こんな所からエクソダスしたい奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
836通常の名無しさんの3倍:03/10/04 20:21 ID:???
>>833
キミは、外に出るか街に出るか田舎から出るかしなさい。
837通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:07 ID:???
東映は子ども向け特撮から、時代劇・刑事ドラマまで何でもこなしてるからな〜・・・

それに比べて、東宝は・・・
838通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:37 ID:???
ゴジラ
839通常の名無しさんの3倍:03/10/04 23:38 ID:???
>>838
ゴジラ系しか作ってないだろw;
840通常の名無しさんの3倍:03/10/05 02:48 ID:???
ゴジラとガンダムは改革に失敗した負け組
841通常の名無しさんの3倍:03/10/05 03:42 ID:???
セラムンは女児狙いだからまだ納得できるけど、グランは中高生向けだからな……。
842通常の名無しさんの3倍:03/10/05 06:52 ID:???
>>841
( ゚д゚)ハァ?

ど−考えても幼児向けにつくってるだろ?
あれで中高生向きなら、種は大人対象ですか?
843通常の名無しさんの3倍:03/10/05 08:36 ID:???
馬555キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

う〜ん、しかしスーツアクターさんの仕事は素晴らしいなあ。
やっぱり普段ホースの中に入ってる人が今日は555の中に入ってたのかな?
馬555のクリスマ格好良かったよ!
844通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:18 ID:???
変身も個性的だった。
左手を使用したのは初めてだね
845通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:23 ID:???
言ったはずだ、今まで通りには行かないってな!!
鳥頭ばっかの種連中には絶対無理だな
846通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:37 ID:???
555開始直前の、種のスペースワールドCMに激しくなえる
本編映像とモノホンの声優に声当てさせてあの出来はちょっと・・・
特に今週はヒーロータイムEDが凄かったからwもう違いが・・・なんてレベルじゃないよ
847通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:42 ID:???
ヒーロータイムEDにワラタ
848通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:44 ID:???
今日は555終わったら速攻でTV消しちゃったから見てない・・・。>ヒーロータイムED
どんなんだったの?
849通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:49 ID:???
一言で言うと草加で草加だった
850通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:51 ID:???
>>843
ttp://www.japanactionenterprise.com/appearance/03.10.html
555の中はいつもと同じ人みたい
851通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:52 ID:???
2回目からやるのも、ある意味東映らしいよな。
また見てねが定着してからやるだろ、普通は。
852通常の名無しさんの3倍:03/10/05 09:55 ID:???
>>849
微妙に「あいつに言われたかない」という気分がした
さすが草加
853850:03/10/05 10:32 ID:???
スマソ。今見返したら555の体型がカイザですた。
>>850は本編に出てないデルタものってるからジャンクションも含まれてるのかも
なんで、今日の555の中は馬の中ひとでいいと思いまつ。
854通常の名無しさんの3倍:03/10/05 12:34 ID:???
草加「また見てくれるという解釈で良いのカナ?」
855843:03/10/05 12:46 ID:???
>>850>>853
thx
確かにたっくんの時とは体型が違って、ちょっとスマートな感じだったね。
それにしても馬555のアクションがこれだけ新鮮なのも、たっくん555のアクションが
凄く個性的だからだよね。
変身直後の手を振る動作や、ひたすら前に突進していくラフファイトとか。
素顔の見えない変身後でも何となく中のキャラの顔が見えるのはまさにプロの仕事って感じ。
この辺が種とはあまりにも違いすぎる……って解釈でいいのかな?
856通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:14 ID:???
>>854-855
特撮本すれがそのスレタイだからって・・・
857通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:19 ID:???
種は駄作・・・って解釈でいいのかな?
858通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:20 ID:???
>>857
何を今更・・・って解釈でいいのかな
859通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:48 ID:???
録画失敗してた俺の介錯をここの誰かに頼め・・・・・って解釈でいいのかな?
860通常の名無しさんの3倍:03/10/05 13:55 ID:???
「もしもの時にはこれで俺を倒してくれ」
SEEDでもアスランがラクス返還の時に「今度会ったら俺がお前を撃つ!」とか言ってたなぁ。
結局マジで戦ったのは一度だけだったけど。
861通常の名無しさんの3倍:03/10/05 14:08 ID:???
お前らそろそろうんこガンダムと比べられる次元じゃないですよ
比べるならGガン辺りにしようぜ・・・・・・・・・って解釈でいいのかな?
862通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:04 ID:6RzUtle4
このスレ全部読むのダルーーーーーーー(/'Д`)
863通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:13 ID:???
>>862
ageるやつにこの板は慈悲もない
って解釈してもいいのかな
864通常の名無しさんの3倍:03/10/05 16:15 ID:???
しかし、予告みるに巧は木場に殺してもらうためにあんな行動に出たようだが
本当に何でも背負い込む性格なんだよな、巧は。
まあ、あそこで殺した連中が知らない奴だからといってしかたないで済ませられる
ワケないしな。見てる子供たちの反応はどうなんだろう?単に巧が悪者になったという
感じで見てるのかな?
865通常の名無しさんの3倍:03/10/05 17:00 ID:???
今週のアバレ、触手レイプで妊娠なんてある意味555よりハードだったよ・・・_| ̄|○ 
866通常の名無しさんの3倍:03/10/05 17:36 ID:???
しかし、555も主役なのに中の人が結構変わるな。海堂も木場も草加も
変身したわけだし。それに主役の割に、五本のベルトの中で一番性能低いみたいだし。
オプションが変わりに充実してるみたいな感じで。まあそこが好きなんだけど。
種もストライクが五体の中で一番弱いみたいな設定にすれば面白くなったのかな?
867通常の名無しさんの3倍:03/10/05 17:59 ID:???
そんな次元の問題では無い
868通常の名無しさんの3倍:03/10/05 18:00 ID:???
>>865
前半見逃したので、そのシーン見れなかった。。。。
リアルうろつき童子が行われていたなんて、なんてこった。
みたかった、みたかったよ。。。
869通常の名無しさんの3倍:03/10/05 18:51 ID:???
>>865
そもそも「ファイズ」なんて人間はどこにもいないしね。アギトや龍騎でもあってけど、
力は使う人間によって善にも悪にもなる、っていう事なんだろう。
∀はロランが乗ったから争いを止めるための力になったけど、ヤザンみたいのが乗れば
とんでもない事になっただろう。それと同じだと思う。
870869:03/10/05 19:10 ID:???
やべ、869は867宛ね
871通常の名無しさんの3倍:03/10/05 20:31 ID:???
井上が言ってたな「これはベルトの物語」「ファイズなんて人間はいない」って
872通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:06 ID:???
映画の話で恐縮だが、真理が檻に閉じ込められた時、檻の色が赤だった
これはもちろんTVのOPを意識したものだろうが
何ゆえ種にはこういう『にやりとするシーン』がないのだろうか?
873通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:09 ID:???
一応そういうのを意図したと思われる部分はあるんだけどね。
ヒゲのハロに第13独立部隊ってのが。
怒った人の方が多かったみたいだけど……
874通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:17 ID:???
オルフェノクである自分の事を忘れようと、
ファイズという人間であろうとした巧は不憫だのう…。
875通常の名無しさんの3倍:03/10/05 21:53 ID:???
>>873
怒った派の人間の意見をひとつ
ヒゲハロ:監督発言に、今度のガンダムはヒゲとかついていないちゃんとしたガンダムです
      侮辱しといてやることはそれか、と
第13〜:上記のようなことがあったこと
      以前からオマージュでもパロディでもリスペクトでもないパクリが多かったこと、など
876通常の名無しさんの3倍:03/10/05 22:05 ID:???
もう種なんかと比べるなよ汚らわしい
ライダースタッフへの冒涜だ
877通常の名無しさんの3倍:03/10/05 22:32 ID:???
来年から仮面ライダーじゃないらしいけどね
878通常の名無しさんの3倍:03/10/05 22:35 ID:???
ほんと最初は種と同レベルとして比較されてたのにな
いつ頃からこんなに差が出たんだっけ?
879通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:20 ID:???
九州編の頃はたっくんもDQNだの啓太郎もうざいだの言われてた気がする
まあそれを無駄にすることなく主人公の成長として描いたり
伏線に使ったりするから今の差があるんだと思うが
880通常の名無しさんの3倍:03/10/05 23:51 ID:???
Kたろーは全キャラで唯一「たっくん」と呼ぶキャラで
「たっくん」を連呼しまくっている。ときには「たっくん」だけで会話することもある


でも、ホモって言われないよね?
アスランは言われるのに…
881通常の名無しさんの3倍:03/10/06 00:50 ID:???
K太郎はあれで結構女好きだから。
882通常の名無しさんの3倍:03/10/06 01:26 ID:???
>881
じゃあキラは?
883通常の名無しさんの3倍:03/10/06 02:33 ID:???
少なくとも嫌な感じがしないのは、他人を気遣ったり、他人のために何かをする
(初期は方向性がおかしかったが)描写が有ったからだろうな。>K

両刀使いも大佐も基本的に自分のことしか考えてない。
で、たまに他人のことを考えた時に「吉良……」だったりするから、ホモ臭くなると。
884通常の名無しさんの3倍:03/10/06 03:59 ID:???
キラも大佐も女と自分と他の美形男キャラ以外に思考がいってなかったもんな
885通常の名無しさんの3倍
>>978
555は序盤からキャラ立ては怠っていなかったからな。
ある意味序盤から差は広がっていた。