種ファンはアニメにリアリティ求めないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
すぐアニメだからって言い訳するよな、種マンセーの厨房は。
現実から目を背けたいわけか?
2通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:24 ID:???
アニメにリアリティを求めるとは。
>>1は真性のアニヲタかゲーム脳ならぬアニメ脳だな。
3通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:25 ID:???
こっちでいちいちスレ立てるな。士ね、おっさん。
4通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:26 ID:aiqCXd1p
だってあっちと関係ないじゃん。
5通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:28 ID:???
lllllllllllllllllllllll
6通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:29 ID:???
Gと∀とWがあるからいいんだよ。
第一、富野だってリアルを否定してるだろうが。
7通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:31 ID:aiqCXd1p
>>2
すぐこれだもん。
まー、801ってゲイとも違うし、非現実的だからな。
腐女子が現実見てないからあそこまでキモいって事がよくわかるよ。
8通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:31 ID:???
>>7
何ムキになってんだよ(w
顔真っ赤だぜ。
少しは冷静になってみろよ(^Д^)
9通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:33 ID:aiqCXd1p
>>6
Gと∀はいいんだよ。そういうものなんだから、そういう演出がなされる。当然なのはわかる。
でも種は、なんか戦争とかやって深刻な事態なんでしょ?
あと、富野氏ねハゲって思ってるから。
10通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:35 ID:???
11通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:36 ID:???
>>1に問う
ニュータイプと種割れ どっちが現実的か?
12通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:36 ID:???
>>7
お前の好きなガンダムは、リアリティに溢れてるのか?
俺はどのガンダム見ても、リアリティは感じなかった。
13通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:37 ID:???
っていうか「ガンダム」という巨大なロボットがでてきている時点で非現実なんだが。
14通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:38 ID:???
アニメなんてどれも所詮フィクションなんだから、リアリティ求めてもなぁ・・・
見て楽しめればイインジャネーノ?
まあ種はそれができないわけだがw
15通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:39 ID:???
ガンダムなんて全てが最初ッから非現実的だろ
結局どこまで許せるか 種は守備範囲じゃないんだろ
中途半端なおっさんだ
16通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:40 ID:???
今日種曜日か
17通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:41 ID:???
>>1
実はガンダムSEEDはテレビアニメといってフィクション(つくりばなし)
なんです。
会社や人物も実在しているものではないのです。
それにアニメだからある程度設定やストーリー展開は
デフォルメされています。
実際の会社で起きていることを
そのままながしているわけではないのですよ。
こういったことを前提に見てみてください。
18通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:43 ID:aiqCXd1p
ガンダム氏ね。
ゲッターロボマンセー。
ですが。
19通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:44 ID:aiqCXd1p
種はゲッター?
20通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:45 ID:???
今日はたねようび〜♪

アニメにリアリティ求め始めたら61式戦車が最強になってしまいますが。
21通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:46 ID:aiqCXd1p
じゃあ、結局俺の疑問は解決か。

種ファンはアニメにリアリティ求めない

で。
22通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:46 ID:???
種がつまらんのはリアリティとは別の所にあると思う
23通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:48 ID:???
>>20
いや、きっと小型火器の方が強い
24通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:48 ID:IyZ6pAZV
そもそもアニメで現実をで突き詰めれば『人気』がでるならば 
とっくの昔にどっかがやってるわけで
25通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:49 ID:aiqCXd1p
反論も1本調子で、つまんなかったよ。
レベルがわかった。

ところで、種はおもしろくなってきましたね。
リアリティあるし。求められてないけど。
26通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:49 ID:???
モノホンだったか・・・>>1
27通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:49 ID:???
>>21
アニメファンの間違いだと思う
28通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:50 ID:aiqCXd1p
>>27
そうなのか・・・?
そうだね〜。
あーなんか納得。
291の人:03/05/17 14:52 ID:aiqCXd1p
兵器とかじゃなくて。
ていうか、メカとかきょうみないから。
30通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:53 ID:???
>>1は、リアルっぽいのがよければボトムズか紺碧の艦隊でも見てなさいってんだ
31通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:55 ID:???
現代から数段テクノロジ−が進んだ世界、もしくは
現代と物理法則が何処かしら違うってのをあの世界の
前提条件とした上で見ればリアリティを感じないでもない
我ながら矛盾抱えた発言アホらし

アニメ世界なんてそんなもんさ
リアリティ求めるならアクション映画でも見てろや
321の人:03/05/17 14:56 ID:aiqCXd1p
例えばさ〜フレイみたいに父親を目の前で殺されてさ、そういう状況になったら、
憎いはずのコーディネーターでも、守ってもらうためになら寝る?ような女が

いるんだね、種ファンには。
331の人:03/05/17 14:56 ID:aiqCXd1p
>>30
>>31
メカとか興味ないから。
34通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:57 ID:???
>>31
ダイ・ハードのどこがリアルなんだ?
35通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:57 ID:???
>>32
いや、あれは守ってもらうために寝たんじゃなくて利用するためなんだが・・・。
36通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:58 ID:???
>>32
なんか文章切るとこおかしくないか?
チョソ?
37通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:58 ID:???
メカに興味が無いのにロボアニメを見ている謎
38通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:58 ID:???
>>32
なぜ種ファンにベクトルが傾くのかは知らんが
いるよ そういう女 しかも出現率高
>>1が女知らないだけ
39通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:59 ID:???
>>1は女と寝るどころか手も触ったことも無い童貞
40通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:00 ID:???
>>1
ゴールデンウイーク終わって退屈だからって、小学生がこんなとこへ来ちゃいかんぞ
41通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:00 ID:???
>>1はキチガイなので相手にしないでください。
421の人:03/05/17 15:00 ID:aiqCXd1p
>>37
かっこわるいんだもん。
ゲッターみたいのが出ればいいのに。
43通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:01 ID:???
>>1のレベルが低くて 議論する気にもなれないスレはここですか?
44通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:01 ID:???
>>42
だから>>37はなんでメカ嫌いなのにロボットアニメ見てるんだ?
って質問してるのにそういう返答になんだよ!?
451の人:03/05/17 15:01 ID:aiqCXd1p
合体しないロボットに興味なんか無いよん♪
461の人:03/05/17 15:02 ID:aiqCXd1p
種って、ロボットアニメなの?
47通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:03 ID:???
おいみんな!>>1はホントに真性だぜ!!w
48通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:03 ID:???
私このスレの>>1さん怖いです。。。
49通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:03 ID:???
>>38
俺はサスペンス以外でそんな女見たこと無いぞ。
50通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:03 ID:odRWqYLk
合体ロボ
リアリティない・・・。
51通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:04 ID:???
>>25
どんな反論を期待してたんだ?俺はリアリティなんてあんまりいらないと
思うよ。昨日バック・トゥー・ザ・フューチャーを久しぶりに見て、リアリティ
なんかよりもっと大切なものがあると思った。おもしろかったな。
52通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:04 ID:???
まあ種厨がうざいってのはよくわかる
53通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:05 ID:???
>>1
池沼のふりも大変ですね
54通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:05 ID:???
>>49
運がよかったか、うまく騙されてるかのどっちか
551の人:03/05/17 15:05 ID:aiqCXd1p
戦闘してるの見たことないよ?

リアリティなくてもいいんだけど、あるじゃん種にはリアリティの要素。
56通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:05 ID:???
スパ厨全開の>>1のスレは此処ですか?
57通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:06 ID:???
>>54
おまえよっぽど辛い人生送ってるんだな。
58通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:06 ID:???
微妙に盛り上がらんのはなぜだ
59通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:06 ID:???
>>58
みんな引いてるから。
601の人:03/05/17 15:06 ID:aiqCXd1p
5レスくらいでシンジ君が来ると思って立てたのに。
61通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:07 ID:???
種ファンはアニメにリアリティ求めないの?

1 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 03/05/17 14:23 ID:aiqCXd1p
すぐアニメだからって言い訳するよな、種マンセーの厨房は。
現実から目を背けたいわけか?
62_:03/05/17 15:07 ID:???
63通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:08 ID:???
祭りの条件は、コテがたまにまともな所を
見せる所に有る
641の人:03/05/17 15:12 ID:aiqCXd1p
作品によるじゃん、リアリティ求められるかどうかって。
シーンごとに違う場合もあるし。

種にはリアリティが求められてるって思ったの。おじさんとしては。
この場合、リアリティを求めてるのはファンじゃないよ、
難しい言い方かもしれないけど、作品自体がリアリティを求めてるの。

だけど、ファンは求めてない。おかしいなー、っておじさんは思ったんだな、うん。

おじさん、ちょっとよってきちゃったかも・・・
651の人:03/05/17 15:14 ID:aiqCXd1p
お客さん、看板ですよっていなしてくれ。
66通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:14 ID:???
黄色い救急車まだぁ〜??
67通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:14 ID:???
酔ったおっさんのフリしてれば何でも許されると思ってる中学生のいるスレはここですか?
681の人:03/05/17 15:15 ID:aiqCXd1p
まともに返事も出来ないわけか、種ファンは。
69通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:17 ID:???
>>68
てめえはマトモに会話すらできねえな。
701の人:03/05/17 15:18 ID:aiqCXd1p
兵器にリアリティなんか感じないのが普通。
日常に入り込んできてるものじゃないでしょ?

非日常のものなんだよね〜。おじさんにとっても。

71通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:18 ID:???
なんで>>1はこの板で「〜ファン」とか使うの?
あ!ひょっとして「お前オタクだろ?」って聞かれて「俺はオタクじゃねえ!アニメファンだ!」とか言ってるの?w
72通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:19 ID:???
>>70
お前のようなキチガイも非日常ならシャア板も分割されずにすんだのに・・・
731の人:03/05/17 15:22 ID:aiqCXd1p
>>72
分割されて、よりきちがいじみてきてますな、種板。
おじさんがちょっとくらい変なスレ立ててもいいかな〜って。
74通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:24 ID:???
フィクションアニメにリアリティなんてあるわけねーだろ。
それ以前に種は、ストーリー自体が破綻しているしな。
中立国の人間を北朝鮮の工作員みたいに連れ去るし
「外の世界では戦争をしているのよ」
って・・・あの時点で萎えた。
それによ、幼稚園の頃の友人なんざ早い話
覚えてないだろ。

面白くないから粗が目に付くんだけどな。
面白い話なら粗なんてあっても気にならないんだよ。
75通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:24 ID:???
確かに種板全てのキャラアンチスレは
他の何処の板のアンチスレよりも狂悪だ とマジレス
761の人:03/05/17 15:26 ID:aiqCXd1p
でもだめね、刻の涙ってやつね、議論できるような人は種ファンにはいないのね。
以後、このスレはイデとはなにか?について語る?

とおもったら、マジレスが。
77通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:26 ID:???
>>74
幼稚園だったっけ?
78通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:27 ID:???
このスレはイデとはなにか?
79通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:29 ID:???
1の人に踊らされまくりだな
801の人:03/05/17 15:29 ID:aiqCXd1p
「リアリティ」よ、「ティ」!!!
現実じゃないものをいかに現実っぽく見せるか、よ。

すごくドキドキワクワクする部分じゃない?
そこを種に感じているのかな〜って思ったの。
81通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:29 ID:???
レモンティ
82通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:30 ID:???
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!倉木麻衣最高!!
83通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:32 ID:???
スレタイからして理科汚だと分かった
84通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:33 ID:???
高句麗
851の人:03/05/17 15:34 ID:aiqCXd1p
現実じゃねーことぐれーはわかるっつの。

莫迦にバカにされたよ。そうじゃなく、倉木麻衣じゃなく、今きらくじゃなく、

俺は、この種っつうアニメが一過性のものじゃなく、ちゃんと固定ファンを掴んで、
長く続いていけばいいなって、そう思う。
で、おじさんは、リアリティとか、どうか?って思ったわけだ、
凄く上手な嘘を騙されているとしりつつ、ドキドキワクワクしているかと。
86通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:36 ID:???
誰がなんと言おうと倉木麻衣が最高だ!!
87通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:36 ID:???
>>85
いまさら真面目ぶったところで、駄スレをいちいちageる人の言うことなんか聞く耳持ちませんっての
せめてsageなはれ。
881の人:03/05/17 15:38 ID:???
それがあれば、今日自殺しようとしてた人でも、来週の種見なくちゃって、さ来週自殺しようって、
種はそういう作品ですか?と、おじさんは若い子に聞きたかったのよ。

>>85ごめんよ、うっかりしてた。
89通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:38 ID:???
普通のおじさんが珍しくスレ立てたところ
叩かれてひっこみがつかなくなっている模様?
901の人:03/05/17 15:39 ID:???
>>87だ。ごめんよ。
ヨッパだから。
911の人:03/05/17 15:39 ID:???
>>89
で、どうよ。種好きか?
921の人:03/05/17 15:47 ID:???
今もアフリカでは少年兵が、小火器もって戦ったり、
自分ちの近所のおっさんとかの手首を
上官の命令で切り落としてるわけよ。
そいつらだってそもそもさらわれて
むりやり糞みてーな戦争に参加させられて、
戦争が終わっても戦争中にしてきた事考えれば
家に戻ってもいづらいわけ、家族もそいつも。

おじさんだって知識で知ってるだけだけど、
ひどいなっつうのは、わかる。
931の人:03/05/17 15:47 ID:???
にてんじゃん、種と。
その状況。
94通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:48 ID:???
普通のアニメだと思う。そこまで好きじゃない。でも、ここで叩かれてるほど
面白くないとは思わない。
951の人:03/05/17 15:50 ID:???
だからおじさんは種はリアリティがどうこうっておもったのよね。

>>94いわれてるほど面白くなくはないよね。
961の人:03/05/17 15:51 ID:???
だから、結局、種が叩かれるかどうかもファン次第、と思うよ。おじさんは。
97通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:51 ID:???
キャラクターを殺すのならもっと劇的にすべき。
トール・・・誰それ。だったしな。
ニコル・・・デスザイスもどきに乗ったカトルにそっくりなやつね。
と、こいつらが死んだときの感想はこんなもんだ。
製作者は戦場で人が死ぬのはこんなものといいたいのだろうが、
これはあくまで、「お話」だからな。
これに嵌れるのは精神年齢低いやつか、ガンダムをはじめてみた人だろう。
ただのアニメだったらそれなりの良作と言われたろうが、
これは「ガンダム」なんだよ。その上Vで終わった「機動戦士」を名前に冠している。
これでこの程度の薄い薄い話の内容は終わっているとしかいい用が無い
98通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:51 ID:???
祭を装ってアンチラクススレの住民をこちらに流そうと画策している糞厨の>>1のスレはここですか?
991の人:03/05/17 15:52 ID:???
シオラレオネとかでググってみ?
悲惨のオンパレードだよ。
1001の人:03/05/17 15:57 ID:???
>>97
その気持ち、おじさんもわかる!トールなんかひどすぎ。「死にます」っていってるようなもん。
でもさ、「ガンダム」に対する感情を、ここはぐっと堪えて、種ファンに伝えるべきこともあるんじゃないか?
と、おじさんはおもったの。>>97がそう思うかは別として。
種はゲッターっておじさんさっき書いちゃったけど、訂正。種はゲッターじゃないね。
ムサシがうかばれない。
101通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:58 ID:???
そもそもアニメにリアリティを求める時点で終わってるよ。
アニメなんて所詮はエンターテイメントだしそうあるべき。
1021の人:03/05/17 16:00 ID:???
ありゃあショックだったね。サザエさんで人死ぬか?
アニメだよ。アニメなのに死んだんだよ、ムサシは!
そんなことがあってたまるかよ!って思ったね。
1031の人:03/05/17 16:01 ID:???
>>101
 はいきた。おじさんの文章は読みづらいから、ちゃんとよんでね。>>80を読んでみ?
104通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:09 ID:IyZ6pAZV
  にゅ
1051の人:03/05/17 16:13 ID:???
>>74
幼稚園のころの友達ぐらい覚えてなきゃ駄目だろ〜。若いんだからさ。
おじさんだって覚えてるぞ。
つか、幼稚園のころにとりぃつくったアスランて天才?
106通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:14 ID:???
>>1はなんでアニメにリアリティを求めてるくせにシャア板なんかで燻ってるんだ?
ガンダムなんてどれも非現実的な表現でドキドキワクワクもしない糞アニメばっかじゃねぇか
107通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:14 ID:???
架空のわけのわからんもんで架空のわけのわからんもんを倒すアニメがリアリズムか?
すばらしいね。
108通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:18 ID:???
>>1はただ設定の矛盾をつついてるアンチ種厨
種厨並にウザイ
109通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:20 ID:???
まあ、種スタッフはリアリティたっぷりとアピールしているわけだが
1101の人:03/05/17 16:33 ID:???
はいはい、おじさんですよ〜
ネタスレじゃないから、おじさんの発言をきちんと読んでから発言してね。
>>106ゲッターの方がリアリティあるよな!!
>>107エヴァンゲリオンとかいうやつ?
>>108スタッフが、「アスランは天才」って設定し、それらしいシーンがあれば矛盾では無くなるわけだ。
    てゆうか、今気付いたんだけど、アスランってコーディネーターじゃん。
    おかしくはないね。
>>109それをファンが気付くかどうか、だよ。
111通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:39 ID:???
>>110
実際種はリアルさの欠片も無いよ。
>>109が言いたいのはきっと、「あんなんでリアルなんて、種スタッフ勘違いすんなやヴォケ」
的なことなんじゃないかと思うよ。
112通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:42 ID:???
リアルと、リアリティは別物だろ。
話を作るのなら、その話の世界観が、リアリティだ。
所詮は作り物に「リアル」はない
けど、「リアリティ」なら持たせることができる。
種には世界観が無い。
113通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:49 ID:???
>>112
Nジャマーをああまで隙間無く地球に打ち込んだら人類どころか生態系までどうなるか?
こんな事も考えてないからな。
フレイの仕事すら考えてないようなやつらだし
1141の人:03/05/17 16:54 ID:???
>>111
おじさんももちろん>>109の言いたいことには気付いていたさ。
でもおじさんの目的は種を叩く事じゃない。
ファンが種からなにを受け取るかが気になってるんだよ。
あんなでも種の基本設定はあの悲惨な1stと一緒だ。
それに種が大人気なのは知ってるだろ?
この人気を生かしてみたくなったのさ。
>>112
おおむね首肯できる。が、リアリティって奴は
世界観だけで決定づけられ不動のものになるってわけでもない。
全体が糞作画のマクロスでも、凄くいい回もあったじゃないか。
シナリオや演出でも同じ事は出来るはずだし、
>>111にもいったように、基本設定は1stとおなじなんだ。
今のスタッフだって悪いスタッフじゃない。
与えられた環境の中で彼らは頑張ってるよ。

>>113
それはザフトの暴挙といったことで説明づけられると思う。
コロニー落としとかもあったし。
1stで巨大ロボット同士の白兵戦を理由づけるための
ミノフスキー粒子が、今作品では何故か(藁)
使用できないみたいだから。そこに気をとめただけでも
スタッフはがんばってる。

で、種のファンに答えてもらいたいわけだが。
115通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:58 ID:???
>>114
>それはザフトの暴挙といったことで
そうか?地球に打ち込まれて迷惑って程度だろ?
血のバレンタインの方が酷いみたいになっているが
1161の人:03/05/17 17:01 ID:???
>>115
書いたあとで気付くの多いな、おじさんは。
あれはやっぱりミノフスキー粒子がらみの代替としての説明って要素が強そうだ。
で、設定の細かいとこをほじる君は、種ファンかい?
1171の人:03/05/17 17:04 ID:???
機動戦士なんだからミノフスキー粒子使わせてくれたっていいのになー。
って、おじさんもそういう設定の細かいとこをほじくるのが好きなんだ。
1181の人:03/05/17 17:16 ID:???
あと、おじさんだから、細かいところの設定とかこんなシーンがあったとか覚えてらんないぞー。
ついでにあげちゃうぞー。さみしいから。
おじさんはちょっと出かけてくる。1時間ぐらいで戻るけど、たぶん飛んでるね。
119通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:16 ID:???
いまいち燃費の悪い燃料だな。
ラクソ氏ね。とか言わないの?
1201の人:03/05/17 17:17 ID:???
いわないよ。つきあえよ、こういうのに。
1211の人:03/05/17 17:18 ID:???
無理か、今のファンでは?
122通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:25 ID:???
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
123通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:29 ID:???
>>121
いまの種見て騒いでいる人は正直かわいそうだと思うよ。
種は決して10年後語れるような作品ではない。
昔からのファンが種が嫌いなのは当たり前。
今までのガンダムや、名作といわれたものには
名台詞があった。この台詞はまさしくこの作品みたいなものが。
種にはそれが無い。記憶にも残らない、台詞を並べただけのストーリー。

自分らの世代ではガンダムは共通語だった。
このガンダムもどきの種は種ファンの共通語には決してならないだろう。
124通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:34 ID:???
リアリティとは関係ないんだけどよ
フレイとキラがセックルしてギャーギャー騒いで
「はぁ、キラもしたのにオレはまだ・・・」って

タレントでそういう報道があって鬱になるのはわかるが
たかがアニメでそう思うのはヤバいと思った
125通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:34 ID:???
((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((  ´_ゝ`)
126疲れた大人:03/05/17 17:37 ID:???
>123
ガンダム昔からみてますが。7歳の時から。seedも最近、整備シーン増やしてるんじゃないか?
リアル描写の初歩かもしれんが。
127通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:38 ID:???
名せりふ
「サイが僕に敵うわけがないだろ」

うーん、確かにこれぐらいしか思い付かなかったな。
128通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:42 ID:???
1stを改めて見直してると、昔名言だと思ってたものが
ずいぶん色あせて見えるのも多数ある。
作画だって回によって乱れてるものも多数ある。
俺にとって今となっては特別扱いできない作品だ。
129通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:47 ID:???
週70本あるアニメの中で10年後も語り継がれる作品ってどれだけあるのかね。
ガンダムの中でそれに当たるのは、ぶっちゃけ、1stだけだろうしな。
まぁギリギリZもありって事にしとくか。
130123:03/05/17 17:51 ID:???
>>126
整備シーンを増やしても肝心のお話がお粗末なのでは・・・

>>127
凄い・・・。思いつくだけかなり凄いよ。
俺にとって種はバラエティ番組の面白くないコントよりも記憶に残らないのに。

>>128
そりゃ、放送して20年以上も経てば色あせるでしょう。
昔名言だと思っていたものがそう感じなくなるということは
あなた自身が成長したということじゃないのですか?
ほかのシーンで名言とか見つかるでしょうし。
131通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:53 ID:???
雪風のようなストイックさがあるガンダムなら次回作として見たい。
132通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:55 ID:???
ガンダムって何ですか?
133通常の名無しさんの3倍:03/05/17 18:16 ID:???
種ファンへ予言。君達は、
種が終わったら種の事なんかすぐ忘れて、
すぐまた別のキャラ萌えアニメに乗り換えるだろうさ。
そいで数年後何かの拍子に種を見返して、
「ギャー何この駄作?私こんな恥ずかしいの好きだったの?」
と思って、種を好きだったことを恥ずかしく思い、
それを隠すようになるだろう。
(キャプテン翼やらサムライトルーパーやらのファンと同じ道をたどる)
134通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:01 ID:???
昼のメロドラマガンダム・・・
最悪・・・
135通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:07 ID:???
捕虜を収監している部屋に、刃物に拳銃
凄いリアリティだな種は
1361の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:09 ID:aiqCXd1p
同世代しか集まってこないのか?
作品自体がどうこうはとりあえず、よそで。
種ファンが何を感じてるか、知りたい。
137通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:11 ID:???
>>133
なーる(・∀・)
>>135
あ、俺もそれでつっこんだ(w
138通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:13 ID:???
>>136
「女性の恐ろしさ」かもね?
お世辞にも「戦争の不毛さ、空しさ」を描いてるとは思えネェよ、種は。
139通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:17 ID:???
つーか、どうやってキラ脱出して宇宙まで行ったんだよ。
地球降りるまでマリューの件とか擁護して来たけど、もう捨てた。
意図して細部を省略してるんじゃなくて、
能力不足で整合性保ててないだけじゃん。
140通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:22 ID:???
フレイの件にしてもそう。
ちょっと理論的想像力があれば、あんな描写すれば苦情が来るのは分かり切ってる。
種にあるのはその場しのぎのアイディアだけでそれを繋げて作品に出来る能力なんて皆無なんだよ。
1411の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:22 ID:???
穴多すぎ?
先週と今週見てないから反論できないし・・・
どなたかおられぬかー!?種ファンのかたー?

そこを整合性をつけるのがファンのやることなんだけどな〜
1421の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:24 ID:???
昔のファンはね。その能力ある人いっぱいいたし。
1431の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:24 ID:???
今のファンは数だけ?
144通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:25 ID:uayiJeIz
ここでおめーらの得意分野見せてみろ
1日で10000を目指すスレ(現在苦戦中)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053144463&LAST=100

2日で10000を目指すスレ(終了?)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1053011298&LAST=100
3日で10000を目指すスレ(終了)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2490&KEY=1052736140&LAST=100
145通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:26 ID:???
>>141
>そこを整合性をつけるのがファンのやることなんだけどな〜
↑いや、どう考えてもスタッフの仕事でしょう?
1461の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:26 ID:???
もしくは、うちら世代で20年ぶりに息子と見てるパパさんはおられぬか〜
整合性つけたりいろいろしてやってくれー!
147通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:26 ID:???
>>141
穴とか、そんな些細な問題じゃないです。
もう、話としておかしい。
いくら種が好きな人でも反論できないでしょう。
148ナベシン:03/05/17 19:27 ID:???
アニメにリアリティなんか求めてんじゃネーヨバーカ。
グチグチ語って自己完結、気持ち悪いったらありゃしねー。
149139:03/05/17 19:28 ID:???
>>141
>>そこを整合性をつけるのがファンのやることなんだけどな〜

俺も始めのうちはそう思ってたんだけどねぇ〜。
今、種に関して出てくることは不満だらけ。
気持ちの整理が付いてなくてぐだぐだしてるけど、
もうそろそろ消えます。。。
150通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:29 ID:???
「ガンダムSEED」が2002年度アニメグランプリを獲得しました。
福田監督作品としては、1991年度「サイバーフォーミュラ」に続く2度目のグランプリ受賞です。
また、「ガンダムSEED」は、6部門すべて1位という快挙をなしとげました。

【アニメージュ第25回アニメグランプリ(2002年度)より】

▼グランプリ作品部門 1位:機動戦士ガンダムSEED(595票)
▼サブタイトル部門
1位:PHASE−01 偽りの平和(113票)
2位:PHASE−05 フェイズシフトダウン(84票)
3位:PHASE−08 敵軍の歌姫(83票)
5位:PHASE−02 その名はガンダム(57票)
7位:PHASE−09 消えていく光(54票)
22位:PHASE−07 宇宙の傷跡(25票)
31位:PHASE−03 崩壊の大地(16票)
36位:PHASE−06 消えるガンダム(15票)
42位:PHASE−04 サイレント ラン(13票)
▼男性キャラクター部門
1位:キラ(450票) 2位:アスラン(134票) 6位:イザーク(49票) 12位:ムウ(36票)
▼女性キャラクター部門
1位:ラクス(220票) 2位:カガリ(178票) 17位:マリュー(37票)
24位:フレイ(22票) 67位:ミリアリア(8票) 72位:ナタル(7票)
▼声優部門
1位:保志総一朗(270票) 3位:石田彰(160票) 7位:田中理恵(64票) 8位:関智一(58票)
9位:桑島法子(58票) 12位:子安武人(46票) 18位:三石琴乃(34票) 20位:関俊彦(32票)
60位:西川貴教(8票) 66位:進藤尚美(7票) 85位:豊口めぐみ(5票)
▼アニメソング部門
1位:あんなに一緒だったのに(See−Saw 304票) 2位:INVOKE−インヴォーク(T.M.Revolution 255票)
3位:静かな夜に(田中理恵 74票)
151ナベシン:03/05/17 19:29 ID:???
アニメなんてのは楽しめリャそれでいいんだよ。
ガノタはそれをわかってねーんだよな。
ぷにぷにぽえみぃでも見て勉強しろよ。
152通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:30 ID:???
>>150
某化粧品会社のCMみたいだな。
1531の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:32 ID:???
>>145
当時のガンダムはただのロボットアニメだよ。
設定の質も量も。
ただ、ただのロボットアニメとはちがうなって部分は
いっぱいあるでしょ?
それにはまった人たちがどんどん
エネルギーCAPとかIフィールドとかの
細かい設定を言い訳みたいにつくっていって、
いつしか正式採用されていったんだよ。
ファンの力ってのはそのくらいのことはできるんだよ。
154通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:33 ID:xFTC2kqf
楽しくもないんだけど
155通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:33 ID:???
話を進める上でどうしてもリアリティはいくらか失われてしまいます。
それらを減らす方法として、登場人物が行いたい行動を援護することになってしまう
偶発的な出来事や人物の不条理な感情の変化を極力抑える、というものがあります。
それには一つのイベントをその場限りの小手先の演出でごまかすのではなく、
設定やストーリー全体すみからすみまで煮詰める必要があります。
種はそうではないので、つまりはテキトーに作ってるということです。
156通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:34 ID:???
>>153
オタもスタッフも、香ばしいな
1571の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:34 ID:???
>>151
そういう作品もあるよ!
何回言ったら分かるんだ。
そのやわらかそうなアニメは魔女っ娘ものか?
おじさんにも見せなさい!
158通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:34 ID:xFTC2kqf
整合性じゃなくて人間がリアルじゃない
159通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:35 ID:???
リアリティって何?
ガンダムってリアルなの?
160通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:35 ID:???
>>153
種で不味いのは大まかなそういった設定をスタッフが作ったこと
PS装甲だの、Nジャマーだの・・・
とどめに、キャラクターの話の間での整合性が取れてないし・・・
それに種にはそこまで熱心なファンはいないと思われ
161通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:36 ID:???
>>154
面白くなければ見るなと何度言ったらわかるんだ。
162通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:36 ID:???
>>159
リアルだよヴァ〜カw
163通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:36 ID:???
ぷにぷにぽえみぃ=ナベシン&小林のオナニーアニメ
164通常の名無しさんの3倍 :03/05/17 19:36 ID:???
>>161
次回は面白くなるかも知れない、という一縷の望みを賭けて毎週見てる香具師もいるんだよ
165通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:37 ID:???
種の矛盾やあやふやな部分は、
真性キティか北の将軍様でないかぎり脳内補完すらも困難かと思われますが
166通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:37 ID:???
>>162
こらこら嘘つくなw
167通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:39 ID:???
ガンダムよりオコジョさんの方が数倍おもしろい
168通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:39 ID:???
>>164
だったらギャーギャー騒がず待ってろよと。
169通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:39 ID:???
結論

種はスタッフやる気なし
1701の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:39 ID:???
>>157
1stもテキトーなとこもあった(ザクレロ、ズムシティーの形、核ミサイルをガンダムがぶった斬るとこなど)
こし砕けそーだな。
そういうのを、のりこえるのはファンの力だよ・・・
・・・って、ストーリー上のことは曲げられねーじゃん!
171通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:40 ID:???
文句はメールで送れ
172通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:40 ID:???
>>168
種のファンですか?
だったら、ちゃんとした反論なとかしてみてくれよ。
173通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:41 ID:???
人間がリアルならいいんだよ
174通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:41 ID:???
種のキャラクターはもしかして・・・
スタッフの考える「いまどきの若者」の姿なのか?
175通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:41 ID:???
使いまわしさえなければ素直に面白いといえるんだが…
176通常の名無しさんの3倍 :03/05/17 19:42 ID:???
>>174
どうもそうらしい
1771の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:42 ID:???
>>163
エロアニメ?
178通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:43 ID:???
てかアンチはなんで新板来てまで煽る?
179通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:43 ID:???
>>170
つーかね、そういう話しの中に無理なポイントがあるって状態じゃないんだよ。
ぽつんぽつんと話しがあって、それらに全然繋がりが見えないって感じ。
180通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:44 ID:???
>>177
一応一般向け。
監督本人が出てくる(声も自分で)
181通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:44 ID:???
>>178
アンチだから
182通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:45 ID:???
>>179
ふむ、例えば?
1831の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:45 ID:???
>>160
細かい設定はいいのよ、あとでなんとでもできる例がミノフスキー。
それをどう生かすか、よ。
184通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:45 ID:???
あんちんこ
185通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:46 ID:???
おっさんは氏ね
186通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:46 ID:???
>>183
つまり妄想しまくれって事だね。
キモオタ推奨と。
1871の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:46 ID:???
>>178
嫌いじゃないけど見逃した。今のご時世、ビデオもあるのに。
188通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:47 ID:???
明日は555か…
189通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:47 ID:???
アニメも映画も絵画も、「ファンの力」ってやつがすげーうざい。
芸術というものがが大昔から方向性ばかり変わってちっとも進化しないのは
表現系の作品を観た人それぞれの主観でしか評価できないという
今のこの状態に問題がある。
1901の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:48 ID:???
>>186
そうじゃなくて、そこまで種を擁護して見せろと。
アンチも納得させてみろといいたい。
191通常の名無しさんの3倍 :03/05/17 19:48 ID:???
1の人は1stのダメなところも引っくるめて1stが好きらしいが、
種ファンもそうなのか?
192通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:48 ID:???
>>189
でも主観以外に何かあるの?
193通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:49 ID:???
>>190
それは言えるね
アンチ氏ねしか言わないし
194通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:49 ID:???
>>190
そこまでして何の意味が…?
感じ方は人それぞれなんだしさ、叩かれても別にかまわないよ。
1951の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:50 ID:???
>>191
ひっくるめてっていうより、ガキだから気付かなかった。
あとで聞いた逸話。
196通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:51 ID:???
>>192
何も無い。だから芸術は進化しないだろ?
1971の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:51 ID:???
>>194
君は、種ファンだな?
種にリアリティが必要かどうか言ってくれ!
198通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:52 ID:???
子供の頃に見て好きになった物は何といわれようと好きだ。
平成マンセー!Xマンセー!
199通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:53 ID:???
>>196
現状では芸術は進化しようがないものだけど、
しようがあるの?
200通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:53 ID:???
>>198
同意
2011の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:54 ID:???
>>194
あたまくんじゃん自分のすきなもん叩かれてると。
でもアンチ氏ねったって、別にしなねーし。
だから、理論武装して黙らせる。

1stだって氏ね氏ね言われて叩かれたんだよ?
ここまで生き延びたのはファンのちからよ。
202194:03/05/17 19:54 ID:???
>>197
リアリティはある程度は必要なんででしょうね。
ガンダムなんですから。
僕はあんまり気にしないタイプですけど。
2031の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:55 ID:???
>>200
俺はゲッターロボ!
204通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:56 ID:???
>>199
「どこが」「何故」イイと思ったか?を一人一人がしっかり言葉で
説明できるように、教育しなおす必要がある。どうしても説明できない奴は
場合によっては殺されてもいいと思わないか?
205194:03/05/17 19:57 ID:???
>>201
黙らせる事は出来ても相手を心から納得させる事はできない。
だって嫌いなんだもん。
嫌いなものを受け入れさせる方法は時間くらいしかないですよ。
2061の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 19:57 ID:???
フンフン。
他のスレでのことなんだけど、
リアリティって言っただけでアニメですからって返ってくるんだ。
そこに違和感あってさ、
ガンダムに限らず、どんな作品もある程度リアリティが必要だって思ってる。
207ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/05/17 19:58 ID:???
>>204
最近流行の「リテラシー」能力育成ですね( ´∀`)
映画・小説は結構優れてると思うのですが( ´∀`)
2081の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 20:00 ID:???
>>205
1stが何のファンから叩かれたかきいてよ〜
じじいのむかしばなししようとおもってたのに。
それはいいとして。
デモある日、総集編を取りのぞけば
種はそんなに悪い作品じゃないって気付くこともある。俺みたく。
209通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:01 ID:???
>>207
うむ。アニメだと「キャラクターが好み」だとかいう奴がいそうなので映画がいいな。
210通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:01 ID:???
>>204
殺すってのは極端だと思うが、
芸術を高めたいのならそういう奴は邪魔かもしれんね。
でもそこまでして高めたものは何のためにあるのかなぁ。
211通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:02 ID:???
>>210
俺が満足。
2121の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 20:02 ID:???
>>204
殺すなよ。1stの良さを語れって言われても、
おじさんは言葉に出来ないぞ?
213通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:02 ID:???
人間としての泥臭さがねえ種は駄作。

いいことするにしても、だめなことするにしても
その行動に至る過程が単純極まりないから感情移入できない。


214通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:03 ID:???
>>213
ふむ、例えば?
215通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:04 ID:???
>>208
爺さん、よく見てよ。
種の最大の問題点は描写不足で話がつながりを持たないって事なのよ。
2161の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 20:05 ID:???
>>213
Vみたくするなって上から言われたんでしょ。
そういう制約はどんどんきつくなってると思う。
その中で今のスタッフはがんばってるよ・・・
217通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:06 ID:???
かっこいい!と思えるシーンをください
218通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:06 ID:???
>>216
が   ん   ば   っ   て   ア   レ   で   す   か   ?
219通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:06 ID:???
んじゃ、オレはガガガでも見てくる
220通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:07 ID:???
>>218
うん
221通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:08 ID:???
ところで、監督の福田っていう人はどんな人なの?
たずさわった作品じゃなくて人間性で言うと。
222ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/05/17 20:08 ID:???
作品とは本来「好き」「嫌い」で論じるものじゃないんですよ( ´∀`)
リテラシー能力が、アニメ界は他のカルチャーに比べて育ってないと思います( ´∀`)
歴史がまだ浅いから当然なんですが( ´∀`)
漫画・アニメとも「評価する場」というのは欲しいですね( ´∀`)
昔の文壇のような( ´∀`)
権威化するのはゴメンですが( ´∀`)
223通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:08 ID:???
いかに種が好きかをアピールしてください
224通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:10 ID:???
>>221
さあな。
ただ種でもいい仕事してる。
2、3回くらいしかたずさわってないがな。
忙しいから。
225通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:11 ID:???
>>224
プロのやることじゃねえな。
脚本が嫁さんだし公私混同しすぎ。
226通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:11 ID:???
ミリアリアが刺したシーンは、俺にはなにがなんだか。
馬鹿にされました、ナイフがありました、腹が立ったから刺しました。
としか思えない。
いつまでもその辺のガキの感情と思考パターンなままで、
民間人から兵士となったという設定がぜんぜん生かされてねえなと。

ぜんぜん成長してねえじゃん。
227通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:13 ID:???
ムシャクシャしたから殺った
228通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:13 ID:???
>>226
人はそう簡単に変わるもんじゃない。
もし恋人が死んで、敵兵がのうのうとして生きてたら
オレだって殺すかもしれん。
229通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:14 ID:???
あそこで殺そうとするのは人として当然
230通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:15 ID:???
>>176
どの世代にもDQNはいる。
そんな簡単なこともわからない、ようなのが監督か。
駄目だなこりゃ。
231通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:16 ID:???
エクスカイザーイイ!
232通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:17 ID:???
>>231
はげどう
233通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:17 ID:???
嫁が死んで福田がちゃんと監督すればすべて片付くわけですよ。
234通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:18 ID:???
>>228
最終回までガキのままですか?
せめてもう少し葛藤とか。
あのあとフレイを止めて泣いてたけど、俺には身勝手なガキとしか思えなかった。

いつになったら成長の片鱗を見せてくれるのかな?

ガキがガキのまま戦場を闊歩するアニメなんて、見せてどうすんだと思うが。
235ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/05/17 20:18 ID:???
蒼く輝く幾千万の♪( ´∀`)
愛の欠片が散りばめられた♪( ´∀`)
236231:03/05/17 20:18 ID:???
>>232
嘘だよ。
エクソカイザー市ね!
237通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:19 ID:???
>>229
捕虜を収監している部屋に、ナイフや拳銃があるのも駄目。
艦のクルーが捕虜を収監している部屋も知らないのも駄目。
それに捕虜に見張りもいないのも駄目。

一番駄目なのは、
ガンダムでメロドラマを人物描写もロクにせずにすること。
よほど、ストーリーを作れないんだろうねぇ。
238通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:20 ID:???
>>234
じゃあ見るなよw
239通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:21 ID:???
レプリ護君キター!!
240通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:21 ID:???
マイトガイン>>>>>>>エクスカイザー>>>>>>>>>>>>大宇宙>>>>>>>うんこ>>∞>>種
241通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:21 ID:???
回想キター!
242ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/05/17 20:23 ID:???
>>237
つーかあの金髪捕虜だったんですね( ´∀`)
アークエンジェル乗務員の一員かと思いました( ´∀`)
普通の部屋にいるわ見張りが一人もいないわ( ´∀`)
243通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:24 ID:???
>>242
痔に見張りなんていりません。
へたれですから。
244通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:24 ID:???
Jつかまた
245通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:25 ID:???
リアルならば、ミリアリアが刺せる状況などあそこで作れねえよ。
246通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:25 ID:???
変なOPキター!!
247通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:25 ID:???
>>244
ヒートガイだな?
248通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:25 ID:???
リアルって何だ?
249通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:26 ID:???
>>248
現実
250通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:26 ID:???
>>248
ふりむかないことさ!
251通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:27 ID:???
実際に刺し殺せそうな状況を無理に作らんでも、
ミリアリアがそれくらい怒ったとだけ伝わるようにすればいいんだよなあ。
252通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:27 ID:???
宇宙刑事スレになりました
253通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:28 ID:???
神話
254通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:28 ID:???
SEEDの根幹を成すテーマとはなんですか?
255通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:28 ID:???
パルパレーパ必死だなw
256通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:28 ID:???
>>254
プラモ販促
257ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/05/17 20:28 ID:???
>>254
人類(スタッフ)の愚かさ( ´∀`)
258通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:28 ID:???
ゾイド
259通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:29 ID:???
偽ガガガキター!弾丸Xキター!新種キター!
260通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:29 ID:???
パルパレーパ死んだ
261通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:29 ID:???
天ちゃんキター!
262通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:30 ID:???
光と闇の舞
263通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:30 ID:???
>>256
ああ、ついにガンダムも特撮常態か・・・
264通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:31 ID:???
トップレスキター!
265通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:31 ID:???
Gガンキター!
266通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:32 ID:???
殺す気
267通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:33 ID:???
ラブラブてんきょうけーん!
268通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:33 ID:???
撃龍神キター
269通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:34 ID:???
敵よわっ!
270通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:35 ID:???
実況すんなや!
271通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:35 ID:???
三身一体キター!
272通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:35 ID:???
>>270
は〜い
273通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:35 ID:???
この板は駄目だな。
厨房板より酷いかも。
こんなところで話し合いは無理に近い。
274通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:36 ID:???
>>273
おまえもその板の一員さ!
275通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:38 ID:???
おまいら楽しいかい?いろんな意味で。









そうそう1の人も。
276通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:38 ID:???
結論

好きなものは好き

          終                  了
277通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:39 ID:???
アホ実況してる連中と種のキャラクターがかぶって見える俺
278通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:40 ID:???
>>277
近所のホームレスと277がかぶって見える俺
279通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:42 ID:???
ホームレスはネラーほどキモクありませんが何か?
280通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:43 ID:???
>>278
お前なんで俺が橋の下にいるってこと知ってんだよ!
281通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:45 ID:???
>>278
そういうところが一緒に見えるんだよ、君
282通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:46 ID:???
あれ?
どっちが277?
283通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:47 ID:???
あげてる人って同一人物?
284通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:48 ID:???
別にどうでもいい
285通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:51 ID:???
そんなことはどうでもいい!
286通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:52 ID:???
虹ハム君大ピンチ!
287通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:54 ID:???
そんなことはどうでもいい!
288通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:57 ID:???
種厨はキャラ萌えだけしてればいいじゃん
種ってそういうアニメだし

腐霊様萌え〜
裸糞タン萌え〜
バカガリタン萌え〜
289通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:57 ID:???
>>288
キモいね
2901の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 21:00 ID:???
ちょっと目を離したすきに・・・
すげーな、こいつら。
291通常の名無しさんの3倍:03/05/17 22:27 ID:???
アークエンジェルの軍人さんにタコ殴りに去れそうなDQNばっかなんだが
>民間人から軍人になったキャラ
2921の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 22:30 ID:???
今、シャアの気持ちです・・・
まあ、俺が落としたわけだ。
293通常の名無しさんの3倍:03/05/17 22:31 ID:Nsek7OcL
ガンダムシリーズの中では種はリアリティはある方だろ。
WとかGとか見てみろよ。
294通常の名無しさんの3倍:03/05/17 22:34 ID:???
>>288
いやでも、他を腐してまでも種誉めたり、アンチのアンチと言うスタンス
でしか擁護出来ないやつらに比べれば遥かに健全な楽しみ方の気が
するが・・・。萌えで健全と言うのも変な話だが。
2951の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/17 22:38 ID:???
>>294
て、ゆーか。
種ファンは他のガンダムっていうかロボットアニメ見てるのか?

特にゲッターロボ。
296通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:21 ID:???
キラがうしおみたいだったらよかったのにな>種
297通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:23 ID:???
アニメごときにムキになるなよ
298通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:25 ID:???
アニメにリアリティ求めちゃいけない。
現実ではありえない人物が当り前のように出てくる。これがアニメの良い点。
299通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:26 ID:???
ゲッターロボにこだわる理由がよく解らないな
300通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:28 ID:???
ガッツだぜ!
301通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:29 ID:???
リアリティーが無いランキング

1.ガンダムファイター
2・∀
3.ニュータイプ
4.コーディネィター
5.PS実写版デブシャア
302通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:30 ID:???
>>301
一位はゲッターロボだと思うが
303通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:33 ID:???
ムサシィィィィィィィッ!!!
304通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:38 ID:???
種にサウンドフォースが出てきたらボトムズよりリアルだと言ってやるよ
305通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:48 ID:XY1cp+1d
種できゃぁきゃぁ言う腐女子にとっては、キラたんかわいーかわいそうハァハァって
のが肌に一番近い感覚で、いわばリアルだってことだろ。
ファーストや、Zや0083や∀やキンゲを評価するそうとは感覚から違うってこと
(Wだと近いかもしれんが)
あれがリアルでないって言ってももう仕方がないんだよ。
あきらめてバンダイチャンネルで映画版ファーストガンダムでも見るしか。
漏れはそうしてる。

306通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:56 ID:???
種はそのままの話の流れで雪山遭難話が作れそうだ。
つまり戦争のにおいが感じられないってこった。
307通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:59 ID:XY1cp+1d
学園モノも作れそうだけどな。
キャラそのままで高河ゆんが絵を書くと源氏になるかもしれん。
3081の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:00 ID:???
お前らこのスレ全部読んでから書き込め!
脊髄反射的に書き込むのは種ファンの共通の病か!?

あと、「リアル」と「リアリティ」に線引きしろや。
少なくともこのスレにおいては!

そのうえで反論できる種ファン、出てこい!!
マジで!
309通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:01 ID:???
一定周期ごとに>>1の人格が入れ替わるスレはここですか?
310通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:08 ID:???
おっさん興奮しすぎ
3111の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:10 ID:???
俺のことはどうでもいいんだよ!

おめーらがどうおもってるか、書き殴れ!!
3121の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:14 ID:???
思えば、そういう熱さがねーよな!種ファンには!
21世紀のファーストガンダムなのだろ!?
20世紀とは違うっつーとこを見せつけてミロや!
無理かおめーら?リアル幼稚園児とかだもんな!
ちんちんいじるのに夢中か?!
3131の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:14 ID:???
興奮させんなや!
3141の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:15 ID:???
つうか、日本で一番ガンダムSEED好きなのはこの俺か?!
3151の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:17 ID:???
残りはみんな同人作家かなんかか?
はやりがすぎれば、もー見向きもしないわけか?
316通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:18 ID:???
>>1
静かにしろや、山岡。
3171の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:18 ID:???
んじゃ、おめーら、俺のガンダムSEEDの悪口とか書くなや!
3181の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:19 ID:???
>>316
おいしんぼの話なんかしてんじゃねーよ!
俺の種板に入ってくんじゃねー!
319通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:20 ID:???
>>318
しらばっくれるなよ、山岡。
3201の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:20 ID:???
こうしてるあいだにもちゃんと全スレ読んでくれる
真面目なSEEDファンがいることを期待して、
落ち着くよ、おじさんは。
321通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:21 ID:???
リアルなアニメね・・・

サザエさんとか?
322通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:21 ID:???
>>1
中学生さんはもう早く寝なさい
3231の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:23 ID:???
>>321
愕然とさせんなや!はげかきみは。
何度も説明したから。氏ねはげ富野。
3241の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:26 ID:???
>>322
もっと寝たくなるようないいかたをしてくれ。
325通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:28 ID:???
1の人さん
種は今までのガンダムと完全にファン層が違います。
種のファンはは「やおい」と呼ばれるものが好きな女性達が中心となっています。
早い話がホモ好きです。
今までのガンダムは結構、いろいろなファン層がありましたが、
種は薄っぺらいファン層です。よってまともな反論を待っていても
小学生の頃女子と口げんかしたような反論しか返ってきません。
あとは固定のキャラクターファンといったところでしょうか。

という訳なので、1の人さんが望むような返答はまずないものと
考えて間違いないでしょう。
3261の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:35 ID:???
女子と口げんか・・・してえなあ・・・

つか、知ってますがね、それくらいの基礎知識は。
しかし、そういう中からもまだ希望を見いだそうとするのが
人間というものではないか?と、思ったわけです。
実際に、SEEDがただの801アニメって思われたくない
というような人もいないわけではないですし。

ご忠告はありがたくうけとるが、
気の済むまでやらせてはくれまいか・・・?
3271の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:37 ID:???
別に俺はやおい結構って思うけどね。
うちの嫁もシャア×ガルマ本描いてたような人だし。
ただ、それだけじゃないわけだ。
328通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:38 ID:???
>>326
あなたの負けよ、山岡。
329通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:38 ID:???
SEEDの前にやってるアニメも
アホみたいな内容だから
こんな物じゃないの?
330通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:39 ID:???
>>327
それだけなのよ、山岡。
331通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:40 ID:cI+uHCKN
>>329
種の前はウルトラマンだったが・・・・
ああ、ZOIDS/0の事か?ありゃもとからギャグ路線だったろ。
種はどっちかってーとシリアスだかんねぇ・・・
3321の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:40 ID:???
俺のSEEDけなす奴は種板からでてけ!・・・なんてな。

>>329
なにやってんの?ひかるの碁やってるよ、こっちでは。
3331の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:42 ID:???
>>330
ひろゆきに感謝しろよ。
人んちの嫁を貶すなよ。
ぬっとろすぞ?
334通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:45 ID:???
>>331
いや17:30から放送してる801なアニメ。
335通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:45 ID:???
>>333
あなたの嫁は腐女子ゆえに結婚相手がいなかったの。
だからあなたと結婚したのよ、山岡。
3361の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 01:45 ID:???
もう寝る。つかれた。
明日また話すぞ?
337325:03/05/18 01:48 ID:???
>>326
ご存じだったのですね・・・これは失礼しました。
ゲッターの話をされているから俺よりも一回りほど年上の方とお見受けします。
俺も、久々のガンダムということで結構楽しみにして観ていたのですが
2話あたりで諦めてしまいました。虎が出てきて死んだ日には完全に諦めました。
これは今までのガンダムとは完全に違うものです。ファン層も違います。
今までのガンダムファンの見えない結束のようなものが崩れた気分さえします。
ではがんばって下さい。たまにレスさせていただくかもしれません。
338通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:49 ID:???
ゲットバッカーズ
339通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:51 ID:???
>>334
>>338
thx!
うちは地方だからゲト馬鹿は日曜の深夜らしいんだ。本放送は種の前だったのか・・・・
3401の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 02:15 ID:???
>>337
ああ、ちゃんとした大人からあきらめていくんだな〜
せめて、ちゃんとした少年少女が応えてくれさえすればな〜

トルーパーのファンとか何してんだろ?関係ないけど。
341通常の名無しさんの3倍:03/05/18 10:33 ID:???
>>321
サザエさんはファンタジーだよ。
342通常の名無しさんの3倍:03/05/18 12:04 ID:EyG78CD4
とりあえずage
343通常の名無しさんの3倍:03/05/18 12:52 ID:hehWPtyN
刃物出して刺すシーンをキャプでみたが、なんかありゃSFロボアニメというより
お昼の連続ドラマって感じやな。狂うところとかもそっくり。

まぁ既婚の女性が脚本書くとこうなるのかな、やっぱ。
344通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:17 ID:???
このスレの1はいちいち相手してて楽しいんだろうか?

楽しいんだろうな。
そうでなきゃここまでやらんわな。
345通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:31 ID:EyG78CD4
>>343
ということは・・・
渡る世間は鬼ばかり>>>>>(見えない橋田の壁)>>>>>>>SEED
か・・・
346通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:32 ID:???
何この板…
本気で厨ばっかじゃん
347通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:36 ID:???
ただの釣りスレだろ?
348通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:38 ID:???
で、結局キラはワープしたの?
349通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:40 ID:???
真珠夫人SEED
350通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:00 ID:???
折れはSEEDで銭稼いで次の作品に生かされればSEEDの存在価値は十分とか
殺伐とした事を考えている。
世の中銭だよな、やはり。
351通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:07 ID:???
>>348
バイタルジャンプです。
352通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:30 ID:Ph6wwM6R
リアリティあるアニメの作品名を言ってください。。。
353通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:31 ID:???
>>350
まず金集めるためにアホな腐女子をターゲットにしたってのは正解かもね
種のDVDでも喜んで買ってくれるようなお客さんを開拓したのは評価に値する
ここで集めた金を次で活かしてくれれば、まあいいか
354通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:31 ID:???
魔法使いサリー
355通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:37 ID:???
火垂るの墓
356通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:44 ID:???
>>352
人狼とか
357通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:45 ID:???
富野信者って本当に痛いよな。
358通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:46 ID:???
>>357>>1
3591の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 14:48 ID:???
パトレイバー2は違う意味でリアリティあったね、今見ると。
後遺症の残ってる人とかには見せらんないよ。
3601の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 14:49 ID:???
1晩たったらなんか落ち着いたよ。
3611の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 14:50 ID:???
富野ハゲ氏ね。理由はいちいち語らないけど。
362357:03/05/18 14:52 ID:???
>>358
こんなキチガイと一緒にすんなよ
363通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:52 ID:???
みなさん、今の>>1さんはおとなしい方の人格が出てるので
今のうちに真面目に語ってください。(夜はDQNな方の人格が出て叩き合い煽りあいになってしまうので・・・)
364通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:53 ID:???
1stの面白いところを教えて下さい。
365通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:57 ID:???
つか種ファンなんかいないだろ
種マンセーを装った釣り師しかいない
366通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:03 ID:???
つまり、あれだリアリティ出すためには現代か過去を舞台にした
ガンダム作れば良いってことか。肩に三菱重工とかつけて
3671の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 15:04 ID:???
>>363
飲むからな、夜。
正直、スマンカッタ。
368通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:05 ID:???
>>366
スレ違いぽいが、昔ホビージャパンでまんまフェラーリ柄のMGガンダムがあったよ
3691の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 15:23 ID:???
>>368
そのガンダムを生かすも殺すも受取手次第だといいたいわけ。
種にリアリティつけるのが俺がやりたいことじゃない。
スタッフとファンでやってみせろと。
スタッフが頼りなければファンの力でやって見せろと。
それぐらいの気骨あるファンを期待したい。
おっさんたちだって種叩くのも飽きてきたとこだ、
昔のことで質問とか、実は答えてくれるようになってるわけ。
TV版は打ち切りだったって本当?ってスレあるでしょ?
おっさんは昔話が好きなんだから。
そういうおっさんも巧みに利用するしたたかさがあっていい。

370通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:26 ID:???
こじつけしたくなるほど面白けりゃいいけどさ・・・
3711の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 15:27 ID:???
逆に、SEEDが穴だらけというならば、
その穴を埋めていく楽しみがあるんじゃないのか?
昔と違って今は2chのような場があるんだ。
どっか真面目にそれやってるスレがありそうな気がしてきたな・・・
3721の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 15:29 ID:???
>>370
でもなんかSEEDは人気あるよ?
おっさんじゃないなら、おっさんみたいなこと言わずに!
おっさんなら、種ファンの気をそがないでいてやって。
すくなくとも、このスレでは。
373通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:31 ID:???
>>371
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052840926/l50
種の穴は大きすぎて埋められないだろうけどね
3741の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 15:33 ID:???
ま、がんばってる種ファンが
いるってわかっただけでも
満足だ。
とりあえず、ここで・・・
375通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:35 ID:???
>>371
そうすることで楽しめる作品と
どう咀嚼しようがダメな作品てあるでしょ
種は後者だからどうにもならないわけよ
あと、種がつまらんと思うのは年齢関係ないから
376通常の名無しさんの3倍:03/05/18 16:48 ID:???
つーかアニメなり小説なり架空の話は大なり小なりみんな穴だらけ。
しかもガンダムシリーズはそのなかでも穴が大きい方だ。
377通常の名無しさんの3倍:03/05/18 16:55 ID:???
昔他スレでこんなこと書いたなぁ

ガンダムのリアルさは元々「子供をワクワクさせるため」のモノ、それ以上である必要がなかった。
しかし、その後、プラモや設定集などで「ヲタク向けに作った凝った断片的な設定」が後付けされ続け。
現在では「本筋の設定は厨房的でも局地的な設定はやけにリアル」というわけのわからん状況になっちまった。
んで「局地的なリアル設定」を見て、「ガンダムはこういうもんだ」
と勘違いしたヲタが増え、さらにキモイほどのリアルさを求め、
厨房的な土台の上に局地的なヲタリアル設定が積み上げられ続けるわけだが。

1は勘違いヲタだな
3781の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 17:46 ID:???
>>377
あんたも勘違いしてますね。
ガンダムはリアルって言ったっけ、俺。
リアリティあるかどうかじゃなく、
(なんかそっちに話ずれてたけど)
ようは「種ファンはがんばらないの?」
って事がいいたいわけよ。
3791の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 17:49 ID:???
俺的にいえば、ゲッターが一番リアル。
ガキのころのすりこみみたいなもんだから、
他人には強要しないが。

ふまえて、何か意見のある人は書き込んで。
そうじゃないなら、別にどーでもいーよ。
380通常の名無しさんの3倍:03/05/18 17:57 ID:???
ゲッターが一番リアルだとかほざいてる莫迦に
説得力なんて皆無だね。

リアルがよけりゃマルチやちいの方がよっぽどリアルだ。
381通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:00 ID:???
>>378
(´-`).。oO(ゲッターが一番リアルってのもどうかと・・・・)
3821の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 18:12 ID:???
ネタにマジレス状態になってるから。
ようは、人それぞれ感じ方違うっていう
前提すらわきまえてねえなってことよ。

全部のレス読めよ、俺の主張は支離滅裂で穴だらけだろ?
そこも突けないってような奴は
書き込まなくてもいいよもー!!
3831の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 18:13 ID:???
矛盾ね、矛盾。
穴って言ったけど。
384通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:18 ID:???
リアリティってのは、
別に科学的整合性の問題じゃないぞ。
キャラクターやオブジェクトが、
その作品世界の法則(熱血型とか現実的とか恋愛とか戦争とか)に沿って
違和感なく(視聴者にその行動の意味を混乱させることなく)存在していることだ。

ドラえもんは「ふしぎな居候モノ」の法則をしっかり背負って、その中のリアリティで動いているし
サザエさんは「昭和なファミリーもの」、ゲッターは「ヒーローロボットもの」の法則に従っている。
これらはとても「現実的」なドラマだ。
385通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:21 ID:???
>>380
>>381
読解力ゼロだな。
3861の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/18 18:25 ID:???
>>384-385
ありがとー!!
387通常の名無しさんの3倍:03/05/18 21:20 ID:???
1の人さんへ
他スレからですが最新放送のキャプ画像です。
とてもSFロボットものとは思えません。
ttp://www26.tok2.com/home/yabe/cg/source/source/up0023.jpg
388通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:44 ID:???
>>387
うーん素晴らしい。ガンダムって感じがしてますな。
389通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:58 ID:mZzCjfxa
>>387
さわやか〜。
390通常の名無しさんの3倍:03/05/19 15:24 ID:???
>>1
おまえの感じている感情は(ry
3911の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/19 16:57 ID:???
理由もなくageてみたりして。
392通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:30 ID:???
声優が途中で死んじゃった「サザエさん」が一番リアル
393350:03/05/19 19:56 ID:???
しっかしどうこう言ってもよ、結局その人の感じ方次第だよな。
現役高校生(♂)とかと話してるとかなり純粋に種を楽しんでいたりするんだよ。
曰く「回想シーン多いのだけは萎え」とか言っていたがw

リアリティの感じ方が微妙にズレてきてるのかもね
叩いている方がズレに気づかずにいるだけなのかも・・

394350:03/05/19 20:01 ID:???
あとT野信者はヘンな違和感感じても
「神(T野)もやることなんだから理解できない自分が未熟」
みたいなヘンな感性になってる気するんだが

神が提示した者が絶対ではないよな

395通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:53 ID:???
また偽ロランがなんか言ってるよ
396通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:51 ID:???
俺の妹(高校生・富野ガンダム派でSEED否定派)から聞いた話だが、
その世代の婦女子にはやはりSEEDは人気があるってさ。
大抵がこんな感じらしい↓

・キラきゅん、アスラン可愛い〜
・SEEDって絵がいいよね〜
・SEED以外のガンダムなんて知らないよ
・フレイ大嫌い!

ちなみにイザークの「痛い〜痛い〜」を馬鹿にしてマネしたら激怒されたそうだ。
あと関係ないがテニプリ大好きらしいので、妹がスポーツ物なら
はじめの一歩読めと勧めたところ、
「あれは普通の人間には無理な動きするからヤダ! テニプリ最高〜!」と返ってきたらしい。
テニプリって基本的にキャプテン翼の運動能力と同じでいいんだよね?

婦女子は理解できません。
397通常の名無しさんの3倍:03/05/20 12:33 ID:???
・キラきゅん、アスラン可愛い〜
・SEEDって絵がいいよね〜

これはまあ、分かる。
要するにキャラ萌えって事だろ?(あのキャラに萌えられるのも凄いが)
フレイが嫌われそうなのも分かる。
女子高生が種以前のガンダム知らなくても当然だろう。
・ストーリーがいいよね〜
とか言い出したら(゚Д゚)ハァ?だが。
女子高生なんてそんなもんだろ。
それと396の言ってる婦女子がもし腐女子の事を言ってるならそれは違うと思うぞ。
396に書いてあるようなのはただのアニオタのミーハー女だ。
398通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:04 ID:???
ホモがなんか騒いでる
399通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:36 ID:???
>384
自分のバカさ加減に気付きますた。
ありがとう。
400通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:22 ID:???
たまたま見つけた種ファンの日記なんだが…。

http://members.tripod.co.jp/r_haduki/gundam/seed_top.html

ネタバレ日記と言ってるくせに全然ネタバレしてねー。
どの声優が出てきたとか、どのキャラ可愛いとかそんなんばっか。
種ファンの腐女子の求めてるものが何か垣間見えるよ。
少なくともリアリティなんか奴らにはどうでもいいんだろうな…。
401通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:30 ID:???
>>387
何かブラックジャックによろしくみたいな安っぽい描写だな。
402通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:36 ID:h83xfsVJ
>>400

その人たちにとってはどの声優が出てきたかってのがネタバレ
なのでは?
ていうかこいつ関俊彦マンセーじゃん。
お好みの声優が出てくればニセシャアでも何の役でもいいと思われ。
403通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:37 ID:???
>>387

これ本当にプロの作画か?代アニジャネーノ?
404暴尾亜空:03/05/20 16:39 ID:aCuJDQPO
そこにワンダーはあるのかい!!
405通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:44 ID:ZBXnpYdQ
★大人になってから★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/
406通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:44 ID:???
>>400

なんだよコレ。関サマだってよ。関俊彦が出てればいいのかと小一時間…。
リアリティうんぬん言ってるのが馬鹿馬鹿しくなったよ。
こういう客ばっかり集めて今後のガンダムはどうなるのかね?
407通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:48 ID:???
>>406

Wで味をしめたんだろ。
オサーンのガノタはプラモぐらいしか買わない。
プラモは金型作ったり投資が大変だが、
腐女子はポリカーボネートに印刷しただけの
グッズを喜んで買うからナ。
408通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:52 ID:???
>>407
まあ、俺らはキングゲイナーや∀ガンダムを見てればいいということだよ。
作ってる人間も訴求対象も違うんだからしょうがない。
409通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:53 ID:???
確かに男はかわねーな。
下敷きとかしおりとか。
何に使うんだ?会社に持っていけないぞあんなの。
410通常の名無しさん:03/05/20 16:58 ID:U0Oubu4R
俊彦もいいが智一もね。てのは置いといて、ホント種ってオリジナリティの欠片もねえな
ガンダムでやってなかったら腐れヴァイス以下だよ。
漏れはガンダムでこんなの見たいんじゃないよ。
種は腐女子と厨房で人気なだけなんだよ!!ということはDVDの売り上げが
いいとかいうのは腐れどもの人口が増えたってこと?
こんなガンダム見せられるくらいなら庵野にガンダムやらせて壊されたほうがましだ!!
411通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:06 ID:???
とりあえず回想シーンの多さには腐女子も疑問に思ってくれてるのには安心した。

さてフライングゲットしらキンゲ6巻でも見るか
412通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:11 ID:???
>>400

種日記以外の日記を読むとこいつ独身OLなのね。
金あんだろうなー。
DVDとかよく買ってくれるいいお客さんなんだろうなー。
そして創作コーナーにはアンジェリークか…。

男の子向けガンダムは…もう作られないのかな( πдπ)
413通常の名無しさん:03/05/20 17:19 ID:U0Oubu4R
利益を考えると難しい
414通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:37 ID:???
リアリティーを求めるならアニメなんて見ないほうがいいよ
415通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:39 ID:???
4161の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/20 17:47 ID:???
ちょっと見ない間に旧シャア板みたいなスレになってるね。
417通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:55 ID:???
種が好きって言ってる時点で
もう終わってるんだよ・・・
わかるっしょ?
こんな今時メロドラマみたいなアニメ好きって言ってる時点でさ
418通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:18 ID:???
>>400

晒してるみたいでいただけないけど
種好き腐女子のよいサンプルだ(w
419通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:20 ID:???
400の女の創作小説、なんだりゃ。
コバルトじゃねえつーの。
この文体(女の一人称)で種の小説書いたらヌッコロヌ。
420通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:26 ID:???
>>418

そだね。
ホモ同人にどっぷりみたいなアブノーマル世界じゃなくて
ヲタの延長で楽しんでる腐女子の方が多いのかも。
ただやるなら他所でやってくれって感じだが…。
421通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:29 ID:???
どうでもいいが関俊彦ってそんなにいい男なのか…?
422通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:35 ID:???
>>421
昔幼児のころ「ふえはうたう」に顔出しで出てたのを見た事あるけど、普通の地味なにいちゃんだったよ。
前BSのアニメ館かなんかで見たときはサングラスでヒゲ生やしてたけど。
スレ違いだが、声優ってNHK教育番組の顔出し結構多いな
423通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:03 ID:???
2話でクルーゼ隊長が出てきた時、

・男子ガノタ「( ゚д゚)ポカーン なんだこりゃ?シャアの偽者?」

・種女「(>>400の種日記よりコピペ)
     クルーゼ隊長ーーーーーーーーーーー!!!!!!
     かっこよすぎーーーー関さん!!(o_ _)o パタッ」


正直ダメだと思いますた。
424通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:05 ID:???
お前らみたいに20歳越えて仮面ライダーとか特撮見て
エロゲーギャルゲーやりまくって幼児向けアニメも平気で見て
プラモデル作りまくってその事を恥じてもいない奴が
それなりに非オタにも需要があるガンダムSEEDを批判するな!
425通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:06 ID:???
>>424
釣れませんね
426通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:16 ID:???
>>422

サンクス。関俊彦自身は普通のおっさんなのね。
427通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:22 ID:???
仕方ない、釣られとくか。

>>424

あのね、ガンダム好きっていう非ヲタの方が世の中には多いんだよ。
そういう人はめったにアニメなんか見ない。
そんでたまたまテレビ欄を見ると
「お、ガンダムの新しい奴やってるジャン」
と思って見る番組、それがガンダムなの。
だから

「他 所 で や っ て く れ」

ていうのは普段テレビばっかり見てるガキどもに言ってるの。
声優ヲタとかキャラ萌えなら別にガンダムじゃなくてもいいでしょ
ってことなのよ。分かったら回線切って遺書書いて首つって誌ね。
428通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:33 ID:???
>>424
ターゲット絞り込みすぎると釣れないよ
429通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:50 ID:2fqFvWYi
>>427
まあサザエさんにエロを取り入れるようなもんだろうからな、
当然非難も囂々だろうな、そりゃ。
4301 ◆M9WDzWFhcg :03/05/20 20:52 ID:???
アニメにリアルもクソもねぇよ阿呆共。アニメはアニメ。
431通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:53 ID:???
ガノタの一部には自分の嗜好を一般化して他ガンダムを叩く傾向があるんだな。
432通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:56 ID:???
>>431
自分の嗜好や思いつきを公共の電波で垂れ流しているどこぞの夫婦は悪くないと、君は!!
433通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:57 ID:2fqFvWYi
>>430
たとえ嘘で固めたリアリティだとしても
ソレが欠片も無い物を素直に楽しめるのは
知能が低い証。
434通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:59 ID:???
>>432
アツクナラナイデ。
製作側の評価は別にして、それはあらゆるクリエーターにも言えることだと思うが。
悪いとか悪くないとか、そんな絶対的な評価を下せるほど一ファンは偉くないと思うよ。
435432:03/05/20 21:04 ID:???
>>434
熱くなりすぎてた。
冷却感謝っす。スマソ。
436通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:09 ID:???
>>434
悪い悪くないは個人の主観に基づく判断基準なんだから
ソレを判断するのに偉いもなにも無いとは思うが。
作品や制作側についての評価だって個々人のそう言った
評価が積み重なって出来上がる物なんだし。
437通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:16 ID:???
>>436
個人の主観に基づく判断が一般的なものであるとは限らないという趣旨で言ったつもり。
作品についての評価についての意見はそのとおりだね。
ただその評価だって賛否両論色々あるわけだし、評価が積みあがったところで
統一した評価を下すのは不可能だと思うってこと。
438通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:27 ID:???
まとめると、種も夫妻も糞ってことで
4391の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/20 23:47 ID:???
>>400は結構歳いってるね。
4401の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/20 23:49 ID:???
>>400の腐女子ね。
441通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:18 ID:???
でも、やっぱり>>384で言ってる定義のリアリティがしっかりしてる作品は、
面白い作品が多いと思うな。映画でもドラマでもマンガでも。
442通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:34 ID:3lLXe3ky
>>423

仕事終わって家に帰ってそれを見ると…

はぁ、ガノタやめようかな…。

そんな気にさせてもらいますた。
443通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:35 ID:???
1氏へ

今のリア厨にリアリティうんぬんとか言ってもわからないんじゃないの?
これだけアニメが有って、感覚が麻痺しとる状態だとおもうんだが。
1stのミノフスキー物理学の再来を望むのももっと無謀。
あの時はとんでもない知識のSF者とかが集まって出来たコトなのだから、
そんな知識を持つヤシが種を補完するとは思えない。

>>435-436
評価についてはお互いに正しいと思う。そして、評価を統一する必要もないと思う。
種とアンチの問題はお互いの意見が全くと言っていいほどかみ合わないこと。

「種のシナリオにはリアリティがない!」
「それでもいいの。キラきゅん萌え♪」

じゃ話にならないよな・・・
444通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:38 ID:???
>>439

ホントだ、結構年食ってるわ。
若いピチピチOLを想像してたのに(´・ω・`)ショボーン
445通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:51 ID:???
>>443

ガノタと腐女子の温度差は>>423でも見事に表されてるよね。
厨との議論はかみ合わないのでするだけ無駄と思われ。
446通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:53 ID:???
つまり種もオバ厨のスクツと認定してもいいと?
4471の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 00:59 ID:???
なぜかage
448通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:03 ID:???
173 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/05/20 23:14 ID:IeRqpYDV
>>146
バンダイがガンダムで喰っていくために企画して
バンダイがDVD売るためにキャラの生死を指示して
バンダイがガンプラの売り上げに応じてMSの退場と登場を決めている
作品なんですが…。
449通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:04 ID:???
>>443
感覚が麻痺してるのは濃いガノタもそうだよ。
放送当時のガンダムはSFか否かの論争は、別に高千穂だけがSF派をやってたわけじゃねえよ。
それに対するコンプレックスがセンチュリーをはじめとする、過剰なほどの
後付け設定で、それがガンダムを自縄自縛に追い込んでいる現実を忘れて
「ガンダムにはリアリティがあったが、種には無い。だから駄目だ」
などまさに愚の骨頂。
やってる事が当時の斜陽SFファンとまったく同じじゃねえか。

念のため言っておくがこれは種擁護じゃねえぞ。
450通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:07 ID:???
いやあ>>400の種腐女子の日記全部読んじまったよ。
一話ずつ感想が書いてあるから
種がどうやって脳内変換されてるかよく分かった。
確かにいいサンプルだ(w
451通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:45 ID:???
>>400
わかっちゃいるけど、基本的に嗜好の違う層だよね。
言っちゃ悪いけど、その手のものなんて今は(各業界が)腐るほどあるし、そういう方向に作らなくても
勝手に萌えてくれるし、何よりも媚びる必要なんてなくてただマトモな作品を作っていれば
(共存に近いが)きちんと住み分けできていたと思うのだが…嗜好が違うんだから勘弁してほしい。マジで。
452通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:01 ID:???
なんか流行ってるみたいだが俺にはダメだ。
>>400みたいなのは受付ねえ。
勘弁してくれ・・・
453通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:02 ID:???
あげ
454通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:06 ID:???
>>452

そうか?漏れはこの腐女子が好きになりそうだぞ(w
葉月たん(*´Д`)ハァハァ…
455通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:11 ID:???
ネカマだったらどうすんだよ>>454
456通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:13 ID:???
ガ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
4571の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 02:18 ID:???
>>456
安心せい。とも言い切れない怖さがある・・・
458通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:25 ID:???
気になってBBSとかも見てみたよ。
これでネカマだったらたいしたもんだと思うが…。
おそらく多分、十中八九腐女子ではないかと。
安心してハァハァすれ>>454
459通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:32 ID:???
>>458
安心しますた。(´Д`)ハァハァ…
460通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:56 ID:???
種腐女子だが俺は殺意すら覚えたぞ。
種日記で

「ふと思ったんですが、あんな少年兵ばかり意図して集めて使っているザフト軍、未来が心配です^^;」

だと?!
ふざけんな!てめえらのせいでそんなガンダムになっちまったんじゃねーかよ!
ランバラルやドズルみたいなのばっかり出てくる漢ガンダムだったら見ないんだろーが!

もう女はガンダム見なくていい。ていうか見るな。
俺が偉くなったらそういう法律作る。
田嶋陽子が何と言おうと作る。
461通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:34 ID:3lLXe3ky
>>460

言いたい事は分かるがおちけつ。
腐女子の好みなんてそんなもんだ。
あ、でもコイツW以外見たこと無いって書いてあるな…。
ビグザムも知らんのか…?

いかん、漏れも殺意抱きそう。
4621の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 03:38 ID:???
女の子が反論に来て、堂々巡りになって終わるに10000ゲッター線
463通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:43 ID:???
自分も腐女子だけど>>462みたいな意見を全否定できない。
種があんなのになってしまったのは>>400みたいなヒトの
せいだからね。
ゴメンネ。
謝るから法律で規制するのは許して…
464通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:45 ID:???
間違えた>>462じゃなくて>>460だった…

>>462
そだね、あたしも女の子うんぬんのカキコにそうそうに
食いついてしまった…。
反省
465通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:48 ID:???
女はいい。問題なのはアホ腐女子だ。
4661の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 03:48 ID:???
うん。あなたは、種好きです・・よね?
467通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:50 ID:???
大嫌い。キャラは気持ち悪いし、話もグダグダ
468通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:50 ID:???
>>466
正直種は苦手です。
自分、ショタ属性はないので
469通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:52 ID:???
ところで、アスランのシャワーシーンはまだでつか?
4701の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 03:54 ID:???
で、あれば・・・他のガンダムのファン?
471通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:56 ID:???
普通に1stが好き。
でもオバ厨じゃないyo!(9コ上の兄のせい)
だから>>400みたいなヒト見ると、自分、同性として
本当にスマヌって感じになりますわ
472bloom:03/05/21 03:56 ID:bHeHEjIh
4731の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:03 ID:???
なるほど〜。そういう子がいただけでも収穫ありだな。
今やリアリティがどうこうのみのスレじゃないからあえて言わないけど、
みんなに聞かせてやりたいよ。
474通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:06 ID:???
つーか種ってロボットアニメ・・・だったよね、確か
475通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:06 ID:???
最近ガンダムにはまったのでどうしても
見てしまっていたんですよ、種。
で、なんか違和感を抱いたわけですよ。
そんでこの板覗いてみたら自分がなんで違和感感じたか
分かった気がして。
そんでそれが同じ腐女子のせいってわかってたらねー

とにかく腐女子をあんまりいじめないでくださいな。
ランバラル好きのコもいますから
4761の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:09 ID:???
>>475
感動したっ!!ランバもうかばれる!!
4771の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:12 ID:???
別に腐女子叩く目的じゃないよ。
種ファンの意識調査みたいな事が目的かな?

ちなみに腐女子としてはどんな作品が好き?
478通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:14 ID:???
>>400のせいで女性不振になりかけたが>>475のおかげで
直った。
479通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:19 ID:???
>>1

去年、兄がガンダムAを買って居間においといたのが
始まりかな?最初は意味がわかんなかったけど、
ガンダムさんって4コマが何かかわいくて気に入ってました。
なんか面白いんだけどギャグの意味がいまいち理解できない。
で兄に「3倍って何?赤いってどういうこと?」
とか聞いてたらDVD3作一気に見せられました。
そこから一気に…
480通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:20 ID:???
で、そしたら新作ガンダムやるってガンダムAに載ったじゃないですか!
これは見ねば!って去年からビデオ撮ってまで見てたんだけど
最近なんか面白くなくてねー
そんでネットを回って種の意見を探していたんです。
4811の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:25 ID:???
そうか・・・総括すると、つまり
「ハマリ方が違うので種ガンは今までのガンダムとは別だ」
という今までの最多数意見(スポイルして申し訳ないけど)が
正しかった・・・それをあなたが実証して見せたという形だね。
482通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:25 ID:???
>>479
なんか一回転して逆に正しい方向へ
行ってる気がする。
4831の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:28 ID:???
もし今後も2ちゃんねるに書き込みするなら、
ぜひ、今後のためにもここでトリップつけていくことをおすすめする。
騙りよばわりで叩かれるのを見るのは忍びない・・・。
484通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:28 ID:???
>>483

そして>>400の腐女子は最悪の場合の少し斜め上方向を
いっていると
485通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:31 ID:???
>>1

種と1stしか見てないのでそんなに語れること無いです。
パソコンかったばっかりだし、トリップの付け方も知りません。
どうやるんですか?
4861の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:31 ID:???
>>484
あれはちょっと凄すぎるけど、
あっちからみたらこっちが最悪だよ・・・
こっちのいいぶんはおそらく妄言なみに理解不能だったろうから・・・
4871の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:35 ID:???
>>485
名前欄に、
・好きな名前
・「#」と「好きな半角文字をいくつか」
を入れると、俺の名前欄のように別の文字列に変換される。
どんな文字列をいれると表示される文字列になるかは
他の人にはわからない。
本人だけが知っている=本人確認になる。
4881の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:37 ID:???
ただし、
・1stからガンダム見始めた女の子
としての立場をとらない場合の発言は、
名前を入れない方が良いと思う。

叩かれることもあるからね。
489フラウ棒 ◆HQBeq6idiw :03/05/21 04:37 ID:???
できてるかな?
490フラウ棒 ◆HQBeq6idiw :03/05/21 04:39 ID:???
おーできたー!
って棒って何ー?!
某って入れたつもりなのに…
4911の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:40 ID:???
おお〜!
わかりました。
ちなみに1stを語り合う人はだいたい旧シャア板にいるよ。
名前の部分は変えてもOK。
492フラウ棒 ◆HQBeq6idiw :03/05/21 04:42 ID:???
うまい棒みたいでかわいいのでこれで行きます。
493 :03/05/21 04:43 ID:LaR61hWT
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053381690/

ただ今 業者降臨中! 1000取れるかもよ
494通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:45 ID:???
>>492
棒って…。
いや、本人が気に入っているならいいんだが。
4951の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:46 ID:???
ナイス!2ちゃんねるではうまい棒は好まれてるし。
2ちゃんには気分を害する書き込みもあるだろうけど、
今後もよろしくね!
4961の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:47 ID:???
トリップはメモしといてね。
1文字違ってもまったく違う文字列が出てくるから。
497460だが:03/05/21 04:49 ID:???
フラウ棒たん、あんたは俺が偉くなって法律作っても
ガンダムみていいよ。
4981の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 04:51 ID:???
>>497
まだ作る気してたのかよ!
4991の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 05:01 ID:???
さて、今日は大収穫もあったし、ねるかっ!!
500通常の名無しさんの3倍:03/05/21 05:07 ID:???
>>492
一応補足しとくと、名無しとトリップ(固定ハンドル=コテハン)は必要に応じて使い分けてな。
目立つコテをウザがる住人はどの板にもいるものなので。その辺りは色々見れば分かってくると思うが。

ガノタとして歓迎する
5011の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 05:09 ID:???
詳しくは2ちゃんねるTOPのインフォメーションを見てみてね。
502通常の名無しさんの3倍:03/05/21 05:09 ID:???
>>500にさらに補足。別にコウモリになれってわけじゃないから、その編は各人の判断でw
5031の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 05:15 ID:???
フラウ棒さんがわかってくれればいいよ。
きみは強い女の子だろう?
わかってくれるよね・・・
504フラウ棒 ◆HQBeq6idiw :03/05/21 05:16 ID:???
パソコンの前で寝てしまった…。

アドバイスありがとうございました。

夜更かししすぎてしまった…。
会社行けるかなー明日、ていうか今日。
505通常の名無しさんの3倍:03/05/21 05:33 ID:???
>>504
頑張れー
でも無理しないでなー(´ー`)ノ<イネムリシテ オコラレタリ コロンダリスルナヨ-
506通常の名無しさんの3倍:03/05/21 05:36 ID:???
そもそもガンダムってそこまでリアルティーを求めるもの七日?
507通常の名無しさんの3倍:03/05/21 10:46 ID:???
>>506
リアルじゃなくてもいいよ、別に……。

支離滅裂でさえなけりゃ。
508某シナリオライター:03/05/21 11:11 ID:???
>>506-507
だからリアルじゃないってことではなく、リアリティーがないってことなの
リアル=リアリティーではないのでそこらへん注意しよう

そういうのがわからなかったら>>384を見てくれ
彼のは的を得ていると思う。お話を作る系の仕事でもやってるのかな?
509某シナリオライター:03/05/21 11:18 ID:???
少しわかりにくいので補足

ま、>>506-507はリアリティーの意味をリアルを混同してるのかなーと思ったので。
ちなみに「ああいう物語の上での支離滅裂」ってのは=リアリティーが無いってことに含まれると思う。

最初からギャグマンガやコメディ色が強めなマンガとかなら、多少そうでも許されると思うけど……

5101の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 13:29 ID:???
いたずらにageてみる。
2chブラウザ使え。
511通常の名無しさんの3倍:03/05/21 14:46 ID:???
リアルを中途半端に求めてる今の方向性はよろしくないな。
小学生に首チョンパ見せんのはどうかと思う。
それを考えると俺がガキの頃はGガンでよかったと思う。
小学生でも楽しめたし、いい年になっても楽しめる。
512名無し募集中。。。:03/05/21 15:30 ID:???
なかなか収穫のあるスレだな。良スレだ。
俺も1の人と同じ疑問を抱いているのだが、何かが判った気がするよ。
513通常の名無しさんの3倍:03/05/21 17:30 ID:???
種は最初から801アニメなので内容が支離滅裂でもキャラ萌えできればいいんだよ。
5141の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 17:38 ID:???
>>513
それはいいとして、キャラ萌えの人ですか?
5151の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 18:10 ID:???
浮上。
516an ◆AJ5mpDlzVg :03/05/21 18:15 ID:A5zG19kC
s
517モナ・ヤマト:03/05/21 18:24 ID:SPqpgxYL
ガンダモナ−SEEDスレ作れば?
------------y------------
      \|口|/
     /⌒E´∀`ヨ⌒\
     {___[\目/]___}
       ∪∧∪∧∪
       (∨)(∨)
    
5181の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 19:24 ID:???
>>517
おまいが作れば?
519通常の名無しさんの3倍:03/05/21 19:37 ID:???
リアリティーって、SF部分の科学的説明が必要なの?
遺伝子組み換えでホントに強くなるのかどうかとか、
核反応を遮る仕組みとか、フェイズシフトの原理だとか、
AAの比推力はどんな燃料を使えば持ちうるのか・・とかかなぁ?
520443:03/05/21 19:37 ID:???
おお?一日でこの書き込みか。いい伸びだな。

>>449
放送当時はリア小なので、そこらへんの経緯は記憶違いがあったかも。
今の種叩きに関しては激しく同意。

俺が言うのもおこがましいが、一度SF考証と科学考証の違いについて、
若い衆にお話する必要があるのかなぁ。
今までのカキコみて、勘違いしている人が多いような気がする。
521通常の名無しさんの3倍:03/05/21 19:42 ID:???
PS装甲って実体弾系には無敵とか目にしたんだけど
粒子ビームって立派に実体弾じゃ無いのかな。
指向性エネルギー兵器ったってレーザーなんかとは
まるで別物のように思うんだけど。
5221の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 19:47 ID:???
>>519
何もそれだけじゃない。
むしろこのスレでは
ドラマ部分のリアリティの話をしたかったんだけど。
若い衆がどう思っているのか、とか。
「そっちの話以前の問題」というような意見が一番多かったけど、
どうなのか?
ガンダムSEEDってそんなリアリティないか?
またそうであれば、そういうアニメにはまる気分ってどんなものか?
そういうことが知りたかったけど、
SF考証の面で語れる種ファンの方もお待ちしています。
523通常の名無しさんの3倍:03/05/21 19:49 ID:???
種はまず、キャラクターのリアリティがない。
5241の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 19:52 ID:???
もっと長レスで、種ファンも納得するようなことを言ってくれ。
525書いた事ある人:03/05/21 20:20 ID:???
どーでもいいんだけどさ
今時(インチキ?)SF路線にしていない種の方向性は正解だと思うんだけどな
(少なくとも折れにはそう見える)
今のご時世ど〜見てもSFは流行ってない様に見える。

1stの時はSFブームだったせいか、デタラメ設定でも皆勝手に脳内補完して
「おもしれー!」とか言っていた様な気がするよ

ハッキリ言って設定、お話の矛盾なんて1stの方が凄まじいと思うが、
その時代のメインユーザーの感性に合ってしまえばOKだと思う

・・・ホント、どーでもよくてスマソ
526通常の名無しさんの3倍:03/05/21 20:20 ID:uXcQUsvj
それを言うならファーストもそうでは?
5271の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 20:35 ID:???
>>525
どうでもよくない。いいポイント。
528通常の名無しさんの3倍:03/05/21 20:37 ID:???
種は純粋にくだらん
5291の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 20:39 ID:???
>>528
他のスレに書き込むか、
そのくだらなさを説明してくれや。童貞君?
530通常の名無しさんの3倍:03/05/21 20:41 ID:???
アニメにしても特撮にしてもドラマにしても
フィクションにリアリティだけを求めている人はいない

最近は報道にもリアリティが求められていないことがわかったが
5311の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 20:45 ID:???
リアリティだけについて問題にしてるわけじゃないわけで。
端的な一例としてあげたわけ。2chブラウザいれて過去ログ読め。
532通常の名無しさんの3倍:03/05/21 20:58 ID:???
>>531
スレタイに「リアリティ」を持ってきた時点で、
それメインで話すスレだと勘違いする人が出るのは当然。

いや、>>1自体が勘違いだけど。
533書いたことある525:03/05/21 21:03 ID:???
ちっと続き

安易な種批判してる人ってば大概が「現在の感性」など無視しまくっている様に思える
T野やA野なんかを引き合いに出すあたりでバレバレ

昔の感性に固執するのは悪いとは言わないが、せめて自覚位はしておくべきだと思う

ホントのどーでもよくなってきた・・か?
534通常の名無しさんの3倍:03/05/21 21:19 ID:???
>>1>>525が討論したら種より全然面白そうなヨカーン。
5351の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 23:01 ID:???
>>530
は、「リアリティだけを求めている人はいない」つったじゃん。
リアリティメインで話していいんだけど、
そういうスレ(構成力はもとめないの?など)いっぱい立てて意味あるのか?と考えたとき、
ただ単にターゲットとなるべき種ファンには無視され続けるおそれがあると考えたわけ。
実例としてあげた「だってアニメじゃん」事件がスレ立てた直接のきっかけでもあるし。
で、勘違いした人が出てくるかも知れないけど、真剣な種ファンが出てくるかも知れない。
デメリットよりメリットをとったわけ。で、勘違いポイントを指摘して。
・・・言葉の使い方の論争なんかやりたくねーよ。

>>533
乙。ごもっともなので、討論と言うよりも、共感を得て終わる予感です。
富野ハゲ氏ねって言ってきたけど、そこも含めての「氏ね」なわけです。
もっとあるんだけどよ。とくにこの2人には。

>>534
どんなに面白くても種ほどの人気は出ないよ。
5361の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 23:08 ID:???
>>535訂正

>>532
>530は、「リア〜

で。酔ってきた。
5371の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 23:16 ID:???
なんか暴言でも吐くか・・・
ガンダムの次回作な・・・1stのリメイク。萌えキャラで。
538通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:21 ID:???
>>534
禿同

あと、理論武装した種者の襲来もキボン
539通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:22 ID:???
リアリティという観点から話を押し進めれば、この戦争自体が
ナチュラルのDQNが騒ぎ起こしてコーディネイターが逆ギレした、
言わばネタ戦争ではないか。種に限ってはツッコミは野暮だろ。
540通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:24 ID:???
>>537
それって種じゃんw
5411の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 23:30 ID:???
>>540
結果的にそうだったw
アムロとかそんな名前じゃなくてよかったなぁ。
542通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:42 ID:???
おいおい都合の悪いレスは無視かよ。
543通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:44 ID:UHptGZJ4
ガンダムの存在自体が非現実的すぎる。
そんな無駄なもの開発するくらいなら
もっと効率的な兵器を開発できるだろうに。
544通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:48 ID:???
>>543
例えばどんな?
5451の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/21 23:49 ID:???
>>539>>542だね?
種ファンなのか?レスはもうついてるよ。>>537補足。ジオンもそうじゃん。1stもつっこみ無用で。
>>543
もっかい言うけど「リアル」に存在しないものをより「リアル」に見せるちからが「リアリティ」だよ。



546通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:51 ID:???
>>544
ゲッターロボみたいに単体で戦争の帰趨をつけられるようなの。
547通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:56 ID:???
種は人物描写に限ってはリアルじゃん?
世相を反映してるっつーか…オッサン連中の、最近の若者に対する偏見と
外国人に対する偏見がにじみ出るほどリアルな性格だと思うよ?
548通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:00 ID:???
1のヒト>
>もっかい言うけど「リアル」に存在しないものをより「リアル」に見せるちからが「リアリティ」だよ
勝手に誤訳すんな。
実物にそっくりなことが「リアリティ」であって、尺度は受け側の知識に依存せず絶対的。
お前が言いたいのは説得力だろ。
5491の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:03 ID:???
>>548
じゃ、それで。で、その上で、反論ある?
コマケー言葉の問題なんかどーでもいんだよ小僧!!
石川賢のファンだぞ?
5501の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:15 ID:???
つかさ、それほどご優秀なんだったらこっちの言いたいことくれえ
察して反論してこいっつの。あんたのいる糞狭いコミュニティでは
小手先の糞くだらねえ言説で相手を言い負かした気になってりゃ自己満足なんだろうけど
使えねえタイプなんだよ要するに。で、はんろんは〜?
551通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:18 ID:???
ジジぃが顔真っ赤にして暴れてるぞ(藁
552通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:22 ID:???
>1のヒト
ん〜
反論は特にないですよ。
リアリティーがなくても面白いところは面白いから。
あえていうなれば石黒賢しか知らないんだけど。
553ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/05/22 00:30 ID:???
石黒賢=俳優
石川賢=漫画家

石川先生、魔界転生はやりすぎです( ´∀`)
最高でしたけど( ´∀`)
554507:03/05/22 00:37 ID:???
>>508-509
うむ、言い方を間違えたスマソ。
「リアリティが無くても構わん」と言いたかったのだ。

種の場合、リアリティがどうこういう以前の問題だろう。各話で激しく辻褄が合ってない所とか。

宇宙では無敵だったAAが、地上では簡単にやられそうになる理由を説明して欲しいもんだ。
ガンダム4機であっさり返り討ちに遭った次の回で、のうのうと3機のガンダムで出撃して
あまつさえそれでAAを撃破寸前まで追いつめられた理由とかな。

まぁ、こういう辻褄の部分をきちんと考えれば、それ相応のリアリティが出るってのが
>>384で言われてる事で、それは確かにその通りかも知れん。
555通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:41 ID:???
かなりヲタ臭い&わかりつらい例えでスマン

あーオーフェンって小説あるんだけど、その物語の中で魔術や組織の設定が
それっぽく語られていて、違和感ないのね。もちろん「実際の現実」として考えれば
突っ込みどころ満載なんだけど、その「世界の現実」とすれば納得できちゃうモンなの。
それがリアリティがあるってことだと思う。

種もMSや組織の設定などがあるわけだが、その世界の現実として見ても
ハァ? ってのが多い。種の物語のいろんなシーンなどで説得力がなく疑問点が沸くシーンが多すぎる。
それでも最初からナデシコなようなノリでやってくれればまだ良かったんだが、
中途半端にマジメなストーリーを装っているから質が悪い。

だからリアリティがないって言われるんだろうね
ところで>>543はなんでも現実を模した作品しか認めないのかな?
それをリアルと勘違いしてる?
5561の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:42 ID:???
>>551
はいはい。つか、飲んでるからね。
>>552
うん。でえ、どこが面白いか?を語って。
リアリティなんかど〜でもいいんだ、ほんとは。
>>553
Vガンのスレ好きっす。例えばああいうのをやってくれる程熱い種ファンを求めてるっす。
>>554
うん。そういうところを1stではファンがつっこみいれつつ補完の繰り返しをしてたんす。
それが絶対正しい方法論とはいわない。つか、若い世代にはもっと期待したいっす。
今までの世代を越えるようなことを。
5571の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:44 ID:???
効率的な兵器が見たいんならアメリカに戦争しかけるといいよ。
死ぬけど。
5581の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:46 ID:???
古い世代のガンダムファンが種ファン装って細かい設定の補完してったら面白いかも。
思いつきでかくなよ俺〜。
5591の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:48 ID:???
>>555
オーフェン読んだことないけどわかりやすい説明だと思う。
どうよ?言語原理主義に陥らず、「ここではこうなんだ」って思って。
560_:03/05/22 00:48 ID:???
5611の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 00:48 ID:???
>>560
どれどれ・・・ギャア!!
562通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:49 ID:???
種は超リアリティー?
563通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:49 ID:???
俺はリアリティよりも大事なのは説得力だと思うな
564通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:52 ID:???
>>557
アメリカの兵器が効率的?
ププ…
キミもしかして、新聞の戦争報道とか信じちゃうタイプでしょ(w
565通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:53 ID:???
感感俺俺?
566通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:54 ID:???
>>564
お前は2chのネタを全て信じちゃうタイプだな
567通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:57 ID:???


            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の>>557>>564>>566



5681の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 01:04 ID:???
>>564
じゃあ、なるべく近所でどこがいい?
569通常の名無しさんの3倍:03/05/22 01:07 ID:???
>>568
最近話題の、陸自のクラスター爆弾とか
いや確かに見せて貰える筈ないけど
570通常の名無しさんの3倍:03/05/22 01:21 ID:???
要は、仮想の世界であっても論理的に矛盾なく構築できていれば、
良いということだね。
571通常の名無しさんの3倍:03/05/22 01:26 ID:???
矛盾の有無がドラマの面白さを決定するわけじゃないけどな
筋の面白さだけ求めるなら、小説を読めばいいわけで
572通常の名無しさんの3倍:03/05/22 01:29 ID:???
スカラー波
5731の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 01:39 ID:???
リアリティ求めなくてもいいんだけどさ。
そういう発言に対して、「アニメですが何か?」みたいな反論ばっかり。
んで、求めないのかな〜。って思ってぼくちゃんはこのスレ立ててみた。
ちなみに、「ドラマ的にあそこはああすべき」って言ったときも
「アニメですが何か?」って言われた。ショックでした。
アニメックがあればな〜。

そしたら、「リアリティって何だ?」っていう所詮単語の上での変な議論が。
しかも何回も。疲れてきた。
種ファンも現れたんだか現れねんだか、よくわかんねし。

そこへやってきた一筋の光。お兄さんのガンダムAを読んで
ガンダムにはまった今の世代の女の子。
こういう子がいるなら今の世代もまだ捨てたもんじゃないな。
そう思ってまだ頑張る事にしたのでした。

以上、これまでのあらすじ。

今、募集中な人はガンダムSEEDのファンで
おっさんの質問に答えてやってもいいかなっていう人。
男女問わず。
574通常の名無しさんの3倍:03/05/22 01:45 ID:???
>>571
でも読み手(視聴者)をぐいぐい引き込むタイプの物語って
ほぼ「論理的に矛盾なく構築」できてると思うが?
そりゃ、少しくらいの矛盾ならいいけどさ、種じゃその逆だろ
575通常の名無しさんの3倍:03/05/22 02:01 ID:???
>>574
そりゃあそういう「論理的に矛盾なく構築」された物語が好みで、そうでない物は受け付けない人も
いるけれども、論理性よりドラマチックな展開を望む層のが多数派・・・というかより一般的だよ。
例えば二足歩行の巨大ロボット兵器は論理的にはありえないけど、ダイナミックさを求める
視聴者(この場合子ども)はそんなことお構い無しでしょう。
576通常の名無しさんの3倍:03/05/22 02:03 ID:???
>>575
そうなると最早「ロボット出してドンパチやらせてればいい」ってことになって、リアリティとか以前の話に成っちゃうような…

ドラマチックな展開と言っても、そのドラマの出演者が何を考えてるのか理解に苦しむ…って言うのが種の問題点の一つなんだし。
577通常の名無しさんの3倍:03/05/22 02:03 ID:???
種だけがリアリティーがないなんて思ったことないのですが>>1さん
5781の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 02:19 ID:???
>>577
うん。種だけがリアリティないってのは嘘。
うけとり手しだいってとこは大きいもの。
で、種ファンは種を見るときリアリティを感じてないのか?
または、重要視してないのか?
っていうのが個人的には「種&リアリティ問題」で
一番気になるところ。
どうなんでしょう・・・?
5791の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 03:38 ID:???
どうなのか?
580通常の名無しさんの3倍:03/05/22 03:47 ID:???
SEEDを見て「リアリティー」という言葉を意識させるか?
そう問いかけられれば答えは、イエス。
重要視してないのか?と聞かれたらそれもイエス。
そんなに単純に割り切れないよ。

結局、なにかの作品を見て面白くない、共感できないという部分があれば
それがリアリティーが無いと感じるだろうし
また、その作品が面白い、共感できる部分があればリアリティーが
あるって事だと思う。
せいぜいガサラキのTAくらいの大きさが強度の限界点で巨大人型
ロボットなんて物理的にありえないと言われても
ガンダムは現実的では無いが「リアル」だと思うしな。
581通常の名無しさんの3倍:03/05/22 03:54 ID:???
物語の筋と現実との距離を
リアリティーという言葉で
一括りにできるわけがねえ
5821の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 04:02 ID:???
>>581
一括りじゃなくていいから語ってよ。長くていいから。
583通常の名無しさんの3倍:03/05/22 04:12 ID:???
人大杉で何が議題かわからんが

リアリティってのは現実でも
ありえるかどうかということで

物語の流れがいい加減なのは
説得力がないということになる

ガンダムがリアルなのは
富野の生臭い人物描写であって
凝った世界観のことじゃない
584通常の名無しさんの3倍:03/05/22 04:28 ID:???
リアリティが大事なのではなく、提示した物事の整合性と順序だてが
重要なのだ。『広げた風呂敷に対してウソはつかない。広げたら順序だてて畳む』
物語構成の基本中の基本。
あとは物語の広がりが無い。全体の状況が見えない。余計な描写で展開を妨げている。
テンポが悪い。センスが悪い。
これらの事項は『アニメ作品』云々以前に基本的なドラマ構成に
関係してくるもの。
アニメ云々でなく、ドラマ・物語・お話としてかなり巨大なハテナマークが
捻り出てくる。

要するに種は糞。
585通常の名無しさんの3倍:03/05/22 04:47 ID:vBdAd9Ax


   無知な子どもを相手にした情報操作、洗脳スレ活動

   おつかれさま・・・・・




586通常の名無しさんの3倍:03/05/22 04:48 ID:???
このスレの8割は1で出来てます
587今まで寝ていた525:03/05/22 05:17 ID:???
「リアリティ」無い、と思ったならユーザーの側で適当に補完できればいいと思うのだが
つかそういう議論が起こらないんだよね。
「種つまらん」「矛盾多すぎ」ってだけでは誰も納得させられないと思う

>>535
どうもご苦労様です。自分も1の方とはどこか感じるモノがあるかと思います。
確かに討論より共感になりそうですね。酒のお相手でもしたいものです。



588通常の名無しさんの3倍:03/05/22 07:41 ID:Whm88R+v
>>583
IE使ってるのならば、2chブラウザを使いなされ。
物語のリアリティもそうなんだけど、人物のリアリティも大事なんでは?
キャラ立ちと言い換えてもいいけど。

そこら辺を理論的に話せる種者がくることをキボンしてage
589通常の名無しさんの3倍:03/05/22 08:27 ID:wWPNrfWY
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
590通常の名無しさんの3倍:03/05/22 08:36 ID:???
スレ読んでると「リアリティ」の言葉の定義を意図的に誤訳して噛み付いてるヤシがいるな。

リアル、という言葉には(想像・空想でない)現実の、と言う意味のほかに、(描写などが)真に迫った、という意味もある。
1その他が使っているのは後者の意味。
「種は描写が真に迫っていない」と言っているのに「種が現実にそっくりか否か」と言い出しても(゚Д゚)ハァ?としか言いようが無いよ。
そもそもそっちの意味で考えるなら巨大二足歩行兵器なんて馬鹿もいいところだろ。1stみたいなAMBAC理論も無いし


まあ、こんな矛盾だらけの世界でも「描写が真に迫っている」と考えられる人がいることも事実なんですがね。
俺には本編見る限り、「薄っぺらい、いかにもご都合主義的な作られた世界」にしか感じられない。
たとえご都合主義でも、それを気にせずに作品に引き込めるだけの部分が種には無い、とも言い換えられるけど。
591通常の名無しさんの3倍:03/05/22 09:12 ID:???
「人間関係の描写に重点を置きました!」
それは分かるんだけど。

話の中で設定を見せないで、雑誌等で「アレはこうだったんですよー」なんてやり方が問題。
「裏設定」なんて大層なもんじゃない。
単純に、お話の中で説明を付けられない、自分たちの技量の低さを露見してるだけ。
592山崎渉:03/05/22 09:48 ID:???
593通常の名無しさんの3倍:03/05/22 10:17 ID:eeExo4SN
いちいち書かなくても多分ガイシュツだと思うけど、
リアリティを云々するんなら、
ファーストの腕は、なぜ曲がるのか?
594通常の名無しさんの3倍:03/05/22 10:33 ID:???
>>593
きっとファーストの装甲の表面はゼリーみたいにやわらかいんだよ
だから被弾しても傷は付かないし、プニプニ曲がるんだ


頃されそうな事言ってるな自分
595通常の名無しさんの3倍:03/05/22 10:58 ID:???
説明台詞等挟まないで理解させるのが演出であり脚本です。
種はその点で見るとショボ過ぎますよ。
製作者の中途半端さが画面に出てる。
そんな上っ面しかない作品にリアリティが出せるわけネェ。

少なくともキャラは生きてないよな。
予定された結末に行き着くように動いてる人形だよ。
そんなキャラがそれぞれの立場でリアリティのある発言できる訳も無いな。
5961の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 11:11 ID:???
山崎とかくるし、しばらくsageでいってみます。
人大杉で2chブラウザじゃないひとは過去ログ読めないみたいだし。
・・・sageても山崎はくるのか・・・うぜぇ・・・
597通常の名無しさんの3倍:03/05/22 11:37 ID:Zjr8xV+c
リアリティも止めたら宇宙で戦争できません。ましてや爆発させるなんてもってのほか。
598通常の名無しさんの3倍:03/05/22 11:37 ID:Zjr8xV+c
×リアリティも止めたら宇宙で戦争できません。
○リアリティ求めたら宇宙で戦争できません。

すまん。
5991の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 11:41 ID:???
いいから2chブラウザ使って過去ログ読んでsageろ。
600通常の名無しさんの3倍:03/05/22 12:14 ID:???
キャラが立ってなければ、アニメ誌のランキングを占拠したり
キャラのスレなんか成立しないでしょ。
601通常の名無しさんの3倍:03/05/22 12:17 ID:Zjr8xV+c
このネタがガイシュツならさっさとこのスレ消しとけ。
俺が何のブラウザ使ってようが俺の自由。sageようがageようが俺の自由。
602通常の名無しさんの3倍:03/05/22 12:39 ID:???
>>574
>二足歩行の巨大ロボット兵器は論理的にはありえないけど、ダイナミックさを求める

だから二足歩行の巨大ロボット兵器がでてくるのは別にいいの。
「二足歩行の巨大ロボット兵器が出てくる世界」として論理的に矛盾なく構築できていればいいの。
論理性とドラマチックな展開は普通に同居できるもんだよ。

>>584>>590>>384でちゃんと説明されてるよ
603602:03/05/22 12:45 ID:???
ごめん、上のは間違い
○→>>575 ×→>>574

>>601
お前は2ちゃんねるの転送量問題もしらないのか?
IEに比べて2ちゃんねる専用ブラウザは転送量がかなり軽減でき、
鯖に対する負担が減る。
シャア板が2つに分かれたり、少し前に2ちゃんねるが潰れかけたのは
お前のような厨房がIEで見てるからなんだよ。
これから先、また転送量が増えて2ちゃんがもし、閉鎖したりしたら
お前らIE組のせいってことだ。
6041の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 12:53 ID:???
sageまくったから、たぶん見てないと思うけど、
まだ分かってないやつがいるんだね、鯖負荷について。
2chブラウザ使えスレをageとけば知らないってだけの人は
使うようになってくれるでしょ。
>>601>>603の説明みても責任感じたりしないアフォだから、
とりあえずほっとこ。
605通常の名無しさんの3倍:03/05/22 12:58 ID:???
とりあえずこんな世界に現実に人が居たら・・・っていうもしもの中での
リアリティがあるかってことを言いたいのか?>>1は。
6061の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 13:05 ID:???
>>605
そういった感じのことを「種ファンはどう考えあるいは感じているのか」
ってことを聞きたかったの。むしろそっちが重要で、その範囲であれば
種にリアリティがあろうがなかろうが俺には全然関係ない。
種の中核となるファン層ではないからね。
種ファン層の中核って腐女子だけってのは嘘なんじゃないかって
最近は思うようになってきた。ライトユーザーってのは確かだけど。
607通常の名無しさんの3倍:03/05/22 14:05 ID:???
>>606
ガンダムって見るのに技量のいる作品なのか?
視聴者にライトもヘビーもあるかボケ。
6081の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 14:13 ID:???
>>606
んなもんいらねー。
ヘビーってのはBBSに書き込んだり、ホームページ作ったりっていう程熱中してるやつとでも思ってね。
こまかくはどーでもいいよ。
そこまでいかねーでも、DVDレンタルしたりガンプラ買ったりしてるぐらいのファン層が中心だと思った。
あと、くそこまけえとこいちいちつっこんでくる君みたいのが厨房っていうやつかな?
6091の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 14:14 ID:???
そして俺はうっかりさん。
>>608
×>>606
>>607
610通常の名無しさんの3倍:03/05/22 14:57 ID:???
はしゃぎすぎな>>1のいるスレはここですね
6111の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 15:00 ID:???
>>610
お前もはしゃぎにきたのかい?
612通常の名無しさんの3倍:03/05/22 15:12 ID:???
>594
 ばかやろう! てめぇガンダムの着ぐるみ作ってる人に申し訳ないと思わねぇのか!?





 と、ネタスレみたいなこと言ってみるテスト。
613通常の名無しさんの3倍:03/05/22 15:16 ID:???
ちょっとここの1は駄目だね。頭が悪いから論理的に考えられないし、言葉にも
矛盾があるし。
 そのくせ他人から間違いを指摘されると「細かいことをつっこむな」だの「厨房」
だのと相手を貶めることで自分を正当化しようという小狡い人物でもある。
614通常の名無しさんの3倍:03/05/22 15:20 ID:???
俺は1よりさんざ説明されてるのに
リアリティの意味を履き違えてる奴が多い方が気になる
615 ◆md8am5hZ9E :03/05/22 15:37 ID:???
>>164
超遅レスだけど、それ俺です
6161の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 15:42 ID:???
いいぞ>>612、もっとやれー!
>>613
頭よくなきゃダメ?しょぼーん・・・。
「細かいよ」って言ってきたとこは言葉の意味とかそうゆうとこが多いと思うんだけど、
そうゆうとこもいちいち説明すべき?あと、矛盾点とかも具体的につっこんできてもらえるとうれしいっす。
>>614
全員別人だからしょうがないよ・・・。
>>615
全部読もうとしてる人でしたらありがとうです。
617通常の名無しさんの3倍:03/05/22 15:45 ID:dj9sEt6i
Gガン嫌いな人からみれば、Gファンはアニメにリアリティ求めないの?
W嫌いな人から見ればWファンはアニメにリアリティ求めないの?
∀嫌いな人から見れば∀ファンはアニメにリアリティ求めないの?
0083好きな人から見ればNTを強いと言ってる人はリアリティ求めないの?

極論だが、所詮好き嫌いが上記のような疑問につながって行くのが現実だと思う
6181の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 15:58 ID:???
>>617
あんまりageないで欲しいです・・・。自由だそうですが。>>601
>>112>>384>>508-509>>555とかを読んでみて。
SEED嫌いってわけじゃないけど、そう思われたらすまんっす。
619通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:00 ID:???
種世界の(このスレで言う)リアリティってのは、キャラクターの生々しさなんじゃ
ないかねえ。それは富野式エキセントリックさやW式すかし演出とはまったく別物の
620通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:02 ID:33qCdHx3
技術面じゃなくって、キャラクターのリアリティーって事かな?
でも、そこにそのキャラが居て、それなりにファンが付くようなら、
それも又、一つのリアル(現実)じゃないかな?

そりゃあ、1stのキャラタイプとは大いに異なるけど、
現実の人間も様々だしね。
一概にどういうキャラならリアルか、とかは言えないよ。
6211の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 16:03 ID:???
>>617
リアリティ=面白さってわけじゃないと思ってるっす。
Gガンなんかその良い例っすよね?
でもなんかSEEDはせっかくリアリティあるっぽいのに。
>>619さんのいうとこを狙ったかもしれんし。
>>620うん。
622通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:05 ID:???
キャラの死に方だけはリアル狙いか?
実際人のの死に方とは別だろうけど、
見せ方としてはそうなのか?
623通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:26 ID:Zjr8xV+c
あげんなあげんなって自分の立てたスレに自信がないのか?
あげたからって荒れる理由にはならないよ。そんなに下がってても荒れるス
レは荒れるし。
624通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:43 ID:???
>>622
「ホラホラこんなにあっさりひとがしんじゃうんでちゅよー
それでもってころしたほうはこんなにくるしんで、
のこされたなかまもこんなにくるしんでるんでちゅよー」
スタッフの中では「種世界とはこういうもの」なんだよ、きっと。
サクッと頃して、しばらくしてから苦悩する。
その苦悩もしてるんだかしてないんだか。
おそらくあの世界の人間は、何らかのミスなりしても後悔するまでに時間がかかるような脳の構造をしてるんだよ。
わぁ、そう考えるととってもリアリティが有る♪


わけねーだろ
6251の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/22 16:48 ID:???
>>623
人大杉で全部見れないじゃん。
626通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:49 ID:???
フレイ父とトールは死ぬだけのキャラだった
特にフレイ父は酷過ぎる
627通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:53 ID:???
人の死に関しては、リアルすぎるというかあっさりしすぎているな
そのうち疫病で死亡するキャラも出たりして。
628通常の名無しさんの3倍:03/05/22 17:14 ID:???
>>600
60人ばかりの腐女子が各自10冊ずつアニメージュ買えば、簡単に一位に出来る程度の
ランキングだがな。

あと、この板でキャラスレが立ってるのは、逆にキャラが無いからだと思うぞ。
キャラが立ってない。→好き勝手にいじれる。
だろう。腐女子が萌えてるのと根本的には一緒の発想だな。
629通常の名無しさんの3倍:03/05/22 18:17 ID:???
技術面だってそれっぽくまとめらればリアリティは出せるよな
もちろん現実にそって考えたら有り得ないことだろうけど
種スタッフはそれができなすぎ
630通常の名無しさんの3倍:03/05/22 18:35 ID:Zjr8xV+c
631通常の名無しさんの3倍:03/05/22 18:36 ID:Zjr8xV+c
見れるけど?
632通常の名無しさんの3倍:03/05/22 18:42 ID:???
>>628
短絡的だなw
633通常の名無しさんの3倍:03/05/22 19:15 ID:Mzxl6zR3
萌え系アニメのリアリティなんぞ議論するだけ無意味かとは思います。
男性向けならば童顔だの巨乳だのの記号が充実していれば問題無いし、
女性向けなら無駄に強い美形キャラクターを数人揃えれば良い。
昨今の萌えヲタや婦女子に人気の作品を見れば所詮あの手の物は
物語も人物描写も矛盾があろうがご都合主義だろうが問題無い、
絵柄だって稚拙だろうがキモかろうが受けては勝手にイジって
勝手に萌えるんでしょうからってのは簡単に見て取れる物と思います。
大事なのはソレ系のヲタが好むシチュエイションが入っているかどうか、
ソレだけ注意すれば簡単に数字は取れるんでしょうからスタッフ側も
一々手間暇掛けて考証や整合性を整えたりはしないと思えますが。
634通常の名無しさんの3倍:03/05/22 19:24 ID:???
>>616
言葉の意味にツッコミなり質問なりが入るのはアナタの意図した文意が
充分に伝わっていない若しくは双方の取り方に差異があるからでは?
議論を望むのであれば語句の受け取り方についても摺り合わせは
必要な事でしょうし、齟齬を晒しても突っ込むなでは議論に臨むべき
態度とは言えないかと思います。
細部に拘っては話が進まないと言うのであれば十分な説明を以て
終わらせるのがスジ、語意の統一性も取れずに議論など成り立ちませんよ。
635通常の名無しさんの3倍:03/05/22 20:50 ID:???
キャラ立ちについて、もういっちょ論点追加。

俺個人の意見ということを前提においてください。

普通、人間というのは矛盾を抱えて生きていたりするものだと思うのです。
ある意味、種の主人公はリアルだと言えると思うのです。
みんなを守る為に戦っていながら、仲間の彼女を寝取り、そのことに切れた仲間に逆ギレする。
現実世界であれば、(ここまで極端じゃないにしろ)自己中心的なナルシストというところでしょうか?
じゃあ、種の主人公はキャラ立ちしてる?
答えは”NO”
アニメに限らず、映像作品は『デフォルメ』が必要です。
『デフォルメ』とは言い換えれば『強調』と言うべきでしょうか?
良い奴であれば、性格の良い部分を強調してやり、ライバルであればその強さを、
嫌な奴はその人格の暗部を、それぞれ強調してやれば良いのです。
それによって視聴者は「ああ、こいつはこういう奴なんだ」と判断して、キャラが立つわけです。

で、種者に質問なんですが、種のキャラって立ってる?立ってないなら必要とは思わない?
上のキラに関しては俺個人の意見なので、反対意見があればいってもらってかまわない。
スレ汚しのようで1氏に失礼かと思ったが、ぜひ聞いてみたい。
636通常の名無しさんの3倍:03/05/22 21:10 ID:???
>>635
今イチ何が言いたいのかよー分からん。
637通常の名無しさんの3倍:03/05/22 21:18 ID:???
>>628
簡単? それならあなたが好きなアニメでランキングを占拠させて
もしダメなら1位だけでもいいよw
それとある程度キャラが立ってないとキャラは動かないと思いますが。


638通常の名無しさんの3倍:03/05/22 21:34 ID:???
キャラそのものよりも、背景の方が大切なんじゃない?
そもそも主人公だけがなんであんなに強いのかが解らない。
639通常の名無しさんの3倍:03/05/22 21:36 ID:???
>>1は今日市にますた。
640通常の名無しさんの3倍:03/05/22 21:38 ID:???
>>636
すいません。今自分で見てもいまいち論点が絞れてない。酒飲みながらカキコするもんじゃないね。

つまり
種のメインキャラってキャラ立ちしていない。
それは性格の強調が不足しているからではないか。
ただ、自分個人の意見なので、他の人もそう思っているのか良くわからない。

ということで、種が好きな人はどう思っているのか知りたいと言うことです。

俺は萌えアニメであろうとキャラ立ちは必要だと思う。
やっぱりなにか共感できる部分が無いと、シナリオを堪能できない。
641通常の名無しさんの3倍:03/05/22 22:02 ID:???
俺けっこうこのスレは面白いって思って、何回か書き込んだり、マメに見てたけど
今キンゲのDVD6巻を見終えたら、種について真面目に考えるのもバカらしいと思ったので
気が向いたら見にくることにしました。
キンゲ信者と思ってどうぞ叩いてください
642通常の名無しさんの3倍:03/05/22 22:43 ID:???
>>641
真面目に考えるのがバカらしい程の作品でもハマる人間の心理とか
考えるのはけっこう面白かったりするんじゃない?
643通常の名無しさんの3倍:03/05/22 22:49 ID:???
644通常の名無しさんの3倍:03/05/23 00:41 ID:???
種だとバカらしい、キンゲだとバカらしくないってのもなあ。
アニメについて真剣に考えてるあたりでもう五十歩百歩だと思うが…。
645通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:06 ID:???
そうか?
アニメだろうとなんだろうと、
真剣に語る価値のある作品とそうでない作品の差はあると思うが
646通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:13 ID:???
>>644
642だけど、キンゲってのが何なのかは知らない。
でも種が真面目に語るだけ無駄なものってのはわかる。
だったら必死に種擁護するくらいハマっちゃってるヤシが
なんでハマったのかには疑問も出るし、質問もする。
だけど相手から明確な答えが来ることはまずないよね。
647通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:29 ID:???
>>637
>簡単? それならあなたが好きなアニメでランキングを占拠させて
>もしダメなら1位だけでもいいよw

金をドブに捨てるような覚悟があれば簡単、ということだ。
もちろん、腐女子でも萌え厨でもない俺には到底無理。つうか、俺そこまでアニメに
のめりこんでねーもん。


>それとある程度キャラが立ってないとキャラは動かないと思いますが。

種のキャラ、動いてないやん。
失敗スレにも書かれてたが、あらかじめ予定されてるプロットに従って動かされてるだけ。
しかも書いてる人間が前後の繋がりとか状況を考えてないから、行動が支離滅裂。
648通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:34 ID:???
43 名前: 他のスレからのコピペですが [sage] 投稿日: 03/05/15 01:39 ID:???
単純比較はできないかもしれないけど…、
過去のアニメグランプリから

第8回 女性キャラクター部門1位 フォウ・ムラサメ 2030票
第25回 女性キャラクター部門1位 ラクス・クライン 220票

第9回 サブタイトル部門1位 「重力下のプル・ツー」 2729票
第25回 サブタイトル部門1位 「PHASE−01 偽りの平和」 113票

第18回 男性キャラクター部門1位 デュオ・マックスウェル 1410票
第25回 男性キャラクター部門1位 キラ・ヤマト 450票


つうわけで、種の人気はZの十分の一、Wの3分の一という事になりますた(w
てか、主役が脇役に人気で負けてどうするよ。
649通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:41 ID:???
>>648
萌えアニメとしてキャラクターには強力な求心力持たせたハズが
フタを開けてみればソレなんだ、悲惨だな・・
650失敗スレより:03/05/23 01:42 ID:???
442 名前: 383 [sage] 投稿日: 03/05/23 00:38 ID:???
あと、腐女子の方の801についての解説文もハケーンw 「やおいって何?」「やおい萌えって?」などの疑問に
男性向けのものと比較しながらわかりやすく解説してくれています。
(噂になってたひろゆき×斬込隊長ネタもあってビックリw)

・・・・・・無理に分からなくてもいいですが、相互理解・住み分けのどちらも大事だと思いますた。

>『単発やおいコラム』
ttp://www.interone.jp/~ginya/memolog/m_log200205.html
651通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:53 ID:???
>>645
もちろんあると思うよ。
でもそれは絶対基準じゃないと俺は思うんで。

>>646
答えが来ないのか、来ても理解できないのか、どっちかよく分からんけど、
そりゃちょっと意地悪じゃないか?
ある意味、嗜好の問題だから、共感できるかできないかって話になってくるぞ。
652通常の名無しさんの3倍:03/05/23 01:55 ID:???
>646
キンゲはキングゲイナーのこと。
653通常の名無しさんの3倍:03/05/23 03:03 ID:???
>>651
共感出来るなら出来るでその理由について疑問は湧くし、
答えが満足行く物で無ければ突っ込む、或いはこちらから
相手の心情を考察してレスする、意地悪ではないだろ?
自身の内面を深く掘り下げるのは時に必要な事だよ、
自身でなかなか出来ないなら手伝い位はしてやりたい。
654通常の名無しさんの3倍:03/05/23 18:40 ID:dqLNpYnm
1の人は死んでしまったのかな?
まあ老衰ってことなんだろうな。
655通常の名無しさんの3倍:03/05/24 02:05 ID:???
>>648
投票者数っつーか、読者の数っつーか、雑誌の売上とかも
比較してみないとそういうのわかんないんじゃねーの
656通常の名無しさんの3倍:03/05/24 05:47 ID:???
>>648
結局同人女向けやら腐女子向けアニメやら
なんやら言われておきながら結果がそれかよ、
もはや何が目的なのかも危ういじゃん。
657>>1の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/24 19:48 ID:???
>>654
死んだのは俺のじいちゃんとばあちゃんですよ。
いそがしいったらありゃしない・・・
658通常の名無しさんの3倍:03/05/24 20:18 ID:???
>>655
だから「単純な比較は出来ない」って書かれてるじゃん。

まぁ、逆にいえばあのグランプリの結果を持って種の人気ぶりを証明する事も
出来ないわけでな。

659通常の名無しさんの3倍:03/05/24 20:56 ID:???
一応一位なのだから(腐女子の)人気はあるんじゃない?

腐女子向けにキャラ萌えアニメ作るのならば、
サムライトルーパーでやれって思うのは俺だけかな?
Wの時も思ったが・・・
660通常の名無しさんの3倍:03/05/24 21:56 ID:???
いや別に・・・ 綺麗なモノを嫌いな人がいて?
661通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:52 ID:???
>>1の人に問いたい。
藻前、リアルリアリティって言葉を知っているか?
662通常の名無しさんの3倍:03/05/25 01:38 ID:???
>>659
少なくともMS出す必要は無いわな。

……いや、だからあんなに戦闘が少ないんだろうが。
6631の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/25 03:10 ID:???
>>661
現実の現実感?・・・おせーて。
664通常の名無しさんの3倍:03/05/25 10:12 ID:???
>壱の人
つまんねー揚げ足とってんじゃねーよ。
665通常の名無しさんの3倍:03/05/25 10:18 ID:???
私は661の人では無いですが、
>>663
今度は貴方が揚げ足取りですか? 幾らか前まで枝葉の言葉に
拘るな的な発言を随分なさっていたように思えるのですが。

あと、それまでのやり取りで貴方が「細かいよ」等言った事に対し

言葉の意味にツッコミなり質問なりが入るのはアナタの意図した文意が
充分に伝わっていない若しくは双方の取り方に差異があるからでは?
議論を望むのであれば語句の受け取り方についても摺り合わせは
必要な事でしょうし、齟齬を晒しても突っ込むなでは議論に臨むべき
態度とは言えないかと思います。
細部に拘っては話が進まないと言うのであれば十分な説明を以て
終わらせるのがスジ、語意の統一性も取れずに議論など成り立ちませんよ。

とも書いてみたりしてたのですが、明確な返答も無い内に立場をコロッと
逆転させるのはどうかとも思いますが。
666通常の名無しさんの3倍:03/05/25 13:05 ID:???
>>661
ここに書いてあるやつのこと?

ttp://www.gamejiten.jpn.org/index.htm

で、これがこのスレと何の関係があるの?
6671の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/25 13:49 ID:???
つか、ごめーん。ゲームかなんかの用語なのね?
よくわかんなかった。
揚げ足とったつもりはないのでそう聞こえたらごめんなさい。
今日も忙しいのでよろしくおねがいします。
668通常の名無しさんの3倍:03/05/25 13:49 ID:???
ハゲ
669通常の名無しさんの3倍:03/05/25 14:24 ID:???
デブ
670通常の名無しさんの3倍:03/05/25 14:32 ID:???
671通常の名無しさんの3倍:03/05/25 15:24 ID:???
あなたとわたし、リアリティ♪
672通常の名無しさんの3倍:03/05/25 22:49 ID:???
筋が通ってる、あるいは論理的なこととリアル、リアリティ
であることはえてして違うと思うが、このスレでこんなこと
言ってもりそな銀行の公的資金みたいなもんか。
673通常の名無しさんの3倍:03/05/25 23:22 ID:???
つーかここはSEEDファンと別ファンが自分の好きなガンダムについて語るスレになる予定だったのか?
1はそれを望んでいたようだが、今にいたるもSEEDファンがこないなあ。
普通に面白いとかまだ見れるというような人は2ちゃんを見ないという気もするが。
濃いSEEDファンというのを見たこと無かったので期待していたんだが。
なんとなく、そういう人たちはシャア板とかを見つけない気もする。
前に晒されてたOLマニアもここの存在を知らないんじゃないかなあ。
もうちょっとまってみよー。出てきたら出てきたでものすごい罵りあいになる気もするが。
674通常の名無しさんの3倍:03/05/25 23:39 ID:???
釣り?それともマジ?

釣りなら他所でやってね。
マジなら過去ログ読んでね。
675673:03/05/25 23:40 ID:???
>>673>>672へのレス
676通常の名無しさんの3倍:03/05/26 00:02 ID:???
>>674
>そういった感じのことを「種ファンはどう考えあるいは感じているのか」
>ってことを聞きたかったの。むしろそっちが重要で、その範囲であれば
>種にリアリティがあろうがなかろうが俺には全然関係ない。

って>>1が折に触れていってんじゃん。過去ログ読んでないのは>>674
ていうか>>674はこのスレは何するとこだと思ってるの?
どうも論点が見えないスレだなあ。
677673改め674、675:03/05/26 00:27 ID:???
番号間違えた・・・

回線切って逝って来る・・・
678通常の名無しさんの3倍:03/05/26 00:37 ID:???
リアリティなんてもう古い

これからはシュールリアリズムっすよ
679通常の名無しさんの3倍:03/05/26 01:13 ID:???
1の人の偽善者振りと切れっぷりのギャップはなかなかシュール。
6801の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/26 01:15 ID:???
>>676
論点が見えないのは俺の所為なんだけども・・・すまぬっす。
うまく議論を回せる方はおられぬものか・・・・
681通常の名無しさんの3倍:03/05/26 01:39 ID:???
シスプリとかにリアリティ求める奴って
頭のオカシイやつだと思うんですよ
682通常の名無しさんの3倍:03/05/26 01:58 ID:???
>>678
昔リアル派と称してた半可通がリアル設定派に駆逐されて
落ち着く先がシュールリアリズム
683通常の名無しさんの3倍:03/05/26 11:49 ID:???
理系の知識については知らんが、1stの社会描写は科学的だぞ。
684通常の名無しさんの3倍:03/05/26 17:22 ID:???
1stってどうみても第2次世界大戦が下敷きなんじゃ?
685通常の名無しさんの3倍:03/05/26 18:07 ID:???
>>684
それは甘い。
でも、答えは教えないから、自分で考えろよ。
686 :03/05/26 19:53 ID:???
種に足りないのはリアリティー云々以前の物だと思う。
687通常の名無しさんの3倍:03/05/26 21:37 ID:???
>>684
もしかして煽りなのかな・・・・・・?理解に苦しむが。
688通常の名無しさんの3倍:03/05/26 22:28 ID:???
>>684
禿同。
>>687
よく見てみろよ。似てるだろ。
ジオン=枢軸国
連邦=連合国
689通常の名無しさんの3倍:03/05/26 22:34 ID:???
>>688
だから、それは一面的なモノでしか無いし、それで理解したツモリでいるから滑稽なんだよ。
690通常の名無しさんの3倍:03/05/26 22:39 ID:???
1stの話は旧板でしる!
691通常の名無しさんの3倍:03/05/27 01:26 ID:???
気の毒だからリア小の坊やにマジ突っ込み入れてやるなよ
692通常の名無しさんの3倍:03/05/27 13:47 ID:???
この作品、戦争の悲惨さのほかにお上の身勝手さをも
書きたいようだけど、あれじゃただの馬鹿にしか映らん。
693通常の名無しさんの3倍:03/05/27 14:00 ID:???
むしろ、馬鹿な主人公達や倫理感の低い愚民相手に苦労する人達って感じだもんな。
=連合上層部+ブルコス




ある意味、営業に助けられて存続している種らしいと言えば種らしいが(w
694通常の名無しさんの3倍:03/05/27 16:14 ID:???
>>689
で、オマエはどう理解してるの。
それが聞きたいねえ〜
695通常の名無しさんの3倍:03/05/27 18:25 ID:???
>>694
だから、教えないって言ってるだろ?
教えれば誰でも理解出来るけど、説明しない限りは、
あるレベル以上の人間以外は分からないから、
それで、俺はネット上の人間を選別出来る訳だから、
その状況をワザワザ崩す気は無いよ。
696通常の名無しさんの3倍:03/05/27 18:32 ID:???
答えを単語だけで言えばいいじゃん。数学だって国語だってわからない問題の答えを単語で
バシッと言われたって考える力がなきゃ理解できないでしょ?
なんたらかんたら長い数式の答え、書かれただけであぁそっかって納得できます?
何でその数値になるのか途中の計算式についてひとつづつバラバラにしてでも考えようとは
しないの?
答えは言わないってホントはただ否定したいだけで答えなんてわかってないんじゃないの?
697通常の名無しさんの3倍:03/05/27 18:58 ID:???
>>696
あんまり突っ込むと必死に検索して拾ってきたヘンな単語
羅列したりとかして収拾つかなくなる恐れアリかと。
698696:03/05/27 19:01 ID:???
あっ、そっか。ごめんなさい。スレ汚しを…。気をつけますね。
ありがとうございます。
699通常の名無しさんの3倍:03/05/27 23:26 ID:???
>>698
でもまあ、>>695は今頃ホッとしてると思うよ。
話の流れが少し逸れたって。 バカ晒さずに済んだって。
70027:03/05/27 23:36 ID:???
アニメのリアリティに対する意見は384氏のそれがズバリ、的を射ていると思う。
種はキャラクター、設定、ストーリー、そのいたるところがあざとく、
もはやリアリティー云々の問題ではないと思う。

まったくスレ違いだが、リアリティとアクチュアリティって、どう違うんでしょうか。
701通常の名無しさんの3倍:03/05/27 23:38 ID:???
名前残したまんまだった。
このスレの27氏ではないので勘違いのないよう>皆様
702通常の名無しさんの3倍:03/05/28 00:51 ID:???
今日のマンガ夜話を見て思った。
ファイブスターにマンガとしての技量を求めないのと同じく
SEEDにリアリティを求めてはいかんのだよ。
703通常の名無しさんの3倍:03/05/28 03:50 ID:???
先生!
だったら、SEEDの見所はどこなんですか?
704通常の名無しさんの3倍:03/05/28 09:54 ID:???
>>703
見所はあざとさ。
あれをヘタだと思わずティストだと思って見る(藁
705通常の名無しさんの3倍:03/05/28 17:47 ID:???
>>704
つまりうんこをカレーと思tt
706704:03/05/29 00:17 ID:???
>>705
そうそれだ!
707通常の名無しさんの3倍:03/05/29 00:30 ID:???
このうんこはもちろんカレー味じゃなく、
まったくうんこ味なんだよな。
708通常の名無しさんの3倍:03/05/29 01:44 ID:???
まあ、種を喜んで見てる人は「トール回想シーンに涙し、キラ×ラクスに狂喜しながら、ハロの可愛さに萌えて、
ブルコス(・A・)イクナイ!!と怒り、予告のキラのザフト赤服に(;´Д`)ハァハァしてた」だけらしいから・・・・・・

他の感想を見ても そ ん な 難 し い コ ト は 考 え も し な か っ た とか言ってるそうな。
7091の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/29 14:05 ID:???
おっさんで〜す。ひさしぶり。
要するにあれね?種ってギャルゲー?
710:03/05/29 14:11 ID:5ZcDfoio
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
7111の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/29 14:21 ID:???
>>710
ねえよバカ。
712通常の名無しさんの3倍:03/05/29 15:41 ID:???
コーディネーターって見てるとどうしてもカンセコ兄弟を思いだしてしまう。
713通常の名無しさんの3倍:03/05/29 20:01 ID:???
>>709
男女兼用だけどね(w
実際やってることはガンガン系と変わらないし(今だと魔探偵ロキとかの系統ね)
作風も支持層も要求される内容も同じなのにね。それなら皆諦めもついたのに。いやまったく。
714通常の名無しさんの3倍:03/05/29 23:04 ID:???
>>713
その層にロボットを持ち込んでゲームや模型を
売り込んで成功し、新しいシェアを切り開いた
たという作品になるのでつか?
715通常の名無しさんの3倍:03/05/30 00:12 ID:???
>>714
ならないねw
バンダイがプラモを売りたいのは小学生あたり。
宣伝見ればよく解る。まあWの時は腐女子も買っていたんだが。
ゲームは内容によるね。

ところで、キッズステーションで
”四聖獣〜セイントビースト”ってやってるけど、種ファンはこれを見たらどんな反応をするんだろう?
見てみたいw
7161の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 00:54 ID:???
今の腐女子はなんでプラモ買わないんだろう・・・
717通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:31 ID:???
>>716
それは対象が違う商品だから。男がバービー人形やそのドレスとかあまり買わないでしょ。
そもそも女子はメカに燃える人が少ない。更にそれを作るプラモなどで遊ばない。
キャラグッズの一つとして該当MSを買ったりする人もいるけど、大半は付属フィギュアが欲しいけど
それだけを買うのもどうか?&買ってもどう作ったり色塗ったりするかわからない・・・・・・と。
718通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:34 ID:???
>>716
キャラ萌えの形が「そのキャラの所有物が欲しい!」とかでなくて
「どのキャラにどのキャラを所有して欲しい!」とかになってるからでは?
とってもキモイ話ではあるんだけど。
719通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:47 ID:???
21世紀最初のガンダムがこれだもんな・・・
たかが2人や3人殺されただけで大袈裟だよ
トールやニコルをいつまで引っ張るんだろな〜
リュウ・ホセイやガルマ・ザビが死んだときはどうだった?
結局「軍人が戦死した」それだけじゃん
監督の頭の悪さが伺えるよな
同時に開発した統一感の無い5体のMS・・・
しかもその1機はMAに変形・・・
気軽に「機動戦士」を使っちゃいかんね
富野監督じゃないとダメダメですね
720通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:55 ID:???
>>719
別に富野でなくても良いけど萌えアニメ化は我慢成らないな。
結構ヤンキー層にまで浸透して世間的にキモヲタのもので
無くなりつつあったガンダムをなんで今更一番キモイ連中向けに
作り直す必要あるのか、萌え系アニヲタなんて世間のクズと
同じ系統の作品が好きなんて口が裂けても言えねーよな。
ガンダム殺す気かっての、ホント。
721通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:57 ID:???
富野監督でもダメダメだった∀はいったい・・・・
722通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:59 ID:???
>>721
つまりさ。このスレの言うことってあんまり的を射たこと
言ってるわけじゃなくて、今時の作品の勘所が分からん
香具師が集まってるってことよ。
723通常の名無しさんの3倍:03/05/30 02:00 ID:???
>>720
歌手だろうが芸能人だろうがガンダム熱く語ってりゃ世間的にはキモイんだよ
ガンダムうぉーかー見てねえのか
724通常の名無しさんの3倍:03/05/30 02:11 ID:???
>>721
ターンAはシド・ミードがね・・・
工業製品としては凄いデザインなんだけどね

種の監督は戦争をしているという感覚が無いんだね
アークエンジェル対クルーゼ隊みたいな
どう見ても連合対ザフトではないね
725通常の名無しさんの3倍:03/05/30 02:30 ID:???
>>724
今あんたの意見に凄い納得がいった・・・。

確かに軍隊同士で派手にドンパチやってるシーンが・・・。
7261の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 02:38 ID:???
>>725
それだわ・・・。どんなガンダムでももっといろんな部隊が出てきたわ。
クルーゼ隊と虎さんしか見たことないわ・・・。
727通常の名無しさんの3倍:03/05/30 02:38 ID:???
>>721
種擁護の側ってキモヲタ相手でも売れれば吉って論調が主だよな?
要するに種擁護してるのはキモヲタって事で良いんだよな?
そんな連中の“今時”なんぞ願い下げだって、解りたくもねえよ。
精々頑張ってキモヲタ街道爆進してクレよ、俺は勘弁だ。

>>723
じゃあアンタは何でココに居るんだ、テメエがキモイの自覚してんのか?
こっちは自分にそんなに悲観的な視点向けてねえんだよ、キモヲタが。
まあトイザラスでも行って実際の光景見てこいや、フツウの格好のヤツが
フツウに彼女連れてズゴックとか買ってるからさ。
で、ソレ脇目に己の不甲斐なさでも嘆いてればいいんじゃねえの?
728通常の名無しさんの3倍:03/05/30 02:43 ID:???
>>726
部隊マーキングとかコールサインくらいあっても良いだろうにな。
パーソナルマークなんてなんで使わないのか甚だ疑問だ、
敵がソレで識別してこそ特定のキャラの差別化に最適のシチュだろうに。
東部戦線の黒い悪魔だとかアフリカの星だとかメビウス1とかが
ガンダムで見たいワケよ、MSVも知るガノタとしては。
7291の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 02:56 ID:???
>>728
赤い彗星とか、黒い三連星とかもそういえばそうだもんね。
普通のジン(だっけ?)に乗ってるもんね。
730_:03/05/30 02:56 ID:???
731通常の名無しさんの3倍:03/05/30 03:03 ID:???
>>729
フツウのジンってのは変態仮面とかって呼ばれる人の話?
まあシャアほど極端で無くても良いんだが例えば角だけ赤いとかさ、
そんなんでも見る側は想像膨らませれるワケよ。
ジンってのに角があるかは知らんけど。
つうかジンって浦安鉄筋家族じゃあるまいし、まあゲルググとかも
相当な名前だが。
7321の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 03:19 ID:???
>>731
ゲルググくらいに意味わからん名前の方がいんじゃね?
活躍しないとかっこよく思われないけど。
733通常の名無しさんの3倍:03/05/30 03:32 ID:???
>>732
実は、その・・
未だにゲルググはねえだろゲルググはって思ったりする・・・
ザクレロもダメだ、いまだに・・
7341の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 04:07 ID:???
>>733
ま、あの時代だしなぁ〜
735通常の名無しさんの3倍:03/05/30 04:23 ID:???
なんていうかさ、脇役一人一人が目立ってる感じがしない。
やっぱりどんな脇役でもちゃんとした見せ場や名シーン等を
作って欲しいという点があるな。

トールとか死なせてもただ出てるだけで
ほとんどストーリーが無かったから悲しいとは思わない。
7361の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 04:44 ID:???
死んだ奴っていうことしかわからんもんな・・・
737通常の名無しさんの3倍:03/05/30 05:17 ID:???
製作側にとって重要なのはいかにして金吐かせるかだろう。
なんとなくMS多くてキャラに萌えれれば金は入ってくる。
∀はそれに大失敗した。
だから今回はこうなりました。そんだけ。
リアリティやらストーリーやらは二の次なんですよ。
738525:03/05/30 05:49 ID:???
久々に。
戦争書いて無いって言うのはよくわかるんのだが、「今の時代」に当てはめてみるとどうなんだろう?
まあ少なくとも、「今の日本における戦争の見え方」っていう事だけれども

自分の友人が「種ってボスキャラ居ないよな」とか言っていた
まあギレンとかバスクみたいなのに匹敵するのが居ないって意味なのだが
ぶっちゃけヒトラーや伏せインの様な「コイツ死ねばおおよそ戦争終わりますよ」ってキャラね

さてしかし、今の時代に「戦争」書くとすればどうだろうか?
キャラが立っていない(ワラ)指導者のモトで「総意」みたいなモノに寄り添って戦争始めたりする世ではないのか?

・・・いや単に種の軍人キャラが「立って」いないだけかもしれないが(ワラ
739通常の名無しさんの3倍:03/05/30 09:37 ID:???
アークエンジェル隊が連合最強の部隊なんだろうな
1機のMSがミリタリーバランスを大きく変える不思議・・・
種の監督はシャアがガンダムのパイロットに対して
言った言葉を覚えていないのかな?

このままだとフリーダム1機で戦争(?)終わっちまうぞ

740通常の名無しさんの3倍:03/05/30 10:57 ID:VlPX4ZGh
それって初代と一緒だね
741通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:00 ID:???
まあ、21世紀のファーストガソダムだからw
742通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:07 ID:???
ホワイトベース隊が連邦最強の部隊なんだろうな
1機のMSがミリタリーバランスを大きく変える不思議・・・
監督はシャアがガンダムのパイロットに対して
言った言葉を覚えていないのかな?

このままだとガンダム1機で戦争(?)終わっちまうぞ



7431の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 12:17 ID:???
>>742
イマイチ・・・。

ボールやザクに乗って死んだひととかいっぱいいたわけだが、そういうの出てこないみたいね・・・
時間帯を考えて人死にシーンを控えているわけかね・・・?
(さあアレに関してつっこんでくれ!)
744通常の名無しさんの3倍:03/05/30 12:24 ID:???
>>742
WB隊は本編中大半は囮としての行動だろ、
ソレで戦局が完全に違ったワケじゃねえんじゃね?
AA隊ってのにはそう言う設定無えようだし、連中がいる
戦区以外で大攻勢あったらどうするんだって話だな。
745通常の名無しさんの3倍:03/05/30 12:38 ID:???
>>744
今度あるんじゃない?
アラスカで。
746通常の名無しさんの3倍:03/05/30 12:41 ID:???
>>744
全約50話中約30話を第8艦隊との合流やアラスカに帰還……要するに逃げることに割いたからな。
戦争というよりもスペースランナウェイだ。
747通常の名無しさんの3倍:03/05/30 12:46 ID:???
>>744
ホワイトベースって囮部隊だったの?
公式設定?
748通常の名無しさんの3倍:03/05/30 12:56 ID:???
>>746
なのに戦局変わっちゃうんだからスゲエ話だよな。
黙って逃がして放置しとけば勝てる戦ちゃうの?って話。

>>747
たしか本編中でレビルが言ってたような記憶が。
無かったかも知らん、だったらスマン。
7491の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 13:01 ID:???
>>747
たしか第13艦隊がどうのこうのがブライトに告げられたときに感づいた・・・
そんな感じであった気が・・・。
750通常の名無しさんの3倍:03/05/30 13:22 ID:???
「その頃、地球連邦軍はシャアのゲリラ攻撃等の理由によって、宇宙戦 略を急ぐことに
決定した。提督達は考えたのである、ホワイトベースの実力をジオンは高く評価しており、
これはおとりとして絶好である、と」

ブライト「第13独立部隊というのはおとり専門ということなんですか?」
751通常の名無しさんの3倍:03/05/30 13:27 ID:???
するとAAはどうやって戦局変えたんだ?魔法か?
7521の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 13:33 ID:???
あんまり変えてない。主にボールの中の人たちが変えた。
7531の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 13:33 ID:???
ごめん勘違い。
7541の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 13:41 ID:???
ここでどうやって戦況を打破するか考えようぜ・・・
っていうか、種は戦況自体に動きあったっけ、いままで?
755通常の名無しさんの3倍:03/05/30 13:48 ID:???
>>754
フレイ父が死んだ(外務関係の偉い人だったはず)。
連合の第8艦隊が壊滅した。
砂漠の虎が死んだ(部隊壊滅? 勢力圏の変化は?)。
マルコ=モラシム死亡(部隊壊滅? 勢力圏の変化は?)。
クライン議長が降ろされてタカ派のザラ議長が就任。
このくらいじゃね?
7561の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 13:57 ID:???
別にAAがあるからって戦況に変化はないんだね。
・・・てゆうか、戦争負けちゃう?
757通常の名無しさんの3倍:03/05/30 14:02 ID:???
戦争終わらないまま続編へGO
758通常の名無しさんの3倍:03/05/30 14:45 ID:???
連合はガンダム以外ろくな戦力無いのでザフトの勝利
と言いたいが
後半、フラガがクルーゼを始末
何故かアスランがキラと共闘
ビーム兵器全開でザフトの艦隊全滅

〜21世紀最初で最後のガンダム糸冬〜

こういう流れだろう
759通常の名無しさんの3倍:03/05/30 14:59 ID:???
もまいらソロモンと聞いて第2次世界大戦が一番に出てくるか?
7601の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/30 15:03 ID:???
ソロモンの鍵が出てきた。
761通常の名無しさんの3倍:03/05/30 15:06 ID:???
>>759
捷一号?違うか
762通常の名無しさんの3倍:03/05/30 15:10 ID:???
★ガンタンクと間違えZ武さんを射殺

6日早朝、北米のグラナダ基地付近で、ドムに乗ってコロニーから
偵察に来ていた男性3人のグループが、同基地で散歩中だった
Z武さんをガンタンクと間違えバズーカ砲を発射。
Z武さんは跡形も無く消滅、即死した。
現在連邦軍が捜索に全力を挙げているがに死体は見つかっていない。
連邦軍は、ころころ保護法や戦時協定違反に当たる可能性があると
して、この黒い三連星を名乗る男性らから事情を聴いている。
男性らは「シルエットを見てガンタンクと思い、撃ってしまった。
あんな人間がいるとは思わなかった。申し訳ないことをした」 と語っているという。
763_:03/05/30 15:12 ID:???
764通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:33 ID:???
戦局変わるのはこれからでないの?
765通常の名無しさんの3倍:03/05/30 22:08 ID:???
ゴレンジャーに出てくる怪人に青銅仮面って奴がいたのだが、秘密基地に潜入して
きたキレンジャーにカレーを勧めたらしい。そして一言「君の口に合って私も嬉し
い」 一服盛るのが普通の展開なのになんと青銅仮面は敵のキレンジャーに単に
カレー接待しただけという衝撃の展開がなされたわけだ。
種のキラをキレンジャーに虎を青銅仮面になぞらえるとすっきりする。
766通常の名無しさんの3倍:03/05/30 22:24 ID:???
ゴレンジャーなめんな
767通常の名無しさんの3倍:03/05/30 22:38 ID:???
>>766
青銅仮面は敵のキレンジャーを倒す絶好の機会を自ら放棄してなれあうという背信
行為を犯したわけだが。そのせいで倒された部下たちがうかばれないとは思わない
かね?
768766:03/05/30 22:48 ID:???
>>767
怪人が悪いことして何が悪い
769通常の名無しさんの3倍:03/05/30 23:03 ID:???
>>768
敵のキレンジャーとのなれあいが所属組織に対する背信行為だといっているの。
あれじゃ青銅仮面は、ただのいい奴だw
770通常の名無しさんの3倍:03/05/30 23:34 ID:???
サザーランドだって見様によっては正論なわけだしな。それはザザーランドスレ
でも書かれているわけだが。キラがストライクに乗りかまなければ被害はガンダム
5台を失うだけで、ヘリオポリス崩壊もアルテミス破壊もフレイパパ死亡も第八艦
隊壊滅もなかったのはその通りだし。
今後サザーランドの主張は連合内住民の多くの支持を集める展開になるようだし
無能な悪役とはいえないよ。銀英伝のトリュー二ヒトぐらいになれるんじゃない?
771通常の名無しさんの3倍:03/05/31 04:12 ID:???
>738
>戦争書いて無いって言うのはよくわかるんのだが、「今の時代」に当てはめてみるとどうなんだろう?
現代戦というのはハイテク誘導兵器&高度な情報戦主体なので、一度戦端が開くと割と短期間で
(1週間〜数ヶ月で)決着がついてしまうと思われる(ゲリラ戦は除く)。
(そもそも仕掛ける側は相手国を調べ上げ、軍備を整えて「絶対勝てる」状況にならないと戦争を
始めない筈。イラク戦の米軍もそうだった)

初代ガンダムは第二次大戦のオマージュ(連邦=連合国、ジオン=ドイツ)なので『1年間の全面戦争』
を描いたが、それもミノ粒子で誘導兵器が使えない、初期の降下制圧によって十分な資源を確保(マクベ
鉱山等)、ジオンのMS技術のアドバンテージ、等の設定あってのもの。
(何よりジオンは短期終結で有利な条約締結を目指していたが、毒ガス&コロニー落とし等使ってしまい
連邦側の怒りに火を付けて徹底抗戦に追い込んでしまった)

種の方は、そういう状況設定も説明も無いので判断不能。なぜザフトが勝たずにこう着状態になってる
のか、そもそも今戦局はどういう状況なのかも良く判らない。(多分何も考えてないと思うが)

>独裁者
独裁者一人の体制でなくても、「戦争」はある国の政府が、別の国に対して仕掛けるものなので、
負けた側の権力者達が責任を取らされるだけ。
772771:03/05/31 04:15 ID:???
1週間はさすがにないな。数週間に訂正。(爆)
773通常の名無しさんの3倍:03/05/31 11:30 ID:???
>>771
種は、はじめの頃の説明では
「戦局が疲弊」
とか言ってたよな。
そんな日本語初めて聞いたよ
774通常の名無しさんの3倍:03/05/31 12:44 ID:???
兵器がヒューマノイドであること自体がぎもーん。
老人介護だとかもっと生活に未着した部分で
活用するべきだ。
7751の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/31 13:08 ID:???
>>774
でかすぎるよw
1stには育児ロボットみたいのでてきたよね。
>>771
今の戦争の主体は泥沼のゲリラ戦と無差別のテロだよ。
ハイテクなんて一部の先進国のおもちゃみてえなもんで、
使える国はそもそも戦争する必要があんまりないよ。
776771:03/05/31 18:32 ID:???
>775
今戦争してる国は貧乏国家ばかり、と言いたいのかな?
771は現代のハイテク軍隊が戦争したらどうなる?って想定で話をしてるのに、
必要が無いって言われても・・・。

>使える国はそもそも戦争する必要があんまりないよ。
ハイテク兵器は、いざ戦争になった時に勝利するために持ってるのであって、
戦争自体の原因とは関係が無い。
7771の人 ◆IbXFOdNLPA :03/05/31 19:41 ID:???
じゃあ、はい。
778通常の名無しさんの3倍:03/05/31 19:46 ID:???
戦争の原因って、大まかに言えば、国家もしくは国民のためでしょ、今も昔も。

一応種でも、戦争の原因については説明されているはず。
で、シナリオがAA中心で進んでいるから、細かい説明も出来ない。
いままでAA逃避行の話だったからね。
種が戦争を描けていないのは、以上に遅いシナリオ進行のおかげで今から描かれるに違いない、

といってみるテスト
779通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:03 ID:???
戦争ってのは外交の一手段でしかないよ(主に主張を通す為の)
日本人には馴染みの薄い感覚ではあるが・・
780通常の名無しさんの3倍:03/06/01 01:07 ID:???
>>776
いやはやハイテク兵器を持っていると戦争したくなるモンですよ。少なくとも米の国は。
データ取る為に劣化ウラン弾使ったりしてるしね、現に。
7811の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/01 02:31 ID:???
>>780
おばかの国は例外。
782通常の名無しさんの3倍:03/06/01 02:43 ID:???
>>781
例外には出来ませんよ〜
今ある世界の火種はほとんどこのおばか国のせいだし
7831の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/01 04:36 ID:???
う〜ん、気付いたんだけどね、種ってあんまり戦争って感じがしない・・・
だからかな?違和感あるの。
784通常の名無しさんの3倍:03/06/01 10:44 ID:???
>>783
同感
しかし、子供向けという制約あるのだから仕方ないのかな?TBS(レフトウイング)だし。
まあGIジョーに比べればw
785通常の名無しさんの3倍:03/06/01 13:34 ID:???
>>779
コヴァの思考回路は単純にできているから
ある意味幸せだなぁ。
786通常の名無しさんの3倍:03/06/01 16:10 ID:???
どこかのアンチスレで見たのだが、福田は種を戦争賛美の作品にしたくないらしい
福田の頭の中では、戦争を描く=戦争賛美の図式があるのだろう。

よくこんな短絡思考でガンダムの監督を引き受けたもんだ・・・
787通常の名無しさんの3倍:03/06/01 19:55 ID:???
どうやら次の話では自由ガンダムで
プラントからアラスカをひとっ飛びのようだな。
今までの苦労もへったくれもない。
>>786
の言うとおり「短絡思考」だな。
7881の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/01 20:22 ID:???
三週くらい見逃しまくってる・・・
789通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:43 ID:???
>>788
見逃している方が幸せですよ。
790通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:55 ID:???
そうそう、三週見逃すってことは所詮その程度のアニメだったってことだからな。
791通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:11 ID:???
いいたぁーーーーーー!
792通常の名無しさんの3倍:03/06/01 23:32 ID:???
自由って大気圏突入出来るんだ〜w
どういう原理で突入できるんだろう?
大気圏内でもPSは無敵なのかな?
RX−78とは全く別だろうし
自由の盾だと熱は防ぎきれないね
アニメだから出来るのか 福田も能無しだし
7931の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/01 23:52 ID:???
出たの?あたらしガンダム。
たぶんサランラップかなんかを
身にまとい大気圏突入すると思われ。
794通常の名無しさんの3倍:03/06/02 06:16 ID:???
っていうか序盤から見逃しまくって見なくなった。
795通常の名無しさんの3倍:03/06/02 09:44 ID://rtPYNV
あげとこ
796通常の名無しさんの3倍:03/06/02 14:49 ID:???
>>787
すげぇ。Gガンのゴッドですらリングの反動使ってるのに
797通常の名無しさんの3倍:03/06/02 16:15 ID:ww1tVfi1
SEED設定の矛盾を指摘するスレ34
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1054098203/
考察中
798通常の名無しさんの3倍:03/06/02 16:34 ID:???
>>796
>リングの反動
ただ単に摩訶不思議な力ってだけだろそれは(w
7991の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/02 17:11 ID:???
>>797から引っ張ってきた。

861 通常の名無しさんの3倍 sage New! 03/06/02 16:06 ID:???
   >857
   つか、
   「ガンダムSEEDはSFじゃない」
   だろ。
   アレ、どう考えてもスパロボアニメだぞw
   ノリがガンダムWや電童と一緒だし。
   種のSFやらリアリティにこだわってるのって、一部のスタッフとガンオタだけだろw
   ガキや婦女子は、そんなこと全然気にしてないだろ。

気にしてないからこそ気を使ってほすい・・・。
これ系の議論はこっちに持ってきてもらうといいかも。
あと、旧板にリングの反動問題を話し合ってたスレがあったはず。さがしてみ?
8001の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/02 17:12 ID:???
800ゲトー!!意外に続いたなあ。
801通常の名無しさんの3倍:03/06/02 17:23 ID:???
今時SFであることに価値があると思ってる方がどうかしてる
802通常の名無しさんの3倍:03/06/02 18:54 ID:???
>801
801getおめw

確かに「SF」でなくてもいい。種を「SF」にしたければ、したい奴がやればいい。1stの時のように。
ただ、薄っぺらな感情表現や、画面の中で生きているのか死んでいるのか分からないキャラを
どうにかして欲しい。
803通常の名無しさんの3倍:03/06/02 19:31 ID:???
種に、つうかアニメにリアリティなんか求めていない、
オモシロければ、つうか30分弱の時間を楽しめたら
それでいいじゃん、って思ってる俺のようなオッサソは、
ここにどれくらいいるんだろう???
804通常の名無しさんの3倍:03/06/02 19:52 ID:???
>>803
言い訳してねーで仕事しろ、設定担当。
その頭の中に糞が詰まってるから、口開くとクセーのか?


というわけですので、スタッフと同じ思考回路をお持ちのようですのでどうぞ破綻した物語をお楽しみ下さい。
リアリティという言葉が何を指すのか分かっておられないようですし、おひきとりを。
805通常の名無しさんの3倍:03/06/02 19:53 ID:???
面白さを求めるためにドラマには生きたキャラクターが必要なのだろ。
ガンダムの戦闘やお定まりの「キャラ」たちで十分面白がれる人はともかく。
殆どの人は感情移入出来るキャラクター達のドラマにこそ最上のカタルシス
を感じる物だと思うが。
806通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:21 ID:EfcfYEzX
807通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:24 ID:???
1stならともかくZ〜∀まで満足なドラマなんて感じなかったなぁ〜
渡鬼のほうが、まだましなドラマやってるよ(w
808771:03/06/02 20:25 ID:???
>776
そういわれればそうですな。失礼しました。
普通の人間の感覚では必要ない戦争も、おばか国の軍産複合体は
新兵器のテスト&旧兵器の消化のために、ネオコンはキリスト教的正義の
ために必要と思うのでしょうね・・・。

>787
スタッフは「アポロ13」すら見た事ないんだろうなあ・・・

809通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:42 ID:???
>>807
そりゃお前が知障だから
そんな極端すぎる例は何のサンプルにもならないね
810通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:55 ID:???
>>787
アポロ13号は化学ロケットだろ〜。それも30年前の。
今から100年以上未来の核融合炉内蔵ザフト脅威の科学の成果の自由ガンダムだぞ。
ワープぐらい簡単だよ!
PS装甲でどんな実体弾もへっちゃらだし!!
まじ、ビグザムのバリアーを装備したら無敵だよな!!!
811通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:06 ID:RFIdXxlD
お前らアニメに何を求めてますか
812 :03/06/02 21:15 ID:eJK2gH0N
>811
萌え
813通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:18 ID:???
SEEDのリアリティ
俺コーディネーターで生殖能力弱いから中田氏しても大丈夫だよ
と強弁するキラ。
814771:03/06/02 21:19 ID:???
>810
>ワープぐらい簡単だよ!
この一言で意見が台無し(w
815通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:24 ID:???
ダグオンはリアリティがなくとも面白かった....
ttp://nagoyatv.com/anime-history/data/data22/data22.html
816通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:37 ID:???
1stもルナツーから大気圏突入まで1話で行けたんだから勘弁してやれ
817通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:44 ID:???
月から地球まで半日で行っても不思議はないと思うけど....
未来の話なんだし....
818通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:49 ID:tvgQQevH
>>817
無理です。
月と地球の距離が38万`
人間の体が絶えられる限界が秒速27`
最低でも1日はかかります。
819通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:53 ID:???
>>818
>人間の体が絶えられる限界が秒速27`
その辺はコーディネーターだから大丈夫、で済む気がするが。
問題は半日どころか2〜3時間で着いてしまいそうなこと。
820通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:54 ID:tvgQQevH
>>817
さらに通常では秒速11.18 キロが主流なので2日かかりますがね。
      (現代の話ですが・・・・)
>>818の書き込みは未来であろうと変わりません。
821通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:56 ID:tvgQQevH
>>819
たかがSEEDです。
笑って忘れましょう。
822通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:00 ID:???
だからルナ2もそうじゃん
作中時間がよく分からんのは種も一緒だし
8231の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/02 22:05 ID:???
ちょっと寝ておきたらこんなに人増えてるとは・・・。
しかも俺の想定と全く逆になっってるし・・・。
>>797に科学考証・SF考証をおまかせして、
こっちで何故ガンダムSEEDにリアリティが求められていないのか
という感じのわかれ方になるとおもってた)

おっさんはJOYなみの文系なので、データとかを提示できないぞ?
8241の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/02 22:11 ID:???
まあ、それはそれでいいけど。
おっさんはダグオンの話でもしようか? 
825通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:13 ID:???
なんかまたリアルとリアリティを混同しているヤシが増えているような・・・

>>384をまず読むべし

科学考証は後で幾らでも出来る。SF考証についても後付けで何とかなる。
種が抱える問題はそういった部分とは違うと思う。

あとダグオンはアニメ板で話したほうが喰いつきがいいと思うぞ。
826通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:15 ID:???
アクシズもボッと核パルスエンジンに火がついたら
すぐ突入し出したしな
827通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:22 ID:???
フツウに物理的にどうこう以前の問題だとは思うわな。
よくよく考えると、じゃなくてあからさまにアレ?って思わせるのは
続き物としては失格、シュールがウリの4コママンガとかならアリだろうが。
8281の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/02 22:22 ID:???
例としてで出来たので、ちょっとだけ・・・
ダグオンのリアリティとは、
ファイアーエンとかブレイブ星人ではなく、
誰もが体験しなじみの深い学校生活とか、
なんでかつるんでる友達どうしの連帯感とかで(一部深すぎ)
描こうとしてると思う。かなりマンガチックに記号化されているけど。

ガンダムSEEDが支持される理由のトップにくる「人間関係」ってやつだ。

ダグオン話終了。
異論があってもあんまりダグオンの事でつっこまないでね。
829通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:23 ID:???
>>825
子供向けロボットアニメの範疇では別に問題ないですな。
830通常の名無しさんの3倍:03/06/02 22:28 ID:???
>>826
でもあれは、演出的には最高だった。
名シーンのひとつだよ。
831825:03/06/02 22:56 ID:???
>>829
いや、俺は逆に子供向けロボットアニメとして問題が多すぎると思っているのだが。

平成仮面ライダーがどんどんメロドラマ化していっているが、戦闘シーンは毎回ある。
しかし種は・・・
今から戦闘シーンが毎回入るとしても、今までの失点が大きすぎる。
ひょっとして人間ドラマを子供に見せたい?
だが、心理描写が希薄すぎて、また自己矛盾が多すぎて、主人公に感情移入しにくい。
大体、子供がアニメに求めているものって動きと共感だろ。どちらも種に欠けていないか?

俺は萌えアニメとしての種は合格点だと思う。
ガンダムで萌えアニメつくるんじゃねえ!!っていうのはあるけどな・・・




832通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:10 ID:???
>>831
Gガンは燃え(?)ガンダムだったワケだし
種は萌えでいいんじゃね?

まあガンダム=SFや、ガン=戦争モノにこだわる事もなし

あ、そーいや1stは戦争モノじゃなかったっけ。T野曰くだけど


833通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:17 ID:???
>>831
それこそカッコいいモビルスーツの見たい欲求と
萌えっていうのか?そういうの両立でファン層を拡大したんだと思うんだが。
834通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:20 ID:???
では次回から、種ガンは毎回塩基配列について激しく意見を交換する
アニメに。
「ハァ? 5’末端の上流探ったって多寡が知れてるんだよ!」
とか萌え。
835825:03/06/03 00:30 ID:???
>>833
拡大・・・したのかなぁ・・・(苦笑)
萌えアニメとしての成功って要するに腐女子が食いついているってだけで見ているからね。
腐女子ってかっこいい男の子がいればそれでOKなところがあるし。

>それこそカッコいいモビルスーツの見たい欲求と
>萌えっていうのか?そういうの両立でファン層を拡大したんだと思うんだが

スタッフもそれを意図して企画立てていると思う。でもモビルスーツの活躍を見たい男の子
が満足できるほど活躍はしていないと断言できる。
平成ライダーは、仮面ライダーの活躍を見たい男の子の欲求をきちんと満たしているでしょ?
ドラマパートはお母さん向きかもしれんが・・・
お子様って満足できないモノにはすぐ飽きちゃうから、実際種は見捨てられているんじゃない?
ディスカウントストアの玩具コーナーで種のプラモに見向きもせず、MGZ+を買った小学生をみて
そう思ったよ。

836通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:40 ID:???
>>834
岡崎フラグメントって何?
837通常の名無しさんの3倍:03/06/03 01:02 ID:???
>>835
あんまり端的な例を出しても・・
端的例なら近くのゲーム屋が種のプラモ売り出し始めたのだが、売れ行きはいい様で
新発売のプラモは発売日に完売するぞ
838通常の名無しさんの3倍:03/06/03 01:05 ID:???
>>835
ガンプラの売上は確実に伸びてるわけだし。
そういう個人的体験を一般論に拡大するのはいかがな物かと

それに萌え要素は別に女の子の為だけに用意されているのではなくて
男の子もしっかり考慮されてますよ。
839825:03/06/03 01:49 ID:???
>>837-838
確かに個人的な体験過ぎましたね。すみません。

ただ、>>838の男の子向きの萌え要素ってのが俺は種からは見えない。
申し訳ないが解説してくれませんか?いや、煽りとかじゃなくマジで頼みます。

ただ、今日はもう寝るけど・・・オヤスミ・・・
840通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:19 ID:???
>>839
無人島で女の子と二人っきり。水溜りに落っこちて服を乾かさなきゃいけない。
自分のカッコに気が付いて慌てて赤面する女の子
こんなの王道中の王道。言って見ればベタベタですよ。

未成年のヒロイン3人を配し、戦争を舞台にしたドラマでありながらで、男の子女の子それぞれの交流を中心に据えた展開は
思春期の子供のトキメキをターゲットにしているのはあきらかです。
これは決して女の子に限った事ではないでしょう。
8411の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 02:24 ID:???
俺はボインちゃんがすきでな。←萌え要素
842通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:27 ID:???
種が萌えアニメとして合格?
悪いがそれは、萌えアニメやゲームを「真面目に」作ってるスタッフに対して失礼だ。
(漏れは萌えアニメは好きではないが、知り合いにそういう人間がいるのでな)

真剣に「萌える作品」を作ってる人間は、キャラの言動一つ一つにまで気を使ってる。
主人公を最低のゲス野郎に描いた挙げ句、「あいつ優しいから」なんて説明だけで
済ませたりしないぞ。

種に萌えてるヤシなんてのは、パブロフの犬みたいに条件反射でハァハァしてるだけだろ。
843通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:36 ID:???
>>842
萌えアニメ、ゲームの成功判定は売上だし
そしてアニメに限らずエンターテインメントなんて、作り手の苦労と
結果がイコールで結ばれる物じゃないし
844通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:38 ID:???
痛いヤシが沸いてきたな。
自分の主観は抜きで冷静語れるぐらいの余裕を持て
845通常の名無しさんの3倍:03/06/03 04:21 ID:???
>>840
>無人島で女の子と二人っきり。水溜りに落っこちて服を乾かさなきゃいけない。
>自分のカッコに気が付いて慌てて赤面する女の子
>こんなの王道中の王道。言って見ればベタベタですよ。

その回だけとってみればな。

それ以前の回では、最低最悪の人格として描かれたキャラなので、
アレに萌えられるのはよほどの人格者か、キャラの人格を考えず、絵面だけで
喜べる非常に即物的な人間だけだ。

>>843
>萌えアニメ、ゲームの成功判定は売上だし

それはおまいの基準だな。
なぜ萌えアニメ、ゲーム「だけ」を、売上げで判定しなきゃいけない?

作り手の努力が売上げに関係ないのはその通りだが、だからってキャラの造形が
デタラメな作品が許されるわけではない。
種のキャラは、萌えキャラとしては失格だわな。
種のメカ戦が、ロボットアニメとして失格なのと同じぐらいにな。

つうか、シスプリあたりと比べたら、種の萌え度がどれぐらい安っぽいかよくわかるよ。
846通常の名無しさんの3倍:03/06/03 07:37 ID:???
兄の呼び名で無理矢理差別化図ってるシスプリなんぞ、あざと過ぎて萌えられねー
847825:03/06/03 07:39 ID:???
おはよう。

>>840
>未成年のヒロイン3人を配し、戦争を舞台にしたドラマでありながらで、男の子女の子それぞれの交流を中心に据えた展開は
>思春期の子供のトキメキをターゲットにしているのはあきらかです。
ヒロインの一人を1クールもほったらかしにして配慮も何も無いと思いますけど。
企画段階でそうゆう意図があったとしても、実際は設定を生かしきれてないし、
無人島のシーンなんてポンと入れられてそこで萌えてくださいって言われても・・・厳しくない?

>>845
アニメに限らず、あらゆる商業行為は売り上げがすべてです。営業の仕事に就いたらわかります。
だから、俺は種は萌えアニメとして成功と書きました。成功≠合格でないことに気が付いてください。
848840:03/06/03 08:45 ID:???
>ヒロインの一人を1クールもほったらかしにして配慮も何も無いと思いますけど

だからこそのヒロイン3人制だともいえますが元々の議論とは関係無い事ですね。
ちなみに「配し」というのは「配置する」と言う意味で配慮するという意味ではないです。

>企画段階でそうゆう意図があったとしても、実際は設定を生かしきれてないし(後略

主観が前面に出すぎていませんか?
あくまで子供向けのロボットアニメです。
すでに営業職に就かれているという成人の貴方の為の萌え要素ではありません。

子供向けアニメとして何が考慮された作りなのかを検証する場合、
それが「萌え」の要素であったとしても
少なくとも個々人の好みを前面に出して語るべき話ではないでしょう

キャラクター人気が高い作品であるのは事実でしょう。
「萌え」なる要素が「腐女子」なる人達だけの物だと簡略化して片付ける姿勢は疑問です。
寧ろ自分の主観では共感し得ない部分こそ深く意味を考えるぐらいの姿勢が必要では?

ガンダムSEEDの残している各種数字は、「腐女子人気」に簡略化した構図では説明できないレベルであったりします。
849通常の名無しさんの3倍:03/06/03 09:23 ID:???
>>848
横槍すまんですが

ガンプラを売る意図で製作されたおもちゃのCMと位置付ければ、種は明らかに失格レベルでしょう。
毎回戦闘(視聴者アピール)がないし。まあその分他の関連商品で取り返してますから収支的にはプラスでしょうけどね。
つーか流れてくる情報を聞く限り明らかに種商品は過剰供給なんですが。
小売店の血をすすって利益あげるのは商売としてどうかと思いますよ。


売上げだけ見れば商業的には間違いなく成功の部類に入るとは私も思います。
ただ、種にかけられている宣伝・広告費がどのくらいのものなのか知りたいですね。
過去作や他作品との比較資料とかがあればなおよし。
同じように「腐女子向け」と蔑まれるWや、同枠で宣伝のほとんど無かったZOIDSなど。


ちなみに我々日本人は明らかに宣伝に踊らされやすい国民性を有しておりますので、
商品が二流でも宣伝さえきちんとしていれば売上げが上がるのは当然だと思っておりますよ、私は。
8501の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 12:27 ID:???
種は子供向け?
ティーンエイジャー向け?
大人(ガノタ)向け?
大人(一般)向け?
女の子向け?
男の子向け?
ちょっと気になった。
851通常の名無しさんの3倍:03/06/03 12:37 ID:???
基本的に女の子向けだろ?
ヤヲイマンセーの婦女子向け
あとオパーイジャンキー
852通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:03 ID:WYOc8oC+
つーかガンダムってのはハナっからロボットアニメで子供向けなんだよ。
それを勝手に居残りしてるだけの「大きなお友達」が自分向けに作れとか言っちゃうのが間違い。
サンライズもバンダイもガンダム教を運営する宗教法人じゃねーし
従来のガノタ相手の商売をメインに据えなくなった今の流れは当然だしムシロ健全だろ。

このスレ的に言えば従来のガノタの為のリアリティからの脱却があって
それが結果的に成功につながってるって事だと思うんだが。


853通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:11 ID:???
商業をあまりにメインに据えすぎているために作品としての評価がわかれてしまうのは仕方が無いことなのか
8541の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:14 ID:???
つか、ほんとは聞きたかったのは子供向けかティーンエイジャー向けかってことなんだけどね。

それでは従来のガノタの為のリアリティからの脱却し、
新たな世代のガンダムファンのために用意されたリアリティとは
どのようなものか?
ぜひ教えて下さい。
855通常の名無しさん3倍:03/06/03 13:18 ID:???
アニメ自体基本的に子供向け(例外もある)
20代30代は「ガンダム」のネームバリューで観てしまう
んで、キンゲが「富野原作」だから観てしまった
これでいいじゃろ?

追伸
SEEDは機動戦士失格
新機動戦記と改めるべき
8561の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:21 ID:???
ファーザー・・・!!
857通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:24 ID:???
>>852
シャワーシーン多いしセックルするし・・・どう見ても子供向けではない。
サイバーフォーミュラも子供向けから始まって結局大人向けになっちゃったけど。
858通常の名無しさん3倍:03/06/03 13:24 ID:???
所詮はアニメ、細かい事は気にするな
これが21世紀のガンダム
8591の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:30 ID:???
機動勇者・・・フフフ・・・フフ・・・
860通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:35 ID:???
一部キャラクタの事件に対するが不自然すぎ。
スタッフコラムネタで「僕の○○はこんなセリフ言わない!」とか受け狙いっぽい
言葉があるけど、「○○にこんなセリフ言わせて視聴者が納得するか?」で
あるべき。

と、過去レス読まずに発言。
861860:03/06/03 13:37 ID:???
「一部キャラクタの事件に対するリアクションが不自然すぎ。」だった。
ミスタイプすまん。
8621の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:38 ID:???
そんなこと言うスタッフは狙いすぎ。
スタッフの気の利いたつもりの彼一流のジョークに決定。
決定ったら決定。もしくは状況を皮肉ってる?
863通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:41 ID:???
裸はガンダムのお約束なわけだが
サックスは前代未聞
864通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:42 ID:???
ガンダムのブランド名にすがっていつまでも駄作垂れ流すなや!>サンライズ
こんなもん作るくらいなら、サンライズのTVアニメシリーズとして伝統と栄光ある
「勇者シリーズ」を復活させい!!巨大な異型の勇者(ロボの場合もあればエネルギ
ー生命体の場合も)と地球人の少年との間の「心のドラマ」の方がよほど今の時代の
ニーズにあっとるわ!!
8651の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:43 ID:???
>>863
新性器のファーストガンダム以降はお約束となる。
866通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:44 ID:???
>>864
勇者ガンなら既にXという前例がある。
8671の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:45 ID:???
>>866
口ないじゃん。
868通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:49 ID:???
>>867
でもエラがある。
8691の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:49 ID:???
>>864
まったく賛成。マシンロボってサンライズだっけ?
ああいうのこそ正しく子供向けといえるわけで・・・

ガンダムSEEDが子供向けっていうなら
10代のファンも40代のファンも同じく
対象外といえると思う。
これではおっさんはだまってろと言われても
なんの説得力もない。
870通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:50 ID:???
種のガンプラ、そんなに売れてるんだったら、どうしてこういう事になるのか?
http://www.tj-grosnet.com/
現在放送中のアニメが、既に放送の終わった作品より安く売られちゃいかんよなぁ。

それと、かなーり既出の話だが、「週間子供ニュース」にダブルスコアで負けている。
故に「子供向け」としても成功は怪しい。

ついでに言えば、「旧来のファンを切り捨てた」ってのも、単に負け惜しみである可能性が高い。
始まる前は「親子そろって見て欲しい」ってのがスタッフのコメントだったんだから。
いざ始まって親の世代に叩かれだしたら、「平成生まれ以外は観るな」ってか?
おめでてーな。
8711の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:50 ID:???
>>868
ジョークですよ承太郎。
872通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:55 ID:???
『こどもニュース』にダブルスコアで負けてる論には
前番組・やその前から同じような数字だったというこれまた既出の切り返しがある。
8731の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 13:55 ID:???
>>870
ゴッグの方が値引き率高くねえか?
まあ、コンプレッサー売ってるような店はあんまり一般的な参考にはならんけど、
普通のスーパーや駄菓子屋でこうだったらあんまりだわな。
874通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:56 ID:???
メカデザイナー石垣純哉のHPとBBSより

>Newtype誌10月号でストライクガンダムを描くことになりました。
>TV本編がおそらく勇者テイストな描きっぷりだと思うので
>僕は「種」に対するスタンスを変えずにあえて正攻法で描こうと思います。
>それにしても参考でもらった各種設定・・・スゴイね(笑)。

>幸いなコトに「種」には関わっておりません。関わるハズだったのですが
>「種」の偉い人達の思考や想像力が既成概念の固まりでしたので、今では
>関わらずにすんで良かったと、ココロの底から思っています(笑)。
875通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:02 ID:???
>>873
近所にある普通のスーパー(ジャスコ)では
向かい合わせの陳列棚の片側が過去ガンダム(PG・MG・HG・SD)で
反対側が種ガンダムでした。特に値引きはなし。
876通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:03 ID:h/9gsO05
>>847
>アニメに限らず、あらゆる商業行為は売り上げがすべてです。営業の仕事に就いたらわかります。
>だから、俺は種は萌えアニメとして成功と書きました。成功≠合格でないことに気が付いてください。

そういう基準であれば、このスレで議論する必要は無い。
ここはあくまで、種を「商品」ではなく、「作品」として議論していたのだから。

それに、「商品」として考えた場合、なおさら「売るための宣伝費」「恵まれた時間帯」等の
好条件まで考慮する必要があると思うが。
それを考えた場合、種より条件が劣る筈の「テニスの王子様」が(腐女子に限ってみれば)
種以上に受けている現状を考えると、種は「萌えアニメ」として成功とはとても言えんな。


>>848
>ガンダムSEEDの残している各種数字は、「腐女子人気」に簡略化した構図では説明できないレベルであったりします。

これも十分に主観だな。
具体的な数字と、明確に「腐女子人気」のみでない根拠をあげてくれや。

あれだけの過剰なCMとキャンペーンと「ガンダム」というネームバリューがありながら、
平均視聴率がゾイドより1%しか良くないレベルなんだけどな。
877動画直リン:03/06/03 14:05 ID:uXWkUoYo
878通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:05 ID:WYOc8oC+
>>869
種のメインターゲットはセクース種のつーか異性に興味を持ち始めるぐらいの年齢層でしょ

つーかロボットアニメにいい歳のガノタが執着している状況が異常なだけで
そういう層がメインなのはまず当たり前。

で、従来のガノタ的リアリティ(お約束)から脱却して数字に見える結果が出たと。
8791の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 14:08 ID:???
>>878
それで、ガンダムSEEDのリアリティ(お約束)とは?
880通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:09 ID:???
>>879
うすい、かるい、ぺったんこ
881通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:10 ID:???
===============
妹の初エッチを覗き見してた俺は最低・・・?

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054549226/

妹の初エッチを覗いていた1がその模様を盗撮、画像うぷして祭りになっています。
===============    
8821の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 14:10 ID:???
>>878
できれば
>従来のガノタ的リアリティ(お約束)
との対比を明確にしながら教えてくれるとありがたい。
883通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:12 ID:WYOc8oC+
>>876
ついでに言うなら視聴率はスポンサーが必要とする物で
関連商品の売上、利益こそが最終目的。
この不景気の最中たまごっちブーム以来の好調と報道されるバンダイの業績は
主観で片づけられるものではない。
884通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:13 ID:???
従来のガノタ的リアリティ(お約束)という言葉も何を指して言ってるのか不明瞭だな。

平穏なコロニーに突然MSが襲ってくる→偶然ガンダムのパイロットになった少年が戦う

の図式だってお約束な訳だし。
8851の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 14:15 ID:???
>>884
じゃあそこも含めて解説してくれるよ、きっと。
あそこまでの確信があるなら。ね?そうだよね?
886通常の名無しさん3倍:03/06/03 14:16 ID:???
既存のものに何時までも利益を求めていればSEEDになるのも仕方ない
やはり、ガンダムに用意された究極リアリティーとはUC世界。。
新しい世代には奇妙な真新しさで「ガンダム」を再認識させているようなw
しかし、親戚の小学低〜高学年はまったく興味を示していない。。
プラモ等、工作物離れな世代だしね。ナルトやワンピースに夢中らしい
8871の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 14:29 ID:???
>>886
>>878の語った、
>種のメインターゲットはセクース種のつーか異性に興味を持ち始めるぐらいの年齢層でしょ
と、その層はかぶらないのか?ちょっと下か?
8881の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 14:41 ID:???
解説はまだでしょうか?
889通常の名無しさん3倍:03/06/03 14:51 ID:???
そもそも、大人が創るアニメに年齢指定と云うのも可笑しな話だね。
設定基準はあるにしろ、スポンサーが異常に絡んだアニメと云うのも悲劇だね。
プラモを買ってほしい年齢層向け、ガンダムを楽しんでもらいたい年齢層向け
それしか云いようが無い。
890通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:54 ID:0YngnevI
大人になってもガンダムにすがりついてる。哀れ。
891通常の名無しさんの3倍:03/06/03 14:59 ID:???
>>889
流してるCMの内容から考えると
歌CD・ガンダム関係のゲーム・ガンダム連載のある雑誌・プラモ・ハロを売りたそう。
たぶん中高生がメインで、小学生も押さえておきたいという狙いらしい。

この層に訴えることのできるリアリティってどんなの?
892通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:07 ID:???
>>891
逆にモノを買わせる為のリアリティってどんなの?
893通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:15 ID:???
>プラモ等、工作物離れな世代だしね。ナルトやワンピースに夢中らしい
まぁΖガンダムの時代から、ジャンプ系のアニメにガンダムは全く手も足も出なかったよ
894通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:18 ID:???
>>892
CDならその曲のアレンジバージョンなどを劇中の見せ場に持ってくる。
ゲームなら気の利いたセリフやメカのカッコ良さにこだわる。
雑誌なら作品の情報量を上げて興味を引く。
プラモもメカのカッコ良さにこだわる。
ハロはもうちょっと今の勝手に騒いでるような描写を改める。

こりゃリアリティじゃなくてテクニックだな。
895通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:40 ID:???
>>894
それ・・・・答えでしょ、全世代共通の答えでもあるような?
桜散る2人の青年が見詰め合う、、あんなに一緒だったのに〜・・
十分リアルだったしwじゃなくてネタともとれるけど。
結果成功しているSEEDだったりする?
8961の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 15:45 ID:???
>>895
ん?どゆこと?
897通常の名無しさんの3倍:03/06/03 15:56 ID:???
>894逆に
アニメ作品自体がそれに合った劇中歌OP/ED、メカ、気の利いた台詞 カッコ良さ
それが>891が求めているリアリティーで良いのでは?
8981の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/03 16:23 ID:???
ちょっと違うと思うぞ・・・
899通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:38 ID:???
商品の購買層であろう中高生の人たちは
フリーダムの格納庫へ顔パスで入れたりする場面に違和感感じないのか?ってこと。
900通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:40 ID:???
オナニすぎて、人に問うまでも無いだろうw
901通常の名無しさんの3倍:03/06/03 17:17 ID:???
キラを連れて格納庫前までやってくるラクス。

それを呼び止める警備兵。しかし彼らの背後に回ったピンクハロが
催眠ガスか何かを噴射!警備兵を黙らせる。

眠ったままの彼らの横を敬礼しながら通り過ぎるラクス。
キラも戸惑いつつも敬礼しながら後に続く。ピンクハロが扉のロックを
解除し、2人は格納庫の中へ。

違和感を感じる人はもしもあれがこういうシーンならだったら納得する?
902通常の名無しさんの3倍:03/06/03 19:31 ID:???
結局皆、今一歩説得力欠けてるなあ・・・
903通常の名無しさんの3倍:03/06/03 19:33 ID:???
正直、守衛はラクスの仲間だと思ってますた(w
904通常の名無しさんの3倍:03/06/03 19:34 ID:???
>>902
結局自分の望むモノがないと気に入らないってだけだからなー
905通常の名無しさんの3倍:03/06/03 20:51 ID:9TnW2aIY
>>818
1G加速なら、数時間でいけるよ。
906通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:04 ID:???
>>904
そうだね、結局は皆ワガママなのだよね
いや、一視聴者としてはそれで全然いいのだけど
907通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:05 ID:u0WyJwk/
>>901
それって、全然リアルじゃないと思うんだけど。
908通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:07 ID:???
ザフト軍って、調整の度合いで階級を分けているのかいな....
下っ端まぬけすぎで本当に遺伝子改造?
909通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:07 ID:u0WyJwk/
>>904
みんなが望んでるガンダムってどんなの?
910通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:11 ID:???
>>909
むしろ種がガンダムを名乗らないことをきぼんぬ
911通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:12 ID:???
バカが作っていない
バカが操縦しない
登場人物が全員バカでない
ガンダム
912825:03/06/03 21:18 ID:???
いつの間にか、話題が切り替わっている。名無しに戻ろう。

その前に
>>883
すみませんがソースキボン。平成15年3月期の業績上方修正は知っているけど、
それってゲームソフトと龍騎のおかげじゃなかったけ?
種の関連商品の売り上げに関するソースを持っていないもので、よかったらお願いします。
913通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:19 ID:???
>>907
ラクス=アホの振りして中身はえげつない
ピンクハロ=鍵開けが得意
キラ=状況に流されやすい

という設定に対して考えた一例です
914通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:43 ID:???
>>1
現実から目を背けてる君がいってはいけないなw
915通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:44 ID:???
>>910
> むしろ種がガンダムを名乗らないことをきぼんぬ
こういう発言がガノタのキモさの真髄だな
916通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:47 ID:???
>>854
ガンダムにリアリティが無いのに何故そのシリーズにリアリティがいるの?
1さんは脳に蓮が生えすぎて可笑しくなっちゃったのかな?
917通常の名無しさんの3倍:03/06/03 22:54 ID:???
>>916
リアリティとリアルは違うんだけどな。
このスレで何度も話されていること。
低脳な煽りならやめときや。
918通常の名無しさんの3倍:03/06/03 23:45 ID:???
>>916
つうか、ガンダムであるべきなのか→混乱→リアリティとか何とか
そう想いつづけながらも、「今週も観るよガンダムッ!!」な>1な訳だ。
このスレ、オナニっぽい・・文体観察セヨ
9191の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 03:22 ID:???
久々に単純に煽られた〜
上手に煽ってみて?
920通常の名無しさんの3倍:03/06/04 09:40 ID:i+3EOUea
リアリティってそんなに価値があることなのか?
921通常の名無しさんの3倍:03/06/04 09:42 ID:???
要はキャラやメカ、舞台に存在感とか真に迫るものがあると感じるかどうかでしょ?
922通常の名無しさんの3倍:03/06/04 10:08 ID:???
>>920
Gガン、リアルじゃないけど、おもろいよ。
923通常の名無しさんの3倍:03/06/04 10:21 ID:???
何度も何度も何度も何度も、過去スレも読めないヤシ多すぎ。

現実と似た世界の話がみたけりゃアニメ見ずにドラマ見てろ。
あっちは実写だからお前らの言う「リアル」が支配する世界。
間違っても二足歩行兵器なんざ出てこねえよ

こっちは物語の整合性やキャラの性格に一貫性が無くても面白いか、と聞いてるんだ。
脊椎反射しかできないヤシは自粛せよ
924通常の名無しさんの3倍:03/06/04 10:26 ID:???
>こっちは物語の整合性やキャラの性格に一貫性が無くても面白いか、と聞いてるんだ
面白いだろ。大映ドラマとか
925通常の名無しさんの3倍:03/06/04 10:36 ID:???
>>923
あなたはガンダムSEEDが不条理系の作品だということを理解していないようですね。
だから制作者はもともと一貫性なんて意識してないんですよ。
インタビューで真面目っぽい言葉を吐くのもネタの一環です。
926通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:07 ID:???
1stガンダムで思ったんだけど、歴戦の勇士ってどこで経験積んだんだろう?
1年戦争以前に大きな戦争なんて無かったみたいだし。
927通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:10 ID:???
>1年戦争以前に大きな戦争なんて無かったみたいだし。
ジオン独立戦争は。
928771:03/06/04 13:10 ID:???
自由すっとびになぜリアリティを感じないかを考えてみた。
今までの作品では、長距離巡航するにはシャトルやゲターで運んだり、
増加ブースター&推進剤タンク付けてたが、そういうのがリアリティを増していた。
(Wゼロ改ですらブースター付けていたし(OVA))
自力で飛んでっちゃう自由はGガンというか、スパロボ風味というか・・・。
たどり着いたら推進剤切れてそうで心配。(普通考えれば、戦闘メカは現地で戦闘するのが
仕事なので、輸送手段があるならそっちで運んで戦闘メカの燃料&推進剤温存するはず)
まあ無敵で万能なんだろうけど、そんな都合のいいの話なんて面白くも何ともないなあ。
で、現につまらないとw
929通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:17 ID:???
>>938
次回でラクスが地球軌道上に手配しておいた船に立ち寄って
補給と大気圏突入用のカプセルを貰う物だと思っています。
930通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:19 ID:???
でも、案外いけるんでないの?

9311の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 13:45 ID:???
ブースターとか輸送艦とか手間暇かけたかっこよさがあったわけだが。
見てないからなんとも言えないがそういう手間暇が無くていいような演出なのか?
真ゲッターみたいな人間が使ってはいけないような悪魔のマシン的な?
物理法則ムシしますっていう前提ならそれでいいんだけど。

SEEDってそうなのか?それにしては、破天荒なおもしろさが演出されてなくて・・・ちょっと違うよな?
932通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:04 ID:???
>真ゲッターみたいな人間が使ってはいけないような悪魔のマシン的な?
核分裂炉が内蔵された自由ガンダムは悪魔のマシンだろ。
少なくとも基地防衛には使えん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
933通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:06 ID:???
素人(厨房)専用リアルロボットアニメだから
細かい事は見逃してあげやう
934通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:08 ID:MLsTxbpj
大人が子供のアニメに口出しすんな
935通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:11 ID:???
>>934
了承(1秒
936通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:23 ID:zNRFOSbT
えー、でも地上ではドダイもどき使ってるのに。
937通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:23 ID:???
子供のアニメのくせに他人の婚約者とセクースするな。
938通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:31 ID:zNRFOSbT
プラントの中であっても庭とかの建物外なら青姦になるの?
その辺りのリアリティにも凝って欲しいよ。
939通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:35 ID:???
外なら普通に青姦
940通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:35 ID:OTUc+Ngs
アニメに、リアルを求めるってバカ?

空想なんたらって本でも読んでニヤニヤしてろ
941通常の名無しさんの3倍:03/06/04 14:47 ID:???
女狂いのキラの本性を知らずに、未だにキラを想い続けるアスラン。
確実キープと思っていた婚約者がキラに処女を捧げたのもしらず悩む。
9421の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 14:54 ID:???
何でここが隼人の校しゃって呼ばれてるかわかってねえやつがいるな・・・
943通常の名無しさんの3倍:03/06/04 15:21 ID:???
やった、やらないとかの親密さを暗示する方法にもリアリティが足りないな。
ただいちゃいちゃべたべたするだけが親密さじゃないだろ。

なんかこう、やった後は相手の見えなかった部分が見えるみたいな
微妙な雰囲気の変化っつうかそういうのが欲しい。
944通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:34 ID:???
>>1
ひょっとして次スレまでいくかな?
何もまとまらないまま終わるのも種のスレらしくていいかもw
945通常の名無しさんの3倍:03/06/04 18:54 ID:???
>>943
何が言いたいのかわからない
9461の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:05 ID:???
>>944
まとまらないけど、分かったことならけっこうある。
・種ファンはリアリティ求めてない。
 (故にスタッフもその部分での努力を放棄?)
・種ファンはリアル小学生がほとんどを占める。
 (煽り・荒らしが下手)
・おっさんはビデオの予約を忘れやすい。
947通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:12 ID:???
>>946
一応の結果は出たのか(w
次スレ立てるかどうかはアンタ次第だけど、立てずに名無しに戻るなら失敗スレへでも。
948通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:16 ID:???
>>946
やっぱり種ファンはリアリティを求めていないのか・・・
友人と萌えアニメについて話していた時、「萌えアニメは何も考えず、バカになって見るもんだよ。」
と言われて激しく納得したことがあります。
種も同じような感覚なのかねえ・・・

あとビデオ予約を忘れやすい貴方に、フレッツスクエアがお勧め。俺は見逃したら見逃したで
別に気にしていないけどナー
949通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:26 ID:???
絵になるシチュエーションなら作品世界のルールを破っても良しの法則があるのは知ってる。

でも乱用しすぎでないかい?
9501の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:31 ID:???
萌えアニメとかで育ったからかねえ・・・
自分の見るもんに疑問を感じたりしないのは・・・
「こうならこれでよし!」みたいな感じ?
10年〜20年後のお笑い界はつっこみ不在なのかねぇ・・・
今もうまいつっこみが出来る若手はあんまりいないけど。
(オンエアバトル調べ)
9511の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:33 ID:???
>>949
それをどこで使うかの決断がバッチリはまるともの凄くかっこいいんだけど、
種ファンは「おかしいけどここだけはかっこいいからよし!!」っていう感覚を知らずに育っちゃうのかねえ?
9521の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:39 ID:???
さいごっ屁だ。ageでわめくか。

次スレは立てません。今回はおっさんの完全なる敗北です。
9531の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:40 ID:???
・・・しかし、次のガンダムが始まったとき、次の次のガンダムが始まったとき、
おっさんは何度でも現れるでしょう。
954通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:41 ID:???
っていうか、スパロボだろ
9551の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:41 ID:???
>>954
なにが?
9561の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:43 ID:???
種に「萌え」ではなく「燃え」を求めてる人?
9571の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:43 ID:???
ふざけんじゃねえぇ!!種で燃えたりできるかっつうの!!
9581の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:46 ID:???
それとも乗り換えとか、すげえ熱血ってかんじだったのか?
「ストライクガンダム!!お前の魂、俺が受け止めてみせる!!」
みたいな?
9591の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:48 ID:???
「トール!このガンダムには、今、お前の魂がこもった!お前の力を貸してくれ!!」
9601の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:49 ID:???
「フリィィィィィィダムッガンダァァァムッ!!ゴォォォォォォォッッ!!」
9611の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:49 ID:???
想像で書きました。
9621の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:52 ID:???
あってる?
9631の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:56 ID:???
だいたいお前らスーパーロボットなめすぎ。
兄弟同士で敵味方に別れて戦ったり、
恋人殺したり、そんなんざらだぜ?

敵が友達だからってあまえんなっつうの。
さっさとやっつけろや。
9641の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:56 ID:???
子供向けらしく。
9651の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:57 ID:???
子供向けアニメってたいてい子供にトラウマ残すのが目的だったな〜
966_:03/06/04 19:57 ID:???
9671の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:58 ID:???
ネロ死んだり。いい子でもむくわれねえって子供に教えてどうする!!
9681の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 19:58 ID:???
種は何ものこらなそう。
969通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:59 ID:???
ロボットアニメにリアリティを求めるバカ
970通常の名無しさんの3倍:03/06/04 19:59 ID:???
イデオンみたいに登場キャラ全滅
9711の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:00 ID:???
反射神経いいねえ
9721の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:01 ID:???
再放送見てたら途中の回の方が泣けるよフランダース。
「こんないい子が最後死ぬんだー!!なぜー!!」
って思った。
973通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:02 ID:???
乗り換えのシーンだけ切り取れば文句付ける必要ないよ。
その場面への導入部分のちぐはぐさに萎えただけ。
9741の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:03 ID:???
だから途中で見るのやめちゃった。
俺の中ではネロは将来すげえ絵描きになっていつまでも幸せに暮らしましたとさ。
975通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:04 ID:???
フランダースの犬は悲劇だからこそイイ!
976直リン:03/06/04 20:05 ID:qSf7//9i
9771の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:06 ID:???
でもあんまりだぁぁぁぁ!!
ネロの責任じゃねえことが全部ネロの責任になってくるんだよ?
ネロ子供なのに。アロアの親父も大人げないとおもった。
978通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:06 ID:???
>>977
いや、原作に比べたらアニメの方がまだまし
9791の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:06 ID:???
だいたいあいつ村長なんだからもっと村全体に気を配るべきだよな。
9801の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:07 ID:???
>>978
原作はもっと悲惨なのォ?ひどすぎる!!
あれ以上どうやってネロをいじめるんだよ!!
9811の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:09 ID:???
また、ネロの声がいいんだ。天使みたいにいい子の声で。(中の人などいない!!)
982通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:10 ID:???
埋め立てついでに言いたい放題かよ
9831の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:10 ID:???
あと、アロア邪魔。アロアのせいでネロピンチってのが何回もあった。わがままだし。
9841の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:11 ID:???
まあ、人生は報われないって話だな。種といっしょだ。
985通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:11 ID:???
>>980
最後のシーン、天使がネロとパトラッシュ(の魂?)を連れて行くあの感動のシーンが無く、
ただ美術館でのたれ死ぬだけ・・・
俺だってショックだったよ〜(ノД`)・゚・゚・゚・
986通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:12 ID:???
>>980
目玉をえぐり取られたり、
ネロの頭を叩き割って脳みそをパトラッシュのエサにしてました
9871の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:13 ID:???
>>985
「ボク疲れたよ・・・」とかの独白がないの?
そりゃひどい!
988通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:13 ID:???
天国では幸せに暮してるんだってば!
9891の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:14 ID:???
>>988
おっさんはキミにつらい事実をうちあけよう。天国はない。あとサンタさんもいない。
9901の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:14 ID:???
地獄はあるよ。
991通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:15 ID:???
>>989
天国は信じてないけどバイストン・ウェルは信じています。ダメ?
992通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:15 ID:???
人間、死んでしまったら終わりですか・・
993通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:16 ID:???
>>987
ちなみに途中のいじめも半端じゃ無かったよ。
翻訳家によっていろいろ違うのは、とても児童向きの本といえない原作のせい。
原作は児童書じゃないんだけどね。
9941の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:17 ID:???
>>991
ダメって言うか幸福である。
>>992
地獄はあるってば。
995通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:17 ID:???
宇宙空間で音がする時点でガンダムもうだめぽ
996通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:17 ID:???
求めよ。されば与えられん……キリスト教だったっけか。
種のリアリティは求めても与えられそうにないけどな。
997通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:18 ID:???
じゃあ1さん、バイバイ。
9981の人 ◆IbXFOdNLPA :03/06/04 20:19 ID:???
>>995
あれは生の音じゃなく想像。
999通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:19 ID:???
楽しかったぜ、酔っ払い
1000通常の名無しさんの3倍:03/06/04 20:19 ID:???
                                         「"`、
 ┌───┐       │         │  |  ││       ..-----ゝ ヽ―――
 │      │  \   │   /  ┌┼┐┼─┼┼    /⌒      ̄
 ├───┤    \ | /    ││││  └┘  _ノ  /⌒ヾ  :
 │      │ ──┬┴┬── │││└──‐  .(   ノ:    ::
 ├───┤    /   .|      └┼┘__|__ )γ´:::  _∫:::  λ  :.::...
 │      │     /     |        │    /|\  .ノ 7::::::.  )`^` ̄ l___ノ⌒ノ::
 │      │   ./    |        |>、./  |  \ヾγ:::.:::: ノ  ノ _ノ___--、└┐ _ノ:
 /       」   /     .|__l  /      |   ノノ::.::::: ζ__.l__レ´く__o`)ノ ノ λ-、ヽ:
         ──────┐││        _)ζ:::::┌´:::K/^ `⌒   ̄ /^""(-、 |:
          ┌────┘            )   ̄レ ::::::./      ̄`--´_/   )/ /:
          │                  (      :::::::lヽ、^   _   |    .┴´::
          └────           . ヽ┐   ::::::λ、___ノ_.、ノ`ヽ    /::::::
   ┌──────────┐    │  │  .ζ  ::::::::::::::| `r―′__.-┤   `l::::
   │               │   │  │ ノ´    ::::::::::ヽ |.--┴--ノ  .--´::
   │               │   │  │ ζ ::::...  :::::::::::|√ ̄ ̄`´  く::::::::..:
   ├─────────┬┘   │  │  ヾ:::::::::     :::ヽ  ̄`     )::::::
   │              │   │  │   (:::::: :::..   ...:::::::|____./  ゝ::
   │              │          ヾ:::       ::::::::::::::::ヽ    (:::
   │                    │ │  │     \_        ::::::ノ     ヽ_
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。