【実況チャット禁止】SEED超失敗の理由を考える178

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
このスレは基本的にSEED本編の失敗点を考えるスレです。
失敗の理由を考える事に意味があるはずです。単純叩きはお控えください。
 ※現在種系スレの負荷問題がシャア専の重大な問題となっています。以下の事項をよく守って下さい。
  ・sageは必須です。・実況は禁止されています。種放送時間中はカキコしないのはもちろん、
 種放映前後もカキコは自粛してください。基本的に放送終了後、翌日朝6時まで
   避難所でお願いします。(土曜午後から日曜日いっぱいは避難所推奨)
前スレ
【実況チャット禁止】SEED超失敗の理由を考える177
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059818380/
避難所
【sage必須】SEED大失敗の理由を考える@アクシズ part3
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1058362217

・実況・祭とされる目安は100レス/時間です。流れが速くなったなと思ったときも
   避難所に移動するなりしばらくシャア専から離れたりしましょう。 
  ・負荷軽減のために2chブラウザを使いましょう。(参考:http://www.monazilla.org/
  ・雑談は控えてください。雑談したい人はそのためのスレへ。・脊髄反射の一行レスは控えましょう。
  ・特にカキコする内容が無い時は、スレ過剰加速防止のためにカキコを控えマタ〜リと。
  ・ageや荒らしは放置しましょう。放置しろと書き込むのも放置できないことと同じです。
  ・「自治厨」「種厨」など不毛なレッテルの張り合いはやめましょう。厨房なら放置。
  ・〜萌えの方へ、過剰な萌え発言萌えの押し付けはこのスレでは荒らしと同等です。専用スレでどうぞ。
  ・次スレは>>950踏んだ人よろ。次スレ立つまでレスは控えてください。
  ・個人攻撃はほどほどに。削除ガイドラインを参考にしてください。
   >>2-50辺りに前スレで起こったことが簡単に箇条書きされていますので参考にして下さい
○テンプレサイト
http://members.tripod.co.jp/tanepo/
○種壊文書&用語解説(種へのツッコミ←既出意見のループ防止のため。)
※現在も随時追加中です。用語解説共々、参加お願いします。
http://members.tripod.co.jp/moutanepo/tanepo/
2通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:14 ID:???
2
3通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:16 ID:???
【痴呆な僕ら】SEED超失敗の理由を考える178
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059935068/
4かおりん祭り:03/08/04 04:20 ID:v71YWfPR
                  ____
                /   /|
                 | ̄ ̄ | |   新スレおめでとうございまーす♪
              ∋oノハヽo∈___
             ./ _(^▽^ )/   /|
             | ̄ ⊂===⊃ ̄ ̄| |
             |__====' ___|/
                ∪∪ | |
                |   | |
                |   | |
                |   | ;::
               "''""''"''"''
5通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:24 ID:???
6通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:25 ID:2v1lHEbl

眠る
7通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:30 ID:???
>>1

>>6
もやすみ
8通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:34 ID:???
>>1
比類なく乙

前スレで出てた折鶴企画、えらいことになってんな
9通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:35 ID:???
30話:トール死亡。キラ失踪。ディアッカ、捕虜に。
31話:AA、オーブにキラの探索を依頼後、アラスカへ航路をとる。
32話:アスランはひとまずプラントへ(キラも同行ラクスと再開
33話:キラ、クライン議長のはからいによりフリーダムにのり地球降下。
34話:アスラン地球降下後にザフトを裏切る。シーゲル・クライン暗殺。
35話:アラスカ到着。ディアッカとミリィが急接近。(三人組顔見せ
36話:簡単な補給の後パナマへ向かう。ナタルがAA降りる。連合MS量産化
37話:キラがオーブに戻りカガリと再開。そこでカガリが自分の姉だと知る。
38話:スピットブレイク始動。アスランがキラ、カガリの元へ(半分、総集編
39話:ムウとラウが交戦するが決着つかず。
40話:三人組とアスラン、キラが戦闘。しかし三人組は逃亡。
41話:キラ、アスラン、AAに合流。パナマより宇宙へ。
42話:AAが襲われるがディアッカとムウが出撃して撃退。(ストライク配備
43話:AAオーブの中立コロニーに極秘に入港。地球軍、月に艦隊集結。
44話:キラ、アスランが三人組と再対決。ザフトも参戦、イザーク死亡。
45話:ザフト艦隊集結。ザラ委員長クルーゼに暗殺される。ザフト、コロニー落しへ。
46話:オーブ、コロニー落し阻止のため参戦。ナタル死亡。レイダー撃墜。他は逃亡。
47話:ムウとラウ交戦、ともに死亡。(ラウはフェイク)連合とザフトの総力戦開始。
48話:フレイが乱心してキラに発砲 それを庇ったサイが死亡、フレイ精神崩壊。
49話:ザフト降伏を宣言。ホビィドゥン、バスター相打ち。ディアッカ死亡。
50話:クルーゼ率いる地球軍の強行派がコーディネータ虐殺を開始。
51話:決戦
52話:主にエピローグ。大円団。
10通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:36 ID:???
34話:キラ、フリーダムを受領。
35話:ミリアリアとディアッカが和解。フラガ、AAに合流。
36話:アスラン、ジャスティスを受領。地球へ。三人組がザフト撃退。
37話:AAがオーブに到着。キラとカガリが再会。
38話:連合がオーブに宣戦布告。キラとアスランが再会。三人組と戦闘。
39話:アスラン、カガリの説得によりAAと共同戦線を張ることに。
40話:アストレイ破壊を目論む特殊部隊がオーブに潜入するが撃退される。
41話:ザフト軍強硬派と穏健派との対立が激化。アスラン、ラクスの元へ。
42話:AA宇宙へ。イザークの追撃を振り切ったアスランがAAに合流。
43話:ザフト穏健派とオーブとの間に同盟が成立。カガリとラクスが初顔合わせ。
44話:クルーゼの陰謀を知ったイザークがフレイを逃がそうとするが拒まれる。
45話:ザフト、大型MAを投入。連合艦隊のほとんどが壊滅。カガリとアスランが・・。
46話:フリーダムが大型MAを撃破。イザークが行方不明に。
47話:ザフト軍女性パイロット(フレイ?)とキラが接触。
48話:新型ガンダムとフリーダムが戦闘。決着つかず。
49話:クルーゼとフラガが因縁の対決。両名ともに行方不明に。
50話:キラがザフト軍女性パイロットを撃破。ラクスに慰められる。
51話:ブルーコスモスとコーディネイター及び共存派との対立が本格化。
52話:総集編。
11通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:43 ID:???
29話:福田巳津央死亡(フェイク)。 師匠神田武幸号泣(死んだんじゃなかったの?)
30話:長浜忠夫死亡。日本サンライズ発足。富野由悠季失踪。大河原邦男捕虜に。
31話:サンライズ、クローバーにスポンサーを依頼後、そのままザンボット3製作。
32話:安彦良和は薄給でキャラクターデザインへ。(富野も同行、氷川竜介と再会)
33話:富野、ザンボット3のヒットにより調子に乗りダイターン3を製作。
34話:安彦、「ガンダム」参加中に体調悪化。「ガンダム」43話で打ち切り。
35話:サンライズ、後番組製作。大河原と高橋が急接近。(塩山紀生顔見せ)
36話:劇場版ヒットのあとガンプラが売れる。富野がバイファムを降りる。ガンヲタ量産化。
37話:富野がサンライズに戻り星山と再会。そこで星山がガンダムの脚本だと知らされる。
38話:伝説巨神イデオン公開。安彦がアリオン・クラッシャージョウの製作へ(半分、駄作)
39話:ガンヲタと高千穂遙が交戦するが決着つかず。(半分、不毛)
40話:ザブングルやダンバイン・エルガイムが放映。しかしクローバーが倒産。
41話:富野・安彦らがサンライズに合流。Zガンダム放映。
42話:ZZ放映が決まり富野・北爪・明貴・出渕らが参加。(秋元康出撃)
43話:サンライズの経営陣、ブームに極秘に便乗。「SDガンダム」ボンボン初登場。
44話:富野が鬱病と再対決。「逆襲のシャア」も公開し大荒れ状態、庵野撃墜。北爪死亡。
45話:安彦、大河原集結。富野の頭髪はストレスに暗殺される。サンライズ、F91公開へ。
46話:バンダイ、サンライズ買収のため参戦。富野の頭髪死亡。Vガンダム放映。視聴者逃亡。
47話:GとW放映、新規ファン獲得。(池田成は逃亡)富野派とアンチ富野派の総力戦開始。
48話:マードックが乱心して「ガンダムX」打ち切り、それを作った高松が死亡、富野精神崩壊。
49話:バンダイ、サンライズ吸収を宣言。「ブレンパワード」「∀」相打ち。富野リハビリ。
50話:福田率いるサンライズの強行派が、種を使ったガンヲタ虐殺を開始。
51話:決戦。両方疲弊して戦いが膠着状態になった所にキングゲイナーのOPが流れて戦いを一時止める。
52話:キングゲイナー、富野元気のまま放送終了。福田死亡。種は今週も総集編
12通常の名無しさんの3倍:03/08/04 04:46 ID:???
30話:小渕死亡。森首相失脚。小泉首相、総理大臣に。
31話:日本、北朝鮮に拉致被害者の探索を依頼後、アメリカへ連絡をとる。
32話:アメリカはひとまずイラク攻撃へ(イギリス軍も同行アラビアと再開
33話:正男、ジョンイル議長のはからいにより特別機にのり平壌降下。
34話:アメリカ イラク攻撃開始後にイギリスを裏切る。サダム・フセイン暗殺されず。
35話:アメリカ偵察機と北朝鮮機が急接近。
36話:簡単な補給の後中国へ向かう。北朝鮮がNTP降りる。Su-30j型量産化
37話:小泉がキャンプデービットに戻りブッシュと再開。そこで日本がアメリカの属国だと知る。
38話:キムチブレイク始動。アメリカ軍が日本、韓国の元へ(米軍の半分を極東へ配備
39話:北朝鮮と韓国軍が交戦するが決着つかず。
40話:中国義勇軍とアメリカ、ロシアが戦闘。しかし中国軍は逃亡。
41話:インドの米軍、イージス艦、沖縄に合流。那覇より釜山へ。
42話:島根が襲われるがF2とF15が出撃して撃退。(イージス艦日本海に配備
43話:自衛隊、韓国の軍事基地に極秘に入港。アメリカ軍、台湾に第7艦隊集結。
44話:菅、小沢が小泉と再対決。社民党も参加、小泉退陣。
45話:北朝鮮地上部隊集結。韓国大統領、スパイに暗殺される。北朝鮮、テポドン発射へ。
46話:自衛隊、核弾頭阻止のため参戦。慎ちゃん死亡。東京壊滅。さいたまは逃亡。
47話:F2とMig29交戦、ともに死亡。在韓アメリカ軍と北朝鮮軍の総力戦開始。
48話:正男が乱心して副議長に発砲 それを庇った正日が死亡、正男精神崩壊。
49話:北朝鮮降伏を宣言。自衛隊のF15部隊、中国航空部隊相打ち。沖縄壊滅。
50話:ブッシュ率いるアメリカ軍の強行派がチョン虐殺を開始。
51話:決戦
52話:主にエピローグ。アリラン祭。
13マジレスでなんだが:03/08/04 07:31 ID:???
>>11

種は以前一回休んでいるし、8月23日も休むし、後番組も10月4日から始まるので、
全 50 話 だ よ
1413:03/08/04 07:33 ID:???
>>11→×
>>10→○

スマソ
15通常の名無しさん3倍:03/08/04 07:37 ID:???
50話ですか…。
…どう考えても話消化できんっすね。
杞憂ならばどんなに良いか、ホッホッホ。
16通常の名無しさんの3倍:03/08/04 07:41 ID:???
【痴呆な僕ら】SEED超失敗の理由を考える178
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059935068/

やれやれ夏だねぇ・・・
次すれにゃしたくないがこの様なものがたてられてら
17通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:06 ID:???
ま、夏だしな
18通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:12 ID:???
ちなみに種って今何話?
19通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:14 ID:???
44話
20通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:37 ID:???
>>18
一昨日の放送が43話。
21通常の名無しさん3倍:03/08/04 08:40 ID:???
あ〜、夜中に来た種ガン信者のお方が
立てたっぽい。
…以外に粘着質だったようですね。
22通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:43 ID:???
>>20
どう考えても終わらないじゃん!
23通常の名無しさん3倍:03/08/04 08:44 ID:???
あと7話で終了…。
…消化不良起こすな。
人間関係に重点置いて、
しかも その人間関係も
上手く表現できないうちに…不憫じゃ。
24通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:51 ID:???
最近の7話……37話〜43話か。
・ザフトがグングニール使ってパナマ制圧
・連合がオーブ襲撃、オーブは壊滅しAAと草薙は宇宙へ
・シーゲル死亡
・虎復活と永遠起動、AA草薙と合流しメンデルへ
・連合がビクトリア基地奪還、月に戦力集結
・ドミニオンがAA襲撃

これだけ?
25通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:51 ID:???
ほんとに、あと7話しかないのに新しい事は何も消化できてないな。
理由は以下のどれ?

1.延長の噂がマジだったけど、取り消されて中途半端になった
2..本気で続きをOVAへ持ち込むつもり
3.初めから構成能力がない香具師がシリーズ構成やってるから
26通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:52 ID:???
ほったらかし&未清算の伏線や人間関係が山のようにあるからな。
27通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:53 ID:???
>>25
4.総集編ばかりで尺が足りなくなった。
28通常の名無しさん3倍:03/08/04 08:55 ID:???
>>25
OVAは出しても、流石に売れんでしょう。
種ガンが本当に評価されてるか否か…
唯一わかる方法ではあるけど…ねぇ。
29通常の名無しさんの3倍:03/08/04 08:56 ID:???
伏線なんてデフォで放置でしょ。キャラ萌えもMS萌えもまともに筋なんて追ってないから。
結局おもちゃ屋の宣伝、日登の同人の元ネタ作りでしかない。
30通常の名無しさん3倍:03/08/04 09:08 ID:???
>>12
…無理がある自分の願望を、徒然なるままに書くなっつーの。
31通常の名無しさんの3倍:03/08/04 09:36 ID:???
>>29
そもそもインタビューとかで自分で語ったこだわり(首運動・鍔迫り合いetc)すら
まともに書けないスタッフですからね
32通常の名無しさんの3倍:03/08/04 10:20 ID:???
フラガ死亡フラグがたったとかどうとか、最近またでてきてますが、
今更フラガを殺したところで意味なんもないような。キラの兄貴分的な
位置でもないし、クルーのまとめ役ともみられんし・・・マリューとの絡みぐらいしか

ストライク中破、フラガ負傷
 ↓
フラガ「まだゼロがある!」とゼロで出撃しようとする
 ↓
マリュー「少佐!無理です!」フラガ「そうもいってられないでしょうが!」
 ↓
マリュー「私は・・・MA乗りは嫌いだといったはずです!」
 ↓
フラガ「・・・すまないな、艦長」
 ↓
フラガ死亡
 ↓
マリュー「ムゥーーーーーー!!」

と、こんな展開をやりたいのだろうか。と脳内妄想
33通常の名無しさんの3倍:03/08/04 10:39 ID:???
総集編って、話数に含めるもんなの?
34通常の名無しさんの3倍:03/08/04 10:42 ID:???
>>28
OVAは出したら売れてしまうぞ。悲しいことだが。
萌えアニメで出来損ないのOVAがこの世に一体いくつ存在しているか。
さすがにそれらと比べたら種はまだマシだし。
35通常の名無しさんの3倍:03/08/04 11:03 ID:???
>>34
目に浮かぶよ、1巻は普通に出たけど2巻以降延期する発売日、
そして何本目かでとうとう永久に発売未定に>種のOVA
36通常の名無しさんの3倍:03/08/04 11:19 ID:???
>>34
でもまあOVAのほうが納期は緩いし、規制も緩いので
とんでもなくレベルが低いものを出してくれるかも知れないね。

止め絵だけは綺麗そうなのばっかりだが(w
37通常の名無しさんの3倍:03/08/04 11:21 ID:???
昨日、キンゲのビデヲ借りに行った
全滅だった・・・1〜4巻辺りが新作じゃなくなったので競争率が激しくなってんだ。
なんとなく、種を調べてみた。4/3くらい残っていた。1、3巻は新作じゃないけどの残っていた。
最新刊は虎が表紙だった。この頃が、一番面白くないんだよな。そう思った。
38通常の名無しさんの3倍:03/08/04 11:22 ID:???
そのアニメが面白いかどうかは
子安のやる気で簡単に判断可能。

キングゲイナー:子安酸欠でぶっ倒れる
ZOE、∀ガンダム:子安狂った演技
種:とても抑揚のない子安の演技、やる気なし
39通常の名無しさんの3倍:03/08/04 11:56 ID:???
>>38
カナリアですか。
40通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:04 ID:???
福田や嫁が難癖つけてるんだろ。
「頼れる兄貴なので普通に演技してください」
まあ、難癖が無くてもやる気があるかどうかは怪しいもんだけど
41通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:05 ID:???
磐台と日登に送られてる苦情比率ってどれくらいなんだろ?

通常の名無しさんの3倍 :03/08/04 10:53 ID:???
関係会社に対する苦情は株主に言うのが最も効果的。
子会社に言ったところで株主からの自社評価が下がれば
自分達の身が危ういのだから、
外部からの苦情とか内部の問題は株主にはヒタ隠しにしておくのが子会社の常。
ガノタがSEEDに対して真剣に憤りや裏切りを感じているなら
バンダイにそれを訴えればいい。
42通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:06 ID:???
しかしまー監督から指定があったらあったで
「魔乳はムウが好きになりました」
だからな。
43通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:26 ID:???
魔乳の中身がシーンの意味が分からなくて「これはどうしてですか?」って聞いたら、
「魔乳はムウが好きになりました」という答えが返って来たんだっけ?

中身がいつそうなったのか気がつかないのに、視聴者が理解できるか?
44通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:26 ID:???
 1クール目のフラガは戦艦狙撃やらバスターと戦闘やら見せ場もあったし、
 敵MSの撃墜数も馴れ合い戦闘やってたキラより多かった。
 仮面との戦闘もあり、思わせぶりな会話を匂わせていた。
 ただ、このまま行くと明らかに主人公が食われてしまうので2クール目から
 見るも無残なへたれ化してしまった。
 その結果、いまさら仮面とフラガが決闘しても盛り上がらんことおびただしい。
 1クール目のフラガ有能路線を続けて中盤で仮面と共倒れか仮面に倒されて
  りゃ盛り上がったろうに。
45通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:28 ID:???
ストライクなんか要らん。メビゼロ復活してくれ。
46通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:37 ID:???
>>43
「本気で恋してます」って返ってきた。
47通常の名無しさんの3倍:03/08/04 12:55 ID:???
カップルフラグもいい加減なのは
昼メロでさえ無い気がするが・・・
48通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:00 ID:???
キララクなんかはマンセーサイトでさえ疑問符がついてるからな(;´Д`)

自分たちの妄想するカップリングにならなかったやっかみだとしても、
いつ好きになったのかわかりません、って反応はもっともだ。
49通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:01 ID:???
>>44
禿同。以前、誰かが「キラは主人公としては何も失わなさ過ぎる」とカキコしてたが、
本当にのうのうと生きてる感じがする。せめて第3クール開始より直前の段階、
AA一行がオーブに入港するくらいのタイミングでフラガを殺しておくべきだったな。
ニコルと相討ちでも良かったよ。死ぬ直前に仮面から通信が入るとかでフォローすりゃ。

それで仲間を失った事、だけど戦力ダウンしたんで自分が戦わなきゃならん事、
そういう「現実」をキラの前に叩きつけて、初めてキャラは活きだすのではないか?
50通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:07 ID:???
このまま行くと両親と会話すらせず終りそうだな。
歴代ガンキャラは、親との決裂なり対決なり和解なり最初から居なかったりしたもんだが。
51通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:13 ID:???
>>48
俺は別にキララクでも構わんと思ってる。
劇中に自分の妄想を持ち込まないし、ちゃんと描いてくれりゃ誰がどうなろうと良い。

ただ“自由獲得フラグ”以上のものをあそこで描いてないしなぁ。只でさえ無茶な展開なのに、
行った先で何週もオママゴトか、おめでて〜な、って感じだし。紅茶やハロや導師に使う時間削って、
「ラクス!お前が好きだァーッ!!」くらい強引なセリフ一つでも叫んだ方が、遥かに解り易い。

ラクスの「あなたは優しい人ですわね」とかのセリフも、遅々として進まない展開見てると、
「ですわね」の部分がやたらとトロく感じてイライラした。「あなたは優しい人ね」で良いじゃん?
戦時中に悠長な時間過ごしてんなと。言葉のワンツーパスを少しでも多くやれよと。
52通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:15 ID:???
>ちゃんと描いてくれりゃ誰がどうなろうと良い。

あたりまえの話。
それが描かれてる奴らが全然いないのが問題であって。
53通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:22 ID:???
つ〜か前スレまず埋めろや
基本だろうが
54通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:27 ID:???
>>50
福田負債自身が大して良くない親か、逆に「うちの子供は絶対大丈夫」って類の親なんだろうから、
身につまされる様な展開・描写を本能的に避けてるか、親子に問題無しと決め付けてるかどちらかだろう。

話が結構反れるが、脚本家の北川悦吏子がキムタクと常盤貴子を使って『ビューティフルライフ』を手掛けた時、
なぜ車椅子の病人を使った物語を書こうと決めたかと言うと、自分自身が妊娠して外出した際に感じた、
「東京の町は妊婦には非常に歩きにくい。これがもし障害者の方ならもっと・・・」が発想の発端だったらしい。
ドラマ自体は良くあるパターンだったが、車椅子とかの描写には結構こだわってた気がする。

そういう発想や着眼点は、普通に過ごしてる男性作家には中々無かったりする事なんで、
親子というテーマを大事にするガンダムを子持ちの女性作家が手掛けるとどうなるか?って期待してたんだが・・・
55通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:32 ID:???
>>47
むしろ昼メロは、そこの部分だけがキモだからな。そう簡単におろそかには出来ないよ。
男の富野ですら「アニメの女性は描き方が甘い」と言ってるのに、
両澤脚本薄いぞ!何やってんの!!・・・って心境だよ。

>>53
本当はスレ埋めしない方が基本的に良いんだけどね。鯖の負荷が少しでも減るし。
56通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:44 ID:???
>>54
そもそもビューティフルライフのように相手の目線で見る、って視点がキャラというか脚本家に欠けてるでしょ。
思いやるのは恋愛相手限定(それすら怪しい)、子供がわからずにいるのはまだしもマリューの配慮の欠如は
「人情派」としてどうかと。
今のところナチュとコーディで和解してるのは恋人同士限定で他の人間は納得してるか怪しい。
恋愛で解決するとしたらナチュとコーディの合同結婚式でもやるか?w
57通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:46 ID:???
>>50 吉良パパママは存命なんだから、双子ネタの解説そして綺羅が望まれてコディにした理由とかを話させて
    コーディー、子に対する希望と愛情を描き、吉良というキャラを立たせる&戦う理由付けを行うとか
    出来そうなもんだが、もはや遅すぎーーーーーーーー!!

>>55  基本的にトミーンは女を描く事に執着してるしなぁ〜。スケベだから


ふと思ったんだが、もしかして嫁ってこの駄目状態をさ
他のスタッフの作業の遅さのせいで総集編を入れなければならず、入れたいイベントを省かれたからで
本来の52話分あってこそ、キチンとした話だったのに〜って責任転換してそうじゃないか?
58通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:53 ID:???
>>32
魔乳は公私混同女だから「少佐」とはもう呼ばないだろ。
フラガも同じく。
59通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:55 ID:???
つうか今回から呼称が「少佐」じゃなくて「ムウ」に変わってるよ。
60通常の名無しさんの3倍:03/08/04 13:56 ID:???
>>57
トミーノの小説なんざもうTVでやれないことまでやってるからねえ、スケベだから
61通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:00 ID:???
>>59
だからもう呼ばないだろ、て事だが。
62通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:01 ID:???
ビッグオーを種時間に放送しておけば良かったのに。
世界を狙える可能性があるものはどうでも良くて、日本の腐女子と無知な厨房だけをターゲットにした種に力入れるとは。。。
63通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:03 ID:???
いいから前スレ埋めろや
お前ら皆2ch初心者か?
64通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:05 ID:???
>>63
埋めずに放置の方が鯖には優しい、そっちこそ初心者か?
65通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:08 ID:???




457 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/24 13:11 ID:???



はじめましてー
ガンダムシードがお好きなんですね☆
管理人さんの小説読みました
すごいですねー
フレイは出番が減ったから妄想をぶち込みやすい御都合キャラですもんねー
同じキャラ設定の使い回しですか?ってくらい
管理人さんの書く一本調子な女性キャラが大好きデース
勝気なアタシ!リアリストなアタシ!
でも、ダイスキなカレの前ではこんなになっちゃうの!
ぎゃはははは!自己投影マンセーですね!
キラフレ主催頑張ってくださーい
少数派でいる自分にご満悦な管理人さんがダイスキデース
そーいえば管理人さんて広島にお住まいでしたよねー?
韓国がお好きなようですけど
やっぱり日教組が幅を利かせていると影響されるものですネー
66通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:08 ID:???
さんざん既出だろうが、種の代わりにキンゲを放送してくれれば良かったのに。
ビデオがみんな貸し出し中で困ってるんだよ・・・。
67通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:10 ID:???
トミーノは小説でもアニメでもいろんなところでエロを好き放題書いてる
ターンエーも全裸水浴びとか事実上のセックル祭りとか、書いてる
でも、TV映像として未成年のセックルが表立って描かれる事はない
それに、エロは書くが、それ以外の本編部分はもっと濃密に描いてる
それがトミーノスタイル



シャワーシーンを唐突に描き、未成年寝取りぽい捨てセックルも描く
それが両澤スタイル
68通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:11 ID:???
>>66
普通の店じゃ1本づつしかいれないしな。昨日やっと8巻借りられたよ。
9巻が出るのが本当に待ち遠しい。種で感じることができなかった感情だな(w
69通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:11 ID:???
>>65
何がしたいんだ?
70通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:11 ID:???
>>65
どこを縦読み?
71通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:12 ID:???
>>62
ビゴーも終り方には賛否両論あるが、一度打ち切った所にツギハギして2クールにしたから無理が出たんで、
一番最初の予定通り伏線張り巡らせた26話モノを見たかった、って点では基本的にファンは一致してるし。

最近の日昇ならビゴー以外にもビバップとか、ああいう意欲的で“人間劇”が出来てる作品というのが、
打ち切りになったり、衛星やローカルネットに左遷されてるというのは、種と関係無しに怒りが込み上げる。
72通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:13 ID:???
>>67
寝取りポイ捨ては嫁ってより福田スタイルっぽいが。
73通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:14 ID:???
>62みたいな蝉をみるとちょっとセンチになっちまう
74通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:15 ID:???
>>64
960なんて中途半端なレス数のスレ残すより
とっとと埋めてとっととDAT落ちさせたほうが優しいに決まってんだろうが
バカジャネーノ
75通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:16 ID:???
>>62
ビッグオーとキンゲと1stと0080とZ.O.Eを流してくれれば
あと10年は戦える。
76通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:17 ID:???
>>74
批判要望系の板覗くか直接夜勤に聞いてこい。
放置の方が良いと言われるだけだが。
77通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:19 ID:???
>>75
上手くいけばキンゲはガンダムに取って代われる。
78通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:19 ID:???
>>68
>昨日やっと8巻借りられたよ。

いまだ4巻までしか見てませんが何か?優越感とか感じちゃいますか?
79通常の名無しさん3倍:03/08/04 14:19 ID:???
>>74
…なにムキになってんだ、アンタ。
前からここの板見てるけど、共感したら書く
しなかったら流す…これでいいんでないの?
イチイチ全部の解答埋めるのは無理だろう。
つか、俺はそんな事したくないぞ。
80通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:21 ID:???
>>79
イチイチ構うな、それが奴らの狙いなんだからさ・・・
81通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:22 ID:???
>>67
まぁ別に富野じゃなくても、小説やら芸術系の映画なんかはともかくとして、
基本的に商業レベルで成り立ちそうな物語って、「恋愛」「家族」「友情」
の3大要素に必然的に縛られてくるからなぁ。あとはその作家個人によって、
どこに、どのくらい、どんな方向でウェイトをかけるかで変ってくるからさ。

種は負債の作家能力不足以前に、企画・プロデューサーレベルで、
そこら辺の絞込みだが出来てないよ。
82通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:22 ID:???
おれはDVD買ってるから無問題〜♪
83通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:25 ID:???
>>82
なにい!?ブルジョワめ!出てけ!
84通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:26 ID:???
貧乏人は種を食え
85通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:26 ID:???
>>77
それは理想化し過ぎだw

というか、富野は肩に力入れた一年モノを数年続けてやらせたら“病”にかかりそうなんで、
一時期の高橋氏みたく、若手育成を兼ねて肩肘張らない2クール作品の監修を任せたいな。
キンゲをダラダラと続けるよりも、あれぐらいテンポの良い作品を量産した方が日本のためになる。
86通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:27 ID:???
>>35
負債の隔離企画ならば許容範囲。
もし福田がその途中で、08やってた師匠と同じ運命を辿ったならば、大いに結構!
監督を谷田部に、脚本を野村(もちろん単独執筆)に引き継がせて完結させてほしい!
87通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:28 ID:???
>>84
懐かしいな、それ。多分半年振りくらいに聞いたw
88通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:29 ID:???
>>83
買って売ってまた買っての繰り返しだろ。
ゆるしてやれ。
89通常の名無しさん3倍:03/08/04 14:30 ID:???
>>86
いやぁ、でもあの出来損ないからバトンタッチされても
ヒクと思うよ。
…もう40話以上やっちゃったし、シナリオ回復は
無理と違う?
90通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:32 ID:???
ここは一つ、負債隔離のアストレイOVAということで
91通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:32 ID:???
もう負債は何をやっても負債と呼ばれるんだろうな
92通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:37 ID:???
>>89
>>86が言ってるのはもしOVA化するなら・・・という話だろ。
アストレイRのような破天荒なモノは谷田部にやらせてみたいね。
福田じゃ種ぽ。

このスレでは脚本は野村が評価高いの?
93通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:43 ID:???
>>92
何の脈絡も無いけど、許されるなら、アストレイは今川にやらせたい。

野村はしっかりやってる方だと思う。アニメ脚本暦は浅いが舞台出身の作家らしいし、
作劇の質が少し違う。ただ、いずれにせよ野村の力は種では発揮できてないだろうし、
種で彼の評価を決めるのは、良くも悪くも可哀想な気がするなぁ。
94通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:44 ID:???
初めからガンダムSEEDアストレイを映像化すればよかったんだよ。
いまやってるやつはガンダムSEEDキラとでも名づけてOVAでもドラマCDでも好き放題やってれば良かったのさ。

我々の目の届かないところで。
95通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:46 ID:???
>>94
つまりオルフェ主導でやれと言うのか?
96通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:49 ID:???
今川厨ウザ
つか、メル欄訳ワカランし
97通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:50 ID:???
>>94
少なくとも年少の新規顧客層拡大を狙うなら、Gほどではないにしろ、
戦争状況下でハッチャけてるアストレイの方が良いだろうな。
98通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:52 ID:???
>>96
いや、ああいうぶっ飛んだ世界観に今川は適任と思っただけなんだが・・・スマン。
メル欄は解る人には解る。だけどどちらも板違いだね。ゴメン、吊ってくるわ・・・
99通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:53 ID:???
>>93
野村って種で何回脚本書いてる?
反転砲撃の回が初回だったのは覚えてるんだが。
キンゲでは結局二回しか脚本書いてないし。

>>94
アストレイは本道を行ってるから受け入れやすい。
今回の潜水装備とか激しく笑ったし。笑いもあり、熱血もあり、工夫された戦闘あり、力技あり。
悪役も生き生きしてるし、種本編とはキャラの魅力が全然違う。
まあ種本編のキャラの魅力が無さすぎるだけなんだが。
100通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:00 ID:???
>>99
フリーダム初出動の回も野村。
この時は種の歴代最高視聴率をとっている。
101通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:02 ID:???
最大の敵は社長だな…何とかしないと第二第三のSEEDが産まれる事に…
102通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:05 ID:???
>94

>アストレイは本道を行ってるから
名前に反して……
103通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:07 ID:???
>>99
それとバスター投降、スカグラ撃墜、イージス自爆の回も野村。
ジャスティス(とバスター)参戦で連合三人組を一度退ける回も野村。

どうも野村は、両澤が最も苦手としてる「集団戦」や「消耗戦」の時にヘルプされる傾向があるな。
104通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:17 ID:???
>>103
しかし、舞い降りる剣はじめ、面白いところ総取りじゃないか?野村。
いっそのこと野村メインでやってくれてたらどんなに良かった事か。
105通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:26 ID:???
今回の話でナタルの株が上がれば上がるほど、マリューの駄目さが際立つ訳だが。
マリューにしろフラガにしろ初期の頃はもっと毅然としたキャラだった筈なのに、
マリューは何時の間にか無能&似非人情派が規定路線化し、フラガは見るも無残なへタレに成り下がり…。
腐ったリンゴ(キラ)が同じ箱の中の腐っていないリンゴまで腐らせたいい見本だな。
106通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:29 ID:???
悪貨は良貨を駆逐する。
107通常の名無しさんの3倍:03/08/04 15:47 ID:???
>>105
アンチキラスレにでも貼ってやれ。
スレ違い。
108通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:12 ID:???
  ありきたりだけどさ、フラガ主人公で良かったんじゃねーの?
  ザフト4人組みは自分より年下のエリートコーディネター。
  ライバルは仮面。恋人は過去になんかいわくありげ。
  キラは後輩で21世紀の劣化カツとゆうことで。
109通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:17 ID:???
>>107
何所が?
110通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:31 ID:???
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/04 03:24 ID:???
【痴呆な僕ら】SEED超失敗の理由を考える178
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059935068/
1 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:03/08/04 04:13 ID:yDlcF6M5
【実況チャット禁止】SEED超失敗の理由を考える178
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059938011/


1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/04 03:24 ID:???
1 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:03/08/04 04:13 ID:yDlcF6M5

03/08/04 03:24
03/08/04 04:13

移動ヨロ

111通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:31 ID:???
次回か次々回あたりに、フラガが怪我を押してクルーゼとの決着をツケに行こうとするときに
魔乳が泣きつき>形見だから預かってくれとロケット?を渡し>ロケットの中からは優しそうな母親に抱かれる金髪の双子>フラガアボーン
なんて事はありえるのだろうか?
112通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:33 ID:???
>>110 それ皮肉じゃなくて、夏厨が暴れただけだから
 無視してるんだよ、負荷は分かってるけどね
113通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:41 ID:???
>>110
あっちにも貼ってるしどっちにしたいんかワカラン
それになテンプレわざと間違ってるんだよソコ
114通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:47 ID:???
>109
単純叩きは、って奴だろ。
4行目をもう詳しく書けば、あるいは脚本に原因を求めれば
いつものことだったかもしれないが。
115通常の名無しさんの3倍:03/08/04 17:34 ID:???
>>110

夏種厨「そんな後に出来たスレの住人やってどうするんです?」

スレ住人「分からないなら黙っていて下さい。」
116通常の名無しさんの3倍:03/08/04 17:50 ID:???
>>115
『夏種厨』って便利な表現だな。読み方は「かっしゅちゅう」か?w
117通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:03 ID:???
というか、アストレイやるなら千葉でいーじゃん…
>シリーズ構成
それに野村加えておけばヨシ
118通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:11 ID:???
えーっとフレイって死亡確定なんですか?
トミノえもんスレに貼ってあったけど・・・・・・
119通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:11 ID:???
>>118
・・・何も言うな、同志よ・・・
120通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:14 ID:???
>>118
まぁ、色んな都合で知らない方もいらっしゃると思いますんで・・・
↓コレ参照の事。
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20164886
121通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:52 ID:???
>>103
野村の時は谷田部とかコンテマンも優秀なの付いてたしな。
122通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:00 ID:???
>>108
俺にも今、兄貴主人公の幻の種が見えたよ…。
123通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:01 ID:???
22: 行ってきました 2003/07/21 (月) 19:27
今日の池田氏と古谷氏のトークショーで、池田氏が
「現在ガンダム作品の声を撮っている。シャア役では無い。
最初は海外で放映されるものらしい。今までで20話程収録済み」
と、こんな内容の発言をされました。
うろ覚えなので正確ではありませんが、デイビス氏の記事とかぶるような…?

シャア専用ポータルより

これってセイバーガンダムかなあ・・・
124通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:04 ID:???
>>123
既出だ。過去ログ読め
125通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:22 ID:???
何か最近新シャア板の勢いもなくなりつつあるような気がする。
慣れてしまったせいかな?

わからん。
126通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:24 ID:???
>>123-124
新作ってのはこれ↓の事です。(シャア専用ポータルより)
http://char-custom.net/cgi-bin/img-box/img20030731023734.jpg

コイツはアメリカ市場対策の「ガンダムフォース(全51話)」ってヤツで、見ての通りフルCG、
SD(アメリカではスーパーディフォルメでなくスペリオルディフェンダー)ガンダムのアニメです。
9月からアメリカ本土で放映開始され、その後日本に逆輸入されるとのこと。
池田氏はその逆輸入による日本語版の方での仕事だそうです。
127通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:27 ID:???
前回のナタルのミサイルを時限作動させる作戦と疑問を投げかけるアズラエルの構図が
ナデシコの「深く静かに『戦闘せよ』」の回まんまだという話があるのを聞いたのだが、
これってマジ?もし既出だったらスマソ。
128通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:29 ID:???
>>108
無駄。結局夫妻が監督・シリーズ構成に納まる限り何も変わらないだろう。
129通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:29 ID:???
>127
マジで既出
言ってみれば常套手段で
「お褒め頂くほどことではありません」
130通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:31 ID:???
DQN度でいえばフラガもかなりなものだが
131通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:35 ID:???
>>125
○種に早々と愛想尽かせたガンダムファン・ガノタの類 → 旧板での生活が心地よくて新板にはメッキリ来ず。

○種に愛想尽かせつつ、批判的でも見て来たガノタの類 → 板分離によるキャラ・糞スレの乱立に呆れてきてる。

○比較的辛抱強いシャア板住人達 → もはや種本編も救いようが無く、夏厨が暴れだしたんで白けムードが急加速。

○種厨・キモ萌えヲタの類 → まともな住人が旧板行きor何となく傍観で、ツッコミ・管理・自治が手薄になったために、
                  「キャラ萌えが認められだした」「種が面白くなってきた」と勘違いが腐るほど増えて、
                  夏に入り今じゃ手の付けられない状態。益々以前の住人が来辛くなるばかり・・・・
132通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:36 ID:???
フラガと言えば、何故に持つ運びするだけなのにPS装甲を使っていたのだろう?
133通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:37 ID:???
>>132
バンクを使いやすくするため?
134通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:38 ID:???
>>132
敵がいつ、何処から来るかわからんから、
PS装甲を発動させたんじゃないか?

PS装甲発動時、実弾系はダメージ無効になるようだし・・・
135通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:38 ID:???
今更「MSで荷物運び」でバンク作っても…
136通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:38 ID:???
>>134
持ち運びするだけなのに装甲展開してるのは無意味だろーが。
137通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:39 ID:???
PS装甲の設定を正直忘れているに1票
138通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:39 ID:???
>>130
まあね。でも、確かに細かい所は問題があったが、最初の方は結構期待持てたんだよ。
主人公達が美少年・美少女の類ばっかりだったから、一人ぐらい真っ当な大人が居れば・・・
という期待が、フラガに集中したんだよな。

ま、ちゃんとした大人を描いてくれるなら、別にフラガじゃなくても良いんだけどね。
139通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:39 ID:???
ちょっと思いついたんだろ
140通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:42 ID:???
おまいら2chのトップ画像変わってるの知ってた?

大規模OFF板で広島の折り鶴を送る企画やってるんだけど
暇な奴いたらスレ見に来てくれ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059936766/

そんで、支援フラッシュ動画。
今年の夏一番のお祭りです。2ch閉鎖騒動以来の大規模祭り。
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html

141通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:43 ID:???
>>136
物資の運搬時に敵が襲ってきたらどうするのさ?
量産型アストレイは色ついてるけど、PS装甲は積んでないみたいだし・・・

要するに、万が一の保険・・・だと思う。
ビーム食らったら、意味ないけどなw;
142通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:43 ID:???
>>141
どう考えてもすげえ無駄だよな
143通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:45 ID:???
>>140
ロウのAAがある宣伝コピペとかあるよな
144通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:46 ID:???
>141
そのためにブリッジクル−は索敵してるんだし
M1を歩哨に出してもいい
何よりイザという時にバッテリー切れになっらた意味がない

145通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:48 ID:???
バッテリーの設定も忘れてそうな気がする
146通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:48 ID:???
>>131
旧板に行ってないだろ。
過疎化してるは、スプリクト荒しに荒されている所が
心地いいわけないだろ。
147通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:51 ID:???
PS装甲展開時は装甲の相転移やらなにやらで、非展開時に比べ機体の挙動に僅かな差が出る。
フラガは展開時の挙動に慣れる為にあえてPS装甲を展開したまま作業をしていた……と無理矢理補完してみる。
無理あり過ぎ。
148通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:53 ID:???
>>144
それにPS装甲なんてボタン一つで展開できるしね
149通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:53 ID:???
つか作業中のPS装甲展開って、危なくないか?
150通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:54 ID:???
何も考えてないだけだろ
151通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:55 ID:???
危なくはないだろう
いまやPS装甲は電気を流してただ硬くなる装甲だし
相転移とか関係なし
152通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:56 ID:???
>>151
相転移の定義を勉強しなおしてきたほうがいいぞ。
153通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:57 ID:???
>>144
ごもっとも。どう考えても色指定がおかしい。
というか、(乗り換え済みとはいえ)元主役MSが地味な色で作業してる絵じゃ、面白がって
もらえないと思ったのかもな。戦闘時に色が変わることで強くなったのだと印象づける、というのが
PS装甲の演出上の意図だったはずなわけで。普段から色がついてたら意味ないじゃん。
154通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:57 ID:???
>>152
森田設定コラムを見てきなされ。
顎が落ちて泣けてくる事請け合いだから。
155通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:58 ID:???
まあこんな些事なんてどうでもいいほど展開自体がだめな訳だが
156通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:59 ID:???
>>132

C.E.70〜71に行なわれた戦争において、持ち運びするだけなのにPS装甲を使っていた、という記録が残されている。
これは、ザフト・連合共にPS装甲の詳細は理解済みであり、装甲展開時には少し作戦を変えてくる(武装・戦術の変更等)
と予想されたため、AA・クサナギらの切羽詰まってる状態だった部隊は、少しでもこの相手の出方による隙が欲しかったのだ。
つまり、そのストライクの一見PS装甲に見える“色”は、実は色を上から塗っただけの“擬装”の類なのである。
これは戦闘時においても、相手が目視した段階から、予想より長くPS装甲が稼動してると錯覚させるなど、様々な利点がある。

                                                         
                                                    〜民明書房刊・『そこが変だよ、擬装ジン』より〜
157通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:00 ID:???
>>141
バッテリーの無駄遣い。
158通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:00 ID:???
流れに合わん上に、既出だったらスマソ。
斬込隊長氏の海外でのアニメビジネス絡みの話。

>個人的には”既に人気を博したブランドなのだからこのぐらいの客が入るだろう”という読みよりも、
>”顧客ターゲット層がそれだけ高齢化しているという意味なのだから、DVDなどの二次利用の
>購買期待値が低めにくるし、楽曲やムックなど若い人しか買わない素材が伸び悩んで悲観的”
>だという話をしたら、何かその業界に詳しい人たちにえらく怒られました。
>金を出して怒られるという体験は久しぶりでした。

ttp://219.113.143.242/blog/kirik/archives/000196.html
159通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:01 ID:???
>>153
PS装甲の原案は子供にもわかりやすくするために色がつく=戦闘準備が出来てどうのこうの
って逝ってたのは忘却の彼方か。
160通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:01 ID:???
>>156
それ面白い。
161通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:03 ID:???
>>158
>1:海外から日本製のアニメの引き合いは宗教に近いほど熱いものがある。
> 商品としてのフィルムだけでなく、原画やプロット、作品の世界観から二次利用に
>  至るまで事細かに権利化を主張してくる
>2:しかし、日本のアニメ会社にはその辺の事情は分からないし、関心もない。でもお金は欲しい
>3:さらに、海外に持ち出す時の知的財産権に詳しい弁護士は日本側に少ない。
> 先方は弁護士がチームになって交渉してくる
>4:結果として、ワールドワイドに通用するソフトを製作するよりも、外人が分かりにくいテーマを
> わざわざ作り上げてソフト以外供給しない契約をする

種は4番ってコト?(w
162通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:03 ID:???
>>156
うわ〜っ、なんか森田のより説得力がある。やっぱ困った時に頼りになるのは民明書房だなw
163通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:04 ID:???
>>153
そりゃそうなんだろうけどな・・・
スタッフ(てゆうか夫妻)が鳥頭状態だし・・・

>>157
バッテリー・・・かぁ・・・

だったら稼働時間無制限の
自由&正義にやらせたほうが良かったんじゃあ・・・?
164通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:04 ID:???
>>156
フカーツしたストラクソがオーブのハンガーに居たカットで色って着いてだっけ?
165通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:05 ID:???
>>163
嫁がなおします。いっつぁモロサワスタイル!!
166通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:05 ID:???
>>156
・・・すまん、自分のより説得力高い・・・。
167通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:08 ID:???
>>163
ていうか物資運搬にPS装甲展開する必要は全くないから自由正義に
やらせる必要は無い。
168通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:08 ID:???
>>156
つまりストライクはPS装甲システモがアボーンしてた>
オブソ驚異の技術力はPS装甲を逆汗できなかった>そのままだとみっともないからペンキで塗った
ってことか。
169通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:18 ID:???
>>168
いや、PS装甲は使えるけど、非PS装甲展開時もPS装甲と同じ色にしとけば、
相手からはその時ストライクがPS装甲を使用してるか・してないかの判断はつかない。

戦闘時に遠くから来るストライクがPS装甲の色をしてても、実際はしてない可能性がある。
敵が「当分逃げ回ってりゃいつかは切れるし、その時を狙い撃てば!」と判断した時、
フラガがその場の判断で装甲を切っておけば、バッテリーの無駄にならないし、
相手が「くそう!何時になったら切れるんだぁ・・・」と焦りが出た所をあぼ〜ん。
170ストライクダガー:03/08/04 20:19 ID:???
ビーム兵器標準装備ですけどね。
171通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:21 ID:???
>>168
そもそもPSな装甲には色付けられなかったんじゃないの?
172通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:27 ID:???
>>171
俺もそう思うんだけれども、実際に軍で使用する場合、部隊番号とか書く必要があるし、
実はPS装甲の上には特殊な保護膜があって、その上から色を・・・・

・・・・って、いい加減コレ、設定スレ向けの話題だよな・・・・
173通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:28 ID:???
結論。無意味なPS装甲の展開はバッテリーの無駄遣いである。以上。
174エールストライク:03/08/04 20:28 ID:???
>>170
アンチビームシールド標準装備ですけれどもね。
175通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:31 ID:???
夏厨が居着いてる?
176通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:33 ID:???
>>172
実は、部隊番号の書いてある場所はPS装甲は展開していないので弱点になっているのです。


・・・耳なし芳一みたいだ。
177通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:34 ID:???
アンチビームシールドの強固過ぎる装甲を
機体の装甲にすればいいんじゃないかと思いました。
ビームはもちろん、実弾すらも防ぎバッテリー切れの心配もない!
これほどお得なものが他にあるでしょうか。
178通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:35 ID:???
艦載ミサイル受けたって無傷だしな>アンチビームシールド
179通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:44 ID:???
>>177
金と手間が掛かるんだろうね。
180通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:51 ID:???
今テレビに玉置成実が・・・
181通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:55 ID:???
たまきん駄目すぎ
182通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:01 ID:???
ひでーな玉置
183通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:02 ID:???
何がどうひどいのか言え
184通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:04 ID:???
あえて云おう、カスであると
185通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:05 ID:???
緊張してたのかな
186通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:06 ID:???
えなりよりゃマシだろ
187通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:10 ID:???
種が終わったらタマキンもうだめだろ
188通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:11 ID:???
SEEDで売れたってのがなあ・・・
種がなけりゃ公衆の面前で恥をかく事もなかっただろうに・・・
189通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:11 ID:???
テレビ見れねーから気になってしょうがない
190通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:12 ID:???
森口より寿命短そうだな金玉
191通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:12 ID:???
Believeはよかったが、Realizeはだめだ・・・
タマキンもソニーに売り込まれたっていうか被害者
192通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:12 ID:???
なんでタマキンはこんな歌へたなの?
193通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:15 ID:???
リュシフェルのRealizeの方が好きだな。
194通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:15 ID:???
ここはタマキンスレじゃないぞ
195通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:16 ID:???
正直玉置を叩くのはやめてやろうや。
196通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:17 ID:???
197通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:17 ID:???
以上、玉置成実の話題終了。


以下なにごともなく再開

      ↓
198通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:19 ID:???
なんでチャンドラスレに誘導してんだ?
199通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:46 ID:???
ヨガファイアー
200通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:58 ID:???
>>166
何で誰も言ってないんだろうな
 
 い い か ら a g e ん な 屑
201通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:09 ID:???
2時間も前のレスに…。
202通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:25 ID:???

>>201 「そんな2時間も前のage厨を叩いてどうするんです?」

>>200 「分からないなら黙っていて下さい。」
203通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:27 ID:???

>>200 「そんなage厨を2時間も放置したままでどうするんです?」

スレ住人「分からないなら黙っていて下さい。」
204通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:33 ID:???
負債「そんな戦闘シーンを入れてどうするんです?」

野村「分からないなら黙っていて下さい。」

ガノタ「そんなに戦闘シーンを入れないでどうするんです?」

負債「分からないなら黙っていて下さい。」
206通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:42 ID:???
桑島「フレイはいつからキラを好きになったんです?」
負債「分からないなら黙っていて下さい」

三石「マリューはいつからムウを好きになったんです?」
負債「分からないなら黙っていて下さい」

置鮎「虎はどうやって助かったんです?」
負債「分からないから黙っていて下さい」
207通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:49 ID:???
またとんでもない迷言残したもんだ
208通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:53 ID:???
「分からないから黙っていて下さい」

って元はどういうやりとりだったんだっけ?
209通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:53 ID:???
「分からないなら黙っていて下さい。」

だったねスマン。
210通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:57 ID:???
ムル太「あれあれ〜? 艦長さん、そんな方向にミサイル撃ってどうするんです?」
ナタル「わからないなら黙っていてください」

だったかな
211通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:00 ID:???
>>208
オペレーター「アークエンジェル、及び不明艦1。・・・前進して来ます!
 進路。グリーン94。マーク3、ブラボー」

ナタル「ミサイル発射管、1番から6番。
 コリントスの終端誘導を、自立制御パターンBにセットして装填。
 照準、オレンジ・アルファ17から42まで。5ポイント刻みの射角で発射せよ。
 同時に転進。進路。インディゴ13。マーク20、チャーリー。機関最大!」

ムル太「・・・そんなあさっての方向にミサイルを撃って、どうするんです?」

ナタル「分からないなら、黙っていてください」
212通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:03 ID:???
フェスタさ〜ん
213通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:07 ID:???
オレンジハロ関係のことを書いているスレはどこにあるのですか?
あれ楽しかったのに、最近なくてさびしい。
214通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:10 ID:???
>>206
オチにワラタ
215通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:19 ID:???
>>210-211
サンクス!
216通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:22 ID:???
しかし魔乳はホントに無能だな。
マジで体で出世したんじゃねーのかな
217通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:26 ID:???
無能ってゆうか何もしてないから無能以下だな
あえて言うなら乳
218通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:28 ID:???
てか慰安婦だろ?>魔乳
ブリッジでいちゃついたりとかもはやフラガ専属のそれにしか見えない。
219通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:30 ID:???
ああ、だからキラとフレイが同棲してるの知ってて何も言わなかったのか。
220通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:30 ID:???
どっちも戦闘指揮官無しで動かせてるってことは
「xxてー」
云うと演出の都合上AAにおったってことか?>納樽
221通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:31 ID:???
引き立て役ってのも役目のうちだろう。
魔乳がいるおかげでナタルが一層有能に見える。
222通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:32 ID:???
まぁ所詮ナタルの相手は無能浣腸
223通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:35 ID:???
>>221
しかしスタッフは微塵もそんな演出意図考えてそうもなく
そこが種の恐ろしい由縁であります
224通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:36 ID:???
>>211
ココでもやっぱり説明不足だったような気がする。

どういう位置関係で?どれ位明後日の方向なのか?

これじゃ視聴者はアニメからホッタラカシ。

ナタルトラップを発動させた後もサイのマリューへの報告も不足気味。
225通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:36 ID:???
でも無能が勝ってナタルが死ぬんだろうなぁ・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:37 ID:???
マリューはハルバートン提督に優秀だと言われていたのにね。

有能なマリュー艦長と、彼女の元で戦術のなんたるかを教え込まれた
ナタル新艦長の息詰まる駆け引きを見てみたかったよ。
227通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:39 ID:???
というか魔乳が有能でないと智将春豚は無能つう事になってしまう。
228通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:40 ID:???
そもそも魔乳がそんなに有能だったらクルーゼ隊速攻で壊滅して今の種のような
ストーリーにはなってなかっただろう。
229通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:40 ID:???
>226
ドミニオン撃破する時にやるつもりなんじゃないか?
今回のはそれを盛り上げるための演出てことで。


・・・あと7,8話じゃ無理か・・・
230通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:40 ID:???
>>224
前回みたいにスクリーンでミサイル航跡ミョインミョイン〜と
敵/味方の表現やれば分かり易かったと思いまつ
なんせ作画も助かる(…かも?
231通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:41 ID:???
>220
本編を見ればわかるが
魔乳が火器管制を兼任してから
AAの防御能力はがた落ちしていて
唯一味方を犠牲にしながらの回避しかできてない

ミサイルの使い分けはもはや比較にならないし
ナタルがいなかったら一クール目でブリッツに撃墜されてた可能性大
232通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:42 ID:???
そういえば、AAからあさっての方に飛んでったミサイルはみえなかったんかね?
隠れながら撃ってた描写ってあったかな?
233通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:42 ID:???
>>227
いや、春はどう考えても無能だろ。
234通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:43 ID:???
>227-228
つまり春豚も無能でFAという事だ
235通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:44 ID:???
>>231
正規に人員が配備されてるドミニオンにも火器管制いないんですが。
236通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:44 ID:???
>>231
>ナタルがいなかったら一クール目でブリッツに撃墜されてた可能性大

それは無いだろ(;´Д`)
AAはブリッツの最大武器をゼロ距離から撃ち込んでキズもつかないんだから
(後の話であっさり刺さってたが)
237通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:45 ID:???
>>231
なぜかドミニオンにも火器管制は居ないわけだが。
238通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:45 ID:???
魔乳「回避!」→AA驚異の超回避→友軍あぼーん
にはいつも笑わせられる。
239通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:46 ID:???
>>236
宇宙で鰤がゼロ距離で撃ってたのはライフルですが。
240通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:47 ID:???
そうそう
ナタル降りてから弾幕も装甲も薄くなったような気がするんだよね
噂の「ナタルファイヤー」「ナタル・フル・コート」というヤシじゃろか?
241通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:47 ID:???
>235
はぁ?オレが言ってるのは
「ナタルには火器管制のスキルがあるが魔乳にはない」
あんだすたん?

>236
>(後の話であっさり刺さってたが)
なら無い訳ではないだろ?
242通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:50 ID:???
魔乳が無能ってことになると。
有能なナタルに勝つには奇想天外な戦法で勝しかないってことになる。

例えば、自爆するとか、黒AAをザフト艦と戦闘させて、弱ったところを攻撃とか



243通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:51 ID:???
>>242
自由自爆とかか・・・・?

ところでドミニオンって「支配」っ手意味でいいんだっけ?
244通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:51 ID:???
そんなことせんでもキラきゅん一人で片がつくだろ
245通常の名無しさん3倍:03/08/04 23:52 ID:???
>>238
そうだよねぇ。
普通、あーなる前に弾幕はって防御するんだが
…なんでそう言う演出するかな。
こー言う事やるから、だたでさえ悪い
種キャラの質を、更に落ちてるんだよねぇ。
…つか、わかれよ…一応プロなんだからさ。
246通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:52 ID:???
>>227
実際無能だったし。
それ故に魔乳が体を使って能力に見合わぬ階級を手に入れたって説がよく言われるし。
まあでもそこら辺の描写も含めて、初めの頃は決して只の無能として設定されていた筈じゃなかったのに、
脚本のまずさで本編の途中から完全に無能認定されてしまった魔乳も哀れと言えば哀れだが。
247通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:53 ID:???
つうか壁役やってるわけでも無しに回避できるものを回避しないで氏ねというのか?
248通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:53 ID:???
キラとアスランがいる時点で負けるわけが無い

2機で世界中敵にまわしても勝つよ
だって書いてるの両澤だもの
249242:03/08/04 23:53 ID:???
ただし、どれもこれも、種でやるとキャラの性格との統合性
がなくなって不自然な罠。
250通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:53 ID:???
>>242
キラとアスランが何とかしてくれそうだけどな。種も割れるみたいだし。

・・・もし今回を受けてタイマンでマリューがナタルに勝つような展開になったら、
えらい違和感が生まれるだろうな。
251通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:56 ID:???
>>247
いつも避けた所為で友軍が沈んでたらダメだろ。
252通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:56 ID:???
魔乳の無能ネタで随分盛り上がっているね。
魔乳も例え無能であっても、大人としての振る舞いを見せたり、時には厳しい面を見せたり、
AAのクルーをまとめようと奮闘していたりすればこうまで叩かれる事も無かったのにねえ…。
253通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:57 ID:???
>>252
出来てたらここまでは言われめぇ
254通常の名無しさん3倍:03/08/04 23:59 ID:???
>>252
そうだねぇ。
出番無しで、フォロー全くないからねぇ。
主役格だけ喋ってればいいとでも、本気で思ってるんだろうか…。
255通常の名無しさんの3倍:03/08/04 23:59 ID:???
>252
できてれば無能呼ばわりはされないと思われ
256通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:03 ID:???
ナタルの中の人もかつてお飾りの無能艦長やってたが
設定やその他でそう明言されてたのでソコまで叩かれてはいなかった

魔乳が叩かれるのは自称平和主義者の烙蘇や口先非殺の吉良と同種だから
257通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:03 ID:???
もはやドミニオンの相手はAAというよりノイマンの操船技術だな。
258通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:04 ID:???
フラガも1クールは頼れる兄貴分ぽかったが2クールあたりから空気読めない嫌なオッサンになってきてたしな

マードックももったいなかったと思うんだけどね
やりかた次第で凄い良いキャラになれそうだったんだけどなぁ
まぁキラキュンは整備も一人で出来るから整備技師なんて存在価値なんてトリィ>>越えられない壁>>マードックくらいなんだろうけど
259通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:05 ID:???
パトレイバー劇場版でシゲさんやおやっさんをみて、種の脇役描写の稚拙さを再認識した
260通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:05 ID:???
そういやノイマンもナタルと何やらありそうな感じだったのに、
すっかり無かった事にされてるな。・・・そんなことやってる暇はないか。
261通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:08 ID:???
いや別に何かあるようには見えなかったが?>ノイマンとナタル
262通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:09 ID:???
>>261
うむ、見えなかった。
脚本家さんも、やる意思ないと思われる。
だって、主役格がくっ付けば…後どうでもイイと思ってる
やり方だから。
263通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:10 ID:???
>>247
MS並みに”回避”できる戦艦を揶揄しているのですよ
大和が、戦闘機のように爆弾を回避しているようなものです
264通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:10 ID:???
>>262
それが両澤スタイルさ!(はあと

しかしフラガと魔乳のからみも要らんなあ
265通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:11 ID:???
ていうか有能な脚本家であってもやる意味ないだろ。
266通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:11 ID:???
>>259
ちなみに、アスランとフラガの中の人は、パトレイバーTV版において、
おやっさんやシゲさんの手下の整備員役をやってたワケだが。

そんな2人は、色んなインタビューで言葉を濁しつつも、
「美形キャラには飽きた」みたいな事をいつも言ってるワケだが。
267通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:11 ID:???
まあ、今回も敵側のナタルに驚く枠をもらってたし、
これから何かあるかもしれん>ノイマン

ただ、ナタルやノイマンのファンかカプ厨かでないと、
何かやったとしても思いっきり唐突感を味わうことは必定。
そもそも一般視聴者はノイマンとトノムラを区別するのも無理だ。
268通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:11 ID:???
>>263
爆弾を回避するのは、操艦をうまくやれば不可能じゃないよ>大和
ただミサイルとなるとお手上げだが
269通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:13 ID:???
>>267
何かあるって…あの2人に恋愛フラグ立ててどうするんだ?
普通に無意味で全く必要ない事だと思うが。
270通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:13 ID:???
>>267
あー、チャンドラだけは見分けつくよ
ところで紺色の髪のでショートカットのスマートな士官はだれだったっけ
271通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:14 ID:???
>>269
そもそもガンダムに恋愛フラグとかいらないよ・・・・・
富野みたくねちっこくやってくれるならともかく
272通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:15 ID:???
>>270
それがノイマンだろ?
273通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:16 ID:???
224 通常の名無しさんの3倍 sage New! 03/08/04 23:41 ID:???
収録現場においては過去のガンダムを誉めるようなことを言うのはタブーらしい・・・
また福田はGガンを始めとする過去のガンダムを貶めるような悪口を連発、スタッフ出演者共々辟易しているとか。
しかも過去のシリーズで主役やレギュラー張ってた声優の前でも平気で言うからタチが悪い。
そんなことを繰り返すもんだから収録現場は空気が悪く、あまりのひどさに一度秋元羊介氏が福田に
「過去のものを貶めてばかりいないで今手がけてる自分の作品に全力を注げ」
みたいな一喝をしたとかどうとか。
・・・どこまでほんとかは知らんけど。その後のシーゲル=クラインの退場の仕方は皆さんご存知のとおりですが。

あと関智一と福田も半冷戦状態らしい。そういえばこのところイザークのまともな出番もほんとに減った。
それに関智一も、自分の役に対しあれほど投げやりなのは正直初めて見るような・・・
274通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:16 ID:???
>>261
確か、地球に来て最初の方で、ナタルがノイマンに水を渡したのが、
ナタルの人間ぽさが初めてと言っていいぐらい作中で出た瞬間だったので、
ナタルがノイマンに気があるんじゃないか?と一部の奴が騒いでた。

その後もこの二人のツーショットが数回劇中で描かれてたんで、
“そっち方面”の方々には、カップリング確定になってるらしい。

最も、冷静に見てればナタルにとって魔乳は役立たずなワケで、
信頼できる部下を挙げれば、ノイマンと会話するのは必要最低限の事。

ここら辺からも、カプ厨の想像力が垣間見えるわけなんだが・・・
275通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:17 ID:???
>>269
普通に無意味で全く必要ない事を延々とやってきたのが種だろ?
いままで本筋に関係ない無駄なエピソードがいくつあったことか。
276通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:17 ID:???
まぁナタルはいい加減上官に逐一食いつくのやめろと。
277通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:17 ID:???
恋愛ねぇ

08小隊でも食傷気味だった漏れには種の恋愛ゴッコは辛すぎる
ミリィと痔悪化なんてもう俺の理解を超えとる_| ̄|○

その他の部分は生暖かく見守ってるつもりなんだが・・・・
278通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:17 ID:???
>>273

キングオブハートの師弟がんばれ
超がんばれ
279通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:18 ID:???
>>271
種ガンの恋愛フラグは最悪。
でも、色恋沙汰を入れるのも面白く見せる
秘訣だと思われる。
主役が「親も兄弟も敵に殺された、俺のやる事は敵
を殺すのみ。敵を殺す事が俺の生きがい。」
…ってな感じの主人公だったら、多分面白くない。
いや…やり方によっては面白いかな。
280通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:19 ID:???
>>273はネタだろ くだらねぇと言い捨てれなさそうだから怖いね
281通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:19 ID:???
>>268
・・・イマイチ反応が難しい
大和が敵戦闘機の爆撃で破壊された史実を交えた例えなのですが・・・
282通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:19 ID:???
>>274
つーかナタルの頼んだ仕事してたんだから水の差し入れくらいするだろ。
異性に飲み物渡すだけで何かあるとか惚れたとか言われるのか・・・。
283通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:20 ID:???
>>275
本筋に関係ないエピソードでもそれでキャラや話の幅が広がるなら俺は別に良いんだけどさ

本当に無駄なだけなんだよな
他のシーンを削ってまで入れる必要がどこにあるのかと問い詰めたい
284通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:20 ID:???
目が合っただけで惚れたと思われそうな世界ですね
285通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:20 ID:???
>>273
秋元さん・・・・
マジで福田は最悪の人間だな
過去のガンダムシリーズに出演した声優(主役クラスを何人も)使っといて
こういうことしか出来ないとは・・・・・!
シローや御大将の中の人はどうなんだろう・・・・
286通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:20 ID:???
>>275
だからついでにあの2人も何かないとおかしいとでも言うのか?
287通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:21 ID:???
>>273
師匠の死の裏にそんな事が…
|||○| ̄|_ ←心境
288通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:21 ID:???
>>273
はソースないけど容易に信じられるな・・・・・
289通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:21 ID:???
>>273
…それが本当なら、福田ってシャレ抜きにキティガイ一歩手前だぞ。
290通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:23 ID:???
十分キティだろ>フクダ
291通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:23 ID:???
>>286
「何かないとおかしい」なんて誰か一言でも言ったか?
いちいち噛み付くな。
292通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:23 ID:???
本編だけしか見ていないんだがディアッカはなんで裏切ったの?

ザフトには家族もいるんだろ?
逃げられないからいるだけ?
293通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:24 ID:???
>>273
成人した人間の感性なら、
普通、種ガンはかなりヤバイ作品だと
気づくはず。
キャラに命吹き込む声優だから尚の事。
…なかなか、信憑性はありますな。
294通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:24 ID:???
273はマジらしいよ。
295通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:25 ID:???
>>281
水平爆撃も急降下爆撃も、投下するタイミングを見越して舵を切れば、回避は「不可能ではない」
ただ史実では四方からきた上に、魚雷もくるからそう巧くはいかなかった

296通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:25 ID:???
>>292
ミリィフラグが立ったのでザフト逝きの選択肢がきえちゃったんです。
297通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:25 ID:???
>>292
ミリアリアに惚れたから
298通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:25 ID:???
>>273
俺の中でGガンと師匠の株がさらに急上昇した
299通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:27 ID:???
福田「シーゲル・クラインは死んだ、何故か!」
嫁「口答えしたからよ」
300通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:27 ID:???
>>273もソース無い分あんまり信じられないんだが、現在の所噂出てる人間としては、これで

○シーゲル=クラインの中の人(福田怒らせて)
○イザーク=ジュールの中の人(福田怒らせて)
○ナタル&フレイの中の人(両澤怒らせて)
○カズィ&パルの中の人(両澤怒らせて)

というワケだが・・・・まぁ、確かに噂出ても仕方が無い連中ばかりだなぁ・・・
301通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:29 ID:???
ニコルの中の人の話もあったような…。
302通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:29 ID:???
>>296-7
惚れた・・・って_| ̄|○

数回会っただけの殺されそうになった女の為に家族も祖国も戦友も裏切れるのか
バスターで大気圏突入したりしてまさかとは思ったけど、こいつもしかしてホームラン級のバk(ry

ミゲルとラスティとニコルに全力で謝罪しる
303通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:29 ID:???
>>300
なんつーかさ、独裁者が有能な将軍や閣僚を疑心暗鬼で粛清する陳腐な展開にダブって見えるんだが
304通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:30 ID:???
2chがソースの戯言なぞ幾ら並べたってイタイだけだぞ?
305通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:30 ID:???
>>301
死亡バンク多用もそのせいか・・・・
306通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:30 ID:???
>>300
あとラクスの中の人はアスランが好きらしくて
アスランアスランいうもんだから、前に嫁が切れて出番減らしたらしいよ。
「アスランきゅんは私のもの!あの女むかつく!」って福田に言ったらしくて
あとキャラの性格も変えたらしい。
307通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:31 ID:???
>>303
種企画ケテーイの時からそうじゃん。
なにを今更。
308通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:32 ID:???
中の人は同じでも死に様は雲泥の差だな>師匠とシーゲル
309通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:32 ID:???
>>306
よみが?
310通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:32 ID:1quvQOnu
>>273
いや〜いくらなんでもこれはネタでしょうガセでしょう。
世の中そこまで厚顔無恥なアニメ監督もいないでしょう。

………多分。
311通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:32 ID:???
>>302
少し一緒にいただけなのに女の尻追っかけて国も所属軍も裏切って
撃てるようなヤツもいるからそう騒ぐことではない。
312通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:34 ID:???
>>273はガセかもしれんが、実態はそれに近いんじゃないかと思ってしまうな
子安他声優は他アニメと比べてもテンション低いし・・・・
313通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:34 ID:???
ニコルの中の人は「この脚本ダメですね」と言ってしまった。
とかなり前(まだニコルが生きてる頃)に噂が出てたな。
314通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:34 ID:???
キレてリストラさせる話も信憑性ありそうで…怖い。
>>306の人の内容は例外だけど。(でも、ありそうだな。)
脚本にケチが飛びまくるのは己の力量だと思ってほしい。
315通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:34 ID:???
今までネタだと思っていたら本当だった事が幾らでもあるな種は…
316通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:35 ID:???
>>315
いや、実態はこの斜め下をいってるかもしれんぞ・・・・・
317通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:36 ID:???
ていうか脚本にいちゃもん付けて干されるってのは何も珍しい事じゃないだろ…。
318通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:36 ID:???
>>317
レベルと規模が違いすぎる
319通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:37 ID:???
このスレは
「負債の暴挙暴言悪逆非道」を捏造するスレになりました。
320通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:38 ID:???
>>295
不可能でないけれど、実例も無い。悪魔の証明になってるよ。
つーか、一旦急降下爆撃の体勢になったら、撃墜しなければ当たるでしょ・・・
殆ど不可能な事を不可能ではないと強弁しないでよぅ。スレ違いだしぃ。
321通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:38 ID:???
どんな酷いネタを書いても冗談に聞こえない負債の人としての価値…
322通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:38 ID:???
G厨先に煽ったのは福田だしな〜
323通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:38 ID:???
かっかっか
324通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:39 ID:???
改訂版


○シーゲル=クラインの中の人(福田怒らせて)
○イザーク=ジュールの中の人(福田怒らせて)
○ナタル&フレイの中の人(両澤怒らせて)
○カズィ&パルの中の人(両澤怒らせて)
○ラクスの中の人(両澤起こらせて、出番減らし&性格変更)
○ニコルの中の人(福田&嫁怒らせて)


もうだめぽ・・・
325通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:40 ID:???
マジかウソかは置いておいて…。

秋元さんて、師匠のイメージが強いけど
本人は至って普通のおじさんと言うか、物静かに喋る人だと
思ったよ、トークとか聞くと良く笑うし(勿論師匠のアレとは違う)
結構気さくで。……切れるイメージが無いなぁ
326通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:40 ID:???
実際種って声優に嫌われてるしなぁ
327通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:40 ID:???
ニコルあぼーんは3から5話の間には決定してたって言うし捏造だとは思うけど、
もしかしたらそれに近いことは何かあったのかも知れないという気がしないでもないあたり(w
328通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:42 ID:???
「こう言う台詞にしたらキャラが生きる」とか
「こうやったら、このキャラが更に引き立つ」
って言うような、イチャモンならイイ脚本っぽいけど。
…種の場合、もっと根幹からのイチャモンのような気が
する…。
329通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:42 ID:???
今日「ノー・マンズ・ランド」って映画見て鬱入ったんだけどさ
似た状況のアスラン&カガリ思い出してさらに鬱になってしまった(´・ω・`)

それと「戦争だからしょうがない」というセリフは
仲裁に限りなく努力した第3者にこそ、許される言葉ではないか?と。
当事者であることを選んだ人間に、
そんなこと抜かす権利は無い…と感じますた。
330通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:42 ID:???
>>325
正義感が強いんだろうな…(つД`)…どうでも良いがこれマジだったら福田の
評価がもう下がらないけど二度と上がる事はなくなるぞ…
331通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:43 ID:???
オタに対して暴言吐いた桑島が
放映終了後、福田についても何かいってくれないか期待
332通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:43 ID:???
フクダの「ラスクは飽きますた」発言の真実はもしや・・・・・
333通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:43 ID:???
>>273
高戸氏が居なくなったのも
もしかして・・・・・・
334通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:43 ID:???
306 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/05 00:30 ID:???
>>300
あとラクスの中の人はアスランが好きらしくて
アスランアスランいうもんだから、前に嫁が切れて出番減らしたらしいよ。
「アスランきゅんは私のもの!あの女むかつく!」って福田に言ったらしくて
あとキャラの性格も変えたらしい。


313 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/08/05 00:34 ID:???
ニコルの中の人は「この脚本ダメですね」と言ってしまった。
とかなり前(まだニコルが生きてる頃)に噂が出てたな。


○シーゲル=クラインの中の人(福田怒らせて)
○イザーク=ジュールの中の人(福田怒らせて)
○ナタル&フレイの中の人(両澤怒らせて)
○カズィ&パルの中の人(両澤怒らせて)
○ラクスの中の人(両澤起こらせて)
○ニコルの中の人(福田&嫁怒らせて)
335通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:43 ID:???
バーンとぶち切れられる関智や桑島はいいが、文句も言えずに
あのころは辛かったと訥々と語る白鳥が哀れでならん
336通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:44 ID:???
>>332
そんな発言あったっけ?
337通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:44 ID:???
>>332
それはフレイだろ。ラクスは飽きたなんて言っとらんぞ。
「ラクスは怪物です」とは言っている。
338通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:44 ID:???
…か、監督は子供か。
忍耐・忍耐、そして向上心・向上心。
339通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:45 ID:???
>>324
カズィとパルの中の人は聞いたことがないな
340通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:45 ID:???
師匠も激昂しますよそりゃ
341通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:45 ID:???
>>334
>>306はネタだって。
342通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:45 ID:???
福田には明鏡止水が必要だと思うが絶対に会得できんな…
343通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:46 ID:???
>>338
たわけ、ガキはもっと純粋な反応しめすぞ
344通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:46 ID:???
トールの中の人の噂は何かないの?
扱いとしてはかなり酷いと思うんだが。
345通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:46 ID:???
>>331
自分に不利なら何も言わないだろ。
福田に嫌われてもどうということはないと判断すれば色々言いそうだが(w
346通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:46 ID:???
まぁ何だ。こんなネタが出てきても否定出来ない、
寧ろ肯定したくなるのが最大の失敗と言うかなんというか。

そもそも、セリフ一言一句変えちゃならないのはホントっつー話だからね。
現場の判断(尺や何やら)で変更なんてのはあって当たり前だろうにねぇ
347通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:46 ID:???
…ってか、業界関係者…いる?
話からして。
あ〜、これはタブーか?
348通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:46 ID:???
>>329
ノウマンズランド……いや、いいんだ
349通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:47 ID:???
>>343
しまった…そうでした。
高校の不良学生レベルと訂正…どうだ!
350通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:48 ID:???
>>337
モノホンの怪物らしく描いてくれたら
それはそれで素晴らしいのですが、現状は…

あの有言不実行居士めが。
351通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:48 ID:???
>>343
三河人キター
352通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:48 ID:???
>>346
アドリブ認めん時点で終わっとる…
353通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:49 ID:???
>>349
おなじ高校生としては、そのたとえもちょっとちがうような・・・・・
ワガママで臭い中年オバハンが近いと思うんですけど
354通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:50 ID:???
落巣はある意味怪物
355通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:51 ID:???
>>344
両澤に「何で(トールがスカイグラスパーの)副操縦席に座ってるのかわかってるの?」という
発言をしたとか何とか。

発言意図は不明瞭だが副操縦席に座る→あぼーんを示唆したらしい。
これもソースなし。負債スレの過去ログのどっかにあったと思う。
356通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:51 ID:???
>>353
…チーン。 ま、負けた。
まぁ、ともあれ。
監督には超昔時代の感性を蘇らせ、
忍耐と向上心、そして、人の話をちょこっと
聞いてもらいたいなぁ…と。

…年齢的に若かったら出来るんだが。
357通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:52 ID:???
>>355
×両澤に
○両澤が

スマソ。全く逆の意味になってしまう。
358通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:53 ID:???
>>355
ってか何時から複座に?>スカイグラスパー
359通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:54 ID:???
服のセンスが怪物級>ラクス
360通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:54 ID:???
福田には怒りを通り越して哀れみを覚える
361通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:55 ID:???
>>355
ソースはフレッツの種1番。トールの中の人の話。
正確には、「アナタ、何でその席(副操縦席)に座っているのかわかってるの?」
と言う両澤の発言。
…つーか、普通に考えたら誰かが座らなきゃ、ノイマンだけで操縦すること
(現在そうだが)になるんだがな…。あの中なら一番知識があった(?)だけだろ、
トール。あ、勿論あの中でってだけだからね
362通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:55 ID:???
だいたいキャラ出しすぎなんだってば
福田に管制できるのは五人ぐらいだよ
363通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:55 ID:???
>>355
デザイン上は複座だが、使われたことはない。
364通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:56 ID:???
>>362
二人だと思う
365通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:56 ID:???
>324の奴、それぞれ何いってこうなったのさ?
シーゲルとニコルとラクスはわかったんだが。
366通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:57 ID:???
スカイグラスパー格好いいのか悪いのかようわからん微妙なデザインだったな
367通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:57 ID:???
スカグラの砲塔は副操縦士が統制するのか?
368通常の名無しさん3倍:03/08/05 00:58 ID:???
>>361
トールもサイもミリアリアもフレイもカズイも…学生時代
どれだけバカなのか優秀かわからん。
よって、トールに知識があったのかは疑問。
…でも、顔だけみたら一番頭良さそうに見える…
激しく見た目だが。
369通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:59 ID:???
>>366
おもしろみが欠落したGアーマーみたいだと思った
370通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:59 ID:???
>>361
戦艦の操船と戦闘機の操縦を同一視されてモナ-
371通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:00 ID:???
トールはどう考えても殺すために殺したでしょ
お互い様で済まされるほどに意味のない死にかただし
372通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:01 ID:???
おまいら!来週の爆笑問題のススメで御大が出るぞ!って既出?
373通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:02 ID:???
>>372
多分既出じゃないが・・・・
種についてなにか言うことはないだろうな
374通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:02 ID:???
>>372
マジで?
375通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:05 ID:???
ポータルあたりで既出だし、旧板住人は知ってるだろうがここの住人は知らんかもな>ハゲ
376通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:09 ID:???
余談だけど、
福田監督が、次回作をしっかり作ってくれれば
俺はなんとも思わない。

Gセイバーとは単純に比較はできないと思うけど、
「ああ、そんなのあったね。」とスルーされて、種は終わりだ。

正直、電童の前半は好きなんよ。

377通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:09 ID:???
777 名前:48話Aパートより1[sage] 投稿日:03/08/03 23:15 ID:???
マリュー「そもそもSEEDを持つものとは一体・・・」
ラクス「解りました。皆様にご説明いたします・・・フラガさんも宜しいですか」
フラガ「あぁ」
(ブリーフィングルームへ移動 キラ・アスラン・ラクス・カガリ・マリュー・フラガ・アンドリュー)
ラクス「人の遺伝子を操作した、新たなる人類コーディネーター そしてナチュラル
    しかし、人はそのコーディネーターさえ超えた人間を生み出していたのです。」
マリュー「それがSEED・・・」
ラクス「はい」
アンドリュー「まぁ、それならアレも納得が出来るな」
(砂漠での戦闘・キラのOS書き換えシーン 回想)
カガリ「よ よくはわからないが、SEEDもコーディネータも同じ人間だろ?」
カガリ「なのにアイツは・・・」
ラクス「いいえ」
ラクス「厳密に言えばSEEDを持つ物は人間ではありません。」
(各驚きの表情・ターン4)
ラクス「オビデンス01・・・知っていますか?」
(みな無言の中、アスラン口を開く)
アスラン「みんなも知っている、羽の付いたクジラの化石の事だ」
(アンドリューの屋敷・キラ 回想)
ラクス「はい、あの化石から遺伝子を取り出し組み込んだもの
    それがSEEDも持つものです。」
378通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:10 ID:???
779 名前:48話Aパートより2[sage] 投稿日:03/08/03 23:18 ID:???
ラクス「オビデンス01はあの何十メートルもある体何トンもある体重で
    空を飛んでいました。
    今の私達、地球に住む生き物にはありえない力なのです。
    そのありえない力の遺伝子をSEEDと呼んでいます。」
(沈黙 全員無言)
アンドリュー「なるほど、SEEDを持つ物については解った」
アンドリュー「だが あのアズラエルという男・・・一体何が目的だ?
        ブルーコスモスに得があるとも思えんがな」
ラクス「アズラエルもまたSEEDを持つものなのです」
ラクス「SEED計画とはナチュラルがコーディネーターより
    優秀な人間を作り、コーディネーターを牽制するのが目的でした。
    自分達の屈辱をコーディネーターに・・・元々はそういう類の計画でした。
    そしてそれが始まったのが今から28年前・・・
    その時の最初の被験者が今のムルタ・アズラエル ラウ・ル・クルーゼ そして・・・」
フラガ「俺って訳だ」
フラガ「俺とクルーゼはどちらもその成果は完全では無かった。平たく言えば失敗って事だな。
    俺は全くSEEDが発現せず、奴は常にSEEDの能力が
    発現し続けた・・・まあ、その副作用で、かなり苦しんでいたがな。」
フラガ「奴はこの計画の立案者である ナチュラルの殲滅を目的としザフトに入った
    俺はそれを阻止する為に連邦に入ったんだがな・・・まさかこんなことになるとはな」
379通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:12 ID:???
>>377
48話って………
380通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:12 ID:???
>>376
しかしそれにも「小林靖子VS両澤千晶」というキーワードが…
381通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:13 ID:???
小林靖子って誰よ?
あんまり聞かないが
382通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:14 ID:???
>>378
カテゴリーF…。
つか変態長、常時種割れの設定が今まで活かされたことがあったか?
383通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:15 ID:???
>>377
にわかには信じられないが話はつながる。
ガンダムとしての世界観はぶち壊しだが。
384通常の名無しさん3倍:03/08/05 01:15 ID:???
>>377-378
これは…?
まさか極秘情報!?
385通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:16 ID:???
>>377
なんとなくガサラキの最終回を思い出した
386通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:16 ID:???
種割れていようがMS乗ってないから意味無いクルーゼが不憫…
387通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:17 ID:???
>>380
女同士の戦いって奴か

そうゆうのを脚本に反映してほしかったナァー(投げやり)

388通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:17 ID:???
>>377-378
しっかし説明台詞てんこ盛りだな
389通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:19 ID:???
でもさ、通常時に種割れってどんな特権があると思う?
390通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:19 ID:???
>>389
フレイを楽にさらえる
391通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:19 ID:???
>>377-378がマジだったら感動するw
392通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:20 ID:???
>>389
飯が(゚д゚)ウマー
393通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:20 ID:???
冷静に考えるとパトリックザラの息子であるアスランが中に浮いてしまうな。
出生が今のところどうとでも設定できるキラはありえるとしても。
394通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:20 ID:???
>>389
あの仮面越しに物が見える
395通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:20 ID:???
まさにラスクは何でも知っている。

人類救済のために手段を選ばない、バカはいらんかねー
396通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:20 ID:???
>>381
小林靖子
電童で脚本書いてたうちの一人。
後半、嫁と対立して下ろされた。(対立の理由がまた種ぽなんだが…)

ついでにその後、サンライズと関わるのをやめて
仮面ライダー龍騎に参加。割と良いホンを書いていたらしい。
397通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:21 ID:???
アズラエルの方はどうなっとるのやら
398通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:21 ID:???
>>393
まあ今の時点でもどうとでもできるのもある意味問題なんだが・・・・
399通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:21 ID:???
>>381
小林靖子は、東映系の特撮を中心にアニメ等でも活動する脚本家。
去年、「仮面ライダー龍騎」のメイン脚本をやって、一気に株を上げた。

福田が種をやる前の作品、「GEAR FIGHTER電童」(監督・福田、シリーズ構成・両澤)では、
前半部分を靖子タンが複数回担当。しかし、両澤との対立の末、日昇を追い出されたと言われている。

それ自体が本当かどうかは定かではないが、番組後半に福田が演出フォローする回が増えた事、
公式HPによる「主人公の一人とくっつく予定のヒロインを、両澤が強引に美少年にした」事実、
さらに靖子タンが抜けてから一気に物語が801に傾倒した事から、「ソース無くとも否定できず」。
400通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:21 ID:???
マジだったらタイトルの本当の意味を知るのが最終回から3話前…もうたねぽ…
401通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:22 ID:???
>>396
なるほどthx
この人はやめて正解だったね・・・・
電動じゃお姫様が少年になったらしいが
402通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:23 ID:???
そもそも種われってどういう原理・効果なんだ?
403通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:23 ID:???
>>381
ネタか…? 一応マジレスしとくか…。
小林靖子…仮面ライダー龍騎のメインライターにしてシリーズ構成
     最近の仕事はギャラクシーエンジェル、平成009の神々&ヨミ編脚本
     最新作は、実写版セーラームーンになる予定
     (Pが平成ライダーの人)
元々特撮の脚本が多い人でもある。電童で福田の下で脚本を担当、が途中で
脚本陣から外れ、以降戻ってこなかった(それ以降サンライズ作品に参加無し)。

電童関連で、両澤と福田に脚本を改悪され、挙げ句キャラの性別まで
急遽変更になり耐えられなくなり静かにサンライズを去る、と言う噂が
誠しやかに流れている。ま、あくまでも噂なんで信じる信じないは自由に。
ちなみに良く言われてる対立は無かったらしい(小林が耐えていたため?)
404通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:23 ID:???
マジだったらSEED論文は一体何だったんだよ。驚異の縦読み論文。
405403:03/08/05 01:24 ID:???
……書いてる間に出遅れた……スマソ
406通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:25 ID:???
>>396>>399>>403
この短時間に、こんな三つのフォローが入るなんて・・・・
両澤が嫌われるのはどうでも良いが、靖子タン、愛されてるなぁ・・・・。・゚・⊃д`)・゚・。・
407通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:25 ID:???
>>401
おまけ。
小林靖子は10月から「星のカービィー」の後番組である

「セーラームーン(特撮版)」のメイン脚本である(確定
408通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:26 ID:???
失敗SEED持ち=NTって言いたいのかね福田は…
409通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:28 ID:???
これマジバレだとしたらとんでもなく斜め下な結末だな。
410通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:28 ID:???
>>377-378
素朴な疑問なんだが、「Evidence01」って「オビデンス01」 って読みが正しいのか?
以前このスレに出てた読み方は「エビダンス01」だったんだが・・・・

411通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:29 ID:???
ていうか元兄貴の戦う理由が48話で明かされるって一体…
412通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:29 ID:???
>>410
たしか明日と例の表記はエビデンスワンだったよーな
413通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:31 ID:???
830 名前:48話バレ真偽は1ヵ月後 ◆sW.6E/hS8A [sage] 投稿日:03/08/04 00:12 ID:???
SEED計画は4人一組で双子を使った実験を同時に行っている
 
初期SEED組
アズラエル クルーゼ フラガ マリューの元恋人(戦争中に戦死とされてるが
                        実はアズラエルに殺されている)

後期SEED組
キラ アスラン カガリ ラクス
414通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:31 ID:???
結局、敵の誰に対してもさしたる因縁の無いキラがラスボスと戦って、どう盛り上がりようがあるんだよ…。
415通常の名無しさん3倍:03/08/05 01:32 ID:???
>>378
この話だったらSEEDを持つ者ってのは、地球側で
作られた人って事になるよねぇ。
…アスランもSEEDもってなかった…?
この人ザフトの人だよ…?
416通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:32 ID:???
今までの恋愛ドラマのせいで「戦う理由」と言われても今ひとつピンと来ないフラガマン
417通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:32 ID:???
嘘バレだろ?ネタバレスレでもこのコピペはネタ扱いだぞ。
釣られるなってば。
418通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:32 ID:???
>>411
いや、今週(44話)の話で仮面とフラガの秘密は明らかになるはず。
これが仮に本当のネタバレだとしても、
フラガの会話は「自分が何者か知ってる」っぽいから、
今週の話で知らなかった過去を仮面に知らされるのかもな・・・
419通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:34 ID:???
外宇宙から受信した遺伝子情報を
人間のDNAに組み込んだら怪物誕生さー大変、という映画があったなあ

たしか邦題を「スピーシーズ ・ 種 の 起 源 」と言ったか。
420通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:35 ID:???
>>419
すげーお気楽な映画だな・・・・・




あれ?
421通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:38 ID:???
>>419
ああ、無駄にエロい奴ね。

その怪物(人間の姿では美女)が「繁殖したい」と男を次々に誘惑して、
セクース直前で正義のなんちゃらとかいう研究チームが止めて回ると。
で、退治したと思って一安心して、そのチーム内で恋愛関係になった男女が、
フェラーリしてる隣の部屋で、生き延びてたそいつが騎乗位やって繁殖成功。
地下に追い詰めてそいつを殺したは良いが、ガキは生まれてしまってた・・・

って話だったと思う。
422通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:39 ID:???
>>415
ラウがザフトにデータ持ちこんだんだろ。
これがホントなら。
423通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:39 ID:???
>>421
それがキラ出生の秘密
424通常の名無しさん3倍:03/08/05 01:41 ID:???
>>422
そしたら、データ持ち込んでアスランにSEED
組み込んだ理由がわからん。
「やりたかったから」じゃ…ちょっと。
425通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:41 ID:???
>>423
ウズミも災難だったな。
426通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:41 ID:???
>>423
なるほど、だとすると奴が無駄に繁殖したくなる理由も祖先の血のなせる技だと思うと納得できる。
フクダハスゲェナー(棒読み)
427通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:43 ID:???
機動戦士VガンダムSEED
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/vseed.html
ドゾー

428通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:43 ID:???
>>424
けど、ザラパパとクルーゼが裏で組んでる描写があったし、
ザラパパが妻に「コーディ産んでね」という形で内緒でSEED潜り込ませた、と。
で、その超絶的な力を持つ息子を何とか手なづけて、
ナチュ絶滅をさせようと企てていた。
429通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:45 ID:???
>>414
唐突な展開になるのは確定だが、方法はある。

手段を選ばない極悪非道な奴をいきなり出す、(カガリの母かラスクの母)
そうすればあとは簡単。

月を地球に落とそうとしたりして
難攻不落の要塞をいきなり出すしたりすれば
問題なし。

最後には主人公とライバルの壮絶な戦いってんのもアリ。

ガンダムって大抵、この三パターンだしね。

430通常の名無しさん3倍:03/08/05 01:47 ID:???
>>428
なるほど…。
あれ…でもなんか引っかかるな。
なんだろ。 ちょこっと考えてみる。
431通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:47 ID:???
かのスピーシーズの続編とは思いもつかなんだ…
しかしユルユルの展開も納得がいったのであった。
432通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:48 ID:???
>>429
明日欄を敵のままにしときゃこんなこと考えずにすんだのに・・・・
ジャスティスってまんまエピオンかヴァサーゴなのにさ
433通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:50 ID:???
>>428
パトリックとアスランが実験体の親子という感じがしないんだけどな。
逮捕しようとした時ももうちょっと含みがある描写されてもいいと思うし。

不確定情報&嫁脚本に何言っても無駄だが。
434通常の名無しさん3倍:03/08/05 01:54 ID:???
>>428
あ〜、SEED計画の失敗例の人達を
野放しにした理由もわからん。
(…ここまでは、ツッコまない方がいいか…?)
地球に残ったアズラエルが、同じ地球に
残ったフラガの存在に気がつかない訳
ないと思うんだけど。
クルーゼは空に上がってザフト入りしたから、
それでいいけど。

それに、そんな驚異的な力があるならアスランが
ザフト抜けた時 大騒ぎしない…?

…ここまでは、ツッコまない方がいいのかなぁ。
でも、完成度は高い…その回だけ。
本当ならだけど。 
435通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:55 ID:???
ナチュラルにとっての
コーディーを牽制する為の存在が
SEEDを持つものなんだよな
このバレによると

何でコーディーのアスランとラクスに
SEED持たせるのか
そこがよく分からん
436通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:56 ID:???
>>431 判ってるだろうけど、スピーシーズにはちゃんと2があるぞ。
 内容は、研究所内で人間として育てられた女エイリアンが脱走>同時期宇宙船パイロット(エイリアン付)が地上に帰還
 >二人して繁殖相手を探してる内に運命の出会い>エイドリアーン


今週の妹選手権はまたなんか微妙なネタやってんな。ありゃマガZ種を皮肉ってんの金?
437通常の名無しさん3倍:03/08/05 01:57 ID:???
>>435
あ〜確かに。
アスランは手なずけて、ナチュラル撲滅の道具にしようとした
…ってならわかるけど。
ラクスにSEEDもたせた理由がわかんない。

キラとアスランだけ、って方がいいね。
…本当のシナリオかしらんけど。
438通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:00 ID:???
>>435
ナチュラルの送りこんでくるSEED持ちを撃退するためのコマとしてつかうため。

…結局のところSEED持ちってあの世界ではどういう立ち位置あんだろ?今現在。
なんか全然物語りに食いこんできてない気がするし…
439通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:01 ID:???
>>377-378 皆!このネタバレには一つ重大なミスがある!
それは「説 明 台 詞」だ!
 監督様には説明台詞は、強引にはぶくというポリシーがあるじゃないか
 だから、こんなにも長い説明台詞なんてしゃべらせないよ!
 やったとしても適当にぼかして補完ヨロピコ>アストレイに決まっているじゃないか!
 ウソバレを信じちゃいけない!!

440通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:03 ID:???
>>437
SEEDの生みの親であるエビデンス01にも、昔は「文化」というものが存在した。
その「文化」の象徴的なもので刺激することで、遺伝子の中に刻まれた
「太古の記憶」を呼び覚まし、SEEDを静めることができる。
その「文化」の象徴的なものとは・・・・・・「歌」である。
何千万年前にはごくありふれていた一つのラブソング、それがSEEDを動かす・・・
441通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:03 ID:???
>>439
これは劇中のヤツラに説明してる台詞なんだから
いわゆる説明台詞とは違うんじゃないの?
442通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:04 ID:???
>>439
お前が一番信じてそうだな(ワラ
443通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:04 ID:???
>>438
それだったらザラパパはとっくに種持ちを公にして
プラントの新しい人類とするんじゃない、思想的には?
444通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:09 ID:???
>>440 あ〜、なんかこれ見て思ったんだけど
  最終決戦では、ほぼ間違いなくラクスが歌うんだろうけど
  種餅お姫様主人公肉棒繋がりで、カガリも歌いそうだな
  ぼえ〜っと

>>441  種世界では、わざわざ説明せずともグングニルの様に、単語のみで理解できます。

 ってのは置いといて、あの馬鹿は説明的なもの全て排除したがってる感があるからなぁ
445通常の名無しさん3倍:03/08/05 02:09 ID:???
>>440
これは絶対無理がある!
残り話数も少ないのに、歌の重要性とSEEDの説明が
できるとは思えない。
それにイキナリ”歌は重要です”って設定出されても
納得する人は少ないと思う。

あ〜、でも歌で静めてもいいのかなぁ。
…ってか、何静めるの?(本当のシナリオなら言わなくていいけど)
話で言うと、暴走したキラかアスラン…それかクジラ
って事になるんだけど。
446通常の名無しさん3倍:03/08/05 02:10 ID:???
>>445
ただ歌って静めるだけじゃ 説得力にかけるよなぁ、やっぱ。
説明はいると思う。
…でも残り時間で説明できないな きっと。
447通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:11 ID:???
バレはSEEDの設定を負債に丸投げされた脚本家が、
2chネラの反応を見て脚本の手直ししているに1500種

んなわけない・・・・・よね?
448通常の名無しさん3倍:03/08/05 02:15 ID:???
あ〜、でも ネタにしては良く練りこまれたシナリオのように
思えた。
…普通の素人が、そこまで奥の深いシナリオを作るだろうか?

でも、良質のシナリオはあるけど、良くないシナリオが多い為
その所為で最終シナリオに穴ができないように祈る。
穴あいたら多分デカイよ、いままでのシナリオのツケが跳ね返ってくるから。
…本当のシナリオだったらの話だけど。
449通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:16 ID:???
>>445
…マジでレスしてる?元を考えろってば
450通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:18 ID:???
>>448
今まで明かされてる設定を繋ぎ合わせれば書けないこともないと思う。
しかし、これがホンモノだったら色々不具合が起きそうだなぁ本編で。
ちゃんと説明しきれるのか?納得の行く。
451通常の名無しさん3倍:03/08/05 02:18 ID:???
>>449
いや〜、でも完結させるなら、あのくらいやらんと
ちゃんと終らん気がするからさぁ。
一応、穴の開きそうなところを指摘してみる。
452通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:22 ID:???
>>445
OVA「ガンダムSEEDダイナマイト」
で宇宙クジラと歌の触れ合いを描きます。
453通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:30 ID:???
で、マルキオは今何処に?
454通常の名無しさん3倍:03/08/05 02:35 ID:???
…カガリがSEED持ってるわけは…?
の、乗り遅れた。
455通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:43 ID:???
じゃあ何だ、MSにサウンドブースター装備して歌エネルギーで(ry




・・・・・・思い切り種ぽ・・・・・・
456通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:52 ID:???
今までのレスで出ている声優の告発が本当なら、
まず間違いなく負債は今後日登どころか普通のアニメ作品の仕事させてもらえないよな。
特に嫁はもうこれでプロの脚本家としてのキャリアはお終いだな。
457通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:54 ID:???
負債叩きは専用スレで
458通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:54 ID:???
>>456
サンライズ社長と個人的に仲良しだから社長が健在な限り仕事を失うことはない。
459通常の名無しさん3倍:03/08/05 02:59 ID:???
つか、いつのまに歌アニメに
なったんだ…ガンダムは。
460通常の名無しさんの3倍:03/08/05 02:59 ID:???
俺の歌を聴けー!
461通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:01 ID:???
>447
んなわけない。
バレ氏のネタ提供のタイミングでは修正は間に合わないから。
<SEED計画・前期SEED組>・・・ナチュ側がコーディ側より優位に立つために、28年前に第1回実験。
○アズラエル・・・SEED発動せずも、実験で得た知力でブルコス創設・拡大。当初の目的通り、コーディ殲滅へ。
○(マリューの元恋人)・・・SEED発動せず。戦死とされてるが、実はアズラエルの危険性を暴露しようとして殺されてる。
○クルーゼ・・・SEED常時発動する能力で苦しむ事に。自分をそんな体にした恨みでデータ持ってザフトへ。仮面は視力対策?
○フラガ・・・SEED発動せずも、実験で得た動体視力等でエース級のパイロットに。仮面対策で軍隊へ。

<SEED計画・後期SEED組>・・・前期SEED被験者の成長具合を見て、2機関でほぼ同時改良、16年前に第2回実験。
○アスラン・・・クルーゼの持ち込んだデータを元に、ザフト脅威の科学力で改良。いずれ来るナチュ側のSEED対策へ。
○ラクス・・・アスラン同様、ザフト脅威の科学力で改良され、「バーサーカー状態を鎮める歌」の能力を付与される。
○キラ・・・(マリューの元恋人)が、アズラエルの強行なやり方に反対してオーブに持ち込み、オーブ脅威の科学力で(略
○カガリ・・・キラと同じ。ただしカガリはナチュベース、キラはコーディベースの実験体。中立国で自衛力を持ち、平和へ導く願いを込めて(略

<SEED計画・地球連合派>
・・・プラント、オーブ同様、地球連合側もSEED計画を捨てきれずに継続するも、両国ほどの科学力の無い連合は、
  二度目の実験においてもクルーゼのような失敗作を生み出す事となる。
  その失敗作を、薬によりある程度まで能力をコントロール出来るようにされたのが、常夏の三人である。
463通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:17 ID:???
>SEED発動せずも、実験で得た動体視力等でエース級のパイロットに。仮面対策で軍隊へ
アラスカで教官にって話があったのは何でだ?
464通常の名無しさん3倍:03/08/05 03:18 ID:???
随分、今更大袈裟な設定になったねぇ。
…キャラついてこれてないみたいだけど。

でも、キレイに終るっぽい。
465通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:21 ID:???
>>463
単純にサイクロプスで殺させたくなかったからでしょ。
教官にってのはただの口実か、常夏の運用目途が立ったので用済みか・・・
466通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:36 ID:???
>>437
コーディ・・・繁殖に問題ありということがわかってきた。

新しい技術か、次世代コーディが必要。

アスランとラクスにSEED持たせて、繁殖できるか、打開策になるかの実験。

そのため、二人は許嫁となる。


というのならまあ筋は通るかもなー。
なんで上層部が・・・という疑問は残るが。
もし、強大な知恵と力を手に入れた場合、
身内の方が良いとかこじつけてみる。
467通常の名無しさん3倍:03/08/05 03:41 ID:???
いや、これなら
ザフトの内部までSEEDの存在が知れ渡ってる事に
なりそうなんだけど。
データ持ってるなら、もっと実験例増やせばいい話
っぽい…。
468通常の名無しさんの3倍:03/08/05 03:55 ID:???
なんか、とっとと滅ぶべき世界に思えてくる>種世界
469通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:05 ID:???
何か今まで一番破綻がなく、違和感無く受け入れられたキャラって
ニコルだけのような気がする。さっさと退場させられたからだとは思うが。
470通常の名無しさんの3倍:03/08/05 04:11 ID:???
>>469
カズイ様を忘れるな。


まあ、「カズイはメインキャラじゃない」とか言われたらそれまでだが。
471通常の名無しさんの3倍:03/08/05 05:43 ID:???
>>243
遅レスだがドミニオンは主天使っていう意味。
主天使は天使の位階のひとつで、アークエンジェルは大天使。
472通常の名無しさんの3倍:03/08/05 06:58 ID:???
>>469
ニコルか…確かに人格の破綻はなかったような気がするが
ヤツは素でキモかったぞ…
初期→中期の両澤ワールドを支えてたのはヤツじゃねえか?

間違っても受け入れられてたとは思えない
むしろ、アボーンしてからのアボーン回想ラッシュで同情を買ったのはあると思うが
473通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:35 ID:???
アスランに頬を赤らめるってのは
確かに素でキモかった罠
474通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:41 ID:???
ニコルが死んだのはアスランの失策のせいなのに、
そのことを反省したり悔やんだりするそぶりも見せないアスラン。
しょうがないよね。
475通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:46 ID:???
>>474
戦争だからしかたないよbyキラ
476通常の名無しさんの3倍:03/08/05 07:49 ID:???
>>474
ニコルの制服をクンクンと嗅いでました
477通常の名無しさんの3倍:03/08/05 08:43 ID:???
ニコルにじんかく破綻がなかったと言われるのは
単純に出番が少なかったからと思われ
478通常の名無しさん3倍:03/08/05 08:47 ID:???
出番が多くても普通人格破錠は起こさないんですが、
種は例外ですねぇ〜。
出番の回数多くなる程、そのキャラが嫌になる
っつー作品も珍しい。
479通常の名無しさんの3倍:03/08/05 08:53 ID:???
にしても、この種計画ってのはなんだな。
俺がアストレイ娘。発表&劣化シュラク隊祭りの時に
奴らをコディと予想してそれの説明設定を捏造した時のとなんか似てる=誰でも考えるネタと一緒なのは
なんだか面白い
480通常の名無しさん3倍:03/08/05 09:16 ID:???
SEEDを持つ者は
性格も破錠する…って設定なら納得いく。
まさか、これは作為的だったのでは!?
…そんな設定の主人公達だったら、更なる
嫌悪感をもってしまう。
481通常の名無しさん3倍:03/08/05 09:18 ID:???
…しかも、シードもった者同士しかつるめない…
って事が作為的だったら…
なんと言うか…合掌。
482通常の名無しさんの3倍:03/08/05 09:29 ID:???
とりあえず嫁は事故死するべきだな
483通常の名無しさんの3倍:03/08/05 09:33 ID:???
嫁って生きてて恥ずかしくないの? 
484通常の名無しさんの3倍:03/08/05 10:20 ID:???
>419
それ確かソウルテイカーの元ネタだよね
485通常の名無しさんの3倍:03/08/05 10:38 ID:???
でもラクスアスランの出生率云々の婚約は?
486通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:23 ID:???
>>483
セーフティシャッターより頑丈なツラの皮持ってるから全然平気
487通常の名無しさんの3倍:03/08/05 12:17 ID:???
ねこ大好き
488通常の名無しさんの3倍:03/08/05 12:25 ID:???
このバレ、あるいはネタの一番肝心なところは
「SEED持ちたち(厳密には人間ではなく、よってナチュ・コーディ間の差別にも無関係)が人類を平和へ導く」
という点だ。
489通常の名無しさんの3倍:03/08/05 12:27 ID:???
結局皆強化人間の世界かよ
490通常の名無しさんの3倍:03/08/05 12:56 ID:???
>>471
亀に亀レスだが、一応フォロー。某アニメ・某ゲームの元ネタがちらほら・・・・

<天使の階級 Celestial Hieararchy(偽ディオニュシオスによる天使の九階級)>
・・・・・・この九つの階級はそれぞれ三つに上級・中級・下級の三隊に分かれている。

(上級三隊)
・第一階級[熾天使(セラフィム) Seraphim]
・第二階級[智天使(ケルビム) Cherubim ]
・第三階級[座天使(スローンズ) Thrones ]
(中級三隊)
・第四階級[主天使(ドミニオンズ) Dominions]
・第五階級[力天使(ヴァーチュズ) Virtues]
・第六階級[能天使(パワーズ) Powers]
(下級三隊)
・第七階級[権天使(プリンシパリティーズ) Principalities]
・第八階級[大天使(アークエンジェルス) Archangels]
・第九階級[天使(エンジェルス) Angels]


最も、種のネーミングはこういう宗教・神話的なものから直接パクったというよりも、
設定・世界観から見てまんまSF小説「ハイペリオン」からパクったと言ってみるテスト。
491通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:08 ID:???
ニコルの出番よりニコルの死亡回想の方が出演回数が多かったりして。
492通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:16 ID:ic4Y9dJ+
>>490

SEEDの神話の安っぽい使い方に眉をひそめるスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055789489/

そこまで行くとすれ違いですぞ
493通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:16 ID:???
>>492
sage忘れてしまった・・・
494通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:20 ID:???
>>491
クイズミリアリアスレによると、
42話までのトール死亡の回想回数:8回
42話までのニコル死亡の回想回数:16回
だそうなんだが。
495通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:23 ID:???
メカの巨大感とか全然伝わってこない

例えば1stだったら、
うおー、ガンダムってデッカイんだ、こんなデカくて重いモンをアムロ1人で動かしてんのかー!
という感動があったが(メカのこととか全然知らなくても)

種のMSはプラスチックみたい
壊れてもあんまダメージとか伝わってこない

映像は圧倒的にキレイなのに、どうして燃えないんだろ>種戦闘シーン
496通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:27 ID:???
種の最終回はアニメパートは前半で終り後半は実写になり
オッサン達が「ぶい〜ん」「ぎゅ〜ん」とか言いながらガンプラで遊んだり
仮面ライダーの人形で遊んだりしてるのが延々と流れて名作になります
497通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:39 ID:???
>>495
以前から散々既出なんだが、今のアニメはCGで書いててデジタル発色なんで、
色が綺麗で鮮明である反面、上手くやらないと手書きのセル画程の質感が出ない。

なおかつ、種は対比による巨大感を出すには打って付けな“建築物”“巨大人工施設”
等がMSの背景に来る事がほとんど無く、ただでさえ少ない戦闘描写の大半を、宇宙、
砂漠、どこぞの島、果ては地上物が見えない空中戦など背景が対比しにくい所ばかり。

おまけに戦艦AAを含めて、前述の空中戦闘が多く、疾走感を出すためかは知らないが、
速い機動の戦闘が大半。無論、「ゆっくり動く=重量感」の法則からは外れること甚だしい。
498通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:41 ID:???
>>496
すばらしい
499通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:47 ID:???
○キャラアニメ系の配色・綺麗過ぎる発色 → 「質感」の欠如
○メカや戦闘の演出・画面構成の悪さ → 「巨大感」「重量感」の欠如
○個人主義の脚本・展開のマズさ → 「臨場感」「緊迫感」の欠如
○場違いな言動・行動・服装の多さ → 「緊張感」の欠如
500通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:49 ID:???
>>494
それ単なるネタスレかと思ったら結構役に立つスレだな。
501通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:51 ID:???
>>494
>>500
エルすれにもアクシズにものってあったが・・・
エルすれは亡霊回数も計測していたが
502通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:51 ID:???
>>496
上戸CMはこの伏線だったのか、成程。
503通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:53 ID:???
>>477
種キャラは出番が少なくても人格破綻起こしてるぞ。
504通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:59 ID:???
>>495
> メカの巨大感とか全然伝わってこない
>
> 例えば1stだったら、
> うおー、ガンダムってデッカイんだ、こんなデカくて重いモンをアムロ1人で動かしてんのかー!
> という感動があったが(メカのこととか全然知らなくても)

ガンダムの手のひらに寝そべるセイラさんや、生身で取り付いて爆弾仕掛けるジオン兵とかな。
505通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:06 ID:???
種ガンのプラモの横に同じスケールのリックディアス置いてみたら
種ガンの細さがよく分かる。

それに種のMSってすぐ後ろに倒れるね。
506通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:14 ID:???
>>505
最近のガンダムはバックパックがでかすぎ
507通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:19 ID:???
>>505
んなもん、Mk-Uの横にジ・O置いたって細く感じるぞw
だから、比べるもんがリック・ディアスというのはともかく、
ストライクとMk-Uを比べて種プラが細く感じるというのなら解る。
508通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:20 ID:???
結局、遺伝子操作受けた連中ばかりが動かしていく世界かよ…<種世界
509通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:22 ID:???
確かに背中が大きすぎ。ストライクを見たときに特に感じた。
エールの後ろのジェットの部分が不恰好になってる。
そのせいで種で一番好きなガンダムがデュエルだった。
510通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:23 ID:???
>>507
試しに1/100のMGガンダムVer1.5、MGガンダム4号機、ストライクガンダムと並べてみたら
確かにストライクは細身で小振りだった
511通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:25 ID:???
結論


種にはウェザリングが無さ過ぎる
512通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:31 ID:???
>>511
作る側は汚れを許さないが、傍目には存在自体が汚れになっている罠
513通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:38 ID:???
>>206
三段落ち、称賛さげ。
514通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:39 ID:???
ところで、西川のライブの時に番組で花送ったんだろうか?>種
515通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:45 ID:???
>>495
漏れ的には2話か3話当たりの、ストライクがナイフをもって「カシャンカシャン」と
走る時の音の演出で「あ、電池駆動だから音が軽いのかな」と思った。

それ以降、どうも種MS=軽いMS≒中途半端なSPTっぽい外見という図式ができてしまっている。
身が軽いわけではない、かといってMSにありがちな重さも巨大感もない。
516通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:47 ID:???
>>509
しかし、同じパーツ合体&背負い系でも、F90は好きな俺。
517通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:48 ID:???
イージスをZ色に塗るために平行して作っていたが
イージスは顔がとても小さく、色塗りが一苦労だった。
その上肩が大きいので、Zよりスペリオールに見える

あと種MSはバーニアの数が少ないため(脚部にバーニアがない)
メインバーニアが大きめになっているのでは?
最も、ZZのバックパックの大きさにはかなわないわけだが
518通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:58 ID:???
一番立ち難いのはGP01Fb
519通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:00 ID:???
>>518
いや、ぶっちぎりでEx-S
520通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:01 ID:???
むしろデンドロビウム
521通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:02 ID:???
>>520
あれは「立つ」ではなく「置く」だ。
522通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:03 ID:???
ボールが立てるわけないじゃん。
523通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:05 ID:???
ジオングが(ry
524ミケロ ◆TAsEWBciVI :03/08/05 15:56 ID:???
コブラガンダム(コブラ状態)が(ry
525通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:14 ID:???
エールストライクはバランスが悪いから格好悪いんだ
エールの下2つが大きすぎる
526通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:17 ID:???
>>525
フリーダムの(ry
背中の(ry
527通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:23 ID:???
>>515
そして全体的に小振りで空飛びまくるSPTだが
物凄い勢いで舞台が工夫されてるんだよな。

で、スカルガンナーあたりだと軽さが逆にコワかった記憶が。
528通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:24 ID:???
>>525
それは俺も思った。ただ、下手に翼だけにした場合、
シルエットがWガンダムに似てしまう可能性があるので、
下の二つを以って差別化を図ったんじゃないの?
それに小さくしても、M1アストレイのを見るとカッコ良くないし。
529通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:32 ID:???
>>510
細いガンダムはF91が最初だろ。
530通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:43 ID:???
>529
Z
531通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:46 ID:???
>>462
けど、それだと仮面は種モード常時発動の最強キャラとして、一応ラスボスとしての
体面は保てるようにはなる。
532通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:49 ID:???
>>530
Ζは太いぞ、特に下半身。
上半身も変形のギミックのため大きめだし。
533通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:55 ID:???
>>525
エールストライクの下二つのブースターが大き過ぎるという話だが、
取っ払ってみたところを想像すると、俺の中で思い浮かんだのは、
ドラグナーに出てきた「ファルゲン(飛行ユニット付)」・・・
あっちの方はカッコ良かったなぁ・・・(シミジミ
534通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:56 ID:???
>532
それは古い1/100のイメージのせいでは?
脚は末広がり型だから太いといえなくもないけど
535通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:58 ID:???
PS装甲のせいで戦闘に緊迫感が全くないことなぁ。
スパロボやGジェネに出演すれば個性が出て良いかもしれんが、
アニメ単体の設定としては最悪に近い。
536通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:01 ID:???
>>533
ドラグナーか。
懐かしいなぁ。
アレは主人公機3体の役割がハッキリしてて好きだったな。
537通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:01 ID:???
ドラグナ−のリフター付きにも見えるな。
538通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:03 ID:???
>>532
Ζの設定としてはエンジンだなんだかんだを脚部にいれて、
上半身は変形時に頭部ヘッドなどを格納するためにがらんどう、じゃなかったっけ。
ムーバルフレーム、マンセー。

>>534
のいうように、旧1/100はたしかに上半身は大きかったな。MGがより設定に近いよ。
539通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:03 ID:???
>>534
さらに背後にでっかいフライングアーマーを背負ってるんだぞ。
細くなったのはΖ+からだよ。
540通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:03 ID:???
PS装甲自体は使い方次第でどうとでもなる
問題はABC盾
541通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:03 ID:???
種=SRX
種=アニメ版サイバスター
542通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:04 ID:???
>>535
いや、PS装甲自体は見せ方を工夫すればそうでもない。

過去スレでも、実弾を喰らう程PS装甲用のエネルギーが減っていく様子を、
格闘ゲームの体力ゲージみたいなのを使って画面にカットインして行けば、
「あと○○発喰らえば装甲がダウンしてしまう!」という感じで、
いい感じで視聴者に緊迫感を与えられたのに、なんて意見が出てた。

特に、ガノタはともかくTVゲームをやってるお子様方にはより解り易いだろう。
まぁ、もっとも「硬過ぎる」ようでは緊迫感も出ないんだがな・・・
543通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:05 ID:???
>>533
ドラグナーは3機の役割がはっきりしていて、それっぽい運用をされていたのに、
同様に欠落はあるものの4機の役割がはっきりしているのに、それっぽい運用が全然されない種…。

後世のアマチュア歴史家が見ても、その差は歴然だな( ´,_ゝ`)プッ
544通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:05 ID:???
>539
それをいったらF90/91もνも(ry
MSのイメージを戦車型から飛行機型に変えたのは間違いなくZだし
545通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:07 ID:???
ドラグナーは三度笠が全てを台無しにしてたけどな
546通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:08 ID:???
>>538
Zは変形機構を優先したから上半身は空っぽ。変形時に頭部と腕を格納するだけの場所。
ジェネレーターは足に入ってて、変形時はそのままこれがブースター扱い。

うちにも1/100の種ガンあるけど、一言で言えばスケール感自体変。
同じ18mだよな?ストライクもRX-78も。ストライクはむしろUC100年代以降の小型MSに見える。
547通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:09 ID:???
>>543
つか、福田はそのドラグナーに参加してんだよ・・・・

あれも評価は別れるが、「ガンダム以外の新機軸」を狙う意気込みは伝わった。
まぁ、確かにスタッフには色々と大変だったろうが・・・・。・゚・⊃д`)・゚・。・

やっぱし、種も「ガンダム以外の新機軸」を狙うならある意味有りだったかもな。
「機動戦機シーダリアン」とか「機甲戦士ストライカー」みたいな感じなら・・・
548通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:10 ID:???
だいたい遠距離戦用機体のバスター=なぜかいつも特攻する
オーソドックス、オールマイティなデュエル=ライフル撃つだけ
変形機構が重要なイージス=キラ誘拐するのが主な使い方
透明近接攻撃のブリッツ=攻撃する時は姿を現す

この演出はバカとしか言いようがない
549通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:11 ID:???
>>541
種=トライゼノン
種=破邪巨星Gダンガイオー
550通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:11 ID:???
>>544
> それをいったらF90/91もνも(ry
> MSのイメージを戦車型から飛行機型に変えたのは間違いなくZだし

飛行機だから細いってか?
戦車より飛行機の方がでかくて太いだろ。
551通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:11 ID:???
弟のストライクのプラモに勝手に泥表現つけてやった
・・・・意外とかっこいい
552通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:13 ID:???
>547
もっといえば初代CFのアスラーダも
オフロード仕様とか水中仕様とかあったんだけどね
553通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:13 ID:???
>>550
絶対的な大きさじゃなく
シルエットの細さとかそういう意味だと思われ

たしかに種のガンダムは細い
ヒゲやMk2とならべるとガリガリだよ・・・・・
554通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:13 ID:???
少なくとも初代・mk2と比べたら明らかにΖのほうが太いぞ。
555通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:13 ID:???
>550
( ゚Д゚)ポカーン
もういいです、忘れてください
556通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:14 ID:???
Zが細く感じるのは顔のせいじゃないか?
557通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:14 ID:???
>>553
だから細くなったのは加ト吉のリファイン以降だって。
アニメ版は明らかに太い。
558通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:14 ID:???
バスターは中距離支援型だろ。
いつも馬鹿みたいに突っ込むのはデュエルで、バスターはストライクと戦う事はあんまり無いよ。
ほとんど兄貴と戦ってたし、キラにやられる時はライフルでドダイを打ち抜かれたりとかってパターン。

デュエルはオーソドックスって設定だけど、単に貧弱なだけだよな。
デュエルからPS装甲とったらダガーになるんじゃないかって位酷い。あれで戦えって方が無茶。
・・・なのに近接戦闘好きなイザーク機にフルアーマー化させてどーすんだって感じだよな。
イザークの戦い方だったら、ブリッツあてがえば良かったと思うよ。
アサルトシュラウドは、装甲はともかくとしても、
肝心の攻撃装備がバスターと同じく中距離支援に使うべき装備になっちゃってるし。
559通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:14 ID:???
>>548
>攻撃する時は姿を現す
ミラコロは隠密装備なんだから、
偵察時に使用する、というパターンなら良かったのに・・・

もしくは、ナンチャラ粒子で自機の分身を作り出す、とか・・・
560通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:16 ID:???
しかしストライクもガワラの画稿じゃかなり太いんだが
初代とくらべても
561通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:17 ID:???
初期型のZの”プラモ”は太いよな。
特に変形前提の1/100のボディは笑っちゃうほどでかいけど、あれは設定どおりじゃない。

設定面ではZは太くないよ、確かに。
でも、全長自体が、18mのx78系とちがって、22.5mあるんだから細く見えて当然。
562通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:19 ID:???
ストライクが細く見えるのは手足じゃなくて、胴なんだよね。
腰細だし・・

ストライクにしろ、フリーダムにしろアニメでは対人比率でいうとそんな筈ねーって感じなんだけど。
(フリーダムのコクピットはボディに対してかなり小さくまとまってるし)
563通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:19 ID:???
>>558

あれえ?放送前とか放送中にバスターは敵の射程外から攻撃するって
どこぞのスタッフがコメント載せてたような・・・・?
564通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:20 ID:???
まあZはおいといて
同じガワラのデザインでも、WやGは設定に近いプロポーションで書かれていたと思うが
種のガンダム連中が作画じゃ異常といえるほど細いのは、どういうこと?
565通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:21 ID:???
>>563
「狡猾で残忍」みたいなもんです
566通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:22 ID:???
>>563
だったらストライクに打ち落とされる訳が無い・・・w

>>564
アニメの作画で言うなら間違いなくメカ作画スタッフの趣味丸出し。
567通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:22 ID:???
>>563
森田のことか――――――!!!
568通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:23 ID:???
Ζは末端肥大なイメージがあるな。
足が太いして腕にもグレネードの弾倉をつけて太く見せてたし。
569通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:23 ID:???
>>566
動画スタッフの人数&力量が少ないせいだな。
570通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:23 ID:???
>>566
つまりこれまた「負債スタイル」と・・・
571通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:24 ID:???
>>564
エヴァ以降メカ作画がひょろっぽく描かれるようになった気がする。
572通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:25 ID:???
>>560
知らない?実はストライクは「ガワラデザイン」じゃなく「ガワラリファイン」。
一時期、別の人が書いたストライクの設定画がネットに出回ったてたよ。
573通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:26 ID:???
>>572
それ、推測だと思ってたけどマジだったのか
となると三馬鹿ガンダムもか・・・・・?
安心したような失望したような
574通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:29 ID:???
フレッツスクエアを見れる環境にある人は、見たほうが良いと思う。
「ああ、ほんとにこの夫婦ってだめなんだな」と感じるから。

まぁ、すべての回ではないけど。
575通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:29 ID:???
つーか初代ガンダムもガワラリファインなんだが。
元デザインはサンライズ(安彦ふくむ)・クローバーのデザイナーが共同で上げたもの。
576通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:33 ID:???
>>573
俺のHDD捜してたら出てきたんでうp↓。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060072326.jpg
577通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:33 ID:???
>>575
ええっと、元デザインってのはロケットパンチとか斧とか持ってるあれのこと?
578通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:35 ID:???
>>576
こっちのほうがマッシブでいいなぁ・・・・・
無駄にいかり肩じゃないし
579通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:35 ID:???
>>576
・・・結構かっこいいかも
580通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:36 ID:???
>>576
かっこ悪。
同人ガンダムにありがちなデザインバランスだ。
581通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:37 ID:???
種ガンは間違いなくMG化で大幅にスタイルリファイン入るよ。
じゃないと他のMGと並べられない。
582通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:41 ID:???
>>576
アーマーの形状とツノ以外はいい感じ
583通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:42 ID:???
>>581
HJでストライクMG化への道とかいう連載やってたけど2回で打ち切りされて
音沙汰なしだから多分流れた、種のMG化。
584通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:43 ID:???
>>583
その内ネタなくなってやってくるだろ。
早めに製品化すれば、VとかXをMGにするよりは売れると思う。
585通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:45 ID:???
>>576
他のやつうpってみたり。
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060072994.jpg
何時見ても足首が極端に華奢だ・・・
586通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:47 ID:???
>>585
Wにみえる
こっちはイマイチ
587通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:47 ID:???
>>576
ストライクと言うより、ガンダム4・5号機に近い気がするが。。。
実は、種の設定ではないんじゃ
588通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:47 ID:???
>>584
MG化なんてするかぁ?
あったとしても最低五年後ぐらいなような
つーかV・X厨としてそれは許せん
589通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:49 ID:???
>>585
上のかっこ悪いね、正面立ち絵が映えないのはちょっとなぁ
590通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:49 ID:???
>>588
でもVやらXをMGにして売れるかぁ?
作品はともかくモビルスーツは超絶のダサ加減だぞ。
591通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:50 ID:???
>>584
残念ながら、Xは当時の子供に人気あったのだよ。
ちゃんとした模型がでるなら、そのころの子供は買うと思うね。
592通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:50 ID:???
>>585
もしかしてアストレイをデザインした人?
ストライクで名前が出せなかった鬱憤をアストレイではらしてるのかも。
593通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:51 ID:???
>591
当時のガキがそのままのセンスで大きくなってたらそれは不幸ってもんだが。
594通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:52 ID:???
G厨きた!!
595588:03/08/05 17:52 ID:???
>>590
でも種だってデザインは同等かそれ以下だと思うけどね・・・・・
だいいち種プラはデキはいいんだから、MG化なんて必要ないし
それにVやXもGジェネとかじゃそれなりにいい扱いなんだから、人気ないことはないだろ
四号機五号機とか出してるんだし
596通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:52 ID:???
>>585
なんだかGP系をセンチネルで割ったような形でキショイな。
597通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:53 ID:???
>>593
それはガンプラ買ってるすべての大人に言えることだろ・・・・
598通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:53 ID:???
>>595
VやGがGジェネでいい扱い????
性能面はともかくストーリー構成上はかなり無理して突っ込んでるだけに見えるけど。
599576:03/08/05 17:54 ID:???
さらに捜し続けたら、イージス、ブリッツ“らしき”MS、AAの設定画を発掘。
良く覚えてないんだが、>>576で上げたやつと一緒に、
確かまんだらけかどっかのオークションで出てたヤツだったと思う。

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060072994.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1060073628.jpg

・・・・あれ?誰かが先にレスしてる。それ、俺が上げヤツなんだけどなぁw
600通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:54 ID:???
なんか勘違いしてる椰子が居るようだが4、5号機のMG化はダムAの連載と連動してだぞ。
601通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:54 ID:???
Xは視聴率は悪かったがプラモの売上はG・Wに匹敵してたぞ
種MGが出たところで、普通の1/100と違うのは内部フレームぐらいだ
おもしろみないでしょ
602通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:55 ID:???
>>600
連載自体付け焼刃のような気がするがな
603通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:55 ID:???
>>593
じゃあ、この板くるなよ。
やだねぇ、人間知らない奴って。
友人作ったほうが良いぜ、好きって感情が理解できると思うから。
604通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:55 ID:???
>>599
このブリッツ・・・俺にはグリフォン(パトレイバー)にしか見えないんだが・・
605通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:55 ID:???
>>599
ブリッツらしきモノ(下)はまんまスパロボガンダム
駄目
606585:03/08/05 17:56 ID:???
>>599
なんかコメント違うとかおもったらアガッテなかったのか
|||○| ̄|_ ←心境
607通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:57 ID:???
>>601
事実を言ったところで、「嫌いな作品のおもちゃが売れるわけないだろ」という思い込みには勝てない罠。
608通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:58 ID:???
>>599
ソルテッカマン?
609通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:59 ID:???
>>602
それ逝っちゃだめw
610588:03/08/05 17:59 ID:???
611通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:00 ID:???
>>610
×588
○585
鬱だ氏のう
612通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:01 ID:???
>>610
残りもかっこ悪
613通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:02 ID:???
だいたいXの視聴率が落ちたのは

朝5:30に移されたからだぞ。
朝5:30って子供起きられねえだろうが!!
614通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:03 ID:???
>>613
シツコイ
615通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:04 ID:???
>>614

いや、今はじめて書き込んだんだけど
616通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:04 ID:???
1stに出会い、ZやZZで育った俺には、GもXもWも正直スパロボ系に見えてしまうんだが・・
617通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:04 ID:???
>>610
こっちのほうがかっこよかったって発言が結構あったけど、今のほうがまだましな気がする…。
でも、明日と例は好きだな。

まぁ、どっちもOガンダムに比べたら雑魚みたいなもんだけど。
618通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:05 ID:???
>>615
個人に対してではなくて、Xネタに対して言われてるのでは?

619通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:06 ID:???
○ガンダムって何?
620通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:06 ID:???
>>613
視聴率が低いから
誰も起きない時間帯に回すこたぁねえのに・・・

せめて日曜日の朝にしろよ!!
621通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:06 ID:???
>>616
おれ、サイコの時点でアレっと思ったけど、結構我慢強いタイプだなお主。
622通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:07 ID:???
実際XとDXはスパロボ的
Gは中の人が(ry
623通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:08 ID:???
ストライクの胴体って、GXの胴体をちょっと弄ったものに見える。
624通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:08 ID:???
>>620
ああ、時間変更は外人の社長が基地外だったからなんだ。
興味があったら、この辺見てくれるとうれしい。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049479974/
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1054099010/
625通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:10 ID:???
正直、RX78もスパロボ的なんだが。
富野アニメで本当のリアルロボットが出たのは、ザブングルあたりからだな。
626通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:11 ID:???
>>621
敵キャラは比較的ネタ系もやむなし・・と思ってた。
主役機としては、Zは新鮮味感じた点で変化を受け入れられたけど、
ZZあたりでそろそろマズーと思ってたなぁ、まぁあの作品は敵も全部重MSだったから
アレ位じゃないと勝てなかったのかもしれないけど。

逆襲のシャアでいきなり先祖帰りして、MSの進化系譜に疑問沸いて、
F91やF90あたりは既にガンダムじゃねー・・・とか思ってましたが。
(思えばこの頃から無駄にオモチャっぽい装備が増えてった・・)

Vは使い捨てガンダムに萎えて、G以降は以下略って感じです。

種ガンは比較的Wに近いノリを感じてます。

627通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:11 ID:???
>>568
まぁ、禿からの注文が「逆V字型」だからね。
628通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:12 ID:???
>>627
何故俺が書く前に応えるかな・・・
629通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:13 ID:???
>625
ガンダムもザブングルもそうだが
周りのサブメカがいかにも量産型だから
主役メカのヒーローっぽさが引き立つのだと思う
その流れを断ち切ったのがウォーカーギャリアだが
以降は御大よりもダグラム-ボトムズの高橋作品に受け継がれた
630通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:13 ID:???
ホビーナビって雑誌に「1st世代を巻き込んで大人気種」の記事が、バンダイの
広報の話だと1stに対するオマージュやリスペクトが受けている理由だとさ。
俺には過去のガンダムを冒涜しているとしか見えないのだが万代は違うようだ。
631通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:14 ID:???
>>630
ガンダムへのオマージュやリスペクトって煽ったのは間違っていない。
結果的にはアンチ的拡大を許したけどw
632通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:21 ID:???
>>630
注目はされてるが、人気はどうかのぉ…
PS2版、新品4000円は人気作のゲームとは思えないんだが。
633通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:27 ID:???
>>630
もうさ、そこら辺はイチイチ足引っ張るのは辞めてあげよう。
彼らだって必死なんだよ。自分らとは関係無い所で評価潰してる作品を、
なんとか自分達広報がカバーしなきゃならないんだから・・・

一番悪いのは、そういう広報活動に頼らんでも人気が自然に出るような、
それらいの作品を作ってない人達なんだからさ・・・
634通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:27 ID:???
>>630
福田のご見解とは180度違うなw
635通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:30 ID:???
>>634
正直当てになる記事が全くないと言っていい
言いたいことだけ言っているから他の人との
同じ見解が全くないと言っていい
何を信じろと言うんだ
636通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:31 ID:???
637通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:33 ID:???
>>632
「とりあえず出しときゃ売れるだろ」っていうゲームだったからな。
種人気が期間限定モノってことくらいバンダイも分かってるだろうし、
稼げるうちに稼いどけって感じで。
哀れなのはお小遣いを溜めて発売日に種ゲーを買った子供達だ。
638通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:35 ID:???
種のゲームの宣伝の直後に巡りあい宇宙の宣伝を流したのはギャグか?
いくらなんでもパっと見の出来に違いがあり過ぎる。
あれじゃあ宣伝にはならんわなぁ。
639通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:39 ID:???
>>629
まぁ、御大達も「リアルロボットなんてもんは無い」って言ってるし、
ガンダム=リアルロボットなんて図式は違うと思う(勿論、良い意味で)。
しいて挙げるならって事で、ダグラム・ボトムズがリアルロボットって感じだ。

むしろ問題なのは、「種ガンがスーパーロボット的なデザイン・活躍」じゃなしに、
「種ガンがゲームのスパロボ出演を最初から意識したような、いい加減な態度で作られてる」
「種ガン10体が、あまりにも他のMSとは違う次元で活躍し過ぎてる(量産型がまるで目立たない)」
「何より、中に乗ってる奴らが調子こいて、お前らスーパーマン気取りかと問いたい(ry」
ってあたりだろう。ちゃんと作劇してくれたら、それなりに愛着が出るだろうし、デザインは二の次。
640通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:43 ID:???
俺、種ゲーは昔のファミコンゲームに通じるシンプルさが結構好きなんだけど・・・
3D酔いする複雑操作のゲームはついていけません。
641通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:57 ID:???
>>640
PS2なのにFCみたいもないと思うが
せめてDVDにしろよかっこつかん
642通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:58 ID:???
>>641
秋に完結編とかいいつつ同じシステムの続編がでそーな悪寒。
643通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:02 ID:???
やってみたいけど買う勇気がない・・・鬼武者3のために金とっときたいし
644通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:05 ID:???
>>643
鬼武者買え・・・
種は一ヶ月もすれば1000円になる
645通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:11 ID:???
>>642
続きしか入ってなかったらまたもやクソゲー
全部入っててもやはり・・・
646通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:11 ID:???
実は、ブルーみたいに3部作だったり。。。
647通常の名無しさん3倍:03/08/05 19:14 ID:???
>>644
それはありえる…1ヵ月は流石に無理だろうけど。
種ガン、ガキに人気=ガキはスグ飽きる=ガキ人気も手伝って中古大量に増殖。
…と言う、図式が頭をよぎる。
下落は間違いなしかと…。
648通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:16 ID:???
そういやゲームも無駄に出荷多かったらしいな・・・
649通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:20 ID:???
アストレイってどうだったんだ?
燃えた?
650通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:21 ID:???
>>648
問題は統計が出荷台数・実売どちらの数字で取られるかだ
651通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:21 ID:???
VSモード自体糞なので燃えない>アストレイ
このゲームに光明を見出すなら、それはスコアアタックしかない。
ところでこれ正義って出るの?
652通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:23 ID:???
>>651
でる
100万点だそうだ
ただVSのみ
653通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:25 ID:???
容量500メガなんだって?>種ゲー
654通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:32 ID:???
サターンの1stのストーリーをなぞった奴のほうが面白かった。
これは、まさに「ファンなら楽しめる…かも?」って作品だったよ。
655通常の名無しさんの3倍:03/08/05 19:47 ID:???
でも同じシステムのZは激しく糞ゲーでした。
656通常の名無しさんの3倍
唐突だけど、1stのランバ・ラル戦の様な生身の凄惨な殺し合いを演じるって描写は無かったよね?
戦争の残酷さが主人公と全然かかわってないような気がする。