか地上でのザフトの勢力範囲ってどのあたりだっけ?
カーペンタリアやジブラルタルは2部でもまだ持ってるみたいだが。
465通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:44:00 ID:sYKMMmVX
ハルバートン「全勢力の撃退に成功しプラントに自治権を放棄させる事ができたか、やれやれ」
秘書「将軍!大変です。アスラン・ザラを総帥としたネオザフトが地球連合に向けて
   コーディネータの解放を迫り軍事蜂起をはじめました。
   オーブのカガリ・ユラ・アスハ代表やプラントのクライン派の一部や旧AA隊も参加しているようです」
ハルバートン「オーブにザラの小倅・・・まだまだ戦いは終わりそうにないということか・・・」

こんなイベント起こったらまず勝てねー気がする。
やっぱSEEDももっと外伝を増やさないと各勢力が人員不足だな。
466通常の名無しさんの3倍:05/01/05 01:57:24 ID:???
やはり本編で散っていかれた各将軍に名前をつけるのを急いで欲しいな。
1st将官で劇中名前が出たのは
レビル・ワッケイン・ティアンム・エルラン・ゴップだったか
種将官はサザーランドとハルバートンしかいない。
最低限各重要基地の司令に名前が欲しい。
「大将」はプレイヤー自身になるだろうか。
467通常の名無しさんの3倍:05/01/05 02:14:03 ID:???
アズラエル→妥当なところだが威厳のかけらもない所がなんとも・・・
ハルバートン→新兵とエースの差があったにしろ3:1のキルレシオのジンに軽くボコられる
サザーランド→アズラエルにこき使われる、ただしプラント攻撃の指揮を執る
あとはモブよりかは個性のある顔にアラスカ、パナマ、月面あたりの指揮官ってことで数を揃えるとか。
ザフトは1部パトリック、ルートによっては2部でデュランダルに交代か。
1部はクルーゼやバルトフェルド、モラシム、エザリアにボアズ指揮官、
2部でイザーク、タリアに1部の生き残りと
カーペンタリアやジブラルタルの指揮官を加えればなんとかやりくりできるな。
468通常の名無しさんの3倍:05/01/05 14:21:10 ID:???
おいおい、ジェラード・ガルシア忘れんなよ!
469通常の名無しさんの3倍:05/01/05 15:38:15 ID:???
おまけモードでサーペント&ジャンク屋ギルドシナリオもつけてほしい。
470通常の名無しさんの3倍:05/01/05 16:28:23 ID:Z1zpsjL+
2部では普通に空中で格闘戦をやりそうだな
471通常の名無しさんの3倍:05/01/05 23:35:25 ID:???
ガルシアはゴップ並みに能力低く
サザーランドはバスクみたいに艦船乗せたら滅茶苦茶強い
ハルバートンはティアンムとブレックスを足して2で割ったような指揮能力有り
アズラエルやられたらゲームオーバーと


472通常の名無しさんの3倍:05/01/05 23:57:44 ID:???
ハルバートンは耐久低くて不死身のガルシアは耐久高く汁!
473通常の名無しさんの3倍:05/01/06 00:44:55 ID:???
連合軍人

少将 ジェラード・ガルシア・・・アルテミス司令。無能。大西洋連邦が嫌い。
准将 ドゥエイン・ハルバートン・・・第8艦隊司令官。G計画の立案者。良い人。
大佐 ウィリアム・サザーランド・・・アズラエルの部下のような感じ。アゴ割れ。
                      乗艦はアガメムノン級ドゥーリットル。
    ホフマン・・・ハルバートンの副官。禿げ親父。
     コープマン・・・第8艦隊先遣隊の指揮官。フレイ父に手を焼く。
     ネオ・ロアノーク・・・子安仮面。
少佐 イアン・リー・・・ガーティー・ルー艦長。
     ビダルフ・・・ガルシアの副官。
     (マリュー、ナタル、フラガ)
474通常の名無しさんの3倍:05/01/06 00:51:21 ID:???
ザフト軍人

<クルーゼ隊>
ラウ・ル・クルーゼ・・・クルーゼ隊隊長。変態仮面。
フレドリック・アデス・・・ヴェサリウス艦長。
ゼルマン・・・ガモフ艦長。
アスラン、イザーク、ニコル、ディアッカ、ラスティ、ミゲル。

<バルトフェルド隊>
アンドリュー・バルトフェルド・・・砂漠の虎。コーヒー好き。
マーチン・ダコスタ・・・虎の副官。
アイシャ・・・虎の愛人。

<モラシム隊>
マルコ・モラシム・・・モラシム隊隊長。搭乗機はゾノ。

<特務隊>
レイ・ユウキ

<ミネルバ組>
タリア・グラディス・・・ミネルバ艦長。
アーサー・トライン・・・ミネルバ副艦長。
シン、レイ、ルナマリア、ヴィーノ、ヨウラン、マッド
475通常の名無しさんの3倍:05/01/06 09:35:19 ID:???
ごく稀にサーペントテイルを雇用できるようにして欲しい
出現困難、コストは内容や戦局に応じて上下の制限付きで
476通常の名無しさんの3倍:05/01/06 12:33:45 ID:???
>>473-474
圧倒的に少なすぎ
477通常の名無しさんの3倍:05/01/06 13:09:16 ID:???
ああ〜そうだ、ハルバートンは大佐でガルシアが少将だった
駄目だなあ俺orz
478通常の名無しさんの3倍:05/01/06 14:17:51 ID:???
>>470
量産スレにもディンの後継のエアウィンってMSが出るとあったしありそうだな・・・
<武装>
MA-BGR90 ディレイトス ガトリングビームライフル
MMI-GAU25A 20mmCIWS×2
MA-M941ティニアスト ビームセイバー×2
AGM141ファイヤーフライ 誘導ミサイル×2
MMI-RD18S 空力防盾
さらに宇宙でも使えるなんておいしすぎるユニットだ・・・。
479通常の名無しさんの3倍:05/01/06 14:53:08 ID:???
>>477
ハルバートンは准将
480通常の名無しさんの3倍:05/01/06 23:36:05 ID:???
>>478
でも耐久低いからアウトザクみたいになるのがおち
481通常の名無しさんの3倍:05/01/07 00:46:44 ID:???
<コンセプト>
ディンに替わる航空系MS。
ディンに比べ単独での飛行に加え武装や装甲の性能が格段に向上している。
<解説>
ザフト次世代MS開発の一環として新開発された空戦用MS。
単独飛行に重点を置き武装面や装甲では非力となったディンに替わるMSということで
当初はザク系のMSに飛行可能なウィザードを開発することで対応を臨んだが開発は失敗に終わり
開発方針は新規に機体を設計することに移行し
ZGMF-X23SセイバーとAMF-101ディンの技術を転用し開発され
ディンに勝る機動力と高い攻撃力を持ち単独飛行可能なMSの開発に成功した。
航空MSということだが宇宙空間での運用も可能となっている。

ザクヲは飛行できないのか・・・残念。
装甲は少しは期待できるかも。
482通常の名無しさんの3倍:05/01/07 01:19:41 ID:???
勝手なイメージだがザクヲの性能って系譜の黒リックディアスくらいな気がする。
483通常の名無しさんの3倍:05/01/07 03:44:25 ID:???
種では潜水艦だけでなく戦艦や空母も海上戦に使えるのか
484通常の名無しさんの3倍:05/01/07 13:20:33 ID:???
>>478
いや、それどこぞの誰かが考えた俺ガンだから!
                           by量産スレ住人
485通常の名無しさんの3倍:05/01/07 17:22:09 ID:???
ゲームでならオーブ楽しそうだよオーブ

●オーブ連合首長国

○軍部本拠地:オノゴロ島
○所有拠点:カグヤ、ヘリオポリス、アメノミハシラ
○初期保有艦艇:イズモ、クサナギ、イージス艦(アークエンジェル)
○開発可能兵器:
 アストレイGF、アストレイBF、アストレイRF
 M1アストレイ、M1Aアストレイ、M1アストレイ、ムラサメ、ストライクルージュ、
 シュライク換装パック(M1)、IWSP換装パック(ストライク)、
 ライトニング換装パック(ストライク)、タクティカルアームズ換装パック(BF)
○イベント入手の可能性のある兵器:
 ストライク、スカイグラスパー、メビウスゼロ、アークエンジェル、
 ソードカラミティ、フォビドゥンブルー、レイダー制式仕様、フリーダム
 アストレイGF天、レセップス、エターナル
486通常の名無しさんの3倍:05/01/07 17:23:00 ID:???
○メンバー
 ウズミ・ナラ・アスハ:元代表首長
 ホムラ・アスハ :代表首長
 コトー・サハク :サハク家首長 
 カガリ・ユラ・アスハ:准将(第二部:代表首長)
 ウナト・エマ・セイラン:セイラン家首長、宰相(第二部のみ)
 ユウナ・ロマ・セイラン:議員?
 ロンド・ミナ・サハク:イズモ艦長(第二部:サハク家首長) 
 ロンド・ギナ・サハク:特殊部隊隊長
 レドニル・キサカ:空挺部隊所属、一佐
 アレックス・ディノ(アスラン・ザラ):ボディガード(第二部のみ)
 バリー・ホー:MSパイロット
 アサギ・コードウェル:MSパイロット
 マユラ・ラバッツ:MSパイロット
 ジュリ・ウー・ニェン:MSパイロット
 ソキウス・フォー:生体ユニット
 ソキウス・シックス:生体ユニット
 ソキウス・サーティーン:生体ユニット
 キクチ:MSパイロット
 カノウ:MSパイロット
 エリカ・シモンズ:技術主任
 マリュー・ラミアス:技術者
 コジロー・マードック:技術者
 アンドリュー・バルドフェルド:所属不明
 マーチン・ダコスタ:所属不明
 マルキオ:一般
 ラクス・クライン:一般
 キラ・ヤマト:一般
487通常の名無しさんの3倍:05/01/09 01:03:40 ID:???
>ゲームでならオーブ楽しそうだよオーブ
オーブのMSのダサさは頭一つ抜けてる気がするな・・・
つーかザフト期待の2部水中用のアッシュ弱い、海の中ならマシになるのか。
488通常の名無しさんの3倍:05/01/09 16:31:45 ID:???
そういや前回出てた蟹はこういうゲーム的にはどうよ。
一応陽電子砲だけじゃなくて普通のビームとかも弾けるようだが。
489通常の名無しさんの3倍:05/01/09 16:38:21 ID:???
ttp://yossy.pobox.ne.jp/gundam/history/ce_hist.htmlより甜菜・・・
【世界樹攻防戦】世界樹:連合の月への橋頭堡であるL1の世界樹をめぐる戦い
地球連合は第1〜第3艦隊を投入し激戦となり双方が大きな被害を受け世界樹は崩壊する
ザフトはこの戦闘でニュートロンジャマーを導入、有効性が実証される。
【第一次ビクトリア攻防戦】アフリカ:地上戦力の支援なしでの作戦だったため失敗(食料目当て)
「オペレーション・ウロボロス」:地上の拠点確保、NJC散布、宇宙港やマス・ドライバーの封じ込め
【カーペンタリア制圧戦】オーストラリア:親プラント国家に基地建設、しかし連合の艦隊に大敗
連合の月面基地プトレマイオスの裏側のローレンツ・クレーターに基地建造→グリマルディ戦線
【第一次ヤキンドゥーエ攻防戦】ヤキン:連合の第5、第6艦隊がプラント本国を目指し
月面のカーペンタリア基地より侵攻。プラント管理下の資源衛星ヤキン付近でザフトと交戦。
プラント評議会は本国防衛の点よりヤキンを軍事要塞に改装することを決議
【第一次カサブランカ沖海戦】地中海沿岸:グーンを実戦投入、勝利し地中海へ侵攻。
【スエズ攻防戦】エジプト:ユーラシアの大戦車部隊に苦戦、
バルトフェルドの奇策で陸戦用MS「バクゥ」が多大な戦果を上げる。
【エンデュミオン・クレーター戦】月面:グリマルディ戦線で連合の第3艦隊は壊滅したが
サイクロプスでザフトを撃破、ザフトは月から撤退
【「新星」攻防戦】ボアズ:L4のアジア共和国管理下の資源衛星「新星」での攻防戦。
1ヶ月膠着したが連合が新星を放棄、ザフトが軍事要塞化させボアズと命名。
「10月会談」:マルキオ導師により地球連合事務総長オルバーニとクライン議長の
秘密会談が画策されるが和平交渉は決裂。
【カオシュン戦】台湾:カオシュン宇宙港がザフトにより陥落。
【低軌道会戦】:クルーゼ隊により第八艦隊壊滅。
【第二次ビクトリア攻防戦】アフリカ:ビクトリア宇宙港陥落。
砂漠の虎、バルトフェルト隊がAAにより壊滅
「オペレーション・スピットブレイク」アラスカ基地攻略にザフトの大部隊が集結するもサイクロプスにより壊滅
490通常の名無しさんの3倍:05/01/09 16:40:27 ID:???
【パナマ攻略戦】中米:ザフトがパナマに侵攻。グングニールの効果もあり勝利。マスドライバーは崩壊
ストライクダガーが初めて実戦投入される。
【オーブ開放作戦】オーブ:軍事産業理事ムルタ・アズラエルがオーブ攻撃を働きかける。
アスハ代表が要求をけったためユーラシア、アジアはオーブ攻撃に反対するも、大西洋連邦は強行
戦闘後オーブは大西洋連邦の降伏勧告を受諾。大西洋連邦の保護下に。
【第三次ビクトリア攻防戦】アフリカ:ユーラシアを主力とした連合軍、ZAFT占領下のビクトリア基地に侵攻。
ストライク・ダガーの大量投入と、アラスカ以降のZAFT地上軍の弱体化で戦局は連合有利に推移。
連合によりビクトリア宇宙港陥落。自爆装置が仕掛けられるも、寸前で特殊部隊の突入により阻止。
【第二次カサブランカ沖海戦】地中海沿岸:地球軍、ジブラルタルに侵攻。
ZAFTはジブラルタルを放棄。ヨーロッパから撤退。
「八・八作戦」発動:地球軍、カーペンタリア攻略を最終目標とする作戦を発動。
【エアーズロック降下作戦】オーストラリア:地球連合の大洋州連合への攻撃激化。
地球軍はビクトリアより軌道に上げたMS部隊を降下させ、オーストラリア内陸からの地上部隊と、
太平洋艦隊による挟撃でオーストラリア東・北岸の攻略を目指す。
このころビクトリア宇宙港より続々とMSや人員、物資が月に運ばれる。
「エルビス作戦」発動:地球連合軍司令部、プラント本国攻撃を最終目標とした作戦発動。
極秘裏に、各方面より戦力を集結させる。
【ボアズ攻略戦】ボアズ:ピースメイカー隊による核攻撃によってザフトのボアズが陥落。
【第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦】ヤキン:プラント本国への核攻撃が行われるが、
介入してきたラクス・クラインらによって阻止。ザフトはジェネシス第一射で連合の戦力の40%以上を撃破
続く第二射により補給を兼ねた第二陣の攻撃隊もろとも、月面「プトレマイオス」基地を破壊
「ユニウス条約」締結:ユニウスセブン跡上空で地球連合とプラント臨時評議会間において停戦条約が締結
核エンジンおよびニュートロンジャマー・キャンセラーの使用禁止、
コロイド技術の軍事利用の禁止、MS保有数の制限などが条約に盛り込まれる。
491通常の名無しさんの3倍:05/01/09 17:16:19 ID:SX/V9zMV
こうして設定だけ見てると種も結構おもろいな・・・
連合は地球連合事務総長オルバーニとやらを主役に据えるのもいいかも
492通常の名無しさんの3倍:05/01/09 17:16:53 ID:???
あげてしまったスマン
493通常の名無しさんの3倍:05/01/09 17:23:03 ID:???
スタックで護衛2部隊をつけれるなら極悪。
つけられないならサーベルでなんとか、おまけに実弾効いたらただの的だ。
494通常の名無しさんの3倍:05/01/09 17:23:48 ID:???
>493は>488へのレス
495通常の名無しさんの3倍:05/01/09 17:42:43 ID:???
>サーベルでなんとか
しかしザクは飛べない罠、エアウィンガセだったし。
496通常の名無しさんの3倍:05/01/10 02:31:37 ID:???
>>489の係争拠点をまとめると
地上:
ワシントン(大西洋連邦首都)、ブリュッセル(ユーラシア連邦首都)、南京(東アジア共和国首都)
アラスカ(連合軍本拠地)、オーブ(オーブ首長国連合首都・マスドラ有)、ウェリントン(太平洋連合首都)
ケープタウン(南アフリカ統一機構首都)、ブエノスアイレス(南アメリカ合衆国首都)
バナディーヤ(アフリカ共同体首都)、ジブラルタル(カサブランカ沖海戦後ザフトが基地を建設)
カーペンタリア(カーペンタリア制圧戦ザフトが基地を建設)、ビクトリア(ザフトに制圧される・宇宙港有)
パナマ(ザフトに制圧される・マスドラ有)、カオシュン(ザフトに制圧される・宇宙港有)

宇宙:
プラント(プラント首都)、メンデル(L4にあるコロニー)、プトレマイオス(連合の月面基地)
ローレンツ(ザフトが月の裏側に建設した基地)、ヤキンドゥーエ(資源衛星をザフトが要塞化)
ボアズ(L4の資源衛星をザフトが要塞化)、世界樹(L1にある連合の月への橋頭堡)
アルテミス(連合管理下の衛星に建造)

ちなみに中米(除パナマ)、南米、オーストラリア、北アフリカ、アラビア半島は親プラント国家。
ゲーム的にはヨーロッパやインド辺りにもう少し拠点が欲しいところ
497通常の名無しさんの3倍:05/01/10 03:15:22 ID:zURVPe7z
>>496に補完

アプリリウス(L5、プラント首都)、アーモリー(プラントの軍事コロニー)
アメノミハシラ(オーブの軌道エレベーターとして建造中のステーション)
アルザッヘル(種運命で連合艦隊が出撃した月面基地)
オーブ本島(オーブ首都)オノゴロ島(オーブの軍司令部、マスドラ有り)
グリーンランド(アラスカ放棄後の連合軍司令部)

・・・南アメリカ合衆国の拠点の名前がわかんない・・・
498通常の名無しさんの3倍:05/01/10 03:22:43 ID:???
そもそもギレンにおけるインドの大規模基地・マドラス基地というのはどの資料で出てきたのだろうか?
自分一回も見たことないんだけども…。

あと種の係争拠点としてはデトロイトの大工業地帯とかもあるみたいだ。
まあ基地と明確に述べられてはいないけども。
499通常の名無しさんの3倍:05/01/10 03:29:12 ID:???
>>497
>ブエノスアイレス(南アメリカ合衆国首都)
これじゃね?
軍事・政治スレより甜菜

8 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/12/18 16:35:25 ID:???
○大洋州連合
オセアニア一帯からなる国家。首都ウェリントン。親プラント国家。
開戦直後ザフトがカーペンタリア基地を建設、一躍地球におけるザフトの最重要拠点となる。
この基地を巡って地球連合の海軍とザフト地上軍の海上部隊が激しく戦い、この戦線は「ソロモン海戦線」と呼ばれた。
○南アメリカ合衆国
中南米一帯を統治する国家。首都ブエノスアイレス。親プラント国家。
開戦直後、@親プラント国家であるAパナマにマスドライバーを持っているとして大西洋連邦に進攻された国。
この作戦を指揮したハルバートン准将は「こんな弱小国を潰すのなんて朝飯前だよw」と語っている。
戦後、大西洋連邦からの独立を目指す。
○アフリカ共同体
北アフリカとアラビア半島からなる国家。首都バナディーヤ。親プラント国家。
開戦と同時にユーラシアと戦闘状態に入るが、ザフト地上軍の活躍でジブラルタル・ビクトリアといった重要拠点を攻略した。
しかし、アンドリュー・バルトフェルドの敗退により後ろ盾を失い、ガルシア中将率いるユーラシア・東アジア・南アフリカの連合軍によって滅びた。
500通常の名無しさんの3倍:05/01/10 09:05:53 ID:???
スカンジナビア王国万歳
我等の国王陛下のために

赤道の覇者赤道連合

を忘れるな
501通常の名無しさんの3倍:05/01/10 11:42:46 ID:9y0KUXrD
>>1
アズラエルの野望・・・国を影で操る人
ザラの野望・・・国の代表
ラクスの野望・・・ただのテロリスト
502通常の名無しさんの3倍:05/01/10 23:40:04 ID:???
ところで自由とか正義のガンダムはデンドロビウム並の移動力と攻撃力を持ち
シールドを装備しなおかつ種割れで間違いなく最強じゃん。こんなのが量産
されたら更に恐ろしいが燃料切れとかあるよな?きっと。N邪魔があるから
少し心配になったのだが。補給の必要もねえならこいつらどうやって倒すんだよ
503通常の名無しさんの3倍:05/01/11 00:24:43 ID:???
>>502
圧倒的多数でビーム撃ちまくればシールド防御しそこなって食らうこともあるだろ。
どうせ機数制限つくだろうし。
心配ならアンチビーム爆雷打ち込んで射撃妨害して、
囲んでビームサーベルで殴ればなんとかなるんでないか?
504通常の名無しさんの3倍:05/01/11 13:02:05 ID:???
>502
確かにミーティアとドッキングした自由と正義は洒落にならん破壊力だからね
ただ、大きさとか考えるにMAクラスだから一機編成ならなんとか

性能的に見るのであれば
クルーゼ搭乗時の天帝の方が最強じゃないの?
あと、リジェネレイトはゲームにするとき性能というか
どういう機体設定にするんだろ
505通常の名無しさんの3倍:05/01/11 18:38:43 ID:???
>>504
一機編成は間違いないでしょう。
むしろスタックできるか否かでしょう。
506通常の名無しさんの3倍:05/01/11 19:51:10 ID:???
プロビデンスは接近戦弱そうだから近づいて囲んでしまえばしまえばそれほど
驚異にはならないような気がする。そもそもあのファンネルが使える奴が種
世界にどれほどいるかたかが知れてるし
507通常の名無しさんの3倍:05/01/11 23:03:24 ID:???
>>502
系譜におけるZ,キュベレイくらいの強さならなんとかなる
508通常の名無しさんの3倍:05/01/11 23:14:08 ID:???
たしかに燃料切れがなかったら3機とも鬼だなw
509通常の名無しさんの3倍:05/01/12 01:04:39 ID:???
補給の必要のない機体は存在しないから安心しろ
510通常の名無しさんの3倍:05/01/12 11:55:05 ID:xUIcYwSK
天帝は適性あるパイロット乗せないと宝の持ち腐れだからなあ。
まあそれでも核動力+PS装甲、高火力ビームライフルで強いが。
変態仮面以外にザフト側でドラ適正ある奴っているのか?
ミゲルあたりが後付けでも何でもいいから覚醒してくれると面白いんだが。

>>504
ミーティア付きはスタック不可にしないと強すぎだろうなあ。
リジェネは自分から分離or破壊されるとコアファイターみたく分離、
「合体」コマンドで同へクス内の味方MSと合体可能とか。
敵機を問答無用で乗っ取れるのは強すぎな希ガスので…そうだな、
リジェネ(核)が敵MSに格闘でトドメかませばそいつに寄生できるとか。
物資は核側依存。
511通常の名無しさんの3倍:05/01/12 12:40:22 ID:???
>>65よ、
いまさらだが
アルテミスは重要拠点じゃないぞ・・・・・・・・
512通常の名無しさんの3倍:05/01/12 13:43:39 ID:???
>510
ザフトのドラ使いにはコートニー・ヒエロスムスがいる。9ザクで30機のダガーLを
屠っていた。

513通常の名無しさんの3倍:05/01/16 06:46:16 ID:???
>>512
民間人でしょ。
要請次第で軍籍に付くらしいが、ギレン的には移籍の可能性が高いな。
ドレッド持ち去りのイベントがあると面白いな。
514通常の名無しさんの3倍:05/01/16 23:31:08 ID:???
種割れはNT能力というよりはブルディスのEXAMみたいな感じになりそう。
戦闘能力はオール×2になるけど疲労度も1ターンで30ぐらいたまるとか
ゲームバランスというものも考えなきゃね。
515通常の名無しさんの3倍:05/01/16 23:58:04 ID:???
良スレage
516通常の名無しさんの3倍:05/01/17 00:59:54 ID:???
>>514
ゲームとしてはバランス良くても、種の演出としてはどーだろ?
キラやアスランが種割れしたあと疲れてるよーには見えねぇし・・・
パイロットよりも機体に受ける消耗が禿げしそうだが
517通常の名無しさんの3倍:05/01/17 02:41:39 ID:???
種のIF機体って考えてみると結構おもしろそうだ。
クルーゼ専用バクゥとか
518通常の名無しさんの3倍:05/01/17 02:53:03 ID:???
フリーダムルージュだけは許されない。
519通常の名無しさんの3倍:05/01/17 08:07:42 ID:???
>>516
ゲームバランスを捨てたゲームは糞ゲーだよ
520通常の名無しさんの3倍:05/01/17 15:42:39 ID:???
シンの次期機体ってどうやらV2ガンダムっぽい装備乗っけてたみたいだけど
どういう効果があるんだろ・・・ザフトの主力に据えれる性能だといいが・・・
どうでもいいけど2期OPに出てた橙ザクって右腕にマニュピレーター以外に
グフのフィンガーバルカンみたいなの付けてなかった?
521通常の名無しさんの3倍:05/01/17 16:22:19 ID:???
甜菜
ttp://moe2.homelinux.net/src/200501/20050115291760.jpg
なにげにフェイスのバッジ付けてるな。
ザフトMS好きとしては駒が増えるのはありがたいが
連合のダガーなんかが好きな香具師は乗せる人材いなくて大変そうだな。
1部の行動しだいでキラが残留するならだいぶ楽だろうけど。
522通常の名無しさんの3倍:05/01/17 19:29:26 ID:F5xj3Rm+,
宇宙、空、水中の移動適正のあるAAが最高すぎる・・・
523通常の名無しさんの3倍:05/01/17 19:30:48 ID:???,
やぱーりルナマリアの能力は低いんでしょうか?
524通常の名無しさんの3倍:05/01/17 19:43:34 ID:???,
後半の活躍しだいでは射撃の成長率が2倍になったりするかもね
遺作の格闘やラミアスの指揮も成長速いかも
525通常の名無しさんの3倍:05/01/17 20:45:41 ID:???
うおおお、マジでこんなゲーム出たら速攻買うわ〜
526通常の名無しさんの3倍:05/01/17 22:25:24 ID:???
個人的にトールは死亡回避の暁には連合兵士として使えるようになってSランクまで
鍛えるとナチュ用OSMSにならば乗れるようになる仕様にして欲しいな。
527通常の名無しさんの3倍:05/01/18 04:18:46 ID:???
G強奪からアラスカに到達するまでの選択肢次第で
ナタルの動向が変わるってIFが欲しいな。

マリュー戦死でナタルが艦長くらいにディープなやつ。
528通常の名無しさんの3倍:05/01/18 12:22:17 ID:???
死亡よりも艦長降任で後に
ドミニオンに乗り換えとか

ってAAのアラスカ脱出が無くなりそうな
529通常の名無しさんの3倍:05/01/18 13:34:33 ID:???
FAITHに所属するエリートパイロット「ハイネ・ヴェステンフルス」(西川)
ザフト2部期待の新型機「グフイグナイテッド」
ttp://www.sunrise-anime.jp/sunnews_pic/image/0501171741091.jpg
ttp://www.sunrise-anime.jp/sunnews_pic/image/0501171746040.jpg
530通常の名無しさんの3倍:05/01/18 13:56:58 ID:???
なかなか格好いいな>グフイグ
フィンガーバルカンやヒートロッドっぽいのはPS装甲に効くんだろうか・・・
531通常の名無しさんの3倍:05/01/18 17:07:25 ID:???
なんか、マジそのまんまだな
もうちょっとザフトっぽくてもよくないか?
532通常の名無しさんの3倍:05/01/18 21:59:04 ID:???
空中戦も可能らしいしザフトの地上の主役はこいつで決まりかもな
9機がかりならザムザザーも落とせるだろ
533通常の名無しさんの3倍:05/01/19 22:41:38 ID:???
第二部で南アメリカ合衆国編とかあったら・・・

開発済MS
 ソードカラミティ
 ストライクダガー

開発済航空機
 スピアヘッド

開発済航宙機
 メビウス

パイロット
 エドワード・ハレルソン


・・・うはwwww少なすぎwwwマジ終わってるwwwww
534通常の名無しさんの3倍:05/01/20 02:10:49 ID:???
>>533
デラーズフリートよりキツイなw
535通常の名無しさんの3倍:05/01/20 06:13:23 ID:???
いくらなんでも1勢力としてはそりゃ駄目だろw
536通常の名無しさんの3倍:05/01/20 09:07:08 ID:???
敵性技術LV開発や鹵獲、外交による兵器供与で乗り切る超難度モード。
途中でジェーン@フォビドゥンブルーが来るまでガンガレ!!


                                       ムズスギ>orz
537通常の名無しさんの3倍:05/01/20 12:48:04 ID:???
本家ギレンでもマゼラアタック量産でどーにかなるからw
538通常の名無しさんの3倍:05/01/20 20:18:41 ID:???
虎に関しては3タイプ必要なのだなあ。
初代虎・かたわ虎・義手虎
539通常の名無しさんの3倍:05/01/20 21:21:23 ID:???
ランバラルはパイロットスーツだったが虎は軍服がいいな・・・ダサいw
他のキャラも平井絵ではスーツに入れると誰か分からなくなるから
軍服にした方が良さそう。
540通常の名無しさんの3倍:05/01/20 21:54:30 ID:???
>>539
つまりキャラ絵に関してはGジェネから流用ってこと?
541通常の名無しさんの3倍:05/01/21 00:24:31 ID:???
CA専用ガンダムみたいにゲームオリジナルの奴があってもいい。GBAに
出てたムウ専用のガンバレルストライク・・・て知らない?
542通常の名無しさんの3倍:05/01/21 01:11:49 ID:???
ttp://www.gundam-seed.net/msv/index.html
エール、ソード、ランチャー、IWSP、ライトニング、ガンバレル・・・多いな。
オリジナル出すならイザ−ク専用グフ(ライトブルー)とか
虎専用ゲイツ(金、カーキ?)なんかのパーソナルカラー持ちのエース専用機が欲しいね
543通常の名無しさんの3倍:05/01/21 03:32:37 ID:???
ヴェイア専用シグーとかゲイツとかも出さなきゃ
544通常の名無しさんの3倍:05/01/21 07:11:49 ID:???
部隊のコードネームみたいなのを自分で設定できるといいな。
イザークたちのシエラアンタレス1とか仮面のファントムペインみたいなやつ。
545通常の名無しさんの3倍:05/01/21 16:06:24 ID:???
ttp://zip.2chan.net/2/src/1106288768685.jpg
空戦型MS「バビ」
ビームサーベルはない?
546通常の名無しさんの3倍:05/01/21 16:12:30 ID:hOIsPIhe
>>545
なんかディンっぽいな・・・次はドムかと思ってたが。ダサ格好いい。
それにしてもすごい火力だ・・・ビームライフル、バズーカ、ミサイルポッド、カリドゥス
サーベルないんなら後列に配置させるか
547通常の名無しさんの3倍:05/01/21 20:13:05 ID:???
>>533
サーペントテールと傭兵部隊Xを雇うんだ!

・・・艦は輸送艇だけですかそうですか。
548通常の名無しさんの3倍:05/01/21 23:47:49 ID:???
>>545
種の空中戦用MSってサーベル無いのが多いなあ。
地上ではフリーダムとジャスティスに接近戦を仕掛けられないな。
549通常の名無しさんの3倍:05/01/22 14:59:15 ID:???
南アメリカ合衆国編のプレイヤーキャラ
南アメリカ合衆国大統領
550通常の名無しさんの3倍:05/01/22 15:05:10 ID:???
ザフトのMS増やすのなら連合にもおいしい新型機をおくれ・・・
2部で出てくる量産機ってダガーLとウィンダムだけかよ
551通常の名無しさんの3倍:05/01/23 01:25:25 ID:???
ザムザザーやローエングリン要塞作ればいいだろ。
552通常の名無しさんの3倍:05/01/23 04:47:52 ID:???
>>550
連合の発想でいくとカオスダガー・ガイアダガー
アビスダガーになってしまうわけだが。

つかMSは飽和状態だな。局地仕様が出揃ってるから
新三馬鹿機体で開発しても特徴が薄い。
553通常の名無しさんの3倍:05/01/23 20:39:46 ID:???
SS版発売当時、ゲーム雑誌に載ってた1ページ漫画

ジオーンクイズ!
今度発売されるガンダムの新しいゲーム、そのタイトルはギレンの○○
さて、○○に入るのは?

@野望
A多忙
B死亡
C寝坊
D麻婆

キシリア「答えはBだ」
司会「不正解! キシリア様失格です!」
554通常の名無しさんの3倍:05/01/28 09:48:55 ID:???
おちた
555通常の名無しさんの3倍:05/01/28 09:54:00 ID:gwjFdpfl
期待アゲ
556通常の名無しさんの3倍:05/01/28 10:03:36 ID:???
ブライトの野望
557通常の名無しさんの3倍:05/01/28 10:57:40 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg36127.jpg
えらい量産機の装甲がもろい件について・・・
558通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:04:28 ID:???
その前になんちゅー戦い方をしとるのかと・・・
いくらガキ向け画像とはいえ、あんまりだ
559通常の名無しさんの3倍:05/01/28 18:08:24 ID:???
種だったら『ときメモ』系を出した方が売れるんじゃねぇの?
本編があれで野望も糞もない
560通常の名無しさんの3倍:05/01/29 00:55:07 ID:???
>>557
子供向けの雑誌は昔からこんなもんだろ。
俺はZZの頃くらいしか知らないが。
561通常の名無しさんの3倍:05/01/29 18:38:07 ID:???
予告でなんか当たり前のようにザクが海に潜ってなかった?
562通常の名無しさんの3倍:05/01/29 19:26:54 ID:???
潜ってたね
563通常の名無しさんの3倍:05/01/29 21:36:43 ID:???
564通常の名無しさんの3倍:05/01/29 22:32:15 ID:???
オーブの小っこい領土では第三勢力は無理な気がしてきた・・・
宇宙に拠点あるんだっけ?

>>561
なにげにザクバズーカまで持ち出してたな・・・。
ザクウォーリアはブレイズ付ければ空も飛べるし、
オルトロス持たせれば砲戦可能だし、
ギレンのガンダム系みたく苦手なのかもしれんが海にも潜れる
・・・最高すぎる量産機だ、すげー高価そうだが。
565通常の名無しさんの3倍:05/01/31 11:43:45 ID:???
>>564
きっと水中では1マスずつしか移動できないんだよ
566通常の名無しさんの3倍:05/01/31 23:12:09 ID:???
とりあえず、ハイネとミゲルをスタックさせてみようぜ。
567通常の名無しさんの3倍:05/02/01 00:04:24 ID:???
絶対会話するんだろな

西川声の一人二役・・・、ハイネを聞いてから考えようか・・・
568通常の名無しさんの3倍:05/02/01 10:47:03 ID:???
やっぱミゲル専用のガンダムとか出てくるんだよな!
569通常の名無しさんの3倍:05/02/01 12:43:28 ID:???
2部にミゲル生存の場合
ハイネとカラーがかぶってしまって混乱

スタックだけでなく敵になった場合のセリフも楽しみだ。
570通常の名無しさんの3倍:05/02/01 17:41:23 ID:???
パーソナルカラー「オレンジ」を賭けて勝負だ!とかか?
571通常の名無しさんの3倍:05/02/02 08:43:56 ID:???
地球連合完全勝利ED
地球連合軍は先の戦争における圧倒的勝利者として地球圏に君臨していた。だがそれも自らの
増長によって終止符を打つ。コーディネイターに対する迫害とプラントへの再度の
経済圧力がサトー率いるネオ・ザフトを生み出す。また同盟国への撤底的な内政干渉はカガリ・ユラ
・アスハ率いる三隻同盟軍の決規を促す。だがこの事態に対しアズラエルは全く動じなかった。
すべては反対勢力を一掃するためのアズラエルの策略だったのだ。より完全な支配を目指す
アズラエルの野望はとどまるところを知らず・・・新たな惨劇の幕が開ける。
572通常の名無しさんの3倍:05/02/02 13:07:47 ID:???
>>571
名前変えただけじゃしっくりこない
アズラエルの完全勝利って言ったら、コーディ殲滅やないの?
最後は核でプラント消滅とか。
573通常の名無しさんの3倍:05/02/03 00:27:54 ID:labZ1lJ0
毒線について。第2部が無い、ということで系譜に比べどうしても魅力はおちる。
でも、おきにのキャラの、総大将、部下選択はよかったと思う。数回違う総大将
でクリアした。メかの豊富さと完成度は数段、系譜が上だね。PS版、ネオジオン
の50ターン選択イベントで、何回もフリーズした。セーブ多くしてクリアしたけど。
DC版もそうだったな。セーブ時間短くて、こっちしかやらなくなっちゃてた。
 両機種、交換してくれるなら(初期ロットて、どこで見分けるのかな?
PSは発売日に、DCは発売から2年ぐらいあとに新品で特価セール
で買った。)そうしてもらってまたやりたいな。

574通常の名無しさんの3倍:05/02/04 10:27:55 ID:???
今までのシステムをそのまま採用すると、ザフトで地上降下はじめるときに
いきなりバクゥの大部隊を送り込むなんてことも可能なわけだな。

ところで、ザフトプレイならやはりAA追跡イベント起こさないほうがいいんじゃなかろか。
あれのデータでナチュラルOS開発とか量産計画とかに弾みがつくし、
デュエルASとの交戦データからASをパクられてFSを作られてしまう。
おまけにミゲルもニコルもマルコもアイシャも死ぬし。虎はしばらくMSパイロットとしては
再起不能になるし。痔は捕虜になる。ガルシアを殺せるわけでもなし。
せいぜいいいことと言えばハルバートンを殺せるくらいか。

縛りが欲しいときのために…か。

575574:05/02/04 10:33:29 ID:???
過去ログちゃんと読んだ
虎にいっぱいわんこ送れば解決する問題だったな…。
576通常の名無しさんの3倍:05/02/04 12:32:32 ID:???
系譜で言えば、ドム開発してラルに送りつけるみないなもんだな。

てか、ヘリオポリスへの襲撃自体やらなかったらアストレイにも響くんだが。
ホワイトベースしかいなかったサイド7に比べれば事情が複雑だな。
577通常の名無しさんの3倍:05/02/04 17:03:10 ID:???
ザフト軍の格付けご参考までに
これの>>2が個人的には気に入った

種・種デス世界の制服・階級について語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107344179/l50



578通常の名無しさんの3倍:05/02/05 00:00:25 ID:???
水中用MSの開発を進めてモラシム隊に
アッシュを送りつけてやりたい。
579通常の名無しさんの3倍:05/02/05 11:11:52 ID:???
>574
AA追跡イベントを起こさないと。

連合の脅威に対する認識不足からジェネシス開発や徴兵に差支えが出る上、ニコルの
父が協力せず、フリーダムやジャスティスの開発は遅れる。
サンプルが増える分、ゲイツやミラコロディンの開発は加速される。

MSの開発に遅れを生じたオーブが連合よりになって早い段階でのプラント
進行が生じる。グングニールはオーブで使うことになるかも。また、第二部では
シン・アスカがプラントの敵として大暴れする。

連合側は追跡の来ないことで油断しMS開発はMSVの105ダガーで停滞する。
アズラエルと三大ガンダムの登場は遅れる。
アラスカのサイクロプスイベントの変わりにMS部隊が多量に配備され、
スピットブレイクの様相が変わる。
虎にバクウを送らない場合キラ・フラガを含むMS隊は異様な強さで
キュベレイに乗ったハマーンの様に自軍に出血を強いる。
ジョシュアを手に入れるとワシントン攻略作戦を発動させることが
可能になる。
というMSVマンセーの展開を考えて見た。
多彩な未来が想像できて楽しいですね。
580通常の名無しさんの3倍:05/02/05 12:17:18 ID:???
そうか、ビーム兵器開発が著しく遅れてしまうのか…
やはりミゲル(とラスティ)を犠牲にしても行ったほうがいいんかな。
虎のあたりで決着させるのが一番良いのかな。

ところで捕虜システムが欲しいと思う方はおりませんか。
条件は、Aパイロット撃破したあとそのマップを制圧すると
当該人物が捕虜になる…なんて感じで。
一部はしばらくすると自軍で扱えたりする。

あと換装制が欲しい。すでにロールアウトしているジンを
1ターンとわずかな資金・物資をかけてジンアサルトにしたり、
ゲイツをゲイツRにしたり。
581通常の名無しさんの3倍:05/02/05 12:22:38 ID:???
俺はゲイツよりもシグーを制式採用したい。
582通常の名無しさんの3倍:05/02/05 12:25:39 ID:???
あと、フレイがジョシュアからクルーゼに会わずに脱出して、
そのまま連合のマスコット・アイドル的存在となったらどうなるかね?
あんまり重要なイベントにはならないが。
583通常の名無しさんの3倍:05/02/05 13:54:36 ID:???
>>582
演説+コンサートで、定期的に連合側の士気がプラスされるとか。
584通常の名無しさんの3倍:05/02/05 18:38:54 ID:???
連合でプレイした場合、どうやったらあそこでフレイを拉致されずにすむだろうか…。
アラスカ攻略が始まったら絶対イベントでクルーゼが進入して拉致するんだろうし。
585通常の名無しさんの3倍:05/02/05 20:47:29 ID:???
サイクロプス準備せずに、普通に部隊配置すればいいんでないの?
変態仮面が潜入できたのは撤退多すぎて防備がままならなかったからだし
もしくはアルテミスでの解散イベ・・・は無理か
586通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:16:21 ID:???
フレイがアラスカで攫われなかった後、ボアズ攻略に核を使わず、連合のブルコス
影響力が一定値以下の場合、フレイとナタルを乗せたドミニオンが生き残ってれば
AAの復隊要請イベントが発生するとか。・・・厳しそうだけど。
587通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:29:07 ID:???
ウインダム弱ッ!! ネオ専用機は、やはり通常の1.3倍くらいか?
588通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:39:30 ID:???
>>587
カタログスペックでザクと互角でもコーディとナチュでは勝負にならんのかね
589通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:42:21 ID:???
そういやザクヲとウィンダムで同レベルとしても
ザフトはそれ以外に新型作ってるんだからナチュとコーディの開発力の差はあるんだよな
590通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:35:21 ID:???
連邦は開発力も数で補ってるらしいからな。
若干訳有りコーディも混じってるけど

ところで外交とかどうなるんだろ?
技術レベル欲しさでオーブに貢ぎまくったのに、アズラエルが攻め込んで台無しとか
591通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:55:51 ID:???
>>589
連合はプラントより先にPS装甲を実用化してオーブすら驚かせた陽電子リフレクターを開発してる。
連合は基礎技術、プラントはMS開発のレベルが高いだけじゃないの?
プラントの機体はゲイツ以降、敵性技術の塊だし。
592通常の名無しさんの3倍:05/02/10 14:04:31 ID:???
カナードはプロト・ゼロ的扱いになりそうな予感。
593通常の名無しさんの3倍:05/02/10 17:07:34 ID:asAevOSO
アスランのネオ・ザフト蜂起イベントとか見てみてぇー
594通常の名無しさんの3倍:05/02/10 18:39:52 ID:???
キラVSカナード
レイVSプレア
は最大の山場
595通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:53:55 ID:???
ネオVSムウに熱い視線。
596通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:46:00 ID:???
IFでクルーゼ隊全員のザクヲとかあったらオモロイな

クルーゼ=灰色&ファントム
アスラン=紅色
イザーク=水色
ディアッカ=オーカ
ニコル=黒
ミゲル=黄色
ラスティ=???

こんな感じか?ラスティがわからんけど
597通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:29:19 ID:???
やっぱり最後のヤキン戦に乱入して、いいとこ全部持ってくのは
サイーブ隊ですよ!
598通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:51:19 ID:???
種死見てて思ったんだが、
ゲームにしたらフェイスの所属にしたキャラクターは指揮範囲の効果つくよな。
599通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:45:46 ID:???
ザムザザーやゲルズゲーのリフレクターって、
ガズウートの大型ミサイルさえ効かないんだから
ビームサーベルで倒すしかないね・・・強すぎ
600通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:45:33 ID:???
本拠地に居られるとかなりきつそうだな、ザムザ
あと連合であれば戦術マップ上の任意の基地のどこかにローエン仕掛けられるとか…
でも汚染があるから外交値下がるのかな

レジスタンスなどはどう表すべきだろうか?
民忠の導入で、ある程度低いとレジスタンスがおこって一部隊なくなるとか…
601通常の名無しさんの3倍:05/02/14 08:03:01 ID:???
そこでスラッシュザクヲの出番ですよ( ゚Д゚)
イマイチな感じが否めなかった格闘偏重機体に日の目が!

そういや105ダガーは、ストライクのバックパック付きの奴を作れるのかなあ。
エールダガー、ランチャーダガー、ソードダガー、そしてガンバレルダガー。
もし可能ならかなーり息の長い機種になりそうだ。
とっとと技術レベル上げてストライクダガーから早々に切り替えた方がよさげ。
602通常の名無しさんの3倍:05/02/14 08:58:14 ID:???
カオスのシールド叩き切るくらいだからシールド防御不可とかありそうだな・・・
スラッシュウィザードじゃ飛べない気もするけど。
まぁグフがいるけどね、ディンの空中機動性能と
ザクファントム以上の格闘性能を併せ持つって化け物指揮官機が。
しかし連合のウィンダムは景気よく落とされていくね、種割れ二人相手なら仕方ないけど
603通常の名無しさんの3倍:05/02/14 11:15:36 ID:???
ザクヲを地上で運用するなら、グゥルは必須でしょ。
もしもグゥル否対応ならザクヲは欠陥品も同然だ。
604通常の名無しさんの3倍:05/02/14 13:36:02 ID:v3r4XtOP
>601
それぞれに開発しないでも普通に戦艦とか基地で換装可能でしょう
陸戦ジムの装備を選ぶのと一緒な感じで。

ガンバレルはゼロ隊が生き残ってるとその皆が使えるんだろうな。
バレルパック装備でスタックなんて熱い。
605通常の名無しさんの3倍:05/02/14 13:48:15 ID:???
続編でないかなー
606通常の名無しさんの3倍:05/02/14 13:55:23 ID:???
>>599
独占のビグザムくらいだな。篭られたら、ちまちま削るしか処置無しだな。
607通常の名無しさんの3倍:05/02/14 14:05:16 ID:???
連合の大型MAは僚機をつけられるかどうかが強さの境になるな
608通常の名無しさんの3倍:05/02/14 14:09:53 ID:???
機動戦士ガンダムSEED
第2部 特別編
パトリックVSレビル
ハルバートンVSギレン
ラクスVSハマーン
609通常の名無しさんの3倍:05/02/14 14:53:24 ID:???
タンホイザーやローエングリンはビグザムよろしくMAP兵器だろうか・・・
宇宙では普通に使えるけど地上で使うと外交悪化とか
610通常の名無しさんの3倍:05/02/14 21:36:09 ID:???
>>608
ラクスvsハマーン・・・

ファンネルであっさり沈められるエターナルが目に浮かぶぞ・・・
611通常の名無しさんの3倍:05/02/14 22:03:27 ID:???
じゃあ
オーブ(ラクス同盟)VSアクシズ
612通常の名無しさんの3倍:05/02/14 23:37:38 ID:???
とりあえず種だけで
613通常の名無しさんの3倍:05/02/15 03:54:17 ID:???
ヤキンの時点でダガーLは存在していたらしいね・・・
地球侵攻を警戒してダガーLは地上に全部回されたって話が。
614通常の名無しさんの3倍:05/02/15 12:09:05 ID:???
二部制にするなら、マルチED方式は必須だな。

一部
地球連合軍:ムルタ・アズラエル(仮)
ザフト軍:シーゲル・クライン議長もしくはザラ国防委員長(途中から議長就任)
オーブなどの中立勢力

地球軍勝利
完全勝利:
プラント核攻撃を許可してブルコスED→プラント滅亡→地球連合の内紛(vsユーラシア&東アジア)
穏健派もしくはプラント利権目当ての連合上層部の要請受諾→プラント核攻撃を中止→連合ED→プラント属国化→旧ザラ派蜂起・オーブ蜂起

判定勝利:
プラント穏健派が政権奪取→ユニウス講和条約(プラント属国化)→ザラ派蜂起・オーブ蜂起

判定敗北:
ユニウス停戦条約→種死世界


プラント勝利ED
完全勝利:
ジャスティス地球発射→地球連合崩壊→旧地球連合勢力蜂起・クライン派蜂起
ジャスティス地球発射中止→ユニウス講和条約(地球連合解体)→旧地球連合諸国蜂起・オーブ蜂起

判定勝利:
ユニウス停戦条約(プラント独立)→ザラ存命で種死

判定敗北:
穏健派クーデタ→ザラ派地下へ潜伏→第三勢力として蜂起
615通常の名無しさんの3倍:05/02/15 12:16:58 ID:???
ジェネシス、ね。
あと何故プラント完全勝利でオーブが決起するの?
616通常の名無しさんの3倍:05/02/15 12:57:54 ID:???
>>615
旧連合勢力だけでは戦力的に少々物足りない。
こじ付けとしてなら、ナチュ共存の旧クライン派(エターナルやAAなど)を極秘裏に受け入れたアスハ家率いるオーブがザラ議長の強硬なコーディ優遇政策に反対して蜂起、とか。
617通常の名無しさんの3倍:05/02/15 13:18:42 ID:???
>>615
あっ、本当だ・・・

訂正します
ジャスティス→ジェネシス
618通常の名無しさんの3倍:05/02/15 23:23:23 ID:???
第3勢力について考えましょう!
619通常の名無しさんの3倍:05/02/15 23:42:22 ID:???
ブルーコスモス(ジブリール)の結成演説
「現在地球はコロニー落としによって未曾有の危機に貧している。残念な事に今の政府にはそれに対処する力は無い。なぜ我々が
こんな屈辱を味わなければならないのか!この屈辱は必ずやはらさなければなるまい。誰に?
当然あんな物をどかどか宇宙に作ったコーディネイターどもにだ!この青き清浄なる世界を守る為に我々と共に戦おうで
はないか!」
620通常の名無しさんの3倍:05/02/15 23:57:54 ID:???
ネオ「素晴らしい演説でした。閣下」
ジブリール「うむ。かたじけないファントムペイン。しかし立つのがいささか
早すぎたのではないかと後悔している。ロゴスの連中もうるさく言ってきている。」
ネオ「それはそうとザフトが極秘に開発していた例の新型のガンダム3機を
無事に奪取する事に成功しました。」
ジブリール「ふふ、この戦力でまずプラントを落とし次に反抗するオーブをだな。」

初期配備兵器
ロード・ジブリール 未配属
ネオ・ロアノーク エグザス
スティング・オークレー カオスガンダム
アウル・ニーダ アビスガンダム
ステラ・ルーシェ ガイアガンダム
イアン・リー ガティー・ルー
621通常の名無しさんの3倍:05/02/16 00:04:11 ID:???
>>618
目ぼしいのはこの辺りかな?

オーブ(アスハ):オーブ本土
オーブ(サハク):アマノミハシラ
ジャンク屋(特殊ユニット化のほうが良いかな?)
ユーラシア連邦:ロシア・ヨーロッパ
東アジア共和国:東アジア
南米合衆国:南米
ザフト(ザラ派):廃棄コロニーもしくはプラント
大西洋連邦(ブルコス政権):北米・月
三隻同盟:廃棄コロニー
ブルコス(ジブリール):北米
622通常の名無しさんの3倍:05/02/16 07:34:19 ID:???
Sランク時の能力値ってどれくらいになるんだろ?
策略が指揮に加えられるなら指揮はデュランダルが1位かな。
魅力はラクスがトップだろうね・・・耐久は死にかけた回数が一番多い遺作か
623通常の名無しさんの3倍:05/02/16 09:18:54 ID:???
ジャンク屋は外交相手に留めた方が良いと思うが・・・
強いて拠点を挙げるならギガ・フロートかジェネシスαだろうな。
624通常の名無しさんの3倍:05/02/16 10:50:29 ID:???
攻撃作戦を発動するとすごい勢いで戦力が集まってきて、世界に根を
張った連中の脅威が理解できるとか。
625通常の名無しさんの3倍:05/02/16 11:26:20 ID:???
>622
耐久なら義手義足でなおパイロットをやる虎も捨て難い
総合トップはクルーゼかな、第8艦隊をあれだけの戦力で壊滅させるあたり
指揮もそうとう高そうだ。
でもヤクがないと生きられないので耐久が変に低かったりしそう

それに強化人間は異常に疲労が溜まるのが速いんだろうな。
クルーゼも。
626通常の名無しさんの3倍:05/02/16 12:38:25 ID:???
>625
クルーゼは確かにパラメータ高そうだが
強いて言えば格闘が低めのイメージがあるな
627通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:00:38 ID:???
耐久値トップは目の前でMSが自爆したのにほとんど無傷のキラだと思う
628通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:13:36 ID:???
あれはセーフティシャッターが(ry
629通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:19:26 ID:???
初版特典はキラの公式PARコード(全パラメータ99+撃墜されてもフショウしない)付き!
630通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:20:13 ID:???
ザフトの演説は議長じゃなくてラクス(ミーア)のライブか?
演説コマンドごとに歌が流れる・・・うざっ
631通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:24:44 ID:???
ただでさえ射撃格闘反応の3部門で1位2位を独占しそうなのに
耐久までキラがトップだと嫌だなぁ・・・
632通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:40:13 ID:???
数で攻め寄せて、種開放させて疲労させる
633通常の名無しさんの3倍:05/02/16 23:57:25 ID:???
>>631
残念ながら本編描写に忠実だとそうなっちまうな・・・
634通常の名無しさんの3倍:05/02/17 01:04:21 ID:???
>>599
リフレクターつーより大型ビームシールド、
種風に言えばアルモーレ・リュミエールだっけ
それに近いなアレは。ハイペリのも含めてどう扱うか。
シールド扱いだと微妙だし、かといって対射撃バリアだと強すぎるし
635通常の名無しさんの3倍:05/02/17 01:18:34 ID:???
やりやすさを犠牲にして「物資の集積拠点」という概念が必要だな。
拠点ごとに物資を配分してユニットのメンテナンス他で消費されてゆく。
使い切ったらおしまい、みたいな。
636通常の名無しさんの3倍:05/02/17 04:34:03 ID:???
>>634
アルミューレリュミエールな。
行動フェイズで展開>3ターンで物資切れくらいでいいんじゃない?
637通常の名無しさんの3倍:05/02/17 07:06:38 ID:???
NT補正と種割れ補正(NTみたいな略称あるの?BS?SB?)
とかがむずかしいな
種割れの条件
・母艦、自機どちらかのHPが50%未満
・パイロット付きの僚機が撃破

つまりメビウスやスカグラにカズィを乗せて・・・
638通常の名無しさんの3倍:05/02/17 07:58:10 ID:???
カズイはキラのための消耗品かよ・・・
639通常の名無しさんの3倍:05/02/17 09:18:53 ID:???
アスランがクルーゼにガルマ張りに殺されるイベントとか入れてほしいね。
640通常の名無しさんの3倍:05/02/17 13:49:31 ID:POK5Qt9F
>637
種割れには士気の高さも必要だろうと思う、まあ100で。
味方がやられるとかは…どうかな。途中でスタックしてる奴が落ちたらとか考えたけど
核機はスタックなしとすれば種割れできないし。
MS・MA・戦闘機搭乗時に疲労が半分になって射撃格闘耐久1.5倍とかかな

>639
確かにアスランが死ねばパパがいっそうキレるに違いないから
クルーゼには都合がいいな。

641通常の名無しさんの3倍:05/02/17 15:07:17 ID:???
種割れはEXAMみたいに疲労度が1ターンで30ぐらいたまるシステムに
642通常の名無しさんの3倍:05/02/17 20:55:46 ID:???
AA撃沈はHB撃沈のように複数の時期に出来ると良いな。
被害が無くAAを撃沈できるのは本編第一話。
しかし、それ以前に起きる劾の補給基地襲撃をクルーゼ隊の派遣されないように
早急に撃退する+ミゲル専用ジンの開発とミゲルのランクが一定以上が条件で戦死はラスティのみ。
連合側はマリュー、ナタル、ノイマン等、ムウ(ネオ化イベントあり?)、キラ、サイ等が戦死。

第二は本編のフェイズシフトダウンでアスランを出撃させない
アスランの反感度が上がる代わりにAA搭乗者、ムウ、キラ戦死。

ちなみにハルバートン艦隊の合流を妨害しないとイザークの顔に傷がつかない+キラの種割れを遅らせる。
その条件+一定以上のバクゥを虎に渡すとバクゥ部隊全滅の代わりにストライク+キラ捕獲し、AA撃沈。

ちなみに妨害するとキラ種割れ決定で本編ルート行き+アレスター事務官死亡。
という感じで。
643通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:06:20 ID:???
WB
「ヘリオポリス潜入班の担当箇所を変える」とかは?
アスラン、ニコル、ラスティを前衛にする。
すると、この3人がデュエル、ブリッツ、バスターの持ち帰りを担当。
イザーク、ディアッカが奥を担当⇒キラ、マリュー死亡or負傷。
ガンダム5機とも入手。

もしくはもっと簡単にアスランだけザラ議長辺りが事前に呼び出しておくとか。
白兵戦戦力としてのアスランがいなくなるので、
イージス入手も失敗するが、ラスティも引き際を間違えず帰還。
644通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:11:51 ID:???
>>643
それは少し複雑すぎかと思われ。
系譜でもサイド7襲撃ではシャアに補給を送るかどうかしか決めれなかったから、鹵獲したGを本国へ送るもしくはAA追撃任務を中止させるくらいで丁度良いとおもわれ。
645通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:13:42 ID:???
>>644
じゃあ、後半文のアスラン不参加は?
結構単純じゃない?微妙な立場だから呼び出しも戦略的位置。
プレイヤーが議長なら尚更。
646通常の名無しさんの3倍:05/02/17 21:52:28 ID:???
キラはTV版ルート オーブ生存でオーブ所属 途中でアスランに説得されザフト入りか、戦死
だけど条件次第ではラスクに洗脳されTVルートに ヘリオポリス強襲無しで数十ターン後にスカウトされる

アスランはTV版ルート アスランの行動を抑制しキラを討つ しかし、謀反を起こす そもそもキラと再会しない
キラを仲間に入れて、かつクライン派を邪険にしなければ最後まで3馬鹿も含めて仲間。

イザーク 選択次第ではキラを討ち、大幅パワーアップ 傷無しのまま

クルーゼ 邪険に扱うと機体を裏流しして連合に寝返る
等の様々なプラグがあって、解析が一筋縄にいかないと長い時間やれて楽しそうだ。
647通常の名無しさんの3倍:05/02/17 22:00:02 ID:???
>>645
議長が前線の用兵までいちいち口出すのは不自然じゃないか?
それにわざわざ一兵士であるアスランだけを呼び寄せる口実も必要性もないし。
648通常の名無しさんの3倍:05/02/17 22:49:55 ID:???
まぁ「息子に危ない橋渡らせたくねぇ」の一言で俺は納得できるが
649通常の名無しさんの3倍:05/02/17 23:15:07 ID:???
>>648
萎えるな。
650通常の名無しさんの3倍:05/02/18 11:58:06 ID:???
将軍にカイの脱走(?)やシローのスパイ(?)と言った細かい事まで報告してくるゲームだからな・・・。
アスランはガルマ同様、一仕官であって一仕官じゃない立場だし。
「ユニウス7式典警護」「要人(ラクス)捜索」とかの目的で呼び出すならプロパガンタも絡むのであり得なくない。

ただザフトにリスク無しでガンダム強奪とかはズルイかな。
キラ等目覚めないと後の展開が変わりすぎるし。
651通常の名無しさんの3倍:05/02/18 12:40:18 ID:???
>>650
普通にジオン編のサイド7襲撃と同じで良いと思われ。
流石に主人公が引きこもったままで登場しないというのはまずいっしょ。
652通常の名無しさんの3倍:05/02/18 12:56:46 ID:???
ジオン側でプレイしている時にはWBの発進は避けられないのと同様にね。
ジオンプレイ時にでジーン・デニム・スレンダーを生かすには「シャアに補給しない」だった気がする。

クルーゼは補給要請なんてしなかったしなあ。
653通常の名無しさんの3倍:05/02/18 12:57:47 ID:???
ヘリオポリス派遣したほうがメリットがあるが以下の場合は派遣しない方がいい
ラスティ、ミゲル他を殺したくない場合
キラ他学徒兵を連合に所属させたくない場合(オーブ所属で登場する)
オーブとの友好度を下げたくない
ディアッカを敵所属にしたくない
NJC搭載ガンダムの開発をしたくない(代わりにNJC搭載ザク開発)

あと「追加武装計画」とかデュエルとブリッツどちらかに追加武装をつけるかで死亡するキャラが変わるとか
デュエルならば本編通り
ブリッツならばイザーク死亡でアスラン種割れ、キラ負傷で連合軍離脱へ
654通常の名無しさんの3倍:05/02/18 13:27:50 ID:???
>>653
ヘリオポリスへ派遣しないと連合とザフトに技術格差が生じるよ。
特にザフトのMSはどうも連合の技術流入で性能うpしたようだし。
655通常の名無しさんの3倍:05/02/18 14:15:06 ID:???
>>654
ゲイツ以降の機体はまさに連合の技術の塊だからな
656通常の名無しさんの3倍:05/02/18 15:48:12 ID:???
>654
だからデメリットのが多いんだよね
ランバ・ラルクラス(ミゲル)一人と三連星(ラスティ)を犠牲にしてもゲイツ以降はほしいしね。
ただ自由、正義を乗せて使いこなせるパイロットザフトにいないな
アスランはイザークかニコルが死んだ後キラと戦わせたら寝返る仕様

キラ(ラクス)に自由、永遠を奪取させないために警備を強化するには初期資金の30倍ぐらいが妥当か?
657通常の名無しさんの3倍:05/02/18 17:11:47 ID:???
ミゲル(ブーン):
ラスティ(ガデム)くらいが相当かと。
658通常の名無しさんの3倍:05/02/18 17:26:20 ID:???
フラガやイザークあたりならともかくミゲルでラル級はないんじゃね?
659通常の名無しさんの3倍:05/02/18 17:38:57 ID:???
>>656
プラモ詳しく無いからよくは分からんが、
自由は当初イザークが受領する予定だったと書いてあったらしい・・・
660通常の名無しさんの3倍:05/02/18 17:47:20 ID:???
>>658
うーん、あれだ、ジョニーライデンくらい?
でも天秤にかける物が物なんだし、生きてると
色々面白そうなキャラなんでラスティ共々成長率は高くして欲しいところ。
661通常の名無しさんの3倍:05/02/18 18:21:19 ID:???
一応エリート部隊のクルーゼ隊所属だったんだからそれなりでは?>ミゲル&ラスティ
662通常の名無しさんの3倍:05/02/18 18:30:19 ID:???
ミゲルと同期(?)の緑服のクルーゼ隊はへたれだったな・・。
コロニー内で動き辛い戦艦相手に苦戦して、無断出撃のアスランに助けもとめたり・・。
663通常の名無しさんの3倍:05/02/18 22:06:46 ID:???
人材不足の連合にはファントムペインのミランや
髭の濃かった地球軍の核ウィンダム奇襲隊隊長、ザムザザーのパイロットを加えて欲しいな。
ザフトにもアッシュ隊の隊長やマハムール基地の司令とか
664通常の名無しさんの3倍:05/02/18 22:24:51 ID:???
ラドル司令は欲しい
ヨップは・・・
665通常の名無しさんの3倍:05/02/18 23:46:49 ID:???
イザークがガトー並みに最強キャラに見える・・・。
666通常の名無しさんの3倍:05/02/19 00:24:08 ID:???
キラが射:20格:18耐:16反:20【種有】なら
イザークは射:14格:18耐:17反:15くらいはいきそうだな
667通常の名無しさんの3倍:05/02/19 04:51:36 ID:???
>>656
使えん奴がいなかったら、そもそも作らんぞ。
エース級の連中なら普通に使えるだろ。
しかし自由と正義が五機ずつあったら、マジでプラントへの核攻撃は防げるよな。
まあ、量産制限で無理だろうけど。
668通常の名無しさんの3倍:05/02/19 10:10:01 ID:???
そこであえてメビウスだけで勝利ですよ
669通常の名無しさんの3倍:05/02/19 11:00:20 ID:???
>667
不思議怪奇光線+ハイマッドはキラしかできないよw(たぶん
670通常の名無しさんの3倍:05/02/19 16:08:20 ID:eA4W83jI
          資源 資金 期間
メビウス     500  500  1
ジン       1200 1100  2
Sダガー    1100  1200  2
ゲイツ     1800  1800  3

フリーダム  20000 50000  9

くらいで生産制限なし
671通常の名無しさんの3倍:05/02/19 23:06:47 ID:???
ゲルズゲー出てたな・・・
武装が両手のビームライフルと多脚の前足2本についた2門のみってのが寂しいが
672通常の名無しさんの3倍:05/02/20 00:11:48 ID:???
防衛用だろ、致し方ない
けど、ああいった守備に特化した機体は少ないからゲームかすると・・・使う?
673通常の名無しさんの3倍:05/02/20 00:17:55 ID:???
使うよ。飛行能力は便利だ。
674通常の名無しさんの3倍:05/02/20 01:07:41 ID:???
1部はザフト有利だけど2部は連合の方が面白そうだな
675通常の名無しさんの3倍:05/02/20 01:21:25 ID:???
>>672
防衛用だからな。壁役にはもってこいだ。
ザムザザーと違って比較的小型なんで1機編成のスタック可だろうから、
こいつが前衛の部隊を拠点上に置いとくだけで結構持ちそうだ。
飛べるのも地味に便利。飛行&格闘可能てのはそういない。
まぁグフやフォースインパルスぶつけられたら泣くしかないが…
676通常の名無しさんの3倍:05/02/20 11:39:13 ID:???
>>675
小型の使いやすいけど攻撃力ない美具寒ということか。
確かに防衛用としては使えそうだが、問題は使用側が恐らく物量作戦主体の連合だからな。
下手に高い生産コストだと、ウィンダム単独量産の方にシフトしちゃう。
677通常の名無しさんの3倍:05/02/20 12:02:18 ID:???
普通にPS2でジオンの系譜をリメイクして欲しい。
逆シャアまで参加させるのも魅力的だが
キャラの年齢や少なさなどの問題もあるし
Zガンダムの映画公開があるのでZZくらいまででどうか?

ジオンの系譜から機体やキャラもゲームやガンダムAで追加されたし
(ガンダム4号機5号機・若き彗星の…・AOZ)
センチネルとかも参加させて欲しい。
678通常の名無しさんの3倍:05/02/20 15:08:32 ID:???
アドバンスオブZ、エコール、センチネル、ぐらいは追加してほしい
機体インフレは余計ひどくなるかもだが、キャラ数では苦労しないだろう
ZZは・・・、ネオジオン側だけでいいや、ジュドーとか出てきてもしょうがないし
679通常の名無しさんの3倍:05/02/20 15:29:49 ID:???
AOZいらん
680通常の名無しさんの3倍:05/02/20 15:43:03 ID:???
ジオンの系譜の続編を望む声は高いと思うんだけどなぁ〜
SEEDが発売されれば買うと思うけど(笑)
もっとジオンの系譜の続編を語るスレが欲しいよ〜

W・X・Gは世界観の広がりがあまり無かったしギレンの野望系のゲームはありえないしね。
SEEDは好みが別れそうですが設定がしっかりしてるのでギレンの野望には向いてるね。
681通常の名無しさんの3倍:05/02/20 16:39:33 ID:???
>>676
>飛行&格闘可能てのはそういない

つ【ジェットストライカー付ダガーL&ウィンダム】

考えてみれば連合の量産機は2部ではほとんど飛行可能になるな。
問題は飛行させると砲戦ができなくなることだが…
足は速くても砲戦型中心にしっかり陣形組んだ相手には弱そうだ。
682通常の名無しさんの3倍:05/02/20 16:41:24 ID:???
>>681
味方じゃん

ザクに大気圏内飛行用のウィザードありゃなぁ
ブレイズじゃ飛べはしないっぽいし
683通常の名無しさんの3倍:05/02/20 22:17:55 ID:???
今までの野望シリーズのシステムだと空中格闘は出来ないんだよな・・・まあ一年戦争主体なら必要ないけど。

この先種デスでは、グゥル改か量産型リフターが出てくると言う線もある。
684通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:16:00 ID:???
実はウィンダムは系譜のジムUと同じ最強量産MS
685通常の名無しさんの3倍:05/02/20 23:19:33 ID:???
系譜での
GMU⇒ダガーL
ネモ、ガザC⇒ウィンダム
みたいな感じ?
686通常の名無しさんの3倍:05/02/21 03:20:12 ID:???
それが30機もか・・・・
とんでもない戦力のインフレーションだな・・・
687通常の名無しさんの3倍:05/02/21 17:05:04 ID:???
この系譜システムなら無敵キャラはできないからストレスなく遊べるな。
原作通りの再現なんかしたらゲームバランスもなにもあったもんじゃないw
ウィンダム3機スタック10部隊+ガンダム搭乗名前付き4人(1人は大佐クラス)
対するは名前付き4機+新型戦艦(白服クラス搭乗)程度。
これで全滅したらディスク割るね。漏れなら
688通常の名無しさんの3倍:05/02/21 20:48:45 ID:???
>>687
ウィンダムの大半を足止めに使ってガンダム名前付きと残りのウィンダムで攻撃が適当だな。
689通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:23:54 ID:???
ククク、圧倒的じゃないか我が軍は
690通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:32:09 ID:???
120機のウィンダムが全滅・・・?
691通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:40:55 ID:???
ウィリアム・サザーランド
「将軍、ザフトは軌道上からの大規模な降下作戦によって、各地の重要拠点を次々と制圧しています。
 おそらく、このアラスカ本部もその標的となる日は遠くないと思われます。
 ・・・そこで、本来掘削作業用の装置『サイクロプス』を改造し兵器として利用する事で、
 侵入した敵を基地もろとも壊滅させる作戦を提案します。
 これは敵を欺き、かつ我々大西洋連邦に批判的な勢力を一掃する絶好の機会ではないかと・・・
 ご検討をお願いします」

692通常の名無しさんの3倍:05/02/21 23:47:24 ID:???
>690
さ、三ターンももたずにか。
693通常の名無しさんの3倍:05/02/22 13:18:34 ID:???
>>681
>足は速くても砲戦型中心にしっかり陣形組んだ相手には弱そうだ
そこで前衛にゲルズゲーですよ
飛べるから足並みも揃えられるし
便利だなこいつ
694通常の名無しさんの3倍:05/02/22 14:59:57 ID:???
しかしフリーダム+キラに「戦争はやめろ!!」キランッパッ
ドカドカドカドカ×8
「撤退してください」
ドカドカドカドカ×8
残ったノロいのを近接でじわじわ狩っていく
「もうやめるんだ!!」
695通常の名無しさんの3倍:05/02/23 00:41:23 ID:???
>>694
シャレになんねぇw
言葉と行動が合わないな、それだと。
696通常の名無しさんの3倍:05/02/23 07:53:15 ID:???
問題は、種版野望は商業的成功を見込めないってことだな
ギレンの野望をやるようなガノタの大半は種毛嫌いしてるし、
種から入ってきた新規ガノタはこの手のゲームはあまり好まないだろう

そもそもあの番台が赤字覚悟でハイクオリティなゲームを出すとは思えないし、
何より毒腺がこけたのが痛かった
おかげで番台は野望系ゲームよりもGジェネ系に傾倒してしまった
697通常の名無しさんの3倍:05/02/23 20:11:07 ID:???
野望系ゲームはもう出ないのかな?
需要はあると思うのに

磐梯の人でここを見てくれないかな
698通常の名無しさんの3倍:05/02/24 01:53:14 ID:???
>>697
ガンダムベストの独戦
699通常の名無しさんの3倍:05/02/24 02:06:40 ID:???
>>698
だから独占は受けないって・・・

そういや、青き星の覇者だか何だかという野望系のゲームがあるらしいな。
漏れは見たことも無いからほとんど知らんが・・・
700通常の名無しさんの3倍:05/02/24 03:23:17 ID:???
青き星の覇者はワンダースワンのゲームだな、多分独占より後。
野望システムだけど、主人公はガルマかマ・クベで、派閥争いしつつ征服を進める。

というか当スレのゲームのタイトルは「機動戦士ガンダムSEED 青き星の覇者」
が一番しっくりくるのではなかろうか。
701通常の名無しさんの3倍:05/02/24 12:53:09 ID:???
>>700
派閥争いなら、地球連合が似合いだな。
大西洋連邦内で穏健派相手に、連合内部でユーラシア、東アジア相手にって。
プラントではクライン派とザラ派かなぁ・・・・
702通常の名無しさんの3倍:05/02/24 14:28:53 ID:???
ガルシアを操って
CATシリーズとSコーディ量産でユーラシアで世界をとる!
703通常の名無しさんの3倍:05/02/24 14:44:48 ID:???
みんなオーブでカガリ使うだろ。
704通常の名無しさんの3倍:05/02/24 19:32:31 ID:???
連合にややこしい量産MSキター
「ワイルドダガー」・・・ダガLをガイア化したMSで70機製作された
とか。(出典 HJ2005年4月号ヨリ)
705通常の名無しさんの3倍:05/02/24 20:56:05 ID:???
>ワイルドダガー
なんか可愛い名前だなーw
バクゥと激しく大地の覇者を争って欲しいものだ。
706通常の名無しさんの3倍:05/02/24 21:39:07 ID:???
ザフトより先に量産化かよw>四足変形MS
707通常の名無しさんの3倍:05/02/25 18:27:33 ID:???
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005022314.jpg
ゲルズゲーはクローで格闘戦もできるらしい
708通常の名無しさんの3倍:05/02/27 11:27:51 ID:???
だがザムザもゲルズも、空中戦用MSに対しては運動性の面で劣る感じがする。
本来防御に主眼が置かれているためだろうか。
709通常の名無しさんの3倍:05/03/01 03:59:07 ID:???
そりゃあんなデカい機体、重力下で機敏には動けないだろ。
710通常の名無しさんの3倍:05/03/01 23:04:38 ID:???
移動は高そうだけど、運動が低そう。
711通常の名無しさんの3倍:05/03/02 00:59:13 ID:???
やはりアッザムポジションか。
712通常の名無しさんの3倍:05/03/04 22:48:32 ID:???
アークエンジェル級をドカドカ作れば楽勝な気も。
713通常の名無しさんの3倍:05/03/04 23:19:52 ID:???
>>712
制限があればもーまんたい
714通常の名無しさんの3倍:05/03/05 11:52:08 ID:???
AA量産してもキラは一人しかいないので
たいして役に立たないでしょ。
715通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:05:23 ID:???
ローエングリンを地上で使うと外交値低下?
とか思ってた事があったが、
連合がそれの砲台作ったりしてるくらいだからなさそうだなw
716通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:49:51 ID:???
ミネルバも地上で、タンホイザー撃ちまくってるし。
717通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:05:13 ID:EAdmUtXJ
つかさぁ・・・・
種でギレンの野望系ゲームを考えるなら
連合系キャラをそれこそ大量にでっち上げなければバランスが保てん
718通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:50:33 ID:K3rq/66m
>>717
サイドストーリーをどんどん作れば問題ありません。
719通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:01:52 ID:???
>>717
その辺考慮してか、MSVは連合キャラの方が多いよな
720通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:47:32 ID:???
1部:
アズラエル、サザーランド、ハルバートン、ガルシア
ビダルフ、ホフマン、ナタル、オルガ、シャニ、クロト、フレイ
エドワード、ヒューストン、モーガン、レナ、カナード
(脱退)
キラ、ラミアス、フラガ

2部:
ジブリール、ネオ、リー、スティング、ステラ、アウルが追加
(ザムザのパイロットやミランあたりの追加もあるかも)

たしかに少ない・・・優秀な3人を抜けさせないようにすることが大事だな
721通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:56:35 ID:odKTqzws
>>720
カナードと一緒の眼鏡の女、アルテミスの荒鷹、

焼け石に水か
722通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:58:18 ID:???
AAクルーも入れようよ
723通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:06:15 ID:???
>>715
むしろ核撃ちまくればそれこそ外交大幅ダウン
724通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:36:36 ID:???
>外交
明らかに地球軍は外交なんてどうでもよいという発想があるように見える。
プラント滅ぼしてからどうにでもすればいいという感じ。

>将軍
その辺はオルフェにがんばってもらいたい。
725通常の名無しさんの3倍:05/03/07 03:04:21 ID:???
ついでにザフトも
1部:
パトリック、シーゲル、エザリア、カナーバ、クルーゼ
ラドル、ユウキ、モラシム、アデス、ゼルマン、イザーク、ニコル、
ハイネ、ヨップ、シホ、ミゲル、ミハイル、ラスティ、サトー
(脱退)
アスラン、ラクス、ディアッカ、バルトフェルド、ダコスタ

2部:
デュランダル、タリア、アーサー、レイ、シン、ルナマリア
アスラン、ディアッカ、ミーアが追加
(脱退)
サトー

こんなもんかな?AAにやられて減るけど。
少ないからやっぱり外伝が欲しいところだな・・・デス種キャラを前倒しで出すのが妥当か
726通常の名無しさんの3倍:05/03/07 16:02:06 ID:???
いまPS版のギレンやってるんだが、バグ多いねこれって。
あと、ファミ痛のコンプリートガイド買ったけど、第五刷のくせに表記ミス多すぎ。
ファミ痛の攻略本買うといつもこうだ。
727通常の名無しさんの3倍:05/03/07 16:06:50 ID:???
カガリ   ランク(S)  階級(大将) 

魅力17   格闘5 
指揮 5   射撃12
耐久 9   反応14
728通常の名無しさんの3倍:05/03/07 17:51:46 ID:???
>727
カガリは3度機体が戦闘不能になってもケガ一つ負わないというすごさがあるので
耐久15くらいでもいいんでない?

そういえばダコスタとディアッカのスタックでも面白そうかな…
声同じ笹沼さんだっけか。

ユウキ隊長の能力も気になるところ。特務隊隊長で
ザラの側近(?)なんてやってるんだからかなりのもんだったろう。
軍政向きなのかもしれないけど。選択次第でクライン派に来るような感じかな

ミーア出るならミーアvsラクスとかスタックもありか?
729通常の名無しさんの3倍:05/03/07 18:03:18 ID:???
    魅力 指揮 耐久 反応 格闘 射撃
ラクス 9(2) 2(2) 2(2)  3(1)  0(1)  1(1)    
ミーア 11(1) 1(1) 5(1)  5(1)  1(1)  0(1)

ランクEの数値()内は成長値
730通常の名無しさんの3倍:05/03/07 19:04:01 ID:???
>728
こんなもんでどないですか?


レイ・ユウキ  ランク(S)
階級(特務隊『フェイス』隊長) 

魅力 10   格闘8 
指揮 14   射撃13
耐久 8    反応7

スタック時台詞

ディアッカ
「あんたは何か…他人のような気がしないんだよな」
ダコスタ
「んん…気のせいでしょう」
ディアッカ
「ま、頑張るとするか。お互いに、な」
ダコスタ
「はい、よろしくお願いしますよ」
731通常の名無しさんの3倍:05/03/07 19:06:24 ID:???
この辺にキャラまとめがあるね。
>>65-66 >>69 >>71-72
トダカとか足せそうだけど。
732通常の名無しさんの3倍:05/03/07 22:03:08 ID:???
>>727
種が割れてもイザークにかばってもらってるあたり反応14はありえなくね?
魅力はそのくらいでもまぁ妥当だが・・・
733通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:08:38 ID:???
カガリって戦闘機(スカイグラスパー)と戦艦とMSに乗ってるんだね。
おお立派なエースだ
734通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:10:47 ID:???
ガルシアはゴップみたいにアルテミスで一生メビウスにでも乗っててもらいましょう。
735通常の名無しさんの3倍:05/03/07 23:34:02 ID:???
耐久はトップクラスで>ガルシア
736通常の名無しさんの3倍:05/03/08 02:26:50 ID:???
この前のCM出てた新型機にシャイニングFっぽいのが
ついてるらしいが格闘最高値はシンになるのかな?
737通常の名無しさんの3倍:05/03/08 02:52:30 ID:OyplBROP
噂じゃシャイニングフィンガーじゃなくて天と同じエネルギー吸血機能らしいぞ。DIO様の指みたいな
738通常の名無しさんの3倍:05/03/08 03:08:48 ID:???
>>736
格闘最高はバリー・ホーじゃないの?
739通常の名無しさんの3倍:05/03/08 06:05:59 ID:???
シャイニングフィソガーとポン刀使えるロウ・ギュールだろう。
740通常の名無しさんの3倍:05/03/08 12:41:44 ID:???
そういやジャンク屋連中は使えるのかなぁ
サペテは雇えば良いんだろうが
741通常の名無しさんの3倍:05/03/08 12:42:17 ID:???
>729
ラクスは種持ちなんで反応10以上あってもいいかもしれない
まあ基本値が低いのでどうにもならんけど

>730
おお、使いやすそうですなあ。やはり戦艦向きかな。
ジェネシス建造すると強制的にいなくなる、と。

ロウはゲーム本編には出なくてオリジナル編で出たりとかなのかな。
742通常の名無しさんの3倍:05/03/08 18:33:43 ID:???
>>738
バリーはロウに格闘は一歩譲るが反応・耐久あたりで上回るイメージ
まぁロウは主人公ボーナスがつくだろうが

しかし運動性は高いが格闘がサーベルだけで
装甲ペラいオーブの量産機には向いてない希ガス>バリー
赤フレームに生産制限ついてなきゃ乗せるんだが
743通常の名無しさんの3倍:05/03/08 18:35:25 ID:???
>>741
戦艦乗りの種割れは指揮範囲拡大&効果うpで良いと思う
744通常の名無しさんの3倍:05/03/08 19:21:06 ID:???
ロウって格闘そんなに高くないと思うけどな・・・
稼動範囲の劣るM1のギナに負けてるし、ギナ最強か?って事に・・。
      E→S
バリー 13→18
劾    11→16
ギナ  10→15
ロウ   6→16
みたいな感じでは
745通常の名無しさんの3倍:05/03/08 19:49:04 ID:???
アストレイ読んでないから全然分からんな・・・。
MSVにパワーローダー装備とやらが載ってるけどあれ見て買う気なくした
あんなのが日本刀振り回してるの想像すると笑えてしまうw
746通常の名無しさんの3倍:05/03/08 22:04:44 ID:???
>>726
発売当初の初回版はバグが多いってんで、修正版と交換してたらしい。
ありえないバグは起こらなくなった→ネオジオンのWB要請バグとか。
747通常の名無しさんの3倍:05/03/08 22:35:14 ID:???
>>745
そこで笑って楽しむのがアストレイクオリティ

ロウは8で補正かけなきゃせいぜいオーブ3人娘と同クラスでは
748通常の名無しさんの3倍:05/03/09 03:40:46 ID:???
ロウは魅力がトップクラスで戦闘力は平均以下でしょ。
でないと、劇中の運良く勝った感がないじゃない。

749通常の名無しさんの3倍:05/03/09 08:19:11 ID:???
日本刀使いこなすのはそれなりに才能いると思う
(しかもビームでも何でも切り裂くし)
750通常の名無しさんの3倍:05/03/09 12:21:52 ID:???
>>749
防御と言うことで耐久を高めにするとか。
ガーベラはアンチビームシールド扱いでもあるとか。
751通常の名無しさんの3倍:05/03/09 12:34:20 ID:???
>>726
亀レスだが、表記ミスなどを修正するのは「版」
「刷」は同じものを印刷してるにすぎないのさ。
752通常の名無しさんの3倍:05/03/09 17:54:00 ID:???
カガリ専用MA・・・・・ハアハア・・・
753通常の名無しさんの3倍:05/03/09 21:49:45 ID:???
カガリ専用ザムザザー?
754通常の名無しさんの3倍:05/03/09 23:47:28 ID:???
ロウはただのジャンク屋で、コーディでも種割れでもないからなあ。
訓練してない分8抜きだと三人娘より弱いのではないかと。
ジェスがアウトフレームで戦えるのは8のおかげだし。
755通常の名無しさんの3倍:05/03/18 09:56:21 ID:???
本編見てると民忠を重要としてるようなので、やはり外交とかも相当気を
使わないといけなくなるだろうか・・・。
756通常の名無しさんの3倍:05/03/19 17:17:34 ID:???
>>755
ギレンだと演説てのがりましたが、SEEDの系譜だとラクス、ミーアのコンサートなんですかね。

オーブで世界支配とか目指してみたくもある。
757通常の名無しさんの3倍:05/03/19 19:59:23 ID:???
オーブ防衛戦
1、M1や戦車を水際に展開してダガーが上陸できないようにする。
2、後方からAAで敵艦を撃破しまくる。
3、その間、空中にいるレイダー・フォビ・スピアヘッドには自由と正義をあてる。
4、もしM1が飛行可能なら空中展開させておく。レイダー達タコ殴り。

…ギレンシステムだとあっさり勝ててしまいそうな気が…。オノゴロ狭いし。

ところで空中にいる相手に対して命中率の点で不利とかいう補正ってあったっけ?
758通常の名無しさんの3倍:05/03/19 22:02:09 ID:???
ギレン野望では多くのMSは対空適正が低く、命中率は落ちるシステムだった。(一部指揮官用、キャノン・狙撃系除く)
759通常の名無しさんの3倍:05/03/19 23:29:20 ID:???
なんかこうして見ると種のMSはほとんど空中戦が出来るようになったんだよな。
ディンの存在感薄いなあ〜。いっそディンは素敵をCかBにして
拠点制圧&素敵用に使った方がいいと妄想するこの頃
760通常の名無しさんの3倍:05/03/20 00:08:54 ID:???
>>759
まあ攻撃を考えると空中戦がメインな作品だしね。
ただ、飛行系は飛行だけで燃料消費とか、製作コスト、物資を増やして差をつければいいかと。
761通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 18:26:58 ID:???
>>759
索敵な
さくてき
762通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 19:16:55 ID:???
素敵ハゲワロスwwwww
763通常の名無しさんの3倍:2005/03/23(水) 23:14:23 ID:???
敢えてディンを使おうとする心意気は素敵だ
764通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 14:06:58 ID:???
まあ、ツッコミなさんな・・・
どうやったら間違えるのかは不思議だけど。
765通常の名無しさんの3倍:2005/03/24(木) 23:04:29 ID:???
空中戦では連合のレイダー正式が出るまではディンの天下じゃないの?
M1アストレイとかは劇中見る限り、エールストライクと同じで空中適正低いだろうし。
766通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 14:06:20 ID:???
>765
まぁそんなこと言ってっちゃうと
水中戦も連合はフォビドゥン系が完成しないと
グーンやゾノの天下だからね

てーか本当連合はストライクダガー出来ないと
反抗の欠片すらないんだもんなぁ
767通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 15:11:42 ID:???
ランチャーパック装備のスカイグラスパーをお忘れか?
戦艦クラスも余裕ですよ。

…問題はストライク完成後でないと開発が始まらないことだけども…

地上軍初回プレイだと1ターン目にG計画が上がってくるというはじまりになるな。
でないと切なすぎる。

両方一回ずつ攻略すると連合における2/14からのシナリオが出たりするわけかな。
768通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 15:20:27 ID:???
原作ではガンダムとパックどっちが先にロールアウトしてる?
ま、グラスパーはストライクより遅いから駄目か。
769通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 15:25:44 ID:???
>187
他には
ゲイツ→ゲイツR
バクゥ→後期型バクゥ(ほねっこ)
ですかね。
770通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:10:39 ID:???
>>187 IWSPやガンバレル等は普通にストライカーパック(以下SP)の一種で良いと僕は思います。

基本的にSPは移動力0の合体ユニットとして扱う感じで、特別に1ユニットとして動かせるSPにガンバレル。
スカグラ対応SPにソード、ランチャー、エール。

IWSPとライトニング、ミサイル、ジェットは資料が無いのでわかりません。
SP装備可能機種(合体扱い):ストライク(ルージュ)、105ダガー、アウトフレーム、(ダーク)ダガーL、ウィンダム(紫)。
と言う感じで・・。
771通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:17:39 ID:???
パックは換装より合体という形にして欲しいな。
でも所持制限に引っかかりそうだから、除外して欲しい。
772通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 19:22:58 ID:???
ライトニングの武装、画像あとエネルギー補給方など知ってる人いる?
または誘導してくれると助かります。
773通常の名無しさんの3倍:2005/03/25(金) 23:10:14 ID:???
>X105用の大容量パワーパック。超長射程の畳み式電磁加農砲装備し、
>友軍モビルスーツに対する戦域パワー補給機として高い有用性を示した
種公式のMSVに画像が載ってるが、文中にもある砲みたいなのが
種死のデュートリオンビームみたいなシロモノじゃないかと予想してみる
774通常の名無しさんの3倍:2005/03/26(土) 17:34:28 ID:NZu7JOeV
>>771 合体システムで現場換装出来る方がやっぱ良いよね。
ユニウス条約とかを参考にしてユニットの種類(MS,戦艦等)ごとに生産制限つければ、換装パックは数に入らなくなるから問題なさそう。
心配なのはゲームの性能での総ユニット数上限か。

775通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 03:18:28 ID:???
ルージュ普通に飛んでたよね・・・エールは飛行可能がデフォなのか
ハイネはSランクで射・15格・16耐・12反・13くらいかな?
776通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 11:49:16 ID:???
エールストライクは母艦の周りに浮いてるくらいなら可能らしい。
777通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:10:07 ID:???
そういえば友好キャラはどうなるんだろう?
キラとアスランは確定っぽいだけど
778通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 17:26:05 ID:???
もしストーリーに沿って友好キャラが変わるとしたら・・・・



キラは・・
779通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 18:05:57 ID:???
>>778
最初期はトールとサイw
780通常の名無しさんの3倍:2005/03/27(日) 23:37:41 ID:???
キラ・・・アスラン、ムウ
アスラン・・・カガリ、ラクス
ニコル・・・アスラン
イザーク・・・ディアッカ、クルーゼ
ディアッカ・・・イザーク、アスラン
マリュー・・・ムウ、ナタル
ナタル・・・マリュー、ムウ
ムウ・・・マリュー、キラ
クルーゼ・・・アデス
アデス・・・クルーゼ
ミゲル・・・アスラン
ラクス・・・マリュー、バルトフェルド
ハルバートン・・・マリュー
アンディ・・・ラクス、キラ
モラシム・・・ヨップ(ラクスを襲った特殊部隊の隊長)
サザーランド・・・アズラエル
アズラエル・・・サザーランド
オルガ・・・シャニ、クロト
シャニ・・・クロト、オルガ
クロト・・・オルガ、シャニ
ガルシア・・・バルザム
パトリック・ザラ・・・アスラン
781通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 12:15:40 ID:???
ザフト第二部

次世代MS開発案
ジンやゲイツに代わる次期主力MSの開発
ザク、グフを開発

G開発計画
カオス、アビス、ガイアの開発
諜報部のレベル6以上でブルコスのG強奪作戦察知
一般兵のレベルor警備の強化により強奪阻止
連合のパイロット、スティング、アウル、ステラ戦死

プラントコロニー近海にガーディ・ルー出現

ユニウスセブン落下時
ジュール隊を派遣=原作どおり
ジュール隊を派遣しない=イザーク離反フラグポイント+1

落下後
被災者への物資の援助をする=各中立勢力の友好度UP

こんな感じかな?


782通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 21:06:42 ID:As5+8eIC
>781
ジュール隊離反フラグって正直今の状況だと当てはまらないよね……

あと、強化人間三人死亡ってのも厳しすぎない?
失敗したら負傷扱いか、その後乗る機体がウィンダム(専用機)になるとか

そんな感じで良いと思うけど
783通常の名無しさんの3倍:2005/03/28(月) 22:48:42 ID:???
イベントとしては重過ぎる・・・?
第一部でクルーゼ隊のG奪取失敗とか、上記のスティング達の失敗もそうだが、プレイヤー側が失敗するはアリだと思う。
ただ、敵がG奪取に失敗するのは簡単になりすぎるから無しだと思う。
ジオンプレイではWB隊は必ずある程度は暴れる様に(最速で潰せるのはラルにドム)。
784通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 03:06:24 ID:???
バンダイの野望

次世代ガンダム案
新規消費者の大量確保
キャラデザインに人気のある平井氏の起用による
キャラ関連商品を主に女性、男性の青年への売込み

監督を福田にしますか?
YES=ガンダムSEED
NO=別のガンダム

やりたいかも
785通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 10:59:18 ID:???
クロスボーンガンダム・アニメ化計画
閃光のハサウェイ・アニメ化計画
786通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 15:08:24 ID:???
>>785
過去を思いやっても戦いには勝てんぞ、 ドズル
787通常の名無しさんの3倍:2005/03/29(火) 22:23:04 ID:???

第一部 連合イベント

初期のGATシリーズ開発時期に
「オーブの動向調査提案」
YESを選択するとオーブの技術盗用を確認。
技術を接取し、連合でもアストレイの開発が可能。
オリジナル機体でストライカーパックに対応したアストレイ等も開発可能に。
但し、ジャンク屋イベントが消え、キラがMIAのまま等が起こる。


「空間認識能力者の発掘」
YESを選択すると、20ターン後に空間認識能力者が3人(顔が影に隠されたオリジナル)使用可能。
GATシリーズ5機の開発が終わっていなければ、GATシリーズのテストパイロットの護衛任務に就く。
GATシリーズは5機とも奪還されるも予備パーツを破壊されず、AAに積み込めた事になる。
後にバスターダガー、デュエルダガー、ミラコロ搭載オリジナルダガーの開発が可能になる。
788通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 02:43:02 ID:???
とりあえず、トダカは出してくれよな。
(*)種死のオーブにて空母らしきのに乗っていた良識さん。
と言いつつ保守。
789通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 23:31:11 ID:???
別の板から
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/03/31/h-103_37887_ani_0331_005.jpg.jpg
さてギレンにも光が見えたか・・・?
790通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 23:45:28 ID:???
>789
これはマジか!?コラでなく!?

ギレンはシリーズが違うからな…連ジは確実に売れる人気シリーズだけれども…
791通常の名無しさんの3倍:2005/03/31(木) 23:51:15 ID:???
792790:2005/03/31(木) 23:58:22 ID:???
本物だと確認しました。

機動戦士ガンダムSEED 連合vsザフト
去年1月〜9月12日までのスレ。突然意味不明に落ちた。
まだ380位だったのに…
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1074577303/l50
(HTML化されてません)

このスレの人でここにもいた人も多いんではなかろうか。
793通常の名無しさんの3倍:CE00005/04/02(土) 05:03:59 ID:???
保守
794通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 13:13:03 ID:???
本編はキラーズフリートが活躍しているな
特にキラーズ閣下(総帥?)
795通常の名無しさんの3倍:2005/04/03(日) 15:30:47 ID:???
アラスカ基地でフレイがAAから離艦していない
>コロニーメンデルでフレイとラクスの和解イベント発生

オーブ戦線時カガリがクサナギで脱出し生存している
エターナル強奪イベントが発生している
ジョージ・アルスター、シーゲル・クライン、ウズミ・ナラ・アスハ
パトリック・ザラ、ムルタ・アズラエルが死亡していれば
ifEND
フレイ、ラクス、カガリが手を取り合い
平和の象徴となり停戦
父親を殺された姫達が手を取り合ってっていうENDを見てみたい
796通常の名無しさんの3倍:2005/04/04(月) 19:50:41 ID:???
age
797通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 09:45:02 ID:???
二部のシンの立ち位置

1、オーブ解体後(停戦エンド)
原作通り
2、オーブ解体後(ザフト側勝利)
反パトリック側のデュランダルにスカウト
3、オーブ解体後(連合側勝利)
プラント陣営に兵士で登場
4、オーブ解体前(連合勝利)
マユと共に連合側にスカウトされる。ジュドー的な立場。
5、オーブ解体前(ザフト側勝利)
アスランと共にザフトに協力、カミーユ的な立場。

誰か補完頼む
798通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 21:12:58 ID:???
4と5とかなら、オーブ不審はないんだから、
オーブ自衛軍と言う選択肢は無いのかな。
799通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 21:13:31 ID:WOlSoM2r
不審⇒不信
800通常の名無しさんの3倍:2005/04/10(日) 22:46:21 ID:???
>>792
俺そこの住人だったよ。スレ圧縮かなんかで落ちたんだっけ?
801通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 03:23:09 ID:???
>797

5、オーブ解体前(ザフト勝利)
           →足つき追撃にザラ隊を出す、
            又は砂漠のトラにアスランを増援で
            →アスランとカガリの遭遇イベント発生。
            
            →及びパトリック評議長に就任イベント発生。

でアスランとカガリが結婚。ナチュラルとの融和政策に転じたパトリックの
主導で世界は平和と発展を享受した。

スタッフロール流れてエンド。

第二部は無し。アスランとカガリの結婚式を眺める群衆の中に幸せそうな
アスカ一家。
802通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 10:24:26 ID:???
ギレンの野望よりかは提督の決断をベースにしたほうがいいんじゃね?
兵器は全て決まったものしか作れないギレンよか、オリジナル艦作れる提督のほうが自由度高いと思うんだが・・・。
戦闘も提督4見たくリアルタイム、非ヘックス戦闘のほうが何か現実的だぜ。
803通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 11:21:06 ID:???
>800
9/7頃に落ちてるんで、続編に伴う圧縮があったんでしょうか…
残念なことでした。7か月経ってようやくリアルになったのに。
804通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 19:41:55 ID:???
>>802
提督人気有るようだが、RTS系はキャラゲーでは売れない可能性が高いから辞めた方がいい。
スクコマ、ジオニックなんかも売り上げ的にはまったく振るわなかったと聞いてるからバンダイ
もその辺わかってるとは思うけどね。
805通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 22:55:38 ID:???
ジオフロはアクションとしては中途半端(高低差無しで実質2D、ジャンプ不可)、
なおかつ戦術ゲームとしても、ドムのごり押しでクリアできたりとやはり半端なんだよなあ。
806通常の名無しさんの3倍:2005/04/11(月) 23:15:44 ID:???
>>802
戦略爆撃機がプラントに定期的に核落としたりするのか・・・w
807通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 13:37:14 ID:???
第一部、連合orザフトスタート

終盤〜第三勢力『三隻同盟』登場
キラ自由・アスラン正義、系譜のハマーンキュベレイ級しかも 物 資 無 限

クリア不能

そして伝説へ…
808通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 14:30:45 ID:???
NJCC捏造計画
809通常の名無しさんの3倍:2005/04/12(火) 22:44:47 ID:???
連合のイベントは序盤はムカツクものばかりですが、
後半はサイクロプスなど、胸がスッキリする物ばかりです。
……コーディネイターが許せない、コンプレックスブルコスな貴方に。
810通常の名無しさんの3倍:2005/04/13(水) 10:32:04 ID:???
>>807
いくらなんでも極端すぎw

でも確かに自由正義はゲームバランス崩しそうだな。
バランス取ろうとしてそれなりの性能にしたら、厨がうるさそうだしなぁ…。
811通常の名無しさんの3倍
>>807
ガザ付かない分あれよりは楽だと思われ
アストレイは付くかも知れんが紙装甲のカトンボだし