【妖怪】最強のガンダム、∀を論ずるスレ【厨設定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
おまえら、ターンタイプを除いてすべてのガンダムどもが
連合しても、俺、∀様には歯も立たないぜ?!
掛かってきてみろYo!皆殺ししてやる!
富野様に乾杯!∀ガンダム最強!
2通常の名無しさんの3倍:04/07/30 12:39 ID:???
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
3通常の名無しさんの3倍:04/07/30 12:44 ID:???
     ,. -―  ―ァ、
     く‐-、    /  \    __
      \ \ l    ヽ/    `ヽ
       ヽ'  `ヽ   / \   r 、l>、」
       ∠‐-、  |  /    \ 丶 (_)_7_.. ―- ,
       /    ヽ | /       \二イ ヽ      \    >>691
     /__    /l/`ー … ‐-  ___二  |    / 二>   さすがゴッグだ。
     /  `ヽ/ 〈_ `''ー- _  / l \ l /  i´     ∀と戦っても何ともないぜ
      i, ―-、/ \` , (_7 ,...、   |__> /⌒|      
      l   f゙⌒ヽ "'‐ 、 、_ゝ_ノ (_) (/ ヽl.  _」
     レ'⌒、|    \  `ー-、  ̄ 二才  ヽ/ 」     
     /   _」      }     ハ_」 ,._」   ヽ/ヽ
.   /__ /  \    |   / / //  \    ト'⌒i
   /       ヽ   |  //‐イ     |    |/ハ
.  |        |  /-r=仆、    ハ ̄ ̄l  レ1,、 \
.  |  ト、 ハ、 ,个| ト冫     `ー-=/ \_」ト、 | |l レ'⌒}
   l/\ハ l  ト、 | | |、       /  \/ ̄` 、 |_|l ∧`i |
   ヽ|ヽ|ヽ、 | | | |ノ |       /     |    ヽ | ./| ト、 |
   ハ ヘ \ \|| |  |      |    |     |:l/|| | |
.  /  \l\|\| |ノ |   |    |_ -ー┴――;┴-、| |/| /
  /‐- 、二\\ \二lフヘ.   |  ̄ ̄ >――――‐t l/
 |    /  ̄ ̄ ̄ ̄|   |    |.     |        |
 |     |         |   |    |___」_          |
.└- _」______」.. -┘          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4通常の名無しさんの3倍:04/07/30 12:44 ID:QC3T+R2X
その言葉、流派東方不敗を倒してから言ってもらおう!!
5通常の名無しさんの3倍:04/07/30 12:44 ID:???
確かに∀は厨設定のガンダムだな、スパロボで言えば
アストラナガンみたいな
6通常の名無しさんの3倍:04/07/30 12:47 ID:???
まぁ、未来に存在しているわけだから、それほど厨でもないんじゃないか?
そもそもガンダムの創始者の富野本人の発案だし。
7通常の名無しさんの3倍:04/07/30 12:48 ID:???
ぶっちゃけ、∀はイデオンも余裕だろう?ガンバースターにも勝つだろう?
真ゲッタ?笑えるぜ!K・O・Gも楽勝だ!まさに厨ロボですな!
8タイラントソード:04/07/30 12:49 ID:???
まあ、俺には勝てないけどね
9通常の名無しさんの3倍:04/07/30 13:05 ID:???
>>5
いや、アストラナガンほどカコヨクないし>>ターンエー
どっちかってーとSRXって感じ?
10通常の名無しさんの3倍:04/07/30 13:15 ID:???
アストラナガンのどこがカッコいいのか
11通常の名無しさんの3倍:04/07/30 13:20 ID:???
厨房は黒くてとげとげしてれば、何でも格好いいのさ
12通常の名無しさんの3倍:04/07/30 13:23 ID:???
【ラスボス】ターンX VS プロヴィデンス【対決】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1087217261/

のスレでプロビデンスをボロクソに叩かれた種厨が
ブヒブヒと鼻息荒げながら立てたスレはここですか?
13通常の名無しさんの3倍:04/07/30 14:31 ID:???
       /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄__  'ヾ     i
    |ノ (●).へ、 (●) |l    |   
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i  
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、 ∀?バッカじゃないの?
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
14通常の名無しさんの3倍:04/07/30 14:35 ID:???
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |          ∀厨    / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) ああ〜!∀様ああ!∀様あああ、髭かーいいよーーー!かーいい〜!(


15通常の名無しさんの3倍:04/07/30 14:43 ID:???
惨めな妄想家 >>12 を暖かく見守ってやれ。
     ノ ⌒ \
    /―,    \
   /ξノ      ヽ
   i---- 、、__    |
  ノ ̄ ̄'''''''---、、,,__)
 ⊂ ――'''''二 ̄   i
  (ヾ)√(ヾ))コ''--、!
   ヽ^.!  ' ⌒  >''ヽ!
    i '-='  i''  i.δl
    !i. -‐‐- !   ! イ
     !i "  ノ  ノi .|
    ゝ- ―' ̄ノ___!入
  ,,,=ヘヽ '''''  ̄、、―'' \
    ヽ |||└/\
16通常の名無しさんの3倍:04/07/30 14:45 ID:???
     ,. -―  ―ァ、
     く‐-、    /  \    __
      \ \ l    ヽ/    `ヽ
       ヽ'  `ヽ   / \   r 、l>、」
       ∠‐-、  |  /    \ 丶 (_)_7_.. ―- ,
       /    ヽ | /       \二イ ヽ      \    
     /__    /l/`ー … ‐-  ___二  |    / 二>   さすがゴッグだ。
     /  `ヽ/ 〈_ `''ー- _  / l \ l /  i´    ∀と戦っても何ともないぜ
      i, ―-、/ \` , (_7 ,...、   |__> /⌒|      
      l   f゙⌒ヽ "'‐ 、 、_ゝ_ノ (_) (/ ヽl.  _」
     レ'⌒、|    \  `ー-、  ̄ 二才  ヽ/ 」     
     /   _」      }     ハ_」 ,._」   ヽ/ヽ
.   /__ /  \    |   / / //  \    ト'⌒i
   /       ヽ   |  //‐イ     |    |/ハ
.  |        |  /-r=仆、    ハ ̄ ̄l  レ1,、 \
.  |  ト、 ハ、 ,个| ト冫     `ー-=/ \_」ト、 | |l レ'⌒}
   l/\ハ l  ト、 | | |、       /  \/ ̄` 、 |_|l ∧`i |
   ヽ|ヽ|ヽ、 | | | |ノ |       /     |    ヽ | ./| ト、 |
   ハ ヘ \ \|| |  |      |    |     |:l/|| | |
.  /  \l\|\| |ノ |   |    |_ -ー┴――;┴-、| |/| /
  /‐- 、二\\ \二lフヘ.   |  ̄ ̄ >――――‐t l/
 |    /  ̄ ̄ ̄ ̄|   |    |.     |        |
 |     |         |   |    |___」_          |
.└- _」______」.. -┘          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

17通常の名無しさんの3倍:04/07/30 14:49 ID:???
髭なんかオレガンで瞬殺
18通常の名無しさんの3倍:04/07/30 17:23 ID:???
まあ森田だし
19通常の名無しさんの3倍:04/07/30 17:48 ID:???
げ、冗談で言ったことがホントになってる。
タイトルもそんまんまだし…

俺は逝くべきなのか?
20通常の名無しさんの3倍:04/07/30 17:56 ID:???
420 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/07/28 00:46 ID:???
∀に関しては、後に新しい設定のガンダム出来るたびにそれ以上の性能が加算されていくので
論じでも論じきれない。
加速だけでも、亜高速のV2が登場した時点に、亜光速以上の速度がスラスター加速だけでも
可能になる。
装甲強度は、ストライクガンダムが登場した時点でPS装甲以上の装甲を持つ事となる。


結論:延々と後出しじゃんけんが公式に認められる無限大に強いガンダムなので、放置。


ひょっとしたら、∀以上の神であるスペリオルドラゴンと接触したら、スペリオルドラゴンすら
解析して、それ以上の存在になるかもな。
21通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:18 ID:???
髭がどんなにあがいても神には無理。
スペリオルドラゴンで瞬殺。
神は解析できるものじゃないし人間には作れない。
どうせ人間が作った物よ∀は。
22通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:24 ID:???
最強のMSはターンXな
ターンタイプについて
・実弾兵器、光学兵器が効かない
・能力をコピーできる
・テレポートが可能
・武器をワープさせられる(コクピットにビームを直接発射も
可能)
・ビームライフルの最大出力はコロニーレーザーを超える
・自己修復機能がある
・ターンXは外宇宙に旅立った3億人のNTが造ったもの
・DG細胞の技術も取り入れられている
・本当はNT専用機
・星間戦略兵器
・地球の文明を抹消した月光蝶は、20%程度の力だった
・システム∀。胸のマルチパーパスサイロに地球から武器を転
送できる
・100%の月光蝶は地球からでも木星圏までの文明を埋葬させる
・テレポート機能の転用でナノマシンの一部さえ残ればパイロ
ットごと修復
・普通のバケツを掴めるマニピュレータ精度
・「人類が造り得た最大の破壊兵器」カイラス・ギリーを弾い
ている
・月を武器として使用する事も可能
・ターンXのコクピット(頭)はカイラス・ギリーの操作が可


23通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:29 ID:???
>>22

すばらしい。
だが俺のハイニューガンダムには負ける。
24通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:30 ID:???
>>23
見えなかったのか?
実弾兵器
光学兵器は無効
どうやって戦うのかなw
25通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:35 ID:???
俺のアムロなら勝てるよサイコーフレイムで
アクシズを飛ばすくらいから。
26通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:37 ID:???
>>25
釣られたって事でいいよ
アクシズを飛ばせたら勝てるのか?
そのちからで殴るのか?
殴るといっても所詮物質がぶつかるだけだろ、実弾兵器と同じ扱いだ。
27通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:39 ID:???
盛り上がらないな
28通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:40 ID:???
アクシズを飛ばした力でターンXを宇宙の果てまで飛ばせばイイ
29通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:41 ID:???
アノ、ココ、∀スレデスケド
30通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:43 ID:???
残念、ターンタイプには超発展型のサイコミュが搭載されているので、
同じ条件ならν以上のことが当然のように出来る。
31通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:46 ID:???
ターンタイプ厨はどうしてもターンタイプが最強じゃないと
気がすまないんですか?
32通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:53 ID:???
>>31

実際最強ですからね
何?なにか勝てるMSでも居るんですか?ターンタイプにw
33通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:55 ID:???
>>31
CCA厨はNTの不思議現象発動中は無敵じゃないと
気がすまないんですか?
普通に考えて、遥か未来の過去のデータが揃っている超文明やら、
外宇宙のNT文明が造ったなんてものには、
サイコフレームなんてレベルじゃないものが積んであるはずですが?
34通常の名無しさんの3倍:04/07/30 19:57 ID:???
まあ黒歴史に組み込まれた世界のMSの中では最強なのは確かだ。
ターンタイプに行き着く前に完全にこの世から消えてしまったデータもあるだろうから、
全MSの長所を兼ね備えるということはないだろうが、そういう歴史に残らなかったイレギュラーも地力で圧倒的に負けてしまうわけだしな。
とはいえ、あくまで黒歴史に組み込まれた世界の中で最強というだけだ。
ガンダム以外の作品の中にはターンXより強いのがざらなのもあるし、
ガンダムに限定してもSD物などの完全に異世界を扱ったものは黒歴史に含まれていないわけだしな。
35通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:07 ID:???
>>22
なんだよコレw
36通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:09 ID:???
>>34
抹消されたはずのW系のデータとかも何故か残ってるから、
完全にこの世から消えたデータってのも相当少ないと思われ。
他の時代の技術との差の時点で全MSの長所を兼ね備える以上の差もあるだろうし。
まあ、とはいえ〜からは同意。
37通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:12 ID:???
だが確実にあの時代の正暦(だっけ?)2345以前に今までのガンダムがあるって事で
2000以上の年月分の技術が使われているわけだよなぁ・・・
38通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:12 ID:???
∀は全てのガンダム作品を肯定(し、なおかつ封印するために…これは果たされなかったが)する
ために作られたいわば全てのガンダム作品の最後に君臨し、それを包括する作品でもあった。
全てのMS(&MF)のデータを持つとされている。
当然、作品として全てのガンダム作品を黒歴史としてバックボーンに持つ∀は、全てと明言する以上
当然SDガンダムも黒歴史に含まれてしまうのではないだろうか
(個人的にはアムロと武者頑駄無が同一次元上の存在となってしまうのは抵抗があるが・・・)。
スペリオルドラゴンは神であると同時に、「SDガンダム」というカテゴリーに組み込まれている。
ガンダムというカテゴリーに組み込まれている以上、いくらガンダムとは言っても∀が外伝の上に
も降臨されてりまう。
スペリオルドラゴン自体「死ぬ存在」であり(現に一度死んでいる。SD外伝版デビルガンダムの
代用品にされた)、「殺せる対象」としても存在する。
SDガンダム外伝も踏まえた上での作品でなるならば、半ば概念的存在としてなってしまう∀は
ガンダムというカテゴリーに囚われた神ならば、それを越える力を与えられ、殺すこともも可能
になってしまうのではないだろうか。

現実世界の神は超えることは不可能でも、「ガンダム作品」のガンダム神は、ガンダムである以上
倒せる確率は、ある。
∀には、それ以上の性能を勝手に付加されるという設定を持つ以上は。


SDガンダム外伝が髭放送してたころまで継続されていたならば、きっとスペリオルドラゴン自体が
∀スペリオルドラゴンになって、万事うまく解決してただろーがな。
39通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:12 ID:???
>>35
作中で実際に行った事。と設定資料から引出した物。
40通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:15 ID:???
>>38

厨 必 死 だ な 。
41通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:19 ID:???
>>38

気持ちはわかるが、同意できないな。
それだけ。
42通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:21 ID:???
そもそも何でSDガンダムとごっちゃになってるんだ?
43通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:22 ID:???
SDガンダムが正暦の黒歴史に含まれるガンダムシリーズなら
∀はスペリオルカイザーのデータも所持していることになるよ
それが∀だから
でも多分黒歴史には含まれていないだろうね

ちなみにターンXはカイラズギリが撃てるからアクシズ程度なら消せるかもね
44通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:27 ID:???
せめて黒歴史にSDは含まれないっちゅー明確な根拠がありゃ、∀も完全にスペリオル様が完全に
成仏してくれるんだけどな。

今ンとこ、全てのガンダムだからなぁ…。
45通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:30 ID:???
もう∀がガンダム世界でいっちゃん強いガンダムでいいよ。


でも、あたまにツノない、髭面ガンダムが最上の存在なんてやだなー。
46通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:31 ID:???
黒歴史映像にない。
ア、種もか
47通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:33 ID:???
映像に出てない公式ガンダムなんていっぱいあるだろ。

なら、閃光のハサウェイとかも黒歴史に入らんぞ。もともと映像ないし。
クロボンも。
48通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:34 ID:???
ターンXが最強な。
まぁたいした性能差はないと思うが
49通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:36 ID:???
最強言われてるターンXは、なぜ記号に2度も負けてるんだ。
全身ツギハギだらけで実力発揮できなかったからか?
それとも∀が黒歴史全部含みつつ、対ターンX用に特化してたからか?
もともと対ターンX用に作られたって設定もあることだし。
50通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:37 ID:QTWw49d9
   ,. -―  ―ァ、
     く‐-、    /  \    __
      \ \ l    ヽ/    `ヽ
       ヽ'  `ヽ   / \   r 、l>、」
       ∠‐-、  |  /    \ 丶 (_)_7_.. ―- ,
       /    ヽ | /       \二イ ヽ      \    
     /__    /l/`ー … ‐-  ___二  |    / 二>   さすがゴッグだ。
     /  `ヽ/ 〈_ `''ー- _  / l \ l /  i´    ∀と戦っても何ともないぜ
      i, ―-、/ \` , (_7 ,...、   |__> /⌒|      
      l   f゙⌒ヽ "'‐ 、 、_ゝ_ノ (_) (/ ヽl.  _」
     レ'⌒、|    \  `ー-、  ̄ 二才  ヽ/ 」     
     /   _」      }     ハ_」 ,._」   ヽ/ヽ
.   /__ /  \    |   / / //  \    ト'⌒i
   /       ヽ   |  //‐イ     |    |/ハ
.  |        |  /-r=仆、    ハ ̄ ̄l  レ1,、 \
.  |  ト、 ハ、 ,个| ト冫     `ー-=/ \_」ト、 | |l レ'⌒}
   l/\ハ l  ト、 | | |、       /  \/ ̄` 、 |_|l ∧`i |
   ヽ|ヽ|ヽ、 | | | |ノ |       /     |    ヽ | ./| ト、 |
   ハ ヘ \ \|| |  |      |    |     |:l/|| | |
.  /  \l\|\| |ノ |   |    |_ -ー┴――;┴-、| |/| /
  /‐- 、二\\ \二lフヘ.   |  ̄ ̄ >――――‐t l/
 |    /  ̄ ̄ ̄ ̄|   |    |.     |        |
 |     |         |   |    |___」_          |
.└- _」______」.. -┘          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
51通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:46 ID:???
>>49
性能の低いMSに乗ってる主人公が半ば気合でラスボスを倒す原理と同じ
52通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:47 ID:???
SDってさ立派なガンダムだけどあれはパロディーだろ
ベクトルが違うと思う
53通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:50 ID:???
>>51
Zガンダムのラストと同じような物か(金縛りとか超常現象は無いにしろ)。
「∀ガンダム」で描かれてた∀の勝利はそうだろうな。
54通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:53 ID:???
乗り手の差です。
55通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:55 ID:???
ガンダムのパロディーってことは、パロディー補正がかかってスペリオルドラゴンの力が
通用しない可能性もあるんだな。

つーか、昔SDガンダムたちが宇宙旅行をしようとしたら、ワープして1stのジャブローに
飛ばされて、ガンダムとかザクに踏み潰されそうになった話があったな。
夢のマロン社なんたらとかいうヤツ。
殺伐としたリアルガンダムより、SD方がキャラクターとしては幸せかも。
56通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:56 ID:???
>>54
銀河南無ってそんなにダメだったのか
57通常の名無しさんの3倍:04/07/30 20:59 ID:???
ギンガナムのセンスは抜群だよ
一応1000年修行してる事になってるから
ま、1000年の修行を積んでもだめだっただけかもしれないけどな
58通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:10 ID:???
1000年間延々と修行してたわけじゃないだろ。
3年修行してはそれの数倍冬眠×何回か。

そらそんな休み休み修行してたらダメダメだな。
59通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:12 ID:???
570 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/07/30 21:08 ID:???
ttp://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/10739.jpg

手元にあったのこれしか無いや。

スペリオルドラゴン、屍だけでも猛威を振るうみたいです。
60通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:23 ID:???
今更「ターンタイプは厨設定の塊w」と言い出されてもな
61通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:24 ID:???
スペリオルドラゴン

世界を終わらせて、新しい世界を作ることができる。
多次元であるはずの別世界を行き来できる。
運命、存在等の因果律を自由にできる。
完全無欠の神である
62通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:25 ID:???
放送当時ごとに厨設定じゃないガンダムっている?

だが、MkUあたりはそれなりに頑張ってた(所詮マイナーチェンジ)と思う。
63通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:27 ID:???


315 :通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 01:26 ID:???
騎士ガンのスペリオルドラゴンソーラレイカーの後光で
存在を消して別次元へ送り込めば勝てないか?
スペリオルDはテレポートじみたもできるから一瞬だろう


316 :通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 02:15 ID:???
tesu


317 :通常の名無しさんの3倍 :04/02/08 10:58 ID:???
スペドラで勝てることは決定してるからもう良いんだよ
64通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:28 ID:???
ttp://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/10709.jpg

他世界の時空に移動は出来てるな。ちゃっかり居たりするが、因果律を調整して、この結果か?
65通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:30 ID:???
テレポートが出来る時点で、時空を越えれるっぽい(ハルキ版にそれ「らしき」描写が)。

飛ばされて帰って来たとしても、因果律調整されたら無理だろ。
66通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:35 ID:???
>>64
「うちの神こそ本物だ!」
って、オマエが神ちゃうんか!?
67通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:55 ID:???
因果律調整か・・さすがに髭にももう無理だろうw
68通常の名無しさんの3倍:04/07/30 21:59 ID:???

世界を終わらせて、新しい世界を作ることができる(月光蝶)
多次元であるはずの別世界を行き来できる。(テレポート及びテレポートが出来る
ため時空をも越えられるらしい・・・)

は∀もできるが、因果律は無理だな。

まさか、出来るようにはならんよな、∀…
69通常の名無しさんの3倍:04/07/30 22:32 ID:A9wM3tpd
しかしながら戦いは機械のスペックだけで語れないのも事実。
F1を例に例えるならば、1994年マシンスペックでは最速といわれたウィリアムズFW-16が
エンジン性能において大差のあったシューマッハの駆るベネトンB194に全く歯が立たなかったという事か。
シューマッハは卓越した技術と戦略でマシンの劣勢を完全に覆してみせた訳だ。
つまり、いかに優れたハードウェアを持っていたとしても、それをフルに活用出来得るとは限らないし、
相手によってはそうした優位性を発揮する前に倒されてしまうことだってあるという事。
70通常の名無しさんの3倍:04/07/31 00:47 ID:???
>>44
人間が二頭身だったり、MSという知的生物が存在する世界と繋がりがあるとするのはさすがに無理。
71通常の名無しさんの3倍:04/07/31 00:54 ID:???
>>70
SD世界の人間やMSは、ナノマシンと遺伝子改造の果てに辿り着いた未来の人類の行き着いた姿ですよ。
そう、SD世界とは外宇宙のニュータイプ文明の成れの果てだったんだ!




とか言ってみるテスト。
72通常の名無しさんの3倍:04/07/31 01:25 ID:???
>>69
それの差はせいぜいνガンとRX-78って程度だ
ヒゲと他のMSの差は、大型スポーツバイクとママチャリ
73通常の名無しさんの3倍:04/07/31 02:33 ID:???
>>72
三輪車とF1くらいの差はありそうだけどな。

だが、∀とターンエックスの差はそんなに無いかも。
同じようなバケモンロボだし。
74通常の名無しさんの3倍:04/07/31 02:33 ID:???
>>69
そういった例はほとんど同じ時代・年代に造られたものの差でしかないから無意味。
GP-01のほうが高性能だが、アムロが乗ればRX-78でも勝てるって感じだろ。
∀の場合、数千年後の同種の乗り物に現代のそれは勝てるか?って感じだから。
75通常の名無しさんの3倍:04/07/31 10:20 ID:???
【ラスボス】ターンX VS プロヴィデンス【対決】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1087217261/

のスレでプロビデンスをボロクソに叩かれた種厨が
ブヒブヒと鼻息荒げながら立てたスレはここですか?
76通常の名無しさんの3倍:04/07/31 11:07 ID:???
ターンタイプばかり目立ってるけど正暦は他のMSも中々アレだ
77通常の名無しさんの3倍:04/07/31 14:16 ID:???
一度受けた攻撃に対して装甲が学習・最適化を繰り返すスモー
フレームごと震動して、ビームや実弾を弾き、刃物にすらなるフラット
ビームが上空を通っただけで、平原一面が焼け野原になるウォドム
見た目ザクにも関わらずスモーを落したボルジャーノン

('A`)さすが、UCの数万年後…モビルリブとかも実は硬いのかも
78通常の名無しさんの3倍:04/07/31 16:49 ID:???
ttp://char-custom.net/cgi-bin/bbs/img/10745.jpg

S(スペリオルドラゴン)EXとオマケ投下。
何気にやばい名前だ。

意外にMP低いが、∀のMPはいくつだろうか?
79通常の名無しさんの3倍:04/07/31 18:31 ID:???
スペリオルドラゴンはどんどん厨化していったのが萎えた。

なんか最期の方はデビルガンダムと融合してなかったか?
8069:04/07/31 18:41 ID:hQSwll80
例え方が最適じゃなかったかな?
じゃあこういうのはどうだろう。
2000年10月にイエメン沖で米海軍の駆逐艦コールに爆弾を積んだゴムボートが突入し
大打撃を受けた事件(アルカイダの犯行らしい)、これは記憶に新しいと思うが、
手法によってはただのゴムボートでも最新鋭の米軍艦を容易に無力化出来る訳だ。
つまり、性能差がどれだけあろうとも
それが実戦において必ずしも勝敗を分ける要因になるとは限らないんだな。
重要なのは兵器の性能ではなくそれを扱う者の頭脳や技量だよ。
81通常の名無しさんの3倍:04/07/31 18:47 ID:???
西暦時代の地球の金属資源は過去に地球に落とされたコロニーや資源採掘用に
地上に軟着陸させた小惑星から採掘されてるので
ヒップヘビーの機関砲とかも実は凄い威力なのかもしれない
82通常の名無しさんの3倍:04/07/31 18:53 ID:???
>>80
いや、だからね。
それは艦船にダメージを与えられる「爆弾」を積んでいて初めて出来ることで、
ゴムボートだけで突っ込んでダメージを与えられるわけじゃない。
∀のビームサーベルを持って(使えて)当てることが出来ればジムでもターンXを倒せるっていうようなものだろう?
8369:04/07/31 19:13 ID:hQSwll80
>>82
俺の言ってる事って判りにくいのかな?
戦争ってさ、なんでも真っ向からぶつかり合うモノばかりじゃないだろ?
極端な話、搭乗者が休息を取っている間にこっそり乗り込んでコクピットを爆破したって良い訳だし。
もっと判り易くガンダムで例をあげるなら、東方先生とかドモンあたりが自機を盾にして敵機に取り付き、
コクピットに侵入して内部から制圧するとか、人間離れしたあの連中なら充分勝算のある戦術だとは思わないかい?
84通常の名無しさんの3倍:04/07/31 19:15 ID:???
そういやコレンにW時代の人間説があるんだよな。
ゼロカス見た椰子がどうやって∀時代に流れついたのか。
85通常の名無しさんの3倍:04/07/31 19:16 ID:???
>>84
コレンは冷凍冬眠の刑に処せられてた、って言ってたじゃん。
86通常の名無しさんの3倍:04/07/31 19:25 ID:???
そういやコレン・ナンダーって
「てめぇだ!白い翼のガンダム!俺はてめぇにヒドい目にあわされたんだよぉ!!」
ってのと、元は「美形」だった、て設定から
コレン=ゼクスというおぞましい説があったな
8769:04/07/31 19:34 ID:hQSwll80
83続き
つまり状況に応じていかに最適な戦術をとれるか、
もしくは敵の行動を抑制出来る戦略をとれるかが重要なんだよ。
第二次大戦のスエズ運河の攻防戦で、
一人のマジシャンの奇策が絶望的な戦力差を覆して英国に勝利をもたらした例とか、
探せば結構出てくるもんだよ。
8882:04/07/31 19:47 ID:???
>>83
そういう意味なら分かるよ。
ただ、それだとMSがどうこう以前の話なんだよね。
>>69-80での例えは機体の性能差を技量・戦術で上回るって話に読めるから。
で、正歴系に関しては「自機を盾に〜」ってのは無理かと。
89通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:04 ID:???
戦略とかそんなもんで覆しようのない力量差というものもある

ターンタイプーとその他のMSの力の差は
冗談じゃなく、ゾウとアリ以上も離れている
デビルでやっとゾウとネズミ、奇蹟が十回くらい起きれば勝てるかも

優れた戦略家も圧倒的な力の前に成す術もなく倒される例の方が多いよ
90通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:05 ID:???
それは相手が最適な戦術を取らず、スペックを引き出す能力も無いって前提だろ。
そもそもロランは歴代ガンダムパイロットの中でも上のほうの実力。∀にパイロット補助システムがあるのかも知れんが。

第一、F1や昔の戦争の話をしても仕方ないだろ。現実には個人の能力が勝負を左右するのはせいぜい20世紀までで、現代戦はハイテク勝負。
だって、上手いことやって大破させても、ぐじゅぐじゅっと生えてくるんだぞ?
91通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:20 ID:???
つーかスモーの動力が縮退炉だろ?

それに比べたら、フリーダムやジャスティスの
核分裂炉なんておもちゃじゃん
92通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:27 ID:???
>>91
プラモで例えると、パーフェクトグレードと
100円のガチャガチャのやつくらい差がある
93通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:45 ID:hQSwll80
>>89>>90
でもハイテクが万能じゃない事くらいは理解出来るだろう?
どんなハイテク兵器だって天候の急変や予想外のテロ攻撃で簡単に無力化されたりする訳だし。
それに戦略の重要性は中世だろうが現代だろうが、おそらく未来に於いても変わる事はないよ。
むしろ文明が発達すればするほど戦争に於ける戦略の重要性は増していくものじゃないか?
94通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:51 ID:???
ターンタイプに他のMSで対抗する戦略なんかないんだって

そんなに戦略戦略いうなら
∀ VS ガンダムに登場した組織全部の連合軍で戦って、連合側が勝利する戦略を考えてみやがれってんだい
デビルが連合にいなかったらハンデとして∀は一週間くらいなにもしなくていいからさ
95通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:52 ID:hQSwll80
>>89>>90
でもハイテクが万能じゃない事くらいは理解出来るだろう?
どんなハイテク兵器だって天候の急変や予想外のテロ攻撃で簡単に無力化されたりする訳だし。
それに戦略の重要性は中世だろうが現代だろうが、おそらく未来に於いても変わる事はないよ。
むしろ文明が発達すればするほど戦争に於ける戦略の重要性は増していくものじゃないか?
96通常の名無しさんの3倍:04/07/31 20:56 ID:???
ヒゲはハイテクというか、ほとんど魔法だからな
97通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:03 ID:???
ガチンコバトルでの強さを論じてるのに、戦略とか言い出すのはナンセンス。

せめて、他のガンダムで∀に勝つ方法を提示してから言え。
98通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:04 ID:???
>>93
え〜と、これはパイロットが乗り込む前の、MS性能とか関係ない時点での話?
それならここから下は関係ないんだけど、
ターンタイプは現実で考えられる兵器とはまったく別のもので、
黒歴史時代の兵器という枠にも入りきらないものって設定。
性能を引き出せる状態ならただコクピットに座っているだけで、
ほとんどの機体が近づいてくることすら出来ず地球を滅ぼすことも出来るとかそういうレベル。
一旦パイロットが乗ったら戦略とか関係なく、止めることは出来んよ。
99通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:15 ID:hQSwll80
いけね、2重カキコしちまった。。
>>94
その条件なら色々やれそうだな。
例えばさっき述べたようにヒイロやデュオが非戦闘時に敵陣営に潜入して∀にとりつき、
コクピットを爆破して使用出来ない様にしたり、
また敵陣営内に様々な類の噂を流布して組織内の疑念を増幅させ士気を奪う、
或いはそうした噂の中に、
”∀パイロットのロランが分不相応な野心を抱いている”
といった内容の物も含ませて彼を快く思っていない人々を扇動し、
∀とロランを切り離すことで∀の運用を妨害したり、
あと手取り早い方法でロランの身内(ソシエとかキエムあたりだと尚可w)を人質にするとか、
まあこの辺は誰でも考え付くようなモノだけどなw
100通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:18 ID:???
フルの性能発揮してたらオートでも強いんじゃないの
101通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:23 ID:???
>>69
もうやめれ
102通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:24 ID:???
>>94
ハンデって試合かよ
103通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:25 ID:???
実職を発揮できない事を前提に話す事になんか意味あんの?
104通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:26 ID:???
>>99
なんか勘違いしているが
パイロットが一週間分の食料をもってコックピットに入ったところでスタート
∀はリミッターであるパイロットがいないと駄目というのが現時点での設定だからね
乗り込む前のパイロットを倒すことは∀を倒すという意味ではないことわかるよねw

ちなみに完全∀を爆破するにはカイラス・ギリ以上の破壊力が必要です
ヒイロやデュオは随分と過激な爆発物を持っているんですね
105通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:27 ID:???
>>99
キエムって誰よ
∀全話見てからしゃべれよ
ロランはディアナ様が人質でも∀を譲らないくらいの理性的な判断ができる
106通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:29 ID:hQSwll80
>>103
実力を発揮させないのが戦略の意義だからなぁ・・w
107通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:30 ID:???
当てることさえ出来ればアークエンジェルのローエングリンで倒せるだろ?
あれは防ぎようがないらしい
108通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:31 ID:hQSwll80
キエムじゃなくてキエルだったな、悪いミスったw
109通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:32 ID:???
出た種厨得意の憶測攻撃だ
効果は抜群だ!!
110通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:33 ID:???
ローエングリンはフラガマンがストライクの盾で防いでいるし
対象の陽電子を破壊する意味不明兵器が種以外の世界に有効なのか?
111ソシエ(・∀・) ◆bw14lybFQ2 :04/07/31 21:34 ID:???
月光蝶を呼ぶんじゃないっ!!!
112通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:37 ID:hQSwll80
>>104
おいおい、勝手にルール作るなよw
戦略っていうのは実戦に入る前にいかに自分の陣営に有利な状況を作り出すかって事なんだからさ。
戦略抜きで戦争を語るのはナンセンスだぞ。
113通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:41 ID:hQSwll80
>>109
あまり種廚を苛めるなよw
それより効果抜群なのは東方先生の布切れ攻撃だろう?wwwww
あとドモンパンチとかw
114通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:43 ID:???
>>112
これって「戦争」なのか?
115通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:47 ID:???
【ラスボス】ターンX VS プロヴィデンス【対決】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1087217261/

のスレでプロビデンスをボロクソに叩かれた種厨が
ブヒブヒと鼻息荒げながら立てたスレはここですか?
116通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:47 ID:oewaTSBK
大体、テロや破壊工作しか手が無いって時点でかなり情けないものがあるな
正に、アルカイダのテロを『戦略』と言ってるようなもんだ
117通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:48 ID:???
>>112
なんだ真正のアホか
∀のスペックと強さを語っているところに戦略次第ではどうにかなるとか言って
あげくに一人で戦争を語るなよ
話しの前後を読むという能力がないのか?
よく空気が読めないって言われているだろ

∀に戦略で勝てと言ってるんだよ
MSに乗り込む前のパイロットを攻撃することは戦争として有効でも
∀に勝つことにはならないんだよ
日本語理解できている?言語野が壊れてんのか?
118通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:49 ID:???
>>112
誰も戦争の話はしていないと思うが。
今言われてるのは∀VS他ガンダム作品連合でどちらかが戦闘不能になるまで戦うってだけだろ。
簡単に言えば、∀が月光蝶で文明を埋葬した時代に他作品の連中が来て、
∀を止められるか、っていうような。
119通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:53 ID:hQSwll80
>>114
本当の戦争ってのはそういうもんだよ。
奇麗事で出来るようなものじゃない。
>>116
テロというよりゲリラ戦といったほうが適当だろうなこの場合は。
120通常の名無しさんの3倍:04/07/31 21:57 ID:???
>>119
テロかゲリラ行為かなんてのは主観の違いだけで、やってる事は同じだよ
121通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:00 ID:hQSwll80
>>117
だから何度も言ってるだろう?
兵器のスペックのみを云々するのはナンセンスだって。
それから、もしかして戦術と戦略を同じモノだと勘違いしていないか?
122通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:01 ID:???
性能を完全に引き出せるパイロットが乗った状態の∀を
他作品MSなど連合でどうやって倒すか、ってことじゃないのか?
123通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:01 ID:???
ゲリラって正規兵じゃないから戦争じゃなくて犯罪
無論テロもね
偉そうに戦略とか言って、そんなことも知らないんだ
124通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:05 ID:???
>>119
勝手にスレの趣旨を曲解して何を偉そうに語ってるんだか。アホかこいつ。
125通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:07 ID:???
>>121
戦略で言うなら、種よろしく奪った方が良くないか?
使えればターンX以外敵なしなんだから。

そもそもガチンコでの戦闘を考えているのに、何故戦争とやらに拘泥する?
126通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:07 ID:hQSwll80
>>123
それは戦勝国の理屈。
やってる事は同じでも、敗戦国の行為はテロ。
戦勝国の行為は特殊工作。その程度の違いしかないんだよ。
世の中ってのはそういうもんだ。
127通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:10 ID:???
>>126
テロとゲリラは戦術において同義だとは思うが・・・
なんで世の中の理なんかについて話している?

ガンダムの話をしろよ・・・
128通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:10 ID:???
本当に福田級のアホだな
兵器の優劣を比べている時に、その兵器を使う前に人間倒せば勝てるよ
なんて発言は並みのアホにはできない
129通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:12 ID:hQSwll80
>>123
それは戦勝国の理屈。
やってる事は同じでも、敗戦国の行為はテロ。
戦勝国の行為は特殊工作。その程度の違いしかないんだよ。
世の中ってのはそういうもんだ。
130通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:13 ID:???
まず、ターンタイプを相手に戦争状態にしようとしているのが戦略的に間違っている。
131通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:14 ID:hQSwll80
>>128
純粋に疑問なんだが・・・
ここで兵器の優劣のみを比べる事に何か意味があるのか?
132通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:14 ID:???
>>130
ワロタ
それこそ根本的政策ミスだ
133通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:18 ID:???
つーか板違いだな
134通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:18 ID:???
このスレで会話していたのはガンダムファイト的な開始を宣言しMS同士で戦った場合の強さだろ?
乗り込む以前のパイロット狙っていいならMSの性能関係ところの強さじゃないか。
135通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:20 ID:hQSwll80
>>130
時と場合によってはそうする事もやむをえん場合だってあるさ。
それより130の論法だと、
核を持った北朝鮮に逆らっても無駄だから従属すべきだって事になるんだが?
136通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:22 ID:???
なんか130の日本語意味が取り辛い。
137通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:24 ID:???
ヤバい、これはもうお手上げだ
138通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:27 ID:???
確かターンXもそれを作った連中(確か宇宙の果てにいるNT軍団だっけ?)にとっては
別に特別な機体というワケじゃなく、ジムとかザクとかみたいな量産機だったんだよな?

宇宙を埋め尽くすターンX軍団・・・これは怖いぞハッキリ言って。
139通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:27 ID:???
>>137
何が?
140通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:29 ID:???
ターンタイプでも福田に勝てるかどうかは怪しいけどね。
141通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:30 ID:???
>>140
ターンタイプを種MSに倒させそうだ
142通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:31 ID:???
>>131
純粋に疑問なんだが・・・
ここ(兵器の優劣を語っているところ)で兵器の優劣以外、
それも乗り込む前に爆破するとか奪い取るってことに意味はあるのか?
それが出来るなら、対象が∀でなくて、何だろうが関係なく勝てるってことになるが?
143通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:33 ID:???
>>141
フリーダムが本気を出せば体当たりで地球はおろか木星すらも粉々にしてしまうとか
平気で言いそうだしな〜w
144通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:35 ID:???
>>143
さすがに其処までは言わんと思うけどなw
乗り換え後の主人公機+オーキスっぽいのでサイキョとか言いそうだ。
145通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:36 ID:???
ターンタイプ→現代の戦車
その他のガンダム作品のMS→古代ローマの戦車

これぐらいの違いはあるだろ。化け物にはいくら戦略が云々と言ってもどうしようもないと思うのだが。
146通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:37 ID:???
亀仙人の月破壊かめはめ波とどっちが強いかな?
147通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:40 ID:???
C.Eが∀時代以上になることはない。
ガンダムである以上、C.Eの後には必ず∀が来るんだから、
仮にフリーダムで木星が割れるようになっても∀もそれ以上のことが出来るようになるだけ。
148通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:44 ID:???
>>147
確かにその通りだが、福田にその常識が通用するとは思えない。
某古代文明のアレみたいに大昔に作られた物なのに現代の最新技術以上の物を持っているのと
同じ理由でフリーダムやジャスティスはターンタイプより強いとか言いだしかねんし。
149通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:49 ID:???
UC元年はAD2045年。
CE元年がいつかは判らないが、
AD暦終了の16年前に最初の遺伝子組み換え人間が誕生、とある。

やはりSEEDだけはUC〜CCと別物では?
150通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:52 ID:hQSwll80
>>142
>それが出来るなら、対象が∀でなくて、何だろうが関係なく勝てるってことになるが?
その通り。だからスペック云々が無意味だって言ってるんだよ。
少しは理解出来たかい?

151通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:52 ID:???
ゲリラとテロの違いを戦勝国の理屈だなどと抜かしている奴がいるが、ゲリラとテロは元々違うものだ。
前者が国際法において戦争でやるのが禁じられた行為で、
後者は戦争とも平和的外交とも違う方法で無理やり相手国に要求を飲ませる方法だな。
どちらもやったら国際法で守ってもらえなくなるという点では共通している。
しかしこいつは馬鹿だなあと思うのが>>135の発言だな。

ターンタイプ以外の戦力しか持たないところにターンタイプがやってくるのは、
現実世界にSFの宇宙人が侵略してくるようなあり得ない状況ですぞ。
一方の日本に対する北朝鮮なんていうのは普通に格下で、
リスクを負う気になれば潰すだけならそう難しくない相手だ。
もちろん、日本国民が一人も死なないで済む方法があればそっちの方がいいし、
潰したら難民が押し寄せてきてかえって酷い目にあうとか、
諸々の事情とかがあるのでそんなことはするつもりはないわけなんだが。
152通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:54 ID:???
Gの時代にも現実の建設物があったりする。
そもそも対象が「すべてのガンダム」。
つまり、ガンダムって名前が付いてれば無条件で黒歴史。
富野が自分でガンダムに決着をつけるための設定だし。
SEEDがガンダムじゃなければ話は別だが。
153通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:54 ID:???
>>135
なんで核が出てくるんだ? 大規模破壊兵器と、高度にシステム化されたハイテク兵器群を混同するなんて大丈夫か?
お前こそ戦略と戦術を履き違えてる。
154通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:56 ID:???
>>150
三十分一所懸命考えた答えがそれかよ
もういらんよ、おまえ
155142:04/07/31 22:56 ID:???
>>150
おいおい、都合のいいところだけレスか?
その上も踏まえて質問してるんだが・・・
156通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:58 ID:???
>>150
じゃあ、ちょっとお前の高度な戦略を駆使して自衛隊の駐屯地を壊滅させて来い。
スペック云々が無意味って、お前はスティーブン・セガールか。
157通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:58 ID:???
>>152
建築物云々はレプリカかもしれんが、
なるほど、時間軸は関係ないのか。
158通常の名無しさんの3倍:04/07/31 22:59 ID:???
>>156
突っ込みにワロタ
159通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:00 ID:???
ミリタリ厨房の匂いがプンプンするな…
だいたい、頭使ったぐらいで∀が倒せるなら、なんで世界が滅びてるんだよ。正暦のMSでさえ無理だから滅びたんだろうが。
160通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:03 ID:???
ターンタイプに勝つにはトミノとサンライズとバンダイにターンタイプに勝てると言わせれればいいだけだ。
つまり、T−72神さえもターンタイプより強いことになるのである。
Объект
161通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:03 ID:???
>>159
軍オタなら戦術でどんな戦力差もひっくり返せるなんて絶対言わないと思いますが。
162通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:05 ID:hQSwll80
>>153
おいおい、まさか高度にシステム化されたハイテク兵器群とかいうモノと核は別物だなんてガキじみた奇麗事をいうんじゃないだろうな?
兵器である以上人殺しの道具であることには変わらない事はイラク戦見てりゃ判るだろうが?
163通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:06 ID:???
何言ってんだろう
164通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:09 ID:???
>>69の時点で脱線気味だった
>>83からは最早誤爆
165通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:09 ID:???
ハイテク兵器はいかに効率よく破壊もしくは殺せるかを考えて作られたもの。
核は抑止力。
166通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:10 ID:???
∀は兵器なんてショボイ括りの外の存在なのにネ
167通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:10 ID:hQSwll80
核だろうがピンポイント爆撃だろうが攻撃された側にとっちゃ
傷つけられた事には変わりないんだよ。
爆撃されて失明したイラク人のガキが、
核攻撃じゃなくてよかったなんて思ったりする訳ないだろ?
168通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:12 ID:hQSwll80
そういう現実も見ないで下らん架空世界の兵器のスペック比べしているって事が
どれだけ廚な行為かよく考える事だな。
169通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:15 ID:???
現実を見ろという割に国際情勢についても軍事についてもちっとも正しい知識を持っていない中学生がいるのはこのスレですか?
170153:04/07/31 23:15 ID:???
>>162
お前、核兵器が何のために作られてるか分かってるのか?
あれは政治力を高めるためのものだぞ。

ついでに言うなら、戦争は敵を倒して終わりじゃない。占領しなきゃくたびれ損だ。
核なんて使ったら、あたり一面更地になって、占領する価値が無くなるだろうが。
171通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:15 ID:???
>>167-168
貴方には他人とコミュニケーションを取る能力が欠けています
それは貴方は他人よりもスペックで劣っているということです
得意の戦略でこの問題を解決してください
172通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:17 ID:???
>>166
じゃあ、お前は現実を見て、核兵器について20時間ほど学習して来い。
ついでに戦争と政治の関係にもな。

あと、急にミリタリ厨房から左翼に転向するな。びっくりするじゃないか。
173通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:18 ID:???
>>167
F1の話をしたいのか?
戦術について話したいのか?
戦争の定義を知りたいのか?
ゲリラとテロの違いを語りたいのか?
戦争被害者の人権について?

ここは新シャア板で、残念ながら全て板違いなんだ。
  ___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
  |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.|| / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
   7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
.  /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
 /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i の話をするところなんだ。
174通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:19 ID:???
>>167
お前、もうやめれ。
本気で意味分からんから。
何でここで攻撃された側の感情が出てくるのか。
答えられない話は無視してるし。
175通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:20 ID:???
>>168
次にお前は「ガノタキモイ」の呪文を唱える
176通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:21 ID:???
てか∀よりもGの方がデタラメ設定ジャネーカ
177通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:23 ID:???
>>176
Gはそれが許せる世界観だから問題無し。
178130:04/07/31 23:24 ID:???
∩( ・ω・)∩∀タンばんじゃーい
179通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:24 ID:???
>>177
許せんな、それがGに最強厨が集まる原因なのだよ。
180通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:26 ID:???
なんだシャア板で合うのは三年振りかパウエル?!
181通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:32 ID:???
いいかID:hQSwll80
おまえにもよくわかるように、おまえの愚かしさを語るとだ

格ゲーのキャラの性能のはなしをしているとだな
おまえは「ようは戦略、F1の(略」とか言いだして
「ならザンギエフでガイルに勝ってみろよ」と言われると
「ガイル使いをリアルファイトでボコればいーじゃん(プゲラプップ」とか言ったんだ
それで「どこが戦略だアホ」と正しい指摘をされると
「戦争ってそういうもんなんだよwwwwww」って言ったんだ
「戦争の話しなんて誰もしてねーよ」と、また正しい指摘をされると
「戦争で傷つけらた人にとっては関係ないんだよ」とわけのわからんことを言いだして
最後に「戦争で傷つけられる人も見ないで人を傷つけるゲームしてるなんて厨。ばか、ばか、まんこ。」と泣き出したんだ

なあ、自分の馬鹿さがわかった?
ならとりあえず場の空気を悪くしてごめんなさいと言おうや
182ソシエ(・∀・) ◆bw14lybFQ2 :04/07/31 23:38 ID:???
「月光蝶を呼ぶんじゃない!」と「月光蝶を出すんじゃない!」じゃあ、
絶対前者の方が良いよなぁ。
183通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:42 ID:???
というかさ、∀ってMSがパイロットを選ぶ機体だよな?
自分のスペックを引き出すための部品としてパイロットを洗脳していくシステムじゃなかったっけ?
他のMSは道具だが∀は道具の域を越えている物体だから戦術戦略云々ではどうしようも無いような。
184通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:43 ID:???
そういえばアニメのときのロランって月光蝶の出し方どうやって知ったの?
185通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:45 ID:???
hQSwll80もそうだけど、上辺だけの軍事ヲタって、ちょっと聞きかじった程度の知識を、
場の空気も読めず恥ずかしげも無く披露するからタチが悪い。
186ソシエ(・∀・) ◆bw14lybFQ2 :04/07/31 23:45 ID:???
>>184
気合。
カミーユのあれと同じ。
187通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:46 ID:???
>>184
「出ろォォォッ!ガンッダァァァァァム!」な感じに
188通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:48 ID:???
>>184
∀が洗脳
189通常の名無しさんの3倍:04/07/31 23:49 ID:???
>>187
良く分かるw
190通常の名無しさんの3倍:04/08/01 00:05 ID:???
洗脳か気合って・・・
そういえばマニュアルには載ってなかったみたいだよね
191通常の名無しさんの3倍:04/08/01 00:12 ID:???
>>184
多分気合であってる。
最初に月光蝶を出した後、パイロットとマシンが一体になってエネルギーを出すものってハリーが言ってるから、
あの世界のMSはGのシステムの発展型も積んでると思われ。
その後はギンガナム側の整備で多少性能が引き出せてより出しやすくなった、って感じじゃない?

>>183
いや、そういった面もあるだろうが、
誰がパイロットでも使えるし、洗脳ってほどのこともしないはず。
192ソシエ(・∀・) ◆bw14lybFQ2 :04/08/01 00:41 ID:???
まあ、「月光蝶を呼ぶんじゃない!」と叫んでるから、
機械的に操作できる物じゃないと思うなぁ。
193通常の名無しさんの3倍:04/08/01 00:46 ID:???
頭の悪いID:hQSwll80は寝たのかな?
194通常の名無しさんの3倍:04/08/01 00:54 ID:???
勝手に発動してしまったっぽいな>月光蝶。
195通常の名無しさんの3倍:04/08/01 02:01 ID:???
>>181
168は根拠なしにデマを飛ばしたとみなしてよろしいでしょうか?

196通常の名無しさんの3倍:04/08/01 02:42 ID:Htn7+xdu
ターンAってそんなに強いんですか〜。
全然見ていないから分かりませんが、
ちなみにF91が相手ならどうでしょう?
ビームも実弾も効かないラフレシアにマスクを開けてへんてこな一撃で
(すいませんが、兵器名は忘れました)ラフレシアを沈めましたよね?
あれならビームでも実弾でもないですよね?
ちなみにラフレシアは無傷でF91と戦ったので∀が月光蝶という物を使われなければ
良い勝負しそうです。
ということでお邪魔しました〜。
197通常の名無しさんの3倍:04/08/01 02:58 ID:???
F91は至近距離で分身しながらビームバズーカを連発して倒してたけど。
198通常の名無しさんの3倍:04/08/01 03:05 ID:???
>>196
>>197
F91の残像に触手が攻撃したことによる自滅なわけだが
吐いたのは冷却用の触媒

こんな196みたいなage野郎にマジレスするなんて優しい俺
199通常の名無しさんの3倍:04/08/01 03:30 ID:???
>>196
まあ、∀見れば何で強い言われてるか分かるから。
200通常の名無しさんの3倍:04/08/01 03:42 ID:???
あくまで想像だが、

どちらにも同じパイロットを乗せたとして、
∀とF91戦わせたって・・

∀の怪力でF91の手足をもぎ取られてお終いのイメージしかない。
最大加速で逃げても軽く追いつかれてしまうだけのスラスターあるし。
201通常の名無しさんの3倍:04/08/01 03:43 ID:stxaB5bd
>>197
ありがとうございます。
F91を見た頃、本当のガキだった為最後のマスクからの
黄色い発光の意味がわからず、
「スゲー」で終わってしまっていました。
そのままほっときぱなし・・・。
今、意味が分かりました。
>>199
今度、最終話だけでもレンタルして見てみます。
ということでお邪魔しました〜。
202通常の名無しさんの3倍:04/08/01 03:48 ID:???
[70:aaa (2004/05/31(月) 20:21)] サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif

ごめん、貼るつもりはなかったんだよ
でも、画像があまりにも怖かったから・゜・ノД`)・゜・
203通常の名無しさんの3倍:04/08/01 03:49 ID:stxaB5bd
>>200
じゃあやっぱりMSでは勝てないのですかね〜。
最終的にはイカサマ手段でエンジェルハイロウみたいので
中の人間だけ退化させるとかしかなさそうですね。
ということでお邪魔しました〜。
204通常の名無しさんの3倍:04/08/01 04:23 ID:???
∀には100%間違いなく、エンジェルハィロゥみたいな攻撃を防ぐシステムがあるよ。
205通常の名無しさんの3倍:04/08/01 05:57 ID:???
∀は最強だけど戦争は中の人が間抜けだと話にならないからな
ターンタイプ2機を手中に収めておきながら
あっさり奪い返されて負けるギンガナムはアフォ過ぎ
206通常の名無しさんの3倍:04/08/01 06:14 ID:???
F91はクロボンにも負けてるしな。
207通常の名無しさんの3倍:04/08/01 06:23 ID:???
>>203
それも無理。
ターンXを造ったのは3億人の外宇宙に旅立ったNT、
そんなものとは比べ物にならないサイコミュが搭載されているだろうし、
もちろんVの時代のデータだってターンタイプには入ってる。
つまりそれに対する抗体的な機械が搭載されてるだろう。
ターンタイプに勝てるものなんて、その前の時代のものでは存在しないというのが現実。
208通常の名無しさんの3倍:04/08/01 06:25 ID:???
∀の世界は戦争って物に何世紀も、下手すれば何十世紀も縁の無かった世界。
今の世界を基準に戦争の上手い下手を語るのは阿呆。
209通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:25 ID:???
福田は
「SEEDの世界は∀より遙かに未来の話です」とか言い出しそうだな
210通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:27 ID:???
幾ら何でも福田であってもそんな妄言までには至らないと思う
211通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:34 ID:???
福田は何だ
212通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:44 ID:???
>>209
むしろ「SEEDの世界は∀とは全く関係ありません」という可能性のほうが高そう。
213通常の名無しさんの3倍:04/08/01 08:56 ID:???
>>212
わざわざそんな事を言ったら、その時点で福田の敗北決定だわな。
214通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:16 ID:???
ガンダムのみならずザクなんて持ち込んだ時点で敗北したような物
215通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:29 ID:???
ガンダムファイターの先祖がコーディネーターだって言ってたから
Gガンダムの前だろ、種は。
(何でも、ガンダムファイターは修行で強くなったんじゃなくて
コーディネーターの先祖の血が強く出たものらしい。)
キラは東方不敗と生身で互角に戦えるし
他のコーディネーターも並みのガンダムファイター程度には戦えるらしい。
216通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:43 ID:???
>>215
まあ、中学生の妄言レベルの発言だな。まともに取り合っても仕方ない。
217通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:45 ID:???
じゃあスルーしてやれよ
218通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:46 ID:???
馬鹿にしているGに対して一々そんな事を言うあたり他人の褌でしか相撲を取れない福田らしいと言うか。
画面から見る限りは絶対に無理なんだがな…。
個人的には種は黒歴史に含んで欲しくないところだ。
219通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:49 ID:???
>キラは東方不敗と生身で互角に戦えるし

努力とか過程に価値なんて全く無いと思ってる福豚の言いそうな事だ。
血を吐くような修行で得た力も、生まれながらの無敵王子様のキラくんの前には無駄ってか。
しかしこいつ、なんでそんなに氏素性にこだわるんだ?
よっぽど自分の出生や才能にコンプレックス持ってる男なんだなあ。
220通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:53 ID:???
>>218
あきまん
221通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:56 ID:???
自分の頭の悪さを「金が無くて塾に行かせてくれなかった親が悪い」とのたまう御仁ですからなあ。
彼には努力という概念は無いらしい。
222通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:57 ID:???
キラがそんなこと出来るんだったらあの程度の爆発で怪我なんかしないと思う
223通常の名無しさんの3倍:04/08/01 09:59 ID:???
まぁストライクがデビルガンダムを倒すらしいからな
224通常の名無しさんの3倍:04/08/01 10:00 ID:???
もしかしてその発言は例のキラワープの言い訳のつもりなのだろうか?
馬鹿は馬鹿なりに考えてるんだな。

全く馬鹿げたアイデアでしかないが。
225通常の名無しさんの3倍:04/08/01 11:01 ID:???
ガンダムファイターがコーディの子孫ってあーた。
コーディは確か人工子宮が無いと生殖できねーんだよなあ。
でもGの時代の人間はそんな事やってないっぽいぞ。
そのへんの矛盾はどうするんだろうな?

第一ドモンだって初めから強かったワケじゃないぞ。むしろ最初は弱い方だった。
226通常の名無しさんの3倍:04/08/01 11:52 ID:???
フリーダムガンダムはアークエンジェルを持ち上げて空を飛ぶことが出来るらしいな。
227通常の名無しさんの3倍:04/08/01 13:13 ID:???
>>225
そこらへん考えてないんだろ福田は。
あとフラガやクルーゼがアムロ並のNTとか言ってたし。
228通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:13 ID:???
もうメチャクチャだな福田は。
ここまでくるとキラはフリーザと互角に戦えるとか
クルーゼは唐竹割で地球を真っ二つに出来るとか言っても不思議では無い雰囲気だな。
229通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:17 ID:???
いくらなんでもネタだろ
230通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:22 ID:???
キラの作った料理はまずそうだ。
231通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:33 ID:???
ガンダムシリーズの中では最強なのは分かったから、
100%∀ガンダムに勝てる、他作品の巨大ロボットを挙げてみよう。

確実に勝てる・・・
真ゲッター以降のゲッターシリーズ、真聖ラーゼフォン、MH、ゼノギアス

多分勝てる・・・
イデオン、ガンバスター、ゼオライマー

互角・・・
マジンカイザー神モード、覚醒EVA初号機
232通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:40 ID:???
惑星を軽く吹き飛ばす力を持つフリーザを遥かに超える力を持つ人造人間16号
233通常の名無しさんの3倍:04/08/01 17:16 ID:???
イデオン、ガンバスターの方が真ゲッターより強いと思うが、
真ゲッターが確実にターンタイプに勝てるというのは同意だが。
234通常の名無しさんの3倍:04/08/01 18:19 ID:???
結局スパロボな流れになるのか
235通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:24 ID:???
つーかキラのフリーダムなんて真ゲッターのデコピンで粉砕されそうだ・・・
236通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:28 ID:???
両澤の超脚本なら、それでもキラが真ゲッターをぶった切るだろう
237通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:31 ID:???
>>232
人造人間って括りもOKなら、やっぱりセルだろ?
238通常の名無しさんの3倍:04/08/01 21:58 ID:???
>>231はフリーザ
ゼノギアスとオノフォースは互角
真聖ラーゼフォンとテイルズシリーズの主人公は互角
モーターヘッドはリアルなのか?
ゲッターエンペラーに勝てる奴はドラゴンボールZ4の次なる主人公(売り上げは44万本になるはずだが)

239通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:13 ID:???
>>237
16号は完全ロボット型だからOKだけど、セルは遺伝子操作型がだらボツ。
240通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:16 ID:???
直接殴り合って超サイヤ人4ゴジータに勝てる奴はいません。
241通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:20 ID:???
>>236
石川賢に漫画を描かせればキラがフリーダムごと真ゲッターに吸収されるだろう。
242通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:22 ID:???
なにこの厨スレ。『真ゲッターなら確実に∀に勝てる』ってお前w

宿題済ませて早く寝ろ。明日のラジオ体操に起きれなくなるぞ。
243通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:11 ID:???
∀の関係なら許容できるけどスパ厨的流れは勘弁
ほんと新シャアはスパ厨多いな
244通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:22 ID:???
スパ厨はスーパー系に興味はありませんよ
245通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:26 ID:???
>>240
そんな最強の二人(悟空とベジータ)が
揃って頭の上がらない奥さんのチチとブルマが宇宙で最強。
246通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:33 ID:???
>>244
GGGみたいなエセ熱血アニメは大好きです 
247通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:59 ID:DAxuk84u
キングゴジュラスなら互角にターンタイプと戦えるよ
最弱兵器でもTNT20キロトン分のミサイルに、数億ホーンのサウンドブラスター。
光の数百倍で地表に激突しても、ブラックホールも効かない装甲
248通常の名無しさんの3倍:04/08/02 00:03 ID:???
光の数百倍って速度あんのか?
249SEEDシリーズ最高!:04/08/02 00:04 ID:U3pd2SD0
>173神。
250通常の名無しさんの3倍:04/08/02 00:04 ID:???
どうでもいいが、ターンAの話題なら旧シャア板逝け。

http://comic5.2ch.net/x3/
251通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:01 ID:???
ドモン「さあ、最後の仕上げだ」
レイン「ええ」
   「二人のこの手が真っ赤に燃える・・・以下略」
∀  「ピギャーーーー・・・」
252通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:17 ID:???
というか、ラブラブ天驚拳が最強って思ってるのってスパ厨だろ。
253通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:23 ID:???
テレポートで回避すればいいだけのことだしな。
キングコジュラスがどれほどのものか知らんが
テレポートで攻撃届かない所まで行って、
そこから月光蝶使うなり、内部にライフルワープさせるなりすれば終わるだろ。
∀に勝てるのは、ゲッターかイデオンくらいだな。
254通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:25 ID:JC1GTChT
>>247
空気のない宇宙でサウンドブラスターって意味あるの?
いくら装甲が厚くても、攻撃をワープさせられたり、月光蝶を使える∀には意味ないだろ。
255通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:27 ID:???
ターンタイプについて
・実弾兵器、光学兵器が効かない
・能力をコピーできる
・テレポートが可能
・武器をワープさせられる(コクピットにビームを直接発射も 可能)
・ビームライフルの最大出力はコロニーレーザーを超える
・自己修復機能がある
・ターンXは外宇宙に旅立った3億人のNTが造ったもの
・DG細胞の技術も取り入れられている
・本当はNT専用機
・星間戦略兵器
・地球の文明を抹消した月光蝶は、20%程度の力だった
・システム∀。胸のマルチパーパスサイロに地球から武器を転 送できる
・100%の月光蝶は地球からでも木星圏までの文明を埋葬させる
・テレポート機能の転用でナノマシンの一部さえ残ればパイロ ットごと修復
・普通のバケツを掴めるマニピュレータ精度
・「人類が造り得た最大の破壊兵器」カイラス・ギリーを弾い ている
・月を武器として使用する事も可能
・ターンXのコクピット(頭)はカイラス・ギリーの操作が可 能
256通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:32 ID:???
>∀に勝てるのは、ゲッター

それだ!!エンペラァァァァァビィィィィィィィィィィィィィィィム!!!!
257通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:35 ID:???
>∀に勝てるのは、ゲッター
あれ?カイザーは……?
258通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:52 ID:???
ガンダムの話してるのにゲッター持ってくる原作やTVシリーズ読んだこと見たことないスパ厨キモイ
259通常の名無しさんの3倍:04/08/02 01:55 ID:???
>>258
え?原作とかTVシリーズちゃんと見たよ?
まったくゥ〜決め付けるのは良くないなぁ〜
260通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:01 ID:???
そりゃスマンな 大体ゲッターゲッター騒ぐ香具師はOVAとかスパロボに感化されたスパ厨が
多いんでな 
261通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:03 ID:???
>>260
それは恐らくゲッター信者でしょ、現に私もそうだよ。
種嫌いだけど、ダイナミック系は好きだな
262通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:11 ID:???
漏れは石川好きだからゲッターより虚無戦記や極道兵器の類が好きだな
だからどうもゲッターはTVシリーズ以外は受け付けん OVAはオリジナル色が強くてどうもな 
263通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:20 ID:???
私はOVAも良かったなぁ
264通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:22 ID:???
そうか アクションシーンとかはともかく設定は反吐が出そうだった
265通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:44 ID:???
>>233
ガンバスターって強いの?
なんか火力がすごいだけってイメージがあるんだけど
ライフルワープであぼーんしないの?
266通常の名無しさんの3倍:04/08/02 02:51 ID:???
バケツつまめるマニピュレータ精度ってMSとしては凄い物なの?
267通常の名無しさんの3倍:04/08/02 06:13 ID:???
∀を最強が嫌な人が集うスレになってるなw
268通常の名無しさんの3倍:04/08/02 06:20 ID:???
【ラスボス】ターンX VS プロヴィデンス【対決】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1087217261/

のスレでプロビデンスをボロクソに叩かれた種厨が
ブヒブヒと鼻息荒げながら立てたスレはここですか?
269通常の名無しさんの3倍:04/08/02 07:31 ID:???
ガンバスターはどうなるか知らんが、ヱルトリウムには勝てないだろうな。
270通常の名無しさんの3倍:04/08/02 10:33 ID:???
ライフルワープがある以上、
無人機でないと勝てないだろ。
271通常の名無しさんの3倍:04/08/02 10:53 ID:???
何が気に入らないんだろう>∀が最強なのが嫌な人
272通常の名無しさんの3倍:04/08/02 10:58 ID:???
厨受けしないデザインだろ
273通常の名無しさんの3倍:04/08/02 11:05 ID:???
厨は羽があって大砲がたくさん付いてると喜ぶからな。
274通常の名無しさんの3倍:04/08/02 11:08 ID:???
少なくとも髭では喜ばんな
275通常の名無しさんの3倍:04/08/02 11:28 ID:???
髭ほど背面がカコイイガンダムなんてないと思うんだけどなあ
正面は個人の好みがかなり激し杉だと思うけど
276通常の名無しさんの3倍:04/08/02 11:36 ID:???
俺は足が大好き。
髭はあの面が許容できればどこを見ても失神しそうな程カコイイと思ってるのだが。
シンプルなのが好きなんで、種のガンダム群はあんま好きじゃない。ごてごてしすぎ。
あの何かつけとけば強そうに見えると思ってる厨発想がなあ…。
277通常の名無しさんの3倍:04/08/02 11:52 ID:???
一番格好いいガンダムだよな、ホワイトドール
色気がありすぎる
278通常の名無しさんの3倍:04/08/02 12:43 ID:???
シドミードが描いた絵のターンAはカコワルイと思ったが、
アニメで実際に動いている所を見ると凄いカコイイと思ったね漏れは。
あの躍動感は今までの作品のMS以上になめらかでキレイだ。
279通常の名無しさんの3倍:04/08/02 12:46 ID:???
ロランは良い奴だ。
280通常の名無しさんの3倍:04/08/02 12:48 ID:???
∀が強い強いと言っても、スペオペに出てくる超兵器とかと比べたらまだ可愛いレベルと思うんだよな。
天文単位の巨大建築物とか平気で出てくるし。アメリカ人は発想のスケールがデカすぎ。

むしろ驚くべきは、ターンエックスが量産されていること。
さすがに数十機のターンエックスを相手にしたら∀もひとたまりもないだろうし。
281通常の名無しさんの3倍:04/08/02 12:51 ID:???
>>280
ターンXが量産されているという事で思ったんだが、
やっぱりターンXにも何かの仮想敵が存在するのだろうな。
もしかしたら宇宙の果てのNT軍団がその宇宙の果てで何か
量産されたターンX軍団でも大苦戦するような凄い異星人と戦っていたり
するのかもしれん。
282通常の名無しさんの3倍:04/08/02 12:59 ID:???
>>281
作業用MS
283通常の名無しさんの3倍:04/08/02 13:01 ID:???
>>282
ええ!!?
284通常の名無しさんの3倍:04/08/02 13:10 ID:???
どーでもいいけどキラは逆立ちしてもビーデルには勝てないだろう。
何せ超化した状態のブロリーにラリアットされても絶命しなかったのだから。
285通常の名無しさんの3倍:04/08/02 13:38 ID:???
さらに言えば月光蝶はただの掃除機。

出力を最大にすると惑星単位のクリーニングが可能。別荘惑星をすっきりとした環境に保ちます。
今ならビームサーベルが付いて、とってもお得な19800円。
286通常の名無しさんの3倍:04/08/02 14:59 ID:???
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/tv/model/turn_x.shtml

モビルターンエックス はガンダムじゃない。モビルターンエックスだ。
287通常の名無しさんの3倍:04/08/02 15:25 ID:???
「・・だから・・だろう?」っと
推測だけでターンタイプを何でも勝つ厨ロボにしたがる脳内補完最強厨がいる
スレはここですか?
288通常の名無しさんの3倍:04/08/02 15:55 ID:xXD33kU0
キンゴジュなら絶対いけるな。
dデモナイ攻撃力もアレだが(あくびしただけで粉々に吹き飛ぶ恐れアリ)
キンゴジュの最大の強みはその基地害係の装甲だ。
原子分解するような攻撃さえ弾いてるぞ。月光蝶もきかねーよ
289通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:09 ID:???
どうやら断定調に言えば厨じゃ無くなるようですよ。
290通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:36 ID:???
ねぇ、なんでこのスレにはスパ厨が多いの?
ねぇ、実弾、光学兵器がきかないMSにどうやってダメージを与えるの?
ねぇ、なんで∀、ターンXが最強だって認めないの?
>>288
ねぇ、文明を破壊するほどの威力がある物が、ゾイドにはきかないの?
>>282
ねぇ、なんで作業用MSにあんなに沢山兵器を搭載するの?
291通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:38 ID:???
ターンAの話題は、板違いだということに気づいてない時点で
このスレの連中は全員、アフォ
292通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:39 ID:???
【ラスボス】ターンX VS プロヴィデンス【対決】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1087217261/

のスレでプロビデンスをボロクソに叩かれた種厨が
ブヒブヒと鼻息荒げながら立てたスレはここですか?
293通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:40 ID:???
>>290

厨丸出しだなw
294通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:40 ID:???
スレ違いのガンダム以外のロボを持ち出す程必死なのはなぜなの?
295通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:45 ID:???
>>292 のように同じ妄想何度も貼って嬉しがる断定厨がいるのは笑える
296通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:50 ID:???
>>295は池沼
297通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:50 ID:???
ぶっちゃけ >>292 は 【ラスボス】ターンX VS プロヴィデンス【対決】
スレの 1の悪寒
乙 w
298通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:52 ID:???
         _,,,,,,,,---―='''―i、、 
       .,,‐゙゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;:゛ヽ,、
     .,,/;;;;;;;;;;;;;;;;,/''-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ι
    ./;;;;;;;;;;;;;;;.,/   `\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i、
   .,,/;;;;;;;;;;;;;;;/:       │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l, 
   .丿;;;;;;;;;;;;:,/:        : :゙l、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l:
  丿;;;;;;;;;;;;,/: :   ,,---i、、  : :゙i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l:
  |;;;;;;;;;;;;/: : .,/,,-‐'"゙゛: ._,,,,,urト,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:     ま、ボクの考えたフリーダムガンダムの前じゃ
  |;;;;;;;;.ん,.: : ト/―,二,,ljリ”゙`  : `ヽ;;;;v-―'|',;|:
  ゙l;;;;./,,--ノ:::_/: : ┴'“`.|      : ┴"ノ''i、l゙.|;;;゙l:   ゲッターエンペラーなんて秒殺ですよw ブヒブヒ
   ゙l,iレ''゙二'ニ-ヘ,,,._,,,,,-'"          : : `| |;;;;|:
   l゙::::゙l'"'~`,!:  `^: : :           : ,l゙,l゙;;;;゙l
   ‘',,_:レ-┘   : ゙i、: : :          : ::::,i´;;;;;゙l
    : ゙|:: : : : ,-/゙''": ゙′:        : : : : :゙l;;;;;;;;l゙
     .ヽ: : : ::::: : :   : : : :      : : : : : : │;;;;│
      ゙l,: : : ::.,,,,-‐'―''''':     : : : : : : : : ゙l,,,、|:
       ヽ: : :ノ::::::: :       : : : : :::: : : : : }|゙゙i、| 
       .゙l、: : : : :      : : : : : ::::: : : : : : ,l゙ .'タ,,.
          \、: : : : : : : : : : : : :::::::::: : : : : :丿
         `'-、::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ,i´
       : ._,/"\、:::::::::::::::::::::::::::: : : : ,/
     _,,-‐"  : : :::::|;;;;:::::::::::::::::::::::::: : :/ : : : : : ,、
  ..,,-''"` : : : : : : :: : :|;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::/ : : :   丿
..,r″    : : : : : : ::,,゙l、;;;;;;;:::::::::::::_./` : : : :  ノ
299通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:54 ID:???
フリーダム VS エヴァ初号機

どうよ?
300通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:55 ID:???
ドラゴンボールとかゲッターとか語りたい人はこっちにスレ立ててどうぞ。
http://comic5.2ch.net/asaloon/
301通常の名無しさんの3倍:04/08/02 16:57 ID:???
まあ∀が最強じゃないと自分のエゴが許さないんだろう髭厨は。
お子チャマだな。子どもみたいな富野ジジイもその厨も同じで実におもろい
302通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:00 ID:???
>>299
大体、フリーダムじゃATフィールド破れないだろ。
303通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:03 ID:???
>>301
こういう厨には反論できなくなった時に後を濁さず綺麗に消えるって選択肢は無いんだろうか?
304通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:07 ID:???
だから厨なのさ
305通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:16 ID:???
∀って惑星を分解できるんだから
惑星破壊兵器クラスじゃないと対抗できないっしょ
306通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:17 ID:???
>>305
惑星自体は分解できないだろ。
あくまで惑星表面全土の文明の産物を分解できるというだけで。
307通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:37 ID:???
結論。
少なくとも種ガンごときじゃ100体束になっても相手にならん
ヒゲに勝ちたけりゃゲッターやイデオンをつれてくるしかない、てことでFA
308通常の名無しさんの3倍:04/08/02 17:37 ID:???
結論。
少なくとも種ガンごときじゃ100体束になっても相手にならん
ヒゲに勝ちたけりゃゲッターやイデオンをつれてくるしかない、てことでFA
309通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:12 ID:???
ヒゲレベルならSFで探せば割といる。
もともとガンダムシリーズが規模的にかなり小さいものだから、
ヒゲがぶっちぎりになってるだけでヒゲ自体がそう凄いわけじゃない。
310通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:14 ID:???
>>297
おれそのスレの1だが292じゃない。
こんなに議論されるとは思ってもいなかった
少しうれしい。
ターンXとプロヴィデンスの実力差はほとんどないと思っていたよ。
311通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:16 ID:???
キングゴジュラスのサウンドブラスターでターンエー死亡
312通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:19 ID:???
>>309
ただの破壊兵器ならいくらでもあるがヒゲみたいに特殊なモンはめったに無いよ。
10個も例出されたら降参するが。
313通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:43 ID:???
∀厨?富野写真でも見ながらオナってろガンオタどもw
314通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:46 ID:???
>>302-304

厨は直らない病気(笑
315通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:49 ID:???
      \           . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1    /
  /⌒ ⌒\  \     /.  / :  ∀  /     \ 、  l |  ./
  !ii_i__i__i)  ヽ.  \   l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l  /
  !ゝ! ! ) |_iヽiノ    \ li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' //
  丶ワ_ , ヘア⌒` ――、\|li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  / / ~  ̄\
   /〔! ロ 乃、__ノ―/ /  \`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´  /  〈.      \
  〈_ ム一々   ヽ /__|    \ _  |__.||     _,,../    / ̄/レヘ、_/
   | | \_   , ' ヒ了    |\/\/\// / ̄`' ┐ < ̄_..-┴へ
   | |   `ア  `  \   >      タ 〈 / ̄ ̄`l Uヽ、 〉' ', ☆  ヽ.
   | |   /         \ <  風   | >|`iー、  | ト、 _ソ  ☆}   ☆ヽ
.  ノ_ _|  /       __,ノ ヽ > が  ン <`'ー、_☆`''ー-‐‐ ''  .イ      `、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< 吹  厨 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __     .., -ー-、..   > く   の < .\  ∴ヨ)`)_, (^ヽ/'_ノ U`∠_,フ
 //ヽヽヽヽ  〈=◎=-,___>  < !    \  \  /` ^)))フ(ニOニ=ー^(ヽ
 川 ´∀`)   |(゚ー゚*|-| `i,  //\/\/ ̄,〜、Fl\〔〔〔(    \=|-_ノ )_)
.. (‖ ‖) ⊂llこ,円(){.,!、ノ ./-‐ ー- ., | ( . ,、ノて、\    ,∠`y(8)<=`(,fff)
 |―−|    |== ∪、|^| /,' ,'|', ', ヽ、|(  ノ|━ ━|(\,,,,//ム^),  ,(^ヽ)〕〕〕
 | | |.   .〈_,〈__),ノ y'/ /l _l__ll__l.__l. ||/⌒ \Д/ ⌒\
 (__)_)   ∪ ∪ ./Ll-',.二.   .ニ,`| |ー| @i ▽ i@ |一| \  /.⌒ ⌒.\
            / ,'  .|. 、_{゚}   .}゚}. l |メ |.\__i_|_i__/.| メ|┃\! ,wwwww'
           ./ /l.   l    、,    レァ|__) i   Y   i (__)╂  \!.:゚ o ゚:.ノ
         ./  / ヾ. ト、  、っ  /^レ|  〈  ||  〉.   ┃   \!二「ヽ
316通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:53 ID:???
反論できなくなって人格攻撃と脳内ソース発言とAA荒らしだけになっちゃったね。
317通常の名無しさんの3倍:04/08/02 18:54 ID:???
シャアがしたかった事に月光蝶はかなり近い。
逆シャアで失敗して苦節数万年、ようやく地球文明破壊が叶って良かったな。
318通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:23 ID:???
>>316
まあ仕方ない
319通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:38 ID:???
>>312
確かにただの破壊兵器だと惑星破壊規模はざら。
惑星規模での環境改変マシーンというと、スタートレックのジェネシス(一発の爆発で砂漠の惑星を緑の惑星に)、
真ゲッターロボ(火星を生命の住む惑星に)、セイクンシリーズ(何もない惑星を一夜で生命の住む惑星に)くらいはぱっと思いつく。
ナノマシン散布で文明崩壊となるともっとありふれている。
金属処理用ナノマシンがうっかり漏洩して文明が崩壊してしまった、さて、みたいなのは一般的アイディアとして出回ってた。
320通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:41 ID:???
>>312
∀に勝てるメカというと、ナイトウォッチ辺りはどうだ。

太陽系を一つに固める重力兵器など、星系レベルの兵器を多種装備し、
半径777億7777万7777kmの空間認識能力、光速の5000倍程度の航行速度を持つ上に、反応速度はナノ秒単位。

これでも作中では強くない方に入るから、作品舞台の規模の違いってのは恐ろしい。∀が勝てるのは外見の良さだけか?
321通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:44 ID:???
俺は∀が最強でも別に何とも思わないのだがな。








ガンダムシリーズの枠内でならの話だが・・・
322通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:49 ID:???
>>320
∀に勝てるメカも何も∀は全ジャンル最強議論スレとかだと歯牙にもかけられない程度の強さしかない。
ナイトウォッチは鉄仮面付きのが上位5位(実質6位)に入っている。
323通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:49 ID:???
>>319

さらにいえば惑星規模のメカもざらにあるな。デススターとかユニクロンとか。
銀河より大きい要塞とかもスペオペでたまに見るな。
324通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:52 ID:???
板違いをずっと続けてるのは夏厨の人?
∀はガンダム世界最強を義務付けられた機体だけど
べつにSF最強を目指した物ではないが。
325通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:55 ID:???
ガンダムのある意味ご先祖様、宇宙戦艦ヤマトも∀には負けないな。速いし硬い。
∀じゃユニクロンも破壊できずに終わるだろう。周囲に憎しみがあれば無限に再生するし。

なんだ弱いじゃん∀。いや、∀はかなり好きだけどね。
326通常の名無しさんの3倍:04/08/02 19:59 ID:???
幽霊のスタースクリームが最強だな。
327通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:00 ID:???
>>324
>SF最強を目指した物
のように言う人が多かったので世界の広さを教えてあげてただけです。
328通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:01 ID:???
と思ったが多くもないかな。
329通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:05 ID:???
どうやら脳内の敵と戦っていただけと気付いたようでよかったです
330通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:16 ID:???
銀河を超える規模のスペオペなら、しょっちゅう∀以上の戦艦がでるな。当たり前と言えば当たり前だが。

ところで∀の恐るべきは、その小ささと思う。
20メートル以内に限定すると、∀を超えるメカってちょっと思いつかない。
331通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:17 ID:???
どらえもん
332通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:21 ID:???
∀の能力で特筆すべきは攻撃のワープだろ。
バリアーや装甲や回避能力を全くの皆無するからね。
333通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:38 ID:???
ゲッターエンペラーに勝てる存在が現れたときその存在がドラゴンボールの新しい主人公になるだろう
334通常の名無しさんの3倍:04/08/02 20:59 ID:???
@ドラゴンボールはもっとも強いヤツらが集まる漫画である
Aゲッターエンペラーは悟空より強い
Bゲッターシリーズはドラゴンボールである
335通常の名無しさんの3倍:04/08/02 21:00 ID:???
ゲッターシリーズってパイロットがいるから
∀とは相性悪いんじゃないか?
336通常の名無しさんの3倍:04/08/02 21:13 ID:???
>>335
エンペラーにはパイロットはいない。
337通常の名無しさんの3倍:04/08/02 21:32 ID:???
アークだと精神体かもしれんけど竜馬が乗ってたけどな 
いいかげん不毛な話やめようや
338通常の名無しさんの3倍:04/08/02 21:45 ID:???
ガンダム世界で最強なのは理屈抜きで石破ラブラブ天驚拳だぞ?
愛の力の前には何者も無力だからな。
339通常の名無しさんの3倍:04/08/02 21:49 ID:???
みんな忘れてるぞ!
最強は核バズーカを装備したGP-02A、通称「アトミックガンダム」じゃないか!
∀がばら撒くナノマシンも 核の灼熱には耐えられまい。
勿論、Iフィールドでも防げない。
しかも パイロットに特別な能力を求めない。
間違いなく最強!
ただし戦法は超限定されるけどね。
340通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:03 ID:???
>>339
そんなんだったら、SEEDの核ミサイル装備のメビウスの方がもっとお手軽で効果的だぞ?
341通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:13 ID:???
ワープすりゃいいだけ 地球が弾薬庫の∀なら核も使いほうだい
342通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:25 ID:???
>>339
人類が作り出した最強兵器、カイラスギリーの直撃に余裕で耐えてるから、核程度なら、問題無い。
カイラスギリー、何故かIフィールド貫通してたしな。
343通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:42 ID:???
でもターンXも∀も物質である事には変わらないから核の直撃そのものには耐えられないのは確かだね。
どんな高融点合金でも耐熱性能は理論上5000度程度が限界だが
広島型程度の原爆でも中心付近の爆発時の温度は100万度に達する。
宇宙世紀以降の核兵器は広島型なんか足元にも及ばないくらいの破壊力があるだろうから、
近距離で被爆したらまず助からないな。
344通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:51 ID:???
>>343
Iフィールドはその強さに応じて核反応熱でも防ぐ
だから超小型の核融合炉なんてものができた
∀はそれだけの強さのIフィールドを全身に張り巡らしているから近距離だろうが通じない
345通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:54 ID:???
ターンAに
フリーダムやプロヴィデンスが勝つ方法はないのか?
346通常の名無しさんの3倍:04/08/02 22:57 ID:???
>>344
>Iフィールドはその強さに応じて核反応熱でも防ぐ
その設定のソースは?
347通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:02 ID:???
おいおい、ミノフキー核融合炉も知らんのか、種厨は
348通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:04 ID:???
>>347
ミノフキーってなんだ?ミノフスキーなら知ってるが。
349通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:06 ID:???
>>348
誤字にしか突っ込めないんだ、ダサ
350通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:07 ID:???
俺が訊きたいのは公式設定に「Iフィールドはその強さに応じて核反応熱でも防ぐ」
という記述があるのかって事なんだよな。あったらどこにそれが記載されてるか教えてくれ。
351通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:10 ID:???
それから核爆発と核反応は同意語じゃないぞ?
352通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:12 ID:???
まあ核の直撃なら、ターンXの機体は無事かも知れんが
中の人(ギンガナム御大将)が死ねるだろう
353通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:12 ID:???
核融合炉内のIフィールドが核融合をを閉じている
どこにでも載っている
核融合で発する熱量が原爆の比ではないのは理系なら常識レベル
354通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:16 ID:???
>>353
どこにでも載っているなら例を挙げてくれよ。
ただしどこかの脳内廚の妄想HPからの引用は止めてくれよ?
355通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:18 ID:???
戦術・戦略の次は核か?
356通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:18 ID:???
マジでMSの核融合炉の原理も知らんなら喋るな
MS性能を語る上では常識以前だから
357通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:18 ID:???
>353
351が言ってるのはそういう意味じゃないんじゃない?
358通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:21 ID:???
>>356
ソース出せないならオマエのいうMSの核融合炉の原理っていうのは嘘だという事になるが?

359通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:24 ID:???
ちょっとミノフスキーぐぐることくらいしてこいよ種厨
360通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:26 ID:???
2chみたいな匿名掲示板で証拠物件の無い話程信用出来ないものは無いからな。
361通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:28 ID:???
ソースの無い話でみんなをだました痰廚は嘘吐き認定されますたw
362通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:28 ID:???
>>359
説明できないんだろ?
363通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:31 ID:???
マジで常識だっての
旧板で同じこといったら凄い勢いで馬鹿にされるぞ
馬鹿を晒したのが種板でよかったな
364通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:33 ID:???
御託はいいから早くソース出せよ。
365通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:35 ID:???
うーん、手元に無いから確認できんが、F91かF90のプラモ説明書に載ってたはず。
フォーミュラ計画で炉のサイズを小型化して云々のくだりで見た記憶がある。

ミノフスキー融合炉の設定って結構最近出来たものだから、平成以降のプラモ解説か小説に載ってたと思うんだが…

誰かソースキボン。
366通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:37 ID:???
それと核融合制御と対核融合爆発防御も全然別の話だぞ?
367通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:43 ID:???
ふと思ったのだが…黒歴史において文明は何度か滅んでるわけだよな?
まぁ滅ぶってほど大げさじゃないにしても。宇宙世紀やらAWやらACやらの時代の変わり目には文明の衰退と繁栄があって、それを繰返してターンタイプの作られた時代に行き着くわけだろ?
で、やっぱ文明の繁栄と衰退を繰返すうちに失われる技術も少なく無いだろうから、実際のところターンタイプとそのほかのMSの間にそれほど大きな性能差は無いと思うがどうだ?
368通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:45 ID:???
あと核については重要な事がもう一つあるんだが、それは誰かがソースを出してくれた時に話するよ。
369通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:46 ID:???
初代ガンダムの映像すら残ってる設定だからなぁ・・・
370通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:46 ID:???
ミノフスキー/イヨネスコ型核融合炉は、Iフィールドで融合反応を安定化させているだけで、別に熱をさえぎるとかじゃない。

F91以降のIフィールドはシラネ。
371通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:51 ID:???
>>369
資料として映像が残っていても、それを作る技術は別でしょう。
372通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:51 ID:???
データは残ってるって設定だったはずだし、
仮に黒歴史の設定が無くても、
動力が縮退炉だったり、
テレポートしたり出来る技術で作られたって時点でかなりの性能差があるような。
373通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:52 ID:???
>>367
うーん、確かに正暦MSはVの百年後程度の技術に見えないことも無い。

けど、ターンタイプって外宇宙から来た物を解析して作ったんだろ?
地球圏が興亡を繰り返してる間に、着々と外宇宙のNTは進歩してたかもしれないし。

他の正暦MSとターンタイプはかなりの技術格差がありそう。だからこそオーバテクノロジーを扱いきれず暴走したんだろうし。
374通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:54 ID:???
>>373
スモーは?
出力だけなら∀より上だけど。
375通常の名無しさんの3倍:04/08/02 23:59 ID:???
因みに。
ワープについては
http://boris.cocolog-nifty.com/precious_blue/2004/07/1997.html
コレを参照してくれ。多分みんな知ってるだろうけどなw
376通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:00 ID:???
文明の衰退は繰り返してきているがミノフスキー物理学は
着実に進歩してきている。
で、∀が造られた頃はナノマシン全盛期の時代。
それ以前に何度文明が滅んだかは知らないが、宇宙世紀とは
雰囲気が全く異なるくらい文明が発達した未来世界。
文明レベルも違えば感性も違う。

だからヒゲも当時の人間にとっては物凄くカッコ良く見えるもの
だった!とか言ってみる。
377通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:07 ID:???
>>343
アニメで戦術核が宇宙で爆発した際に∀とターンXトップはIフィールドバリアでそれを至近距離で防いでいる
だが、あれは∀に放たれた物ではないし、余波と衝撃派だけっぽいので何ともいえない

小説版では同じく戦術核が数基爆発し、もろ爆発に飲み込まれる。
あの時はまだ性能がまったく発揮されていない状態だったが、確かに装甲は融解していた。
だけど、直後に爆発の内部にいるのに、緊急回避でロランの操作とは別にテレポーテーションで離脱している。

なので、Iフィールドバリアや月光蝶は使用していない状態だったからなんとも言えないが、
確実に素の状態での核の直撃には耐えられない。

だが、Iフィールドバリアや月光蝶で核の直撃に耐えられれば問題ないし、
耐えられなかった場合でも、瞬間移動での離脱をしている以上、近距離で被爆しても問題ない
378通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:09 ID:???
>>373
それを考慮に入れてなかった…
うーん、外宇宙の技術は他のMSにも使われてるのか?


>>376
きっと当時はあのヒゲがトレンドだったに違いない。
379通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:13 ID:???
出力的に見ても、エンジェルハイロウがいいセン行ってると思うんだけどな。

ある程度精神波に対抗するシステムは搭載されてそうだけど、エンジェルハイロウに対抗するなんてことは想定されて無いだろうし。
まあ、∀が勝手に動いたら元も子もないんだが。
380通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:17 ID:???
エンジェルハイロウの射程外から攻撃ってのは無理なの?
381通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:17 ID:???
ミノフキー核融合炉は、-eの電荷を持ち物凄く軽い電子の代わりに、
-eの電荷を持ってて電子よりずっと重い-ミノフスキー粒子を電子軌道上に回してやって、
原子同士が衝突する際の原子核同士の距離を短くしてやってより低温で核融合ができるようにしたんじゃなかったっけ?
ちなみに現実でも似たようなことが考えられてるんだけど、
それに使うミュー粒子は寿命が短いから現実的ではないんだそうだ。
劇場版三部作のフィルムコミックかなんかの技術解説のコーナーにのっていたと思われ。
382通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:20 ID:???
>>379
外宇宙の謎文明に対抗するための、当時の技術の結晶体だぞ。
過去のものに対抗するくらいはやってるんじゃないか?
383通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:22 ID:???
>>382
外宇宙の謎文明って言っても地球圏を捨てた外宇宙移民者でしょ?
384通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:22 ID:???
低温って言ってもヘリウム3がプラズマ化してる必要があるから数万度になるんじゃなかった?
385通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:27 ID:???
>>377
>Iフィールドバリアや月光蝶で核の直撃に耐えられれば問題ないし、
物理学上では至近距離での核分裂爆発にすら耐えられる物質は存在しないぞ。
仮にIフィールドが現実に存在し核融合反応をコントロール出来たとしても、
核反応で発生するエネルギー量と核爆発で発生するエネルギー量は全く比べ物にならんからな。
これ以上続けるとガンダム世界の否定以外の何物でも無くなってしまうから、
これでおしまいw
386通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:28 ID:???
>>383
謎文明ってのは未知の技術の、って意味で言った。
そんな相手がもしエンジェルハイロウみたいなものを持ってたらどうする?と考えると、
対策はしてると思うんだがどうだろうか。
387通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:29 ID:???
劇場版機動戦士ガンダムで
ガンダムが至近距離での核爆発に耐えたってのが忘れられてるな・・・・。

あと、Iフィールドは核融合反応の制御にも用いられているもので
放射線なども遮断する。(ミノフスキー粒子やガンダリウム合金も放射線を遮断)
388通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:30 ID:???
>>384
低温核融合炉を採用しているのはリックディアスなど一部の機体のみ。

融合炉内は1億度だったはず。
389通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:38 ID:???
つーか、ターンAが核に耐えようが耐えられなかろうが


ターンA>>>>>>>>>>>>>>>>ザク>(越えられない壁)>プロヴィデンス


という図式は変わらんぞ?
390通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:42 ID:???
>>387
アナハイムジャーナルで(少なくともUC二桁の)MSの核融合炉は破壊されても核爆発は起こらないということになってました。
ザクのあの爆発はビームサーベルの高熱による推進剤の熱膨張でしょう。
391通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:44 ID:???
>>385
>核反応で発生するエネルギー量と核爆発で発生するエネルギー量は全く比べ物にならんからな

∀とターンXとスモーは縮退炉ですが何か?(しかもターンタイプは2基内蔵)
縮退炉で発生するエネルギー量と核爆発で発生するエネ(ry

まぁ何にせよ、実際に核爆発に飲み込まれてから瞬間移動で逃げてるんだから、核も有効じゃないがFA
そういう描写があるんだから仕方がない
392通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:53 ID:???
>>390
テキサスコロニーでの戦闘のシーンの方で
ガンダムが核地雷原に飛び込んで誘爆しまくってるシーンのこと。

それとアナハイムジャーナルで核爆発が起こらないってされてるのは
逆シャアより更にあとの時点から改良型融合炉の登場までで実用化されてる核融合炉じゃなかった?
393通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:57 ID:???
>>392
なるほどそっちの方か。>核地雷原
394通常の名無しさんの3倍:04/08/03 00:59 ID:???
やれやれ・・もうちょっとだけな。俺も明日仕事だからさ。
>>391
>∀とターンXとスモーは縮退炉ですが何か?(しかもターンタイプは2基内蔵)
だーかーらー!!何度も言ってるでしょーが!エネルギーのコントロールと爆発エネルギーを防ぐのは
全く別の次元の違う話なんだよ。
縮退炉使ってようが波動エンジン使ってようが単3電池だろうがね。
瞬間移動って奴も物理学上不可能だって証明されてるんだが、
それはおいといて一つ教えて欲しいんだけど、∀の瞬間移動だかワープってのはどういう原理で可能となってる訳?
395通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:09 ID:???
>>394
必死すぎw
現実では不可能なことでも可能になるのがアニメだろ?
それと∀の時代には核爆発をコントロールする技術があるのは
小説をみれば明らかだと思うが・・・。
396通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:12 ID:???
>>394
お前はバカ? 少々の物理学の知識があることはわかったが、バ カ だ ろ
自分で>>385で言ってるじゃないか
>これ以上続けるとガンダム世界の否定以外の何物でも無くなってしまうから

まぁ、核爆発は月光蝶で防げないってことでいいけど、瞬間移動で逃げれる。これは変わらない。やってるから。

で、瞬間移動の原理説明だが、確かされていない。が、以下の2通りの仮説ならある。
@ヒゲ世界ではナノマシンがそこかしこにあるから、ナノレベルまで分解して、任意の場所で再構築
A慣性移動だが重力制御ができるから、それを利用して一瞬で光速で移動、そして一瞬で停止、つまり地球圏内なら擬似的に瞬間移動

これは物理学的には突っ込むところ満載なんだろうが、
ヒゲの設定で、できるものはできるとなっているし、実際に劇中で実行しているんだから仕方がないだろう
実際の現実世界できるかどうかは関係ない ア ニ メ で す か ら
397通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:19 ID:???
核爆発とかに関係なく
月光蝶自体に爆発の威力を吸収する能力はあるから
劇中での数百分の1のの規模って言われてるから
数百倍の規模の月光蝶なら核爆発でも吸収できるんじゃないかな
398通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:24 ID:???
>>396
いや〜バカなんだろうな俺もw
しかし∀の瞬間移動の原理は不明か・・
まあナノマシンって奴が関わってるのが確かなら或いは・・・とは思ったんだけどな。
まあいいや、レスありがとさん
399通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:26 ID:???
瞬間移動の原理は不明だが、
とりあえず、小説版では「時間と空間を越えられる力」との記述がある。
ついでに、小説版∀にはGがかかっている描写があるので、完全な慣性制御は出来ないと思われ。
機能を更に開放した場合や、TV版は知らん。
400通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:28 ID:???
頭が固い香具師だな……典型的ガリ勉タイプか?
401通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:32 ID:???
まぁ魔法だな
402通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:33 ID:???
”できること”にかみついてどうするんだ?
”現代”科学を絶対視てどうするんだ?
現代科学なんて所詮は仮説なんだよ
絶対の理論理屈なんてない
質量保存の法則だろうが、エネルギー保存則だろうが量子物理では通用しない
相対性理論もブラックホール内では通用しない
現時点の科学は核爆発に耐える物質を”発見できていない”だけなの
現時点の科学では瞬間移動を可能とする状況を”発見できていない”だけなの
403通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:40 ID:???
>>399
なりほど、「時間と空間を越えられる力」か・・・
ヤマトのワープ航法に近い手法かもしれんね。
空間跳躍を行うとすれば(現実には不可能だが)、
ワープアウトする地点には事前に空間の歪みが発生する訳だから、
その空間歪みを瞬時に検知して出現時に核爆発を発生させる・・
コレを繰り返せばなんとかなるかもな。
404通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:52 ID:???
真 性 が ま た き ま し た
405通常の名無しさんの3倍:04/08/03 01:53 ID:???
>>403
空間の歪みを検出できるような高度な技術があるのに、
なんで核爆弾なんて遅れた兵器を使わなきゃならんのだ。

>>402
伝説の頭翔かと思った
406通常の名無しさんの3倍:04/08/03 02:00 ID:???
>>403
∀の瞬間移動はワープ航法などではなくテレポーテーション(念力よる瞬間移動)。
ガンダムという作品自体が超能力、気といったものを肯定しているので、
原理としては超能力が使えるようになるとされているNTの能力を
サイコミュによって増大させることによってテレポートを可能にしてるんではないかと・・・。

Gガンでいうとこのゲルマン忍法のさらに発展版かな
407通常の名無しさんの3倍:04/08/03 02:19 ID:???
>>406
そうすると、∀を造った時代の人間は皆NTってこと?
時間と空間すら越えられる力を手に入れた人類は、
それを使って繁栄した後に来るものを悟り文明を埋葬し時代の揺り戻しに身を委ねた。
とあるから、
瞬間移動を使えるものがNTだけなら、その頃の人類は殆どNTだったってことになるけど。
じゃないと瞬間移動を使って「どこまでも繁栄していった後に来る拡大の果ての拡散」なんてしないわけだし。
408通常の名無しさんの3倍:04/08/03 03:58 ID:???
∀はターンXをもとにして作った機体で、ターンXは外宇宙に住む三億人の「ニュータイプ」が作ったものと
言われています。
たぶん、V外伝で語られているコロニータイプの恒星間航行艦で(確か名前はダンディライオン)地球圏を
脱出した人たちだと思われる。(ジュドーらしき爺さんが指揮していたあの集団は、全員がニュータイプっ
ぽかった)
409通常の名無しさんの3倍:04/08/03 09:07 ID:???
そんな未来でもターンXなんてものを作ってるって事は
アムロやシャアのニュータイプという存在への理想も
結局幻想に過ぎなかったのか
410通常の名無しさんの3倍:04/08/03 09:09 ID:???
アムロやシャアってニュータイプをそんないいもののように言ってたか?
411通常の名無しさんの3倍:04/08/03 09:10 ID:???
外宇宙ではターンXなどベイブレードやミニ四駆並の子供の玩具でしかありません
412通常の名無しさんの3倍:04/08/03 09:13 ID:???
あんま関係ないけどターンAの時代のMSのジェネレーター出力って妙に高くなかった?
ソースはプラモの説明書でスマソが、ターンAとかスモーの出力は数万KW行ってるからね。
それに対し別時代のMSはと言うと・・・Wゼロカスタムですら3000ちょっと程度しかない。
413通常の名無しさんの3倍:04/08/03 09:16 ID:???
外宇宙ではターンXとNT軍団すらもザコになる程の技術と能力を持った凄い異星人がいます。
414通常の名無しさんの3倍:04/08/03 09:17 ID:???
>>412
ターンX…68000kw
∀…27000kw
スモー…34000kw
フラット…15000kw
415通常の名無しさんの3倍:04/08/03 11:15 ID:???
ガンダム?プッ
デイアナという売女に萌えまくるキモガンオタどもが喜ぶスレはここですか?
そんなに好きならロランの服着て富野のチンポでもしゃぶってあげろ∀オタ
416通常の名無しさんの3倍:04/08/03 11:21 ID:???
特に∀厨は頭固いやつらだから何言っても無駄よ
いい年してガンダムなんかでひいひいして恥ずかしくない?
まじめに仕事するか、女でも探せよw
417通常の名無しさんの3倍:04/08/03 12:00 ID:???
種厨がそんな事言うなんて・・・世も末だなw
418通常の名無しさんの3倍:04/08/03 12:41 ID:???
ハハハ!バカ?種?何それ?食えるのw?
ガンオタの脳はガンダムしか入ってないの?かわいそうにw
419通常の名無しさんの3倍:04/08/03 12:53 ID:???
こんな事で県下すんなよ喪前達よ。
まあ、持ちつけ。
420通常の名無しさんの3倍:04/08/03 13:07 ID:???
>>408
いや、外宇宙の文明じゃなくて。
∀の文明の人の大部分が瞬間移動機能を使えないと不自然って言ってるんだけど。
>>406でも言ってるけど、そうじゃないと瞬間移動を使った繁栄なんてしないでしょ。
地球の文明が瞬間移動技術を扱えた(地球で開発した)らしいし、逆にターンXは瞬間移動できないっぽいし。
瞬間移動が使えるようになってから文明埋葬をしたんだから、
埋葬しないで更なる繁栄を続ければ∀以外でそれが出来るものも多くなる。
421通常の名無しさんの3倍:04/08/03 13:12 ID:???
>∀の文明の人の大部分が瞬間移動機能を使えないと不自然って言ってるんだけど

普通に考えたら逆だわな
大部分が瞬間移動なんて使えたら、月光蝶から逃げられて文明が埋葬されない
できたのはたぶんシステム∀だけだろうな
422通常の名無しさんの3倍:04/08/03 13:34 ID:???
>>421
あのさ、あの時点で出来るのは∀だけだが、その後文明埋葬しなかった時の話だよ?
小説版見れば分かるけど、埋葬した理由が瞬間移動を使った果てしない繁栄の後に来る拡散なんだから、
大部分の人間が出来ないとそんな繁栄はしない、ってこと。

>>420でも「埋葬しないで更なる繁栄を続ければ∀以外でそれが出来るものも多くなる。」
って書いてる。
423通常の名無しさんの3倍:04/08/03 13:50 ID:???
つまり、瞬間移動が少数の人間にしか使えないなら、
瞬間移動を使った果てしない繁栄なんてしない。
「拡大の果ての拡散。宇宙の塵でもない存在」になることもない。
よって、文明埋葬する理由も無い。(小説版では埋葬した理由それだから。)っていう話。
424通常の名無しさんの3倍:04/08/03 15:08 ID:???
ターンAの瞬間移動はヤードラット星人から教わった物だよ。
425通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:35 ID:???
さて、君らの熱い語り合いで∀が凄いのは良く分かった。
ところで、普通マシンの性能があがればあがるほど、パイロットには高度な技術が要求されるわけだが、誰か使いこなせる人はいるのか?
ロランはやめてくれよ?とても使いこなしてるように見えんから。
426通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:42 ID:???
黒歴史の中にALICEがあるからその点に関しては大丈夫だろ
427通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:50 ID:???
>>425
> ところで、普通マシンの性能があがればあがるほど、パイロットには高度な技術が要求されるわけだが、誰か使いこなせる人はいるのか?
そんな法則ないっつーのw
428通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:52 ID:???
>>426
つーかその理屈で行くと、最終的には人が乗ってる意味がなくなるんだが…
わざわざパイロットを補佐するシステム積んで、慣性制御装置でパイロット守らなくても、
全部コンピューターがやってくれるモビルドールでいいじゃん、と。
429通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:54 ID:???
>>427
普通にかんがえれば分かるだろ。でなければ普通自動車が運転できればF1マシンが運転できることになるぞ。
430通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:57 ID:???
今まで∀を使った人類は皆∀の使いすぎで滅びてしまった
ロランは月光蝶を発動させ監視者のターンXを倒してしまってなお
∀を今の人のために使うことができた
よってロランが一番∀をうまくつかえているといえるだろう
431通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:59 ID:???
>>429
同じ技術レベルならな
432通常の名無しさんの3倍:04/08/03 19:59 ID:???
兵器としてじゃなく人の役に立つために一番うまく使えるのがロラン
それはあるかもな、シーブックとならんでマトモな主人公だし。
小説じゃかなり強力なパイロットって聞いたことあるんだが、そこんトコどうよ?
433通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:07 ID:???
>>430
月光蝶を発動させ…自分の意思で発動させたようには見えない。あれはシステムの暴走だろう。システムを制御しきれない時点で、使いこなしてないよ。


434通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:15 ID:???
>>429
上がった分の技術を性能と扱いやすさにどう振り分けるかは作り手しだい。
今でも人間の限界に近い技術のいるF1マシンだが、
このさき性能が上がると人間が運転できないレベルになるのか?
普通に考えて別れよw
435通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:15 ID:???
>>433
少なくともそれまでの人類は暴走したら暴走しっぱなしで
監視者であるターンXの制止を振り払って文明を滅ぼしてる。
ロランは月光蝶を得て暴走した監視者を、逆に押さえ込んでるところが違う。
436通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:18 ID:???
ガンダム全般に言えることだが、訓練無しで一通り動かせるということは、かなり凄いことだ。
戦闘機なんてベテランでも乗り換えに数百時間の訓練を要するのに。

>>427
19世紀の自動車と現代のスマートカー、どちらが扱いやすい?
437通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:31 ID:???
>>434
扱いきれなかったから暴走して世界が滅んだんだろ?ターンタイプの話な。
車の話は、バカにも分かりやすく説明してやっただけだよ。
>>435
それは結果の話だよ。ちゃんと使いこなすって言うのは、まず暴走させないことなの。
438通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:35 ID:???
つーか暴走とかっていくらパイロットがすごくても
起きる時には起きるもんじゃないの。
NASAのロケットだって爆発するぐらいなんだし
439通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:35 ID:???
つまり、暴走をとめたことで、ターンタイプを作った時代の人よりはロランの方が使いこなしてたと言えるけど、
暴走を許した段階で完全に使いこなしたとは言えないの。
440通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:37 ID:???
>>438
月光蝶システムは欠陥品と言うことか?
441通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:39 ID:???
>>437
実際の戦闘機でも、よく訓練されたパイロットが簡単に失速したりする。
その原因は気流の問題だったり、渡り鳥と衝突して小破したり、筋肉の反射だったりするわけだが、それも使いこなせてない内に入るのか?

だとすればある一定以上に複雑な機械を使いこなせる人間はいないな。
442通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:42 ID:???
月光蝶もそうだけど、システム∀自体が暴走の危険を
持っているんじゃないかって。
だからパイロットがハリーでもロランでもたとえアムロでも
暴走が起きる可能性はあるんじゃないかなーと。
443通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:43 ID:???
>>440
あんまり試作や実験を繰り返してないだろうから、小さな欠陥はいくつもあるだろうね。
実験しようにも、地球を滅ぼすわけには行かないし。

機械を信用するとロクなことにならない。
444通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:44 ID:???
あれは暴走でなく、あらかじめ∀に設定されている行動にも思える。
445通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:45 ID:???
>>444
そうかもね。
一定の条件がそろえばオートで行動するようになってるのかも
446通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:46 ID:???
>>442-443
なんかもうそれは兵器として凄く問題があるぞ。
447通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:49 ID:???
>>444
そんなうっかり世界を滅ぼしかねんように設定する意味は?
448通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:50 ID:???
相手が∀じゃなきゃ相手にできないほど強ければ、
∀を兵器として使うしかないでしょ。

竹やりで戦車と戦うのじゃどう考えても勝ち目はない。
だから暴走する可能性があるとしても、勝ち目があるのなら、
こちらも戦車で戦うしかないんじゃない?
449通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:52 ID:???
>>447
外宇宙文明のブービートラップとか? マクロスっぽいけど。

現実にも、一定の条件で暴走するよう設計して、その設計を敵国に盗ませた例があるし、あながち無いとも言い切れない。
450通常の名無しさんの3倍:04/08/03 20:57 ID:???
>>448
それなら相手を倒した段階でシステムが終了するように設定するだろうさ。
そのまま野放しになって世界を滅ぼしたから暴走なんだろう。
451通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:01 ID:???
>>449
いや、ありえないとは言えないけど…でも世界が滅んだあと外宇宙文明からなんの干渉もなかったわけだろ?
普通なら文明が滅んで占領しやすくなってるうちに乗り込んでくると思うが。
まぁ壊して喜ぶ愉快犯てのもあるけど、んな世界レベルの嫌がらせはせんだろうし…
452通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:09 ID:???
てかお髭さんはガチのデビガンて希ガス。
文明を滅ぼして地球を救う。
453通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:10 ID:???
>>450
確かにそう考えたら暴走かも。

何か段々話がずれてきてる気もするけど、
とにかくそういう暴走の可能性をはらんでる∀を暴走させることなく運営できたロランは、
少なくとも暴走を起こさせた全時代の人よりも確実に∀を上手く使いこなせてる、とも考えられる。

ロランはのほほんとしてて、あんまり殺伐としてない分、
∀を暴走させることがなかったのかも?
454通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:12 ID:???
MDやALICEで全自動化しないのは
人間が∀のリミッターになってるからってか
455通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:17 ID:???
∀は暴走した事なんてないし、これからも暴走するような機械じゃないよ。
456通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:19 ID:???
いや、ビシニティで初登場したときはロランの言うこと聞かずに、
ビームライフルぶっ放したんじゃなかったっけ?
違うっけ?
457通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:22 ID:???
>>452
そしてドモン・カッシュに怒られるわけですな。
>>453
最終回まで暴走しなかったのは、単純に機能が回復してなかったからだと思うが。
で、最終回に月光蝶が暴走してしまったのは(がんばって終息させたけど)ロランの腕のせいか、それともシステムの欠陥か、という話になってるわけですな。
458通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:24 ID:???
>>456
あれはそういう設定。単純に、攻撃を受けたら反撃する設定になってたから。
459通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:26 ID:???
>>457
う〜ん・・・あれは、Xの月光蝶に反応したんじゃないかな。
こちらも月光蝶で応戦しないと負けちまう、とシステムが判断したとかさ。
そういう時は例えロランでも止められないん。

逆にXはギンガナムが闘争本能剥き出しだったせいで、月光蝶使いまくりだし。
460通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:30 ID:???
>>458
あれこそ「ブービートラップ」…
かもなw
461通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:31 ID:???
>>459
システムが乗り手の意図から外れた段階で暴走してると思うのだが。
462通常の名無しさんの3倍:04/08/03 21:39 ID:???
でも爆発を吸い込んでた頃は制御できたぽい希ガス
463通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:09 ID:???
少なくとも建造当時とか活躍してた時代はパイロットも知ってたうえで組み込まれた反応かもしれないぞ
464通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:20 ID:???
で、その結果世界を滅ぼしたのか?ならば∀の構造欠陥ということになるが。
465通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:25 ID:???
つーか今は∀が欠陥品かどうかじゃなくて、
∀を上手く扱えるパイロットを考えてるんじゃないのか?
466通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:33 ID:???
>>461
∀は乗り手の意思をシステムに沿わせるのではなくシステムの思惑をパイロットに強いる機体であったような。
小説版だと細かい思想介入とかしてなかったっけ?
揺り戻しを行う為に精神状態や思考をシステム∀の思惑に沿うように修正してたと思う。
467通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:48 ID:???
ロランの場合、∀がどういう機体でどういう機能があるかも知らなかったからなあ。
それを考えると、上手くやれてたほうと思うぞ。いや、歴代主人公はそんなのばっかりだが。
468通常の名無しさんの3倍:04/08/03 22:58 ID:???
466の言う通りで、本来の∀にとっちゃパイロットは触媒みたいなもの
劇中時の本来の状態ではない時はしらんが

あとは超高度なサイコミュも普通に搭載されているので、手や足による操縦だけじゃないし、
射撃の予測照準や敵の攻撃の弾幕予測ルートとかもVRヘッドで表示されていた
ま、かなり操縦もしやすい環境になってるんだろね


あと、∀が世界を滅ばしたのは暴走じゃなくて当時のパイロットが任意でやったんじゃないの?
世界を滅ばしたあとに、∀のシートのアタッチメントの痕があるまんまアメリア大陸を旅したので、
ビシニティの6つのスティグマ伝説の元になったんだし
469通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:02 ID:???
>>464
どういう経緯があったか分からない以上、∀が暴走して文明を滅ぼしたとは限らん。
・何らかの理由で∀が暴走して埋葬した。
・大部分の人間は滅ぼすつもりはなかったが∀のパイロット含めた極少数の人間が埋葬した。
・文明を埋葬するべきとする側と更に繁栄するべきとする側の戦いに前者が勝利したため埋葬した。
他にも考えれば出てくるし、最終回の暴走だってロランが∀の性能を把握しておらず、
∀自体の性能も発揮されていない状況なんで止める方法が無い(分からない)って可能性もある。
470通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:09 ID:???
いや、小説版∀とTV版∀が完全に同じものではない可能性もあるし、
小説版自体、強制とまでいかなかった気がする。
そもそも∀自体文明を埋葬するための機体じゃなくて、
外宇宙の文明と戦うために建造された機体なんだから、
揺り戻しを行う方向に強制するのはおかしくない?
471通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:11 ID:???
月光蝶を含む∀の真の力にあたるような能力はサイコミュみたいな物を通して制御していたとか
自由に操るには特殊な人間しか出来ないとかで。
472通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:47 ID:???
>>466
ならそれこそパイロットを排除してモビルドール化してもいいと思うが。
>>468
言ってることが矛盾してるぞ。システムの意思で動いてるならパイロットが任意でってことはないだろ。
開発者の意思ならまだわかるが。
473通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:51 ID:???
ちなみに、∀の話題は板違いです

こちらへどうぞ。
http://comic5.2ch.net/x3/

474通常の名無しさんの3倍:04/08/03 23:57 ID:???
無人機だとまずい理由があったんだろ。ジェイデッカーみたいなAI洗脳電波とか。
475通常の名無しさんの3倍:04/08/04 00:50 ID:???
>>469
>>470の言うように文明を埋葬するために作られたんじゃないなら、やはり暴走したとみるべきだろうな。
作った組織と使った組織がいっしょとは限らんから、文明を埋葬しようとする連中に奪われて…とも言えるけど、
戦う理由が世界を滅ぼすためって言うのは、その、なんて言うか…福田と同レベルだぞ?
たとえば∀がクルーゼの手に渡ったら、クルーゼなら嬉々として世界を埋めてまわるだろうさ。
個人的にはそんな種と似たような設定受け入れるくらいなら、欠陥品のがましだと思うけどな。
476通常の名無しさんの3倍:04/08/04 01:18 ID:???
>>475
>>469で言った2番目の理由はともかく、
3番目の戦う理由はただクルーゼのように世界を滅ぼすためじゃない。
時代の逆行を望む勢力と更なる発展を望む勢力があって、逆行側が勝った、と。
小説版∀の話になるが、こっちでは人類は時代の揺り戻しを望んだ、といった記述もあるし。
暴走かも知れんし、クルーゼみたいなのに奪われたのかも知れんし、
人類がそれを望んだのかも知れんし、それ以外かも知れん。
要するに、その辺の詳しい設定が無いから、何が理由で文明が埋葬されたのかは分からんってこと。
477通常の名無しさんの3倍:04/08/04 01:19 ID:???
文明をリセットさせるための機械って普遍的な設定と思うが。

外宇宙の文明では、たかが惑星ひとつ埋葬されるぐらいのことは小さなことなのかも知れん。
クルーゼみたいに破滅的な理由でなく、大多数は脱出した後にポジティブな理由で文明を埋葬したかも知れんじゃないか。
478通常の名無しさんの3倍:04/08/04 01:27 ID:???
>>477
とりあえず、∀は埋葬用の機体じゃないぞ、と。

>大多数は脱出した後に
脱出した後に月光蝶を使ったかは知らんが、
月光蝶の文明埋葬から逃れてある程度の技術を保有したままでいたのがムーンレィス。
479通常の名無しさんの3倍:04/08/04 07:32 ID:???
設計者、もしくは製作者の意図のに従って動いてる状態を暴走とはいわんだろ。
あと、パイロットは精神的なエネルギー(霊的、オカルト的という意味ではなく、
ガンダム世界では一つの技術体系として確立してる)のプラントとして必要。
480通常の名無しさんの3倍:04/08/04 07:50 ID:???
>>479
外宇宙の文明と戦うために建造された機体なので、設計者の意図からも外れてるだろう。
481通常の名無しさんの3倍:04/08/04 08:10 ID:???
>>480
そういうのは全部確定情報じゃないってのはこのスレではまだ出てなかったっけ?
482通常の名無しさんの3倍:04/08/04 10:57 ID:???
ターンタイプについて

・実弾兵器、光学兵器が効かない
・能力をコピーできる
・テレポートが可能
・武器をワープさせられる(コクピットにビームを直接発射も可能)
・ビームライフルの最大出力はコロニーレーザーを超える
・自己修復機能がある
・ターンXは外宇宙に旅立った3億人のNTが造ったもの
・DG細胞の技術も取り入れられている
・本当はNT専用機
・星間戦略兵器
・地球の文明を抹消した月光蝶は、20%程度の力だった
・システム∀。胸のマルチパーパスサイロに地球から武器を転送できる
・100%の月光蝶は地球からでも木星圏までの文明を埋葬させる
・テレポート機能の転用でナノマシンの一部さえ残ればパイロ ットごと修復
・普通のバケツを掴めるマニピュレータ精度
・「人類が造り得た最大の破壊兵器」カイラス・ギリーを弾いている
・月を武器として使用する事も可能
・ターンXのコクピット(頭)はカイラス・ギリーの操作が可能
483通常の名無しさんの3倍:04/08/04 11:02 ID:???
カイラス・ギリじゃなかったっけ?
484通常の名無しさんの3倍:04/08/04 12:18 ID:???
》482 どれだけすごくても、使用者の意図しない物まで破壊してしまう内は、兵器として欠陥品ですよ。
485通常の名無しさんの3倍:04/08/04 12:19 ID:lRQecYSQ
このレスを見た人は三日以内に死にます
それを回避する方法は二つ
1,自分の代わりに友達を死なす
2,このレスを別々のスレに貼っていく(10回)
これをしなかった大阪府の中井さんが車に撥ねられて逝きますた
486通常の名無しさんの3倍:04/08/04 12:21 ID:???
>>484
使用者が正しい使い方を知らないと兵器の方が欠陥品になるんですねw
487通常の名無しさんの3倍:04/08/04 12:37 ID:???
>>481
確定情報ではない。
しかし資料とかに載ってる情報でこの説より詳しく書いてあるものも無い。
というより別の説自体がほとんど書かれていない。
世界各所にあるDOCベースとの連携が前提とか、一切の制約を持たせず開発とか、
ただ文明を埋葬するためや、地球の別勢力に勝利するためにしては過剰な性能。
488通常の名無しさんの3倍:04/08/04 12:58 ID:???
>>487
すまんがその地球の別勢力(仮にあったとして)が∀を産み出した勢力と
天と地ほどの技術格差があるとする根拠は何なんだ?
489487:04/08/04 13:24 ID:???
>>488
読み直すと分かりづらいな。
「地球の別勢力に勝利するためにしては過剰な性能。」って部分は、
仮に別勢力がいても、それに勝利するために開発されたにしては過剰な性能ってこと。
490488:04/08/04 13:34 ID:???
>>489
技術レベルに差が無ければどれだけ高性能でも過剰と言う事は無い、と言ったつもりなんだけど。
491487:04/08/04 14:04 ID:???
>>490
いや、同じ技術レベルの勢力に勝つために、
あらゆる作戦で単独行動可能なMSで、文明埋葬可能な兵器まで搭載って過剰って言えるだろ。
上の目的で造られたのだとすると、結局、どちらの勢力も∀を止められなくなったわけだし。

世界各所の基地との連携に関しても、大部分を占領していないと難しいだろうし、
そこまでする必要もないように思える。
劇中の、DOCの連携が無く性能もほとんど発揮していない∀でも、スモーより遥かに強力なMSとして描かれてるし。
492通常の名無しさんの3倍:04/08/04 14:40 ID:???
》486 正しい使い方を知っていたはずの連中が世界をほろぼしてるんだがな。それが正しい使い方なのか?
どこの悪の組織だそれは?
493通常の名無しさんの3倍:04/08/04 14:47 ID:???
ショッカーとかか?
494通常の名無しさんの3倍:04/08/04 15:02 ID:???
>>389は装備の事を頭に入れてない馬鹿
495通常の名無しさんの3倍:04/08/04 15:07 ID:???
>>484は2ちゃんねる初心者
・メールアドレス
・レスアンカー
496通常の名無しさんの3倍:04/08/04 15:17 ID:???
》495 出先から携帯で書いてるからな。まだ携帯でのカキコに慣れてないんだ。
で、仮に俺が初心者だったとして、なにか問題が?
497通常の名無しさんの3倍:04/08/04 16:37 ID:???
>>491
> 結局、どちらの勢力も∀を止められなくなったわけだし。
なんでどちらも止めようとすんの?
文明レベルを下げる事で最終戦争から人類を守ろうとする陣営とそれに反対する陣営でしょ?
498487:04/08/04 16:55 ID:???
>>497
「同じ技術レベルの勢力に勝つために造られたとすると」
この場合、∀が単純に他勢力に勝利するために作られたていたとしたらってことだ。
元の発言のほうでも「文明を埋葬するためや、」と、これとは分けて書いたが?

>文明レベルを下げる事で最終戦争から人類を守ろうとする陣営とそれに反対する陣営でしょ?
だとしたら、DOCベースやら「すべての作戦」で単独行動出来る性能はいらん。
ほぼ単独で戦ってるならともかく、2つの勢力に分かれるほどなら、
分解までの時間を味方に護衛してもらえばいいんだから、極端な話月光蝶があれば充分。
499通常の名無しさんの3倍:04/08/04 17:42 ID:???
そうだな。月光蝶が文明を埋葬するためだけのものなら、わざわざMSの形をとる必要は無いわけだ。
500通常の名無しさんの3倍:04/08/04 18:00 ID:???
>>484
それを言ったら、現実にある多くの兵器は欠陥品になっちゃうぞ。
飛んでる最中にOSが落ちたりとかしょっちゅうだし。

機械に幻想を持ちすぎ。
501通常の名無しさんの3倍:04/08/04 18:28 ID:???
>>500
で、そのOSが落ちたら世界が滅ぶのか?兵器には要求される精度があるのは分かるな?
誤差の範囲ですまないから欠陥なんだろ。
502通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:02 ID:???
上のほうでも出てるが、誤って滅ぼしたとは限らない。
503通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:10 ID:???
∀の廚設定ぶりって、FSSのナイト・オブ・ゴールドそのものって感じだな。
通常兵器は効かないわ、消滅したとしても瞬時に復元出来るわ、
他にも時間と空間を無視して行動出来る上に文明そのものを滅ぼす力を持ってる所とか、
(もっともナイト・オブ・ゴールドは操縦者も神様だけど)
やっぱこれは富野の永野に対するオマージュなんじゃないかと。この二人仲いいらしいし。
504通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:22 ID:???
惑星が一つ滅びるぐらいのことは、小さなことと考えられていた可能性も十分ある。
なにせワープが普及していた程の超文明。地球型惑星を複数開拓していたら、地球に固執する理由は特に無いし。
505通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:23 ID:???
∀の建造されてた時代の状況が分からんから一概にそうも言えんなぁ
506通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:34 ID:???
>>504
ならムーンレイスがあんなに地球に固執するのはなんでよ?
507通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:37 ID:???
>>506
地球の引力に魂を惹かれてる。

・・・間違いない!
508通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:43 ID:???
>>507
なるほどなぁ…ておいw
いやいい説得力ですよ。そのうちシャアに修正されますよ。
509通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:52 ID:???
いろいろ考えてるうちに根本的な疑問が浮かんできたんだが…月光蝶って文明を埋葬するだけのシステムなの?
だとするとほんとにMSに搭載する意味が無いんだけど…飛行機かなんかにワープ装置とIフィールドとPS装甲くっつけて文明埋葬の旅にでればそれで十分なんじゃないの?
510通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:54 ID:???
あるいはV2の光の翼のように、なんか違う目的があって、オマケ的にナノマシンをばら撒いてるのか?
511通常の名無しさんの3倍:04/08/04 19:54 ID:???
>>499
MS形態は戦術レベルの敵を排除するためだろ
強力なバリアや高いナノマシン技術を持った敵は月光蝶だけでは倒せない。
ターンXに代表されるそういった敵をMSとしての実力で排除出来なきゃ
月光蝶をばら撒くのを止められてしまう。
512通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:08 ID:???
>>511
別に倒す必要は無いんだよ。ワープして逃げるなり機動力生かして振り切るなりすればいいんだから。
あるいは護衛のMSを付けてもいい。∀から月光蝶を切り離せば、軽くなって機動力もあがるだろうし、そのほうが∀の使い勝手もよさそう。
513通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:09 ID:???
>>511
だから、>>498を見ろ。
戦術レベルの敵なんて味方機に任せればいいだろ?
味方機が動けなくなる頃には敵も同じなんだし。
味方機がいないとしても、
劇中の性能の時点でターンX以外のMSとは桁違いの性能を見せているが?
あれでも性能を出していないんだぞ?
DOCとかいらんだろ。

>強力なバリアや高いナノマシン技術を持った敵は月光蝶だけでは倒せない。

黒歴史の機体であり、出力だけ見れば∀より高いスモーはどうなるんかね?
514通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:12 ID:???
つーかぶっちゃけ最終回でターンXや∀が月光蝶全開な理由がわからん。機体の出力やパイロットのテンションに呼応して全開になるのか?
御大将の目的はたたかうことであって文明埋葬じゃないし、ロランにも文明埋葬する理由はない。
515通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:15 ID:???
>>511
劇中のMSが分解を抑えることで精一杯で、
ターンタイプに近づくことすら出来ていなかったのは無視ですか?
ディアナ、ハリーの台詞など。
コレンは近づいたけど、あれは最初から防ぐとかじゃなくて特攻が目的だったようだし。
しかもその月光蝶の規模も、100%の∀から見ればまだ大したこと無いみたいなんですが。
516通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:32 ID:???
∀をMSと捉えていることが間違い
システム∀という大掛かりな装置(兵器かどうかも不明)の実証機が∀
ナノマシンも弾薬も瞬間移動で補充される∀には正直大きさなんてどうでもいい
ただMSと同等の大きさ形でいるということが、当時何らかのメリットがあったんでしょう
ここで言っててもはじまらん
517通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:34 ID:???
>>513
>>515
∀が文明を埋葬した当時において∀、ターンXをのぞいたらスモーが最強だなんて
一体何を根拠に言ってるんだ?
518通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:50 ID:???
スモーはディアナカウンターの開発した機体。
当時の技術レベルには及ばないだろう。

∀作中や最強スレと違って∀と同レベルの技術を持った相手を想定してるのに
同じ展開で済むと思ってる奴が多いのは夏だからか?
519通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:51 ID:???
>>517
誰もターンタイプ除いてスモーが最強とは言ってないが?
そのあたりのことは資料でもまったく触れられていないし。
ただ∀より出力が↑のスモーも、能力を発揮していないターンタイプに手も足もでなかったし、
他のMSと共同で月光蝶の拡散を防ぐので精一杯だったってだけで。
逆に、全開状態の月光蝶はスモー程度では防げそうにないんだが、
当時スモーを遥かに越える機体が存在するという根拠は?
520通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:55 ID:???
>>518
スモーは黒歴史のMS。
それはNT100%にも全記録集にも書いてある。
高性能だが何故か機体しか発掘されず、
装備はディアナカウンターで造られたらしい。
521通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:55 ID:???
>>518
∀と同レベルの技術をもった相手でも埋葬を防げなかったのに、ソレイユとスモー他はがんばって防いだ悪寒…
522通常の名無しさんの3倍:04/08/04 20:59 ID:???
スモーに関してはこんな話もあるが、全記録集の方が公式かな?
ttp://char.2log.net/archives/blog171.html
523通常の名無しさんの3倍:04/08/04 21:03 ID:???
>>516
そうでなく、月光蝶の目的が全世界の埋葬なら戦闘力をもたせる必要は無いってこと。対抗勢力があるならどっちにしろ全戦力をあげて護衛をだすことになるわけだし、どの道文明が埋葬されるなら、後のこと考える必要もなく惜しげもなく全軍押し出せる。
これが普通の兵器と同じように、限定された1部地域(つまり敵国の1領地)のみ埋葬ならまだ分かる。単機で突入、埋葬、帰還、ていう任務もありうるからな。
524通常の名無しさんの3倍:04/08/04 21:26 ID:???
スモーを独自に開発するほどの技術が残ってるんなら、
月のマウンテン・サイクルからの発掘なんてしてないで、
スモークラスのMSの開発を行うとか、
発掘したMSを調査・解析して量産できそうなものだが。
525通常の名無しさんの3倍:04/08/04 21:28 ID:hWztr5jQ
∀がMSの形をしてるのはターンXがMSの形をしてたからとしか言いようが無いな。

多分、ターンXに搭載されてた月光蝶システムを解析した人々はそれを核と同じような
戦略兵器程度にしか考えていなかったと思われ。その「無知」ゆえに自らが作り出した
モノに文明ごと埋葬されてしまったわけだがな。
526通常の名無しさんの3倍:04/08/04 21:33 ID:???
月光蝶はターンXから解析したものかは不明ってなってる。
本編の描写は逆にターンXが解析した可能性もあるってされてるくらいで。
地球もナノマシン文明だったみたいだしね。
527通常の名無しさんの3倍:04/08/04 21:46 ID:???
>>524
開発したのがディアナカウンターであるところがポイントかと。
”外”の敵に対するギンガナム軍と違って”中”の敵に備える色合いが強いディアナカウンター、
特に親衛隊にはまさに”スモー”のような機体が必要なんだろう。

開発・調査・解析等は、可能だろうが、一体何のためにそんな事をしなきゃいかんのだ?
528通常の名無しさんの3倍:04/08/04 21:53 ID:???
スモーはディアナカウンター製じゃないんじゃないの?
どっちかの小説でポゥがウォドムとスモーを比べてたところにそんなことが書いてあったような
529通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:00 ID:???
発掘されたorどっかに保存されていた物を今の形にまとめた事を”開発した”と言ってるのかも。
過去の方が技術が優れている世界だからそんな事も有りかと思う。
530通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:24 ID:???
つーかボルジャーノン部隊の隊長のギャバンが、
他の隊員がザクに乗ってる中、
一人だけ性能が劣る旧ザクに乗っているのがいいな。

まあ1体しか発掘されなかったから、レアな機体だと思って
自分の専用機にしてしまったのだろうが…
531通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:27 ID:???
アレって性能劣ってたのかな?
532通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:31 ID:???
フラットにプレスされて地面にめり込んで
核ミサイルが暴発して死んだギャバンの死に様は
むしろワロタ
533通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:34 ID:???
ギャバンはビームライフルのことを「光線銃」と呼ぶナイスガイ
534通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:36 ID:???
無理やり日本語にするからねぇ
535通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:49 ID:???
>>527
>開発したのがディアナカウンターであるところがポイントかと。
NT100%コレクション、全記録集は無視かい?

何が・どこで・どれだけ出土するか分からない発掘兵器に頼ってるのは何で?
スモー以外で考えても多くの機体を発掘して使っているようなんだが。
それなら一度発掘したものは再度の発掘を待つより、
解析して造るなり、その技術も取り込んでスモー以上の機体を開発するなりしたほうがいいんじゃないのか?
ギンガナム艦隊も、開発・調査・解析等が出来る技術があるのに、何でずっとマヒローとか使ってんの?
536通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:54 ID:???
「スエサイド部隊隊長ギャバンの核ミサイルが誘爆するタイムはわずか0.05秒に過ぎない。
 では、自爆プロセスをもう1度見てみよう!」


そういや、どーでもいいが、核ミサイルって
信管が作動しない限り、衝撃じゃ爆発しないように作られてんじゃないのか?
537通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:55 ID:???
>>531
実際は性能の優劣が確認できるほどに
ボルジャーノンの性能を引き出すような
運用などできてなかった。

動かして、歩かせて、武器持たせて、射撃して、ってな感じね。

だから見た目に珍しい「旧ザク」タイプを隊長機に採用したってだけ。
538通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:56 ID:???
>>535
開発・製造は出来ませんよ
539通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:58 ID:???
第25話「ウィルゲム離陸」で、
ヒゲが跳ね返したミサイルで被弾したボルジャーノン見て
ロランは、ソシエを寝取ったギャバンが嫌いなのかと思た
540通常の名無しさんの3倍:04/08/04 22:59 ID:3VyGcjyV
>>538
いや、>>527へのレス。
>>527では開発も出来るって書いてあるんで。
出来るのはおかしいんじゃない?と。
541通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:08 ID:???
>>537
旧ザクでも、ザクUを倒すことは十分に可能だしな。
∀MSの前にザクの新旧なんて関係ないしw
542通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:13 ID:???
そもそも、ウォドムの荷電粒子砲相手に
ザクで何をする気だったんだ? ギャバンは?
543通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:18 ID:???
>>542
弾幕張って、荷電粒子砲を減衰させようとしたんだってさ。

あと、病院に赤十字の布。
544通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:24 ID:???
>>543
とりあえず戦力差は理解してたのか。
どうせなら捨て身で体当たりして、軌道をずらせば神だったんだけどな…無理か
545通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:29 ID:???
まあボルジャーノンは、まんま1stの時代の遺物ではなく
(さすがにン千年も機体がもつとは思えん)
後世の技術者がリファインした機体を、ナノマシン保護シートをかぶせて
マウンテン・サイクルに保存した、って話らしいから
ザクよりは性能も上かも知れん。
546通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:31 ID:???
カプールがカプルになって色々性能上昇してたりするわけだし
ボルジャーノンはザクと同じ形の何か、ってくらいに考えればいいんじゃね?
547通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:42 ID:???
>>546
もしかすると、ザク荷電粒子バズーカとかあったのかもな
548通常の名無しさんの3倍:04/08/04 23:54 ID:???
ああ見えて歴代ガンダムじゃ歯が立たないぐらいの性能なのかも知れん>>ボルジャーノン

なんか嫌だなあ。
549通常の名無しさんの3倍:04/08/05 00:20 ID:???
>>548
((((;゚Д゚)))たしかに。歴代ザクでは高性能のうちかも知れんけど。

そういやボルジャーノンって、
ホバー走行したり、シルバースモー落したりしてなかった?
550通常の名無しさんの3倍:04/08/05 00:22 ID:???
後世の技師が、ただザクのレプリカを再現するだけじゃつまらんつって
縮退炉か対消滅エンジンでも搭載したのだろう
551通常の名無しさんの3倍:04/08/05 00:52 ID:???
>>540
フラット開発してるじゃん
552通常の名無しさんの3倍:04/08/05 01:08 ID:???
基本的にはスモー>フラット>>ボルジャーノンくらいなんだろうな
あとは戦術とかで頑張ってたんだろう
553通常の名無しさんの3倍:04/08/05 01:47 ID:???
>>551
その話は基本的にスモーのことだし。
まあ、分かりづらかったな、すまん。
フラット等少数のことじゃなく、
黒歴史のMS設定もあるスモーとかまで開発等する技術があるって言うことなら、
>>535の疑問に答えてくれ。
554通常の名無しさんの3倍:04/08/05 01:52 ID:???
>>552
最終話付近のイザークに相当する頑張りだろう。
555通常の名無しさんの3倍:04/08/05 02:21 ID:???
>>553
発掘機体を使ってるのはギンガナム軍
新型機を開発してるのはディアナカウンター
556通常の名無しさんの3倍:04/08/05 02:42 ID:???
コレン・ナンダー仕様の赤いカプル燃え
557通常の名無しさんの3倍:04/08/05 03:00 ID:???
>>555
>発掘機体を使ってるのはギンガナム軍
>新型機を開発してるのはディアナカウンター
DCのウォドム、ギンガナム軍のマヒローの例もある。

新型機を開発出来るのがDCだけだとして、
何でギンガナム軍だけが発掘して、発掘したらDCに回ってこないのか。
データでもDCに来れば、>>535の「解析して造るなり〜」なんだし。
それをしない理由は?
558通常の名無しさんの3倍:04/08/05 04:51 ID:???
なんで黒歴史からMSの製造しなかったの?
黒歴史コードで白トーラスをいっぱい量産したら資金不足とかも
ぜんぜん問題にならのに。
ってかマシローと白トーラスって似てない?
なんか関係あんの?
559通常の名無しさんの3倍:04/08/05 08:49 ID:???
黒歴史のデータは封印されてたし、シド爺の持ってきたデータなんかを見ると
少しづつ衰退しているとはいえ ムーンレィスの技術>黒歴史のデータ なんだろ。
ムーンレィスの持つ黒歴史のデータは不完全なんだし。
560通常の名無しさんの3倍:04/08/05 09:51 ID:???
まぁあの風車なんかよりは上だろうな
561通常の名無しさんの3倍:04/08/05 10:03 ID:???
マヒローはモビルトレースシステムだから、
WよりGの機体に近い
562通常の名無しさんの3倍:04/08/05 10:21 ID:???
>>555
ディアナカウンターが開発したMSってワァッドとかの作業用MSくらい。
スモーもウォドムも昔の機体。
563通常の名無しさんの3倍:04/08/05 10:36 ID:???
ターン厨必死だなw
564通常の名無しさんの3倍:04/08/05 10:39 ID:???
565通常の名無しさんの3倍:04/08/05 11:07 ID:???
ゴッゾーはXの機体に近いんだっけ
566通常の名無しさんの3倍:04/08/05 11:40 ID:8woanDGg
ズサーはどうなの?
567通常の名無しさんの3倍:04/08/05 11:42 ID:???
2げっとズサー?
568通常の名無しさんの3倍:04/08/05 13:12 ID:???
フラットって能力高いのか?
劇中の限りでは、特殊な武装以外は平凡な性能だと思うんだが…
間違ってもスモーやウォドムには勝てそうもない
569通常の名無しさんの3倍:04/08/05 13:12 ID:???
ズサンじゃなかった?
570通常の名無しさんの3倍:04/08/05 13:18 ID:???
フラットは地球降下用に造られたMS。
地面にもぐるためのバイブレーション機能が意外と戦闘にも使えたってだけ。
本来戦闘用に造られていないフラットの性能を戦闘力で計るのはトンマな話。
571通常の名無しさんの3倍:04/08/05 13:53 ID:???
>>570
なるほど。
んで結局、実際はディアナカウンターに戦闘用を開発できるだけの技術があるか…って感じの議論になってるのか
572通常の名無しさんの3倍:04/08/05 15:37 ID:???
>>571
>>521見る限り設定考証の森田繁はあると思ってるようだ。
573通常の名無しさんの3倍:04/08/05 15:48 ID:???
なんかガンキャノンみたいな機体も出てこなかったっけ?
574通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:24 ID:???
>>571
ディアナカウンター…ていうか、ムーンレイスって、過去のハルマゲドンを繰り返さないために、意図的に技術力の向上を抑えてるんじゃなかったっけ?
どこで聞いたか忘れたからソースを要求されると困るけど。
それがほんとなら、開発できるけどしないって所じゃないかな。
575通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:29 ID:???
>>521
>∀と同レベルの技術をもった相手でも埋葬を防げなかったのに、ソレイユとスモー他はがんばって防いだ悪寒…

最終話の∀は再び文明埋葬するつもりがなく
全然本気モードじゃなかったから、
ソレイユ等でもなんとか防げたってだけだろ

ついでに言っとくけど、∀が月光蝶で文明埋葬した時も
∀自体がその性能をフルに発揮してたわけでもない
576通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:33 ID:???
>>573 キャノン・イルフート(Mr.ロマンスが搭乗)
577通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:37 ID:???
>>573
ウィル・ゲイムが発掘した、
SPA−51キャノン・イルフートだな
578通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:37 ID:???
>>576
スマソ、かぶった
579通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:39 ID:???
>>578
いいよ、結婚しよう。おれ男だし
580通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:42 ID:???
「ターンXは金縛りにする!」
「アイフィールドバリアー!」
「このターンXすごいよぉー。さすがターンAのお兄さん!スモーのエネルギー
 はすべてもらっている、ゲンガナムの電力をいただいたようになぁー。
 分かっているのかハリー・オード!!」
「ユニバース!!」
「月光蝶であるっ!!」


種にもホモばっかりじゃなくて、このくらい濃いキャラクター出せよ。
581通常の名無しさんの3倍:04/08/05 16:46 ID:???
>>574
戦争するための機体を、ということならそうだろう。
そもそもディアナが認めないだろうし。
だが仮にスモークラスの機体も開発できる技術があるなら、
暴徒鎮圧用とか、そういった方面の技術・機体までまったく変わっていないってのはどうかと思うが。
582通常の名無しさんの3倍:04/08/05 17:07 ID:???
>>576-577
ヘビーガンだったっけ
583通常の名無しさんの3倍:04/08/05 17:20 ID:???
ガンキャノンみたいな機体も出てこなかったっけ?

キャノン・イルフートだよ

ヘビーガンだったっけ?

いやだからキャノン・イルフートっつってるだろ

(はじめに戻る)
584通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:05 ID:???
あれか?
1stのジム並に貧弱な体型でキャノン背負ってるヤツ。
585通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:05 ID:???
>>576-577
ガンタンクR-44だったっけ?
586通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:07 ID:???
>>576-577
ジャベリンだったっけ?
587通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:09 ID:???
>>585-586
だからゲルググキャノンだっていってるだろが
588通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:24 ID:???
          ( 、.(ー' ~ ̄ ̄ ̄ ̄`ー- 、
         .ゝ           ゛ 、`i
        (  i     ノ ノ-'‐、_,     'i
         ) 人(  y-'‐'´   〉     (
        у  ヽ(     __ l lllii ii 〉
         〈^==i  y=='´  `i r-、 .i
         | '"(・I   ' ̄(・}`  |ノrj | 〉      おいおまえら
         |  ̄ノ     ̄ '  __.イ (       キャノン・イルフートだっつってんだろ!
           l、_.〔 - ........._ _ _ .::| )ル'′
          ヽ.:::F==i::::::::::::::/  |
           `'、`ー-‐':::::::; -'′   |
            'ーrー‐‐'´ 〃   .ゝュ_
               ノ    /  /  /  ̄ ̄ ̄`ヽ.
589通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:27 ID:???
>>588
どうでもいいがその無精髭は剃っておけ。みっともないから。
話はそれからだ。
590通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:32 ID:???
>>588
ロマンスキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
591通常の名無しさんの3倍:04/08/05 18:44 ID:???
>>589

          ( 、.(ー' ~ ̄ ̄ ̄ ̄`ー- 、
         .ゝ           ゛ 、`i
        (  i     ノ ノ-'‐、_,     'i
         ) 人(  y-'‐'´   〉     (
        у  ヽ(     __ l lllii ii 〉
         〈^==i  y=='´  `i r-、 .i
         | '"(・I   ' ̄(・}`  |ノrj | 〉      素で濃いから
         |  ̄ノ     ̄ '  __.イ (       剃っても青髭になるだけだっつってんだろ!
           l、_.〔 - ........._ _ _ .::| )ル'′
          ヽ.:::F==i::::::::::::::/  |
           `'、`ー-‐':::::::; -'′   |
            'ーrー‐‐'´ 〃   .ゝュ_
               ノ    /  /  /  ̄ ̄ ̄`ヽ.
592通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:40 ID:???
つーかディアナはこいつの何が良かったんだろうか・・・
593通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:46 ID:???
>>575
だからそれだ。誰か俺の疑問に答えてくれ。∀もターンXも文明埋葬する気がないのに月光蝶出てんだ?
∀はターンXに呼応してかもしれんが、ではターンXが最初から月光蝶だしまくってる理由はなんだ?
その気がなくても機体の出力が上がると出てしまうものなのか?だとしたら本気で欠ry
594593:04/08/05 19:47 ID:???
ちょっと修正
>>575
だからそれだ。誰か俺の疑問に答えてくれ。なんで∀もターンXも文明埋葬する気がないのに月光蝶出てんだ?
∀はターンXに呼応してかもしれんが、ではターンXが最初から月光蝶だしまくってる理由はなんだ?
その気がなくても機体の出力が上がると出てしまうものなのか?だとしたら本気で欠ry
595通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:52 ID:???
ガンダムSEEDっておもしろいよな
596通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:57 ID:???
>>581
どんな技術でも利用可能なら戦争に利用されるからだろうさ。
だから戦争関連だけでなく全ての技術力を停滞させているんだろう。
新しい技術を開発して「これは戦争につかっちゃ駄目ですよ」という決まりを作っても、後世の人間が従ってくれるかどうか分からんからな。
「技術力を停滞させてハルマゲドンを二度と起こさないようにしよう」っていう思想もいつまでもつかわからんけど、今のムーンレイスはそれに従っていたんじゃないかと。
597通常の名無しさんの3倍:04/08/05 19:58 ID:???
>>592
こいつでは無く、こいつのご先祖さまだろう。
598通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:06 ID:???
>>593
月光蝶が攻防一体の万能兵器だからだろ。
599通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:13 ID:???
>>597
なんかご先祖も同じ顔してたっぽいぞ。
600通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:14 ID:???
>>598
で、一体のMSを倒すとあたり一面砂漠と化すわけか…やっぱり欠ry
601通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:16 ID:???
>>599
顔は同じでも人格は違うだろうさ。凄い良い奴だったんだよきっと。
602通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:18 ID:???
>>600
おまえはアホの>>484か?
603通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:25 ID:???
>>602
お前がアホじゃ無いと言うなら俺の疑問に答えられるな?なら答えてくれ。>>598みたいな珍回答以外でな。
604通常の名無しさんの3倍:04/08/05 20:37 ID:???
なんでバンデットとズサンにMDシステムがあったんだろ
605通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:08 ID:???
バンデットは複数機の連携を前提に作られてたらしい・・・
人間じゃなかなか上手くコンビネーション合わせられないから、
一機をパイロットが操って、残りの機械がその動きにあわせるため・・・とか?

XのビットMSみたいなもんじゃないのかなー?
606通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:50 ID:???
>>603
月光蝶みたいな超兵器を手に入れれば、そりゃあ誰だって使ってみたくなるさ。
…なんて冗談言ってみるけどギンガナムってそんな感じで使ってなかったか?

ちなみに自分は>>602じゃないから、一応本人の名誉のため
607通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:52 ID:???
サイコミュ的な何かで月光蝶が発動するとして、ロランもギンガナムもそれを自由自在に扱えてなかったとか。
ギンガナムのあのハイなテンションに反応して勝手にターンXのが発動、で、∀はそれに対抗する形で発動って感じに。
608通常の名無しさんの3倍:04/08/05 21:58 ID:???
最初に月光蝶が使われた理由も世界が滅びなければならなかった理由も明かされていないのに
欠陥品欠陥品連呼する人はどういう理屈に基づいてるんだろう?
∀最終話はギンガナムが使ったターンXの月光蝶を月光蝶でもって防ぐために発動したものだし
それ以前に∀、ターンXともに50%以下の状態なんだから、あえて言うなら欠陥ではなく不良だ
609通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:03 ID:???
>>608
その50%以下の状態っていう記述はどこから?
劇中でそんな台詞あったのか?
610通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:06 ID:???
ディアナ・カウンターにもギンガナム隊にも戦闘用MSを作る技術だけはあるんだけど、
新規開発するノウハウが途絶えてしまって、発掘したり昔から残っていたものを騙し騙し補修してるか、同じようなものをコピーしてるだけ。
リブやウァッドのようなものなら何とかモノに出来る。
というのが俺の脳内設定。
611通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:07 ID:???
外宇宙ではターンXなんてプラモやベイブレードみたいなもんだろ。
月光蝶なんて幼児でも使いこなせる、地球に残った人間のレベルが低すぎるってこった。
612通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:23 ID:???
オールドタイプ必死杉
613通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:29 ID:???
>>596
なら、スモーなんて高性能機造るなよって言いたいんだが。
(ムーンレィスが造った設定を取るなら、スモーは比較的新しい機体とされてる。)

>>610
それなら作る技術はフラットあたりまでで、
スモーレベルになると発掘品としたほうが自然じゃないか?
スモーが発掘品で、ムーンレィスの技術では造れないって設定もあるんだし。
614609:04/08/05 22:39 ID:???
>>608
その50%以下の状態っていう記述はどこから?
劇中でそんな台詞あったのか?
コレに対する返答がないっていうことは、そんな記述が存在しなかったと認めるんだな?
615通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:49 ID:???
つーか月光蝶が文明埋葬兵器ってどゆこと?
あれはナノマシンによる物質分解が結果的に文明を崩壊させてしまったからだと思うけど
もともとそういう用途のものじゃないでしょ?

∀はターンXに対抗するためターンXの持っていない月光蝶というナノ兵器を搭載したけど
ターンXにコピーされてさらに強力にしてしまった・・・って思ってるけど
616通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:54 ID:???
マッチ一本で家を全焼してしまったことで
マッチが放火の道具と言われるようなもんだ。
617通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:57 ID:???
>>614
そもそも∀に関する数字資料が殆どないけど、角川小説とかなら50%くらいじゃなかったかな?
ま、冬の宮殿での文明埋葬時と比べた月光蝶の拡散状況から推測とかで、シャア専で数年の議論の結果
このスレ自体が板違いなんだから、勝ち誇る前に∀についての詳しい情報は向こうの板で聞いたほうがいい
618通常の名無しさんの3倍:04/08/05 22:59 ID:???
その角川小説っていうのは、角川春樹事務所から発売されてたアレ?
619609:04/08/05 23:12 ID:???
>>617
へえへえなるほど。
でもいくら2chで何年かけて議論してもそれが公式設定になるなんて
本気で思っちゃいないだろ?
620通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:16 ID:???
>>606
珍しいから使ってみた。か?それも一つの意見ではあるけどな。あえて言うなら外基地に刃物。
621通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:26 ID:???
>>615
∀が文明埋葬用でないと、システムの暴走で文明崩壊まで引き起こした∀には欠陥があることになり、∀厨には都合が悪いらしい。
∀はパイロットの意思でなくシステムの意思で動いてるらしいのでな。
622通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:27 ID:???
>>619
なんだ?
ガンダムの設定は元々ファンの妄想が大半を占めてる、
ってコト知らんのか(w
623通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:29 ID:???
>>619
公式に設定がないから、発表されている情報を元にした議論の結果なんだって
設定されていること、描写されていること以外にもそれらから推測することもできるだろ?

それからガンダムはファンが設定を独自に補完していたら、公式設定に採用されたなんてザラにあるぞ
後付けに後付けを重ねている今ではどれが誰が設定したかなんて容易にわからんけどな
まさか知らなかった?
624通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:29 ID:???
大体欠陥品でも大して変わらんダロ。

結局∀はターンXに勝てれば良い機体だろ。
625609:04/08/05 23:33 ID:???
>>622
あ〜あ、開き直ってるよw
夢を壊すようで悪いけど
妄想は妄想であって公式設定じゃないんだぜ?
それに100歩譲って妄想が設定に変わりうるとしても
あまりに廚な脳内設定じゃ罷り間違っても公式設定になることはないだろうしな。
626通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:42 ID:???
>>609
劇中でほとんど100%の性能って考えてて、性能を発揮していないとする根拠が聞きたいのか、
それとも、劇中では100%の性能ではないけど何%の性能を発揮しているかは不明と考えてて、
「50%」と限定する根拠が聞きたいのか、どっち?
627通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:59 ID:???
つーかさ、ぶっちゃけ全てが欠陥かどうかなんてどっちでもよくねぇか?ん?

そんなことよりグエンのその後について語ろうぜ!!な!!
628通常の名無しさんの3倍:04/08/05 23:59 ID:???
>>625
気の毒だけどファンの妄想が設定に変わることはある。
一番有名なのはセンチネル系列かな?
ビームサーベルとかは設定変わりすぎだから今のがそうか知らんが昔はあった。
WBのミノフスキークラフトや、The-Oの機能停止とかもそうじゃなかったかな?
もっとも、ファンの投稿したアニメ誌は残ってないだろうし、バンダイが採用したと言わない限り真相は不明

それから厨な設定というが設定に夢を見すぎ。
・通電すれば硬くなる金属が実弾攻撃全て無効
・実弾無効のPS装甲でビームを防ぐジェネシス
・陽電子砲 ・亜光速レールガン
・「条約で禁止したからといって核を使わないのは嘘。Seedは核があれば使う世界」
これらが公式設定です。
629通常の名無しさんの3倍:04/08/06 00:21 ID:???
技術周りの設定に関しては初期の設定なんて、ほとんど残ってないだろ。
公式設定の半分以上はファンの妄想から来てるんじゃないか?
630通常の名無しさんの3倍:04/08/06 00:29 ID:???
ジョージ・グエン・サード・ラインフォード
631通常の名無しさんの3倍:04/08/06 00:44 ID:???
>>609は己の無知を知り、恥ずかしくなって逃げ出した
632通常の名無しさんの3倍:04/08/06 01:13 ID:???
第48話より、コックピットをスモーの物で代用し
メリーベルが操縦して発動させた月光蝶に関して・・・


コレン  「あのイオンとオゾンがないまぜになった香りは、世界の終末でした」

ディアナ 「ターンAの働きを見たのですね」

コレン  「はい。ですが姫様、自分が目撃した光景はかつての数百分の一の規模でありますが」



・・・と言うこと。わかった?>>609
633通常の名無しさんの3倍:04/08/06 04:26 ID:???
>>603
夏厨炸裂だなw
「俺が珍回答だと思うから」で論破できたつもりかよw
だいたい月光蝶が使われた場所が砂漠になるってなんだ?
あそこが砂漠だったのは過去の戦争で強力な兵器が使われて
砂漠化したロストマウンテン、つまりもともと砂漠だよ。

月光蝶は文明を埋葬する物だが、限定的に使用する限りは強力な兵器でしかない。
例えば一つの街の機械とそのデータが埋葬されたとして、
そこの文明が埋葬されたといえるか?
そんなもん隣の街からでも持って来れば済む事で、
単にその町の機械が使えなくなっただけでしかない。
月光蝶で文明を埋葬するには文明の交流のある一つの世界の機械とそのデータを
丸ごと全部埋葬しなければならない。国一つ分だけ文明を埋葬、町一つぶんだけ文明を埋葬、
MS一機分だけ文明を埋葬、なんて中途半端はありえない。
その場合は単にその範囲の高度な機械を使えなくするという「強力な兵器」としての意味しかない。
だから文明を埋葬する意図が無ければ「攻防一体の万能兵器として使っただけ」なんだよ。
634通常の名無しさんの3倍:04/08/06 07:50 ID:???
>>633
あそこがもともと砂漠だなんて知ってるよ。だが街中で戦っても同じようにナノマシンばら撒きながら戦うなら、少なくともその町は埋葬されるな。
635通常の名無しさんの3倍:04/08/06 09:25 ID:???
コレンかっこいいよコレン
636通常の名無しさんの3倍:04/08/06 10:02 ID:???
>>634
文明を埋葬するって比喩と実際に砂に埋めて埋葬する事を混同してるのは夏だから?
637通常の名無しさんの3倍:04/08/06 10:39 ID:???
>>636  実際ナノマシンの砂にいろんな物がうまってるのを理解してないのは夏だからか?
638通常の名無しさんの3倍:04/08/06 10:49 ID:uM3qOKZB
>>637
夏厨さらしage
あれは中の物を保護するためのナノマシンが役目を果たして砂になった物だろ。
埋めたのか埋まったのかは不明だが。
639通常の名無しさんの3倍:04/08/06 10:54 ID:???
そもそも∀は恒星間レベルの宇宙戦争を想定したMSで、地球での使用を目的としたものじゃない。
まして月光蝶なんて危なっかしい装備を、自分達の目前で使うことなんて普通は想定しないだろう。
あれはどう考えても、宇宙か敵惑星上で使うことを想定した装備だ。

月光蝶を惑星の高空で使うと、雨霰のように降り注ぐから危険極まりないが、宇宙で使う分には地球の重力に捕まらない速度でナノマシンを放出すれば、地球に被害は出ない。(他の惑星やコロニーが危険に晒されるが拡散するのでまあ大丈夫。


地球上で月光蝶を使うと危ない、っていうのは密室で囲炉裏を使うと危ない、というのと似たようなもの。
危ない使い方をすれば、なんでも危なくなる。
640通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:16 ID:???
>>639  上を見るかぎりターンAが文明埋葬用じゃないと困るのはターンA厨のほうみたいだけど?
641通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:20 ID:???
困るからなんだ。都合に合わせて持論を変えるのか。
642通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:31 ID:???
>>639
> そもそも∀は恒星間レベルの宇宙戦争を想定したMSで、地球での使用を目的としたものじゃない。
と言う説もある

> まして月光蝶なんて危なっかしい装備を、自分達の目前で使うことなんて普通は想定しないだろう。
> あれはどう考えても、宇宙か敵惑星上で使うことを想定した装備だ。
> 月光蝶を惑星の高空で使うと、雨霰のように降り注ぐから危険極まりないが、宇宙で使う分には地球の重力に捕まらない速度でナノマシンを放出すれば、地球に被害は出ない。(他の惑星やコロニーが危険に晒されるが拡散するのでまあ大丈夫。
> 地球上で月光蝶を使うと危ない、っていうのは密室で囲炉裏を使うと危ない、というのと似たようなもの。
> 危ない使い方をすれば、なんでも危なくなる。
地上で十分使えてる。というか、まさに広範囲にばら撒いて「文明を埋葬する」のにイイ感じの性質だ。
それより、兵器の威力が強い事を危ないというのはいかがなものか。
643通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:35 ID:???
>>638
あれってどれだよw俺はハイム鉱山をさして言ったつもりだがな。ま、言葉がたりなかったのはあやまるよ。
ちなみにハイム鉱山が小説でどんな描写をされてるかはしってるよな?
>>639
外基地に刃物が2票、と。
644通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:40 ID:???
>>642
強いから危ないのではなく、制御しきれないのが危ないのだよ。
645通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:42 ID:???
>>643
どんな描写?
646通常の名無しさんの3倍:04/08/06 12:57 ID:???
>>644
そんなあなたにオススメのアニメ ∀ガンダム

「道具なら、使いようがあるはずだぁ〜!!」
647通常の名無しさんの3倍:04/08/06 13:01 ID:???
>>645
砂に埋まった前文明の遺産を掘って、原料としてリサイクルする感じ。具体的には忘れた。
648通常の名無しさんの3倍:04/08/06 13:06 ID:???
埋まっていた事=∀が埋めた
と言う根拠は何なんだ?

というかそれ以前に、月光蝶を撒く事がその土地を砂に埋めることになるなら
地球全土に月光蝶を撒いたら文明どころか人類が滅んでしまうんだが。
649通常の名無しさんの3倍:04/08/06 13:28 ID:???
∀が埋めたんじゃなくて∀が文明を埋葬した時地下深くにあったから
月光蝶による破壊を免れたんだろ。
650通常の名無しさんの3倍:04/08/06 13:29 ID:???
仮にも議論スレでwを使っったり煽ったりするのはどうかと。
651通常の名無しさんの3倍:04/08/06 13:35 ID:???
>>644
「人の英知が造ったものなら……人を救ってみせろぉぉーっ!」
652通常の名無しさんの3倍:04/08/06 14:04 ID:???
長文&既出でスマンが、基本となるアニメ作中では明確に語られていないし、
それぞれ二種類ある小説、漫画でも∀が持っている来歴は微妙に違う。

・月光蝶で地球の文明を滅ぼした宇宙移民の敵「ガンダム」に酷似した謎のMS。ターンXとは兄弟とされ、
 かつて両機は闘い、Xの胸に傷をつけたのは∀らしい。
 パーツごとに異なる時代に作られた形跡があるが、最も新しいものでも正暦2345年以前なのは確か。
 ナノスキンは外装の修復は出来るが内部までは修復できない模様(アニメ)
 
・文明の埋葬者にして対ターンXマシン。ターンXとは同じターン・タイプ(マガジンZ版コミックス)

・文明の絶対性を主張する勢力の切り札ターンXを破壊するために文明の放棄を唱える勢力が作った
 ターン・タイプのMS。機体の全てがナノマシンで構成されており、少なくともコアファイタが残れば完全再生可能。
 機体を構成するナノマシンは他のナノマシンに介入し、文明の産物を分解する指令を下すと同時に
 自然回復のプログラムを注入する。
 故に文明の埋葬者であり、地球再生の為の命の種でもある(ハルキノベルス版小説)

・太陽系外勢力との武力衝突を想定したMS。SYSTEM∀99構想という計画の技術実証機であるが、
 肝心のSYSTEM∀99構想の詳細は不明。何らかの外部施設との連携を想定しているらしい(∀全記録集1、2)
 ・・・建造計画の発端は太陽系外から飛来(漂着?)したターンXの存在。
 同機を母体とするのでこの二機の間には機構に類似性がある(ニュータイプフィルムブック4)

書籍で述べられているだけでもコレだけ違うわけだから、各設定をどの程度肯定するかで議論は変わってくるぞ。
653通常の名無しさんの3倍:04/08/06 14:38 ID:???
∀は未来のガンダムというより第二のイデオンなんだな。
654通常の名無しさんの3倍:04/08/06 16:07 ID:???
>>648-649
>>652を見る限り2次的に∀のせいであることは間違いないかと。正確には∀によりばら撒かれたナノマシンが文明をの利器を分解して、それがナノマシンの砂となって世界を埋めたわけだ。
つまり最終回でターンXと∀が戦った場所が街中だったら、ナノマシンに建物からなにから破壊されて荒野になってたわけだ。
655通常の名無しさんの3倍:04/08/06 16:12 ID:???
ハイム家とアナハイム社の関係は?
656通常の名無しさんの3倍:04/08/06 16:15 ID:???
>>654
無理矢理すぎ。2次的にって意味わかってんのか?
あらゆる文明の利器が”ナノマシンの砂”になるなんて話いっこも出てないだろ。
そもそもの話題からも話しそらして、とにかく自分が正しかったって結論に
持って行こうとするばっかりで、この馬鹿もう手におえない。
657通常の名無しさんの3倍:04/08/06 16:22 ID:???
にじてき 0 【二次的】


(形動)
ある現象や事柄が、他の主要なものに対して従属した関係にあるさま。副次的。
「―な問題」「―災害」




揚げ足を取るようだが、「二次的に○○のせい」という表現は見たことも聞いたことも無いな。
658通常の名無しさんの3倍:04/08/06 17:04 ID:???
>>650
>>656みたいに、負けそうになると人格攻撃しかできないのが厨の厨たるゆえんだからな。しかたなかろ。
>>656
反論できないと本文と関係ないところを攻める、厨丸出しだな。
ナノマシンに壊すべき対象が選べるなら、ディアナ様はあんな必死に防ぎませんよ?
>>657
教えてくれてありがとう
659通常の名無しさんの3倍:04/08/06 17:23 ID:???
夏ですね
660通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:23 ID:???
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~ 
    爻     < |  ;     爻    ああ
    ~爻     \_/  _, 爻~   
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
661通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:33 ID:???
>>652
アニメではナノマシンで機体の内部構造までは、
修復出来ないって言ったのは、それが常識で、
それが出来る∀は常識はずれのとんでもない機体だって言う
演出だと思ってた。
662通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:39 ID:???
ターンAってアニメでは歴代ガンダムの中でも一番活躍して
なかったですね。活躍具合で言えば
ザク>>カプル>>ターンA>スモー>ウォドム>フラット
ぐらいですね。
ほんとに不遇な扱いなガンダムだから設定だけは1番ってやつですか?
SEEDやWを見習って欲しいですね。ガンダムなんだからもっと活躍して欲しい
ものです。
663通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:45 ID:???
>>662
自爆しまくりのWやバンクだらけの種に対する嫌味かw
664通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:47 ID:???
SEEDってあんた・・・・・
665通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:54 ID:???
∀はよく考えてみるとすげぇ事してるんだなこのシーンってのが多いから。
派手に活躍したのはすごく多いってわけでもないからなぁ・・・
666通常の名無しさんの3倍:04/08/06 18:57 ID:???
>>652
劇中ではムーンレィスの技師ホレスが「内部構造までは修復出来ない」と言っただけ。

だから>>661が言うように、それ以上のことが出来るかも知れない。
ってかアニメ版は意図的にこんな感じのあやふやな演出をしているから、誤認多発
667通常の名無しさんの3倍:04/08/06 19:46 ID:???
>>666
そういえばその少し後でホレスさんがロランとIフィールド関係のメンテしてるときに
「機体内部にも自己修復力が働いてある日突然作動するかもしれない」
みたいなこと言ってたな。実際その後でジェネレーター二段組ウォドムのメガ粒子砲防いでるし。

そうすると∀にとってTV放映中の闘いはリハビリみたいなもんだったと。
668通常の名無しさんの3倍:04/08/06 20:22 ID:???
リハビリ直後にまた封印されるとは・・・・哀れだ
669通常の名無しさんの3倍:04/08/06 21:53 ID:???
封印されて繭になり
670通常の名無しさんの3倍:04/08/06 22:14 ID:???
繭から再び蝶が生まれるのはいつだろうな・・・・

∀の後にももちろん歴史は重なるから、
その後の話はあるんだろうが・・・富野は絶対書かないだろうな。
671通常の名無しさんの3倍:04/08/06 22:15 ID:???
>>670
>繭から再び蝶が生まれるのはいつだろうな・・・・
漫画で読んだよ。
672通常の名無しさんの3倍:04/08/06 22:17 ID:???
そして羽化して蝶となる。
673通常の名無しさんの3倍:04/08/06 22:18 ID:???
あ、…リロ忘れ orz
674通常の名無しさんの3倍:04/08/06 22:27 ID:???
>>671
どうなった?また埋葬?
675通常の名無しさんの3倍:04/08/06 22:39 ID:???
>>674
なんか原作が富野じゃないんだよ。
原作:永井豪、漫画:石川賢だったかな?
676通常の名無しさんの3倍:04/08/06 23:30 ID:???
このスレ、定期的に同一人物のアフォがくるね
677通常の名無しさんの3倍:04/08/07 02:39 ID:???
ノベル版∀とアニメ版∀は別に考えた方がイイんじゃない?
文明埋葬兵器と考えてる人はノベルよりの人
対ターンXほか対外宇宙文明用兵器と考えてる人はアニメよりの人

1stアニメ版とノベル版と同じように相容れない存在

オレとしてはアニメ版の方を尊重したい
やっぱガンダムはアニメが公式だと思うし
678通常の名無しさんの3倍:04/08/07 02:44 ID:???
>>677
自己レス
>対ターンXほか対外宇宙文明用兵器
書いてから思った
アニメの設定資料もしくは本編でこういう記述あったっけ?
どうもこんがらがってしまったが・・・もしかしたら見当はずれなこと言ってるかも
679通常の名無しさんの3倍:04/08/07 03:06 ID:???
設定資料集ではそうだったような
680通常の名無しさんの3倍:04/08/07 03:16 ID:???
アニメと小説それぞれで設定と描写がどうなってるのか一度まとめてみたら?
よく出てくるまとめはちゃんぽんみたいだし。
681通常の名無しさんの3倍:04/08/07 09:25 ID:???
福井版:ディアナに刺殺される
スニーカー版:核爆発であぼーん
マガジンZ版:致命傷を負い、メリーベルに看取られ死亡。漂流するウィルゲムは外宇宙へ。

アニメ:権力を失いメリーベルとともにガリアへ落ち延びる
682通常の名無しさんの3倍:04/08/07 09:56 ID:???
グエンは4分の3で死亡か・・・
683通常の名無しさんの3倍:04/08/07 10:04 ID:???
どれでも∀の由来は曖昧だったような?
というか由来や限界が曖昧を曖昧にしとくってのが
どのバージョンにも共通の設定なんじゃないか?
684通常の名無しさんの3倍:04/08/07 13:45 ID:???
どーでもいいが、ターンエックスはなんでエックスの逆さだと分かるんだ?

ロランの言うとおり、「エックスは逆さにしても同じじゃないか」
なんだから普通なら、エックスと読めるだろうし。
685通常の名無しさんの3倍:04/08/07 13:52 ID:???
データに「Turn X」って書いてあったんだろ。
686通常の名無しさんの3倍:04/08/07 13:59 ID:???
ターンしてもXはXだから不変のしるし
十番目の惑星に軌道を曲げられてやってきたから
バラバラになってもとにもどるから

お好きな理由をチョイスしてくだされ
687通常の名無しさんの3倍:04/08/07 14:38 ID:zS1uYjPj
49話でロランがフランに敬語使ってるのは何故なんだ・・・教えてエロイ人!
688通常の名無しさんの3倍:04/08/07 14:52 ID:???
>>687
NT的直感で妊娠してる事を感じ取って無意識に敬意を払ってるんだよ。
689通常の名無しさんの3倍:04/08/07 16:06 ID:???
最近の考証では月光蝶を使われると服が砂になってスッポンポンになるのか。
∀が永井豪のお色気漫画みたいになってきたなw
690通常の名無しさんの3倍:04/08/07 16:19 ID:???
>>689
ヤマトのワープみたいなもんだな。
691通常の名無しさんの3倍:04/08/07 17:01 ID:El7vRmZ4
ワープは無理です。
(トリビア引用)
692通常の名無しさんの3倍:04/08/07 17:23 ID:???
あれはワームホール型のワープの話だろ。∀のは電送型のワープだから関係ない。
693通常の名無しさんの3倍:04/08/07 18:18 ID:???
>>689
まぁ一応服も文明の産物だしなぁ…どんなズタボロにされても腰周りだけは異様に頑丈な服着てるDBの人よりは自然だよきっと。
その時には裸でいることより、明日からどう生きていくかの方が問題になってるだろうけど。
694通常の名無しさんの3倍:04/08/07 18:21 ID:???
>>684
フラン 「ターンXって言ったって、Xに変わりないじゃないですか」
ミハエル 「なんなんだ、ターンって?」


ほんと…なんなんだろ?
695通常の名無しさんの3倍:04/08/07 18:35 ID:???
旧シャア板某スレより。究極超人あーるネタ。

355 :通常の名無しさんの3倍 :04/08/07 00:40 ID:???
「すごい!ホワイトドールの奴、ビームライフルを持ってるぞ!」
「本当は、性能がいいのかもしれない!」

「あっ、暴発した!」
「実はたいした性能じゃないのかもしれない!」


「おおっ!胸からミサイルだ!」
「やっぱりあいつ、すごい性能なんだ!」

「手で持って投げてる。」
「本当はあの程度なのかもしれん。」

ちとおもろかったので。
696通常の名無しさんの3倍:04/08/07 19:53 ID:???
∀=全てを肯定する
ターンX=不変

なんか禿げ特有の痛烈な皮肉が含まれてる気がするな。
697通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:04 ID:???
´∀`
698通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:13 ID:???
>>656=676=689
厨を相手にするのも疲れたのでマジメに考察してみる。
月光蝶が文明の産物を分解するものなら、当然敵MSもその対象に入る。
この場合、ナノマシンが敵MSに付着してからどのくらいのスピードで分解していくかが問題になる。
劇中で、コレンカプルやメリーベルのバンディットが∀とターンXのまわりをうろちょろしてるので、数秒でどうこうと言うものでは無い。
が、まともに動けなくなるくらいに分解されるまで2,3時間かかるようではあまり意味が無い。
以上を考えると、5−10分くらいで機能不全が出始め、さらに10分くらいで動かすことさえできなくなり、全体が完全に砂になるまでにおよそ1時間くらいかかるものと思われる。
欠点は小規模(敵MS1機のみ等)に限定して撒くことができないことくらいか。(かつては出来たのかもしれんが、∀最終回時の、機能の衰えた両機には出来てない)
以上、文明埋葬用でなく、兵器としての月光蝶の考察でした。



699通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:18 ID:???
でもコレンカプルもバンディットもターンタイプ二機が機能不全になってた時にのみ
乱入してたんですけどね
700通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:19 ID:???
次、上を踏まえた上で、ギンガナム御大将が最終回で月光蝶を使った理由の考察。
月光蝶が上のようなものだとすると、多少被害が出てもいいから∀抹殺を優先した…かな。
御大将なら周りの被害なんか気にしないだろうし。
以上で考察終わり。長文失礼。
701通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:22 ID:???
御大将の主眼は唯一互角に戦える∀との対戦、
月光蝶による世界破壊宣言はその為のハッタリでしか無い
702通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:23 ID:???
最終的に砂になるってのは一人の厨が言ってるだけだろ。
月光蝶は48話あたいりからもう使われてるけど砂になったMS、機械どころか、
砂なんてもの自体ロストマウンテンに行くまで出てこないよ。
703通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:25 ID:???
>>699
でもそれまでに撒いたナノマシンはそのまま残ってるでしょ?
704通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:26 ID:???
ときた∀漫画じゃ見事に町が砂と化してる訳ですが、
しかも他のMSは月光蝶マトモに喰らったらイキナリ内部までダメージ食らってるっぽい
だから厨房の妄想では無い訳だ
705698:04/08/07 20:27 ID:???
>>702
じゃぁ分解されたものはどうなるんだ?空気になるのか?無に帰るのか?
どれでもいいけどさ。
706通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:29 ID:???
俺の脳内では戦略的な広範囲攻撃兼防御兵器って感じかな>月光蝶

大出力では要するに核爆弾よりはるかに広範囲で強力で敵に壊滅的ダメージを与えられ、
なおかつその範囲地点は汚染するどころか、時間はかかるが環境まで良くしてくれる。

小出力ではどちらかと言うと自分を守るバリア的な使い方になるが、小範囲とはいえそこらの地点に無差別ダメージも与えてしまう。

また、相手が月光蝶を使用している場合、相手の月光蝶防御を無効化しないとどうしようもないので、自分も月光蝶を使わざるをえない。


結局、威力がでかい兵器は大なり小なり欠点はあるってことかな……?
核だってその地域を汚染しちゃうわけだし……使う場所さえ間違えなければ問題ない兵器だろう、月光蝶は。

でも、コントロールもできてるんだよなぁ。月の墓地でシャンダルムの攻撃を防いだときも、敵の攻撃だけ無効化して、他の物には一切被害が出てなかったし。小出力なら問題ないのか?
707通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:32 ID:???
月光蝶はナノマシンをかつてなく強力なIフィールドで広域に拡散させるシステム、
だからIフィールドを調整すれば効果範囲はある程度調整できる訳だ
708通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:44 ID:???
どうも月光蝶を使うと相手を分解するって話はスパロボからきてるようなんだが・・・
ホントにその効果で正しいのか?
709698:04/08/07 20:47 ID:???
>>699-704
なるほどね。じゃぁ最終回時にコレンやメリーベルがなんとも無かったのは∀とターンXの機能不全で、
本来は即座に機体に不具合が出始め、シャレにならないスピードで分解されていく…でもいいや。

ところで今新たな疑問が浮かんだんだけど、コレンがターンXにロケットパンチした時に、変な光が出てコレンカプルを切り裂いたけど、あの光はなに?
710698:04/08/07 20:50 ID:???
>>708
>>652を見ると小説でもそういう設定らしいので、それに基づいて考察してみたんだけど。
711通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:51 ID:???
アレも月光蝶。
ナノマシンをIフィールドに載せて射出したもん
ウォーターカッターみたいなもんだと思いねぇ
712通常の名無しさんの3倍:04/08/07 20:53 ID:???
埋めた物を分解出来なければ文明埋葬なんてしても意味が無い
713698:04/08/07 20:54 ID:???
>>711
サンクス。ナノマシンの集合体を物理的に叩きつけて切り裂いたわけだ。
714通常の名無しさんの3倍:04/08/07 21:02 ID:???
コミックボンボンとスパロボか・・・
さすがにそこまでフォローしきれんな。


・・・・・・・・ときたの絵でスッポンポンでもなぁ・・・
715698:04/08/07 21:10 ID:???
>>706
今度はナノマシンに分解する対象が選べるかどうか考察。
最終回のディアナ様達の必死ぶりを見る限り無理っぽい。
月の墓地でシャンダルムの攻撃を防いだときも、敵の攻撃だけ無効化して、他の物には一切被害が出てなかった
マウンテンサイクルやロストマウンテンなど、地下施設と思われるところは文明が残ってる。
それを考えると、撒かれたナノマシンにそれほどの増殖力は無く、直接浴びなければあまり被害が無いのかと。
最終回の時は、2機ががかりでえらい出力だったからみんなで抑えなきゃならなかったとか。
716通常の名無しさんの3倍:04/08/07 21:18 ID:???
そもそも、月光蝶がどこまで分解できるのかも怪しいと思うのだが。
ぽこぽこマウンテンサイクルが見つかって、MSや軍事施設が劣化してない状態で保存されているあたり、なんでもかんでも分解できるのではなさそうだぞ。

なにより、金属をどうやって砂状に分解するのか? という原理的な疑問もある。
717通常の名無しさんの3倍:04/08/07 21:21 ID:???
文明の産物を何もかも分解したら人類は滅ぶ。
また、何もかも分解されたというほど文明は後退してない。
ときたの漫画はジャリガキ向け漫画的な演出じゃなかろうか。



と言ってみる。
718通常の名無しさんの3倍:04/08/07 22:43 ID:???
まあ、ロランも月光蝶を使いこなしてたわけじゃないし、
フルで使ったら、とりあえず敵うものないだろう。
719通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:05 ID:???
コレンカプルを切ったものこそが全力月光蝶かもしれないけどね
本来なら拡散して広がるはずが数百分の一の威力だから薄い刃ののようになって
全体消滅じゃなく線状消滅で切断のようになったのかも
720通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:13 ID:???
>>716
それが分かんないんだよなぁ…ものによってはナノマシンが中のMSや施設を保護してたみたいなこと言ってるしさぁ。
お前ら文明を破壊するために撒かれたんちゃうの?と。まぁナノマシンそのものは文明破壊用じゃないんだから、軍事施設なら少しは普通のナノマシンがあるにしても、
施設やMSを埋め尽くすほど大量のナノマシンなんて月光蝶が撒いたものくらいだろうし。
721通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:13 ID:???
>>716
マウンテンサイクルやロストマウンテンに埋まっているものは月光蝶以前に埋まった物
理由としては掘り出される物の時代が全部バラバラだから
∀の文明埋葬で埋まったとするには無理がある

金属を砂状にする方法で一番身近なものは酸化、つまり錆び
脳内仮説でいいなら月光蝶が対象を材料に自身を複製し、一定時間でアポトーシスすれば砂になるはず
722通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:18 ID:???
>>721
いやその理屈でいくとまったく劣化してないのが不自然なんだけど。
723通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:39 ID:???
>>717
別に滅びはしないだろ。原始人並の生活レベルになるだろうけど。
で、未来の超文明の人たちほどの知恵と知識があれば、∀の世界くらいの文明レベルまで戻すのは難しくないんじゃないかな。時間はかかるにしても。
724通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:39 ID:???
撒かれたナノマシンは破壊に作用した物もあれば保存や復元に作用した物もある
と言う事なので実際単純に文明崩壊に進んだ訳では無いらしい
725通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:42 ID:???
「月面上の戦いにとらわれていた僕が冬の宮殿の前にたどり着いた時には、
ディアナ様とキエル様はウィルゲムに合流していた。その目の前で、
ジャンダルムの攻撃からハリー大尉を守る為に、僕は、ホワイトドールのバリアーを開いていた。
が、どのように操作したのかは、覚えていなかった」

なんとなく第45話の冒頭
気合なのかどっか操作したのかどっちなのかね・・・。
726通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:42 ID:???
>>722
逆、月光蝶で埋まったとするほうが不自然
月光蝶はナノマシン散布による分解なのだから埋まること自体不自然だし、中の物を保護するなんてありえない
何らかの理由で長期間補完しなくてはならなくなったかして
対象を保護、維持するナノスキンで覆ったんだと思われる

保護されていたんだから、埋まったと考えるより埋めたと考えたほうが自然
727通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:54 ID:???
>>721
>理由としては掘り出される物の時代が全部バラバラだから

あれは全部オリジナルってわけじゃないのだが
カプルとカプールはサイズ、出力が違うし、
ボルジャーノンとザクでは明らかにボルジャーノンの方が高いジャンプにホバー走行と、
オリジナルより発掘機体の方が性能は上
728通常の名無しさんの3倍:04/08/07 23:59 ID:???
ボルジャーノンはF91で展示されてるようなもので、
ザクマニアが多少改造して量産された物と解釈する方が自然な気がする。
729通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:06 ID:???
>>728
でもまぁガンダム神話とかいって、デザインを延々と共通させるような世界だしなぁ。
未来世界で外見だけ似せたってのも十分ありうると思う。
ザク自体、ガンダム世界ではそれなりに特別なMSという可能性も高いし。
730通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:07 ID:???
>>726
なんかそれもなぁ…当時何百年か続いたハルマゲドンの真っ最中だろ?そんな中でわざわざ基地一つつぶして保存するメリットが無いと思う。
それ以前に保存されたとしても、戦争始まった時点でまた使用するだろうし…
731通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:08 ID:???
>>727
それぐらい常識だからわかってるって
それを踏まえても明らかにあわない

文明埋葬の時期ってことはスモーが作られた後だぞ
比べるとボルジャーノンやカプルなんてプチモビみたいなもん
他にも単独で月まで行けないウィルゲムや火星探査用のムットゥーも採掘されている
月で掘り出されたバンディットやズサンだって
どれもこれも技術レベルがあわなすぎる

もっと言えば形式番号があきらかに別時代
732通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:09 ID:???
そこでまた燃料になるネタを
文明崩壊の引き金となった月光蝶発動は事故
733通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:11 ID:???
>>730
>当時何百年か続いたハルマゲドンの真っ最中だろ?

エ…と、どの山がどんな時期に埋まったかなんていう設定ないと思うんですけど
どうして埋められた時の状況がはっきりわかってるんですか
734通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:17 ID:???
>>733
その下を読んでくれ。もうちょっと分かりやすく言うと、意図的に埋めたのなら戦争が始まった時点でまた利用しだすだろうってこと。
∀を作った文明より以前の文明の時に埋まったのなら、ナノマシンが存在しないだろうから、やはり劣化しないのは不自然。
735通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:23 ID:???
時代に対して武装が貧弱過ぎる(出土したザクのみに当てはまることだけど)
っていう点からみて、物騒な場所で、実戦よりは安全性の高い対戦MS競技(賭け事みたいなの)があったと考えても面白いかも。
あくまで面白いだけだが。
736通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:26 ID:???
>>734
ナノマシンはGの頃に既にあるよ
文明埋葬の原因がなんであるかもほとんど明かされていないから、必要があったのかも不明
さらに言えば掘り出して戦力となるとは到底思えない
737733:04/08/08 00:28 ID:???
さらに分かりやすく。
∀を作った文明より以前の文明の時に埋まったのなら、ナノマシンが存在しないだろうから、やはり劣化しないのは不自然。
だから、少なくとも∀を作った文明の時代ではあるはず。そして意図的に埋めたのなら、戦争が始まったら掘り返して使うだろう、少なくとも施設はな。0から作るより楽だし。
戦争中ならわざわざ埋めたりしないだろうし、そのまま月光蝶をむかえて文明崩壊…みたいな流れだと思うのだが。
738通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:29 ID:???
>>736
DG細胞はナノマシンなのか?
739通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:32 ID:???
>>738
同系等ではありそうだな。
740通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:52 ID:???
じゃぁまぁ∀の時代以前にもナノマシンがあったとして、マウンテンサイクルなんかは全部∀の時代以前に埋められたとして、
理由はなんだろう?と考えるとやっぱりなぁ…わざわざ軍事基地一つ使用可能な状態で埋める理由が、そう何個もあるとは思えない。マウンテンサイクル、ロストマウンテン、月のロストマウンテン、時代も場所も違う中で同じ理由とも思えないし。
ああ、ボルジャーノンのマウンテンサイクルもあるな。かといって地下基地だから月光蝶まぬがれました、じゃ劣化しないのはなぜだ?となるし。
>>724の言うように、月光蝶のナノマシンには破壊するのと保護するのがあるとしても、なんで兵器を保護するんだ?普通真っ先に壊すだろ。となる。
なんか頭がこんがらがってきた…
741通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:58 ID:???
DG細胞はナノマシンだな。バイオ関係の物じゃない。
設定資料集から推測するに、こんな感じ

    ↓
    ↓
    ↓
    ↓
DG細胞によるナノハザード
    ↓
一時ナノ技術封印
    ↓
   再会
    ↓
    ↓
    ↓
    ∞
    ↓
∀が作られた時代
742通常の名無しさんの3倍:04/08/08 01:03 ID:???
以下脳内妄想

マウンテンサイクルに埋まっているMSはナノマシンで出来た基地ごと崩壊したものだとする
崩壊した理由は戦争、月光蝶なんでもいい
基地なので当然MSの整備ができるはずだから
∀のかさぶたみたいな感じで、全体を覆って機能を保護するナノマシンに包まれたまま埋まった
基地自体は修復機能がないのでナノマシンの死亡と同時に砂になった
どうだろう?
743通常の名無しさんの3倍:04/08/08 01:31 ID:???
これが今回の中国のやり方。
日本のマスコミは真実を報道しないで、中国の肩を持つ!

1・日本の組だけ過密日程
2・ナイター設備のない練習場
3・日本の組だけ死の組
4・しかも日本イラン戦を最終におかれ決勝Tが1試合多い状態
5・日本の組だけ重慶という高温&高湿度な場所
6・スタジアムは建設中(ペンキ臭い&コーナー付近はコンクリで危険)
7・重慶は中国でも有名な反日の都市、サッカーやるとこじゃない
8・ホテルでは謎のエレベーター故障で21階まで階段を強制される
9・試合会場の設備(シャワー・トイレ等)がなぜか使用禁止。会場の関係者に理由を問うと「俺達、明日休みだから」
10・北京に向かった飛行機が2時間遅れで到着。(同時刻に出発したバーレーンは定刻)
11・空港ではVIP用通用口でなく一般客用の通用口を通らされる。(バーレーンはVIP用通用口)
744通常の名無しさんの3倍:04/08/08 01:45 ID:???
>>742
それだったらなにも基地全体をナノマシンにしなくても、整備中のMSにはナノマシンで出来た保護シートがかぶせてあった。
くらいでいいんじゃないか?で、後はそれぞれの理由(天災、人災、あるいは故意)で埋まったとすれば。
745通常の名無しさんの3倍:04/08/08 04:18 ID:???
>>723
文明人だからこそキツイと思うんだが。
「ナノマシンよる分解」ってのが>>654のような状態を指してるなら
高度な文明人がいきなり素っ裸でナイフどころかプラスチックのスプーン一つ無しに放り出されるんだぞ。
しかも地球上のどこにも変えの服も暑さ寒さをしのぐ建物も無い。
そんなもんレンジャーだって全滅するよ。
最終戦争が続くのとどっちがマシかわからないホロコーストになるぞ。
746通常の名無しさんの3倍:04/08/08 04:53 ID:???
そもそも∀のナノマシンってどういうものなんだ?
マウンテンサイクルや現代でも∀がナノマシンで修復されることから、やっぱり永遠と稼動し続けるモノなんだろうか。
文明崩壊時には調整が不完全で、完全に分解しきる前にナノマシンが停止した地域もあった…
なんてのはありえないよなぁ。
747通常の名無しさんの3倍:04/08/08 09:13 ID:???
>>745
>>723は極論にしても、地上は壊滅しても地下施設はあまり影響を受けなかったからそこに避難したとかじゃないの?
マウンテンサイクルとか見る限り、地下にはあまり影響なさそうだし、地下街やら地下シェルターやらあるだろうし。で、そこにのこされたデータや機材から復旧作業を行って、ある程度の文明レベルまで回復したと。
748通常の名無しさんの3倍:04/08/08 09:29 ID:???
兵器としても文明レベルを低下される装置としても、機械というほど
複雑でない物まで分解するのは意味無いと思うんだがなぁ。

地下施設に全人類の何割とかキャパがあるとは思えんし、
「人類ほぼ皆殺し」をやったって事になるんだろうか?
749通常の名無しさんの3倍:04/08/08 09:50 ID:???
>>748
避難用地下シェルターは結構あったんじゃないかと思う。戦時中だし。
あとは月光蝶そのものより、ハルマゲドンの方でかなり死んでるんじゃないの?それこそ人類が自らの行いに恐怖するくらい。
規模としては1年戦争の比じゃないから、全人口の7割とか8割とか。
750通常の名無しさんの3倍:04/08/08 10:00 ID:???
つーかGガンダム以降の文明なら、ナノマシンがどんな
dでも機能を持ってても不思議ではない
751通常の名無しさんの3倍:04/08/08 10:19 ID:???
>>749
それじゃ地下世界に当時の文明が丸々残る事になる。そんな規模で
データや機械(機械を造るための機械)が人々に使える状態で残ってたら
文明の後退なんて起こらない。

上のほうでも言われてたが、部分的に文明が残ってたらすぐに
(といっても一年二年って話ではないが)文明は回復できるはず。

文明の産物を何でも分解するんじゃなくて高度な機械だけを使用不能に
するって効果じゃないとどうにもおかしいと思うんだが。
分解のソースのコミックボンボン版∀での描写がどうなってるか誰か教えてくれんかな。
というか、整合性を考えるとそれはソースとしてどうなんだ?という気分だが…
752通常の名無しさんの3倍:04/08/08 10:41 ID:???
>>751
意図的に一定以上復活させなかったんだろうさ。またハルマゲドンが来るのを恐れてな。実際∀の世界だって2000年くらいのあいだ文明レベルが停滞して技術向上がなされてないって言うし。
遺伝子にきざまれた過去のハルマゲドンの記憶を恐れて無意識のうちに文明を停滞させている、みたいなことをどっかで聞いたけど。
実際ハルマゲドンを生き延びた人たちなら、自分らが生きるのに必要な分以外は封印しようってことにしたんじゃないの?
で、あとは口伝で子々孫々に文明を向上させちゃいけませんよと伝えていく。


753通常の名無しさんの3倍:04/08/08 10:54 ID:???
地上の施設が全破壊されたんだから、当然ながら社会インフラはガタガタ。
そこに付け込んでマフィアが表社会にまで幅を利かせ、危ない奴らがテロやらクーデターやら連発。シェルター以外はすべてスラム街のような惨状になる。

さらに医療設備なんかもロクにそろってないわけで、一度疫病が発生したらそれこそ人類の危機に繋がる。


とかなんとかで「文明レベルを回復させよう」とか言ってる場合じゃない暗黒時代が数百年ほど続いて、気付いた頃には過去の遺産が殆ど無くなっていたのではないかと。

学術書だけあっても、工場や機械設備が潰れてたら、せいぜい手作業でしか機械を作れないし。
754通常の名無しさんの3倍:04/08/08 11:05 ID:???
実際、現実の世界だって、今からほんの100年前は
テレビもない世界だったんだから、
数百年あれば文明なんてあっという進歩するよ
755通常の名無しさんの3倍:04/08/08 11:29 ID:???
∀の単独犯(?)ではなく、∀を製作・支援していた陣営があって、
月光蝶で文明を埋葬したあとその陣営が地球人類の主導権を握って
科学技術を暴走させない文明を作っていったんじゃないかな。
756通常の名無しさんの3倍:04/08/08 12:11 ID:???
>>754
劇中でロランとメシェーが会話してた時、黒歴史の時代では100年単位で時代が動いてたのを、すごくヘンなことのように言ってたから、
∀の時は2000年間文明レベルを停滞させていたものと思われる。
757通常の名無しさんの3倍:04/08/08 12:23 ID:???
正暦の地球は発電芝とか電気自動車とか、レトロに見えて
超ハイテクが暮らしの中に溶け込んでる世界。
19世紀的に見えても実際の19世紀よりはるかに暮しやすい、
人々が変化を望まない安定した世界なんだろう。
758通常の名無しさんの3倍:04/08/08 14:24 ID:???
∀が造られたとき、文明を埋葬したとき、
ハルマゲドンの真っ最中だったとは限らない。
設定集には当時大規模な戦争をしていたって記述はほとんどないし、
対外宇宙用に∀が造られたんなら、
∀・DOC・カイラスギリとか大規模なものが多いんで、
ターンXの脅威に地球側がほとんどひとつになって、
外宇宙文明に対抗するための準備を進めていた可能性もある。
759通常の名無しさんの3倍:04/08/08 14:27 ID:???
文明崩壊からある程度の復興、技術規制、歴史の隠蔽あたりは
ムーンレイスがやっていたんじゃないか?
ムーンレイスは文明崩壊から技術込みで免れた一部の人達の集まりで
ある程度の復興の後、月にあがり地球の人々を見守り、また、導く役になった

しかし長い年月によりその志も徐々に失われつつあった・・・とか
760通常の名無しさんの3倍:04/08/08 15:28 ID:???
>>756
だから「そんなの不自然だろ!」と思う人がチラホラいて、その一人が御大将だった訳だな。
761通常の名無しさんの3倍:04/08/08 19:37 ID:???
ていうか外宇宙の敵を想定して準備してたんだから
基本的には回収されたターンエックスは∀の味方なんだよな。

でも、その後知ってのとおり文明封印派と反対派に見事分かれて
敵同士になったと・・。
762通常の名無しさんの3倍:04/08/08 19:46 ID:???
文明を滅亡させるかさせないかで派閥ができる時代だもんな…
命の価値がどこまで軽くなってたのやら
763通常の名無しさんの3倍:04/08/08 21:07 ID:???
いやそもそも文明封印めぐって対立したのかもあやふやなのだが・・・
なんせ月光蝶は作動事故というスタッフ話も有るし
764通常の名無しさんの3倍:04/08/08 22:35 ID:???
>>758
ハルマゲドンのことは設定集じゃなく、劇中でどうどうと触れてるんだけど。
765通常の名無しさんの3倍:04/08/08 22:43 ID:???
それともう一つ、
アグリッパ 「ここのデータは表面的な事しかわからん。が、あのヒゲのモビルスーツが地球文明を埋葬したという事は説明されている。月光蝶という名前によってな」
  「地球人どもにはこの映像の意味するところはわかるまい。ターンAはナノマシンを地球上に撒いたのだ。そして、そのナノマシンが地球上の文明を砂に変え、大地と同化させた」
というセリフがるので、分解されたものが砂になるのは間違いない。文明埋葬の理由については明言されてないようだが。
766通常の名無しさんの3倍:04/08/08 22:44 ID:???
詳しくは↓の全セリフ集を参照
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/3829/portal_TurnA.html
767通常の名無しさんの3倍:04/08/08 22:47 ID:???
>>761
個人的には、地球を自然に返そう的な自然回帰主義者は、そのために地球を人工物で埋めて回るなんて矛盾はしないような気もするが。
768通常の名無しさんの3倍:04/08/08 22:58 ID:???
>>767
地球を汚す人類を宇宙に追い出すために地球を汚して人類を住めなくするという電波作戦をやった人がいる世界のなれの果てですよ
769通常の名無しさんの3倍:04/08/08 23:26 ID:???
>>768
シャアのことかー!

まぁマジレスすると…
「人類は今すぐ地球に対し、自然に対して贖罪せねばならん。」
贖罪…シャアの目的は自然保護よりもそっちだったような気がする。
あとは、大事の前の小事っていうか、このままほっといて、より大変なことになるよりは多少の犠牲を払ってでも…てところか?
人類がいなくなれば、多少汚染されていても自浄作用でどんどん回復し、汚染前と同じくらいまで回復すればあとはよりよくなっていくだろうけど、人類が地球上にいるかぎりは汚染が続くだけだ、と。
考え方が極端だとは思う。
スレ違いなので反論されても返答しないので、あしからず。
770通常の名無しさんの3倍:04/08/08 23:35 ID:???
UCの始まりが環境保護のためのエクソダスで、UCの終わりが環境回復のための文明埋葬と考えると、何だか因果を感じるな。
771通常の名無しさんの3倍:04/08/08 23:47 ID:???
むしろ初代ナノマシンMSのデビルガンダムを大きな教訓としたにも関わらず、
結局は同じナノマシン兵器で滅亡しました…ってのがな。
現実なら十分ありうるが、アニメ(しかもGガン)だからこそ余計になんともいえない感じ。
772通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:04 ID:???
>>764
いや、知ってるよ。
それも踏まえて言ってる。
>>758で言ったのは、劇中台詞から出たのは知ってるけど、
その劇中より∀が開発された時代の詳しい記述がある資料関係にはその点に触れてないと。
逆に、地球側がまとまっていたとも取れる記述まである。

2つの勢力に分かれているなら、対外宇宙用の∀や、
世界中に点在するDOC、カイラスギリなどを造るのも考えづらい。
劇中でも∀時代のことがすべて分かったって描写は無い。
明確に説明されたのは∀が文明を埋葬したってことだけ。
773通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:11 ID:???
というか、何で文明封印派と反対派がいて、
∀がやったのが環境回復のために行ったことってなってるんだ?
上でも出てるが、それだと月光蝶だけあれば充分なんだが。
774通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:26 ID:???
>>772
後はハルマゲドンという言葉の意味だな。世界を滅ぼす最終戦争。
そしてその幕引きとしての月光蝶を連想するのは至極当然だと思う。
775通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:32 ID:???
>>772
それともう一つ、世界が一つの意思でまとまっていたのなら、月光蝶に∀は必要ないよ。それこそ飛行機にでものせて世界一周回ってくればいい。
無抵抗で受け入れてくれるからな。
776通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:40 ID:???
むしろアルティメットガンダムを再設計して作れば万事解決のような気が。
777通常の名無しさんの3倍:04/08/09 00:40 ID:???
>>774
だから、そう決まってるなら、何でどの資料にもそのことが載ってないの?と。
何で地球側がまとまってるとも取れる記述まであるの?と。
>>775
いや、何で月光蝶が対外宇宙用の兵器で暴走したとか、
そういった可能性が出てこないのかと。
それを言うなら、世界が2つの勢力に分かれていたら、
世界中に点在する連携用の基地なんて造れんし、加えていらんし、
∀があんな高性能機である必要も、MSである必要もないぞ?
月光蝶の間、味方に守ってもらうとかでいいわけで。
778通常の名無しさんの3倍:04/08/09 01:10 ID:???
>>777
いや俺が言いたいのはハルマゲドンの幕引きをしたのは∀だろうってこと。
その戦争で世界が滅んで無いのならハルマゲドンなんて言葉は使わないだろうからな。
だからハルマゲドンで争ってたのは、文明埋葬派と文明維持派かもしれんし、あるいは地球と外宇宙かもしれん。
それと考え方が逆だ。争うべき勢力があるからこそ軍事力が必要になるんだよ。DOCやらカイラスギリやら高性能MSやらな。
ま、月光蝶が文明埋葬用なら∀に搭載する必要はないとは俺も思うがね。
意図的に埋葬したか暴走したのか、明確に触れてないから不明だろうさ。個人的には暴走の可能性のほうが高いとは思うけど。
779通常の名無しさんの3倍:04/08/09 01:43 ID:???
>>778
ハルマゲドンと言ったのは、「正歴」の人間だぞ?
かつての情報をすべて手に入れた描写も無し、
月光蝶で文明を埋葬した∀を、遥か昔起こったハルマゲドンを終結させたものと同一視した可能性もある。
実際、∀時代以前に「実質的な崩壊」をしていたという記述もあり、
他の作品の最終決戦も状況が変わっていれば充分ハルマゲドンと呼べるもの。

∀が対外宇宙用に造られたという詳しい設定(説)はあっても、
当時地球文明が何らかの形で戦っていた、とする設定は無いと。

争うべき勢力があるからこそ〜ってのは、∀の時代としては微妙。
∀を対外宇宙用とする設定や小説では、
来るかどうかも分からない相手の進行に備えて開発されたもので、
結局想定していた事態は起きず、それら対抗策は使われないままだった、とされている。
780通常の名無しさんの3倍:04/08/09 02:00 ID:???
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞けなかったが
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
781通常の名無しさんの3倍:04/08/09 02:25 ID:???
下手すれば一年戦争〜月光蝶発動までをハルマゲドン扱いしてるかもしれないぞ?
アグリッパ辺りは。
782通常の名無しさんの3倍:04/08/09 05:35 ID:???
本編を見る限りは∀は明確な意思を持って文明を埋葬したんだろう。
そうでなければ「埋葬」なんていう行為者の特別な意図を表す言葉を使ったりしないかと。

敵対者については、少なくともターンXがいたわけだが、∀もターンXも完調ならサポートを
必要とはしないだろうから、それぞれ「陣営」が存在したかはわかんないな。

あと、月光蝶の効果なんだが、ナノマシンが「自然の石」と「石を積み上げた家」とか
どうやって区別するのかとか疑問だし、分解したのは人工的な動力をもったものと
明らかな加工痕のあるものくらいで、服とか家とか食器とか、そんな程度の物は
やっぱり分解しないんじゃないかな。
783通常の名無しさんの3倍:04/08/09 06:05 ID:???
>>782

まい‐そう 〔‐サウ〕【埋葬】
--------------------------------------------------------------------------------

[名](スル)死体または遺骨を土中に葬ること。「先祖代々の墓に―する」

埋葬って言葉に特別な意味は無く、ただ文明を「埋めた」「葬った」程度の意味とも考えられる。
784通常の名無しさんの3倍:04/08/09 06:10 ID:???
>>783
文明を「死体または遺骨」に例える事を普通といえる君に乾杯。
785通常の名無しさんの3倍:04/08/09 06:16 ID:???
>>784
>>783は辞書の引用だけど。
「埋葬」って言葉の意味は>>783なんで、
ただ埋めたとかそういった意味とも取れるって言いたいわけ。
786通常の名無しさんの3倍:04/08/09 07:09 ID:???
福井版だと埋まっていたモビルスーツや核兵器は意図的に残されていたものとなってる。
劇中でロランが∀の中に残っていた先文明の意思(?)と対話したときに
ロランがなぜ∀を生み出すほどの文明を持った人々が
戦争の原因となる兵器を消去しなかったのか?と問いかけるんだが、
過去の人々は兵器の復活が未来に不幸をもたらすと分かっていても、その芽を摘み取ることは
人間の生物としての活力を奪うことと同じだから、必要悪として敢えて残したらしい。
過ちを犯すことも人の持つエネルギーの現れであるから、ということで。

人という種全体の活力を維持するために兵器という火種を残し、
その過ちによって死ぬ人間は遥か先に、より高みに上るための必要な犠牲である、ということだな。
戦争で多くの仲間や大切な人を失ったロランには受け入れることなど出来ない考えだったが・・・・・。
787786:04/08/09 07:33 ID:???
あと月光蝶がなぜ∀に入ってるのか?という点だけど、全記録集の二巻が参考になるかな。
∀は「徹底して単機での作戦行動を前提としたMS」と書かれてる。
つまり支援機や僚機を必要としない、それ一機で事足りるMSということらしい。

太陽系外勢力の詳細が掴めない恐怖感から∀の開発にはあらゆる制限が設けられず、
当時の技術の集大成として生み出された単なる「兵器」の概念に収まりきらないメカなんだと。
だから月光蝶も∀の中に詰め込まれた膨大な機能のほんの一部でしかなく、
月光蝶を積むために∀が作られたんじゃないと思う。
単に有効性のある機能だから積まれた、位のものじゃないかな。
もしくは既出の外宇宙戦闘兵器であるなら、敵母星への攻撃の一環としての惑星強制リフォーム用とか(えげつないが)。

まあこれも一面を切り取っただけだから公式ではないんだろうけど。
788通常の名無しさんの3倍:04/08/09 08:07 ID:???
>>786
福井版のそのシーン、∀自身もそんな時が本当に訪れるのか疑ってるらしいのが救われねぇ。
それでも∀は”機械的に”、機械ゆえの無限の忍耐力で人に戦いの歴史を繰り返させるわけだ。
789通常の名無しさんの3倍:04/08/09 08:47 ID:???
そもそも、文明を埋葬する理由が分からないんだよな。環境問題についてはアルティメットガンダムがあればだいだい解決するだろうし、当時ならもっと効率がよくて安全なアルティメットガンダムを作るぐらい難しくないだろうに。
790通常の名無しさんの3倍:04/08/09 09:36 ID:???
「効率がよくて安全なアルティメットガンダム」として作られたのが実は、∀ガンダムだったのかも。
791通常の名無しさんの3倍:04/08/09 10:04 ID:???
>人という種全体の活力を維持するために兵器という火種を残し、その過ちによって死ぬ人間は遥か先に、より高み
>に上るための必要な犠牲である、ということだな。

ガリアンのマーダルみたいやね
792通常の名無しさんの3倍:04/08/09 11:25 ID:???
gジェネアドバンスのMSプロフィールには、
∀はデビルガンダムがナノマシンで変質したものとも言われているとか
無茶苦茶なことが書いてあった
793通常の名無しさんの3倍:04/08/09 13:24 ID:???
ちなみに月光蝶システムで散布されるナノマシンが一種類だけとは限らない。

・地球文明を埋葬
・白の宮殿での対ジャンダルム戦
・メリーベル搭乗時
・マウンテンサイクルでの対ターンX戦

これらで散布されたナノマシンがすべて同一かどうかはわからないんじゃないかと



ただ、ターンXの

・月光蝶発動時
・ロケットパンチの衝撃で再発動(→対∀戦)

ここでは∀からデータを抽出した直後だし、
ひょっとしたら一番ヤバイのをばらまいてたのかもしれない。
794通常の名無しさんの3倍:04/08/09 20:03 ID:???
>>779
いや、正暦のひととかでなく、演出的な意味でそういう言葉を使ったんじゃないかなと。でなければ「戦争」でいいわけだし。
ただまぁ数百年続いたというハルマゲドンの中で、∀の作られた(つまり一番最後)は比較的平和だったていう考え方はあるかもな。
いくらなんでも何百年もずーっと戦い続けてるとは思わないから、数十年ごとに平和と戦争を繰り返してるかんじかなと。
ふむ…ここまで書いてふと思ったのだが、1000年単位でしか時代の動かない正暦の人たちは、戦争と平和の繰り返した数百年をひとくくりにハルマゲドンの時代ととらえたのかもしれんな。文明あぼーんも含めて。
たとえば宇宙世紀初期みたいに、おおよそ200年くらいの間に、連邦対ジオン、エゥーゴ対ティターンズ、連邦対ネオジオン、連邦対クロスボーン、リガミリティア対ザンスカールと、
間に数十年の平和を挟みつつ、それぞれ違う勢力同士の(連邦はおおむね関わってるが)争いがあった時代を、全部ひっくるめてハルマゲドンと言ってるのかも。だから最終的に十年2十年の平和が続いてから文明崩壊しても、ハルマゲドンのとどめ扱いしたのかも。
>>781
それは無いよ。リリ様が最初の黒歴史は1万年前とか言ってるし、ハルマゲドンが数百年て言うのはアグリッパも同意してるから。


795通常の名無しさんの3倍:04/08/09 20:08 ID:???
>>782
いや、映像を見る限りじゃ埋まったから埋葬なんだろうくらいにしか思わないな。
で、そのほかの状況を見ると暴走説が濃厚なんだが。
それと、∀もターンXも完調でもサポートはいるぞ。無限に弾薬が供給されなくてもいいなら話は別だけど。
796通常の名無しさんの3倍:04/08/09 20:15 ID:???
>>782
それと月光蝶については、時代と文明レベルから見るに、人工的な動力もってないものや明らかな加工痕のないもののほうが少ないと思う。
ただの服や建物にしろ、技術や文明の進み具合から、かなりのハイテクの塊になっててもおかしくはないと思う。
797786:04/08/09 21:29 ID:???
>>795
いや、サポート(後方支援)がいらないとは書いてない。
補給や整備といったサポートは当然必要でしょ。だからDOCシステムがあるんだし。
>>787で書いたのは

「作戦行動において∀は、本来他のMSと部隊を組むことを想定してない(或いは必要としない)」

ってこと。
全記録集2では「徹底した単機での作戦行動」を想定した設計思想が∀の高性能の理由とある。
つまり装備や補給さえ万全なら想定されうるあらゆる作戦行動にMS単機で対応できる「万能」MSとして建造されてるのが∀。
月光蝶のような広域に影響する装備が本来のSYSTEM−∀99では他にも存在していたとすると、
∀がフルスペックを出すにあたって僚機の存在は却って邪魔になる。
作戦行動に随伴しようにも標準でテレポート機能を装備してる機体はそうそういなかったんじゃないかな。
だから∀は

「俺様一人で好き勝手やらせてくれればそれで作戦は終わる。足手まといはウロチョロすんな。
俺様が最大限に活躍できるように補給と整備はバッチリやっとけよ」

と主張する究極のワガママMSということ。
798通常の名無しさんの3倍:04/08/09 21:53 ID:???
>>794
演出面でハルマゲドンと言った、ってのは今の話には関係ないことなんだが。
>>779で言ったのは、正歴の人間は文明埋葬に近い時代をハルマゲドンと呼んでいたわけだが、
別時代に起きたことと混同した可能性もあるんで、断言は出来ないと。

その話で言われた、「最初の宇宙世紀が1万年以上前」って話も間違っている可能性が高いし。
劇場版では「5千年以上前」に変更されてるほど曖昧だし、
5千年にしろ1万年にしろ、ガンダムの歴史がすべて入っていたとするには短すぎる。
∀放映時点で過去の文明の技術を忘れている、完全な別の技術になっているってほど、
時間が経過しているのがUC・G・W・Xあって、更に∀が造られた文明、それらとは別の文明もあったとされている。
今ではCEもそれに加わったし、今後も増えるだろう。
「最低でも1万年以上前・5千年以上前」であって、1万年前・5千年前ではない。
それと同様に、ハルマゲドンもかつて最低でも数百年以上続いた戦争で、
いつ・どれほどの期間・規模だったのか?ってのは不明と。
ずっと戦い続けていたのか、UCのようなものをまとめたのかも不明。
799通常の名無しさんの3倍:04/08/10 20:16 ID:???
>>798
>>正歴の人間は文明埋葬に近い時代をハルマゲドンと呼んでいたわけだが、
別時代に起きたことと混同した可能性もある

ムーンレイスのデータバンクの中に史実として残ってるんだからそれはないと思うけど。
800通常の名無しさんの3倍:04/08/10 21:20 ID:???
>>799
∀の時代の前後にハルマゲドンがあった、と言ったのは劇中の人間だけで、
>ムーンレィスのデータバンクの中に「史実」として残ってる
という資料も描写も無い。
ぱっと見てかつてあったハルマゲドンと∀が起こした文明埋葬を混同したかも知れない、と。

黒歴史のデータ自体解析できていたのなら、∀、ターンXも、
最後まで制御する方法すら分からないものにはならなかっただろう。
「最初の宇宙世紀」がいつか?ってこともそうだが、
ムーンレィスのデータ自体曖昧(データが正しくても、あの時点で解析できていたか微妙)だってことだ。
801通常の名無しさんの3倍:04/08/10 23:49 ID:???
>>800
あるよ、「衝撃の黒歴史」あたりとか。あそこで出てる映像はもともと冬の宮殿にあったやつだし。
ディアナさまの「黒歴史は過去の事実を語っているものに過ぎません」ていうセリフもあるから、それなりなデータが残ってたと思う。
一方で「ワタクシは、マウンテンサイクルやターンコードでデータを呼び出した事がありませんでした。」ってセリフもあるから、ディアナ様が知らなかっただけで、文明崩壊当時のデータも残ってると思われる。
∀が月光蝶全開で埋めてまわってる映像さえ残ってるんだから。
802通常の名無しさんの3倍:04/08/10 23:53 ID:???
>>801
>∀が月光蝶全開で埋めてまわってる映像さえ残ってるんだから。

あの月光蝶が全開かどうかはわからんよ
803通常の名無しさんの3倍:04/08/11 00:01 ID:???
>>801
だから、∀が文明を埋葬した描写があるのは知ってるの。
「∀がハルマゲドンを終結させた」描写・設定があるのかと。
黒歴史のデータを「完全に解析し、把握していた」描写・設定があるのかと。
逆にそれらが曖昧な描写(上のほうの)まであるってのに。
804通常の名無しさんの3倍:04/08/11 02:01 ID:???
あの話における黒歴史のデータがどこまで整理・解析されていたかもよるなぁ
実は断片だらけだったりするとかなり大雑把なものになってしまうわけだが。

または記録はあるけれどもうずっと引き出されなかったからそれをよく知っている人がいない、とか。
805通常の名無しさんの3倍:04/08/11 02:21 ID:???
変に難しく考えないでハルマゲドン=最終戦争って言ってんだから
文明を埋葬=ハルマゲドンを終結でいいんじゃないのか

最終戦争後に文明がそれまでの人類史で最高水準の文明レベルにまで高まるっていうのも変だろうに(あくまでガンダム史の中で)

2000年以上19世紀並みの文明で続いていた∀本編の世界の開始時期=ハルマゲドン終結時でいいと思われ
806通常の名無しさんの3倍:04/08/11 02:35 ID:???
>>805
そうすると、資料の記述と矛盾が生じるから問題なんじゃないか。
この話以外でもそうだが、∀本編や資料で語られる過去の情報が少なすぎ(+矛盾)るから、
確実にハルマゲドン=文明埋葬には出来ない。
807通常の名無しさんの3倍:04/08/11 07:49 ID:???
>>806
別に生じないと思うけどな。∀が外宇宙対策に作られたとしても、戦ったのは別の勢力かもしれないわけだし。
808通常の名無しさんの3倍:04/08/11 10:39 ID:???
>2000年以上19世紀並みの文明で続いていた∀本編の世界の開始時期=ハルマゲドン終結時でいいと思われ

これはありえないだろ
残った地球人が意図的に文明を後退・停滞させて、
今までの歴史を「黒歴史」として半ば捏造気味に封印してるんだから
809通常の名無しさんの3倍:04/08/11 13:35 ID:???
>>807
∀を対外宇宙用MSとすると、
後にハルマゲドンと呼ばれるほどの戦争をしている間に、
来るかどうかも分からない勢力に対抗するために、
・徹底して「単機による作戦行動」を前提に、開発された。
・太陽系外勢力への恐怖心が、∀開発に関するすべての制限を消滅させた。
・何の制限も受けずに建造された∀は、兵器という概念に収まるものではなかった。
こんなものを開発したことになる。
これは明らかに不自然。
他にもDOCとか、平和な状況か大部分を∀側が占領していないと建造は不可能。
810通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:25 ID:???
>>809
作った後で意見が分かれて争い始めたんじゃないか?
811通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:59 ID:???
>>810
・太陽系外勢力への恐怖心が、∀開発に関するすべての制限を消滅させた。
とするまで外宇宙文明を恐れていたのに、
何でそれを忘れて最終戦争まで発展したんだ?
後、∀が既にある程度完成している状態から数百年も争い続けたのか?
812通常の名無しさんの3倍:04/08/11 19:38 ID:???
∀自体もパーツの製造年代がバラバラらしいからね。
世界遺産の建造物よろしく、製作開始から完成まで300年くらい
かかってるかもな。
813通常の名無しさんの3倍:04/08/12 00:59 ID:???
∀の最終話から数百年もしたら
ターンタイプ二機が合体したターン御大将とかになるのかな。
814通常の名無しさんの3倍:04/08/12 01:46 ID:???
>>806
まぁ映像と資料どっちを信じるかだよな。
ちなみにサンライズいわく、映像だけが公式。
815通常の名無しさんの3倍:04/08/12 02:03 ID:???
>>814
映像だけで考えるなら、
そもそも∀は文明埋葬用と見るのが普通だろうな。
816通常の名無しさんの3倍:04/08/12 03:07 ID:???
冬の宮殿にあったものはガンダムのアニメデータ
マウンテンサイクルにあったMSは未来のガノタが作り上げた模型

つまり∀の世界はこの現実世界の延長として規定されていたんだよ!
817通常の名無しさんの3倍:04/08/12 03:39 ID:???
ホジホジ( ̄σ・・ ̄)フーン
818通常の名無しさんの3倍:04/08/12 09:13 ID:???
>>815
映像みても意図的に埋めてるようにはみえんのだが…
819通常の名無しさんの3倍:04/08/12 09:26 ID:???
映像ならかなり断片的な事しか(しかもかなりアグリッパの主観で)語られて無いし
820通常の名無しさんの3倍:04/08/12 14:17 ID:???
>>818
映像だけで∀が造られた目的を考えるなら、でいいか?
821通常の名無しさんの3倍:04/08/13 00:04 ID:???
>>820
それを考えたら「不明」と言う結論になるんだが。
822通常の名無しさんの3倍:04/08/13 00:08 ID:???
∀の設定ってわざと曖昧にしてあるからなぁ、どうとでも取れるようなのばっかりで。
今後ガンダムワールドがどんどん広がっても全てを取り込めるように、わざとそうしてあるように思える。実際種も取り込んだし。
823通常の名無しさんの3倍:04/08/13 02:17 ID:???
>>821
描写だけで∀が造られた目的を考えると、
文明埋葬はしていても、目的に関する描写が無いため「不明」と。

だから∀の過去に関する描写・設定が少なく曖昧で矛盾もあるから、
ほとんどのことは推測になり、正確なことは不明で、
ハルマゲドン=文明埋葬も描写がないから不明になると言ってるんだけどな。

そもそも、
これが∀の時代の映像が出てくる前、他作品の映像が出ている間の台詞。

・ディアナ「これらが黒歴史といわれているのは、人類の最終戦争だったからで、数百年続きました。」
・グエン「数百年も?」
・アグリッパ「そりゃあそうでしょう。人類が自ら起こした最終戦争、アーマゲドンが数日で終わるわけは無い。」

これがマウンテン・サイクルやターンコードでデータを呼び出した後の、
∀時代の映像が出ているときの台詞。

・アグリッパ「ここのデータは表面的なことしか分からん。
・が、あのヒゲのMSが地球文明を埋葬したということは説明されている。月光蝶という名前によってな。」

明らかに∀時代の映像が出ていない・他作品の映像が出ているときに、
その映像を数百年続いた人類の最終戦争、「アーマゲドン」と呼んでいるんですが?
∀がアーマゲドンに関係したという台詞もひとつもないんですが?
824通常の名無しさんの3倍:04/08/13 10:15 ID:???
>>823
ハルマゲドンについては言葉そのものの意味を捉えてってことなんだけどな。
演出や脚本的にそう思わせる意図があるんじゃないかと。でなければ誤解を生むような表現はしないだろうからな。

これ以上は考え方の違いで平行線だろうからやめとくよ。
825通常の名無しさんの3倍:04/08/13 10:38 ID:???
>>822
詳細キボンヌ
826通常の名無しさんの3倍:04/08/13 15:03 ID:???
>>825
詳しくは知らないけど、御大が雑誌か何かで種も黒歴史に取り込むっていうような内容の発言をしたらしい。
827通常の名無しさんの3倍:04/08/13 15:05 ID:???
ていうか黒歴史は「このガンダムはダメ、これはいい」とかいう狭量な設定じゃないんじゃないの?
828通常の名無しさんの3倍:04/08/13 17:07 ID:???
黒歴史っていうのは深い意味はないの。
とにかく全てのガンダムの歴史を内包しているっていうだけ。
今後、種がいくら新しい歴史を始めていくと断言した所で無意味。
ガンダムである以上、黒歴史という戦いの歴史に否応なく含まれる。

黒歴史とはそういうもの。
829通常の名無しさんの3倍:04/08/13 20:45 ID:???
福田の脳内では種は黒歴史に含まれておりません。
自由と正義がターンタイプMS軍団を大量虐殺しております。
830通常の名無しさんの3倍:04/08/13 20:48 ID:???
そこまで福田がガンダムに思い入れてるとも思えんが
831通常の名無しさんの3倍:04/08/13 22:09 ID:???
福田自身が含まれてるって言ってたんじゃなかったっけ?
まぁ正直な所、黒歴史に関する判断を出来るのは富野だけなんだがな。
832通常の名無しさんの3倍:04/08/14 01:12 ID:???
>>831
いろいろそれっぽいこと言ってるよ。フラガは人類最後のニュータイプだとか、ドモン達ガンダムファイターはコーディネイターの子孫だとか。
833通常の名無しさんの3倍:04/08/14 03:38 ID:???
ロランはイザークの子孫!

俺が福田デブだったらこれくらいバカ言っちゃうね!
もちろんあんなバカがロランの先祖では困るんだがな。
834通常の名無しさんの3倍:04/08/14 09:23 ID:???
ディアナはラクスの子孫

とか言いそうでもあるな。
あとは

ターンタイプの産みの親はコーディネイター

とかな。
835通常の名無しさんの3倍:04/08/17 16:39 ID:???
アレなの?















フクダってバカなの?
836通常の名無しさんの3倍:04/08/17 17:56 ID:???
∀の設定に近づくには、
∀完成の直前、もしくは最終戦争当時のガンダム作品を作るしかないわけか
「地球埋葬の際に何が起こったのか」を描いた物語みたいな
837通常の名無しさんの3倍:04/08/17 18:36 ID:???
>>836
∀終了から2万年後、とかでもいいじゃん
838通常の名無しさんの3倍:04/08/17 18:42 ID:???
>>837
ムリだろ、全部内包されるんだから
839通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:03 ID:???
>>838
∀すら黒歴史にされる話ってことさ。
840通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:04 ID:???
>>835
何をいまさら当たり前のことを。
841通常の名無しさんの3倍:04/08/17 22:19 ID:???
>>839
哲学的なような詩的なような


矛盾してるような
842通常の名無しさんの3倍:04/08/18 00:49 ID:???
∀ってターンX以前に作られたと思うよ。
∀がターンXと(現在の世界で)初めて会ったときにモニターにでたマークが
∀とAをくっつけたのがターンXのマークだったからさ。
まぁ対ターンX用に作られたって説もあるし俺のオナニー妄想なんだけどな。
843通常の名無しさんの3倍:04/08/18 01:20 ID:???
そこでチャクラエクステンションですよ。
844通常の名無しさんの3倍:04/08/18 03:39 ID:???
ターンシリーズはズフィルードより強い?
845通常の名無しさんの3倍:04/08/18 03:52 ID:???
∀の設定考えてると今の世界の宇宙技術が糞に思えてくるな。
846通常の名無しさんの3倍:04/08/18 03:57 ID:???
・・・架空は無限大。
847通常の名無しさんの3倍:04/08/18 11:00 ID:???
月光蝶を全開にすると、∀の機体そのものも蝶と化してしまう
なんて妄想をしてみる今日このごろ
848通常の名無しさんの3倍:04/08/18 15:47 ID:???
>>837
それは今更やるとするなら「繭から伝説のMSが甦る」とかなんだろうな
登場人物からすれば超古代兵器風味か・・・でも黒歴史を知ってる視聴者的には神の視点

とりあえすMSがはっちゃけるとスーパーロボットと変わらなくなるのはよくわかった
すごいよ∀
849通常の名無しさんの3倍:04/08/19 22:23 ID:???
じゃあZDXの次回作は
機動戦士∀ガンダムミリシャVSムーンレイスだな
850通常の名無しさんの3倍:04/08/19 22:41 ID:???
やっぱ第1話は面白いわー
851通常の名無しさんの3倍:04/08/20 10:16 ID:???
>>845
でも今の技術から考えられる可能性なんだがな∀の超技術も
852通常の名無しさんの3倍:04/08/20 12:19 ID:???
>>846
兵力差がありすぎのような
853通常の名無しさんの3倍:04/08/20 16:37 ID:???
種を黒歴史に取り込むのは無理だろ。だってザクまでそのまんま出しちゃってるもの。
854通常の名無しさんの3倍:04/08/20 16:47 ID:???
>>853
ザクがでてきてもまったく問題はないと思うが?
855通常の名無しさんの3倍:04/08/20 17:21 ID:???
>>853
ギャバン隊長〜!!ボルジャーノンはどの時代でも元気に活躍してますぜ〜!!!
856通常の名無しさんの3倍:04/08/20 17:52 ID:???
>>853
?????
857通常の名無しさんの3倍:04/08/20 18:17 ID:???
>>853
釣られませんよ
858通常の名無しさんの3倍:04/08/20 19:29 ID:???
>>849
旧板にその話題のスレがあるぞ。
859通常の名無しさんの3倍:04/08/20 22:25 ID:???
>>853
ザクが掘り起こされたことと矛盾が生じるもんな
860通常の名無しさんの3倍:04/08/20 23:58 ID:???
>>859
ボルジャーノンはザクのリファインって話もあるし、別に問題ないんじゃん?
ザクウォーリアとやらは発掘されなかっただけだろう。
861通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:08 ID:???
じゃあ恐ろしい数のMSが埋まってることになるな
862通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:15 ID:???
データとして埋まってるだけでナノマシン工場が適当にデータ見繕って生産してるのでは?
だから微妙にそのものとは違う形になる
863通常の名無しさんの3倍:04/08/21 17:51 ID:???
>>861
いや、そもそも埋まってすらいないかと。数百数千年の間のこってるとも思えないし、仮に残っていても文明崩壊時にあぼーんだろう。むしろカプルやボルジャーノンのが珍しい部類なんだろうさ。
864通常の名無しさんの3倍:04/08/23 16:14 ID:???
カプルとボルジャーノンはレプリカです。
865通常の名無しさんの3倍:04/08/24 09:20 ID:???
痰エー 痰おぇー (*゚д゚) 、ペッ
866通常の名無しさんの3倍:04/08/24 13:19 ID:???
>>864
たしか頭頂高も違ったし、やっぱり模造品なんだろうな。
867通常の名無しさんの3倍:04/08/25 23:37 ID:???
ガンムにナノマシンネタはよく出てきたな。
ナノマシンを利用してプリンを製造する4コマがあったが
プリン製造機が暴走して数時間後、地球がプリンになるという話だった。
すれ違い?スマソ
868通常の名無しさんの3倍:04/08/26 00:29 ID:???
福井版読んだのですがスニーカー版は読んだほうがいーですか?
アニメ版とほとんど一緒なら読まないけど
869通常の名無しさんの3倍:04/08/26 00:43 ID:???
スニーカー版はクソだから読まなくてOK
870868:04/08/26 00:58 ID:???
>>869 レスさんくす
スニーカー版はやめときます
871通常の名無しさんの3倍:04/08/28 08:06 ID:???
>>867
∀記録全集にまさにそんな話が出てきた訳だが
872通常の名無しさんの3倍:04/08/28 08:07 ID:???
スニーカー版はブラックドールとかグエン様の暴走振りとかナノマシンの禁断の使い方とか見所あるじゃん
873通常の名無しさんの3倍:04/09/01 22:27 ID:???
∀もターンXもネオチャイナ製だろ。月光蝶って流星胡蝶剣みたいなもんだ。
ロランとギンガナムは最終話でなんか光ってたみたいだし、きっと明鏡止水だよ・・・あれは・・・

あとターンXにシャイニングフィンガー使えたのは、ギアナ高地で放置されてたシャイニングガンダムをネオチャイナがパクって解析したんだよ。
874通常の名無しさんの3倍:04/09/02 00:42 ID:???
逆にネオジャパンが流星胡蝶剣パクったのかもしれないけどな。
875通常の名無しさんの3倍:04/09/03 00:11 ID:???
むしろ流星胡蝶剣のオマージュって感じだったな。>∀の最終バトル。

あと、散々ターンエックスのシャイニングフィンガーが取りざたされるが、
それは「∀はビームライフルもビームサーベルも持っているからRX-78がナのマシン
で変化したんだ!!!」って言ってるようなもんだぞ。
876べジータ:04/09/05 21:25 ID:QG6mMNQs
    |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   | ∀など俺の敵ではない!
      \::::::::>    V __<,,=-、/  |
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   | 
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
877通常の名無しさんの3倍:04/09/05 21:47 ID:???
また弱そうな頃のべジータを
878通常の名無しさんの3倍:04/09/05 23:27 ID:???
>>877
いや、むしろ一番ミステリアスで強そう(というか怖そう)な頃のべジータだ。
後年のべジータは野蛮すぎる。
879通常の名無しさんの3倍:04/09/11 01:35:25 ID:???
ttp://www.gundam-seed.jp/seed/cgi/bbs/seed.cgi

のシャルメイとか言うのがゾイド最強を唱えています。皆様ご支援を!
880通常の名無しさんの3倍:04/09/11 09:37:45 ID:???
スゲー
881通常の名無しさんの3倍
アイタタタタタ
シャルメイ、もう止めてくれこれ以上ゾイダーの品位を落とすな_| ̄|○