【ガンダム】結局強いのはどのガンダムよ? 2【ランキング】
>>875 核融合炉でもないMSは引っ込んでてください。
プロビデンスは旧ザクとは互角にいけるかもしれんが
ゲルググやハイザックには100%勝てない。
キュべレイクラスなんてもってのほか。
種のMSがRX-78に敵うなんて夢のまた夢
>まあ、同じ歴史の流れの中なら
>新しい方がスペック高いに決まってるけどな。
ありゃ、アナハイム本の中で、失われていくテクノロジーも多いので、
新しい物が必ずしも優秀とは限らないとか書いてあったけど
どうなんだろ?
ムーンクライシスを読めば良い
色んな時代のMSがいる
フリーダムとガンダムなら描写的に話にならんと思うが。
どうやってよけてどうやって攻撃防いでどうやって攻撃当ててどうやって撃墜するんだよ。
俺には想像もできない。
ガンダムとフリーダムの差は圧倒的だからな。
核融合の前では核分裂だっけ?何て無力だし。
ガンダム>>>>越えられない壁>>>>>>ザク>>>>>>>>越えられない壁>>>>>フリーダム
とりあえず2つは壁があるな。
自由の攻撃なんぞ
ジオングの有線ハンドビームに比べれば屁でもない
自由のPS装甲じゃあ
ザクマシンガンも防げないんじゃないw
技術レベルが違いすぎるしw
だから俺は種厨じゃないからこえられてもいいわけ。
ただ打ち負かすなら打ち負かすなりのソース持ってこいってこと。
はたから見て普通にやったら負けるから、核融合だからとかはぐらかしてるように見えるってこと。
>V2、実際加速とか機動力とかたいしたことねぇし
確かに劇中じゃパッとしなかったな
ミノドラつったって普通の推進剤つかったエンジンのMSと
大差はなっかたように思えるしな
>青いF91がリミッター外して戦った際、F97もフェイスオープンのようなのを
>してるので普通にあるんじゃない?
フェイスオープンがリミッター解除のってワケじゃないんだろ?
確か放熱対策だぜあれ
それともそう言う設定があるのか?
特にクロ本リミッター解除したとハッキリと解る描写ってある?
>MEPEは装甲が剥げてるだけで
>機動力が上がったわけじゃない
装甲が剥げるのは最大機動にシステムが移行して
機動力が爆発的に跳ね上がった時、摩擦でビームコーティングが
剥がれるって話聞いたけどな
機動力が上がると言うより、潜在能力を開放したってだけだけど
20G設定もあるしな
>>885 だったら自分で少しは調べなよ。
核融合と核分裂にとる発生するエネルギーのちがいとかを。
お話にならないんだよ種のMSなんて。
自動車と人力車どっちが早いかって聞いてるようなもんだぞ。
論議にもならんレスするな、釣り師に間違われるぞ。
>>886 ああ、お前がF91が20G出したっていうソースの本ね
あまり信用できないことが分かったぞ。
(その本によるとラフレシアなどの黒本の機体もバイコン積んでるんだってw)
F91の加速値はどう考えても20Gにはいかないし
ミノドラはV2の時代にすらまだMSクラスのものは完成してなかった。
お前知ったかはよくないぞ。
あとF91のフェイスオープンも廃熱処理のためのもの。
黒本>>>>>>>>>>>F91は決定事項だし。
>>886 >確かに劇中じゃパッとしなかったな
>ミノドラつったって普通の推進剤つかったエンジンのMSと
>大差はなっかたように思えるしな
あいたたた・・・・
・・・はぁ・・・・。説明する気にもならねぇ。
こんな素人がなんでシャア板にいるんだ?
最近スパロボでもやって興味持ったのか?
うざいし、足手まといだから消えて。
>>886 機動力が爆発的に跳ね上がっても
クロスボーンガンダムに加速値負けてますよw
あと潜在能力ってなによ?
スーパーサイヤ人にでもMSがなれるとでもいうのか?
20G設定もありえない。推力を全備重量で割ってみろ、算数もできないのか?
>>887 それくらいはわかってるけど、たとえ出力が低くたってあれだけの数撃ったら一年戦争の機体じゃ回避は難しいだろうし、
プロヴィデンスはオールレンジ攻撃。
それができること自体が、設定的におかしいのかもしれないけど本編中ではやってることだし、
動力の違いだけで勝敗が決定するとか変じゃない?
実際量子コンピューターとかPS装甲とか、種の方が優れた技術もあるわけだし。
まあ興味がないってことなんだろうけど、一応新板にあるし気になった。
>>888 ソースの本て何?
>その本によるとラフレシアなどの黒本の機体もバイコン積んでるんだってw
その本にそう書いてあんのか?w
なら、確かに信用ならねぇな
まぁ、ラフレシアにはバイコン積んでたけどな
20G設定はオフィシャルのホームページで知った
あと、>あとF91のフェイスオープンも廃熱処理のためのもの。
そんな事は解ってんだけどなw
ミノドラは・・・正直わからん
量子コンピューターとかPS装甲のどこが優れてるの?
どう考えても一年戦争のMSの方が優れてるだろ。
OSのデキはナチュにはMS操縦できないほどで
局地戦での書き換えは時間かかりすぎ、
どう考えても全ての技術が
ザク>>>>>>>>>>>>>フリーダムだろ。
あとプロビの攻撃がザクの装甲に効くってソースを出せ。
>>890 とりあえず、オフィシャルのホームページ読んでこいや・・・
設定作った奴がそう言ってるからよ
とりあえずプロヴィデンスのスペックを出してくれ。
出力とかを見なければ比較もできん。
>>892 あいたたた・・・・。
F91がどうやって20G出すか説明してくれ。
あとミノドラも知らないのにこのスレくんな。
あとラフレシアが乗っけてるのはネオサイコミュで
バイコンはサナリィの技術。
お前さ、お話しにならないんだよ・・・。割り算もできないしさ。
もしかしてリア小?小学生の癖にこんなとこ来てたら
ネバダみたいになるぞ。
>>894 ならオフィシャルが間違ってんだろ。
加速値の計算ちゃんとしないとか。
V2ですら20Gは理論上可能なだけなのに。
とりあえずF91の加速値出してみな。
旧シャア板のF91スレでも行けば分かるよ。
20Gなんて出ないから。
それともF91は最大稼動すると装甲から推進器が生えてくるのかなwwww
>それともF91は最大稼動すると装甲から推進器が生えてくるのかなwwww
ここで暴れてるF91厨は多分、本気でそう考えてると思う。
最近の小学生は人が死んでも生き返ると思ってるらしいし。
久しぶりに来てみたら、F91厨が降臨してんのか、
旧シャア板で嫌われて追い出されたんだな。
F91厨は無視が一番だよ。
>>896 ネオサイコミュもバイオコンピュータ研究
その技術応用なんだけどな
ミノドラ知らないでってのは
おれがミノドラは・・・・正直わからんって言ったことに対する
返答か?
だったら、読解力無さすぎ、F91にミノドラ積んでるかどうかに
対する返答だったんだけどな
V2に機動力云々に対しては劇中の印象なんでw
そんなにつっこまれてもなぁ
煽りに取られたかなw
>>895 なんか探してみたけど、SEEDMSのスペックって全長と重さ以外、
正式な設定がないみたい。
実際ファーストのMSと種のMSは運用方とか描写とかがかなり違うから考察できそうな気がするけど、
やっぱり正式なスペックがないと比較対象にもならないのかね?
>>901 ネオサイコミュとバイオコンピューターは別物。
ネオサイコミュはクロスボーンとアナハイムの技術だし
バイオコンピューターはもともとサイコミュにかわる新しい機体管制システムとして
サナリィ、連邦が目をつけた、
障害者の生活補助のための技術。
頭、大丈夫?二度とシャア板に来ないでね☆
>>901 バイコンとネオサイコミュはまったく目指す方向が正反対、
応用技術なんてアリエナーイ
てかなんでガノタなら知ってもいいようなことを
お前にいちいち説明せにゃならんのだ
もうね消えてくれ
マトモな論議ができないんだよ
頭おかしいのはお前
バイオコンピュータとネオサイコミュが同じもの
なんて一言も言ってないだけどなw
バイオコンピュータ研究その技術の応用って言ってんじゃんw
じゃあ、具体的にバイコンとネオサイコミュの違いを教えてくれや
>バイオコンピュータ研究その技術の応用って言ってんじゃんw
目指す方向が違う上に
黒本と連邦が技術提供し合っていたのか?
ハァ・・・これだから小学生は、、
二度とくんなよシャア板にw
>バイオコンピュータ研究その技術の応用って言ってんじゃん
ソースは?
じゃあ、具体的にバイコンとネオサイコミュの違いを教えてくれや
サイコミュについて少しは勉強してからきてくれ。
カロッゾ・ロナはロナ家に婿入りする前は
バイオコンピュータ研究をしていた科学者だったそうな
まぁそう言う設定があるだなぁこれが・・・
例のフィルムコミックだけどよw
これでやめする
悪かったな
サイコミュ(psycomu)
正式名称サイコ・コミュニケーター(psycho communicator)。
ニュータイプが継続的な緊張状態において発する特殊な精神波である「感応波」(サイコウェーブ)
をミノフスキー通信によって受信、機械語に翻訳し
、端末である他の機械に伝達するマン&マシーン・インターフェイス。
NT専用機と呼ばれる機体には欠かせないシステムである。
このシステムの研究はバイオセンサーやサイコフレームと言った
「脳波制御によって機体の追従性を高めようとする」
方向とビットやファンネルと言った
「ミノフスキー粒子下でも遠隔操作できるサイコミュ誘導兵器」
の方向とに大きく二分が可能であると言えよう。
U.C.0090年代までは華やかだった同システムの研究だが、
U.C.0100年代を境にMSの開発の方向そのものが変わり始め、
サイコミュ搭載機(特にサイコミュ誘導兵器搭載機)はそのほとんどが姿を消す結果となった。
しかしU.C.0153年のザンスカール戦争時にもベスパのMSにサイコミュ搭載を疑われる機体が数機存在しており、
水面下ではまだまだこのシステムの開発を進めている人々がいることは疑いない
(またU.C.0200年代の一時期、主力兵器の座を占めたMMには再びファンネルを搭載した機体が多いことも特筆に値するであろう)。
バイオコンピュータ(bio computer)
F91 ガンダムF91やF90II ガンダムF90IIが搭載していたバイオマトリクスで構成される機体制御用コンピュータ。
本来は兵器への搭載を前提としたものではなく、
操作者に負担を欠けない
マン・マシーン・インターフェイスの一つとして身体に障害を持つ人々でも
機械を無理なく操作するためのシステムとして研究が進められていたものであるが、
軍の資金が導入されたことでMSの制御系としての研究も開始された。
バイオコンピュータは容量や処理速度が高性能であることは勿論、
構成する素子を構造的に人間の脳に似せることで
実質的に操作者の記憶や感情の領域にまで踏み込んだ判断を行なえるようになっている。
「人の意志を受け様々な機器を制御し、
思い通りに操る」すなわち「人間と機械の距離を縮める」という目的こそサイコミュと非常に近いが、
サイコミュがNTのサイコウェーブを機械語に変換するという方法で言わば人間の方を機械に近づけたのに対し、
バイオコンピュータは対照的に機械を人間の方に近づけたと言えるだろう。
結果としてバイオコンピュータはパイロットの意志を機体に伝えることは勿論、
逆にセンサー系の得た情報を(モニターに表示するのではなく)パイロットに「直接」伝達することまでも可能としている。
機体が「感じた」ことをパイロットも「感じ」られるのである。
なおF91は搭乗するパイロットがNT並みの能力を持つ者でない限り
機体の潜在能力を引き出せない超高性能機であった為、
並みのパイロットが搭乗した時にはリミッターが働くように設定されていたが、
このリミッターを解除し最大稼動モードにするか否か
(すなわちパイロットがNT並みの能力者か)を判定する機能もバイオコンピュータが担当していた。
そのような曖昧な判定は従来のコンピュータには不可能であったためであるという。
この後の機体で「バイオコンピュータ搭載」が明言された機体はないが、
その優秀な性能から考えて(特にサナリィ系の)高級試作機には搭載されていた可能性が高いと言えるであろう。
Sガンダムブースター装着型は加速度が10G近くでるそうだ。
そりゃ推進器つけまくりゃ10Gでも20Gでも出るだろ。
でもそのためにジェネレーターが大きくなって
重量が増え、また推進器をふやさなければならなくなり
そのせいでジェネレーターをまた大型化し、・・・・・
てなふうに循環が続くから
フレキシブルスラスターの黒本やミノドラV2、ミノフラのVは効率的なんだよな。
なんでF91は20G出せるなんて言ったんだろうな?
オフォシャルページの人・・・
単純に計算間違い?
裏設定でもあるのかね?
,--、 ,--、
/ .n l /⌒; / .n l /⌒;
| i l | ,'/7,' | i l | ,'/7,'
'i. | | | '/// 'i. | | | '///
'i ' |/'-'/ 'i ' |/'-'/
; '- ..'、 ; '- ..'、
/::(/、^^, :゙i /::(/、^^, :゙i
|::l,,・ ・,,{:| |::l,○,○,,{:〉 いっぱい切れて〜♪
l::ト、(フ_ノ:」 {::ト、(フ_ノ;」 いっぱい血が出る〜♪
/ ,. - 、 ) / ,. - 、 ) NEVAなら〜!!
(( ( n ([N],ハ_う (( ( n ([M,ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ __ l )) / _ l ))
〈__ノ´ `(__ノ 〈__ノ´ `(__ノ
激しく亀レスだがフラッシュシステムにおけるGビットは
細かい動きどころかほぼ親機と同じ動きが出来るぞ
NTが地球側に少ない状態を一人のNTパイロット+ガンダムで12機のNT搭乗MSとして
使えることで解決しようとしたのがフラッシュシステム
>>909
>>910
ソース元を教えてほしい
市販されてる本?
X1VSハリソン専用F91(以降青F91)で考えてみる
オプション装備は無し。有ったらX1の圧勝で終わるので話にならん
キンケドゥ曰く
「1対1なら性能はこちら(X1)が上、だがこちらは接近戦用。
むこうは遠距離戦用だ。とくに奴の武器ヴェスバーは、いまだに最強クラスだ。」
って事で遠距離戦から考えてみる。
遠距離戦は、青F91が有利、X1には有効な武器は無い。X1かなり危険。
中距離戦は、X1が一番危険な距離。ヴェスバーはシールドでは防げない。
ABCマントでも一番表面積のでかい背中に命中したからビームが拡散したのであって、
部分で食らったらどうなるかわからん。しかしABCマントで防げたら近距離戦に移行する事もありうる
近距離は、X1圧倒的に有利だが、機動性の問題は試作型F91(シーブック機)とは違うらしく
青F91は、X1の機動性に着いて行く事が可能らしい。どうも青F91は改装されてるっぽい
一度、超近接状態から中距離位まで離れる事が出来た。(原作より)
まあ同パイロットならビームザンバーで切られて終わりだろうけど。
でオプション有りだと、
遠距離 ロングビームライフルVSヴェスバー
中距離 小型核弾等なり、グレネードで狙撃して青F91終わり
近距離 結果はオプション無しと同じかな。
でも、ロングビームライフルってX1は使ってないんだよね。
扉絵では持ってるけど(原作)
で、ハモニカ砲ってどこで出てた?
ま、X1>ハリソン専用F91>>>>試作型F91
って感じでなかろうか?これで矛収めてみないか?
誰か加速度の出し方教えてくれ。
単純計算でいいから
ビームを避け合うレベルの戦いでグレネードなんて当たんの?
もう君自身が出してるけど、「かそくど」って打ち込んだ後にスペースキーだよ。
速度の変位/経過時間
だっけ?平均の加速度
>>921 正解。
今日ならってきたとこだから間違いなし。
オプション装備しても
中距離だけは納得できんなあ。
オプション無しと同じ事になるんじゃない?
ロングビームライフルは逆に邪魔になるだろうし。
>>917 外観はF91だけど
中身は10年のうちに多少の変化はあるってことだな
量産型F91ってよりは
F92〜96ってところじゃないのかな?
>>915 動くことは可能でもNTが親機を操縦しながらビットを親機と同等以上に動かすことは
できねーだろ 分かりずらいな
つうかXのニュータイプ自体がかなり高いスペックなのかも。
サテライトキャノンの認識とか、UCのニュータイプと違う能力があるし。
まあ結局幻想だったわけだけど。