エースパイロットならともかく普通のMSの戦闘で接近戦はそんなにあり得んと思う
近づく前に打ち落とされそうだしサーベル戦はどちらも一撃必中になるだろうし射撃戦以上にリスクがデカい
ビームライフルを接近戦で応用して使った方が絶対ええやろ
それに現実的に見るとビームサーベルってあれだけの高出力ずっと放出しててよくEN切れ起こさんよな
絶対ライフルよりEN食ってるしあのサイズのコンパクトなビームライフル作って各部に装備させた方がいいと思う
本日3回目の2
あえて言おう
>>1は逆襲のシャアを見るべき
ビーム刃のENの消費を押さえるための機能が付いているMSが沢山でるし
MSは何がメインなのか、分かる
Vガン見ろ
地上戦ではビームサーベルが必要不可欠だってわかる
接近戦になった時なかったら困るだろ
備えあれば嬉しいなって
>>6 バルカンで距離を取れるなら各所に装備するね俺なら
>>5 釣られてやるよ
嬉しいな×
うれいなし○
>>3 逆シャアは二回ほど見てるけどそんな描写あったっけ
サーベルよりもパンチキックのが印象的だったが
>>4 かなり昔Vガン見た感想はアサルトパーツを生身の人間が持てるクラスのバズーカで破壊できるほど脆い
サーベルはあれか?コクピット貫くのに必要だからですか?
レズン「MSは白兵戦がメインだってのに!」
Z見てみろ!バーザムやハイザックがサーベルを使うことでZを押してる
つまり
>>1はガンダムもヒート兵器を装備すべきって言いたいワケか?
>>10 数で攻める場合にゃ有利かもしれんが
そもそもZ見て思ったんだが例のハイパービームサーベルの超射程
NTの能力だからか知らんがあれだけサーベルの出力調整できるんならもっと有効活用しろと(ry
>>11 一理あるビームサーベルの出力をもっと他に回してヒートホーク装備した方がいい
それに地上戦では接近戦用の武器も多少必要だしな
ソードストライクが装備してる斬艦刀みたいのは大艦巨砲主義みたなもので無駄に思えるがな
もうビームナイフでいいよ
>>11 ヒート兵器じゃないけど、EN節約も兼ねて装備してたような…。レッドフレームのガーベラストレート。
MSの近接戦闘の場合、多少のリーチは関係ないので、
ストライクの最初のナイフの方が理に適ってる気がするな
長いのを振り回すのは、機体の制御も難しくなるからね
腕の延長で使えるナイフがもっともいい
いや、リーチは重要だな
Zのロングビームサーベルは並みのサーベルより切れた
しかしヒート系装備するくらいなら
強力でかさばらないビームサーベル装備した方がいいと思わないか?
>>14 それについては異論だ、戦闘中どちらかが少しでも下手にズレれば動力部に引火してあぼーんなんじゃないのか?
それならライフルの一撃のが確実だし至近距離なら爆発しないようパンチでコクピット潰すべきだ
サーベルでコクピット狙えたりできるのは超一流の腕が必要かと
初代の一話目みたいなある種の賭けに出るならともかく
キラ なら出来るな
まあペギーさんも誉められてたしな
そういや、ガンダムって、ビームサーベルを重そうに振ってるシーンが結構あるけど、なして?
つまり実はズゴックはとても理にかなったMSって事か
でも無くちゃ…寂しくない?
今更だが良スレの予感
ナイフだと装甲貫通するのに時間かかりそうだよな
まず、このスレの必要性を考えよう
ジンの重斬刀は格好よかったけど。
ビームサーベルはどうもな・・
まず、駄コテの存在性を考えよう
>>33 あれライジンオーの剣にしか見えなかったんだけど
36 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/18 22:21:15 ID:vbiJh0Tu
種でジンが剣使ったの最初以外思い出せない
つーか、SEEDって全体的にあんまりビームサーベル使ってないよな
チャンバラ戦闘ってほとんど無い気がする
何 で サ ー ベ ル っ て い う の ?
だから退屈な戦闘シーンになっちゃったんじゃない?
そもそも高出力のビームを剣状に維持できるものなのか?
>>43 ビームライフルがエネ切れ起こしたとか言ってるシーンは確かに馬鹿みたく見えるな・・・
できたとしても無駄使いとしかいいようがない
45 :
いなむらきよし:04/09/19 00:17:55 ID:icGUcN2U
奇形サーベル(^^)
46 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/19 00:30:59 ID:b61UyV3Q
そうかぁ?
ACのサーベルはエネルギー切れなんかおこさねえぜ
むしろお前がACオタなのを頼みもしないのに暴露しただけじゃねえか?
ナイフではなくアイスピックみたいに突く専用の武器があっても良いような・・・
たとえば、ヒートピック、ビームピックとか・・・
自分としてはビームサーベルとかよりも
ヒート系の武器とかデナンゾンとかが持っていた
ランサーとかが好きだったなぁ。
最後の武器、アーマーシュナイダー最高!!!!!!!!
アーマーシュナイダーってヒートナイフ?
それとも何の変哲も無い
MS用のナイフ?
最近よくある、高周波振動タイプ?とかじゃなかったっけ。
俺としてはヒート系の刀身が赤見がかる所が格好良くて好きだ。
>>50 何の変哲も無い普通のナイフ。
ただ切れ味はかなりのもので、通常のMS程度の装甲なら簡単に貫けるらしい。
単分子カッターなんじゃないの?
MGじゃ正に
>>51な解説が、さらに「グレイブヤードの技術」が
MG持ってない〜〜
ロボットものの刃物は全部高振動タイプでいいよ。
激しく火花が出てカッコイイじゃないか。
別にエヴァが初出じゃなくて大昔からあるものだし
パクりとか言わんでもっと使え。
近未来っつったら、単分子か、振動ぐらいしかねえからなあ。
がんだむはんまーもビーム化してくれ
俺、厨臭いとかいわれるかもしれないけど、レイダーのハンマー好きだったんだ。
ゲイツ潰したときとか小気味良かったね。
サーベル、ジャベリン
両方とも元の形とは全然違うんだが・・・
ナギナタモナー
色んな武器があってこそのガンダム
サーベル回して防御に使ったのって
F91でだけ?
アストレイの菊一文字ってどうよ
カッコイイ
Vでビームメイスってのがあったな>ゲンガオゾ
ありゃ絶対無駄だ
>>48 ギレンの野望のアクアジム・水中型ガンダムはビームピックを使ってたな。
一家に一本ビームサーベル。
これで24時間、いつでも沸きたての風呂に入れます。
74 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/21 01:16:41 ID:vJxuXudD
蒸発しちゃうよ
75 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/21 01:27:48 ID:tlVOwtjm
ビームサーベルとか盾色んなものが必要性を考えれれてきた
だがおれはそんなものよりバルカンって意味あるのかの方がよっぽどきになる
ビームサーベルでお湯沸かしてなかったけ?
>>75 少なくとも種世界ではもりあげるための演出でしかないね・・・
フェイズシフト持ちはおろか量産機すら落とせない
60mm(以上)のバルカンなんてキチガイじみた威力になるぞ。
最後の武器として充分な威力だろ。
出力下げまくってヒートサーベルになってたな>湯沸し
ビームサーベルじゃなくてビームソードってずっと言ってました_| ̄|○
とある実写ガンダムゲーで
頭部バルカンで撃墜されたザクがいたとかいないとか。
バルカンってモノアイ潰しじゃないん?
>>1 そもそもMSそのもの必要性がry
ミノ粉とかアンバックとか屁理屈付けてもいらんもんはいらん
87 :
83:04/09/21 03:47:10 ID:???
88 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/21 17:43:33 ID:57sDxARe
クロボン一巻買えばビームサーベルの必要性を教えてくれる
>>88センチネルを買えば接近戦を一般兵がどれだけ使っていないかを
教えてくれる、
黒本?センチ?同人ガンダムは参考になりません。
種の方がずっと同人ぽいがな
だからV見ろよ
センチネルは現用兵器の運用をMSに当てはめたような所があるから
アウトレンジマンセーでしょ読んだ事ないけど。
でも遠距離の撃ち合いだけだと絵的に地味だから。
プラモでもランチャーより圧倒的にソードのが売れてたしな。
せっかく手足ついたロボット乗って戦うのに
撃ちあいだけなら戦車とかでいいじゃんってはなしよ
必死こいてディンとか量産するくらいなら、
航空基地でも落として戦闘機飛ばした方がマシだな・・・。
まぁ何のアニメか分からなくなるが。
97 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/22 02:49:56 ID:45PRKOV4
でもさ人間の兵士で考えてもライフル装備でナイフとか普通持ってないだろうし
あっても実際戦闘で使う機械は相当少ないと思うが
そういう意味じゃライフルのみ装備する量産型MSってのもありだと思うんだが
持ってないか?
普通にライフル装備でナイフもっとるわ
100 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/22 03:09:33 ID:nSKAZyKO
>>97 ライフル装備でも軍ではナイフやバヨネットをCQB用に持たされております。
「CQBってなんだ?」と思った人、乳首(ちきゅび[chiqbi])の事だよ。
CQB(CloseQuatersBattle=近接戦闘)とは、
25m程度までの至近距離における戦闘テクニックである。
CQBはさまざまな任務を負う特殊部隊にとって必須のものだ。
このテクニックを使用するにあたっては、
野戦とは違った用兵思想・戦術・装備が求めらる。
ストライクのとどめは案外書く格闘戦武器が多い
ミノフスキー粒子散布下では目視による戦闘を強いられる。
そうした環境でビームを不用意に撃つと、
相手に自分の存在位置を晒すことになる!
Vガンのシュラク隊のおねーさんがそう言ってたんだから!
だったらレールガンにすればいいのい
ビームサーベルの光も目立つわな。
それ以前にバーニアの…
それ以前に機体の色が・・
結局はトマホークが一番いいと思われる
ビームよりヒート系の武器の方が好きだけどな、個人的には
ビームの「ビシューンッ」って音より
ヒートの「フォォォォォン…」って音のが好きだな。
シールドをのばして地引き網したウッソくんを少しは評価してあげるべきだと思います
113 :
88:04/09/22 18:39:53 ID:???
>>90 同人とかそういう問題でなく分かる
まあ、どういうことかというと自分も敵もビームシールドもってるから
遠距離じゃ決定打になりずらい、
懐に飛び込んでぶったぎったほうがいいそうだ
>114
その懐に飛び込む前に落とされる可能性がると>1は言っているのだよ
115 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/22 18:51:57 ID:tXpDHoDn
懐に飛び込む間シールドでビーム防いだら?
116 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/22 19:20:57 ID:eNZrxNRv
危険性とかそんなんじゃなくて、接近してしまった場合、銃と剣のどっちが有効かって話なんだよ。
銃は、せいぜい数十センチ〜数百センチの弾が真っ直ぐに飛ぶ。
接近戦では、その数十センチ〜数百センチ程度しか攻撃範囲がないってことだ。
しかし、剣は、数十センチから〜数百センチ程度の太さの剣が振り下ろされたり、振り上げられたり。
振り回す範囲×剣の太さが攻撃範囲になると考えてもいい。
一撃必殺なら、長い時間使用し続けることもないだろうし、攻撃範囲の広い方がいい。
目測だが剣の有効範囲は15mそこら。何qもぶっ飛んでいく銃とは出力の桁が違うと思われる。
放出し続けることを考えても銃よりENを食うとは考えにくい。
後、これは勝手な予想だが剣って確かIフィールドでビームを包み込んで閉じこめてたはずだから
出したENが瞬間的に全部失われちゃうわけじゃない、と思わない?
117 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/22 21:56:45 ID:8s7GtXpc
>>38 遅レスだが。
種の世界ではサーベルでサーベルを受けることはできないらしい。
序盤でデュエルのサーベルを受けてたような気がするが、あれはミスらしい。
後半からは盾で受け止めるようになった。
だから退屈な戦闘に(ry
>>117 後半もプロビデンスと派手に鍔迫り合いしてたけどな……
設定なんか無視ですよ
ってかビームサーベルでビームライフルを弾き飛ばしていた<プロビデンス戦
種だからね
確か、ビームサーベルの消費出力ってMw単位だったよな?
Zに出てくるR.Dのやつでも4Mwは消費するらしい(最大稼動時かどうかは不明だが)
んで、MSのジェネレーター出力は○○Kw。(RDは1833KW)
ちょいと出力が足りてない機体とかあるんじゃなかろうか・・。
以前、空想科学を検証する類の本で
ザクはヒートホーク起動させたとたん、そのまま身動きできなくなる。なんて話があったが、
実際、ジェネレーター出力とビームサーベルの消費出力ってつりあい取れているんだろうか・・?
VクラスのMSなら納得もいくんだけどな・・。
エヴァのプログレッシブナイフみたいなのは駄目なのかな
無重力の宇宙でつかえるのかしらんが
サーベルの出力は刃を維持するのに必要な出力ではなく
当たったときの破壊力だと思われ。
>>115 だから ビームライフルを敵も自分も防ぐから近寄ってぶった切るんだっていってるしょ
>>961stガンダムはそんなのだったが
ドップは伊達じゃないと言ってみるテスト。
接近戦マンセー派は、ライフルの威力をなめてるな、
つーかビームライフルこそいらない、戦闘がつまらん
結局演出が最優先か・・・・。orz
ぶっちゃけ、バルカンだけではその射線上という極々狭い範囲しか迎撃できないからな
バグやネネカ隊みたいに細かく近接範囲で広範囲に展開したのを掃除するにはサーベルとかが必須なんだろう。 全身をシャインスパークみたいな高エネルギーで被うのなら別だが。
そういやGジェネのムービーの話ダガ
クロスボーン1号がトビアおバタラの腕と足あたりとビームサーベルのビームを斬るシーンがあったな・・・
そう言う演出をさせたのかどうかはしらないけど
映像作品とかならそう言う「ウソ」も入れるべきだと思う
「リアル、リアル。」言う割りにはスーパーロボットだったし
0083でも斬ってます Fbとサイサリスの戦闘シーン
設定うんぬん以前にアニメだから見ていて面白くないと
温泉入りたい
l| ト、
l | ヽヽ.
l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
,イ 」_ | ヽ._ヽヽ
/ └-...二| ヽ/.゙l
l ,. -ー\,,/. 、 l
| /____';_..ン、 | 通常の3倍!
/、./´<二> , 、<二ン ト!
/ /| ,----─' `ー--、.| \
<-‐''" !/ ( _●_) ミ /
`''‐ ._彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\__)
140 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/24 04:05:38 ID:t3hssCbj
サーベルなんか持たせるぐらいなら、ハンドガン持たせろよ
そいや、Vは2本合わせてぶっといサーベルにしてたな。
Vはハンドガンてかビームピストル持ってるぞ
ていうかビームサーベル交差させてブーメランにもしてた
無茶苦茶です
ビームってそういうものなのか?
ちょっと違うだろ。
ラクスと温泉入りたい。
祥子ボイスのルペ・シノとでも入ってろ
ルペ・シノって伊藤さんだったのか・・・
ビームブーメランは必要かね?
>>147 正直自機がキャッチできるくらいの早さで飛んでいるのなら
相手もかるく避けられるし奪って投げ返せるような・・・。
宇宙で使っても数秒後には装備してたんだから、後から回収するってのも無理だし・・・。
>>148 ちゃんと戻ってきた時にグリップを掴めるよう角度とか計算して投げてるんじゃない?
敵に当たった場合は「ビームなので減速しない」か「減速するがその分掴みやすくなるので無問題」とか
ちゃんと計算してんだよ 角度とか
あのブーメラン、自律行動すると思うぞ。
ビームブレードの干渉反応を利用して飛翔経路を
コントロールできる投擲兵器、らしいビームブーメラン
実はビームブーメランはファンネルなんじゃ?
バグとか?
びるぎっとサンとミケルは同類
ビームサーベル持たせるぐらいなら
おはようビームもたせろよ
前線で風呂はいるとき、ビームサーベルなかったら沸かせないだろ。
>157
何度か書いてるが第08MS小隊でお湯沸かしてただろ
>>158 出力最低にして氷雪を溶かしてたな。
ただ融解熱がなかったらうまくいくかどうか。
それにあの状況なら多少熱くなっても周りの雪で温度下げられる。
しかし雪を溶かした風呂ってのは衛生面でどうなんだろう……
きっとアイナ様はアソコ痒くなったんだろうな
ビームサーベルなんてただの飾りです!
お偉いさんにはそれがわからんのです!!
>>117 なんで?
変なこだわりをするから種は・・・・
設定意識してアニメ見ること無くなったなあ
そんな物に頼らなくても面白いアニメは面白いし
ビームサーベルでのチャンバラがガンダムの面白さだろ
面白さとか関係なく
ビームサーベルっていうのは本当に必要なのかどうか
それがこのスレの議題だろ
いやいや種の糞設定に対して思ったこと言ったまで
どっちにしろ主旨からずれてるか
>>168 確かにな
なんか小説かなんかで語られてたみたいだけどさ、「嘘っぽい」ってどういうことなんだろう
光と光は交わらない、そういうことなのかな
スレ違いのネタだがドラグナーではチェーンソーで敵メカをぶった切るヤツがあった。
「13日の金曜日」ブームの時勢だったせいもあるが、なかなかいいアイデアだと思ったよ。
ミケロはキックでビルをぶった切るよ
>>167 PS装甲という破天荒な装備がある限り、ビームサーベルは必要じゃないか?
PS装甲搭載のMSに乗ってるのはエースクラスのパイロットだし、
ビームライフルの打ち合いでは勝負が着き難い。
まあ、ゴールド天の“マガノシラホコ”の方が有効な気がするが……。
そもそもビームサーベルのビームって何かってはなしなんだが
>>170 チェーンソーは神でも一撃だからな
気にするな
ネガティブハッピーチェンソーエッジ
話ずれてないか?
普通にスターウォーズのパクリじゃないのか?
ビームサーベルが一番扱われていた作品といえばやっぱりVだが、あの作品を見る限りやっぱりサーベルの意義はあると思う。
ビームシールドが一般化して真正面からのビームライフルの打ち合い。つまり中間距離での戦闘が決め手にならなくなったから
白兵戦メインになって、サーベルの重要性が増した、と確か言われていただろうし、実際モビルスーツ同士が動き回りながら撃
ち合いしていても、広い宇宙空間で、しかも視認性の低い敵を、動き回っている相手をこちらも動き回りながら正確に狙い撃つ
のは難しいだろうから、接近して確実にやっちまう、というのは合理的なのでは?
特にUCガンダムの世界はミノフスキー粒子下のレーダーがきかない戦場なワケで、火器管制システムがレーダーと連動して射撃
を補佐してくれないんだし。
ビームサーベル付いたファンネル作りゃいーじゃねーか
ショットクローみたいな物か
ファンネルは充電式じゃなかったか?
ジェネレータ搭載したらかなりデカクなったりな。 サイコ幕2のは其れっぽいけどな。
連ジやればわかるよ
>>185 ゲームで分かるなんて厨房的発想すぎますね
生身の人間と違い、機械操作なので射撃までに時間がかかるサーベル
でも機械操作ならなおさらサーベルのが扱うの難しそうなもんだが
振り方がマニュアル化されてんならジャンケンみたいなもんになりそうだし>サーベル戦
>>180 あっちも自分もマッハ3、4くらいで動いてるんだからサーベルの方が無理だろ
それにそのくらいのスピードでサーベル同士ぶつかると
サーベル保持している腕は、素適に吹っ飛ぶだろうし
その後本体どうしぶつかって大破することになるぞ
>>189 双方マッハ3でも同方向に動けばとまって見えますよ
元々、ザクのヒートホークは戦艦に近接した際、切断用装備として考案されたんじゃなかろうか?
ライフルで一点を射たれるより、バッサリ横っ腹切られた方が敵としてはたまんないのでは?
ビームシールドでも問題なくぶち抜けるヴェスバーがあるじゃん
よって量産F91を持ってる黒本の連邦部隊最強
194 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/28 23:46:38 ID:A60wgNrC
ビームサーベルの色って意味あんのかな
強さ的に青>緑>赤とか?
ビームフラッグとかあるし、色は好きに変えられるんじゃないか?
火の色と似たようなものでは
197 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/29 17:00:12 ID:0z1pbm2F
最強はムラマサ・Bダナ
激しく少尉
ビームサーベル巨大化しましょうか、カミーユ君。
結局ビームサーベルはいるでFA?
バイオハザードにおけるコンバットナイフ並に必要でFA
MSについてるサーベルは絵になるが、
種に出てきた飛行機が使うサーベルは正直かっこわるかった
種の対艦刀のほうこそ必要性がわからんよ。サーベルとなにが違う?
スパロボの斬艦刀をパクりたかっただけじゃねーの?
戦闘中に持ち替えるんじゃんねぇーのか?よし、雑魚撃破!
えっと・・・持ち替えテ・・・と。あっ!落とした!対艦刀落とした!
あ〜しかし面倒くせぇな〜・・・誰だよこんなの設定した奴は・・・
そもそもちょろちょろするMSよりでくの坊の戦艦のほうが雑魚っぽいし・・・
種サーベル同士は切り結べないけど対艦刀の刀身部分はアンチビームシールドと同じ様な素材で出来ているため切り結ぶことが可能とか
対艦刀vs対艦刀 切り結べる
対艦刀vsサーベル 切り結べる
サーベルvsサーベル 切り結べない
なんて言ってみる
そんなこと言い出したらビームサーベルなんぞ射程無限だぞ?
ビームライフルよりよっぽど射程長いぞ。
高速でバーニア蒸かしつつ鉄の棒でもぶつけた方が強い。
ファンネルよりディビニダドのフェザーの方が効いてそうだろ?
208 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/30 12:55:15 ID:MvL06KQo
ビームサーベルは、縮退寸前のミノフスキー粒子をIフィールドで収束しているわけで、
サーベル同士が切り結ぶのはIフィールド同士が反発するため…なんだってさ
削除人・管理人が無能であることが確定した。
本人達がそれを認めた。
ライフルなくなったらあとは接近戦でサーベルしかないじゃないか
サーベルもエネルギー食っておしまいってことはないよね?
あるだろ。
残弾が少なくなったら母艦に逃げ帰ったりしないの?
よせ・・・そんな厨っぽい考えは
相手がライフルやらミサイル持ってくるのに
こっちはサーベルで斬りかかれってのか・・・
何でMSが主力兵器になったかって話になりそな悪寒
人間サイズでも10mくらいを境に飛び道具より刃物のほうが有利になる。
構えて狙いを定めて撃つ飛び道具よりも、そのまま切りかかれる刃物のほうが
行動サイクルが短くなるからだ。
スラスターなどで瞬発力の高いMSなら、単純にサイズに比例して100mが近接、とは言えない
もっと広い範囲が近接と言えるだろう。
となれば一撃で致命傷を与えられて、かつビームを発振しなければ非常にコンパクトな
ビームサーベルは十分必要な武器であろう。
>>212 それが普通だわな。
MS単独で、補給も援護も受けずに戦わせたがる傾向はよろしくない。
MSで相手に急加速しつつ切りかかったら
突進→斬撃→そのまま激突→一緒に爆発
車は急に止まれない……
>>216 漫画の読みすぎ。いいとこ3、4m。
人間が10m移動するのにどれだけかかると思ってんだ。
腕とか脚の先にビームサーベル発振機を付けとけばいいかもしれない。
とっさの時にサーベルに持ち替えなくても、パンチやケリで相手を倒せる
>>219 漫画の読みすぎ。
銃をまともに狙い定めて撃つのにどれだけかかると思ってんだ。
二人とも漫画のよみすぎ。
>>216 >>222 この人「m」とか「秒」とかの感覚狂ってそうだなぁ…
人が止まった状態から10m進むのに2秒くらいかかるんだが、
2秒もあれば、「銃口を相手に向けて、引き金を引く」を数回は出来るだろ。
・・・まさか確実に当てるにはとか言い出すんじゃないだろうな・・・
つうかさ銃持ってる場合にナイフ使うなんて実践じゃあほとんどあり得ないよな
明らかに遠、中、近距離で使える銃のが有利だし密林戦にでもなんない限りまず使わなさそう>ナイフ
テレビでビームサーベルを開発中の学者を見てしまった・・・
いいな〜どこの大学の先生なんだろ?
/´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
/ ≦、
,' /ニヽ、ゝ
| ,ィ/レ'\_, >`` ちょっと待て・・・!
| r=| | ̄=。==~「|
| |ニ| | u `二´ U\
| ヾ,U __ノ┌_ \
>>222は、刃物を持って10m以内まで迫ってる相手を
,.| /ヽ /==-┬` ̄ 2秒以上もかけてじっくり狙うようなトンマ相手なら、たとえ
/ \/ ヽ u ⊂ニ.\ そいつが銃を持ってても刃物の方が有利って話じゃないか・・・?
'" \ \ `ー┬‐r┘ /
\ \_/l L_ /
\_ \| |/ |ェェェェ| ・・・いや ・・・念のためだ・・・・
/ |く/| |
>>222 でも阿部譲二が言ってるんだが、
素人がピストル持つよりも、本物のヤクザが日本刀を持ってるほうが強いらしいぞ。
まあ、戦場に素人はいないだろうが
うるせー馬鹿
誰が刃物を刀やナイフと言ったよ。
この場合刃物といったら10m近い長さの槍の事なんだよ。
痛いからこの流れここまで切ろうね
やったなおまいらビームサーベルを開発しようとしているヤシがいるぞ
波動砲は小さいがあった
何に使うんだ……
刃(になる予定の部分)の周りに力場を形成して
斬れるようになるまで、どれくらいの時間が必要か?
ライトセーバーならもうあるんじゃねぇノカ?
アウトレンジからの最速最高の一撃が達成できればサーベルなんて不要なはずなんだけどな
ソードファンネルこれで決定。
敵も味方も「弾切れ」から解放されて無い以上その時のための装備は必要。
もし片一方だけでも飛び道具の弾切れが無くなればほとんど意味はなくなるが。
ビームサーベル
ってエネルギー食うよね
>>235 ミノ粉がその手段を役立たずにしたのを忘れたのか
まあ飛び道具は距離が伸びれば伸びるほど精度が必要になるから、
気軽にアウトレンジなんて言ってもいられないと思うんだけどな。
たとえば幅5〜6mのものを100mの距離から撃つのにも±3°程度の誤差しか許されないわけで。
近づけば近づいただけ当てやすくなるけど、今度は散弾を面で打ち込んだほうが効果的な距離になったり
接近戦用の武器のほうが効果的な距離になったり。
遠くからばかすか撃てりゃそれでOKって香具師は、ゲームのやりすぎじゃないかと。
それに風や湿度も影響してくる
火器の威力と合わせて照準システムも発展しているのが軍事技術
ミノフスキー粒子でレーダー無効でも光学照準は生きてるんだから普通はなんとか必要な命中率を叩き出せそうなものだが
だから後に直撃弾に強いビームシールドが開発されたんだと思ってた
照準システムがどんなに発達しても、機械部品の可動精度にはどうしても限界があるわけで
±数度の範囲で細かく照準する砲身がギュインギュイン動いて敵を捕捉するなんてまずありえないわけで
実体弾なら241の言うように風や湿度の影響、ビームなら地磁気や加速器で発生する磁場のわずかな偏りで
飛び出した後から曲がる可能性もいくらでもあるわけで
まあそういうこと。
一つ言えることは作った奴は多分そんなこと考えてないということだ
接近戦の距離で突然機体の穴という穴からビーム砲発射
これ最強
>>245 >ビーム砲発射
ギャグとしては面白い装備ではなかろうか。
完全な一発芸だなw
びっくりドンキー
アニオタ的には馴染みの無い使い方かもしれんが「ビーム砲発射」ってべつにおかしくないぞ。
穴という穴からビーム砲発射
って文だと、どうしても穴からビーム砲が発射されるとしか取れないと思うが…
ファンネルとかはビーム砲だしてるよね
一機の射撃で不安なら仲間と一緒に押し包めばいいじゃん
ってことでジム+ボールの物量作戦が最強
接近戦の距離で突然機体の穴という穴からトリモチ発射
これ最強
接近戦の距離で突然機体の穴という穴から変な汁発射
これ最狂
最臭兵器だな
整備兵の身にもなれ
サーベルは必要でFA?
08小隊のジムスナイパーみたく端から近接戦闘を放棄した機体ならイラネ、
そうでないならケチケチせずに格闘武器の一個や二個くらい持たせとけ。ってことで
ヘビーアームズのアーミーナイフみたいにか?
あのナイフも切れ味よすぎない?
現実じゃない現実じゃない本当のことさ〜
ふと思ったのだが小型のビームサーベルを
信頼性の高い炸薬兵器で打ち出すというのは如何だろうか
投げナイフが拳銃より強けりゃそれもありえるが
てかアスランvsカガリか・・
カガリがヘタレじゃなきゃ普通にアスラン死んでるよな・・
MSのビームサーベルって手の平のコネクタから電源供給してるはずなのに
手を離れてもずっとビームが出っぱなしなのが謎。
>>264 手からは第一世代のMSじゃなかったか?
ずっとそうよ>手から
ただ、武器側にコンデンサーがあるから離してもしばらく(射撃武器なら1〜2射)は使える。
小説は全体的にこの辺の描写きちんと書いてある。
射撃武器は第三世代以降Eパックだったきがする
Eパックに入っているのはメガ粒子(打ち出される弾)。
それを最終加速して打ち出すのに必要な電気は手から送り込まれる。
岩尾教授マンセー
ビームジャベリンは柄の部分が長い分電力の充電量が多い
・・・と言おうと思ったが実際には普通のビームサーベルを伸ばしただけなんだよな
ビーム刃が少なくて済むので省エネ、投擲にも向いているということらしい。
その代わり柄の部分では切れないし受け止められないから使い勝手が悪く、
GMのサーベルでは機能カットされたとかされないとか
ビームトマホークって、わざわざ斧の形にする意味あるのか?
ちゃんと計算されてるんだよ。角度とか。
あの武器好きだけどな
くだらねえこと考えてねえで勉強しろ。
>>271 現実には「槍十倍段」とか言われてて圧倒的優位なのにな。
リーチの差もさる事ながら、剣が太刀筋を変えるには腕全体の動きが必要なのに対して
槍は手首の捻りだけで対応できるのも利点。
(打ち込みが必要な実剣と当てるだけで効果のあるビームでは多少違ってくるだろうが)
短く持ち替えたり柄の側での突きを加えれば懐に入られてもそう不利にはならない。
エクステンショナルアレスターは投げサーベルみたいなもんだよな。
突っ込んでくるのに合わせて投げつければいきなり方向転換してかわすなんて無理だろうから
ゲイツのパイロットがボケッとしてなければ接近戦を挑む相手に有効だったはず。
左で投げて、そのままビームクローを構える2段構えにすれば尚良し。
しかしあれ、ヒモついてる利点あるの?>エクステンショナル・アレスター
>>277 ヒモでコントロールしてるからあれ
無線のドラグーンはナチュラルの超感覚能力者の特権
>>277 普通に投げたら1回きりじゃん。謎のブーメランと違って弾かれても手許に戻せるし。
280 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/05 22:31:09 ID:eVqJmnNC
大出力の超長剣のサーベルとか地上戦じゃ凄く役に立ちそうだが
戦艦とか一撃やん
ミーティアのビームソード、地上で振り回したら最強だな。
それより例の一斉発射の方が早そうだけど。
>>282 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::|
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ > こんなの戦争じゃないヨ・・・
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< 一方的な殺戮ダヨ・・・・
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
ビームサーベルの必要性に異論はないが、無敵凶悪殺戮モードはいただけない
ミーティアは宇宙用と思うがね
V2光の翼。最大延長左右1キロずつ。鬼だ。
>>284 ヴェルヌが大気圏内飛行可能だから、ミーティアも飛べると思うぞ。
いやミーティアは飛べない、ヴェルヌは羽と自前の核エンジン付いてるから
>>282 アプサラスの主砲みたいに、
山を貫通したり真っ二つにしたりしそうだな
エリナケウスで何処までやれるか・・・。言ってしまえばただのミサイルだ
やっぱファンネルにビームソードつけりゃいいんだよ。
ショットクローじゃん
有線・・・。
ソードで切るファンネルなんて、目標がいる地点を通過しないと攻撃できないわけで
射出されたらタイミングよくバックステップ>自分がもといた場所に弾幕で以上。
だと思うのは俺だけか?
ファンネルを使う人達は新しい人達ですよ
ビットを動かすのはNTでも、ビットの動きそのものは物理的な限界を超えるものではありません。
もみ上げグラサンが耳血吹きながら教えてくれました。
ま、武器も一長一短な訳で
297 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/08 03:40:29 ID:mkrsbpEM
ファンネルをサーベルで切り払うってよーく考えると相当凄い事だと思う
ふと思ったが宇宙だと切り合うためには相手の前で減速しないといけないよな
ファンネル使えないのでインコムでいいです。
自動的にロックオンしてくれるので、こちらは大助かりです。
>>298 面倒なので、盾を構えてそのまま体当たりするというのはどうか?
トゲトゲでもつけておけば相手は粉砕、自分は無傷
>>298 加速の重さをそのままサーベルにかけてきりつけると思うが
>>301 衝撃エネルギーは相対速度で決まるので、
止まっている相手に高速で体当たりするのも
高速で突っ込んでくる対象を止まって受け止めるのも
同じダメージが行くんだが。
それともスパイクシールド構えてビルから飛び降りたら、
地面爆砕自分は無傷なんだろうか。
フリーダムのすれ違いざまに切っていくのが正しい切り方なのか・・・
>>303 それは違うよ
だって地面は硬いからね、動かないし
とりあえず地面より硬いスパイクシールドと体で向こうを抉る事で衝撃を消せれば無傷とは言わんがダメージは減る
が、関係無い
MSでシールドでぶつかればぶつかられたほうが吹き飛ぶことによってぶつかるほうはダメージ少ない
305は本気で言ってるのか?
当てられたほうが吹き飛べば、吹き飛ぶことによって『両方の』ダメージが減る。
当てたほうだけが一方的にダメージを軽減するなんて都合のいいことはありえない。
壊れる、ひしゃげることで力は吸収されるので相手を一方的に粉々にすれば
ダメージはほとんど無くなるだろうが、それは純粋に硬さ脆さだけで決まるので速さは関係ない。
車と車が激突する絵を見れば一目瞭然。
硬かろうがなんだろうが受ける衝撃は等価でっせ。
俺がお前を殴ったら受けるダメージ一緒か?
手に硬いサックをはめて殴った場合はどうだろう
>>308 衝撃力は一緒。
手の方が硬いからダメージは小さい。
岩を殴ったらどうなるか、止まっている相手の拳を殴ったらどうなるか、
とか少し考えてみるといい。
>>307 カンガルーバー付けた4駆と乗用車なら話は別。
4駆同士でも相手の横腹に当てれば彼我の損害が同程度って事は無い。
体当たりが無意味だって言うなら昔の軍艦に付いてた衝角は何なんだと。
ぶつかるのはMS同士
当てる場所は当てる側がある程度決められるから有利に立てるのは当然だろ
まぁ、持ちつけ
とりあえず、物理の教科書をみれ
ついでに言いたい事があるんだが、体当たりしてどっちが壊れようが良いとして
衝突時の衝撃は中の人間も受けてるはずなので、なんで大丈夫なのか・・・
普通赤い塊になっていそうなんだがw
そういえば、これが2ch初投稿なんだよな・・・orz
>>283 勝てばいいのだよ!方法や過程などどうでもいいのだ!
316 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/08 23:18:14 ID:/LFK//aa
高速でぶつかるなら、中にいるパイロットは慣性の法則を受ける。ぶつかったショックは作用と反作用の原理により等しいと考えられる。あくまで仮説だが。
初カキコおめ でとーーーーー!!!!
ヘイへーイーーーーー!!
319 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/09 00:27:59 ID:iSebqewp
317>そこでミノフスキー粒子ですよ
>>313 ぶっちゃけそれを言い出すとMSが走るだけでも相当なショックがある訳で
「なんとかなってる」
と言うしか無い。
理科雄タンなら話は別だが
何でこんな話になってるのかと思えば
>>301に「自分は無傷」って書いてたからか。
まあそれはあり得ん罠。
自分が受ける損害をより上回る損害を相手に与えられれば有効という事だ。
無論自分が被る損害をシールドやスパイク、腕1本等壊れても比較的痛くない部分に
とどめられれば言う事なし。
盾の重量をメチャメチャ重くすればいい。
質量の大きい方が衝突時の運動の変化=衝撃=ダメージが小さい。
1万tくらいの重さの盾をなら100tの敵MSをはね飛ばしてもほとんど感じないくらいだろう。
>>322 そんな重いもん持ったら回避も移動も出来ん。
それよか明らかに軽いビームサーベルの方がいいだろ。
宇宙なら無問題
トゲトゲ盾でタックルした
あっさり覆したな
このスレを見てたのか?
実用的?つーか、シールドからヒートホーク出してた。
パトレイバー・イングラムと同じ方式だな
あの自由度がまるで無いシールドで受け止められてるの見てると、
MSにビームサーベルなんていらないと思えてくるから不思議だ。
>>330 あのシールドはフォビドゥンみたいにアームで動くようになってると思うが
多少アームがあったって、肩(可動軸)からの距離が
腕なり手首なりに比べたら明らかに短い=可動域が狭いってのは一目瞭然。
実際画面でも肩からまともに動いてないし。
333 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/10 01:33:05 ID:Exxe9sOj
お前等馬鹿だろ?
盾からビームサーベルが生えるようにすればいいじゃん
つまり、盾からビームのトゲが出てるって感じ。
コレならぶつかったとき、相手はグシャグシャ、こっちは盾のおかげでダメージ軽減。
攻守一体の装備だぞ。
命名「ビーム剣山」
しまったsage忘れた。俺も馬鹿だ。
いやsageてても馬鹿っぽいぞ
>>335 でもスゴクね?
実弾はサーベル(トゲ)によって消滅するし
338 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/10 01:46:35 ID:Exxe9sOj
またやっちまった・・・orz
>>333 アホか。
特攻だろ、そりゃ。
ダメージコントロール出来ない上に、仲良くあぼーん。
でも、馬鹿っぽくて好き。
「ビーム剣山」
341 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/10 03:59:29 ID:FrQJRqI0
おそらくビームサーベルはスターウォーズの影響でしょうね
だから、ジェダイの騎士やルパンの石川五右衛門みたいに
ニュータイプが「鉄砲のタマ」を防ぐ防具でもあれば納得できるのだが・・・
そこでプログレッシブナイフですよ
実際剣を自在に使おうとしたら全身使わなきゃいけないから関節の可動の問題、
姿勢制御の難しさ等でハード的にもソフト的にも非常に高度な物が必要なわけで
そこまで内蔵のコンピューターが発達してるならM粒子でレーダーが使えなかろうが
モニターからの情報だけで敵の動きトレースして簡単に直撃させられそうだ
…とか考えたがやっぱ機械任せで百発百中の砲撃戦なんて見たくない
>>333 もしかしてボールの全体をそれで覆ったら最強の近接戦闘MAか?
ガンダムいらねーな、こりゃ
>>343 リアリティはリアルであることよりリアルっぽいことにより多く含まれてる
つまりはそういうことだ。
>>343 雪風みたいな世界観もなかなかいいじゃないか
ミノフスキー粒子下では光学観測もあてにはならないんだよ。
NT感覚によるかビーム自体をぶっとい物にしないかぎり長距離狙撃なんか出来ない。
348 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/10 14:46:10 ID:XnwXPsXW
おまいらミノ粉がなにかもう一度再確認汁
確認してみたがあの理屈でビームサーベル作るのはムリポ。
>347
それはアレか。
ミノフスキー粒子下では目視してる光景自体歪んでるって話か?
どっかで聞いたが、オフィシャルなのか?
>350
ミノ粉は光に対して影響は無い。
ただ電波等に反応したミノ粉は斥力?を発生させるので、それが視線上に在ると光は歪められてしまう。つーこと。
微々たるモノだが、距離が篦棒に在る宇宙では致命的な観測誤差を生んでくれる。
カコ(・∀・)イイ!!
からいいじゃないか
ビームサベルが無かったら
もし雪山で恋仲のジオン兵と一緒になった時に
温泉が沸かせないじゃないか!!!!
>>355 むしろ、そうなれば裸で暖めあう口実が出来るじゃんか。
>>356 温泉入った後にやれば問題無し。(小説版ではそれをにおわせるフレーズが・・・)
おいおい、ズレてるぞ
いや、かつて無いほどビームサーベルの必要性を論じてるぞ
>348
なんか都合の良い不思議ぱわー
ビームサーベルは露天風呂用か・・・・
ビームサーベルって放射能とかで汚染されて無いのか?
ミノ粉は万能
都合の悪いのはミノ粉で修正
>>362 じゃあ今この部屋の明かりからも放射線が大量に・・・Σ(°Д°;)
だいたいおまいら、VO4の景清も知らないくせに近接語ってんじゃねーよ。
そうだそうだ!肩関節を外して旋風剣のひとつもやって見せろ!!
え?景清違い?
源平討魔伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
バーチャロンの近接戦闘体験すれば
近接攻撃武器の必要性がはっきりとわかる
ΖDXだと空中格闘以外はイマイチだけど
まあ無かったら非常に困る
ACは遠くからパシパシ撃つだけで終わるから
別に必要ないと感じる
剣なら右から左へ振れば当たるけど
銃は相手に向けてないといけないからな
現実世界じゃピストルは避けれないが
種世界は弾の速度に対して本体の動きが速すぎる
>>369 >ACは遠くからパシパシ撃つだけで終わるから
そりゃ戦い方だろ?
逆にオレは近距離に持ちこんでレーザーブレードで叩きこむタイプだし
ゾイド?
371 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/12 00:09:05 ID:MZSqaZ4X
AC=アーマードコア
軍板の「戦闘機の機銃は必要か?」スレみたい・・・
そこの結論は「ミサイルで警告射撃はもったいないので、やっぱり機銃は必要」に落ち着いてたと思うが・・・
「ビームサーベルでの切り結びは理論的におかしい」
と、ビームサーベルの切り結びを禁じたドラグナーは非常に不評だったらしい
ので、結局、ビームサーベルの霧結びが復活したんだっけ?
理論がどうのを先に出すと失敗するって典型例やね。
面白ければ、格好よければそれでOK!それが俺のジャスティスって
考えのほうが製作者のスタンスとしては正しいに決まってんだよ。
ってことで
ビームサーベルはあったほうがかっこいいから必要でOK?
>>376 フィクションとしての結論はそこに行き着くんじゃない?
おや?終了か?
せっかくの良スレだったのに…
いや、フィクションとして必要なビームサーベルを
設定上でも必要だと視聴者を納得させる設定を考えるスレとして
むしろここからスタート(w
現実での銃の命中率>>>アニメの中でのBRの命中率
現実でのナイフの命中率=アニメ中でのビームサーベルの命中率
アニメ中では、銃の命中率が悪いようなので
(現実なら素人でも撃ちまくれば当たる
アニメ中では、鍛え抜かれた軍人でも一苦労
NTとかコーディネイターくらいしかマズ当たらない)
BR撃とうがビームサーベルで切ろうが同レベルに思える
あとMSのエネルギー、弾薬は
現実の弾薬より消耗速度が段違いに速い
のも理由に思える
人間が走って時速40kmでれば凄いが
ライフルは余裕で時速2000km超えるからな
そりゃ撃たれてから回避不可能だが
MSとビームライフルはMSが凄い機動性持ってて
ライフルの飛ぶ速度が肉眼でもはっきり見えるくらい遅いから
狙って撃たれても簡単に避けてる
ジェネシスは衛星軌道→月間を一瞬で焼き尽くしたが・・・
あれは本当のレーザーで光学兵器ということかね
ビームライフルは金属に荷電子もたせて飛ばしてるみたいだが
>>380 ちょっと待て。現実の銃の命中率を勘違いしていないか?
狙撃手なら確かに高確率で命中させるが、通常の戦闘では数千発撃てば数発あたって御の字、という命中率だぞ。
特に自動小銃が一般化してるから、弾の命中率は下がる一方。戦場じゃ狙って撃つ、なんて器用な真似してる暇
ないからな。
>>382 人間は隠れられるからだろ
MSは隠れようがないからな、常に障害物無しの状態
人間も障害物無しで、銃を撃ちあったら
先に当てたもん勝ち、または相討ちだな
建物等に隠れてる奴に自動小銃で牽制する命中率と
何も無いところでの人間同士の撃ち合い
MS戦の撃ち合いでは状況が全く違うのではないのか?
>>382 もちつけ。
>>380はそんな詳しく銃の命中率に言及していないと思うが。
> 数千発撃てば数発あたって御の字、という命中率
> 戦場じゃ狙って撃つ、なんて器用な真似してる暇ないからな。
ふつうに標的に向かって撃つと思うけど。
100発撃って2,3発程度だと思ってたけど、そこまで低いの?
だったらマシンガンよりライフルとかグレネードとか使った方がよくね?
>>384 命中率なんて扱う側と戦場の違いで幾らでも変わるから括るのは間違い何じゃ根?
アニメみたいに動き回りながら撃つ場合の命中率はアニメの方が遥かに高い。
ちゃんと射撃姿勢を取って単射で狙い撃ちすればそんな当たらない訳じゃ無い。
命中率が滅茶苦茶低いってのは相手の頭を下げさせる為の威嚇射撃や
とりあえず応戦する為のめくら撃ちも含まれるからじゃない。
兵器を使わないと意味が無いと思ってるの人がいるのと同じように
銃は当たらないと撃つ意味が無いと思ってる人もいそうだな。
動き回ってるMSを狙撃するより
動き回ってる人間を狙撃するほうが、遥かに簡単だろうな。
種の場合は、フェイズシフト装甲があるので、装甲のところに攻撃を当ててもあまり意味がない
銃で関節を遠距離から狙うのは難しいが、ビームサーベル(でなくても、刃物全般)で近距離から関節を狙うのは簡単
ゆえに、ビームサーベルは必要
UCガンダムでは、遠距離からの狙撃はミノフスキー粒子のおかげであまり効率的じゃなく、近距離での攻撃が有効
近距離での戦いには、銃全般よりも刃物の方が有効的なのは、現在の軍事的な常識
だから、ビームサーベルは必要
Gは・・・そう言う世界だから、としか言いようがない
XとWは良く知らないし、また、作中でそう言う演出なかったじゃんって言うのは、俺の知った事ではありません、特に種
ここは良スレですね。
ブリッツ→ソードストライクの剣でコクピット破壊
ストライク&イージス→互いにライフルはガード
大きなダメージはサーベルと自爆のみ
デュエルの足→フリーダムにサーベルで斬られる
バスター→プロビデンスのビームでガンガンやられる
カラミティ→ミーティアに後ろから大型サーベルで斬られる
フォビドゥン→バスターのショットで少し削られるが
実質のダメージはデュエルのサーベルによる攻撃
ジャスティス→アスランが自爆好きのため無駄に自爆
ダメージらしいものはほとんど受けてない
フリーダム→鉄球ぶち当てられても兵器
でもカラミティのランチャー等ではダメージを受ける
プロビデンスのビームでもダメージを受けた
プロビデンス→多少はビームでダメージを受けるが
フリーダムの特攻サーベルが一番のダメージ
というわけで、サーベル>>>>>>>ライフルという力関係だ
ビームサーベルがなんでPS・TP装甲に通用するかの考察は既出だっけ?
まぁいいや。
ビームサーベルがヒットするくらい接近しているなら
MS本体から射撃できる武装のほうがよくね?
陸戦型ガンダムとかジオングとかカラミティとか。
ノーモーション攻撃だし。
でも宇宙戦限定か・・・
そもそも、遠距離攻撃の兵器を使ってれば、戦争に勝てる世界だったら、MSなんて必要ないよな・・・
今の戦争の延長線上にある戦争をやってる世界なら、地上の戦争は戦闘機や戦車の方が、人型ロボットよりも上なのは判りきってる事だし
後は、宇宙での戦争だが、それだって、「遠距離攻撃だけで勝てる世界」だったら、その遠距離攻撃のプラットフォームの形は
人型である必然性は皆無だよな・・・逆に、上下がはっきりしない空間で、上下があまりにもはっきりしすぎている人型兵器は不利だよな
でも、「ガンダムの世界は人型ロボットが有用な兵器である」って言うのは、議論の前提
ンで、人型のものが近距離で戦う場合、剣状の兵器はもっとも有効的な兵器のひとつなのは、議論の余地はない
(だから、これだけ、重火器の発達した世界においても、ナイフコンバットは軍人必須のスキル)
だから、これ以上ビームサーベルは必要なのかどうかを議論するんなら、それ以前に、MSを初めとした人型兵器は必要なのかどうかを議論するしかねーな
>>392 銃>刃物なのは、遠距離だけで、近距離では、刃物>銃って言うのは、今の戦闘の常識だよ
どんなに現実の戦場とかについて語っても
日本国民である以上ほとんどが書物からえた知識や妄想だろ
>>394 オレの言ってることは「手持ちの武器」のことじゃないよ?
今の戦闘の常識っていわれても
リアル世界には歩兵の体から直接射出する兵器なんて
存在したとしてもメジャーじゃないでしょ?
宇宙空間での戦闘なんてありえないし。
極端にいえば、体中に射撃武装が付いてて
あらゆる方向に攻撃できるMSをイメージしてみてよ。
>>396 まず、弾丸を射出すると言う銃器の特性から、ダメージは必ず点
だが、刃物は付く以外は全てダメージは線
線と点、どちらが大きなダメージなのかは、考えるまでもないこと
また、「一度にたくさん撃てば良い」と言い出すと、近距離の場合は、爆風その他による、自分へのダメージを考えなければならなくなってくるので
自爆攻撃でない限り、一度に近距離で使える武器の量(破壊力の総量)はおのずと限界が出てくる
また、一度に沢山の弾を・・・となれば、当然、搭載弾量(エネルギー量)の兼ね合いも出てくる
>>395 現実の戦場を経験した奴なんて、米兵の中でもほんの一部しか居ないんじゃないのか?
>>397 接近戦なんだから弾丸もある程度めりこむ、もしくは貫通するので
ダメージの点と線の違いは関係なく無い?
爆風はロケットとかミサイル限定の話になるけど、
ジオングのメガ粒子砲やカラミティの胸部スキュラとかはどうよ?
種の劇中だとMA形態のイージスが掴んでビーム攻撃しようとしてたけど。
(あれは流石に自爆すぎて現実的じゃ無いけどさ)
> また、一度に沢山の弾を・・・となれば、当然、搭載弾量(エネルギー量)の兼ね合いも出てくる
それはそうでしょ。それにパイロットの操縦センスの必要性までは否定しないよ。
言いたいことは、ノーモーション攻撃のほうが優れているんじゃない?ってこと。
>>399 ダメージ範囲に奥行きも入れるなら銃=線、刃物=面だろ?
刃物が皮一枚しか切れないわけじゃなし。
>>400 その点については
>>399を書き込んだ後に補足すべきだったと思う。
>>397で
銃器の特性は、ダメージは必ず点 っていうのに引っ掛かってたし。
どうでもいいけど。
ノーモーション攻撃についての意見が欲しい・・・orz
>>399 >接近戦なんだから弾丸もある程度めりこむ、もしくは貫通するので
>ダメージの点と線の違いは関係なく無い?
関係あるよ、特に、相手は血が流れてるだけで、そのうちくたばる生き物じゃない
ダメージは(受けた部位の重要性を考えなければ)、受けた部分の体積に比例するンだから
単純な貫通創よりも、ざっくり切り飛ばしたほうがはるかにダメージは大きい
また、ダメージコントロールで考えれば、1箇所の貫通創よりも、一本の深い傷のほうが、よりコントロールしにくい
>言いたいことは、ノーモーション攻撃のほうが優れているんじゃない?ってこと。
そうなると、もはや、MS(人型兵器)すら不要、と言う事になるね
特に宇宙においては、真ん丸な機体に、大量の弾薬を持たせ、遠距離だろうが、近距離だろうが、適当にミサイルやビームをばら撒いてるだけで十分
と言うより、人型という形は「あらゆる方向に攻撃」するのには、はなはだ不都合な形だからね
「あらゆる方向に攻撃」するのならば、穴だらけの球形がもっとも、適切な形と言う事になるねぇ〜
ここまで進めば、もはや、ビームサーベル云々ではなく、「人型兵器は本当に必要なのか」と言う、ガンダムそのものを否定するレベルでの議論が必要になる
えーと結論は
MSイラネってことでFA?
>>403 穴だらけの蜂の巣みたいなのが、ビュンビュン飛び回るSFアニメ・・・か
凄く上手に作れば、それなりに面白いかもしれないな
>>402 夜遅くまで付き合ってくれてウマソ。
ダメージ理論に関してはもういいです。
言っている事は理解しているし、オレの書き方が悪かったので。
> 「あらゆる方向に攻撃」するのならば、穴だらけの球形がもっとも、適切な形と言う事になるねぇ〜
このことは
>>396で断っているように、【極端にいえば】の話です。
上手く表現できなくてスマソ。
> ここまで進めば、もはや、ビームサーベル云々ではなく、「人型兵器は本当に必要なのか」と言う、ガンダムそのものを否定するレベルでの議論が必要になる
ガンダムに登場する兵器は人型とは限らないでしょ?
戦闘機なんかは別として、可変MSとかMAも含めて考えてください。
イメージに近いとすればノイエ・ジールかな?
>>401 たとえばνvsサザビーでνのふんどしをサザビーに切られたシーンのように
上から襲われた場合、口や胴体正面に砲口がある武器はノーモーション射撃できない。
むしろ手にもったライフル向けるより大幅に動かないと敵を補足出来ない。
360*360°どこから攻められるかわからないのに特定方向に固定武装をつけたくらいで
他の措置は必要なしにはなりえない。以上。
404みたいに人型否定もふまえれば面白いかもしれないけど。
近距離まで接近出来たのなら、わざわざ銃器使う必要無いだろ
それなら、ビームサーベル突き出したまま突撃したほうがマシ
エネルギーも掛からないし、その上、トリガーを引くことも無いから、銃以上にノーモーション
敵機体も楽に貫通するだろうから、威力も高い
機体に搭載されてるメガ粒子砲も威力は高いかもしれないが
タメから発射までのプロセスに時間がかなり掛かるし
エネルギーもかなり必要だと思うので
ビームサーベルよりは近距離で使用に向いてないと言える
>>407 んー。
各部バーニアを吹かせて方向を合わせようとしても、
武器内臓型MS・MAは質量の関係で、
有効な角度を取るまでに間に合わないってことですよね?
何か内臓武器そのものがある程度の角度をつけられる装備
というイメージで話を進めてきたことに今気付いた・・・
でも、それじゃ高出力のメガ粒子砲なんて装備できそうにないしなぁ・・・orz
時間も時間なので逝ってきます
遅くまでありがとう
>>406 >ガンダムに登場する兵器は人型とは限らないでしょ?
もちろん限らない。しかし、君の理論に基づくと、人型兵器は全くの無駄と言わざるを得ない
なぜなら、遠距離でのビーム、ミサイルの打ち合いなら、機体形状はどんな形でもかまわない訳だし
近距離になれば、「あらゆる方向」へ攻撃するのなら、人型形状は足を引っ張るのみ
なぜなら、投影面積が前後と上下で全然違うから、上下の区別のない宇宙空間では
頭頂部や足の裏からの攻撃も考慮に入れなくてはならない
投影面積が小さい=搭載できる兵器が少なく、弱いと言う根源的な問題を抱える
これはノイエ・ジールでもなんでも同じ
君の考えるノイエ・ジールもどきのMS、どう考えても正面に比して、頭頂部への搭載火器が少なくはならない?
「ノーモーションの攻撃」を考慮に入れれば、「穴だらけの球体」以外に兵器の形状はありえないよ
後、人型兵器の利点は、「手持ち兵器を持ち帰る事によって、1機種で複数の戦局に対処できる」と「手持ち兵器で、どの方向にも攻撃可能」
このどちらも「固定兵装バリバリのノーモーション攻撃」思想とは合致しない
以上の理由から、君の考える世界では、人型は兵器の質を上げるどころか、足を引っ張るだけの、駄目駄目形状
と言う結論に行き着く
要するにハロ最強ってことか
さすがだな、アムロ
否。ボール最強といってみる。
全ての方位に向いたビーム砲を装備しまくったボール重装改名付けてUNI。
固定式の小さな砲を大量に装備するより
旋回式の大きな砲を少数装備するほうが圧倒的に強い。
こんなの常識レベルの話。
まるで戦艦と同じだなw
まあ自分が旋回するんだからどうでもいい気がするがな
戦艦>ボール>モビルスーツ
・・・なんか世界観が大逆転してないかw
モビルスーツの必要性について考えるスレ
に変えたほうがいいなスレタイ
>>413 左右360°と仰角数十度だけの範囲をカバーできればいい陸上、水上と
360*360°をフォローする必要のある宇宙では旋回砲塔の意義も違ってくると思う。
419 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/13 20:28:45 ID:HO1VB0Ey
1よ。おまいは何もわかっていないガキだな。
サーベルは必要だ。なぜならカッコイイから。
戦闘シーンが充実するから。
プラモが売れるから。
BY バン●イ
>>416 そうならないためのミノフスキー粒子
それがないうえに、上下左右のない宇宙空間での戦闘なら・・・
案外、銀河戦国群雄伝ライみたいな、大型戦艦が、遠距離から打ち合い、生き残った戦艦がラム戦闘、旗艦に乗り込んで白兵戦、占領した方の勝ち
って言うのが、SF的に正しい宇宙戦争なのかもしれない(もちろん、真空中で生身の人間が戦うのはファンタジーだが・・・)
「フィクションだから」「設定の方がおかしい」はシャア板では敗北宣言です。
必要に決まってんだろ。
フォースはビームソードなしには発揮できない。
ジオンのザクや愚父がガンダムに遅れを取ったのも
ひとえにヒートホークなどという下等な武器を使ったからである。
フォースは偉大。
フォースがあればなんでもできる。
ビームの剣同士で打ち合ったり、
あまつさえヒートホークと切り結んだりできるのも
ひとえにフォースの力。
ジェダイ万歳。
フォースと共にアレ。
自分は動かないんなら重量は考えなくてもいい・・・って訳にもいかない
運んでもらうにしても重けりゃそれだけ大変、
あとはお値段とか武器詰め込んで他の物をどこに入れるのか
それと全方向に砲口を配するって事は全方向に弱点を晒すって事でもある。
MSがどーたら言わないならボールのパッケージングが最強だろうけどな。
見てりゃわかるがある程度以上の威力のビーム兵器には発射ラグがある。
接近戦で相手のビームサーベルをビーム砲で迎撃しようしても先に切られてしまう。
出っ放しなので発射ラグの無いビーム兵器であることがビームサーベルの価値。
>>417 スレテーマをずらしてしまってスマソ
個人的で暫定的な結論は
現実的な 兵器 としては人型兵器は必要ない。
ガンダムという アニメには 演出の面で人型兵器は必要。
で、ビームサーベルは・・・
攻撃・防御の両面に使えるのでとりあえずあったほうがいいかな。
そもそも人型であることが一番の無駄
言い出したらキリがないんじゃねえの?
それだったらWに出てきたモビルドールの方が
コーディネイターより役に立つし
それが出来なくても、ラジコン操作にした方が
人間に耐えられないGにも耐えられるので
人間の限界を越えた機動兵器も実働可能になる
まぁ、Wでは機械より反応速度が速い人間がたまたま居たけど
普通は居ないので、パイロットもイラネエな
でも少なくとも量産型MSにはサーベルっていらないんじゃないか?
Gガンダムやバーチャロンは本物の戦争じゃなくて
擬似的な戦争、つまりプロレスみたいに
視聴者を魅せる為に分かりやすい人の形にしている
戦闘機がサーフィスアタックで町に空爆してても盛り上がらないが
ロボットが歩きながら町を破壊してた方が盛り上がるだろ
Gガンダムに関してはモビルトレースシステムのお陰で
人型以外は無理なわけだが・・・・
足なんてただの飾りだっていうのは、真意
>>427 マクロスプラスではゴーストX9という化け物無人機が存在していたな。暴走したAIに操られた無人機。
そーゆー危険性があるから無人機は無理なんじゃない?ってか、UCと種世界ではミノ粉やNJによる電波撹乱が一般化しとるから
データリンク出来ん無人機なんぞ張りぼてにもならんか。
>>430 キュべレイとかクルーゼの機体のファンネルは
何で動いてるの?
武器はハリネズミにすると管理とエネルギー事情や重量、防御力等による弊害が発生するので極力絞り込んで寧ろ旋回型
そうすれば重量軽減、その分装甲化&Eを纏める事で高威力化&整備も管理も簡単に
センサも沢山積むのはコストが掛るし防御も疎かになるので出来るだけ纏める
機動は重心位置より離れた場所にアポジを備えた方が少ない推進剤で回転可能、
主推進器も纏めて回転後噴かすようにすれば管理・防御・重量・E消費そのたもろもろ便利に
アームは武装の保持や軽作業、破損覚悟の防御等に使え、アポジの備え場所にも出来る
センサ等を別個に纏めればコイツの単価は安くできるだろうから↑の様な防御の使い方しても撃破されるよりマシなはず
複数用意しとけば便利。多すぎると問題になるが
結果、頭(センサ)、胴体(CP、エンジン、スラスター)、腕(アーム保持、防御、作業、LDギア)。
・・・人型の必要はないが人型に近くなるんじゃね?
宇宙・地上間で使うとなれば足の存在と重心位置の高度確保とバランス矯正がかかりより人型に・・・!
・・・何かスレと違う?(´・ω・`)スマソ
ソレダ(゚∀゚)!!
人型だからこそビームサーベル使う意味があるってか?
ビームサーベルの有効性?
そんなもん「装甲で防御できない」という一点に尽きる。
シールドで防御されてますが>種ビームサーベル
最強の盾と最強の矛の故事に因みます。
(紫龍の事は禁句)
439 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/16 04:09:46 ID:mEk8hmOU
ドラグナーやエルガイムにもビームサーベル似た(同じ?)武器使ってるよな
あれガンダムのパクリなのか?
441 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/16 05:05:06 ID:W58K7CzS
普通に考えるといらないと思うが・・・
でもライフルも見て回避なんて芸当をやってるシーンがあったから
拳銃じゃなくて破壊力以外は水鉄砲くらいのシロモノなのかもな・・・
だったらサーベルいるかも・・・
兵士のナイフ同様、武器兼工具として意味がある。
要塞の扉を破るとか、障害物を排除するとか、
ライフルとは違ったビームの刃ならではの使い方がある。
実剣より小さく収納できる上切れ味も落ちないしな。
単純に
・弾切れして、補給に戻れない事態等に対応するためのサブウェポン
・ビームライフルで等で決定打を与えられない敵機を破壊するための
ビームを収縮して、有効距離は短くなったが威力を上げた(この辺は物理に詳しくないから知らん)武器
では駄目なんだろうか
>>443 上に関して種世界では
ライフルの弾切れ=本体のほぼエネルギー切れ=サーベル使用不可
下に関しては十分ありえる
シールドが通常のライフルでは破れない防御力がある以上
決め手はサーベルによる接近戦にならざるをえない
まあこれはタイマン時のみだろうけど
>>443 >・弾切れして、補給に戻れない事態等に対応するためのサブウェポン
ビームサーベルって手から微妙にエネルギー供給してんじゃなかったっけ?
実弾しか積んでない機体の話だったらスマソ
何か今思い出したんだが、種ってフェイズシフト装甲にもエネルギー使ってるんだよな。
核搭載してないストライクとかじゃ更にエネルギー切れ早くなるんじゃないか?
エネルギー持ってくわ盾で防がれるわで種世界じゃサーベルいらなくね?
盾で100パーセント防げるなんてキラぐらいのもの
ドレッドノートのシールドはハイペリオンのビームナイフで真っ二つにされた
つか、近接戦当時銃だと点で外しやすいから線でカバーだろ。
あと下手に撃つと同士撃ちしそうな時(乱戦)とか
破壊しては逝けない物まで破壊する恐れがある時(コロニー内や施設内)とか
扉破壊とか(違
・・・つか、ライフルノ先端から刃を発生できればイインジャネ?
持ち帰る必要ないし。
理論とか知らんが
ライフルからでるビームは作品見る限りおそいよな
>>447 銃とナイフの点と線とか言いうと
銃は貫通する分があるから線だとか言い出す馬鹿が出てくるぞ
と言うか出てきてたよね少し前
連射・放出続けながら薙げば線か。
それだとエネルギーの消費量が多く、その上余計な被害をばらまくなw
だからこそサーベルなんだろー?
>449
禿同。
よくよくコマを見ればバルカンの弾より遅いw
ザ○マシンガン並だw
>>450 銃を線とする見方だとサーベルは面になるからサーベルの方が範囲が大きい事に変わりないじゃん。
なんか違いあんの?
インパルスのソード折れちまってたな、チャクラムみたいにナイフをクルクル回して攻撃したり器用だね
>>453 自分に理解できない物は間違ってると思わないと不安で我慢できないんだね。
チャクラムって何よ?
どっちかっつーとトマホークブーメランだろ いや、そのまんまだ
age
ビームサーベルでビームサーベルを受け止られるメカニズムを教えてください
ビームサーベルは接近戦をするうえで必要。
やはり、万が一と考えて装備させるものだろう。
飛行機に緊急用酸素マスク、非常ドアは普通に考えればいらないだろう。
しかし、もし事故が起きたとしたら、無ければならない、故に必要になる。
なんで、あんま形なの?については
ガンダムはリアルロボットアニメで近未来の設定。
非現実にならず、兵器としての接近武装として考えられたのがビームサーベル。
モデルはスターウォーズのライトセイバー。
サーベルの語源は「騎兵が用いる曲刀。騎兵刀とも呼ばれる。切り裂く、突くなどの用法がありフェンシングにも競技名として残る。」である。
ビームサーベルの名前は単純にソードやブレードよりはかっこいいだろうとの理由で付けられたものだと思う。
>>458 ビームをサーベルの範囲に束ねるための磁場同士が干渉しあってはじきあうため。
Gガン最強
ビームソード最強
ここいらで武者頑駄無が最強。
>>444 ストライクはPSダウンしても動いてたし
ライフルだってビームの元と電力は別ではないかい
>>456 チャクラム
穴の開いた円盤の外周に刃がついてて
内周に指を入れて回して攻撃するインドの武器
チャクラムぐらい自分でしらべろよ
>>464 こういうレスが予想されてたから
本体の 「ほぼ」 エネルギー切れと書いたわけだが…
劇中でライフルの撃ちすぎでPSダウンしている
虎との戦いではPSダウンのあとエールユニットとライフル、シールドを外している
PS強制ダウン後にサーベルを使用したなら即刻本体の機動が停止してしまうんじゃないかと予想
>ビームの元と電力
これはUCでの設定だろう
種ではそのへんは明確にされて無かったと思う
劇中で判断すれば本体電力を使っているように思える
長文すまん
何でビーム・バヨネット(銃剣)にしないの?
銃口の下にビーム・サーベルを取り付けるだけ。
それだけで射程も長くなるし、持ち替えのロスも無くなる。
>467
そうだよな。チャロンのテムジンにゃできるのにな。
だってかっこいいじゃん
ヤクトドーガだってやってるYO
Zを忘れるな!
>>467 ビームサーベルだったら鍔迫り合いになる体勢でも、
ライフルの銃身部分がブッタ切られてアボーンだからかな。
だから銃剣はZもガブスレイも黒凡X3もハイペリオンも既にやってるって
>>460 サーベル部分が弾きあっても、握りの部分までその力が伝わって押し戻される
理由が分からんのよねぇ、昔から。
磁場によってビームをカチンコチンの固体のようなものに出来るんだろうか?
高温の気体か液体のようなのしか作れない気がする。
磁場交差中、いったんサーベル部分がバラバラになり、通過後サーベル再形成、
お互いの装甲あぼーん、でしょ。
俺たちの科学力ではわからない未知の力が働いているんだよ
>>475 それを解消するために磁場じゃなくてIフィールドで形成しているという後付け設定もある。
ミノフスキー物理学最強。
原作はよくしらないけど
クロスボーンX3のムラマサバスターだっけか?
ライフル&サーベル兼用 サーベルで突き刺して、内部から6門のサーベル発動
地味に良スレage
480 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/21 20:15:36 ID:fzPd5CFG
>>1 「人大杉」で過去レス読めないので・・・。
>それに現実的に見るとビームサーベルってあれだけの高出力ずっと放出しててよくEN切れ起こさんよな
コストパフォーマンス解決法として、「ビームジャベリン」がRX78に装備されてます。
>>1の主張する武装を極端まで進めたのが「ノイエ・ジール」だったんだが、「Iフィールド」のため、デンドロビウムには殆ど役立たず。
>近づく前に打ち落とされそうだしサーベル戦はどちらも一撃必中になるだろうし射撃戦以上にリスクがデカい
ガンキャノンには近接武器は一切装備されていません。ライフルとショルダーキャノンのみ。
量産型のGMもビームサーベルは1本のみ(ガンダムは2本装備)。
イージスやガイアのツメ内蔵式サーベルが面白い。
あれでシャアキックなんてやられたらたまらんだろうな。
>>475 そういう指摘があったかどうかは知らんが、SEEDではサーベル同士の
「受け」や「つばぜり合い」はナシということになっている。
必ず受けは耐ビームシールドのみで、DESTINYでも今のところはその
ルールは守られているよな。
ところでDESTINY第2話でソードインパルスの対艦刀がMA形態の
アビスにあっさりたたき折られるシーンがあって、「対艦刀弱すぎ」
とかあちこちで言われてるが、これって上記ルールの結果実質的には
刃の部分にしかビームが無い対艦刀の刀身がアビスのビームクローで
切られたってことだと思うのだが。
>>478 正解は「ムラマサブラスター」。
内蔵しているサーベルの数は6本どころじゃなくて14本。
>>480 逆シャアではサーベルは通常は刃を出さずに、敵機に当たる寸前で
ビームの刃を出して、切り裂き終わったら消すというオートon・off
の省エネ機能がついたはずなんだが、F91以降では結局うやむやに
なったな。ジェネレーターの高出力化とか言ってしまえばそれまで
だが。
逆シャアのやつは省エネとかじゃなくて
予測されるから切る直前まで刃が出てないとか見たことあるぞ
>>482 Iフィールドの制御技術が向上したから収束したビームサーベルの形成が可能になったのでエネルギーのロスが少なくなった。
特にVの時代のサーベルはめちゃくちゃ細くなっている。
やっぱり切りかかるときだけサーベルを出す、というシステムは色々不都合があったんじゃないかな? 突きにくそうだし。
そもそもそれまで何の問題も無くファーストの時でさえ切り合いやってたもんな
あんなオン・オフいらんだろ、それと逆シャアで採用された変な操縦桿もF91で
見事に元に戻されたな、あの時代はいったい・・・
扱いが難し過ぎたんじゃないかな。
それでもあの頃は一年戦争の頃から実戦を行ってきた熟練兵がいたけど
F91のころには大規模な実戦を経験した人間はほとんどいなかっただろうし
だから簡単に操縦できるシステムに変えたとか
νのアレは”アームレイカー”つーらしぃ。
細かい操作ができる反面、
衝撃があったときに手から外れやすいとかでパイロットからクレームがでてスティック型に戻ったつー経緯が公式であるぞー。
地震情報で途中までの放映になったけど、今日のデス種第3話序盤。
ネオのMAのビットが、左右にビームサーベルを展開して高速で突っ込んでく描写に燃えました。
俺も。
エグザスといい白ザクといい今日はかなり燃える展開だった・・・
主人公ももっと頑張れよ・・・レイの方が操縦上手そうに見えるぞ。
誰か対艦刀の存在意義を教えてくれ。
振りが大振りになって使いづらくなるくせにABシールドは切れない。
普通のビームサーベルを使った方がいいんじゃないのか?
あ、こいつヤベー!すげー刀持ってる!ヤベー
と、インパクスに注意を集中させることができる
>>491 そうだよなあれで刀身部分(インパルス用の白い刃みたいな部分)が振動装甲みたいなもので
ビームサーベルを弾くなり出来れば使う意義もあるかも・・・と思ってたら二話であっさり真っ二つ・・・
あとは剣にエネルギー充電用コンデンサーみたいなのがあってエネルギー消費が少ないとか効率がいいとか。
劇中みてると通常のサーベルに比べて出力は高いようにはみえないし・・・
あれは「対艦刀」っていう名前通りに戦艦相手する為の武器だろ?
だからビームサーベル戦は想定してない、と技術者が言い出しそうな悪寒
ヒート対艦刀にはできないのか?
まぁ連合が作ってたから実験をかねて作ってみたんじゃないのザフトも
いずれにしても量産機に装備されることも無いし対艦刀・・・
よし、ここでぶっちゃげちゃうぞ!!対艦刀はまごの手機能付きだ
まごの手でも中途半端なんて対艦刀使えないな
それ以前にMS奪還のために対艦刀持たせて送り出すミネルバクルーっていったい・・・
アーサー「いいか、シン。目的はあくまで捕獲だ。対艦刀のスイッチは入れず、棍棒みたいに使うんだぞ?」
ビームシールドで対艦刀を防ぐとどうなるんだ?
大きな剣に大きな銃。
子供は迫力があればそれでいいんだよ。
実用的では無い。
大きな剣は食傷気味
対艦刀 あれは対プリッツ専用の武器
対艦刀:大振りで当たりにくいが当てさえすればシャッターごと機体を仕留めることが出来る。
ソードカラミティは2本の剣を重ねて戦艦ぶった切ってたし
ソードストライクもニコル殺したし・・・
問題はザフト製の対艦刀じゃないのか
対艦刀をシールドで防御するなよ!>デス種
種の世界じゃあ
矛<盾なんだよきっと
じゃあ盾で攻撃しろよ
最強の剣盾?
>>510 そういやギレンの野望には近接攻撃に「シールド攻撃」なんてのがあったなあ。
気合いの一撃!
ざんねん!ざんかんとうはしーるどにはじかれた!
>>516 斬艦刀じゃなくて対艦刀ですから! 残念!!
キラのフリーダムがアークエンジェルと合流する回で
ジン(?)がブリッジにライフル一撃だけ撃とうとしてブリッジは死を悟った
しかし、ニコルのブリッツはアークエンジェルに張り付いて撃っても
ブリッジを狙ってない為かアークエンジェルは何故か持ちこたえる
バスターやデュエルは別にブリッジ狙わなくても射撃で完全に破壊できる
射撃武器>>>>>対艦刀
シールド攻撃はインパルスがアビスだかをふっ飛ばした時
なんかバチバチしてたね
V2アサルトとかもシールドで攻撃できる
結論:ブリッジを狙わない&ミラージュコロイドをといてストライクに突撃する
ニコルは馬鹿
522 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/27 07:21:32 ID:hvTF74UC
シールド攻撃と言えば陸戦型ガンダムの盾って武器としてんも使える構造してるんだよね?
ギレンの野望でも使ってたが
ビームシールドのビームの部分で相手殴ったらどうなる?
MSの装甲もビームにしちまえ
ここは非常にオタク臭いスッドレでつね
いや、まず板が・・
527 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/27 10:58:52 ID:MlTIogtG
日本の戦は古くから弓矢が主力で、刀同士で切り合うのはむしろ例外だった。
刀はどうしても弓矢が使えない状態でのみ稀に使用されていた様子。
武将の腰のはマジで飾り同然。振り回して戦うように作られていない。
幕末の京都で町中や屋内で使われたぐらい。
そりゃまた極端でねえか
>>527 確かに戦国時代なんかでは乱戦になることが多くて太刀や普通の刀では
うまく振るえなかったため、小太刀や脇差の方が役に立ったという話は
聞いたことがある。
「刀」でひとくくりにしてしまうのは
>>528の言うように極端すぎる。
>>496 二年前に作られたシグーディープアームズの立場はどうなる・・
戦国時代の騎馬隊は戦う前に相手との距離を見て馬から降りる。
お互い遠距離から弓で矢の打ち合いが基本。
戦国時代の近接戦闘はまず槍でないの?
その前に最前線に出て
「やーやー我こそは!」って奴だな
やーやー我こそは石から生まれた石猿、孫悟空だぁーい
元寇のこと?´が足りない
537 :
通常の名無しさんの3倍:04/10/28 00:15:15 ID:AK4gLRYV
538 :
シン・アスカ ◆G.SEED..36 :04/10/28 00:47:56 ID:6Ue1dXLc
僕は射撃が好きだ。
540 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/01 07:43:26 ID:nLLN2L11
てすと
戦争の主役は槍
中世の騎士と呼ばれた重装騎兵の武器も槍
彼らを駆逐したのも密集隊形を組んだ長槍歩兵
火力の増大後も歩兵の主武器は銃剣という変則的な槍
サーベルが中心だった騎兵の中にも槍騎兵が復活した
槍を戦場の主役から引き摺り下ろしたのは機関銃と塹壕
それは騎兵と歩兵による銃剣突撃を過去のものにした第一次世界大戦だった
ほんの100年前まで戦闘の決戦兵器は槍だった
ダムと正義の支援ユニットについてたようなビームソードが理想的だと思う
範囲が広くて手軽に振り回せるインチキ兵器
あんなのあったら近づく前にぶった切られるだろ
ただよぉ、、宇宙で高速慣性飛行中にぶった切る?
アホかって感じ
>541
アビスガンダムーーーーーーーー!!
ブラストインパルスーーーーーーー!!
前者は戟か
544 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/01 08:51:09 ID:YXmk+6ce
MSってミサイルやビームライフルの弾より明らかに速いよね?
特に最近のガンダム系の機体とか。
そうすると1対1の勝負では弾撃って当たるのを期待するより、
弾より速い機体にビームサーベル持たせて突撃した方が確実じゃない?
>>544 一応、宇宙に限っての話
地上ではそんなに速く動けてるようには見えないから。
>>500 たぶんコロニー内で高出力のビーム兵器とかレールガン使うとどこかの馬鹿みたいに、
コロニーを内部から破壊することになるから、火力を押さえる意味で近接戦重視のソードシルエット
を武装したんじゃない?
>>541 日本でもそうだよね。「一番やり」って言葉が残ってるくらい。
太刀が主役だったころの戦争って基本的に一騎討ちの文化があって、戦国時代には
槍を使った集団戦闘が中心になってた。それを過去の遺物にしたのが、やっぱり鉄
砲だし。(日本の場合は鉄砲が登場してしばらくして戦国が終わったから戦術の完
全な転換は行われたなかったけどね)
必要性ねぇ・・・・・
戦 い を 盛 り 上 げ る た め
深く考えちゃいかん
ガンダムのボス戦はだいたいビームサーベルだしな
ざっとさかのぼっただけでも二つ三つ見つかるくらいガイシュツな意見を
わざわざ空改行やらスペース混じりでえらそうに語る548は、何を考えて生きてますか?
槍とか言ってる奴アホか。
なんで現代の兵士が槍持って無いか考えろ。
人間が槍や刀を持って突撃する場合 約30km/h
ライフルの弾丸 約1200km/h
戦闘機の速度 約2500km/h
ビームサーベル持ったMS ?
ビームライフルのビーム ?
ザクマシンガンの弾丸 ?
速度なんかで考えるなよ
アレは艦橋を潰したりとかできる他用途に開発されたんだ
・・・早い話、ヒートホークをパクったという設定だが
>550
少なくともわざわざツッコミいれるお前の事なんか考えて生きてません(笑
>>553 そうか?
現在の戦闘でライフル持った相手に竹やりで突っ込むような戦闘は気が狂ってるとしか思えないが、
仮にマッハ1〜2で移動する強化歩兵が竹やり持っていたら話が違ってくるのでは?
弾幕張ろうにも、音速で移動する歩兵がジャンプ繰り返しながら迫ってきたら全部を落とせるとは限らないし。
銃槍が最強っと。
>>550 完 全 敗 北 で マ ジ 死 亡 (笑
おちつけ
ビームで穴を穿つよりはサーベルで斬った方が破壊力あるだろ
またビームの点の攻撃に対し、サーベルの曲線の攻撃の方が避けにくい筈
接近のリスクを犯すだけの価値がビームサーベルにはあるってこった
全てはあの世界のライフルのビームの速さがはっきりすれば解決する
実際そんなに速くないんだよ。
フィールドで速度が抑えられ(ry
562 :
通常の名無しさんの3倍:04/11/07 15:23:46 ID:yc4bRTMR
>>560 スターウォーズに出てくるビーム平気くらいの速度じゃね?
家のワン公が投げたフリスビー取ってくる時の速さだろ
自由が天帝に勝てたのはサーベルがあったからドス
>>564 あれは直線的に突進してくる自由にライフルを当てられなかったクルーゼがヘタレなだけじゃ?
>>565 仕方ないさ・・・あの世界の神がついてるんだから
主人公バリアーがあるから誰にも当てることはできない
サーベル以前に気合でビームが弾けるんだからなぁ…
現実世界でそんな真似ができたら日本軍は無敵だったよ…
気合だけはすごそうだったからな日本軍
戦争後半は極度の欠乏状態で、
気合を起こす気力すら奪われたけどな・・・
日教組の被害者の多いスレだな。
教科書以外の本も読め。
>>571 そうか?
教科書以外の本読んだら、
気合で鉄砲の玉弾けたり、
戦争後半も裕福だったとか書いてあるわけじゃないでしょ。
日教組憎しで冷静な判断失っちゃ、
あんたも日教組と同じになっちゃうよ。
日本が戦争に負けたのは
朝鮮半島占領してたからだ
俺も上司にお前は気合だけだなってよく言われる。
>>572 かわいそうな被害者さん、
そもそも日本軍は気合だけで戦ったりはしてないし
兵士はちゃんと飯食ってたよ。
物には限りがありまするが、ただ無限にして無尽蔵なのはこの精神力なのであります!(東条英機・国会演説)
あと、「精神力でB29が落せるか」って書いた記者が前線送りにされたっけ…
正しい気合の使い方は戦闘機飛燕でB29に体当たり→しかも生還した陸軍パイロットに学ぼう
あれ?日本軍ってビームサーベル持ってたっけ?
>>575 なに間の抜けた事いってんだ?
戦争の話をしてるんだから、
兵士が飯を食ってたから欠乏してませんってのは違うだろ。
毎週のように増加する兵器兵員に【対して】、
こちらの兵器兵員足りてるかどうかってことだろ。
それに
こちらは物量×技術力で負けてた、
にも関わらず軍上層部がろくな戦略立てずに、
気合(精神力)だけを頼りにした事は事実だろ。
スレ違いだお前ら。日本軍語りたけりゃ新シャアくんな
>>577 かの有名な百人切りや、
南京で使用されたのを知らないのか?
>>579 そう思うんならビームサーベルについての考察の1つでも書いてくれよ。
で、
スピードの話だがMSが衛星軌道上で落下せずに戦えてるってことは、
最低でも秒速7.5キロ以上、前後左右上下に自由に動いてることを考えると、
ザクTでさえ、平均15km/s(5400km/h)約マッハ45は出てるって事だと思う。
そうすると、
ザクUやジムをはじめとしたMSの速度平均はマッハ50くらいはいくと予想出来る。
発射速度300km/hの和弓に対して30km/h程度の足軽が普通に突撃してたのを考えると、
ビームライフルの速度がマッハ500以下なら、
MSにビームサーベル持たせて突撃させる意味も効果も十分あると言えるのではないでしょうか?
582 :
訂正:04/11/09 03:41:38 ID:???
> ザクTでさえ、平均15km/s(5400km/h)約マッハ45は出てるって事だと思う。
ザクTでさえ、平均15km/s(54000km/h)約マッハ45は出てるって事だと思う。
欠乏も精神論も一部の話でしかないんだが、
それが全てだと信じ込まされちゃってるんだねー。
もう手遅れ?
じゃあチハをシャーマンに勝てるようにしなかったのはなんでだ
586 :
581:04/11/09 13:51:01 ID:???
>>581 どの部分が釣りっぽいですか?
穴だらけってのはわかっていますので、
気づいたところ補完訂正していただけるとうれしいです。
587 :
581:04/11/09 13:52:48 ID:???
>>584 釣りですか?
欠乏してたのが一部だけの話ってことは、
大部分で装備も人員も充足してて、
欠損の補填も十分に行われていながら、
負けたってことか?
それとも貴方の頭の中では、
大東亜戦争大勝利になってるのか?
>>581 要するに、同じ軌道に乗ってる限り相対速度はそれほどでもないって話だろ。
>>589 しかし、逆方向に軌道を回ってるMS間の相対速度は倍になりませんか?
あと、前に移動してるMSが後に方向転換してるのは良く出てくる光景ですが、
これは、前方に7.5km/s移動してた機体を後方7.5km/sまで加速させてるってことだと思うんです。
これを地上に落下することなく行なえてるってことで、
本来は倍のスピードは出せるんじゃないかと妄想してみました。
それは違う。
要はアニメの中ではたとえばサラミス基準ならサラミスと同じ速度でカメラも回ってる。
仮に逆回転で同じ軌道に乗ってる敵艦隊があったら恐ろしいスピードで向こうから
かっとんで来て一瞬ですれ違って終わり。
で、前進しているMSが方向転換しているとき、それは前方に7.5+αkm/sで前進していたのが
7.5-αkm/sで前進しているって形になるだけ。当然マイナス方向にスピードをかけすぎると地球の重力に
引かれることもある。
確か1stでセイラのGブルがビグロか何かに直撃食らってマイナス方向に吹っ飛んだせいで
地球の重力に引かれてあわや、ってシーンがあった。
>>591 恐ろしいスピードで向こうからかっとんで来て一瞬ですれ違ったら何か不都合でもありますかね?
それこそビームサーベルの存在意義を高めるものだと思いますが。
> 前方に7.5+αkm/sで前進していたのが7.5-αkm/sで前進しているって形になるだけ。
確かにそれだと地上には落ちませんが、
それだと母艦に戻れなくなりませんか?
速度が変わったら高度も変わるだろうし、
母艦に戻るにはMSに最低でも再度7.5+αkm/sに
加速する能力は必要では無いでしょうか?
ビグロが助かったのもそれだけの能力があったからだと思うんです。
まあ、倍に設定したのはテキト−ですが。
いや、だから7.5-αから7.5+αに加速するだけのパワーはあるさ。
0から7.5+αに加速する必要は無いんだから。
俺が言いたいのは、MSやMAのような機動兵器が単独で脱出速度が出せるわけではない
戦艦レベルで、あるいはコロニーや月だって地球に対して回ってるんだからことによったら
戦艦だってそこからの加減速で地球に対しての相対速度を得ているだけ、ってこと。
だから590で書いているように周回軌道に乗っているMSが任意に別の周回軌道に乗ることは出来ないし
逆回転で周回軌道に乗っているような敵戦艦とすれ違うときにそれを狙えるほどMSの機動性は高くない。
>>593 > MSやMAのような機動兵器が単独で脱出速度が出せるわけではない
と判断した材料をお伺いしてよろしいですか?
自分の判断では、
木星までヘリウム3(核融合の燃料)採りに行ってる船もあることから、
戦艦クラスにも脱出速度を出せるだけの能力があると判断しました、
またMSにも使用されている核を利用したエンジンに、
現在利用されてる化学燃料エンジンほどのパワーも無いってのは、
ありえないだろうと言う判断です。
ということから、
軌道から外れないように速度を落とすことや、
操縦者が耐えられるように加速を抑えること…等あっても、
MSにコロニーや月からの相対速度を得るくらいしか出来ないパワーに
抑えられてるってことはないんじゃないかと思ったのですが、
いかがでしょう?
実際問題としてザクが一度重力につかまってから振り切れてないじゃん。
Ζでも百式拾い上げたΖが脱出速度得られないからやむなく大気圏突入してたじゃん。
ロケットの推力は推進剤をどれだけつめるかが問題だから、別に核融合炉積んだからって
科学燃料ロケットに比べてとんでもない推力が出せるわけないじゃん。
行って帰ってくる燃料だけであんな巨大な外付けタンク積んでる宇宙船やスペースシャトルと
本体の中に推進剤納めなきゃいけないMSを単純に比較できるわけないじゃん。
>>595 593とは別人っぽいですね。
地球の軌道上に居るんなら最初から地球の重力に捕まってるはずですが?
大気圏って言っても濃い大気の層と真空の宇宙が、
くっきり分かれてるわけではありません。
上昇出来ないってのは薄い大気の層に突っ込んでしまって、
大気摩擦で加速出来ないと考える方が妥当ではないでしょうか。
それと核融合のエネルギーってものを舐めてませんか?
ちょっとすごいロケットエンジンってレベルじゃないですよ…
実用されたとしたらだけど。
つーかお前ら考察しすぎじゃねw
>>594 とりあえず設定上の数値を鵜呑みにすれば、少なくともUC世界のMSの大半は
1〜3G程度の範囲の加速力しか出せない。
また、UC時代の機動兵器はそのほとんどが推進に熱核ロケットを使っているが
熱核ロケットは推進剤の膨張爆発を促すための熱エネルギーを融合炉から得ることで、
酸化剤を必要としない、一気に高い熱量を加えられるなどの利点がある程度で
基本的なところは科学燃料ロケットとかわらない。
おそらく下3行で書かれている核融合のエネルギーを使った推進とは
ガンダム世界で言うところの核パルス推進かと思いますが、そういった推進装置は
小惑星を火星と地球の中間にある小惑星帯から月軌道やその付近に運び込むために使われる程度。
ひょっとしたら木星船団はそういった設備を使っているかもしれませんが。
以上がMSが脱出速度を得られないとする根拠。
あと、ガンダムでよく出てくる地球の重力につかまるって表現は、地球からの高度が下がることで
高度を維持するのに必要な速度が高くなるがその速度まで加速できない、
結果としてまた高度が下がり…とループする状態だと思う。
同じ例ばかりでしつこいようですが、Gブルが上昇できないって言ってたあたりでは、
大気の摩擦なんか全然ないような高度だったわけで。
>>598 なるほど、
UC時代と言うのが何年のことまでを言ってるのかまではわかりませんが、
そのMSの推進に使われてるのは所詮、化学反応でしかなかったんですね。
それよりもイタイのは1〜3G程度の範囲の加速力って奴ですね、
十分な推力持ってたとしても、
軌道維持が楽で落下距離稼げる高高度でないと使えませんしね、
現在の戦闘機でもちょっとした空中戦すると6Gくらいはかかるらしいので、
もう少しリミッタの見直しが欲しいところです。
まあ、素人だと3Gでアウトらしいのではじめからそれを考慮したのかもしれませんが。
ただ、これらを理解した上でも、
MSでの高速での戦闘否定をするにはちょっと弱いような気がします。
前に書いた逆軌道の事です。
連邦vsジオンで考えた場合になりますが、
同方向の軌道に乗った場合相対速度があまり無いので、
敵見方共に攻撃を命中させやすい、
そうなると、数で圧倒的に勝る連邦に、
ジオンの勝ち目はまったくない。
しかしが逆軌道だと、
連邦軍は超高速で迫ってくるジオンMSをなかなか狙う事が出来ない、
ところがジオンMSにしてみれば、
的は沢山何処に撃っても何処を切っても当たる。
このことから自分は、
高速で移動するMSでの戦闘が考慮に値するものだと考えますがいかがでしょう?
あと、種の話になると話は違ってくるんでしょうね…
MS単独で大気圏突破しちゃってるから、
軌道変更なんかも楽に出来るだろうし、
パイロットまで特殊だから、
Gに耐えて軌道逆送なんて楽にやっちゃいそう…
>>599 あのー、逆回転のすれ違いでも条件は対等な訳ですが。
>>598 >>599 熱核ロケットの説明がそれなら、化学反応ロケットとは違うような気がします。
そもそも、化学反応で得られる熱と核融合で得られる熱は桁違いですので、
膨張率も違えば、それによって加速される推進剤の速度も違います。
また、核融合の熱で膨張させる場合分子の重い物質も使えますし、プラズマ化することも考えられます。
酸化反応のような低い熱で、水素の酸化物程度の軽い物質を膨張加速したロケットと、
水素より重い物質を核融合での高温で直接膨張加速したロケットを同じに考えるのは無理がありすぎます。
>>601 一対一ならともかく多対少の戦闘で同じとは思えません。
宇宙での視認距離がどのくらいかはわかりませんが、
視認可能距離になると、
まず数が物を言う撃ち合いになります。
当然、少数の側は敵に接近する事により、
自分を狙う敵の数を減らそうとするはずです。
しかし、相対速度数百〜数千キロでは、
少数の側は敵に接近する前に、
つるべ打ちにあって全滅してしまいます。
ところが逆軌道で突入すれば、
数が物を言う遠距離の射撃戦をいっぺんにやり過ごすことが出来ます。
一度接近してしまえば仲間へ誤射の可能性から多数側は容易に撃つことが出来ませんが、
少数側は周り皆が敵と言う状況になり、
狙いを定めず撃ちまくる事が可能で、
反撃受ける前に離脱が可能です。
当然、接近してる時間は短時間になり互いに命中率は落ちますが、
沢山ある大きな的に当てるのと、
少ししかない小さな的、
どっちが命中させやすいかは明らかです。
もちろんその方法で敵を全滅させることは不可能です、
しかし、一般に30%の被害で部隊壊滅らしいので、
低命中率を考えても、
攻撃側が何波かに分けて突撃した場合それは可能でしょう。
仕掛ける側が少数の場合、
わざわざ相対速度数百キロの戦闘を挑むメリットとは何でしょう?
頑張って長文書いてるのが泣ける・・・
特に痛々しく見えるのが、せっかく否定論者が設定上の数値とか
作中のシチュエーションとか、その世界での真実・現実を根拠として提示しているのに
「いや、その原理ならこれだけのことが可能だ」って脳内だけで完結して言い張ってるところか。
脳内だけでないと言うなら、単機で(ミノフスキー推進使わずに)大気圏脱出した機体か
逆回転軌道を利用した一撃離脱戦法を取ったシーンをひとつでも上げてからにしてくれ
一番痛々しいのは自分の意見や批評をここで発表する奴、
そして論議に入ると自分の意見を通そうと必死になる奴
>606が良いこと言った
>>606 そう言われちゃ最終兵器「人それぞれ」を出さなきゃ行けなくなるな
>>606-607 こういう意見を見るにつけ、やはり新板は種板であって考察その他は
旧板でやるべきなんだなと切に思う
>606の1行目はともかく2行目に該当する奴は旧板でもウザい存在だが
ま、議論中に人格攻撃は2ちゃんの釣り宣言と同等だろう
接近戦になるとビームサーベル絶対に要るだろ
必要性を今更語る必要などない
上の方ではそもそも10m前後の接近戦になること自体
あるのかって話にもなってたけどな。
逆軌道を回りながらの交戦だが
衛星なりコロニーなりから発進した戦艦が同じ高度を保ちながら逆周りの軌道に入るには、
独力で衛星なりコロニーなりの倍の速度に達しなきゃならない
(第一宇宙速度なら7.9km/s→-7.9km/sで相対速度は15.8km/s
月軌道なら1km/s→-1km/s、相対速度は2km/s
「減速」中に落下軌道に入ってしまうんで脱出の為にもっと速度の上乗せが必要なはず)
んで同一軌道を保ちながらの接触はまず除外
あと考えられるのは一方が高度上げ、もう一方が高度下げの方向に移動してる場合
(極端な例なら一方が大気圏離脱後もう一方は大気圏突入前とか)
何にしても速過ぎて接近戦なんぞ挑む余裕ないだろうな。
自爆覚悟の体当たりでさえ困難だ(その場合物量のある側のが圧倒的に有利だし)。
・・・じゃあビームサーベル要らないの?
いやこの人あいかわらず脳内ガンダム世界で語ってるだけだから
いちいち気にすることは無い。
個人的には
>>374-379の流れが大好きなんだが。
まぁビームサーベル不要の論理で語っていけばMSが人型である必要性すら失われる訳で
果たしてそれはガンダムと言えるのかって事になるな
自由や正義のビームサーベル好かったな
両側から出てるの
>>618 よく見ると二本のビームサーベルを繋げてるだけなのだが…
ビームナギナタのころから思っていたけど自分を切らないような格闘用プログラム組んだプログラマーすげえ
接近戦を想定して、ビームサーベルを持たせるのは、開発者は当然考えることだと思う。
接近することは、無いとしても、もしも、接近されたときに無ければ困る。
現実でも、必要のない物を持っていくことがあるから(例えば、学校の修学旅行の保健相のコピーとか)
>>615 いや、単にビームサーベル必要論の論拠に逆軌道はおかしいと言っただけ。
ビームサーベルが必要な理由は
アスランがささやかな自己主張をするためという結論が
脳内で出てるから。
ビームサーベルがアイデンティティなキャラがいる。
射撃能力の無い、格闘戦法パイロット。
そのキャラが立つために必要。
後々のキャラのために必要だったんだよ。
なんか良くわかんないけどさ、超高速の物体が数mに及ぶビームの棒を持ってるわけだ。
不思議理論で斬る側にはダメージがないんだから、これほど怖いことってないと思うな。
本当にわかってないんだね。
擦れたいから話ずれてないか?
ズレテナイト思うが…・・・・・・
なんか難しいスレですね
スレ全部読んでないんで流れわからんままレスするけど、
種死のOPでキラとシンがビームサーベルで激突してるよね?
ということはビームサーベル必要なんだよ。
2へ…。
逆シャアで最も重要だったのは、νとサザビーの肉弾戦…。
実力者同士では最終的に肉弾戦に入るので
ビームサーベルは必須なのです
だからνもシャアとの戦いを考えると
ビームサーベルは絶対の装備でした