ガンダムSEED外伝 ASTRAY Partハチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは機動戦士ガンダムSEED公式外伝「ASTRAY」について語るスレです。
ASTRAY連載誌の発売日はこぞって月末なので基本的にマターリいきましょう。
☆煽り、荒らしはスルー。
☆TV本編についての擁護・アンチ間での議論は禁止。
☆早売りによるネタバレはテンプレサイトしたらばで。本スレでは発売日まで待つ。
☆TV本編の話題は程々に。ASTRAYと絡めるようにしましょう。
☆個人サイト晒し・批判は禁止。

前スレ:ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part7
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1065950710/l50
過去ログとか関連サイトとかそんなのは>>2-10
2通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:36 ID:???
【テンプレサイト】
http://serpenttail.hp.infoseek.co.jp/
【過去スレ】
ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part6
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1063631906/l50
ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part5
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061149301/l50
ガンダムSEED外伝ASTRAYpart4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056266303/l50
ガンダムSEED外伝ASTRAY part3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050734644/l50
ガンダムSEED外伝ASTRAY part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044730105/l50
ガンダムSEED外伝ASTRAY
http://comic.2ch.net/shar/kako/1044/10446/1044632315.html

機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY−

原作:矢立肇・富野由悠季

ASTRAYキャラクター原案:植田洋一
SEEDキャラクターデザイン:平井久司

ASTRAYメカニックデザイン:阿久津潤一(ビークラフト)
SEEDメカニックデザイン:大河原邦男・山根公利
設定/企画協力:森田繁(スタジオぬえ)
マークデザイン:神宮司訓之

制作:サンライズ
3通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:37 ID:???
機動戦士ガンダムSEED−X ASTRAY−(漫画)
 (漫画版ASTRAYの新シリーズ)
 ガンダムエース連載(毎月26日発売)
 シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ) 作画:ときた洸一
 主人公はロウ。準主人公は劾。

機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY−(小説)
 ザ・スニーカー連載(偶数月29日発売)
 著:千葉智宏(スタジオオルフェ) イラスト:緒方剛志
 主人公は劾。

機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY R−(漫画)
 少年エース連載(毎月26日発売)
 シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ) 作画:戸田泰成
 主人公はロウ。

機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY B−(フォトストーリー)
 電撃ホビーマガジン連載(毎月25日発売)
 シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ)
 主人公は劾。

発売中のコミックスその他(10月25日現在)
機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY−(漫画版)第1〜2巻
機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY R−第1〜2巻
機動戦士ガンダムSEED&ASTRAYモデリングマニュアルvol.1〜2(アストレイB掲載)
機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY−(小説版)第1巻
4通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:37 ID:???
ガンダムアストレイ:
オーブ五大氏族の過激派が自国防衛のために連合軍のXナンバーの技術を盗用し、
ヘリオポリスで開発していた機動性重視の機体。プロトタイプ。
ゴールドフレームのみ手のひらのプラグが特殊で、Xナンバーの武器も使うことが出来る。
レッドフレームにはナチュラル用のOSのデータが、ブルーフレームにはオプション装備のデータがコピーされている。
それ以外に3機の基本性能に差はない。
しかし現在ゴールドとブルーは大幅に改修を受け、レッドもロウのもとで独自に進化を続けている。

MBF−P01 ガンダムアストレイ[ゴールドフレーム 天(アマツ)] パイロット:--
 3機あるプロトタイプの1機、ゴールドフレームが地上で改修された姿。
 オーブが発見したブリッツガンダムの右腕を移植、改造されたトリケロスを装備し、全身にミラージュコロイドを得た。
 背中の未完成の兵器、「マガノイクタチ」はコロイド空間をつくりだし、その中に入った敵のエネルギーを吸い出すことが出来る。

MBF−P02 ガンダムアストレイ[レッドフレーム] パイロット:ロウ・ギュール
 普段はジャンク屋としての作業に使っているモビルスーツ。
 日本刀型の実剣、レアメタル製超巨大ガーベラストレート(X ASTRAYでは登場しない)を装備。
 また背中にロウ自身が改良を加えたM1アストレイのフライト・ユニットを装備可能。
 

MBF−P03 ガンダムアストレイ[ブルーフレーム セカンド] パイロット:叢雲劾
 地上で改修されたブルーフレーム。ロウの設計したパーツを装備している際はセカンドL、劾が設計したものはセカンドGと呼ばれる。
 コクピット周りにトランスフェイズ装甲を装備。腰にBCアーマー・シュナイダーを持ち、足先からも隠しナイフが飛び出す。
 バックパックは分離してある程度遠隔操作できるほか、変形して巨大な剣タクティカル・アームズor90_バルカンになる。
 しかし今までの頭部とバックパックがオプション可能な基本形(セカンドG)なので、ミッションに応じて使い分けることになる。
5通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:37 ID:???
MBF−M1 M1アストレイ
 プロトタイプであるガンダムアストレイの量産機。
 背中のフライト・ユニットが特徴。そのOSにはロウ、キラ、劾の3人が関わっている。開発主任はモルゲンレーテのエリカ・シモンズ。

MBF=Main Battle Figure
P=Prototype
M1=Model 1
6通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:37 ID:???
よくありそうな質問

Q,アストレイってPS装甲なの?
A,アストレイにPS装甲は装備されていません。
  開発当時PS装甲は大西洋連邦の独占技術だったため、オーブも盗用することができなかったようです。
  ただ、現在は例外で新ブルーフレームのコクピット周りのみTP装甲が装備されています。  

Q,ASTRAYってどういう意味?
A,「王道でない」「道を外れた」
  アストレイ開発の経緯からこのようなコードネームがついたようです。
  ちなみに発案者は設定担当の森田氏。

Q,ロウってナチュラルなのになんであんな自在にMS動かせんの?
A,今はまだ謎多き疑似人格コンピューター、「8(ハチ)」のサポートを受けているためです。
  レッドフレームにはナチュラル用OSのデータがコピーされていますが、まだ不完全なようです。
  OSにはリーアムが拳法と剣術の動きを追加プログラムしている以外に手は加えていません。
  8にかかればブルーフレームも操縦できます。

Q,最初にゴールドフレームに乗ってた香具師って男?女?
A,男です。アストレイB第6話にそう記述があります。

Q,レッドフレームが手から出してるアレは何?シャイニングフィンガー?
A,あれは「光電球(光雷球)」というもので、手のひらのエネルギー供給プラグから放電したエネルギーの球体です。
  阿久津氏の設定で当初からあったものです。
7通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:37 ID:???
【関連スレ】
GUNDAM SEED ASTRAY
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10391/1039186065.html
SEEDアストレイを語るスレ
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10430/1043031125.html
8通常の名無しさんの3倍:03/11/01 21:12 ID:???
9通常の名無しさんの3倍:03/11/01 21:42 ID:???
乙一
10通常の名無しさんの3倍:03/11/01 21:45 ID:SAiVJKte
少年Aの先月号にて、ハチに手足が生えていたことに気付いて人はいますか?
11通常の名無しさんの3倍:03/11/01 22:14 ID:???
>>1
乙!!
12通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:14 ID:???
>>1
乙トレイ!
13通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:18 ID:???
前スレのキモイアンチ遺作(ロリコン)は何だ
14通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:21 ID:???
>>1
乙。

もしロンドがオーブでの基盤を固め連合との同盟関係を維持して力を付けたとして、
そのままプラントとの戦争再開に結びつくとは限らないんだよな。
あちらも国力が疲弊してるからな、息つく暇は欲しい筈。
幸いアイリーン・カナーバは普通の政治家の精神を持ってるからな(つーかザラ議長が異常すぎ)、
妥協点を探って連合とプラントが停戦条約に締結する可能性は否定できない。
その鍵として、共通の敵としてラクシズ軍殲滅という大きなカードがあるんだよな。
あそこは支持基盤の薄さと少数精鋭?が幸いして大幅な戦力不足に陥ってるんだよな。
一機のMSでも欠けたら不味いのにフリーダムとバスターの戦線復帰が大幅に遅れそうなのは致命的。
補給もままならない現状を考えると殲滅する又とない機会を見逃す筈が無い。
15通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:22 ID:???
そもそもロンドってそんなに頑張って善人化する必要があるか?悪役の方がキャラが立っていいとおもうんだが…。
16通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:23 ID:???
>>15
一人の基地外ロリコンの自作自演だろ
17通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:31 ID:45WYW7vz
>>15
基地害ロリコンか・・・
ロリ殺害厨よりはマシさ。
ただカガリ派にロウやサーペントテールも合流するなら
ロンド派にはカナード・パルス達に合流して貰いたい罠。
18通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:34 ID:45WYW7vz
ロリは愛でるモノであって殺すモノではない。
それを知らない遺作厨は哀れだな。
俺がロリ基地害なら、遺作厨はロリ殺人愛好者だ。
19通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:35 ID:???
ID:45WYW7vzはキモ杉
お願いだから隔離スレから出てくるな
20通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:37 ID:45WYW7vz
>>19
エルたんより遺作に肩入れする点で
腐女子の臭いがプンプンする罠。
21通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:38 ID:???
あ〜あ、変なのが居ついちゃったね…
22通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:39 ID:???
スルーすれば問題ない。とりあえず構うな
23通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:40 ID:45WYW7vz
このスレが遺作厨に乗っ取られたようだ。
24通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:41 ID:???
>1 乙!
前スレの1000がいいな。

前スレから沸いてきたアンチ遺作厨がキモイな…。
元々はキラがナタルの忠告を無視して言い張ったからAAに収容されたんだから
責任の発端はキラにあんでねーの。
救援艦が来るのは当然だし、ナタルもそう言っていたんだしよ。
AAがザフトに追われてる立場と知っていながら勘違いの善意から避難シャトルを収容してさ。
「じゃあこの艦のいるほうが危険じゃない」とフレイも言ってたが、
避難民としてはそう思って当然の状況だったよな。
実際にクルーゼ隊に執拗に攻撃されてんだから。
AAとストライクをそのまま見逃してくれるは馬鹿でも思うまい?
キラが余計な事をしなければ、他の避難シャトル同様に無事に本国に帰れたものを。
25通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:41 ID:???
>>20
いやイザークが「ナチュラルなんて女子供も皆殺しだぁ〜ギャハハ〜」
て民間船だと分かっててシャトル撃墜したならお前のようにアンチ遺作になるよ?
でも実際はそうじゃないだろ

スレ違いで釣られてるのも疲れてきた
26通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:42 ID:???
そろそろアストレイの話に戻ろうか。
これ以後、電波はスルーでヨロシコ。
27通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:42 ID:45WYW7vz
>>25
いくら遺作厨が否定しても、遺作が民間人を大量虐殺した事実は消えないさ。

28通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:43 ID:???
よし、あぼーん機能起動
29通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:44 ID:45WYW7vz
遺作を庇うためにキラに責任をなすりつけるのか?
遺作厨は見下げ果てた腐女子だな。
30通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:44 ID:???
エル厨を装った常夏厨か。
セーフティ-シャッヾ(゚д゚)ノ゙ター
31通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:45 ID:45WYW7vz
>>15
別に悪を成してないのに、悪役にする方が不思議だ。
特にミナの方はな。
32通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:45 ID:???
            ト、  ノレ、  ノL_)ヽ、_
         L._  } ヽノ   `'´     `'ー、)、
         ヽ、`¨}  `'ー、   ト、       `ー、
       ヽー-ーヽ、ヽ.    ヽ  | ヽ   ノi    しイ
       ヽ     ヽヘ,,,,,,,..............,,,,,,,      |
        ヽ、  ,.、-‐,-‐-、 .│ /.`''‐-----|
         . ヽ._,i  {   li..│ `>      |
           ├─丶-‐'─┴─,,.=‐-、-‐ー┤   ここは俺のスレなんだがな。
             |ー-=、_   -/"`    |  |
             | rーrqヽ  |‐'''Tワヽ  | / ヽ   
              | ー‐ノ     ー-‐'′ レ r'^'ノ
              l,  、         ,イ-rイ  
               ハ  、`_       ' |^''く
            __,. -| ヽ ヽ... 二ヲ  .   |:  `'ー 、_   
       _,. -‐''"____,,/   :|' 、___,,. イ   ,イ     .イ_ ̄`ヽ
     /ッフ''"   ∠_   :ト、      // < ̄⌒}  ヽ   ヽ
    /=''''" ""      ̄フ ゝ`''ー--‐''´ /  .イ⌒'''ーへ、_ └-、 〉
33通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:46 ID:45WYW7vz
遺作を批判すれば常夏厨かよ。
34通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:47 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
35通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:47 ID:???
人は何故争うのでしょう。
36通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:47 ID:45WYW7vz
>>32
それじゃ遺作厨も消えろ。
37通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:47 ID:???
常夏厨も正直こんなのお断りだ
38通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:48 ID:???
>>33
双方の腐女子が粘着だから仕方が無い。
39通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:48 ID:???
ああ・・スレの無駄使い・・・
40通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:49 ID:???
(´ー`)。oO(ロウが遺作厨?もしや電波はロウの顔をしらないのか?
41通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:49 ID:???
ところで今月の樹里の胸は目に見えて大きくなかったか。
42通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:49 ID:45WYW7vz
遺作厨は、よっぽどシャトル撃墜の件に触れて欲しくないのが分ったよ。
まあ遺作の主観はどうあれ、民間人を大量殺害した事実は消えないからな。
43通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:50 ID:???
>>42
遺作も最低おまえも最低。エルたんは最高って事でよろしいか?
44通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:51 ID:???
いい加減にエルスレに帰れよ、45WYW7vz
ここはアストレイのスレだぞ。アストレイの。
アストレイって知っているか? 読んだ事あるか?
45通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:51 ID:???
どうせ基地外を装ったアンチ種厨なんだから言うだけ無駄
46通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:52 ID:45WYW7vz
ロウの顔を知らねー訳ないじゃん。>遺作厨。
ロウは民間人の大量殺害なんて絶対にしないけどな>遺作と違って。
47通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:52 ID:???
そろそろウザくなってきましたね
            γ゙`´⌒`ゝ
    〃⌒`⌒ヽ  <ソ`´ゝ,_ `》
    ζγ´ノ`ヽ)) ソO苔Oソζ  だが即死判定を免れる事は出来そうだ
    ゞソ´・ω�ソ   /   ⌒i
    /    \ /   | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ .| |
  __(__ニつ/ S, Tail /_| |____
     \/____/  (u ⊃
48通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:53 ID:45WYW7vz
遺作厨も出ていけ。
49通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:53 ID:???
あぼーんすると気持ちいい
50通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:54 ID:???
   ゙、               _、
----、゙;        ,..-一'''" ̄ ヾ'-、._
 ̄`゙`ヽ}     /´           \
 | | ||    /    ,. ,.i.i、   ゙、、  、 ヽ.
 | | ||    /    〃;' | | ゙;,,,,,,,_ ||}  ゙;;.  l
 | | ||   ,l /  |  i| ゙、,j川ノ''_,..._''ヾ、、、|.  |
 | | ||    !'i   !  ゞ_,,,_   ' {:Pリ}.,!  ;`i''''l、
""゙゙`ヾ!    ||  |`〈. { !j;9   `"´ノ ノノ、、、ゝ、
o,..r‐'"      ゙、,'イ  {ヽ ´ ´   '"-ッ'-''";''" ̄
  `~ヽ     _ツリ、、、ミミ;:._  o  ,/|;;;;r'''
,.-l  ! l    -=-------、:`ヽr '::  |;:/
  |  |           ゙゙ツj;| _ /゙''"`ヽ、
 │  ゙;       __,.,.,r''"`''´//     l
  !  ゙、    ,..-'"::,.イ'" ,.. / {{    ,/
  |   ゙、  ,.-'',.. -''"、ゝェ'-''., ゙::::/   /
  |   Y" i`    ゙ ゙ ゙゙   ..../   /
  ゙、   ノ   | : : : : ::::l ::. . : : : : /   /
   ゙、  ,::,.ィ'-^、: : : : ; '.  : : : : /   /
    `-'"/   ``ー==ニッ’   ./
      / `j`ヽ、      .!  . ::/
      / ,ノ]フ/``ヽ、_    . . ::/
   ,..ッ} j'r|リ/  ..   ``ー-r‐'
 //,〃,!ヾ;    l!'    : : :|
'"_/ /' //`´         : : l
イ /////  u        .: : :゙、
' // /,!、_________゙i
  ' ./l/--、 ゙、ヽ  ' ' , __,,,..二;」
 ;  ;' |   `ヾ、ヽ..、..,.-''".  : : :::|
:/  .l |l     :::ヽ、;r'      : ::::|
l|  | |.゙、     ゙/       :..:::l
||  | | ゙、     :/       : :::;'
51通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:54 ID:???
あぼーんは精神衛生的にいいな
52通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:54 ID:???
>>50
ハァハァ…漏れと結婚してくれ!
53通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:55 ID:???
そーいやプロフェッサーのAAって見かけないな。
>50の樹里たんみたいに水着姿のプロフェッサーが見たい(;´Д`)ハァハァ
54通常の名無しさんの3倍:03/11/01 23:55 ID:45WYW7vz
シャトル撃墜の件を持ち出されて、遺作厨が暴れたのが先さ。
その上で遺作の大量虐殺を、本人が知らなかったから良いジャンと
ほざきやがった。

遺作厨は最低だな。
55通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:02 ID:???
>>15
カガリにはオーブ統治に対して、何の政治的抱負もないからな。
ザフトも連合も叩いて、新生オーブが地球圏を統治するという
ミナの方が指導者に相応しいのさ。
56通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:03 ID:???
>>53
確か、グーンの皮をかぶったRFの話で水着のプロフェッサーが出てたよな。
それとも、AAでってこと?
57通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:11 ID:???
別に指導者は善人で有る必要ないよな
むしろ政治家は善人じゃ無能だろ?
58通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:17 ID:???
>>54
事実がどうのこうのじゃなくて戦争における戦いの思想が問題なんじゃないの?
必死な君には何を言っても無駄っぽいけど
59通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:20 ID:???
なぁ。
Q&Aにある「光電球(光雷球)」ってのは、光雷球(コウライキュウ)で確定してるから次スレでは直しておいてね>えらい人
60通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:23 ID:???
武器が日本刀じゃなくなったのに禿萎えしてるのは俺だけじゃないよ?
典型的な個性を殺す駄目インフレだよなー。
61通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:23 ID:???
>>57
状況によるな。
それこそ「獅子の勇猛、狐の狡知、鳩の温和さ」だって。
62通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:25 ID:???
マキャベリストハケーン
63通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:27 ID:???
>>57
善人・悪人というより、世界の情勢を読み間違えない香具師が
指導者としての資格がある。
どんな高邁な理想があろうと、国家を滅亡に追い込む指導者は
無能さ。
64通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:29 ID:???
>>60
日本刀じゃなくなるの?
マジだったら激萎えだわ・・・。
65通常の名無しさんの3倍:03/11/02 00:49 ID:???
>>64
日本刀だよ。サイズが半端じゃないけど。
66通常の名無しさんの3倍:03/11/02 01:01 ID:???
斬馬刀って感じかな?
67通常の名無しさんの3倍:03/11/02 01:44 ID:???
>>66
いや、ただの刀
イメージ的には人間がMS用の武器持ってる感じ
68通常の名無しさんの3倍:03/11/02 02:04 ID:???
アストレイRだけだけどな、巨大日本刀。
69通常の名無しさんの3倍:03/11/02 02:11 ID:???
>>54
最低なんじゃなくて善悪の判断も出来ない将に厨って事だ。
場の空気も読めずに遺作の話題出したり擁護したり、ネタスレでいきなりAAはったりな。
もう見てられない。
70通常の名無しさんの3倍:03/11/02 02:18 ID:???
>>69
もういいよ
71通常の名無しさんの3倍:03/11/02 02:23 ID:???
カナードの第4勢力がアスハ派・サハク派同様、五大氏族の1つという可能性は?。
もちろんカガリより国民を思い、ロンドのような覇道色でもない・・・。
バックでザフト(というよりプラントのアイリーン)と組んでるとか。
72通常の名無しさんの3倍:03/11/02 03:59 ID:???
オーブでモルゲンレーテ社以外にモビルスーツを作れる
会社や組織があるかどうか疑問だなぁ。
カガリ派だってロンドが開発関係者だったM1アストレイを
使ってるところから見ると、カナードとハイペリオンは
オーブとは関係ないと思われ。

むしろストレートに、アイリーン・カナーバ派と考えた方が良いかも。
プラント穏健派のグループで製造したモビルスーツだから、ザフトでも
連合でもオーブでもない、ハイペリオンシリーズが完成したのかも。
73通常の名無しさんの3倍:03/11/02 04:06 ID:???
あるいはアイリーン・カナーバらプラント穏健派とマルキオ導師のラインで
地球とプラントの平和共存派の自衛力として、ハイペリオンシリーズの製造と
そのパイロットの養成を行って、その一人がカナード・パルスという可能性も
あると思われ。

個人的な願望としては、カナードはカナーバの秘蔵っ子であって欲しい。
74通常の名無しさんの3倍:03/11/02 04:21 ID:???
カナードとカナーバ…一字違いか…。

でも、ハイペリオンのOSも「GUNDAM」なんだよね…。
75通常の名無しさんの3倍:03/11/02 04:33 ID:???
それだとハイペリオンも連合のGシリーズになると思われ。
確か連合GのOSの頭文字を組み合わせると「GUNDAM」になるはず
だから。

ただ、それならロウがハイペリオンを、連合のMSと認識すると思うけど。
76通常の名無しさんの3倍:03/11/02 08:36 ID:???
アストレイのOSもGUNDAMだし、
ザフトの自由&正義のOSもGUNDAM-Cだぞ。

カナードの所属はザフト・連合・オーブ・ラクシズからは
全く独立した勢力だとおもう。
カナーバの勢力ならラクスではなくキラを探す理由が意味不明だし
連合だったら大人しくGATシリーズでつくっとけよっていう話。
77通常の名無しさんの3倍:03/11/02 08:55 ID:???
小説版の設定はアストレイにはこないだろうが一応。
でも良く考えると現オーブって誰が指導してるんだって話になるよな。

608 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/11/02 06:05 ID:???
名無しのディンパイロットのセリフにワロタ

でアストレイスレで問題になりそうだが
オーブ現代表でウズミの兄のホムラは自爆に参加していないね
さすがに指導部全滅は避けた模様
78通常の名無しさんの3倍:03/11/02 09:05 ID:???
どうせならエスタルドの参謀のように、総ての責任を自分で被って処刑される、くらいやれば
悲壮感も増して良かったのにな
79通常の名無しさんの3倍:03/11/02 10:10 ID:???
このスレの流れだと、
戦略的には、ここでロンドは内政・外交に力を入れるべきだというこったな。
ジェネシス戦までにオーブ国内に地盤を固めとかないと、ムルタ死亡によって連合とのパイプが無くなる事で
戦力を整えるまでの時間を稼げなくなる。(連合が手のひら返す可能性も高いし。)

戦後の遺作はラクシズに流れるか、独立勢力になる可能性が高いな。
80通常の名無しさんの3倍:03/11/02 10:22 ID:???
ムルタ死んだら楽にラッキーなんじゃね?
ザフト・連合どちらも攻められるわけだし。
戦力の増強云々という声もあるが、ギナが登場しているときの
ミナの動向は何もかかれていないので既に万全の準備が整えられている
ということも容易に想像できる。
81通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:11 ID:???
>>55
ロンドのやろうとしてることは、結局力で世界や人を従わせようとしてるだけであって
全然立派な物とは、言えないと思うんだが。
仮にオーブが地球圏を支配したとしても(コーディ迫害云々等は置いとくとして)
そんなやり方じゃ地球圏の安定には繋がらないだろう。
それに、ロンドは、
「万人は、一握りの価値のある者にその生命をささげる為だけに存在するのだ」
「世を統べる者には人も物も栄誉も自由にする権利がある」
「新たなる世界の構築のための犠牲など当然のこと」
とか言ったり、
戦場でないギガフロートで、平気で民間人を(オーブの人間がその中にいるかもしれないのに)殺したりするような奴だぞ?
一応、オーブの未来の為とは言ってるものの、自分より下の身分の人間を糞程度にしか
思っていない奴が代表首長になったら、オーブは終わりだとおもうが。
82通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:12 ID:???
ムルタの死亡と宇宙での敗北で、地球連合は組織的にはガタガタかな。
もともと連合を形成していた、大西洋連邦、ユーラシア連邦、東アジア共和国
南アフリカ統一機構は、それぞれに自国の生存の方を優先しそうだし
ミナが上手く立ちまわれば、連合構成国家のいくつかを友軍にする事は可能だね。
83通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:22 ID:???
>>81
その程度の台詞や行動は、UCでもギレン、シロッコ、ハマーンが
言ったり行ったりしている。

きれい事だけでは政治はやれんさ。
ギガフロートへの攻撃は、それを破壊することでオーブのマスドライバーの
価値を高める為の行動。

つまりオーブの利益になる行動さ。
自国の利益を図らない指導者を俺は信用しない。
ウズミのように自分の理念を優先して、自国を亡国に追い込む指導者は
ご免被るな。
84愛子:03/11/02 11:25 ID:e9JXPgum
85通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:28 ID:???
簡単に言えば、ギナの行動で死んだオーブ国民より
ウズミの理念で死んだオーブ国民の方が遥かに多いってことさ。
ムルタの要求は現オーブ首脳陣の退陣とオーブの地球連合への加盟。
この要求をウズミが飲めば、オーブが滅亡する事はなかった。
ウズミやホムラが退陣して、ギナ&ミナがオーブの首脳陣になるべき
だった罠。
86通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:41 ID:???
>(コーディ迫害云々等は置いとくとして)

この論点外しは卑怯だね。
CE世界の最大の問題点は、ナチュラルとコーディネイターが
種として互いを憎悪し合ってる事だろう。。

ラウに言わせれば「コーディは驕り、ナチュは妬む」って事だな

ギナ&ミナは、種の違いで相手を蔑まない。
コーディだろうとナチュだろうと無能な者を蔑むだけ。
そしてナチュラルでも能力のある者は尊重する(例、エリカ・シモンズ)

相手がコーディという理由で絶滅しようするムルタや
相手がナチュという理由で絶滅しようとするパトリックの方が
遥かにダメダメな人間たちです。
87通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:51 ID:???
まぁロンドが国民を前にしてあのロウ相手のみたいな唯我独尊な主張をするはずはないし、
「ナチュラルとコーディネイターが分け隔てなく暮らせる国」オーブ連合首長国が
世界をリードする立場になるということ自体は悪いこっちゃない。
目指す結果自体を見れば「未調整者・被調整者に関わらず進化は訪れるから仲良くしましょう」論理で
連合プラント中立どこでもそれなりの支持を受けているマルキオ導師とあまり差はない。

ただ、ロンドがその世界を樹立するために「どこまで切り捨てるか」は問題になるとは思うが。
88通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:52 ID:???
カガリの北アフリカでのザフト兵殺害は、オーブの国益に繋がらない。
ギナのギガフロート攻撃は、オーブの国益に繋がる。

国益に繋がらない殺人行為に勤しんでいた、カガリ・ユラ・アスハが
オーブの指導者に相応しいとは思えません。
89通常の名無しさんの3倍:03/11/02 11:53 ID:???
>>88
カガリが相応しいなんて誰も思っちゃいない
90通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:05 ID:???
しかし、オーブ連合首長国の首長になれるのは
五大氏族のアスハ家の養子カガリ・ユラ・アスハか
サハク家の養子のロンド・ミナ・サハクだけだから。(ギナは死亡)
オーブが首長制度を廃止すれば別だけど…。
91通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:06 ID:???
そもそもオーブ自体残っているのか疑問
92通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:12 ID:???
オーブは現在地球連合によって占領中だと思う。
占領軍がオーブを暫定統治してると思われ。
93通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:24 ID:???
今のイラクみたいになってるのかなぁ・・・。
アズ公死亡後にロンドなりカガリなりが戻ってくれば復権も容易か?。
その時、国民はどちらを支持するだろうか・・・。
94通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:29 ID:???
「自分一人で世界を動かしてるつもりかよ!!
世界ってのはそこに生きてる一人一人が頑張って作り上げるもん
だろうが!!そいつらを無視して何が作れるってんだよ!!」

奇麗事かも知れんけどロウのこの台詞につきるだろ。

>カガリの北アフリカでのザフト兵殺害は、オーブの国益に繋がらない。
ギナのギガフロート攻撃は、オーブの国益に繋がる。

ギナが殺したのは民間人なんだが。
95通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:31 ID:???
オーブと地球連合の開戦直前の世界情勢は
地球連合加盟国が大西洋連邦、ユーラシア連邦、東アジア共和国
南アフリカ統一機構、そしてオーブのように戦時中立政策を取っていたが
その政策を破棄して連合に加盟した赤道連合。
親ザフト国家がアフリカ共同、大洋州連合。

完全に世界が二分した中で、本気で戦時中立が貫けると考えていたと
したら、ウズミは無想家か誇大妄想家で、政治家としての資格はないね。
しかもオーブは戦時中立義務違反を犯している。

一つはオーブの国営企業であるモルゲンレーテ社が、大西洋連邦の
MS開発に対して技術的サポートを行ったこと。
もう一つは現役のオーブの軍人(キサカ一佐)が、ザフト軍と北アフリカで
交戦しているゲリラ部隊に所属していたこと。

ウズミとオーブには、戦時中立を唱える資格さえ、そもそも無かった事に
なる罠。
96通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:34 ID:???
>>94
88が言ってるのはあくまで『オーブの国益』のみに注目した場合の話だろ。
民間主導で建設されたギガフロート攻撃がロンド達の仕業と明るみに出たら
民衆の支持は得られないてのは88もわかってるだろ。
97通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:36 ID:???
なんだか、ここはロンドスレになりつつあるね。
98通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:37 ID:???
>>94
例えそうでも、ギガフロートを破壊すれば
オーブのマスドライバーの価値が高まる。
当然オーブの国益に繋がるのさ。

きれい事だけで厳しい国際情勢の中で生きていけると思っていたら
それこそお笑いだぜ。

ロウのような個人ならきれい事だけでも生きていけるが、国家指導者を
目指す者が、きれい事を言ってるだけでは失格だぜ。

国家指導者の目的は、国家を維持しその上で国益を追求する事だろう。
99通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:44 ID:???
>>96
「やはり連合は 自分たちのためのギガフロートを民間用と偽って
マルキオやジャンク屋に協力させてるようだぜ」
「マルキオ導師は 人がいいから 騙すのは訳ないことだろうな」

君も人がいいね。
ギガフロートは民間用じゃなくて、地球連合軍の軍事施設なのさ。
100通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:54 ID:???
しかしギガフロートは表向きは、あくまでも民間用だから
例え破壊されても、連合軍が表に出ての報復攻撃はできない。
それをやったら、自分たちの偽りがバレるからな。

国際情勢なんて、国家間同士の狐と狸の化かし合いの舞台
だから、きれい事では通用しないのさ。
101通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:06 ID:???
で、皆さんはどこの国の要人さんなの?
世界情勢とか首長の資格とか語り合っていらっしゃるようですので、
さぞや日々、自国の将来のことを考えていらっしゃる、ご高名な方たちかと。
それと、日本語もお上手ですね。
102通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:23 ID:???
>>101
漫画とかの話をしてるのに、そんな事言い出すなんて面白い人ですね
103通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:27 ID:???
ま、ロンド支持してるのも今の内だろ。
じきに、物語の進行上ロウ、劾達の敵であるロンドはCE史上名に残るような悪行をやるんじゃない?
104通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:34 ID:???
その可能性は否定できないが、ムルタのプラントへの無差別核攻撃や
パトリックの地球へのジェネシス発射以上の悪行は、なかなか思い
つかないな。

アメノミハシラを落としても、大気圏突入時の摩擦熱で壊れそうだし。
105通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:38 ID:???
何をやっても歴史の裏方で終わっちまいそうだ
106通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:40 ID:???
あとは動機の点かな。

ブルーコスモスの盟主だったムルタが、コーディネイターの絶滅を図ること。
妻の血のバレンタイン事件で失ったパトリックが、その復讐心からナチュラルの
絶滅を図ること。
失敗クローンだったラウが、自分を生み出しだ人類の欲望を憎悪して
その人類の滅亡を願ったこと。

上記の3人のようなネガティブな発想に囚われない限り、ミナがCE史上に
残る悪行を行う動機がない。
107通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:52 ID:???
>>106
ソキウスを作り出した技術を盗用、発展させて、
「全人類の精神を壊して、強制下僕化計画」はどうだい?
これなら史上に残る悪行だろう。
108通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:00 ID:???
それなら充分になる(^^)

コーディ絶滅を図ったムルタ、ナチュの絶滅を図ったパト
双方の滅亡を謀ったラウより、人類を生かさず殺さずの
ミナの発想の方が、遥かにズル賢くて悪どいからね。
109通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:06 ID:???
戦争の裏側を描くのがアストレイなんだが。
110通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:23 ID:???
ときた版ではロンドが全面に出て来たから、戦争の表舞台を描く
感じになって来ているなぁ。

それにカナード・パルスが明確にキラ・ヤマトの名前を出した点。
Xアストレイと題名が変わるという点も含めて、ときた版は本編の
続編的な意味合いを持ちそう。

これからは、アストレイとXアストレイファンの間で住み訳が必要かも。
もう少し話しが動いた時点で、Xアストレイは別スレを立てるとか。
111通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:37 ID:???
>>110
時期的にはまだ本編が終わる前だからなぁ。
あくまでアストレイはアストレイでロウと劾の話だし、住み分けはいらんだろ。
112通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:53 ID:B/PA2yYV
ていうかXアストレイにタイトルを代えたのは、
アストレイ→SEEDのサイドストーリー
Xアストレイ→アストレイのラストから分岐したSEEDの平行世界
ってことじゃないか。

SEEDとは違う展開になりますけどパラレルワールドなんで
大目にみてね、ってことで。
(本編を忠実になぞらえると、3人娘問題みたいに
 おかしな点が発生するからもういっそ切ってしまおうと)
113通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:02 ID:???
>>112
それはちょっと穿ちすぎじゃないか?
「X」独自の要素はときた版だけらしいが、
その他の事件は今まで通り戸田版とリンクするらしいし
ときた版=(ロウの物語の)本編、戸田版=サブエピソード集
っていう傾向が、今までよりはっきりしてくるって位じゃないかな。
114通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:05 ID:???
本編 → 終了
ときたアストレイ → 終了 → Xアストレイ
戸田アストレイ → 継続
小説アストレイ → 継続
ってことでないの?単純に。

少なくとも、戸田版と小説版がXアストレイへ追従することはないでしょう。
どれも「種外伝」を謳ってるだけで、サイドストーリーともパラレルワールドとも明言してないし。
C.E.の素材だけ使った別作品って感じでいいような気がする。


115通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:06 ID:???
あえてキャラでわけるなら

小説→凱メイン
ときた→凱とロウを半々
戸田→ロウメイン

だな。
116通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:07 ID:???
今気付いたんだけど、もしかして
戸田の「アストレイR」の「R」って
レッドフレームの「R」だったのか…?
117通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:08 ID:???
>>113
「リンク」って曖昧で使いやすい言葉だと思うね。
要は、「キャラとかメカとか史実とか、かぶるところもありますよ。」ぐらいなんでない?
118通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:08 ID:???
XアストレイのXはロウサイドと劾サイドのクロスの事だ!
と言ってみる。
119通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:09 ID:???
>>116
俺はそう思ってたけど…。
120通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:11 ID:???
>>116
セーラームーンRとか、ドラゴンボールZとかと同じぐらい、
特に意味はなさそうな・・・
せいぜい「もう一つの」とか「次の」ぐらいの意味で。
121通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:14 ID:???
>>116
電撃ホビーで連載されてるのがアストレイBだから多分そうでしょ。
122通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:26 ID:???
漏れはセーラームーンRと同じ意味のRだと思ってた…

                            _| ̄|○
123通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:29 ID:???
終わってないのにリターンズかよw
124通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:31 ID:???
いや、むしろリローデッドだ
125通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:33 ID:???
じゃあこれを機に、戸田アストレイも
アストレイRRに変えよう。
126通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:35 ID:???
>>125
それだけはやめろおおおおおお!
127通常の名無しさんの3倍:03/11/02 15:54 ID:???
>>125
         ∧_∧
         < `ш´>  脚本の依頼かね?
       _φ___⊂)   
      /旦/三/ /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
128通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:18 ID:???
結局、ロンドに期待が掛かるのは、本編でロクな為政者が居なかったからなんだろうな。
ま、どうせロンドもときた漫画の典型悪役キャラなんだけどな。
129通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:36 ID:???
ロンド・ミナは悪役でも良いんだ。
本編では悪役でさえショボかったから。
ムルタとパトは論外だし、仮面も自分は失敗クローン
故に、そんな自分を作った世界は壊れてしまえだから。

ロンドにはハマーンのような仇役を演じて欲しい。
種としての偏見ではなく、ナチュだろうがコーディだろうが
有能な人間が無能な人間を導いてこそ、CE世界は安定する
という路線を極めて欲しい。

そうなるとロウの役回りはジュドーかな。
130通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:51 ID:???
むしろ本編で最大の悪党は、ラクス
というていたらく。
131通常の名無しさんの3倍:03/11/02 19:12 ID:???
>>107
それを考えていたのはムルタらしき男。(情報出処…小説)
薬物で壊しまではしないが、刷り込み技術を一般市民に使うことも考えていたようだ。

成功すれば下手な宗教より性質悪いな。さてミナはどうでるか。
132通常の名無しさんの3倍:03/11/02 19:50 ID:???
ムルタ・・・
ショボい悪党の典型だな。
やっぽど自分の能力に不安があったのか。
自分の能力に絶対の自信があったら、そんなセコイ事は
考えないモノだぞ。

自分の能力で他者をひれ伏せられると考えるのが
能力を持つ人間の思考だ。
133通常の名無しさんの3倍:03/11/02 20:09 ID:???
>>132
ナチュラルだしな。
コーディを異常に憎んでるし、その能力に妬みもあるんだろ。
自分の能力に絶対の自信なんて持てなかったんじゃないだろうか。
134通常の名無しさんの3倍:03/11/02 20:17 ID:???
ナミとムルタはタイプが違うな。
ナミはM1でロウのRFに勝てるほどの実力の持ち主。
しかも自身がコーディネイターの可能性が高いから
コーディに対する妬みとは無縁の存在だ。
135通常の名無しさんの3倍:03/11/02 20:26 ID:???
思うんだがギガフロートを攻撃した結果、オーブにとって利益が増すのではなく
危険が増すだけなのではなかったか?
だってギガフロートがあれば連合主権のマスドライバーがあるわけで
オーブへの依存性が減る。逆にギガフロートがなければオーブの需要性が増し
かえって連合に狙われやすくなると思うんだが・・・。
136通常の名無しさんの3倍:03/11/02 20:27 ID:???
>>134
ミナはM1でガーベラストレートを真剣白羽取り
ギナに至っては天の指で止めて→へし折り
どっちも達人クラス。
137通常の名無しさんの3倍:03/11/02 20:41 ID:???
>>134

一応ロウ擁護。

M1との戦いでは、ロウは「テスト」のつもりでしかなかったよ。


・・・まあそれでも白刃取りとかを考えると半端じゃない強さってことにはちがいないわな。
138通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:07 ID:???
>>135
マスドライバーを連合に提供すれば、後はオーブ側の交渉次第で利益を得る事は出来たかと。
結果は、ウズミの考え方とアズラエルの強引なやり方のおかげで台無しになったけどね。
まああるいは全て見越した上で、オーブ旧勢力の駆除を図ったとも考えられるけど。
139通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:30 ID:???
連合側(ムル太)は交渉も何もなく現行政府首班は退陣、国軍は解体しる、
これが呑めなきゃ戦争だ。と言ってきた訳だが。
ロンドと密約があったってんならひでー奴だな。
140通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:32 ID:???
ま、目障りなウズミやココトーを潰してくれるんなら、だったんだろね。
141通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:32 ID:???
うわココトーって誰だ。コトーだ。
142通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:33 ID:???
現行政府首班は退陣で、ロンド派政権を立たせようとしたんじゃないの?
ロンド派と密約があったんだし、ロンド派と言うくらいだからそれなりの人材がロンドの元にはいたんだろうし。
143通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:36 ID:???
ってことはアズはオーブ軍相手で常夏のテストだけは何があろうとやる積もりだったんだから、
軍なくなってマスドラ・モルゲンだけは残ったオーブに傀儡政権でも立てる積もりったんか。
144通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:37 ID:???
>>112
外伝なんだからサイドストーリーだろ。
Xアストレイについてときたは「ちょっと変わるだけ」と言ってるし、
カナードとかがストーリーに関わってくるだけってことじゃないのか。
3人娘問題って何?

>>113
アストレイ自体に本編もサブも無いだろ。

>>117
ときた版だけ読んでるヤツには
どうしていきなり刀なんて持ってたのかさぞ謎だったろうな。
145通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:41 ID:???
>>139
ロンド派との密約の内容による。予測としてはアズラエルが必要の無くなったカードを切っただけかと。
146通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:43 ID:???
負けて要求飲まされたんならともかく、元々そういう計画でしたなんて漏らせないな。
平和な暮らし保障してくれるなら表面上は黙ってるだろうけど、
連合の要求は協力しろだけじゃなく軍事力よこせ、なんだから。
147通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:44 ID:???
種世界も自衛隊派遣で揉めるわけか.
148通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:48 ID:???
>>144
単に「アストレイ」本編と「アストレイR」の違いかと。
本編には赤青両方と大筋が出るが、レッド版では赤しか出ない。
149113:03/11/02 22:07 ID:???
>>144
ああ、スマン実は俺もどう書こうか迷ってたんだ。

ときた版と戸田版ってさ、
ときた版がロウ達の物語を一繋がりに描いてく長編物なのに対して
戸田版の方が菊一文字やGGユニット等の重要なキーワードに関する
話を重点的に描くエピソード毎の読み切り物って感じがしたんで
ああいう書き方したんだわ。
150通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:20 ID:???
つーかさロンドたちはまだ野望の為の計画を何一つ成し遂げてないよな。
ギガフロートの破壊を阻止されたり、ザフトへの攻撃
も途中で止められたし、「下賎なもの」に負けて、止めを刺されたし。
途中経過とは言えこんなに失敗が続いてんだからロンド派は
お先真っ暗だよな。

ロンドは無能者を嫌ってるけど、実はロンド自身も無n(ry
151通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:29 ID:???
>>150
ヴィクトリア攻略のお手伝いは成功してますよ?
152通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:29 ID:???
>>150
それは言ってやるな。主人公に絡めばやむを得ん。

俺は艦隊が撤退してゲイツ一機、しかもマガノイクタチで捕らえてから
「貴様ら相手に姿を消す必要も無いわ」とか言っちゃうロンドが好きよw
153通常の名無しさんの3倍:03/11/03 00:22 ID:???
アズラエルがコーディを、全滅しようとするのには、ワケがあったらしい
ttp://hobby.2log.net/char/archives/blog92.html

アストレイで語られる?
154通常の名無しさんの3倍:03/11/03 00:56 ID:???
つーか、福田のアフォは何故に本編が終わった後から
ぽこぽこと追加設定を出しますか?
155通常の名無しさんの3倍:03/11/03 01:26 ID:???
馬鹿だから。
156通常の名無しさんの3倍:03/11/03 01:30 ID:???
今回のXのプロローグが時間的に、
キラとフラガとラウの口げんかの前だったのなら、
このあとでリホームがラクス軍に補給持ってくるわけか、
ロウからキラにカナードのこととか伝わらないのか?
157通常の名無しさんの3倍:03/11/03 01:33 ID:???
>>156
その時には既にカナード関連話が片付いてたり
158通常の名無しさんの3倍:03/11/03 01:52 ID:???
Xってそんな短期間の話かよ(w
159通常の名無しさんの3倍:03/11/03 03:14 ID:???
カナードってキラのクローン?
160通常の名無しさんの3倍:03/11/03 04:31 ID:???
普通に育てられたヒイロのクローン…じゃありません。
161通常の名無しさんの3倍:03/11/03 06:28 ID:???
>>159
キラのメモリークローンです。w
162通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:13 ID:???
>>161
どう見てもカナード・パルスは、ヒイロ・ユイのメモリークローンだよw
キラとは全然似てないけど、ヒイロとはそっくりだからねww
163通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:23 ID:???
>>143
ムルタとしては、現首脳陣の退陣でギナ&ミナを政権の首脳陣に据える。
その事でオーブを地球連合に加盟させる。
マスドライバーを確保して、宇宙への出発点にする。
ロンド派が仕切るモルゲンレーテは、ムルタにとっても魅力的な会社だから
破壊せずに存続させる。

ギナ&ミナの構想は、アホボンのムルタとまず組む。
序にソキウス達とソードカラミティを貰い受けて、自派の戦力を高める。
そして先に手強いザフトを叩く。
その上で、ザフト敗北で浮かれたムルタ(連合)も叩いて、オーブが
地球圏の主導権を握る。
164通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:28 ID:???
つまりムルタが思うよりロンドは一枚上手だったけど
ロンドが思うよりムルタが二〜三枚下手だったわけか
165通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:33 ID:???
>>150
今の処はね。
そしてギナの戦死も誤算だったろう。

だけどまだミナが居るし、アストレイ・ゴールドフレームも
該たちに持って行かれるというのが、12月号が出るまでは
スレの住民達の予想だった。

しかし実際はGF天は該では無くてミナの手元に戻り
しかもミナ自身もMSパイロットとして優秀だという事実も判明。
M1に乗っていたのが、ギナではなくてミナという事が、髪の分け目の
違いから分った。

ギナという優秀なパイロットを失ったのは痛いけど、ミナがGFに乗り
ソキウスの内の二人がソードカラミティに乗れるし、あと一人ソキウスが
居るから、戦力的なダメージは意外に少ない。
166通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:42 ID:???
>>164
ムルタはブルーコスモスの盟主だから、コーディネイターのギナ&ミナとは
最終的には合い入れ合えない者同士。
まあムルタの方でも、ザフト滅亡後にギナ&ミナを殺す積もりが
あったのかも。
167通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:52 ID:???
ガイシュツだろうけど
イザナギ→ギナ→男
イザナミ→ミナ→女
という解釈でイイの?
168通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:57 ID:???
>>167
いいっぽい。
アメノミハシラという名前も関連性あるし。

様々な誤算によって計画狂わされてるロンド派なわけだが、
今後起こる連合とザフトの殲滅戦後にうまく立ち回れば
それらを帳けしに出来る予感。
問題はそこまでミナが生きてるかどうかなわけだが・・・w
169通常の名無しさんの3倍:03/11/03 09:05 ID:???
ロウ達ジャンク屋の存在。
該たちサーペントテールの存在。
新たな要素としてカナード・パルスと
彼の所属する組織の存在。
正直言ってXアストレイは先が読めない。
170通常の名無しさんの3倍:03/11/03 10:03 ID:???
本編の悪影響がここにも来たな。キャラ出し杉。
まあここんとこマンネリ化してる
ロンドがGFで暴れる→ロウが止めようとするも力及ばず→劾の手助けにより撃退
の流れにもいいかげん飽きたんで一石投じるにはいいタイミングだと思うが。
171通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:41 ID:???
>>170
ときた版に限った話だけどな。
それよりもBをなんとかしろと小(ry

次回の小説版は大増ページで入門編ですか・・・・。
172通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:46 ID:???
45 名前: とりむし。 投稿日: 2003/10/27(月) 05:11

なんだかTVが終わったからといって書き込まないというのま淋しいので
ASTRAYRで内容的なことに関してなにかあったら書き込もうと思う。
いちおう同じ世界なので。

とはいえガンダムエースでときた先生が「X ASTRAY」が開始
したのでそっちが衝撃的であります。ハイペリオンガンダムとは何者か?
千葉さんはまだあまり教えられないとのことです。

ASTRAYRではでかいガーベラストレートが出てそのでかさをどう
演出しようかと四苦八苦。それにしてもデカイ。150Mくらいあるか?
グレイブヤード内の空洞にこれを横か縦に振り回す空間があるかどうかは
無視!!とにかく振ったのです!!

しかしゲイツは線が多かった、、、、。
173通常の名無しさんの3倍:03/11/03 13:10 ID:???
ギナ&ミナの構想はわかるが、仮に連合と一時的にでも組んだ場合にオーブ国内の
コーディから支持なり協力が得られるんだろうか。相手が相手だからなあ。
その辺の事情は描かれとらんよなあ?
174通常の名無しさんの3倍:03/11/03 13:18 ID:???
そもそも中立というぬるい国民性なオーブでどっちかに協力なんてことしたら
国民は反発するんでは。
175通常の名無しさんの3倍:03/11/03 13:21 ID:???
そもそも個人的感情レベルでコーディを毛嫌いしてるムルタが
コーディであるロンドと手組む時点で変な話だからな。
ただあれはあくまでも”密約”だし、あの時点でロンドは施政者ではない。
内容自体も国民には関係のない話。公表はされないしする必要もないと思われ。
176175:03/11/03 13:22 ID:???
書き出しがかぶってるが174氏とはなんら関係ないです。スマソ。
177通常の名無しさんの3倍:03/11/03 14:14 ID:???
ニコルもどきとカナードの関係は何なんだろうな?
貴族っぽい服きてるからな。見るにザフトかオーブの服の亜流っぽいが。
ニコルもどきはどっかの没落貴族(階級)の生き残りかなんかで、
カナードが部下兼兄貴(親友)とか?あの二人には利益以外の強い信頼関係がありそうな気がする。ダムAの予告見る限りだが
178通常の名無しさんの3倍:03/11/03 17:42 ID:???
>>174
まあ国民は知らないけど、オーブは既に戦時中立義務違反を犯してるぜ。

1.オーブの国営企業モルゲンレーテ社が、大西洋連邦のAA建造および
  Gシリーズの開発をサポートしたこと。
2.ザフト軍と戦うゲリラの中に、現役オーブの将校(キサカ一佐)を参加
  させたこと。
3.ザフト軍に追撃sれていたAAを匿う行為および地球連合軍を脱走した
  AAを匿ったこと。

これだけの事を、国民に知らせずオーブ首脳陣が行っておいて、中立を守る
為に連合加盟に反対して戦争に投入、その結果は祖国滅亡。

本当にお笑いの結果だ。
イザークの台詞通り「自業自得です」
179通常の名無しさんの3倍:03/11/03 17:46 ID:???
>>177
ハイペリオンは型式番号から3機存在してるそうだから
カトル似もハイペリオンのパイロットだと思う。
ヒイロ似とカトル似が出るから、あと一人のパイロットは
トロワかデュオ、ウーフェイ似のキャラかもねw
180通常の名無しさんの3倍:03/11/03 17:48 ID:???
>>178
1以外はアスハ家の責任なんだよな…
ウズミは責任放棄であぼーんだし、カガリは逃げ出してるし
いよいよサハクの方が有利に見えるなぁ
181通常の名無しさんの3倍:03/11/03 18:03 ID:???
>中立を守る為に連合加盟に反対して戦争に投入、その結果は祖国滅亡

コレしか知らないなら、アスハ家を支持する人はまだ多そうだ。
理想主義な国民多そうだし
182通常の名無しさんの3倍:03/11/03 18:12 ID:???
>>178

3には、サハクも無関係じゃないだろ。Gのデータ欲しかったはずだし
183通常の名無しさんの3倍:03/11/03 18:16 ID:???
>>181
アスハ家の跡取りは国民置いて自分達だけで逃げ出した
って映りそうじゃない?国民の目には
184通常の名無しさんの3倍:03/11/03 19:54 ID:???
>>182
それは利害が一致しただけでウズミが
不本意だったわけじゃないから
サハク派の責任にはならないんだな。
1は明らかにモルゲンレーテと癒着のあったサハク派の責任になるが。

オーブの国民は難民として他国に逃れてるそうだな。
このまま戦争が終結して連合が弱体化したままなら
ザフトも穏健派が指導者となってるし地球全体が
オーブの理念を自然と持つようになる気がする。
185通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:43 ID:???
>>179
まだ3機あるかはわからん。
186通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:19 ID:???
伝穂のBかホビージャパンのMSVでいいから、
ジンアサルトシュラウドがみてみたい。
死体袋の正しい使用法なんだし。

ロングダガーも小説の描写だけなら、
ストライクダガーに死体袋着せただけっぽいらしいけど、
実際はどうなんだろう?
187通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:44 ID:???
ストライクダガーはナチュラル搭乗を前提にした量産機。
ロングダガーはソキウスたち戦闘用コーディネーターの搭乗を前提にした高級量産機
と聞いたが・・・。
188通常の名無しさんの3倍:03/11/03 23:11 ID:5lH3LDwH
ギレン「あえて言おう、種は糞であると!!」
189通常の名無しさんの3倍:03/11/03 23:11 ID:???
>>187
あれか。
ストライクダガーは連合のジンで、ロングダガーは連合のシグーだと。
いずれ連合のゲイツと呼ばれるホニャララダガーが…出るわきゃねぇな。

ところで、ロングダガーは生身状態が『ロングダガー』と呼ばれる機体?
それとも、ストライクダガー改にフォルテストラを装着すると『ロングダガー』になるの?
190通常の名無しさんの3倍:03/11/03 23:18 ID:???
どっちもロングダガーだ。接近戦になったらアーマー脱ぐだけ。
191190:03/11/03 23:20 ID:???
ああ・・ちがった。ストライクダガー改ってのはないはず。
192189:03/11/04 00:18 ID:???
>>190
なるほどなるほど。
いやね、>186読んだら素のロングダガーってストライクダガーとは違うよなぁ、と思ったもんで。
それで気になったのよ。

ま、強いて言うならデュエルの商品名みたいに『ロングダガー フォルテストラ』とでも呼ぶか。
193通常の名無しさんの3倍:03/11/04 00:18 ID:???
やっぱハイペリオン多いのか・・・<ときたBBS

無駄にごてごてしたえげつないMS好きとしてはGF天に
もう少し頑張って欲しかった(´・ω・`)
194通常の名無しさんの3倍:03/11/04 01:11 ID:???
ロンドを指導者として疑問視してる人へ

ムルタ
ウズミ
パドリック
シーゲル
カナーバ
ラクス
カガリ
ロンド
ジョージ
イザーク

さぁ、どの人の治める国に住みたい?
(言っとくが、遺作厨じゃない。奴を今後、独立できる可能性として挙げただけだ)
195通常の名無しさんの3倍:03/11/04 01:15 ID:???
それで選ぶならイザークだろ。
っていうかイザークは独立以前に母親拘束されてたり
奴自身のシャトル撃墜の件があったりでまず無いと思うが?
196通常の名無しさんの3倍:03/11/04 01:23 ID:???
>>194
アイリーン・カナーバ。
エザリアたちパトリック派を拘束した手腕は見事だった。

それとイザークが母親逮捕の件でカナーバに反逆すれば
パトリック派の残党を糾合して独立勢力になる可能性はあるな。
197通常の名無しさんの3倍:03/11/04 01:27 ID:???
>>193
ハイペリオンは型式番号から、最低でも3機はあるんでしょうね。
それとソードカラミティも3機にして欲しい。
ソキウスが三人居るのに、ソードカラミティが2機では
残りの一人が不憫だ。
198194:03/11/04 01:47 ID:???
>195
う〜ん、でも功績も大きいと思うんだよね。
連合のエース(だよな常夏って)を二機撃破し、
英雄(に並ぶ名声がある)クルーゼ隊を生き残り、
“祖国の為に”戦った(ココ重要)
戦後、プラントの人達が英雄としてみるのはイザークかと。
新撰組みたいな扱いになったらそれまでだけど、自衛団とか創ったり出来たら……

スレ違いなんだけどね
199通常の名無しさんの3倍:03/11/04 02:05 ID:???
ムルタは「3」という数字にポリシーを持つ男か。
200通常の名無しさんの3倍:03/11/04 02:19 ID:???
>>198
エザリアがパトリック派ってのが最大のネックだな。
それと過失とは言え民間人(オーブ国民)の乗ったシャアトルを撃墜。
カナーバは地球側に停戦を申し込んだところで本編は終ったから
地球側の民間人を大量に殺害した遺作は、地球側との停戦を実現
させたいカナーバにとっては厄介な存在。

まあ悪ければ軍事法廷送りか、良くても当面は蟄居・謹慎だろう>遺作。
201通常の名無しさんの3倍:03/11/04 02:26 ID:???
>>200
AA乗組員+キラが黙ってりゃばれないんでは?
連合の人々はあの戦闘では全滅したわけだし・・・
202通常の名無しさんの3倍:03/11/04 02:36 ID:???
遺作の話題はスレ違い。
ここはアストレイスレだぜ。
203通常の名無しさんの3倍:03/11/04 02:43 ID:???
>>201
シャトルに乗ってたのはヘリオポリスの住民。
ヘリオ組のサイが告発する可能性はあるぜ。
まあ故意ではないから死刑にはなるまいが
やっぱり償いは必要だ。
204通常の名無しさんの3倍:03/11/04 02:57 ID:???
>>203
キラが一言、「君は知らなかったんだ」と言って簡単に済ませられてしまうと思う。
205通常の名無しさんの3倍:03/11/04 03:06 ID:???
>>200
連合は全滅していない(名在りキャラは全滅したが)
因みにAA以下ラクス艦隊はその連合艦隊に取り囲まれた所で本編は終了

はいぺり音の出所はアクタイオンインダストリィじゃないか?
連合、プラント、両陣営の穏健派勢力が共同で隠蔽も兼ねて同社に
データと技術者を貸与の上に作らせたとか
206通常の名無しさんの3倍:03/11/04 03:29 ID:???
>>204
もうスレ違いだから止めたいが、キラが何を言おうと
シャトル被害者の遺族が黙っていませんぜw
207通常の名無しさんの3倍:03/11/04 03:33 ID:???
>>206
キラの発言によって遺族に知られる前に揉み消されるのさ。
なんたってあの作品の中でキラ=神様だからなw
208通常の名無しさんの3倍:03/11/04 03:43 ID:???
とりあえず戦後まで話が続けば、遺作等の動きも考慮する必要が出るが…
来月号はまだかいな?
209通常の名無しさんの3倍:03/11/04 03:58 ID:???
>>205
旧シーゲル派(穏健派)と旧ハルバートン派(非ブルコス派)が
共同戦線を組んだ可能性は否定できないね。

その仲立ちをマルキオ導師をすればあり得ると思う。
210通常の名無しさんの3倍:03/11/04 04:06 ID:???
>>206
でも、それが許されちゃうのが戦争だからな。
敗戦国に成れば、徹底調査されて裁かれるだろうが、逆なら不幸な事故で片付けられるよ。
寒い話だが、仮に遺族が騒いだって状況はあんまり変わらんとおもうよ。

いずれにしてもポイントは、イザークがアレを民間船と認識できたかどうかとなるな。

我々は、神の視点で見てるから、戦時規定違反だっていえるけどね。
211通常の名無しさんの3倍:03/11/04 04:07 ID:???
>>207
はい×2。
吉良は神様です。
だからアストレイには出ないでね。
アストレイ=外道に、神様は不要さ。
212通常の名無しさんの3倍:03/11/04 04:23 ID:???
>>210
連合は今度の戦争で敗戦国になった訳じゃないから。
カナーバの台詞だと、プラント側から停戦を申し込んだけど
連合側がそれを受諾したかどうかも全く不明な状態です。
1stと違って種は戦争が終結する前に本編の方が終ってしまった。
213通常の名無しさんの3倍:03/11/04 04:25 ID:???
ラクシズが戦後どうなるかが判らないのが痛いんだよな。

1,カナーバに迎えられ(密約あり?)プラントへ
2,戦犯として扱われる(軟禁、死刑等)
3,みんなでオーブ(カガリ首長)へ
4,ふつーに解散
5,独立

それに、一般民衆の彼らの見る目もどうなるか。裏切り者集団だからな。
1や3なら、時期政権に発言力を持つだろうから、組織にとらわれず地球の為に戦ったとか言えるしな。
まぁ、アスランだけはどの勢力でもコネがきくかな
(連合→ジェネシス壊してやった プラント→クライン派兼ザラJr オーブ→アスラン=アスハになればよい)

さて、どのパターンだとアストレイとからめるかな?
214通常の名無しさんの3倍:03/11/04 04:36 ID:???
>連合は全滅していない(名在りキャラは全滅したが)
>因みにAA以下ラクス艦隊はその連合艦隊に取り囲まれた所で本編は終了

俺は確認出来なかっただけど、>>205の言う通りなら、ジェネシスで半数
以上を失ってなお、AA、エターナル、クサナギを包囲できるだけの軍艦を
連合が有してるのなら、カナーバの停戦申し入れを拒否できるだけの
戦力を連合は依然として保持してる訳だな。

一体どれくらいの艦隊をジェネシス+ヤキン攻略戦に投入したのか。
完全に物量による力押しで来てた訳だな>地球連合軍。
215通常の名無しさんの3倍:03/11/04 04:41 ID:???
>>213
オーブ関連かな、アストレイと絡めるのは。
ただ新勢力の登場と、その集団がロウ達の敵か味方かも
現在は分からない段階だから、もう全く予想が付きません。
216通常の名無しさんの3倍:03/11/04 05:31 ID:???
>>187
あれ、そうだったっけ?

>>197
上にもあるけど、3機あるかはわかんねえっての。
217通常の名無しさんの3倍:03/11/04 07:25 ID:???
>ロング・ダガー
モデリングマニュアル2によるとハイスペックゆえ一般ナチュが運用するのは難しいとあるが
コディ用とは書いてないな。小説でもエース用機体として開発したっぽいこと書いてあった。
で、ストライク・ダガーとフォルテのないロング・ダガー、形違うぞ。
ロングは頭部アンテナが二本、前垂れアーマーがない。脛がGMっぽくなってる。
その他にも違いはあるが、大きな違いはこんなとこか。
218通常の名無しさんの3倍:03/11/04 09:41 ID:???
>>217
・・・地球軍のエースって出てきてたっけ?
219通常の名無しさんの3倍 :03/11/04 10:05 ID:???
>218
残念だが出てない。フラガがそうだったといえばそうだったかもしれんが
他エースが育つ前にあれがまぁ(ごにょごにょ)
220通常の名無しさんの3倍:03/11/04 15:10 ID:???
>>218
5機、敵機を撃墜すれば、エースの称号が貰えるんだっけ?
それなら地球連合軍脱走前のムウとキラ。
それとオルガ、クロト、シャニ達も5機以上ザフトのMSを
宇宙で撃墜してるから、エースの称号を与えられてるでしょう。
あとソキウスはどうなんだろう?5機以上ザフトのMSを
撃墜してるのかな?
そして連合の友軍であるオーブのギナも、GF天でザフトのMSを
5機以上落としてるようだから、連合とオーブのエースパイロット。
221通常の名無しさんの3倍:03/11/04 16:50 ID:???
>>220
フラガ以外コーディやら強化人間やらばっかりな気がする
222通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:07 ID:???
純粋ナチュラルがコーディネイター相手に5機撃墜はキツイよ。
メビゼロでオールレンジ攻撃が使えたムウや、「8」をOSに接続してる
ロウ以外のナチュでは、コーディ相手では不利でしょう。
223通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:07 ID:???
>>197
ロンドのところにはソードは一機しかない。MIA扱いになっているのは一機だけ。

残るソキウス(じゃなかったら笑うけど)はロング・ダガーx2で良いと思うぞ。ソードもアマツも
クセのある機体だから汎用性のある、いわゆる普通MSが無いとバランス悪。
224通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:21 ID:???
>上にもあるけど、3機あるかはわかんねえっての。

カナード・パルスのハイペリオンガンダムの型式番号が
「CAT1−X1/3」だから、「X1/1」「X1/2」が存在する可能性は
非常に高いと思うぜ。
225通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:27 ID:???
>>223
ロング・ダガーは「ハイスペックゆえ一般ナチュが運用するのは難しい」
「小説でもエース用機体として開発した」機体らしいから
残りの二人のソキウスに相応しいMSだね。

ただ顔にシルエットが掛ってる二人が、ソキウスじゃなったら本当に
お笑いだけど・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:29 ID:???
>ロング・ダガーは「ハイスペックゆえ一般ナチュが運用するのは難しい」

ダガーとロングダガーって見た目
デュエルとアサルトシュラウドくらいの違いしかなさそう。
227通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:34 ID:???
ていうかダガーはあの紙のような装甲をなんとかしてやれ…
228通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:38 ID:???
ゴッドフリートすらも弾くアンチビームシールドを
持たせてあげてるんだから、我侭はイクナイ!
229通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:47 ID:???
>>224
だだ、それは全ての機体に言えることだけどね。
230通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:50 ID:???
>>224
あ、俺『X2/3』と『X3/3』があるのかと思ってた。
231通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:53 ID:???
単純にCAT1−X1の仕様の違いだったりしてな
232通常の名無しさんの3倍:03/11/04 18:56 ID:???
>>231
プロトアストレイみたいに見た目一緒で色だけ違う、みたいな。
…まぁ、ナチュ用OSやらオプションデータやら手の平のプラグが違うとか言う差異はあったがな。
233通常の名無しさんの3倍:03/11/04 19:00 ID:???
Vとν間違えたり投票水増しする伝説の雑誌ガンダムエースだぞ。
ただの誤植というセンも捨て切れない・・・
234通常の名無しさんの3倍:03/11/04 21:20 ID:???
ノシ
漏れもそう思ったが…やっぱり違うのかな…。
235通常の名無しさんの3倍:03/11/04 22:12 ID:???
そうだ、いっそのこと木星で造ったガンダムにしちまえ>Hyperion
ジョージの一回だけってことはないだろう。
何回か木星に行ってる奴や、宇宙ステーションもあるんじゃないか?
木星いく位なんだからナチュだろうがコーディだろうが優秀な奴らだ。G位つくれるさ。
何より“木星帰りの男”のフレーズはカックイイ!
236通常の名無しさんの3倍:03/11/04 23:35 ID:???
名前が「ハイペリオン」なら、
土星のオーバーテクノロジーの方が良かれ
237通常の名無しさんの3倍:03/11/05 01:01 ID:???
ハイペリオンに合体だッッッッッッッッッッ!!!!!!
238通常の名無しさんの3倍:03/11/05 01:44 ID:???
あのレアメタル製の斬艦刀の銘はなんだろう。
239通常の名無しさんの3倍:03/11/05 02:41 ID:???
ムラサマ・ブレード
240通常の名無しさんの3倍:03/11/05 03:37 ID:???
ブレード・オブ・カシナート
241通常の名無しさんの3倍:03/11/05 03:54 ID:???
菊一文字に虎徹と来たから、和泉守兼定でスプリング・ガードだったりして…。
242通常の名無しさんの3倍:03/11/05 08:57 ID:???
さてこのネタについてみんなで予想してみようか。

>10月31日
>ASTRAY ちょっと良い話しが ここにきて また色々出てきています♪
>関係各所の皆さん、読者の皆さんの 支えられてやっております!
>ありがたいことです(^^)
>その中のひとつですが 1巻の重版、まもなくかかります。
>そんで 絵の修正が一カ所、読者より指摘のあった「ラクスの歌詞間違い」を直しますので
>ひきつづきよろしくですー(^^;)
(出典:ときた洸一の日記から)

やはりコレはOVA化かな?
243通常の名無しさんの3倍:03/11/05 09:08 ID:???
負債が関わらないのなら必ずチェックしまつ。
244通常の名無しさんの3倍:03/11/05 09:34 ID:???
つーかよ、誰も樹里たんの誕生日の事に触れないのかよ・・・
245通常の名無しさんの3倍:03/11/05 10:20 ID:???
知らないから祝いようがねーや。
うpきぼん。
246通常の名無しさんの3倍:03/11/05 12:53 ID:???
山吹 樹里  16歳 11/4生 AB型

樹里タンも17歳になるのか。
247通常の名無しさんの3倍:03/11/05 21:51 ID:???
>>246
アレ確か御大の誕生日も11月だったような…
248通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:07 ID:???
つか、今日じゃないっけ?>御大
249通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:39 ID:???
今日だな
250通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:38 ID:???
おい!おまいら、伝穂に出ていた新型MSについて誰も語らんのか!
251通常の名無しさんの3倍:03/11/06 02:15 ID:???
>>250
 新型というとゲル・フィニートですか?

・ブレードアンテナがポニテっぽい
・元デザインとあまり変わってない
・背中が何か寂しい(プロヴィデンスとか見た後だからか?)

 という印象を受けました。そういやボウィーやグティのこういう画稿
見た事ないな…。
252通常の名無しさんの3倍:03/11/06 02:24 ID:???
うpキボン!
253通常の名無しさんの3倍:03/11/06 02:34 ID:???
>>251
ゲル・フィニはクルーゼ専用機っていうコンセプトが
全体から感じ取れるのが良くもあり、悪くもあるように思えた。
外伝嫌いなんだけど、何か素直に思っちゃったんだよな。「クルーゼが乗れば良かったのに」って。
「プロヴィデンスに乗っているクルーゼ」に魅力を感じられなかっただけに余計にそう思ったよ。
む、微妙にすれ違いだな。逝ってきます。
254通常の名無しさんの3倍:03/11/06 03:26 ID:???
そういや富野監督が、ガンダムの様な物語はジオングみたいな異形のマシンじゃないと締めくくれないと言ってたような・・・・
その点から言えばプロヴィデンスよりゲル・フィニートの方がラスボスに相応しいと思うのだが・・・
255通常の名無しさんの3倍:03/11/06 18:06 ID:???
ちょっと発想飛躍させれば、プロトアストレイが大ボスでも良かった気もするけどね
(4機目に連邦ザフトの最新装備つけてシルエットが異形になってる奴とか)

プレOPに出てたのが、生きてくるし、クルーゼが王道を外れた存在っていうのにも、合う

まあ、戯言だが
256通常の名無しさんの3倍:03/11/06 18:36 ID:???
ロングダガーはジムでいうと何?
ジムキャノン?
257通常の名無しさんの3倍:03/11/06 18:41 ID:???
ジムスナイパーUとか陸ガン(GMじゃねぇーw)みたいなエース用高性能機、って感じじゃない?
ザクでいうとR型、ゲルググでいうとF型。
258通常の名無しさんの3倍:03/11/06 18:41 ID:???
>>256
ジムスナイパーカスタムとか言ってみる
259通常の名無しさんの3倍:03/11/06 19:02 ID:???
>>257
ゲルググF型って何だったッけ??
260通常の名無しさんの3倍:03/11/06 19:04 ID:???
マリーネ
261通常の名無しさんの3倍:03/11/07 00:00 ID:???
ゲル・フィニートってどこかで聞いたことあると思ったら、
龍騎に出てきたモンスターの名前に似てるんだ。
262通常の名無しさんの3倍:03/11/07 00:38 ID:???
>>256
見た目が似てるからパワードジム。
263262:03/11/07 00:45 ID:???
>>261
あれはゲルニュートな。
264通常の名無しさんの3倍:03/11/07 01:11 ID:???
>>261
ナデシコに出てきた戦闘機にも似てる。
265通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:21 ID:???
…デルフィニウム?
266通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:36 ID:???
アニメに出てたら、発音がマンドクセー名前だな。
267通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:41 ID:???
ロングダガーはHGで出ますか?
もし出たら即買いします。
ゲイツみたいに。
268通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:43 ID:BwUC+CQA
ガンダムエックス
サテライトキャノン
発射ああああああああああ
269通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:51 ID:???
この漫画はどういう順に見ればいいんですか二つあるんですが
270通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:52 ID:???
コスモの導きに従え
271σ('、`)?加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/07 21:59 ID:???
>>267
あんまり期待出来ないと思いますよ。
272通常の名無しさんの3倍:03/11/07 22:21 ID:???
ゲル・フィニートとやらは、
アナグラムで「ゲルググ」とかになったりしないのか?
ティラみたいに。
273通常の名無しさんの3倍:03/11/07 22:24 ID:???
>>272
さすがに無理がある
274通常の名無しさんの3倍:03/11/07 22:57 ID:???
>>272
キバヤシでもそれは無理だ。
275通常の名無しさんの3倍:03/11/07 23:03 ID:???
>>272
フィニートってイタリア語で終了の意味でしょ?
英語で言うとフィニッシュ。

ガンダムのおでこに脈々と受け継がれてきたイタリアの数字に終止符を打つ存在か。

ま、そうなるとゲルってなによ?って事になるわな。
276通常の名無しさんの3倍:03/11/08 00:16 ID:???
googleでゲル・フィニートと検索したら闘牛関係のページがいっぱい出てきた…。
277通常の名無しさんの3倍:03/11/08 06:45 ID:???
>>274
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

まず「ゲル・フィニート」でググる。出てきた結果は「ゲル・フィニートググ」。
フィニートはフィニッシュ=終末を意味する言葉だが、まだ終わっていないのでノイズとして除外する。

そう、ゲル・フィニートとは、ゲルググのことだったんだよ!
278通常の名無しさんの3倍:03/11/08 17:55 ID:???
>277
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
279m9( ゚Д゚)加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/08 22:12 ID:???
280通常の名無しさんの3倍:03/11/08 22:41 ID:???
>>279
ブラクラかと思った
281通常の名無しさんの3倍:03/11/08 23:35 ID:???
ttp://ranobe.com/up/data/up2154.jpg
キクチ、カノウって誰?
282通常の名無しさんの3倍:03/11/08 23:44 ID:???
>>281
キサカがヤキンに突入するカガリを援護しろと命じたM1のパイロットだよ。
どちらかよくわからんけど、一方の人はとても顔の色が黒いw

「カノウ機、キクチ機、カガリ様の援護を!」
283通常の名無しさんの3倍:03/11/08 23:48 ID:???
そんなことより、メンデル離脱からボアズ侵攻まで数ヶ月とは。
X ASTRAY、十分この期間に収まる予感。
284通常の名無しさんの3倍:03/11/09 00:04 ID:???
>>283
まぁ、そのくらいの日数ないとあれだけあった連合の核ミサイル全部にNJCを生産、配備なんてできないだろうしなあ。
劇中じゃどう考えても数日しかたってなさそうな描写なのが腑に落ちないけど。
285通常の名無しさんの3倍:03/11/09 00:26 ID:???
フラガの怪我が完治する期間だぞ
286通常の名無しさんの3倍:03/11/09 00:26 ID:???
>>284
そのくらいの期間があっても、3馬鹿ガンダムに核融合エンジンは搭載できなかったのか…
287通常の名無しさんの3倍:03/11/09 02:22 ID:???
MSの場合はエンジン換えてホイ、完成!ってわけにもいかないからな。種世界のMSは基本的に
バッテリーを基準に部品の規格を決めているから、核融合エンジンを搭載するとなると
ほとんどのパーツを交換しなきゃならないと思う。
288通常の名無しさんの3倍:03/11/09 04:01 ID:???
そこでMSVが出てくるわけだ。
連合のGATで核搭載型があったんですよと。ハイペリオンだったりしねえよな(w
289通常の名無しさんの3倍:03/11/09 09:46 ID:???
>>286-287
だから核分裂だってば・・・・・・
290通常の名無しさんの3倍:03/11/09 10:33 ID:???
>>289
ムルタはNジャマーキャンセラーの設計図を(σ・∀・)σゲッツ!したわけだから
普通に核融合エンジン搭載できるんじゃないのか?
291通常の名無しさんの3倍:03/11/09 10:44 ID:???
根本的に勘違いしてるな
コズミックイラでは核融合発電は失敗に終わっている
Nジャマーキャンセラーの効果はNジャマーの効果を打ち消すこと
Nジャマーの効果はピン止めやらなんやらで核分裂が起こせなくなること
Nジャマーキャンセラーを搭載した自由正義に搭載されているのは核分裂エンジン

それはそれとして、自由・正義は本体にNJCを搭載しているせいか
機体自体は極々単純な人型で、それとは別に外付けとして
自由の武装は背中と腰、正義の武装はファトゥムー00に集中してる
翻って常夏機はというと胴体にスキュラがある絡み、
可変機構がある霊、200系の特殊フレームを使っている丼と
おいそれと構造を変更しづらいようになっている。
そして話題のハイペリは…核エンジンを搭載している可能性はありそうだな。
292通常の名無しさんの3倍:03/11/09 11:51 ID:???
どう考えても冷却系も含めて再設計しないとパイロットが蒸し焼きに
なるだろうし。発熱量はバッテリーの比ではあるまい。
293通常の名無しさんの3倍:03/11/09 16:36 ID:???
別に1体新しいもん作った方がはやいか…
294通常の名無しさんの3倍:03/11/09 16:37 ID:???
けど、MSVで核搭載型GAT第3期シリーズがありましたってのは本当にありそうだな。
お約束の、完成間近で戦争終結しましたみたいな感じで。
295通常の名無しさんの3倍:03/11/09 16:47 ID:???
>>294
あと、月面基地で試験中に基地ごと消滅したとされている、とかな
お約束で消滅したはずの幻の機体で新しい外伝が作られたりするわけだが・・・
296通常の名無しさんの3倍:03/11/09 17:31 ID:???
>核搭載型第3期GATシリーズ
ZAFTもプロビデンス完成するぐらい暇があったみたいだしな。
ありそう。
297通常の名無しさんの3倍:03/11/09 18:37 ID:???
なにせ“数ヶ月”経ってるしな…
298通常の名無しさんの3倍:03/11/09 18:46 ID:???
ポケットの中の戦争みたいに
核搭載型第3期GATシリーズはヘボな女テストパイロットに操られ
ジンと相打ちになります。
299通常の名無しさんの3倍:03/11/09 19:43 ID:???
>>298
シグーやゲイツならまだしも、よりによってジンかyo!!
300通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:30 ID:???
アレックスだってゲルググかドム、あるいはケンプならまだしも
よりによってザクにやられたしなぁ。

要はパイロットでしょ。
301通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:43 ID:???
ゲイツと相打ちになった某M1パイロットもヘタレですか?
302(;^_^A加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/09 20:53 ID:???
>>301
いやぁ、劾に叱咤されてた時を思えば…まぁこのくらい。
303通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:55 ID:???
いや、ゲイツは「設定上」はかなり強いから。

つーかそもそも、あの某M1パイロットはあの技量で
あそこまで生き残ってたのが奇跡。
304通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:57 ID:???
ヤキン戦で火器運用なんたらゲイツに乗るのはロウでFA・・・か?
305通常の名無しさんの3倍:03/11/09 21:01 ID:???
>>303
他の二人と比べりゃ相打ちに持ってただけ上等だよな。
306通常の名無しさんの3倍:03/11/09 21:04 ID:???
リーアムかイライジャかもね
307通常の名無しさんの3倍:03/11/10 09:01 ID:???
近頃はHJのSEED-MSVもアストレイのエピソードっぽくなってきてるよな…。
308通常の名無しさんの3倍:03/11/10 18:33 ID:???
樹里がリック・バクゥで出撃したらゲイツに瞬殺されますか?
309通常の名無しさんの3倍:03/11/10 18:37 ID:???
リーアムならまだしも樹里はヤバいな
310通常の名無しさんの3倍:03/11/10 20:36 ID:???
まあそれでも何とかなるって方がASTRAYっぽいが。
311通常の名無しさんの3倍:03/11/10 20:40 ID:???
きっと劾が助けに来てくれるさ
312通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:41 ID:???
http://www.gundam-seed.net/astray/index.html


なんだろう、ヤな予感がする・・・
313通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:48 ID:???
………まさか、OVA化?
314通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:50 ID:???
お願いだから、負債だけは関わらないでくれ…
315通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:19 ID:???
>>312
� 創通エージェンシー・サンライズ・毎日放送

・・・ってことは、映像化は間違いなしですか?
316通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:32 ID:???
OVAになったらなったで、それはうれしい。・・・・・・・が、
>>314が懸念しているとおり、アストレイにまで負債が関わってたら・・・。
と言うわけで、

      (゚д゚ ) サァ
  ゴト /| y |)  フサイガデタトキニソナエテ、 ジケツノヨウニデモシヨウ
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       || ||
||       ||
317通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:32 ID:???
>>314
そう思っていない人が・・・
318通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:34 ID:???
>>316

      (゚д゚ ) ヨシ
  ゴト /| y |)  オレモツキアウゼ
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       || ||
||       ||
319通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:35 ID:???
いきなりときた氏のBBSでそのサイトについて質問してる奴がいるな。
まあ、いつものように大人の態度でかわされるんだろうが。
320通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:38 ID:???
負債って福田ですか?
321通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:40 ID:???
>>319
ネタばれはしないようにかわすでしょうね。
322通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:43 ID:???
>>316
>>318
      (゚д゚ ) <ビーム・サーベルを使え!!
  コ ト /| y |)   ↓コレ
 / ̄===━━━━━ー ̄ ̄/
/___________/ ||
||      || ||        || ||
||               ||
323通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:12 ID:???
>>322
テーブルが融けますがな・・・
324通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:20 ID:???
アンチビームテーブルだと!?
325通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:26 ID:???

      (゚д゚ ) <ここはアストレイスレなんだから、ガーベラストレートで切腹にしろ!!
  コ ト /| y |)  
 / ̄==|二二二二フ ̄ ̄ ̄/
/___________/||
||      || ||        || ||
||               ||
326通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:35 ID:???
>>322
うわ、懐かしいな…そのAA
327通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:37 ID:???
OVA化してくれたら嬉しい!
だが、負債が関わったら…ガイ×ロウですか?
328通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:39 ID:???
個人的には谷口・黒田コンビに出張ってきて欲しいなぁ
329通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:40 ID:???
そういえば、オフィシャルファイルメカ編3にM1の重量が載っていたな…53.5tだったな。

フライトユニットのサイズを考えると、部品の簡素化と軽量化をずいぶんやったんだなあって
しみじみ思ったよ。
330通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:21 ID:???
でもダガーの方が重いなんて納得できん
331通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:36 ID:???
>>328
自分は、谷田部野村(か大野木)コンビで。
332通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:36 ID:???
まあアストレイシリーズは装甲を減らして軽量化を図ったつーけど
ダガーもパーツの少なさはいい勝負だし、
もう材質からして違うんでしょうよ。
333通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:39 ID:???
964 :通常の名無しさんの3倍 :03/11/10 23:00 ID:???
下村「監督、SEED本編よりもアストレイの方が評判いいらしいですよ?」
福田「そうか。なら僕も手助けしてやるかな?おい千秋、お前も手伝え」
嫁「キラキュン、とアスランも出していい?」
福田「構わない」
334通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:41 ID:???
要はM1=四式戦、ダガー=コルセア(グラマンジャねーぞ)と言う訳でつか
335通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:42 ID:???
>>333何処にあった??
336通常の名無しさんの3倍:03/11/11 00:49 ID:???
負債と嫁って誰でつか!?
337通常の名無しさんの3倍:03/11/11 01:11 ID:???
福田と両澤
338通常の名無しさんの3倍:03/11/11 01:33 ID:???
>>319
俺はあの書き込みでASTRAY公式サイトの存在を知った。
ここに貼られるより先の書き込みなんだから奴呼ばわりもどうかと…
339通常の名無しさんの3倍:03/11/11 02:43 ID:???
>>315
カナード・パルスのCVは緑川を希望。
ロウと該CVはゲームと同様、小野坂と井上和彦かな?
340通常の名無しさんの3倍:03/11/11 02:50 ID:???
>>339
劾の井上和彦はOKだが、ときたの希望とは言え
小野坂は変えて欲しいなぁ…。
ロウのキャラと小野坂の関西訛りの標準語が合わないのか
底意地が悪く聞こえる…
341通常の名無しさんの3倍:03/11/11 03:01 ID:???
不才が出るまでもなく、ブルーフレームやアマツのせいで汚れつつある。
アストレイも種と同じ末路を辿るかもしれんね・・・。
342通常の名無しさんの3倍:03/11/11 03:26 ID:???
アストレイRの馬鹿でかい刀の存在で、
ブルーフレーム2やアマツなんかどうでもよくなる。
343通常の名無しさんの3倍:03/11/11 04:39 ID:???
>>341
戸田版の信者さんですか?
おいらはときた版の方が好きだから
ゴールドフレームやソードカラミティは歓迎だな。
あと3人のソキウスも。
344通常の名無しさんの3倍:03/11/11 16:19 ID:???
アニメ化ねぇ。
はっきり言って単品じゃ糞面白くも無いから
かなりの改変が必要なんじゃねーの。
345通常の名無しさんの3倍:03/11/11 16:21 ID:???
つーか、ときた版も戸田版も、
ストーリー作ってんのはどっちとも千葉なんだから
単に絵の好みの問題でしかないじゃん。
346通常の名無しさんの3倍:03/11/11 16:22 ID:???
>>341
Xに突入してもうメタクソ化は決定事項だろ。
347通常の名無しさんの3倍:03/11/11 16:23 ID:???
アニメ化なんてしなくっていいよ。
小説やマンガなら、負債は口出ししようがないし。
348通常の名無しさんの3倍:03/11/11 16:25 ID:???
SEEDの時、最初に依頼がいったけど断ったらしい谷口と
黒田のコンビはないだろうなぁ
349通常の名無しさんの3倍:03/11/11 16:25 ID:???
>>345
戸田の方が漫画家のとしての技量は上。
つーかときたは下手糞。

両方それなりに面白いけどね。
本編と比較して、それなりに。
350通常の名無しさんの3倍:03/11/11 18:00 ID:???
総合的な技量ならときたのが上だろ。
過去に改変しまくって不評なのはわかるが、
それは改変できた実力でもあるからなぁ
単純に今のアストレイの絵や見せ方、
ページ構成はベテランらしく堅実なものだよ。

戸田は云わずと知れた一発の演出がでかい作風ね。
あと荒々しい絵柄が迫力を増しているのも大きい。
351通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:10 ID:baUDHa/0
ときたはビームライフルが似合う男。
戸田はガーベラストレートが似合う漢。
352通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:18 ID:???
>>350
改変って何の話? そんなに有名なの?
353通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:18 ID:???
>>350
ガンダム漫画なら、ときたの方かな。
ぼんぼん等でガンダムシリーズの漫画版を
描いて来た実績もあるし。
354通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:21 ID:???
>>352
Vガンの時の漫画で、カテジナを描かなかった事でわ。
カテジナがあれ程のインパクトのあるキャラに育つと思わず
漫画では途中退場させてしまった過去が「ときた」にはある。
355通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:33 ID:???
>>349

おまえが誰の絵を上手い、下手と思おうが勝手だが、それを周知の事実の如く言うのはよせ。
356通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:36 ID:???
>>354

確か、その一方でGガンみたいに監督に影響を与えるほどの作品をも描いているな。
357通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:37 ID:???
>>354
え、いやVガンコミカライズって岩村俊哉先生なんだけど。
358通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:42 ID:???
ときたはG〜髭まで。
ちなみに岩村先生の漫画版Vは、俺の忘れたい過去ベスト5入りです
359通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:43 ID:???
アニメ化するのはいいが、劾だけは緒方のキャラデザでいってくれ。
ときたにしろ戸田にしろ漫画版劾は小奇麗な顔してて渋さが足りない。
360通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:43 ID:???
逆シャアも描いてたと思う
361通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:47 ID:???
いや、岩村のVほどはっちゃけたガンダム漫画は他にないぞ
362通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:50 ID:???
>>359

アニメ化するのはいいが、風花だけは緒方の(ry
363通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:57 ID:???
ときたを漫画家として擁護する奴がいるのはワラタ。
下手な構図、台詞回し、動きの無い絵。
ガンダム以外を描かして生き残る可能性があるのは明らかに戸田だよ。

ジャンプだったらときたは10週。
戸田は30週だな。
364通常の名無しさんの3倍:03/11/11 19:59 ID:???
>>363
ときた嫌いなのはわかったから他所行ってくれ・・・
365通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:01 ID:???
>>363
そこまで言わんでもw
ときたはSEEDでやっと並って感じだなぁ、俺は。
少なくとも∀以前はカス。
366通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:02 ID:???
盛り上がってると思ったらまた変な粘着が寄生してるな
367通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:05 ID:???
>>354
ときたがあんなギャグ漫画描けるわけねーw
カテジナいなくてもインパクトあったなあの漫画は。
368通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:14 ID:???
ゲームエースの劾VSミゲル〜ヘリオポリス陥落を10〜15分程度のアニメで見てみたい。
369通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:23 ID:???
>>368
主題歌とかBGMはやはり「魔弾」か?橙色のミゲルジン対青い劾ジンハァハァ・・・
370通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:25 ID:???
>>368

ASTRAYゲーム化時の予約特典DVDとして、是非。
371通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:32 ID:???
>>354
確かにあのVの漫画にはカテジナは出てなかったが、Vはときたではなく岩村俊哉であってときたはGからではないかと…。
372通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:36 ID:???
「○○は糞」という決め付けレスを無視できない人には(シャア専を読むのは)難しい
373通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:37 ID:???
ときたはまぁ無難なマンガを書くからな
Gユニットはアレだが
374通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:51 ID:???
現時点では、戸田よりもときたの方が絵は綺麗だが
ときたの画はもうこれでほぼ完成して固まってる気がするんだよな。

戸田の方はまだまだ進化すると思う・
375通常の名無しさんの3倍:03/11/11 21:45 ID:???
どっちが上だとかいうのはもう止めないか?
ようは好みの問題だろう、俺はどっちも読んでるし
どっちも面白いと思うけど…
376通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:01 ID:???
このへんでやめといたほーがいいだろ
基準のない話をしてもねえ
自分の好みを一般化するのはどーかと思う
377通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:02 ID:???
アニメ化なんてしないから落ち着け
378通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:10 ID:???
キラやアスランが進出してくる可能性はあるけどな。
379通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:15 ID:???
それもないと思うよ。
380通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:59 ID:???
キラアスが進出してくれば、
「アスランのセリフはあなたには書けない」
と言って嫁も進出してくるのを
千葉はちゃんと分かってると思う。
381通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:19 ID:???
だから進出してくるんだろ。種が終わったから。
382通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:32 ID:???
そこまでサンライズが負債を買ってるとは思えん
383通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:44 ID:???
ただの営業妨害だろそれは
384通常の名無しさんの3倍:03/11/11 23:57 ID:???
ていうかホントに、初期コンセプト通りに
「21世紀のファーストガンダム」たる種をベースにして
今後のガンダムシリーズは、
UCでなくCEで続けていく気か?
385通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:07 ID:???
>>384
それは勘弁して欲しいよ。
種自体駄作だし、アストレイもXなんか突入しちゃったから駄作信号が灯ってるのに。
386通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:12 ID:???
>>378
キラは出そうだ。
カナードがキラを捜してるからな。
387通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:13 ID:???
SEEDはなかったことにして、
次回作を「21世紀のファーストガンダム」として
新設定を作りこんでいくんじゃないかな…多分…
388通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:25 ID:???
>>386
外伝で感情や目標が「→本伝の誰か」なキャラは出会わないのが王道なんだが
(会ったら目標達成されてしまうから)、どうだろうなあ。
389通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:31 ID:???
正直アストレイは本編のウンコっぷりで良く見えていた部分もあることはあるからな。
(それ抜きにしてもそれまでのガンダム漫画の平均は超えてるとは思うが)

どれがアニメに向いてるかといったら「R」かスニーカー小説版だな。
一話読みきり感が強くて分かりやすい。
390通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:53 ID:???
でも、アストレイのキャラ単独でアニメ化するのは無謀っぽくないか?
人気取りの為にキラとかを出すのもおかしくはない。
・・・アニメ化なんてして欲しくないが。
391通常の名無しさんの3倍:03/11/12 00:56 ID:???
>>390
アストレイのキャラも十分魅力あるから
キラなんぞに頼らなくても単独でもいけるよ。
まだまだ新キャラ出せる余地もあるし。

むしろキラなんぞ出したら足手まとい。
392通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:11 ID:???
>>390
新キャラや新MSが、Xアストレイになったら投入されるらしいから。
カナード・パルスとハイペリオンガンダムはその先駆け。
そしてカトルかニコル似の少年も登場するし
それにロウ達ジャンク屋+ジョージ・グレン、該たちサーペントテール
ロンド・ミナとソキウス3人組み。
登場キャラには事欠かないから、映像化しても平気でしょう。
393通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:17 ID:???
アニメだとW主人公でロウと劾の話両方してほしいな
394通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:20 ID:???
>>393
DVDでRとBが別売り。1本6000円。
とかだったら嫌だけどな。
395通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:24 ID:???
>>394
話が被る部分はバンク+吹き替えで(゚д゚)ウマー
396通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:27 ID:???
キャラデザは平井じゃなくて重田で
397通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:32 ID:???
>>395
修羅の刻13巻みたいにはならんように、新作カットで視点ぐらい変えて欲しいよ…。
398通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:42 ID:???
>>396
アストレイのキャラ原案は平井久司じゃなくて植田洋一。
アストレイがアニメ化すれば、当然キャラデザは植田だろう。
399通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:44 ID:???
>>396
つーかメカ作監にキャラデザさせる気ですか?
400通常の名無しさんの3倍:03/11/12 01:56 ID:???
>>399
ヒーローっぽいメカ描きなら普通にキャラデザインできるでしょとマジレスしてみる。
401通常の名無しさんの3倍:03/11/12 02:02 ID:???
わざわざ重田にやらせなくても
植田がいるじゃん。
402通常の名無しさんの3倍:03/11/12 02:04 ID:???
>>401
部署を交替すればいい。
403通常の名無しさんの3倍:03/11/12 03:20 ID:???
>>392
>新キャラや新MSが、Xアストレイになったら投入されるらしいから。
嫌な予感しかしねぇよぅ・・・。
ハイペリオンとカトル似のジャリが限界だぞ、俺ッチは・・・。
404通常の名無しさんの3倍:03/11/12 04:09 ID:???
>>403
お前さんが思ってるほど出ないと思うぞ。
つーか普通に考えて出せないだろ。
まぁ新キャラの性質は今月のを見てみないとわからんけどな。
405通常の名無しさんの3倍:03/11/12 04:11 ID:???
>>399
植田もメカ作監ですが?

と釣られてみる。
406通常の名無しさんの3倍:03/11/12 05:03 ID:???
>>399
平井や村瀬だって、昔メカ描いてた。ラクスで株を上げた米山さんだって、メカ作艦やってたこともあったぞ。
407通常の名無しさんの3倍:03/11/12 07:44 ID:???
>>403
ゲル・フィニートとか…?
408通常の名無しさんの3倍:03/11/12 12:32 ID:???
>>407
ゲル・フィニートはまず「アストレイB」に登場と書いてあったけどな。
他に出る可能性としては小説版>X>Rって言う感じだと思うが。
409通常の名無しさんの3倍:03/11/12 13:34 ID:???
ていうかMSはもう十分数が揃ってるから
これ以上機体増やすとわけわからなくなるな。
410通常の名無しさんの3倍:03/11/12 14:19 ID:???
しかしバンダイはSEEDMSVにかなり乗り気なようだぜ〜
411通常の名無しさんの3倍:03/11/12 15:26 ID:???
バンダイはゴレンジャーガンダム大好きだからな
412通常の名無しさんの3倍:03/11/12 19:21 ID:???
そこでレッド&ブルー2つのMSを合体(ry
413通常の名無しさんの3倍:03/11/12 19:35 ID:???
アストレイ・パープルフレーm(ry
414通常の名無しさんの3倍:03/11/12 20:05 ID:???
いやむしろサンバルカンの如く赤・青・黄で三体合体を(まあ黄じゃなくて金だけどさ)。
415通常の名無しさんの3倍:03/11/12 20:33 ID:???
ブラックフレーム…ってハカイダーになるか==;
416通常の名無しさんの3倍:03/11/12 21:07 ID:???
ホワイトフレーム…って、真っ白になるか…。
417通常の名無しさんの3倍:03/11/12 21:09 ID:???
バカには見えない無色透明・・・
418通常の名無しさんの3倍:03/11/12 21:41 ID:???
ゴールドフレームが透明になれるぜ。
ミラージュ・コロイド機能装備だからな。
419通常の名無しさんの3倍:03/11/12 21:45 ID:???
でも、OVAじゃ子供が見ないんじゃないか?
420(´-`)加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/12 21:51 ID:???
>>419
購買層としての子供はバンダイ考えてないんじゃないですかね?
421通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:12 ID:???
ガノタに絞ったのかな?
だったら余計に過度なてこ入れは勘弁だな。現状のままで十分。
422通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:13 ID:???
OVAならまず間違いなく見れねぇよ俺・・・
423通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:20 ID:???
どうもXはGユニットと同じ臭いがするねえ
424通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:22 ID:???
ヘリオポリスでレッドフレームを拾う所から始まりそうな気がする。
425通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:58 ID:???
ときたアストレイのラストは、ボロボロになったレッドとブルーのパーツを寄せ集め、敵を打つw
426通常の名無しさんの3倍:03/11/13 01:04 ID:???
ダブルry
427通常の名無しさんの3倍:03/11/13 01:15 ID:???
Nジャマーキャンセラーとか出てきたらどうしよう?
428通常の名無しさんの3倍:03/11/13 01:28 ID:???
>>427
装置の存在の可能性だけなら、今まででもリティリアの一件で触れていたけどね。
実際に出たら劾サイドあたりが苦戦しそうだな。
ロウの方は巨大ガーベラ一振りで「どぅぶれあ!!」だろうけどさ。
429通常の名無しさんの3倍:03/11/13 02:09 ID:???
>>423
Gユニット・・・懐かしい名を出すなぁ・・・(w
(そういやあれもときただったな)
430通常の名無しさんの3倍:03/11/13 02:26 ID:???
俺はGユニットの存在を忘れずに生きてきた。
カッコイイぞジェミナス01とか
431通常の名無しさんの3倍:03/11/13 02:29 ID:???
アスクレプオスが好きだったなぁ
432通常の名無しさんの3倍:03/11/13 04:00 ID:???
クリープも捨てがたい。
あとロッシュのリーオーとか。
ジュミナスはLOブースターがイイ
433通常の名無しさんの3倍:03/11/13 04:30 ID:???
ハイドラって、顔が3つあるようなデザイン
434通常の名無しさんの3倍:03/11/13 05:11 ID:???
OVA化なんてしないってば。
435通常の名無しさんの3倍:03/11/13 05:23 ID:???
しかしSEEDとは独立した
ASTRAY専門のサイトが
出来るからには映像化は
視野に入ってるだろう。
436通常の名無しさんの3倍:03/11/13 06:00 ID:???
設定資料は色々露出しちゃったしな。X版設定も雑誌他で公開するだろうし
もうやれる事はOVAか劇場版だけでしょ。ドラマCDなんぞいらん。
437通常の名無しさんの3倍:03/11/13 10:23 ID:???
まあ一番コスト安くて済むのはドラマCDだから
ドラマCDで見、ってのがセオリーでしょ
(バンダイ様の本気によっては、劇場版どころかTV化もアリだが)
438通常の名無しさんの3倍:03/11/13 11:34 ID:???
ただXアストレイが始まって、SEEDMSVを売り出すつもりだからサイトを立ち上げたんだろ。
アニメ化なんてねーよ、
439通常の名無しさんの3倍:03/11/13 13:17 ID:???
キカイダー
440通常の名無しさんの3倍:03/11/13 13:50 ID:???
>>437
でもドラマCDなら、アニメと違って豪華声優使いまくりが可能だからね。
441通常の名無しさんの3倍:03/11/13 16:35 ID:???
>>438
それなら
ブルーフレーム
ゴールドフレーム
M1アストレイ
ロング・ダガー
ソードカラミティ
ハイペリオン
のHG化を希望。
442通常の名無しさんの3倍:03/11/13 16:43 ID:???
だからワークs(略
443通常の名無しさんの3倍:03/11/13 17:02 ID:???
>>442
HGジンに、トールギスの肩とゾックの右手やらつかってなんとかしる
444通常の名無しさんの3倍:03/11/13 18:23 ID:???
>>442,443
ザク強行偵察型の頭とかも使えそうだよね?
445通常の名無しさんの3倍:03/11/13 18:38 ID:???
ゾックてw
オリジンガンキャノンがキットになってくれりゃ一番使いやすいんだろうけどなぁ。
446通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:50 ID:???
ときた版と戸田版ってストーリーが違うの?
それとも大体やってる事は同じなんですか?
447通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:53 ID:???
ときたと戸田を合わせて一本の話になる
まぁ片方だけでも話は通じるけど、いきなりポン刀持ってたりで、( ゚д゚) ポカーンとするかも
448通常の名無しさんの3倍:03/11/13 21:33 ID:???
ロウ一行      ガイ一行
 と き た ア ス ト レ イ
  ↓          ↓
 戸田         千葉
  ↓          ↓
 と き た ア ス ト レ イ
  ↓          ↓
 戸田         千葉
  ↓          ↓
  ↓          千葉
  ↓          ↓
 と き た ア ス ト レ イ
  ↓          ↓
 戸田          ↓
  ↓          ↓
 戸田         千葉
  ↓          ↓
 と き た ア ス ト レ イ
  ↓          ↓

…って感じかも。
実際もっと間に入る話数は多いけど。
449通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:07 ID:???
>>446
偏見を承知で言わせて貰えば、
本筋をときた版で描いて、
合間合間の小エピソードを戸田版で補完してるような流れ。
450通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:19 ID:???
映像化になったら、ときた版と戸田版とは画調が極端に違うので、
どう取り扱うか・・・・だな。

となると、普段はときたタイプの画調で、レッドフレームの見せ場になるや、
戸田タイプの画調に切り替わる



・・・・などと、勝手な予想を抜かしてみる。
451通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:09 ID:???
>449
それで合ってると思う。
452通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:11 ID:???
ガンダムSEEDアストレイのコンセプトはお馬鹿なガンダムだからな・・・・・・特にRは
453通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:22 ID:???
>>450
いや、普通に植田絵だろ>映像化
454通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:42 ID:???
とりあえず、青と金はHGで出るだろうな。
青はジンのバズーカ付で、
金はお値段据え置きで金メッキか、
¥1200→¥1500で金メッキ&デュエルのバズーカ付だろうな。
多分、青のオプションはBクラブでフォローだろうな。
455通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:25 ID:???
金メッキだけで値上がりしない?
456通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:30 ID:???
ゴールドフレームの右腕は、そのままブリッツの
右腕のからの流用だろうか?
457通常の名無しさんの3倍:03/11/14 04:43 ID:???
金型的に無理だろう
アトールみたいな無茶な仕様って言う線もあるけど
458通常の名無しさんの3倍:03/11/14 07:32 ID:???
少し思ったんだけど、該のブルーフレームって
最近ブルーフレームセカンドに改修されたんだよね?
だけど戦後に太陽の砲台だか何だかを破壊しに行く
エピソードがあったと思うんだけど、
その時模型誌に載ってたブルーフレームって
ブルーフレームセカンドじゃないように見えますよね?
(PS装甲の追加装備していたとはいえ)
あれって戦後に元のブルーフレームに戻したということなんだろうか?
誰か知っている人がいたら教えてください。
459通常の名無しさんの3倍:03/11/14 12:29 ID:???
>>458
細かいこと気にしたら(ry
460通常の名無しさんの3倍:03/11/14 12:44 ID:???
>>458
黒歴史です。
461通常の名無しさんの3倍:03/11/14 13:27 ID:???
>>458
その違いを楽しむのが通。

でも、気になりだすと、止まらないよね。
462通常の名無しさんの3倍:03/11/14 13:56 ID:???
>>458
今のセカンドは、ロウがR用に発注した追加パーツ(頭・バックパック)もつけている「BFセカンドL(ロウ)」。
これとは別に、劾が本来発注してた改良パーツ(肩バーニア・足の改良・武器)だけで構成された
「BFセカンドG(ガイ)」というバージョンがあるそうな。
多分、太陽突入時のやつがそれなんだろう。

あの頭とかは借り物だから、返して2nd・Gにしたってことで良いんじゃないかい。
辻褄合わせくさいけどな。
463通常の名無しさんの3倍:03/11/14 17:40 ID:???
>>458
太陽の砲台の話の掲載当時には、まだブルーセカンドの設定が無かったんだよ。
後からセカンドに強化される話を付け加えたから辻褄が合わなくなった、という事で堪忍してくださいまし。

>>462のようにこじつける可能性も捨てきれないが・・・
(>>462氏、失礼。)
464458:03/11/14 17:43 ID:???
>>462−463
どうも答えてくれてありがとうございました。
お時間取らせてしまってすいません。
465通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:45 ID:???
ブルーセカンドの設定自体は初期からあったって
何かで言ってたよーな・・・。
466通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:46 ID:???
フルアーマー・フェイズシフトの設定画の時点でセカンドGだったぞ。
よく見ないとわからない・・・・っていうか足先しかヒント無いけど。
467通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:48 ID:???
今出てるザスニ見てないヤツいるんだろうな・・・・・・
468通常の名無しさんの3倍:03/11/14 19:14 ID:???
ノシ
469通常の名無しさんの3倍:03/11/14 20:18 ID:???
ていうかフルアーマーの時の青は仕様違いにしか見えない
470(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/14 21:19 ID:???
>>462
そうですね。パーツを劾が返したのかどうかは不明だけど(でも返してはいないと思う)、
F・P・Sを装着するためにsecond-Gをさらに頭部、胸部、肩のパーツを換装しているという設定だそうで。
471通常の名無しさんの3倍:03/11/15 22:50 ID:???
アストレイ(・∀・)イイ!!age
472通常の名無しさんの3倍:03/11/15 23:08 ID:???
小説版第一巻やっとこさ読みました。で、ちょっとした感想なのですが

○ヴェイアってときた版でロウたちに修理を依頼してたやつだったのか・・・。ってことは
ヴェイアの死の原因はキs(以下自主規制)

○風花って6歳で130センチ以上あるのかぁ!デカイなー・・・。

○イライジャは15歳かぁー!若けぇー!

・・・なんだか変な感想になってしまいましたが、素直に面白いと思いました。他のアストレイシリーズとの
からみも興味深い。次巻が楽しみ。
473通常の名無しさんの3倍:03/11/16 00:35 ID:???
>○イライジャは15歳かぁー!若けぇー!
すっげぇ萎えた。
そんなやつぁ本編へ失せろ!

あーあ。せめて20歳は欲しかった。

もしかしてロウも10代?
474通常の名無しさんの3倍:03/11/16 00:48 ID:???
>473
少なくともキラよりは年上と見て間違いない
けど劾よりは間違いなく年下
18〜22歳?
475通常の名無しさんの3倍:03/11/16 01:24 ID:???
テンプレサイトくらい目を通してもバチはあたらんぞ

ロウ・ギュール 18歳 3/26生 O型
山吹 樹里  16歳 11/4生 AB型
リーアム・ガーフィールド 20歳 12/30生 A型
プロフェッサー 「女に歳を聞くもんじゃないわよ」歳(笑) 1/23生 B型
叢雲 劾 26歳 12/9生 O型
イライジャ・キール 15歳 3/12生 A型
ロレッタ・アジャー 30歳 7/4生 O型
風花・アジャー 6歳 4/21生 B型
リード・ウェラー 50歳 9/23生 A型

つーかなんで>>473は怒ってんだ?
476通常の名無しさんの3倍:03/11/16 01:31 ID:???
>>473
仕方ないだろ、「プラントは13歳で元服」なんて言われてるぐらいだし、
ZAFT自体が軍として若いんだから。
477通常の名無しさんの3倍:03/11/16 01:57 ID:???
>>475
若い(幼い)キャラクターが出ている作品は内容も幼いとでも思っているんじゃない?
ガンダム的にはさして珍しくない年代だし(もちろん若い方ではあるけど)、
そこを目の敵にする必然性は確かに感じないね。
478通常の名無しさんの3倍:03/11/16 08:53 ID:???
アストレイの別カラーがあるって話はどうなった?
479通常の名無しさんの3倍:03/11/16 09:17 ID:???
俺もイライジャが15ってのは萎えるなぁ
色々苦労してきたはずなんだし、もう少し年食ってたほうが努力を重ねた歳月が見えて(・∀・) イイ!!
480通常の名無しさんの3倍:03/11/16 09:29 ID:???
あの冷徹になりきれない、あまっちょろい部分を考えると妥当だと思うが<イライジャ

そんな甘っちょろい部分も(・∀・) イイ!! と思うが。
481通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:54 ID:???
まあコーディネーターは優秀なので、
高校卒業(ないしはそれ以上)のカリキュラムは13で終えてしまえるんだろうな。
482通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:58 ID:???
とりあえず、風花がナチュとは思えません
483通常の名無しさんの3倍:03/11/16 19:28 ID:???
風花はコーディだったような
484通常の名無しさんの3倍:03/11/16 19:38 ID:???
母親はナチュだが、父親が不明だ。コーディとナチュの間に生まれた可能性は未だに否定出来ん。

あの賢さから、父親が劾じゃないかって説も未だにあるんだよな。
485通常の名無しさんの3倍:03/11/16 19:44 ID:???
>>484
前にもこんな話してたような気がするが
475のプロフが公式だとすると(出所はときた氏のBBSだっけ?)
風花の親父は血液型B型かAB型なんだよな。
486通常の名無しさんの3倍:03/11/16 19:46 ID:???
じゃあ父親はプロフェッサーだな。
487通常の名無しさんの3倍:03/11/16 20:31 ID:???
>>478
千葉発言のことか?
インタビューの時期的には微妙だが
M1ってことで落ち着いたような。
488通常の名無しさんの3倍:03/11/16 20:31 ID:???
はえてんの?
489(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/16 21:59 ID:???
>>484
サーペントテールの面々という強い個性の面々に囲まれてるというのは大きいけれど、
そこから色々な事を学び取る吸収力は確かに高いですからな。
(だからといってナチュラルではない、という事にもまたならないだろうけど)
490通常の名無しさんの3倍:03/11/16 22:44 ID:???
風花は五歳ほどサバ読んでんだよ
母親の教育の賜物だね
491通常の名無しさんの3倍:03/11/16 23:34 ID:???
まぁ、風花の親父をバラされた日にゃ、萎えまくりだけどな。
あとナチュであって欲しい。

イライジャ15歳は、俺的にはOKだな。
10年後ぐらいに、イライジャと風花二人だけのサーペントテールが見てみたかったり。
尻に敷かれてる(というかあしらわれてる)んだろうなイライジャw
492通常の名無しさんの3倍:03/11/17 00:05 ID:???
15と判ると作中の態度がなんかムカつく。
493通常の名無しさんの3倍:03/11/17 00:32 ID:???
キャラの歳が若すぎなのはガンダムシリーズのお約束
494通常の名無しさんの3倍:03/11/17 01:06 ID:???
ニコルと同い年か。
コーディでも環境によって随分違う。
495通常の名無しさんの3倍:03/11/17 03:03 ID:???
ウッソ13才、ジュドー14才、アムロ15才だから
イライジャの15才は、ガンダムシリーズでは普通の年齢。
496通常の名無しさんの3倍:03/11/17 03:03 ID:???
>492
具体的にどこら辺が?
15ってんなら、青臭くもあるし、背伸びもしたい年頃だろう?
497通常の名無しさんの3倍:03/11/17 03:24 ID:???
厨房だもんな
498通常の名無しさんの3倍:03/11/17 03:46 ID:???
傭兵なんて人生の苦楽を知ってそうな職業でガキってのは違和感ある。
ガンダム系で当たり前の年齢でもイライジャにはその必然がない。
499通常の名無しさんの3倍:03/11/17 05:27 ID:???
苦楽を知っているからよけい偏屈ってゆうか、
真っ直ぐ育ったよな……イライジャ
500通常の名無しさんの3倍:03/11/17 05:41 ID:???
15だけど人生経験だけは他の人間よりも間違いなく多いよね。
501通常の名無しさんの3倍:03/11/17 06:58 ID:???
>>498
そうか?
13でZAFT入りして、すぐに抜ければ2年は傭兵生活だぞ。
それであの青さなら丁度良いんじゃないかい。
502通常の名無しさんの3倍:03/11/17 10:32 ID:???
もっと単純に俺の中の気持ちを表せば
 ア ス ト レ イ に 美 少 年 な ん ざ い ら ね ぇ !
だった。

Xアストレイ?
さっさと終われ。
503通常の名無しさんの3倍:03/11/17 12:30 ID:???
Xアストレイって没になった本編の続編の再利用なんだってね
504通常の名無しさんの3倍:03/11/17 13:22 ID:???
>>486
 遅レスだが

 な、何だってー!?(AA略)
505通常の名無しさんの3倍:03/11/17 15:09 ID:???
>>503
それを千葉が再編集すれば、楽しみだ。
そのまま使うとしても、負債が種本編を捻じ曲げまくった結果の没シナリオだろうから、まともな代物なのだろう。
506通常の名無しさんの3倍:03/11/17 15:35 ID:???
元々アストレイは本編で没った設定で何か出来無いかって始まった筈なのに・・・・・・
507通常の名無しさんの3倍:03/11/17 16:01 ID:???
アストレイは結構年相応だと思うぞ(ロレッタ除く)
風花がイライジャを根暗と言いつつ、
恋人にするならいいって言ってるのは
イライジャが顔イイからだろ?6歳っぽいって
508通常の名無しさんの3倍:03/11/17 16:15 ID:???
スニーカーの小説、今月休みだったんだな。
で、見てきたらブルーフレーム2nd・Gのイラストが。
基本形に肩バーニアと予備電源つけて、足改良しただけってのがメチャ格好良い!
逆に線画だけだとGに比べてLの方はちょいとな。
(これは基本形がRX-78に最もデザインが似ている故の、刷り込みなんだろうかなあ?)

レッドの方にあの頭とタクティカルアームズをつけた姿を想像したが、違和感ありまくりに思えたのは俺だけだろうか?
509通常の名無しさんの3倍:03/11/17 16:28 ID:???
>>502
人によるが、美少年美少女が出てくる作品が
男、女それぞれに受けない作品ってわけでもないしさ。

でもまぁそんなときは設定ファイルの植田リードを10分間見つめるとかすれば・・・。
510通常の名無しさんの3倍:03/11/17 16:53 ID:???
イライジャはただクールで美形なだけの人間じゃないんだから15でもいいでしょ。(ヒイロとかはムチャだけど。)
すぐに取り乱す辺りに、まだまだ未熟なところがあるし。
511通常の名無しさんの3倍:03/11/17 20:09 ID:???
イライジャでこんなに盛り上がるとは
512通常の名無しさんの3倍:03/11/17 20:23 ID:???
ハァハァでなら前にあったけどな
513(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/17 20:50 ID:???
>>502
イライジャの場合、その美形がかえってコンプレックスを生む要因の1つである、
というのが魅力だと思いますね。
514通常の名無しさんの3倍:03/11/17 22:00 ID:???
515通常の名無しさんの3倍:03/11/17 22:14 ID:???
サーペントテールの武装ってブルーフレームとイライジャジンと
パワードスーツとあと・・・何がありましたっけ?
516σ('、`)?加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/17 22:28 ID:???
>>515
続けて使用してるのはブルーフレームとイライジャのジンくらいで、後は任務に合わせて用意してる様ですなぁ。
劾もブルーフレームを手に入れる前はジンやメビウスを使っているし、小説でのアマゾンの任務では
パワードスーツの他に現地にあったボウィーという蜂型ロボットを使用してたりもしてますね。
517515:03/11/17 22:40 ID:???
ちょっと戦力が掴みにくい、というか。でもそういうモンなんでしょうね傭兵ってのは。
トラップとか情報とかもあるんでしょうけどあまり目立たない・・
518σ('、`)?加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/17 22:51 ID:???
>トラップとか情報
確かに戦闘の華やかさといったものは無いけれど
むしろ傭兵としての任務をこなすに当たってはそれがかなり重要な役割を果たしてますがね。
ソキウスとの戦いなんかではそれが十二分に発揮されたわけだし。
まぁそういう意味でも、持っている装備うんぬんよりもサーペントテールのメンバーそれぞれが
一番の戦力と言えるとは思いますよ。


519通常の名無しさんの3倍:03/11/17 22:56 ID:???
やれば?
アルテミス軍事基地司令官のガルシア少将は敵に屈したりはしないハズだ
少将さまはきっと「自分はどうなってもいいから敵を倒せ」と思っておられるに違いない。そうだろう?
この尊い自己犠牲の心は俺達は一生忘れません。あぁなんて素晴らしいんだッ

我々をなめるなよ海賊。サーペントテールの歴史は闘いの歴史だ。
改造ジンとブルーフレームで屍山血河を築いてきた最強の傭兵部隊だ

我が依頼主の契約代行者サーペントテールは!!貴様ら海賊なんぞに決して負けん!!
「さよなら」だ
520通常の名無しさんの3倍:03/11/17 22:59 ID:???
>サーペントテールのメンバーそれぞれが一番の戦力と言えるとは思いますよ。
ですね。
521通常の名無しさんの3倍:03/11/17 23:06 ID:???
サーペントテールは傭兵部隊だから、ロンド派を敵として認識してるのは
反ロンド派の誰かに雇われたのか?

該とギナの勝負はガチではなかったから、該とBFとミナのGFにはガチの
勝負を期待するよ。
イライジャの改造ジンとソキウスのソードカラミティでは、イライジャが不利
だなぁ。
522ガルシア:03/11/17 23:11 ID:???
君ー あのねー
ここは フツーは アレですよ
とりあえず時間をくれ!とか 
何を犠牲にしても私だけは守るとかそーいうのですよ
523通常の名無しさんの3倍:03/11/17 23:19 ID:???
>>519
クロスファイア?
もしくはヘルシング?
524通常の名無しさんの3倍:03/11/17 23:46 ID:???
>>513
そんな贅沢なコンプレックスは認めないよ。
真剣10代喋り場じゃあるめーしw
525通常の名無しさんの3倍:03/11/18 00:11 ID:???
>>524
そのかわり整形…
526通常の名無しさんの3倍:03/11/18 01:10 ID:???
>>521
ロンドの方が敵と認識しているからじゃないの?

少なくとも、ロウに対しては劾はリティリアの時とかタクティカル・アームズとかで
借りはあるけど、ロンドは一貫して劾とブルーフレームを敵とみなしまくっていたような。
まあ、受けた仕事上の行きがかりでガチになってただけといえばそうだが。

それに、今となってはロンド・ミナが劾を味方にするのも無理だろうし。
527通常の名無しさんの3倍:03/11/18 02:10 ID:???
該はギナを殺した仇だからな。
ミナがGFに乗って該のBFと戦うだろう。
ギナの場合は、ロウに負けて錯乱してたところを
該が殺した訳だけど、正気のミナが相手なら該でも簡単には
勝てないだろう。

ミナはGFのミラージュコロイドをフルに使って戦いそうだ。
528通常の名無しさんの3倍:03/11/18 06:18 ID:???
>523
クロスファイアだね。ヘルシング一巻収録。
529通常の名無しさんの3倍:03/11/18 16:06 ID:???
519 :通常の名無しさんの3倍:03/11/17 22:56 ID:???
やれば?
アルテミス軍事基地司令官のガルシア少将は敵に屈したりはしないハズだ
少将さまはきっと「自分はどうなってもいいから敵を倒せ」と思っておられるに違いない。そうだろう?
この尊い自己犠牲の心は俺達は一生忘れません。あぁなんて素晴らしいんだッ

我々をなめるなよ海賊。サーペントテールの歴史は闘いの歴史だ。
改造ジンとブルーフレームで屍山血河を築いてきた最強の傭兵部隊だ

我が依頼主の契約代行者サーペントテールは!!貴様ら海賊なんぞに決して負けん!!
「さよなら」だ

522 :ガルシア:03/11/17 23:11 ID:???
君ー あのねー
ここは フツーは アレですよ
とりあえず時間をくれ!とか 
何を犠牲にしても私だけは守るとかそーいうのですよ
530通常の名無しさんの3倍:03/11/18 16:07 ID:???
>529
ゴバーク・・・すまん。吊ってくる。
531通常の名無しさんの3倍:03/11/18 16:45 ID:???
>>530
 どこに書き込もうとしてたのかが気になる…
532通常の名無しさんの3倍:03/11/18 17:04 ID:???
>>531
ガイドライン板だろ。
533( ̄∇ ̄;加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/18 20:31 ID:???
>>524
まぁコーディネイターでなければその通りですがね。
プラントの社会がどうなってるのかは憶測なので何とも言えないけれど、
顔の良さが活かせる業種ってのはあんまりないような…。
534通常の名無しさんの3倍:03/11/18 20:41 ID:???
ヤク漬けソキウスのソードカラミティの猛攻の前に、みるみるボロボロになるイライジャのジン。
その時イライジャの発した言葉は

イラ「俺は負けない、負けるわけにはいかない!今まで俺をささえてくれた仲間達のために。
   そして自分自身のために!最後に残されたこの俺の最大の武器を見せてやるぜ!
   それは・・・・・・勇気だァァーーーー!!!」
535通常の名無しさんの3倍:03/11/18 23:52 ID:???
>>533
アデス艦長みたいにコーディなのに不細工がいるわけだし。
それに努力である程度補えてるなら大したトラウマでもないじゃん。
536通常の名無しさんの3倍:03/11/19 00:53 ID:???
その自分の大したもんでもない不幸に陶酔してるから15歳なのさ。
こんな思考の20以上がいたらタダのヴァカ。
537通常の名無しさんの3倍:03/11/19 01:12 ID:???
つうかイライジャの美形コンプレックスは「コーディネイターとしての能力を持っていない」っていうのが前提だろ?
その辺履き違えると、イライジャについて誤るんじゃないか?
勿論、20過ぎる頃には乗り越えていてほしい問題ということには変わりないけど。
538通常の名無しさんの3倍:03/11/19 01:15 ID:???
>コーディネーターの能力を持ってない
というけどどの程度持ってないのかね。
MSは操縦出来るし、はっきり言ってコーディは無能揃いなんだから
イライジャの苦悩はあんまり説得力が無いんだよね。
539通常の名無しさんの3倍:03/11/19 01:23 ID:???
自分で……作ったのか?ナチュ用のOSを?
何ヶ月もかけて?実戦で試しながら?
だとしたら、すげぇ努力家じゃん>イライジャ
540通常の名無しさんの3倍:03/11/19 01:35 ID:???
アニメ見てると明らかにイライジャは高いレベルのコーディだよな。
金銀虎あたりよかずっと上だと思うんだけどな〜。
541通常の名無しさんの3倍:03/11/19 01:39 ID:???
>>538
コーディの本編での描かれ方がアレだったからそう見えんのも仕方ないけどさ、
実際イライジャ大変だったと思うぜ。
上で加納もいってるけど、コーディネイターである以上顔の美醜はある程度方向付けられるから
プラントじゃ美形にそれほど価値がないし、ラクスとかニコル見るあたり芸能界方面も顔だけじゃなくて
何か技能が要求されんだろうから、その点顔以外は常人と変わらんイライジャに出番はない
だろうし。そもそも戦争になってそういう方面は全然省みられてないみたいだしな。
とどのつまりプラントにイライジャの居場所なんてねーっつうことになるわけで。
542通常の名無しさんの3倍:03/11/19 06:08 ID:???
>>537
全くだな、設定を論じるにはまずは公式とされる正しい知識からだ

ま、イライジャについては確かに書き込みが足りないから、こう言う意見が出ても仕方ないとは思うが
543通常の名無しさんの3倍:03/11/19 09:54 ID:???
>>540
砂漠編での遺作と痔のヘタレぶりを見ると
ザフトのトップガンも無能ぞろいだからな。
砂に埋まって身動きの取れないデュエルとバスター。
馬鹿以外の何者でもなかった>遺作と痔。
戦場予定地の地理特性くらい事前に調べておけよw
544通常の名無しさんの3倍:03/11/19 09:57 ID:???
>>537
コーディネイターとしての能力とは、ナチュ用のOSや「8」の補助なしで
モビルスーツを操縦できる能力のことか?
545通常の名無しさんの3倍:03/11/19 09:59 ID:???
>>539
自分でナチュ用のOSに設定を変更して、その上「ノロクサ」じゃなく
MSを操縦できるのなら、キラ並みのプログラム能力があるな>イライジャ。
546通常の名無しさんの3倍:03/11/19 10:20 ID:???
そもそもナチュがMS操縦できないってのは、
先天的に反射神経や情報処理能力がコーディ>>>ナチュだからってだけで、
それを補助するためにナチュ用OSがあったりするのだが、
そんなもん現実の戦闘機とかだって必死の訓練が必要なわけだし
極端な話、操縦に馴れればコーディ用だってちゃんと操縦できるようになるだろ。
547通常の名無しさんの3倍:03/11/19 11:11 ID:???
ウンノウ爺さんは滅茶苦茶上手にジンを動かしていたが、爺さんはコーディなのか?
548通常の名無しさんの3倍:03/11/19 13:24 ID:???
ムウ・ラ・フラガは、有線式ガンバレルでオールレンジ攻撃ができる
パイロットだから、空間把握能力は抜群だし、4個のガンバレルを
同時に操作できるのだから、情報処理能力だって抜群だ。
それでもストライクはナチュ用OSでなければ操縦は出来なかったが。
549通常の名無しさんの3倍:03/11/19 14:39 ID:???
>>547
あの辺は深く考えなくてもいい気はするが、
ガーベラのようなMS用剣を作った縁でグレイプヤードの人間と懇意になったコーディが
爺さん用にカスタマイズした特注OSを製作したとか考えてもいいかもな。
550通常の名無しさんの3倍:03/11/19 15:05 ID:???
戸田版はもう公式設定でどうってのは放棄してます
551通常の名無しさんの3倍:03/11/19 15:53 ID:???
まあ重粒子砲のビームを刀で真っ二つにしてるくらいだからなw
552通常の名無しさんの3倍:03/11/19 16:31 ID:???
劾だって、ビームコーティングアーマーシュナイダーでビームを切ってるぞ。
戸田版じゃなくて小説本編だぞ。

553通常の名無しさんの3倍:03/11/19 16:53 ID:???
剣で防ぐのと刀で"真っ二つ"にするのとの違いは大きいけどね。
俺はあの話好きだよ。
554通常の名無しさんの3倍:03/11/19 16:55 ID:???
>>544
身体的基本能力がナチュに比べて異常に高いんだろう。
格闘訓練をろくに受けていないだろう筈の吉良が、ゲリラ相手にかなりのパワー・スピードで立ち回ったぐらいだ。
その動きから来るGにも耐えられるって事でもある。
吉良の場合は主人公特権とはいえ、「やめ(ry」は伊達じゃない。
555通常の名無しさんの3倍:03/11/19 17:19 ID:???
キラは特注品。ソキウス以上の
556通常の名無しさんの3倍:03/11/19 17:27 ID:???
キラは特別だぜ。
母体からの影響受けない為に人工子宮で作られた特注品。
普通のコーディネイターは、母体からの影響を受けているから
常に不確定要素が付きまとう。
557通常の名無しさんの3倍:03/11/19 17:29 ID:???
ほかに生身で戦ってるコディといえばアスランだが、
奴も一級品(遺伝子の評価でトップガンになれるほど)だしなぁ。
あとのサンプルといえば、後ろ手に縛られた状態でミリアリアの強襲を回避した痔くらいか?w
558通常の名無しさんの3倍:03/11/19 19:53 ID:???
ちょっと疑問なんだけど、劾やソキウス達に親っているのかな?
初めての人工子宮の成功例がキラってことは、劾やソキウス達(クローンぽいけど)はどうやって産まれたの?
ナチュラルの代理母でもいたの?
559通常の名無しさんの3倍:03/11/19 20:01 ID:???
>>548
それは単純に経験不足にすぎないだろ。
F1レーサーに戦闘機のパイロットやれと言うようなもの。
ムウも2〜3年みっちり訓練すればOS無しで使えるんじゃないか?
560通常の名無しさんの3倍:03/11/19 20:17 ID:???
ていうか、そもそもムゥはナチュ用OS乗っける前にストライク乗る機会なかったし。
561通常の名無しさんの3倍:03/11/19 21:10 ID:???
ムウはストライクに乗る機会はあったぞ。
しかし本人が「ノロクサ」でしか動かせないと辞退した。
そしてムウがストライクに乗れれば、民間人のキラが
パイロットになる必要はなかった。
562通常の名無しさんの3倍:03/11/19 22:11 ID:???
ボンボン版のオーブ〜アラスカ編で兄貴ちょこっと乗ってるシーンがあったりする。
「やっぱり坊主のようにはいかねぇか!」ってほとんど砲台状態だったけど。

そもそも、選り抜かれた候補者たちがシミュでみっちり訓練して「のろくさ」なんだから
ガンバレ一筋約1年(?)のムウがどれほど動かせるのやら。
多分候補生>マリュー>ムゥくらいだと思うが。
563通常の名無しさんの3倍:03/11/19 22:16 ID:???
つまりイライジャは
「コーディネイターの身体能力は持ってないけどMSは操縦できるコーディネイター」
ってことでいいじゃん。もう。
564通常の名無しさんの3倍:03/11/19 22:22 ID:???
コーディは判断能力も優れているらしい。
何における判断なのかは分からんが。

戦場における情報分析・判断をする能力であるなら
コーディの身体能力は無いけど判断能力の面ではナチュより優れている、
だからMSがナチュよりはマシに操縦できる

とかね。
565通常の名無しさんの3倍:03/11/19 22:46 ID:???
>>561
ぶっちゃけあの時民間人キラを徴用する理由って無かった気がすんだけど…
566通常の名無しさんの3倍:03/11/19 22:52 ID:???
>>565
AAとフラガだけじゃ敵の攻撃に耐えられないと判断したんだろ
まぁあの頃のAAの無敵ぶりなら大丈夫だったかもな
567通常の名無しさんの3倍:03/11/19 23:17 ID:???
つーかさ、クルーゼは、生まれ?がクローンなだけでナチュなんだよな?
あいつはザフトでブイブイいわしたトップパイロットで
ファンネルも初見で自由自在に操ってたぞ。
568通常の名無しさんの3倍:03/11/19 23:18 ID:???
イライジャにキラキュンのマネなんて出来る筈がない。
寝る間も惜しんで、何度も何度も失敗し、挫折しながら自分用のOSを作ったに決まっている。
アストレイXの“X”はプロジェクトXの“X”と同意義なんだよ
569通常の名無しさんの3倍:03/11/19 23:33 ID:???
まあ、SEEDにおいてコーディネイターの特性がそれほど綿密に設定されてるとも思えない。
13歳で成人なんて話もあるし、俺は普通に「1を聞いて10を知る」ような連中なのかなと思ってた<コーディ
570通常の名無しさんの3倍:03/11/19 23:42 ID:???
>>567
それこそイライジャばりの苦労して上り詰めたのかも知れんぞ。

イライジャは訓練してMSを動かせるようになったものの周りのデキる連中と比べて落ち込んで傭兵に身を投じたんだろ。
OS自分に合わせて作り直すなんて考え付いて実行する奴、軍人教育受けた中にいるか。
571通常の名無しさんの3倍:03/11/19 23:47 ID:???
ガンダムは、そろそろなくなりそうだな

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064191189/
572通常の名無しさんの3倍:03/11/19 23:56 ID:???
無くなってもまた出てきそうだな・・・・・・
573通常の名無しさんの3倍:03/11/20 01:35 ID:???
>>559
MSとMAの違いは、例に出してるF1と戦闘機ほどはないだろう。
それとムウがコーディ設定MSの操縦に
2〜3年の訓練が必要だとすると
そのムウに一度の戦闘で撃墜された
ジンのパイロット(コーディ)5人の立場が無いな。
574通常の名無しさんの3倍:03/11/20 03:30 ID:???
ニコル似の少年はプレア・レヴェリーだってさー。
575通常の名無しさんの3倍:03/11/20 03:45 ID:???
というか戸田の日記を見てると
来月こそは落とすんじゃないかと気が気でないわけだが。
576通常の名無しさんの3倍:03/11/20 18:52 ID:???
>>573
五機を落としたのは一度の戦闘じゃないだろ、グリュマリュディ「戦役」なんだし。
一話でジンに苦戦しまくってた描写からも、仲間のメビ・ゼロ隊の援護があってのことだと思うぞ。
まあ、それだけの戦果を挙げて生き残ったのは凄いが、それとMSの操縦技術は関係あるまい?
577通常の名無しさんの3倍:03/11/20 18:58 ID:???
メンデル脱出からヤキン攻防戦まで数ヶ月たってるらしいけど
その間ロウ達は何をしてたの?

ザフトと連合が何をしてたのかも気になるな。
ザフトはジェネシス建造&ゲイツ量産だと思うが連合は何してたんだろう。
後、その間地上では何が起こってたの?
578通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:01 ID:???
>>577
Xで補完を期待汁
579通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:01 ID:???
>>577
ロウ達のはこれから漫画でやるんだろ。
連合はNJCを実用化して核兵器使えるようにしてたんじゃないのか?
580通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:15 ID:???
>>576
>五機を落としたのは一度の戦闘じゃないだろ、グリュマリュディ「戦役」なんだし。

シャアは?
581通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:17 ID:???
>>580
何故にシャア?
582通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:20 ID:???
>>581
あれだろ。
ルウム戦役で、5隻のサラミス墜としたシャアはどうなの?って話なんじゃないか?
583通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:21 ID:???
シャアはシャア、フラガはフラガ。
状況も立場も能力も違う人間をどうしろと?
584通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:25 ID:???
そうとは限らんだろと>>580は言いたいんだろ
585通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:27 ID:???
あれ?グリマルディは「戦線」じゃなかったっけ?
といっても、戦役と戦線の違いが分からない俺。
586通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:31 ID:???
>>576
それって凄いのか?
587576:03/11/20 19:31 ID:???
とりあえず、種一話を見てフラガが一回の戦闘で五機のジンを落とすのは、
不可能に近いと思うのですが。

>>585
MGストライクのインスコではそうでした。
588通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:35 ID:???
まぁそういうことを言ってるとキリがない。

ところでHGレッドフレームは何時出るの?
589通常の名無しさんの3倍:03/11/20 19:39 ID:???
590通常の名無しさんの3倍:03/11/20 21:03 ID:???
>>587
本編じゃ「戦線」だぞ。6話。
591通常の名無しさんの3倍:03/11/20 21:04 ID:???
おまえらブルーのためにも買ってくれよ
592通常の名無しさんの3倍:03/11/20 21:06 ID:???
ブルーは出るだろ…金型そのままだし
593σ('、`)?加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/20 21:34 ID:???
>>567
クルーゼはコーディネイターだと思いますよ。
息子の出来が気に入らないのでクローン作ろうとするような人がそのままにするとは思えませんな。
594通常の名無しさんの3倍:03/11/20 22:53 ID:???
10月に出たアニメ誌のどれかでムウとラウは「共にナチュラル」と言われてる。
595(゜д゜)!加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/20 23:05 ID:???
>>594
なんですと!これは申し訳ない。
596通常の名無しさんの3倍:03/11/21 00:24 ID:???
質問です。

プロフェッサー、キャプテンGG、リード、ロレッタ、風花のAAってありますか?
         ∧∧∧  /⌒⌒ヽ
 /巛《 》》ヾ ∧__∧ ( ハ  ヽ
 ヾ((ノ丿))//_○_│(/´<_ヽノl
 くレd. ゚ヮ゚ノ |/ ´_ゝ`)l/  ⌒i|  ←こういうの
__(__つ____(__つ/ ̄ ̄ ̄/___i |_|_
        \/___/   ヽ⊃
597通常の名無しさんの3倍:03/11/21 00:29 ID:???
つか純粋な自分のコピーがほしかったフラガパパが作らせたんだから、
ナチュなのは当然じゃないの?
βグリフェプタンだかなんだかで身体機能上げてるんで、
コーディなみなんじゃなかったっけ?
漏れはてっきり常夏のテストケースみたいなもんだと思ってた。
598通常の名無しさんの3倍:03/11/21 00:54 ID:???
>>597
γグリフェプタンのことか?あれはクルーゼ飲んでないだろ。
599通常の名無しさんの3倍:03/11/21 01:01 ID:???
そうなん?
作中でなんか薬飲むシーンがよく出てたんで、てっきりあれがそうだと思ってた。
600通常の名無しさんの3倍:03/11/21 01:05 ID:???
老化抑制剤か何かだろうと思われます。
601通常の名無しさんの3倍:03/11/21 01:08 ID:???
常夏はアンプル、クルーゼはカプセル。
テロメアの欠陥がどーたらこーたらで体がヤバイという話だからそのための薬
602通常の名無しさんの3倍:03/11/21 02:18 ID:???
>>587
一度の戦闘でジンを5機くらい落とせないとなると
フラガは常夏3人組より確実に弱いなぁ。

オルガ、クロト、シャニの3人は余裕で
コーディネイターが操縦する
ジンやゲイツを撃墜してたからな。

ブーステッドマン>コーディネイター>ナチュラル。

それと香具師らのGのOSもナチュ仕様なのだろうか。
603通常の名無しさんの3倍:03/11/21 04:26 ID:???
真面目に考察しようとすればするほど虚しくならないか
604通常の名無しさんの3倍:03/11/21 11:16 ID:???
>>602
いくら種がむちゃくちゃだからってその判定は乱暴すぎるだろ。
機体性能の差とかコーディネイター間の格差とか全然考慮してないし。
605通常の名無しさんの3倍:03/11/21 13:15 ID:???
結局のところ、コーディーとナチュラルの違いは、疾患に対する体性と外見以外は、
素のラインが底上げされてるかどうかみたいだしね

実際劇中でもヘタレコーディと、優秀なナチュラルじゃたいして変わらんじゃん
606通常の名無しさんの3倍:03/11/21 15:29 ID:???
劇中はもう参考にならない。
シードを持つものご一行がコーディ・ナチュ関係なくひたすら最強、スペシャルマンセーで
そのほかは引き立て役だから基本的には等しく雑魚。
ストーリーの進行によってご都合主義な能力が与えられるだけ。
607通常の名無しさんの3倍:03/11/21 16:24 ID:???
本編、外伝に共通している事は
主人公>>>>>その他
アストレイキャラの戦闘能力は
蘊・奥>>>>>>>ソキウス>劾=ヴェイア>>>>ロンド>ロレッタ>ロウ=イライジャ>>>>>>>ナチュ=コーデイ
だと思われ
608通常の名無しさんの3倍:03/11/21 16:51 ID:???
そろそろ早売りきそうなんでおせっかいかもしれんが貼っとく

http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=516&KEY=1061554268
609通常の名無しさんの3倍:03/11/21 16:58 ID:???
>>607
ロンド・ギナだったらそこらが妥当だろうけど、ロンド・ミナはソキウスの上あたりにいそう。
610通常の名無しさんの3倍:03/11/21 18:33 ID:???
611通常の名無しさんの3倍:03/11/21 19:13 ID:???
>>602
ぶーすてっどまんて強化ナチュラルのこと?
612通常の名無しさんの3倍:03/11/21 19:20 ID:???
ちょっとしたらばに移動しようかな。
ゲターいたら頼む。
613通常の名無しさんの3倍:03/11/21 19:34 ID:???
>>610
このくらい肩周りをすっきりさせる事ができればいいのだが…難しそうだな。
614通常の名無しさんの3倍:03/11/21 19:46 ID:???
XASTRAYが心配で心配でしょうがない・・・
615通常の名無しさんの3倍:03/11/21 21:43 ID:???
>>614
一瞬クサストレイって読んじゃった
616通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:29 ID:???
やだなぁ本編のキャラが登場するってのもさ。
なんだかウヤムヤのうちに43話との間に数ヶ月の時間が出来ちゃったしさ。
その間でXアストレイ消化しそうだよな。ときたは戦後の話もやりたいいうてたけどどうなる事やら。
617通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:43 ID:???
ときたじゃなくて千葉な。
618通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:44 ID:???
バンダイは種の延命策にアストレイを使うつもりなのか?
619通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:46 ID:???
アサギ、ジュリ、マユラの誰か1人でもいいからXアストレイでの復活きぼん
620通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:47 ID:???
アストレイの公式なんて立ち上げるくらいだからなあ
621通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:57 ID:???
>>619
可能性があるとしたらマユラかな
622通常の名無しさんの3倍:03/11/21 22:59 ID:???
全員死んだ
623通常の名無しさんの3倍:03/11/21 23:08 ID:???
今回Bが休載だからザスニ読んでなかったから今まで知らなかったけど、
タクティカルアームズのバルカンって90_弾とビーム弾を交互に撃ち出すんだって。
そのお陰でPS装甲にもABCにも対応できるそうだ。
まあ兵器として考えたらチョトおかしい所があるけど、「アストレイだから別にいいか」の一言でスルーw
後、剣形態の時内蔵ブースターで剣を加速させて斬る事が出来るそうだ、全くロウはギミックに凝り過ぎww
けどこういうギミックって小さいお友達にはウケるんだよな(大きいお友達にもなw)、
全然フィルムの見栄えがしなかった自由の虹色ビームよりもアニメっぽくて面白いのに。
624通常の名無しさんの3倍:03/11/21 23:15 ID:???
テンプレを修正した者だが。
ザスニを見返してみると、ちょこちょこ間違えてるみたいね・・・・
バックパックの装備自体が「タクティカル・アームズ」だったり。

公式がオープンして機体説明が出ればテンプレも要らなくなるのだと思うが、
セカンドとか天の詳細が初っぱなから公開されるとも思えんわけで・・・・。
625通常の名無しさんの3倍:03/11/21 23:34 ID:???
>>610
何回みてもガーベラにうっとり、
1/144でちゃんとサイズに見合った刀がついてくるなんて…
626通常の名無しさんの3倍:03/11/21 23:36 ID:???
戸田はHGレッドフレームを
「ASTRAYの1200円の(やつ)」
と言っている・・・・・。
627通常の名無しさんの3倍:03/11/22 00:09 ID:???
>主人公>>>>>その他

まず種割れキラとアスランは
ストライクVSイージスの相撃ちから見て互角。

そしてキラ、アスランとクロトも同等の実力だろう。
種割れアスランがタイマンでクロトと戦って
レイダーに有効打を一つも与えてないぞ。
一度至近距離からサーベルで切付けたけど
簡単にシールドで防がれたし、ミーティアで複数の
誘導ミサイルをレイダーに向けて発射したけど
それも全弾迎撃されて、一発もレイダーに当たってないぜ。
クロトの動態視力+反射神経は、種割れコーディネイターと
全くの互角さ。
628通常の名無しさんの3倍:03/11/22 00:21 ID:???
>>627
三羽は捨て身だったから
629通常の名無しさんの3倍:03/11/22 01:07 ID:???
>>627
スレ違いの古いネタを引っ張り出すな
◆2tH7zOPLcgみたいなキモイ口調で語るな
630通常の名無しさんの3倍:03/11/22 01:54 ID:???
常夏ネタはアストレイに関係ないから止めます。
ただ該>ギナにも納得がいかない。
確かに該はギナを殺したけど、あれは戦意喪失のギナを
一方的に殺害しただけ。
ギナがミラコロをフルに使って戦えば、該がギナを簡単に
殺せたか疑問です。
631通常の名無しさんの3倍:03/11/22 02:35 ID:???
>>630
そういう場合、劾はミラコロに対抗する装備がなければ、とっとと逃げると思う。
それが劾というかサーペントテールの不敗の理由でもあるし。

そういえば、ASTRAYの世界もビーム兵器が増えてきたな。イライジャもそろそろジンじゃきついか?
632通常の名無しさんの3倍:03/11/22 03:17 ID:???
順当に行けばゲイツだろうが、個人的にはダガーに搭乗してもらいたい、当然頭にバスターソード付で
633通常の名無しさんの3倍:03/11/22 04:27 ID:???
肝心なのはその機体をどうやって獲得するか。
先月のRでぶった切られたゲイツ群を回収してパーツ集めたら1体くらいできそうだけど…
634通常の名無しさんの3倍:03/11/22 07:10 ID:???
その前にイライジャジンに格好良く退場してもらわないと。
635通常の名無しさんの3倍:03/11/22 07:13 ID:???
むしろジンを改造しまくって最期まで使って欲しい
636通常の名無しさんの3倍:03/11/22 08:19 ID:???
>>635
…最期?w
637通常の名無しさんの3倍:03/11/22 09:20 ID:???
>>631
ミラコロはレーダー探知はおるか熱源探知も不可能なシステム。
(「熱源センサー反応なし」アストレイ8話参照」
劾とギナのバトルは水中でミラコロが使えない場所だったけど
宇宙ではミラコロは自在に使えるからなぁ。(時間制限はあるけど)

ビームライフル等の射線から位置を予測するしか手がないでしょう。
ミナが不用意にビームライフルを撃つとも思えないけど。
638通常の名無しさんの3倍:03/11/22 09:27 ID:???
ゴールドフレームがあのままサーペントテール側に鹵獲されていたら。
ソキウスがソードカラミティで回収できたからGF天はギナの遺体と共に
ミナの元へ。
639通常の名無しさんの3倍:03/11/22 12:01 ID:???
ミラコロってそんなに万能なモノか?
少なくとも劾に対しては一度宇宙でミラコロメビウスを葬ってることから
あんま効果ないような気がする
ロウの場合パイロットの殺気でGFの位置を特定するとかやりそうだ
ミナにとってロウや劾は弟者(兄者?)の敵だから殺気立っているだろうし
640通常の名無しさんの3倍:03/11/22 13:41 ID:???
>ミラコロ対策
ダミー隕石だしまくれば問題ないだろ
641通常の名無しさんの3倍:03/11/22 13:55 ID:???
別に機体性能どうこうではなく、単に劾の飛び抜けた戦闘経験を鑑み
ただけじゃないの。
642通常の名無しさんの3倍:03/11/22 14:35 ID:???
ミラコロ核メビウスが最強なのではないか?
643通常の名無しさんの3倍:03/11/22 15:02 ID:???
>>641
ギナはともかくミナはロウとの模擬戦だけか。
まあM1でロウのRFに勝ったけれど。
644通常の名無しさんの3倍:03/11/22 15:09 ID:???
ソードカラミティに乗ってるソキウスは相当強いだろうな。
カラミティの火力を持つ上に近接戦闘にも対応できるMSだ。
645通常の名無しさんの3倍:03/11/22 17:00 ID:???
>ダミー隕石だしまくれば問題ないだろ

M1アストレイ部隊が叩き落すからノープロブレム。
646通常の名無しさんの3倍:03/11/22 17:09 ID:???
>>644
出力が70%程度のスキュラ以外は対艦刀のレーザーしかないので
カラミティと同等の火力を持っているわけではない。

カラミティが火力に傾けていた能力をそのまま真逆に近接戦闘に傾
けた機体で、むしろ近接戦闘以外は考えていないとも言えるほど。

本来ならカラミティとソードカラミティを混成して運用すべきだろう。
647通常の名無しさんの3倍:03/11/22 17:33 ID:???
後方支援向きのカラミティが1機しか実践投入されてないのに
近接攻撃に特化したソードは3機も投入されてるってのも妙な話だよな
648通常の名無しさんの3倍:03/11/22 17:38 ID:???
まぁムル太のお下がりだしな
649通常の名無しさんの3倍:03/11/22 17:42 ID:???
ロング・ダガーの方が後方支援向きかな?
650通常の名無しさんの3倍:03/11/22 18:01 ID:???
ランチャーレイダーとエールフォビドゥンはいつ出ますか?
651通常の名無しさんの3倍:03/11/22 18:02 ID:???
フォビドン・ブルーという水中仕様は出ます(した)よ。
652通常の名無しさんの3倍:03/11/22 18:18 ID:???
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1069420372/49-

これはマジなんだろうか?
653通常の名無しさんの3倍:03/11/22 18:30 ID:???
三日後の公式の公開を待て
654通常の名無しさんの3倍:03/11/22 18:32 ID:???
サンライズは種本編は失敗だったと認めたわけだ・・・・
655通常の名無しさんの3倍:03/11/22 19:27 ID:???
まあアストレイだけの独立サイトが出来た理由が分ったよ。
漏れは種本編よりアストレイの方が好きだからアニメ化に賛成。
CVはゲーム通り、ロウが小野坂氏で劾は井上氏かな。
あとは嫁を排除してシリーズ構成が千葉氏なら文句はありません。
656通常の名無しさんの3倍:03/11/22 19:31 ID:???
>>652
そーいうものを持ってくんなっつの
657通常の名無しさんの3倍:03/11/22 19:48 ID:???
>>655
あと「福田に口を出させない」も追加で。
森田はまあ許してやる。
658(゚∀。)加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/22 20:26 ID:???
「わずかな希望は時に完璧な絶望より残酷である」なんて事にならないといいですね(ゲゲゲ
659通常の名無しさんの3倍:03/11/22 21:51 ID:???
>>657
嫁と連名含めた森田脚本の回
16、21、29、26、27、29、33、43

…ポジション「特殊設定」でこれだぞ?
660通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:12 ID:???
つかどうでもいいよ
661通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:29 ID:AZ0OoWjq
>
ガンダムアストレイ:
オーブ五大氏族の過激派が自国防衛のために連合軍のXナンバーの技術を盗用し、
ヘリオポリスで開発していた機動性重視の機体。プロトタイプ

五大氏族ってことはカガリやロンド以外の勢力も出てくるのか?
662通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:31 ID:???
ウズミと一緒にあぼーんしたんじゃないか
663通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:31 ID:???
>>661
ほとんどはオーブ陥落の際に氏んだよ
664通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:38 ID:AZ0OoWjq
アストレイが五大氏族のチームカラー別に色分けしてるとしたら、
アストレイは全部で五体いると思うんだが。
665(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/22 22:43 ID:???
>>664
総意で造られたんじゃないんでそれはどうかと
666通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:43 ID:???
なんかもう説明する気力も出ないな
667通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:45 ID:???
>>665
補足するとそれぞれ異なった目的が与えられたから3タイプだな
668通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:48 ID:???
>>667
どういうことだ?
669通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:51 ID:???
なんかたまに分かってない奴が持論を披露するな


>オーブ五大氏族の過激派が
これで五大氏族全員だと思えるからすごいね
670通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:51 ID:???
ここは漫画も小説も一つも読んでない人が集うスレになったのか?
671通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:54 ID:???
>>668
G:連合製武器の使用可能なコネクタ装備
R:ナチュラル対応のOS装備
B:専用オプションパーツのデータ

もっともヘリオポリスへのザフトの攻撃で急遽そうしたものだから、
当初からそうだったとはいい切れないとも思うが。
672通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:56 ID:???
>>671
RにナチュOSは付いてないんじゃないか?
付いてるならわざわざキラにOS作成なんて頼まないだろ。
ロウが動かせるのは8のおかげだし。
673通常の名無しさんの3倍:03/11/22 22:59 ID:???
>>672
悪い、ちょっと言葉足りんかった。「ナチュラル対応だが不完全なOS」だったな。
674通常の名無しさんの3倍:03/11/22 23:01 ID:???
>>671
言い切れない、というか違うと思うぞ。
675通常の名無しさんの3倍:03/11/22 23:02 ID:???
>>671
専用オプションパーツのデータってなんだ?
ブルーセカンドのこと?
676通常の名無しさんの3倍:03/11/22 23:04 ID:???
>>675
電穂のコンプリートセンサーや一撃必殺ビームライフルとかジャネーノ?
677(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/22 23:05 ID:???
>>671
ゴールドフレームはその通りだけど、レッドとブルーは偶然だと思いますよ。
作品としてのコンセプトはそういう方向だったんでしょうが。
678通常の名無しさんの3倍:03/11/22 23:06 ID:???
専用ってわけじゃないけどな。
ロンドはオプション装備のデータとしか言ってなかったと思う。
679通常の名無しさんの3倍:03/11/22 23:06 ID:???
>>675
ハイスピード・ブースター、コンプリート・センサー、スケイル・システム等の事。
680通常の名無しさんの3倍:03/11/23 00:12 ID:???
>>664
モルゲンレーテ社はサハク家と繋がりが深く
ロンドはヘリオポリスでのアストレイ開発の現場監督だったから
アストレイ開発はサハク家の意向が大きいのでしょう。
ロンドがゴールドフレーム(P01)のパイロットなのはそういう経緯から。
それと連合と一時的に組んでザフトを敵にしたのは、モルゲンレーテ社が
連合Gシリーズの開発をサポートした事とザフトがヘリオポリスを破壊
したからと思われ。
681通常の名無しさんの3倍:03/11/23 00:39 ID:???
これって続きの予感?
http://www.gundam-seed.net/astray/
682通常の名無しさんの3倍:03/11/23 00:40 ID:???
恐ろしいまでにガイシュツ

と突っ込んであげる優しい俺
683通常の名無しさんの3倍:03/11/23 04:38 ID:???
>632-635
イライジャに限ってヴェノアのジンと混血の自分のジンは捨てないだろう。
情に脆い奴だからな。それが無くなったらイライジャじゃねーし。
684通常の名無しさんの3倍:03/11/23 12:05 ID:???
イライジャのジンでは、ソキウス3人組のソードカラミティや
ロング・ダガーには勝てないだろう。

劾のBFとロンドのGFはほぼ互角だろうから、イライジャとソキウスが
サーペントテールとロンド派が戦闘状態になった時の鍵だと思われ。
685通常の名無しさんの3倍:03/11/23 12:16 ID:???
ヴェノアって誰だ。ヴェイアのこと?
686通常の名無しさんの3倍:03/11/23 13:23 ID:???
>>685
間違いなくそうでしょう。
こうしてみると「ノ」と「イ」って似てるな。読み違えてもおかしくない。
687通常の名無しさんの3倍:03/11/23 13:24 ID:???
>>685
l(←>>683の「イ」の棒)わりぃ、ちょっとトイレ行ってた
688通常の名無しさんの3倍:03/11/23 15:36 ID:???
>>683
ジンを捨てることはないと思うけど新型機が手に入ったらそっちを使うんでないかな
カラーリングは赤青ごちゃ混ぜになりそうが
689通常の名無しさんの3倍:03/11/23 16:01 ID:???
ヴェイアのジンのパーツを受け継いだから、
カラーもごちゃ混ぜになった訳で、
あのカラーリングにこだわりがあるわけでもなし、
機体乗り換えなら、元のイライジャジンと同じ色にするんじゃないかな。
690通常の名無しさんの3倍:03/11/23 16:12 ID:???
アストレイB読んでない人多いんだな…
691通常の名無しさんの3倍:03/11/23 18:09 ID:???
>>689
こだわりが無いなら、さっさと単色に染めるんじゃないか?
692通常の名無しさんの3倍:03/11/23 18:17 ID:???
イライジャジンはイライジャの成長イベントの為にあるんだよ。
イライジャ「俺にはまだ帰れる所があるんだ。こんなに嬉しいことはない。ごめんよ……ヴェイア。ヴェイアのはいつでも会いに行けるから……」
693通常の名無しさんの3倍:03/11/23 18:21 ID:???
>>692
まぁ乗り換えがあるんなら、敵に完膚無きまでに破壊されるんだろうな>イライジャジン
694通常の名無しさんの3倍:03/11/23 19:32 ID:???
SEED続編が完全にポシャった今、映像化が濃厚になってきた。
695通常の名無しさんの3倍:03/11/23 19:39 ID:???
>>691
ヴェイアから受け継いだパーツにこだわりがあるからああいうカラーリングなわけでカラーリング自体にこだわりがあるわけじゃない
696通常の名無しさんの3倍:03/11/23 19:53 ID:???
>>691

小説版読んだ上での発言だろうな?
697通常の名無しさんの3倍:03/11/23 20:25 ID:???
>>692
千葉は成長話は描かないと対談で言ってたぞ。
698(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/23 20:27 ID:???
>>697
風花の話は成長話ととる事も出来ますがね。
その辺はまぁ受け手の取り方次第なんでしょうなぁ。
699通常の名無しさんの3倍:03/11/23 21:11 ID:???
>>696
読みましたが?
700通常の名無しさんの3倍:03/11/23 21:52 ID:???
ゲイツにジンの装甲版や一部パーツを組み込めば無問題
701通常の名無しさんの3倍:03/11/23 22:00 ID:???
ハイパーモードの呼吸を会得し、金色のジンになるので無問題です
702通常の名無しさんの3倍:03/11/23 22:01 ID:???
>>701
そりゃイザー(ry
703通常の名無しさんの3倍:03/11/23 22:24 ID:???
あな皆さん、サーペントテールに依頼って何処にいけば頼めるんでしょうか?
今、どうしてもこの世から消し去りたい人がいるんです。福田って奴なんですが……
704通常の名無しさんの3倍:03/11/23 22:25 ID:???
>>703
オレも依頼料出すぜ
705通常の名無しさんの3倍:03/11/23 23:01 ID:???
相当な依頼料が転がり込むな
706通常の名無しさんの3倍:03/11/23 23:08 ID:???
福田はおいといてまず両澤を頼む、
香具師にはサイバーフォーミュラと言う過去の功績がある。

…だから値段半分で。
707通常の名無しさんの3倍:03/11/23 23:13 ID:???
>>706
今日のコメント見たら嫁なんてどうでも良くなった
708通常の名無しさんの3倍:03/11/23 23:21 ID:???
>706
過去の功績で現在の罪を贖うと?
サイバーの威光も次はないと思え!

・・・・・すまん、銀英伝コピペしようと思ったんだがセリフど忘れしちまったよ。
709通常の名無しさんの3倍:03/11/23 23:41 ID:???
そっちはアルスラーンだっけ?
710通常の名無しさんの3倍:03/11/23 23:42 ID:???
>>703
一年半前に頼めよ…
711708:03/11/24 00:00 ID:???
>709 それで思い出した。アル戦ダターヨ・・・サンクスそしてスマン。
712通常の名無しさんの3倍:03/11/24 01:42 ID:???
ところでドレッドノートガンダムって既出?
ソースはここだが。
ttp://www.web-newtype.com/release/gundam_a.html
713通常の名無しさんの3倍:03/11/24 01:56 ID:???
>>712
またミョーな名前だな、こりゃ
714通常の名無しさんの3倍:03/11/24 02:09 ID:???
やはりイギリスの戦艦ドレッドノートからとったのかな?ド級戦艦の語源であり
ギターのドレッドノートもこれにちなんで名づけられたみたい
715通常の名無しさんの3倍:03/11/24 06:25 ID:???
イージスなんてのもあることだしな。

直訳すると恐怖ゼロ。戦艦の由来からいくとプロヴィデンスと引っ掛けてあるようにも感じる。
716通常の名無しさんの3倍:03/11/24 07:06 ID:???
>>712
このガンダムのパイロットが、ダムA12月号にカナードのイラストと
一緒に出ていたカトル、ニコル似の少年かな。
717通常の名無しさんの3倍:03/11/24 11:00 ID:???
ヴァンガードガンダムと合体でもするのか?>ドレッドノート
718通常の名無しさんの3倍:03/11/24 11:01 ID:???
そういえば明日ですな、公式サイトオープン。どうなるんでしょ。
719通常の名無しさんの3倍:03/11/24 11:07 ID:???
まあOVA化あたりが無難だな
720通常の名無しさんの3倍:03/11/24 11:41 ID:???
お願いですから負債は関与しないでくらさい.・゚・(つД`)・゚・.
721通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:24 ID:???
160 名前: ◆2tH7zOPLcg [sage] 投稿日:03/11/24 08:46 ID:???
もう俺はサイには興味がないからサイスレ荒らすのはやめれ。
俺はもう、クロト、ロンド、ソキウス、カナード萌えだからさ。
あと福田に一言、サイ&フレイの爆死を止めた事を恨むぜ。
4クールで背景になる位なら、爆死の方が華があったからな。
4クールEDでサイとフレイが手繋いでいたのは、爆死の伏線が
あったからか。

それを止めたなんて、それだけで福田は万死に値する。




この人に用があるから、匿わずに出しておくれ。
722通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:41 ID:???
このスレの上の方にいる45WYW7vzってのが◆2tH7zOPLcgの特徴あるんだけど、
そいつを引き渡してくれない?ちゃんと責任持って処理するからさ。
723通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:59 ID:???
(´Д`)?
724通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:13 ID:???
>>718
どうもならん。
725通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:52 ID:???
ドレッドノートガンダムは後半パワーアップして、
ジャッジドレッドガンダムになります。
そのパイロットの名台詞は「俺がルールブックだ」だそうです。
726通常の名無しさんの3倍:03/11/24 16:00 ID:???
>>725
ロッキーの人が出てきそうだなw
むしろジャガーノートガn(ry
727通常の名無しさんの3倍:03/11/24 16:58 ID:???
アンテナがねじれてる>ドレッド
728通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:26 ID:???
54 名前: とりむし。 投稿日: 2003/11/24(月) 07:32

HG ASTRAY 発売は11月27日か29日かとのこと。
(いくつか見た雑誌で2種類記述があった。)はやくみてみたいものです。

中にある初回限定の小冊子のコメントがケッサクで、非常におもしろいです。
これは素組み派の私も、ちょっとカッコよく仕上げてみようかな?と
思わせる楽しい冊子でした。

あ、そういえばガンダムSEED HPの中にASTRAYのページが
25日(、、、だよな。)開設ときき、事前チェックさせて頂きました。
各ページ紹介文は整理されてて非常に見やすいです。
順次、情報更新の予定とのことです。



・・・・・公式、なんか普通っぽいものができそうだな。
729通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:37 ID:???
テンペスターとフエゴの設定画は出てくるかね?
730通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:37 ID:???
>>726

腹巻して鍋蓋顔にかぶってるようなまっかっかのでかいガンダムでつか?
731通常の名無しさんの3倍:03/11/25 03:25 ID:???
えぇと、こんな時間まで、アストレイの公式サイト公開(11/25)を、
今か今かとドキドキしている俺はマヌケですか?そうですか・・・
732通常の名無しさんの3倍:03/11/25 03:49 ID:???
おはよう。

>>731
こんな時間に来るわけ無いだろ。
オープンした時点じゃ大したものも載って無さそうだし。
フローチャートとか夢のまた夢かな。
つーわけでとっとと寝ろ。
733通常の名無しさんの3倍:03/11/25 12:32 ID:???
公式サイトマダー?
734通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:11 ID:???
公式来ない・・・_| ̄|○
3連休にがっつり休んで作業が間に合わなかったなんてことはないだろうな。
735通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:15 ID:???
種倶楽部も夕方更新だったからそのくらいだと思われ
736通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:21 ID:???
オープン 予 定 だよママン・・・
737通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:22 ID:???
本編サイドみたいに登場人物の紹介とメカの紹介がメインかな…
アストレイの色換えをシミュレートしたいから、アストレイの画像は保存できると良いな。
738通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:26 ID:???
喪まえら悲しめ、HGアストレイブルーフレームは
バズーカ1個しか付かなそうだ(´Д⊂
739通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:28 ID:???
漏れは2つ買うから問題ない!!
740通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:35 ID:???
>>739
バックパックはどうすんのよ?
741通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:35 ID:???
>>739
そういう問題じゃない・・・
フルウェポンじゃないのかと。
742通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:05 ID:???
公式の植田絵を見てやっぱりアニメになるのか
とか言うヤツが出ないことを祈る。
743通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:07 ID:???
・・・で、公式マダー?
744通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:11 ID:???
公式までの時間つぶしに今日のアストレイBの話をしようじゃないか。






カラー設定画とかさ。
745通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:13 ID:???
公式コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
746通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:15 ID:???
11月25日23時59分更新ならいっそ笑う
747通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:24 ID:???
きた
748通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:26 ID:???
が、案の定たいしたことは載ってない模様・・・
749通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:27 ID:???
キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!! 
ttp://www.gundam-seed.net/astray/
キタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!! 
750通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:32 ID:???
イライジャジンはどちらもときた画だな。
751通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:36 ID:???
本当にたいしたことないな
752通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:41 ID:???
だが、嬉しい事にスタッフリストにF氏の名は無い
753通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:44 ID:???
最初っから無えよ
754通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:48 ID:???
>この機体のOSは、最初からナチュラルが操縦するための基礎データが組み込まれていた。
>おそらくナチュラル用の実験機だったと考えられる。

>おそらくオプションの実験機だったと考えられる。

初耳なんだが。

思いっきりヘリオポリス崩壊時に焦ってコピーしてた気がするんだが。
755通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:50 ID:???
イライジャジン改は、イフリートですか
756通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:57 ID:???
エネルギーパック、ビームシールド、ビームマシンガン…

ハイペリオンってオーバーテクじゃね?
757通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:00 ID:???
758通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:12 ID:???
>>753
F田が介入する心配もなさそうだ。
アストレイがF田に汚染されるのは回避された模様。
759通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:22 ID:???
>>756
おいおい、ビームシールドかよ・・・
そんなモノは、連合、ザフト、オーブでも開発されてなかったモノぞ。
香具師らのはシールドに対ビームコーティングが施されてるだけの
代物なのに・・・
760通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:25 ID:???
良いよね。チューブトップ
761通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:28 ID:???
>>756
ドラグーンと言い、宇宙世紀にある技術は全てぶち込んでおくつもりなんだろう。
そんな事よりオリジナルな装備を増やすほうが世界観の寿命が延びると思うの
だが。

MSに今まで存在しなかったのはコロイド系しかないな。ミラコロは光学迷彩のパ
クリだが、マガノイクタチはバッテリー駆動の世界ではなかなか面白い発想だと
思ったが。
762通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:40 ID:???
>>759
フォビドゥンの盾みたいなもんじゃん
763通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:47 ID:???
フォビドゥンのヤツもアンチビームコーディングを
カブトガニの甲羅みたいな所に施したようなモノだから
ビームシールドとはかなり違うと思われ。
ビームシールドと言うとVガンに出てたヤツが頭に浮かぶ。
764通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:48 ID:???
電撃とかうpってくれるスレおしえてくれ
765通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:51 ID:???
アルテミスのユーラシア連邦製だからバリアには一日の長があった、とか言いそうだな。
766通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:15 ID:???
かざっぱながいないよ〜
ハチはちゃんと紹介されてんのに・・・
767通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:16 ID:???
>>754
電ホのBで遥か前から既出だぞ。
768通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:18 ID:???
>>767
一番のマイナー所じゃね
769通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:30 ID:???
風花たんの紹介文が無いのは問題だ。
早く追加して欲しい。
770通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:30 ID:???
>>767
既出っていうかおれはBの「ゴールドフレーム」の回の話をしてるんだが、あってる?
771通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:43 ID:???
風花は植田の絵がないからなぁ
772通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:45 ID:???
スーパーコーディネーター・・・

スーパーという言葉がついただけで馬鹿っぽく見えるよ。
773通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:52 ID:???
ロンドはときた
ルキーニは戸田
風花は緒方

ロンドくらい植田にデザインさせても良かった気がするが
774765:03/11/25 21:12 ID:???
ていうか言ってたw>ビームシールド=傘の応用
775通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:13 ID:???
緒方イラネ
776通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:20 ID:???
絵柄からして、動画化は間違いないかな。
樹里が予想より色っぽくて・・・(;´Д`) ハァハァ
777通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:22 ID:???
778通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:43 ID:???
>>774
つーことはハイペリオンは、ユーラシア連邦系のガンダムかな?

ユーラシア連邦は同じ地球連合軍構成メンバーとは言え
大西洋連邦と必ずしも友好的でない事は
アルテミスのお話からも明らか。

最初のG5機や、常夏の3機のGは大西洋連邦製
自由、正義、摂理の3機のGはザフト製。
GF、RF、BF、M1はオーブ製。
ならばハイペリオンはユーラシア連邦製かも。

EU+ロシア+アラブ+インドがユーラシア連邦を構成しているから
南北アメリカ大陸の大西洋連邦へのライバル意識は相当にありそう。
それにユーラシア連邦はコーディネイターの科学者を優遇してるから
Gの製造も可能だな。
779通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:50 ID:???
780通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:53 ID:???
>>779
thk
明日が楽しみだ
781765:03/11/25 22:06 ID:???
ナムコか

>>779
電ホと勘違いしてるんじゃないかとダムAのこと伝えたが買ってきたんだな、彼w。

したらばにも書いたけど金天さらに改良されるのか・・・。
782通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:24 ID:???
ドガンダム、Wガンダムの出来損ないにしか見えません。
ハイペリガンダム、頭がナタクにみえてしかたないです。
カッコワル(;´Д`)
783通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:29 ID:???
ときたのところでネタバレしまくってる香具師、人の話を聞かない典型的な奴だな。

それはさて置き、公式サイトは目新しい情報がちっとも無かった。
今日まで待たせる必要があったのかと、疑問に思ったよ。
どのくらいのペースで更新されるのかな。
予想としては月に1度、毎月10日あたりか。
784通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:45 ID:???
>>776
あれは1巻発売時のオマケ冊子の時点で描かれている設定画。
785通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:05 ID:???
>>784
初出という意味でなら去年の12月に出た電ホが最初。
786通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:07 ID:???
>>763
フォビドゥンのゲシュマイディッヒ・パンツァーは機体の周囲にエネルギー偏向コロイド
を散布してビーム曲げるものなんだけど…。
787通常の名無しさんの3倍:03/11/26 03:13 ID:???
公式キャラ紹介、劾が一瞬美形化したチャンドラに見えた…
788通常の名無しさんの3倍:03/11/26 08:59 ID:???
165 名前:202[sage] 投稿日:2003/11/25(火) 23:03
あとジュドーが仲間になる時に「ガンダム・ダリー」「ロウ・ギュール」って名前が出てきました。
後者はASTRAYなんでしょうけど、前者の「ガンダム・ダリー」って何者ですか?

GジェネAに名前だけ登場するようだね。
789通常の名無しさんの3倍:03/11/26 10:55 ID:???
だリーってダブルフェイク?
790通常の名無しさんの3倍:03/11/26 11:10 ID:???
ジュドー>(越えられない壁)>ガロタン>ロウ>ダリー
791通常の名無しさんの3倍:03/11/26 14:09 ID:???
っていうか今回の戸田版は本編で登場したあれじゃないのね・・・・・
792通常の名無しさんの3倍:03/11/26 15:44 ID:???
時期的に最終決戦前とは別だね。
TVじゃロウ達と別れた後直ぐに発進してたし。

そんでXアストレイなわけだが・・・キラクローンかよ・・・厳密には違うけど。
793通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:03 ID:???
アストレイRに、アサギ、ジュリ、マユラ登場。
笑顔でロウと再会だ(ハートマークまで飛ばして!)
しかしアサギ、ジュリ、マユラの笑顔も
その後の3人の運命を思うと切ないなぁ。
>>792
これがアニメ版のものと違うとすると、
もう1回リ・ホームと3隻の接触シーンが描かれるかも。
その時も、アサギ、ジュリ、マユラを登場させて欲しい。
794通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:25 ID:???
>>793
確実に違う。
今回の話はボアズ侵攻の数ヶ月前だぞ。
本編のあれではロウ達は核のことを伝える役割もあったはず。
795通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:35 ID:???
フリーダムの頭壊れたまんまだったしな。

ガイがもってったドレッドの頭くっつけるとかいう馬鹿展開だったらオモロイ(w
796通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:42 ID:???
 ロウがガーベラVol.2用のパーツ作ろうとしているみたいだが…
ゴルディオンハンマーを連想した香具師の数→1

 それとジンの頭付けたフリーダムのイメージ図、どこかのアップ
ローダーで見たような…。
797通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:54 ID:???
今月のダムAのアンケート(5)…

「機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY」にどのような展開を期待しますか(複数回答可)
□メカ同士の戦闘を中心とした展開
□キャラを掘り下げたドラマ性重視の展開
□ミリタリー色を強めた展開
□アニメ「SEED」の後日譚的な展開
□アニメ「SEED」のキャラと共演する展開
□萌えやお色気中心の展開
□その他

個人的に後半はご遠慮願いたい。
798通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:55 ID:???
カナード・パルスはユーラシア連邦所属のコーディネイターパイロット。
メンデルで製造されて失敗作品=カナード、成功作品=キラ。
ハイペリオンはユーラシア連邦が製造したガンダム。

カナードの任務はキラ・ヤマトの殺害。
799通常の名無しさんの3倍:03/11/26 16:57 ID:???
>>756
ビームシールドもビームマシンガンも全然オーバーテクじゃないよ。
ましてエネルギーパックなんて論外。

800通常の名無しさんの3倍
>>797
今回ばかりはまじめに投票するか。
めっちゃくちゃ本編と絡ませる気満々に見えるし。
カナードやらプレアやらですでに萎えてるのにこれ以上
本編くささが充満してきたら・・・。