ガンダムSEED、DVD売り上げ絶好調!?其の惨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンチ
ガンダムSEED、DVD売り上げ絶好調!!其の二
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051366146/

ガンダムSEED、DVD売り上げ絶好調!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049803457/
2通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:26 ID:???
立てなくてもいいYO
3通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:26 ID:???
1乙
4通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:29 ID:???
5通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:10 ID:???
>1!貴様のような奴がシャア板を食い尽くすんだ!!!
6通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:43 ID:???
お前は人間のクズだ!
7通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:53 ID:???
  ,r‐7 /i    \   \,、、>=-、、\  ヽヽ\ \ ヽヽ      ',',
 / /  | ヽ\\  \〆'''\  \  \ \\ ヽ \   、、   `i i'、
. //  /| ヽ ヽヽ  '´\_,、、、;;;;;;;;;;ゝ、,,>、\ >i、 ,、, \ ヽ  i i   i i
.i' i'  i |  ヽ\\ヽ 、,,,,( ii''',、''‐;、ヽ;';;;  /ヽ'i Y  ヽ、 ',', i iヽ ヽi i'
i' i'/ | |ヽ \ヽ\`、\' ''ヾ、;;,、=::'''',~´Vヽ| ||i ii〉ヽ ) .i i' i'l /'"人
l i/l |  iヽヽ,,;;ヽヽ\ミ.   '7";;;;;;;;;;;;:''  ヽi | |i i iヽ, /ヽ.i ノノ_,_ \\
, ri i | |、 |ヽ i/ヽ\'" ヽ ,,;;;;: ::;;;;''''''  U. ノ} || l i l'//\ ,、‐'´  `''丶、
i'ii l i |' |、',liミミi';;;;;;ゝ :::;'''  ;';'     ノ_ノ || | | |/ヽ/
l i il i |', | ヽiヽ.!iii!'.´ノ          ((´/ /i | | |`、/
'、 '、',', i \\\'〉';;;:'‐-   ,,,,,_     ヽi' /ノ | |レi ,'
. ', ヽ.ヽ,ヽヽ  ,,ノ`,;;;;;   <;ィ'  `ヽ,   .{ // | / |{ヽ  < >>1さんのうまい棒美味しい〜
 ', ヽ\、''"""7ヽ ',   ,,、-:{::、   、l ;、.  V, /| | !'i、ヽ、
  ヾヽ ``  ///,、 >''"::::::::'l;,,、.  ヽυ  ノ | ヽi  ' ,'、ヽ)
   ```  //// ,、i'  ;;;;;;;;;;::>、ヽ'"~)‐、''´{  | {、i  ', '、(
       //i/r'´ {   ;;;;;//`ヾ=-< /! !  | ヽヽ  ヽ、;
     // i/.i  {    / ノ  、 `iヽi' l l`、 |/ ヽヽヽ、 \
     / / / {   ヽ. / ノ U´ヽヽ U'、i i i ヽi'  ヽヽ ~'ヽ)
    / / /i. l   ,、;'='=‐-:、、',,_ ヽ ヽ; ;.  i'   ) )   (!
     i / .i i 'l  (     (   `) ヾ '、'、 {   ((    '、
.    l/i l i |  ヽ‐-===>=',´,,,_ ヾ,ゝ、,,{    )    '、
    い| | |ヽ|  (      (   `)(_   `'';;;;;、=‐---=、,_'、
8通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:58 ID:OdQv/WcX
3ヶ月間仕事が忙しくて見てなかったから、話が全く分からんかった。
これはDVDを買えってことか?
9通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:58 ID:9ZaKeVdc
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品DVDが1本900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
10通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:04 ID:???
どんなにつまらん烙印押されても、全巻出たらレンタルしちまうんだろーなー
11通常の名無しさんの3倍:03/05/11 03:28 ID:???
新宿のヨドバシに行ったら15分ぐらいの間にSEEDのDVD5人は買っていったぞ。
若い子もいたけど、明らかなファースト世代もいたし・・・

シャア板でSEED批判してる人って少数派なんではないか?と思った。
12通常の名無しさんの3倍:03/05/11 04:33 ID:???
あげ
13通常の名無しさんの3倍:03/05/11 04:40 ID:???
>>8
すぐ分かるようになるよ それが種
>>11
ファースト云々以前におもしろいのか?
はっきりいって今やってるアニメの中で底辺(ry
14通常の名無しさんの3倍:03/05/11 04:49 ID:???
>>10
このままじゃまるまる一本回想とかがあると思うぞ レンタルで回想って早送りだし
普通の回でも平気でやるしね ビデオ用に編集し直さなきゃやばいよ
>>11
サンプル少なすぎ・・・ しかも世代まで分けるなんて論外
>>13
とりあえず序盤の宇宙のはマシなんじゃないか?
砂漠編は明らかにヤバイよな 
16通常の名無しさんの3倍:03/05/11 14:59 ID:KcIVZP/e
なんか、アニメージュでも大人気だったよ
シャア板って、意外にマイノリティなんだね

17通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:00 ID:???
売れたらSEEDは勝ち。
18通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:09 ID:???
ここ数話の状態でジェットコースターするんだったら、
ラストまで普通に面白いと思いつつついて行く予感がする。
DVDを買うかどうかは最終回次第だが。

最後が面白かったら高画質版が欲しくなるかも。メカシーンのために。
19通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:26 ID:???
売れなかったキンゲは負け。
20通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:50 ID:???
キンゲ失敗スレは言い訳の嵐
負け犬の遠吠え
21通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:15 ID:???
>>18
来週には失速しそう 

てか嘘っぱち予告編集しなおすんだろうな つまらん
22通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:25 ID:???
>>21
そう?俺的には_&フレイ連合軍vs痔が激しく楽しみなんだが。

いや、ナイフ振りかざすのもだが、どんな会話をするのかがね。
痔もいらんこと言うヤシだし、もつれまくるのか。
23通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:26 ID:???
一週遅れ
24通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:38 ID:73Gi2AXy
>>22
内容に関するマンセーは面白スレでやれよw
25通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:39 ID:???
売上は成功してるからいいんだよ
26通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:41 ID:???
>>22
そんな下らない事が何週にも渡ってやられたらまさに糞アニメ
27通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:42 ID:???
>最後が面白かったら高画質版が欲しくなるかも。メカシーンのために。

ありえねぇ・・・ 
28uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee:03/05/11 16:43 ID:???
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
29通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:49 ID:???
種以前に放送終了前に買っちまうなんて信じらんない
30通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:53 ID:???
>29
が何を言ってるのか、よくわからない

31通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:07 ID:???
どーせTVで一回は見たうえで買うんでしょ?
オチが激ショボだったらどーすんのよ。
そこまで酷くなくても全部揃えるほどじゃないなってことは十分ありうる。
32通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:18 ID:MGEfT8jX
>>31
そんなの、種に限らず、あらゆる漫画やゲームやアニメにも言えるだろうが。
33通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:20 ID:???
>>31は完結前には手を出さない硬派な漢
34通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:38 ID:???
自分も、こち亀が完結するまで、コミックは買わないつもりです。
35通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:55 ID:8RbC5amZ
ホンダの自社登録みたいな真似してたら笑えるな
36通常の名無しさんの3倍:03/05/11 19:46 ID:???
>>25
俺は内容で成功して欲しいよ・・・。
37通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:12 ID:???
結局のところ
SEED=勝ち組
キンゲ=負け組
38通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:17 ID:???
俺はサザエさんが完結するまでDVDは買わないつもりです。
39通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:48 ID:???
FSSが完結するまでコミックは買いません
40通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:12 ID:???
俺は、アップルシード(略
41通常の名無しさんの3倍:03/05/12 01:41 ID:v8J+BjOc
>>16
>なんか、アニメージュでも大人気だったよ
>シャア板って、意外にマイノリティなんだね

シスプリなんかも大人気だったそうですが。
妹に萌えないヤツはマイノリティでつか?
42通常の名無しさんの3倍:03/05/12 01:48 ID:???
理由は簡単だ。地上波と衛星のスクランブルでどっちが視聴者が多いか?地上波で
やっていれば、種なんかには負けないよ。
43通常の名無しさんの3倍:03/05/12 01:55 ID:???
キンゲが地上波でやっていても種が勝つだろ。DVDの売上ではな。
44通常の名無しさんの3倍:03/05/12 02:01 ID:???
>>34
80巻以降は買うな
45通常の名無しさんの3倍:03/05/12 02:03 ID:???
地上波でやれなかった時点でキンゲの負けだからな
46通常の名無しさんの3倍:03/05/12 02:07 ID:???
というか福田はサンライズの社長に取り入ってるんだろ
47通常の名無しさんの3倍:03/05/12 02:20 ID:???
つうか、新作アニメのDVDを買うのは、
ガノタが馬鹿にしているキモオタが主体なので、
ガノタに嫌われれば嫌われる程、
そのアニメのDVDの売り上げは多くなります。
48通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:15 ID:???
それでは、過去のガンダムDVDはよく売れているので、
キモオタ=ガンダムという公式になってしまいますな。
49通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:25 ID:???
ゲラゲラ君一人の登場で色々と流れが変わったな。
キンゲ厨が劣勢なのも、やっぱり何かしら作品の質に後ろめたさがあったからなんだろうな。
50通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:30 ID:???
新作DVDと旧作DVDの違いが重要。

新作は脊髄反射でアニメDVDを買うディープな変態オタクが主。

旧作はあの感動を再びと言う普通人やノーマルオタクが主。

勿論、感動的なアニメの場合は新作でも売れる事もあるとは思うが、
萌えアニメが下半身の感動しかないのは買ってる本人が一番知ってるだろ?
51通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:32 ID:???
しかし、種の在庫の山に埋もれた小売店は大丈夫なんだろうか?
52通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:38 ID:???
>>50
それはつまり感動作∀のDVDが売れなかったから、種で顧客層の見直しが
行われた、と解釈していいのか?
53通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:45 ID:???
>>51
だめぽ
54通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:46 ID:???
>>52
お前は髭で感動出来るのか?
55通常の名無しさんの3倍:03/05/12 03:54 ID:???
>>52
つまり種は禿最大の失敗作∀と比べられる程の酷い出来だって事か…
まあ、あの失敗作の後じゃあ、種がどんなに駄作でも文句は言えないよな。
ただ、萌え満載だから売れ線の顧客は掴めたのは事実だと思う。
真っ向勝負でロボット戦のかっこ良さや人間ドラマなんかを重視すると、
失敗した時は惨めだからね。

まあ、福田監督も電童って言う失敗作のおかげで冒険出来なかったんだろうね。
おかげで、ガンダムなら何でも買うって層と合わせて種はDVD売れてるそうじゃないよ
56通常の名無しさんの3倍:03/05/12 05:25 ID:v8J+BjOc
>>55
お前は電童を観たことがあるのかと、小一時間
57通常の名無しさんの3倍:03/05/12 07:28 ID:???
オモシロ屁理屈を発表するスレはここですか?
>>56
おいおい、電童こそ信者的には成功だが、
ビジネス的、およびに一般視聴者的に大失敗の典型例だろうがw
59通常の名無しさんの3倍:03/05/12 11:47 ID:???
種ファンすげぇな。
キンゲの次は∀を罵倒か(w
種ファンは悪質だな。
60通常の名無しさんの3倍:03/05/12 11:51 ID:???
種が売れるのはあかほりさとるの小説が売れてるのと同じ臭いがするな。
61通常の名無しさんの3倍:03/05/12 11:53 ID:???
>>60
ペニスの王子様とかホモッスルじゃねーの。
62通常の名無しさんの3倍:03/05/12 11:56 ID:???
俺は宣言する!
SEEDを境にガンダムファンは入れ替わると!
ガンダムの方向性もSEED方面に向くと!
SEEDファンのような人々がガノタの主流になるであろうと!
63通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:01 ID:???
Gの次はWだし、Wの次はXだし、Xの次は∀だし、∀の次は種だし・・・
種の次だって全然違う物が来ると考えるのが自然と思うのだが
(それが旧作ファンに媚びた物かはともかく)
64通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:02 ID:???
>>62
それは勘弁して欲しいなぁ。
サクラ大戦のガンダム版とかでることになるんでしょ?
種よろしく売れるだろうけど・・・・・・。
65通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:04 ID:???
>>63
種は21世紀のファーストガンダム。
つまりスタンダートだから今後のガンダムは萌え路線で逝く事はうけあい。
多分8年くらいは萌え路線で逝くんじゃないか?
66通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:24 ID:???
やだなぁ・・・
でも内容が糞でもキャラ萌えさせれば勝ちってバンダイはしっちゃったからなぁ・・・
67通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:30 ID:???
>>65
そらCEという世界観をUCに変わって今後のスタンダードにするくらいの気持ちでおります
って所信表明であって、作風もそのまま引き継ぐ事という事とイコールではないと思うのだが
68通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:47 ID:???
>>58
だから内容を観た事があるのかと。
少なくとも1クール目は大失敗とは言えんぞ。
69通常の名無しさんの3倍:03/05/12 14:04 ID:???
>>64
美少女五人戦隊ガンダム(*´Д`)ハァハァ
70通常の名無しさんの3倍:03/05/12 16:33 ID:???
>>69
そんくらいはっちゃけてくれた方がいいや
>>67
萌え要素ある方がキャラグッズも売れて馬ーだしな。
正直、アニメオタクなんて世間にキモがられてなんぼってのは有るから、
種の路線はオタクの王道のど真ん中なんだろうね。
72通常の名無しさんの3倍:03/05/12 18:09 ID:???
>>68
で?電動の玩具とプラモは売れたかい?(プゲラ
73通常の名無しさんの3倍:03/05/12 18:52 ID:???
>>69
でも美少女ロボットもので成功した奴ってないんだよね。
74通常の名無しさんの3倍:03/05/12 18:56 ID:???
>>73
トップをねらえ。
>>73
パトレイバーは? (ワラ
76通常の名無しさんの3倍:03/05/12 20:40 ID:???
電童は、おもろかったけど、売上とかはは失敗だよ。
キンゲと同じ感じだね。
キンゲは見てないけど。
77通常の名無しさんの3倍:03/05/12 21:18 ID:???
美少女+ロボット=マクロス=商業的成功
78通常の名無しさんの3倍:03/05/12 21:37 ID:???
つか、電童なんてアニオタでも知らん香具師の方が多いだろ。
サンライズの非ガンダムロボットアニメにトドメを刺した作品として個人的には印象深いが。
79通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:32 ID:???
>>78
あれがもう少し人気出て電動2が承認されてれば今の種なんてなかったのにな。
それならば誰にも迷惑かけずにすんだのに
80通常の名無しさんの3倍:03/05/13 14:47 ID:???
でも、バンダイ的にはウハウハなのでは?
81通常の名無しさんの3倍:03/05/13 14:50 ID:???
電動と∀がこけて超保守にはしったのが種
82通常の名無しさんの3倍:03/05/13 16:47 ID:???
じゃ、仕方ないね
83通常の名無しさんの3倍:03/05/13 20:40 ID:???
だからHGアストレイも出ないのか
84通常の名無しさんの3倍:03/05/13 21:46 ID:???
>>81
∀はこけて無いぞ。
出荷数が少ないから純利益は出てる。
85通常の名無しさんの3倍:03/05/14 05:24 ID:???
>>84
そりゃ利益ぐらい出るように何とかするだろ。
制作費抑えるとか出荷しぼるとか宣伝しないとか。

それをこけたっつーんじゃないの。
86通常の名無しさんの3倍:03/05/14 10:03 ID:???
薄利多売のプラモ商売で出荷数が少なかくて、一年間のアニメの制作費がでるのか?
87通常の名無しさんの3倍:03/05/14 11:02 ID:???
こけたっていうのは大々的に売り出して全然売れずに真っ赤になること言うんだろうが
88通常の名無しさんの3倍:03/05/14 12:12 ID:???
つまり∀は、最初から儲ける気はなかった、と。
89通常の名無しさんの3倍:03/05/14 12:43 ID:???
んじゃ∀で儲けらんなくて、電動でこけたバンダイが堅い商売に走ったのが種でFA?
90通常の名無しさんの3倍:03/05/14 12:46 ID:???
つまり両澤がロボットアニメに止めをさしたと(ry
91通常の名無しさんの3倍:03/05/14 18:48 ID:???
∀は初めから儲ける気がなかったとしか。
プラモ出せそうもないのばっか出てたし。
92通常の名無しさんの3倍:03/05/14 20:18 ID:???
206 :通常の名無しさんの3倍 :03/05/14 19:15 ID:???
ガンダムTVアニメーションシリーズの第9作目作品。
20〜30代の従来のガンダムファン層に加え、男児ハイエイジ(小学生高学年)もターゲットに、
様々な能力を持つガンダムが繰り広げる新たなガンダムワールドを描いています。
バンダイのプラモデルは主役機「1/144ストライクガンダム」(2002年10月発売)だけで100万個以上を、
バンダイビジュアルのDVDソフト(第1巻3月 第2巻4月発売)も合計16万本を販売するなど、
商品も幅広い年齢層に支持されています。

レンタルは含まず、らしい。
93通常の名無しさんの3倍:03/05/14 22:38 ID:???
儲ける気がないって・・・富野ヘンテコなメカばかり採用するんだもん
儲けたくても儲けられないヨ!
94通常の名無しさんの3倍:03/05/14 23:16 ID:???
>>92
16万は出荷数だよな。
「販売」か…まさに言葉のマジック。
しかし、20〜30代もターゲットだったのか?ウソだろ?
95通常の名無しさんの3倍:03/05/14 23:32 ID:???
>>94
これは・・・どうだろ。前の番台の記事はちゃんと出荷数って書いてあったし。
週間ベスト10に連続で入ってるあたり、売れてはいるんだと思う。
最終巻まで同じペースかはまだわからん話だがな。
今は、初期を見逃していた層が手を出す話数だし。
正直、種が売れてても不思議は無いんじゃない?
ただ、ガノタの趣味には合ってなかったってだけでw
それでも、ビジネスとして成り立ってる訳だから、
俺らは、ただ去れば良いのさ
97通常の名無しさんの3倍:03/05/15 04:09 ID:???
はっきり言ってWファンに言われたくねー。
Wがガノタの趣味に合ってると思ってんのかボケー
Wも同類じゃアホー
98通常の名無しさんの3倍:03/05/15 11:54 ID:???
種は萌えヲタと801層に露骨に媚びてるけど
Wは801層にしか媚びてないよ。
だってWの女キャラってみんなぶっさいくでしょ?
ナスビみたいな面してるし。
99通常の名無しさんの3倍:03/05/15 12:39 ID:???
ナスビvsトカゲ
100通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:23 ID:0RYOKssO
>>94
別にマジックでもなんでもない。
バンダイビジュアルは小売店に「販売」してる時点で既に16万枚分の
利益は得ている。
DVDは小売店買い切りだから、店頭で売れようと売れまいと関係ないし
実売数なんて販売元では知りようもないから報告の義務もない。

出荷枚数×小売価格=販売元の利益


101通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:32 ID:???
とりあえずSEED大人気ってことだな。
最近は特にすげぇ面白いしな。
俺も楽しんで見てる。
カナーリガンダムとして面白い部類だもんよ。
凄い面白いってレベルでは無いが、そこそこ面白くはなって来たのは事実。
でも、この程度の出来のアニメなんていくらでもあるから、
素直に誉められないし、内容も2クールの展開なんて無視してる感じだから、
作品としては糞。

と言うか、内容をマンセーするのはスレ違いだ。ブォケ


ただし、”商品”としては種は素晴らしいのは事実だと思う。
103通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:43 ID:???
>>素直に誉められないし

認めなさいよ
104通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:44 ID:???
ストーリがやっと動いてきただけだろ

キラがコロニーにテレポート?
あんなもの見せられて
面白いなんて絶対に言えないな。
105通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:48 ID:???
来週その部分は語られるだろうに・・・
アンチの思考は単純だな(w
>>103
いや、全て俺の本音だぞ。
102に書いたのはw
最初から名が示すように、面白ければ何でも有りと言う信条を持った
1st信者が俺だから、種には変なバイアス無しで見始めて、
下した判決が作品としては糞、商品としては神なだけ。

ただ、売れると言うのは熱狂的なファンもいるのは事実だろうから、
その人達の事を馬鹿にする気は無いよ。

ただ、大抵の映画や小説やドラマは楽しめる俺だが、
ジャニーズドラマと種だけは楽しめないし、
ああいったモノを作品と言う人は、余程頭が痛い人か、
狂信者以外はいないと思うから、
素晴らしい商品と言う表現を使っているだけ。
107通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:53 ID:???
んなこと言ったら富野信者が一番痛い。
何かに夢中になるってのは痛い事なのかもしれんが、
作品として誉める人間と商品やオナペットとして誉める人間には
違いが有るのは事実。

勿論、作品として扱えるようなものを高尚なモノのように考えるのは、
俺の主観だし偏見だから非難されるのは仕方無いし、
商品やオナペットを馬鹿にされたら怒りたくなる気持ちも分かるよ。

ただ、そういうものとガンダムは別と考えるのが俺だし、
種のようなモノの信者から見たら、
富野作品やその信者は痛いのかもしれないが、
そうだとしても、やはり種とその信者とはベクトルが違うし、
軽蔑もしているから分かりあうのは難しいなとは思う。
でも、種の商品としての成功は凄いと思うし、
エロと言うのは偉大だなぁとも思う。
109通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:01 ID:???
・・・と、結局馬鹿にすることしか考えていない知障でしたとさ。
110通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:04 ID:???
やってる事は煽り合いなのに
このマターリした空気は何だ
111通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:11 ID:???
>>105

変だと思ってるからこんなスレがあるんだろ。
アンチとかた叩きとか煽りとか言って誤魔化すなよ

キラが宇宙に飛んでった理由を考えるスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052558942/l50
112通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:16 ID:???
ごまかすも何もないやろ。
今週の放送を見てから語ればいいやん。
すぐ叩こうとするのがアンチの悪い癖。
113通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:21 ID:???
ga-nn・・・
221 名前:安売り名無しさん :03/05/15 11:43
■■ガンダムパソコン限定再発売■■
ガンダムパソコン ”CHARモデル”
「機動戦士ガンダム」より、待望の”赤いNOTE PC”が再び登場!詳細はこちらから!
他では手に入らない!”完全受注生産品”となります。
●第2回受付中!

   販売価格:\198,000円(税別)

http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=dKVflFQ0Dy4&offerid=43069.10000034&type=4&subid=0

     ご注文締め切り日 6月30日(月)午後3時予定
---------------------------------------------------------------------------
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1006589978/530
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1012225780/223
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1012225780/225
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1047308959/225-226

115通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:34 ID:???
下手な構成に面白いなんて俺は言えないぞ。
116通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:40 ID:???
俺は上手だと思うから面白いと言うよ。
117通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:41 ID:???
なんで種擁護ってアンチ叩きしかしないんだ?
種の良いところ挙げれば良いのにね。

キ ャ ラ 萌 え 以 外 無 い の ?
118通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:42 ID:???
>>117
        叩 く し か 脳 が な い の ?

種のマンセーがアンチの人格攻撃とキャラ萌えしか無いのは事実だが、
ここで内容を語るのはスレ違いだと思う。
120通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:48 ID:???
アンチの人格は破綻してるからな。
それも仕方ないことかと。
キャラも萌えるが最高なのは話の内容だしな。
121通常の名無しさんの3倍:03/05/15 14:50 ID:???
>叩 く し か 脳 が な い の ?

ありません(断言

だって種に褒めるところが見当たらないんだもの

教えてよストーリで褒められるところ
122通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:09 ID:???
jibunnde sagase
123通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:10 ID:???
むりぽ
124通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:21 ID:???
>>117
バカyロー!
プラモの出来が良いじゃないか!
125通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:37 ID:???
ヤマトから始まってガンダムで開花した「いい年した大人でもアニメを真剣に見ていい」
という啓蒙活動は結局二十数年目にして、勝ち組み宮崎、負け組み富野で決着したんだよ。
アニメ製作には膨大なコストがかかるし、そのコストをペイできるのは高コスト高レベル
高ブランドの宮崎アニメと、女子供にうけるアニメだけであって、口うるさいばかりで
ちっとも作品に還元しない男オタは、二十数年前の日陰者の立場に逆戻りしただけの話。
種が女子供に向けて作られるのは、商業アニメとしては先祖帰りってだけでいたって健全。
ただし、女子供向けにオリジナルアニメを作ると言うノウハウをサンライズはなくして
しまったため(元々ないのかもしれんが)、種のアニメとしてのレベルが低いのは事実。
ま、リハビリみたいなもんだ。
126通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:39 ID:???
>>121
お前が褒めて良いと思ってるガンダムシリーズの作品はなんですか?
それを先ず書かなければ、お前の意見はただの幼稚な言いがかり。
127通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:40 ID:???
もうガンダムなんてどうでもいいじゃん。
128通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:42 ID:???
ここ2ちゃんの落ちは結局、罵りあいと荒らしで終わるんだよね
129通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:45 ID:???
>>127
この板卒業だね おめでとう

そして

  .'⌒⌒丶
 ′从 从)   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽゝ゚ ‐゚ν  <  サヨナラ…
. (| |∀| |)   \___
  /___ゝ
  (_)___) 
130通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:48 ID:???
>>126
お前ガノタじゃないじゃない。
>>125
種の作りは、戻ったと言うよりも、崩壊する時のパターンだよ。
元々、馬鹿にされる事の多いスーパーロボットアニメだって、
今の地位に堕ちたのは、
種みたいな作りの香具師が最終ランナーになった所為だし、
(しかも、その当時は商業的には種以上のヒットになってる)
アニメは子供向けに作るのは正しいが、
腐女子向けに作るようになったら、もう駄目なのは歴史が示してるよ。
132通常の名無しさんの3倍:03/05/15 16:28 ID:???
それにしてもロボット物がめっきり少なくなったな。
133通常の名無しさんの3倍:03/05/15 16:33 ID:???
もう時代遅れ>ロボット物
134通常の名無しさんの3倍:03/05/15 16:37 ID:???
デモンベイン
マブラブ
アニメ化希望
135通常の名無しさんの3倍:03/05/15 16:38 ID:???
>>131
具体的な作品名は?
末期スーパーロボット物でヒットなんてあったっけ?
1stと同時期に作られ、腐女子の長老の糞ばばぁどもが大好きな香具師とか
137通常の名無しさんの3倍:03/05/15 16:42 ID:???
六神合体だろ
138通常の名無しさんの3倍:03/05/15 16:42 ID:???

思えば、種本スレの魔物どもが馬田正気だった頃言った予言は的中したって事だ罠。
140通常の名無しさんの3倍:03/05/15 19:11 ID:DIjNKHTB
Wファンに言われても、説得力がない!、ない!、ない!
141通常の名無しさんの3倍:03/05/15 20:16 ID:???
スーパーロボットに止めを刺したのはダンクーガ
しかも腐女子向けつーよりヲタ向け
ダンクーガとトランスフォーマーは、
スーパーロボット人気崩壊後のアニメだろw

俺が言ったのは、ゴットマーズの方だよ。
143通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:34 ID:???
アルベガスだのビスマルクだのマシンロボだの色々あったべ
>>143は、オタの俺でも思い出すのが難しいから却下。
145通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:43 ID:???
今トライゼノン見てるけど禿しく糞だね、こんなん垂れ流して罪悪感ないのかな?
146通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:56 ID:???
ナにもそんな最下層アニメ見なくても…
ロストユニバース見と毛
147通常の名無しさんの3倍:03/05/16 01:00 ID:???
エヴァの前半はスーパーロボットぽい。
148通常の名無しさんの3倍:03/05/16 01:39 ID:???

ガンダムseedはあなたに戦争を仕掛けている〜ファースト世代がseedを見なければならない理由〜

「機動戦士ガンダムseed」は、あなたに戦争を仕掛けている。
あなたとは、誰か。
あなたの事である。つまり、ファーストガンダムを見、ガンプラを作って育ち、
ガンダムに対して普通以上の愛着を持っていながら、しかしseedは見ていない。
そしてseedに対して無意識的に、あるいは意識的に反感を抱いているあなたの
事である。(そうでない心広い人には、ここから先の話は意味がないかもしれない)
どういう意味か、これから説明する。
『ガンダムseedは、9・11テロに代表される現代線に着想を得て書かれている。
現代の紛争を最も特徴付けているのは、それがイデオロギー同士の衝突である
という点だ。極端な民主主義や、宗教における原理主義。
そういった排他的イデオロギーの火薬庫にある日火がつき大爆発を起こす。
己が信じ属する物が絶対であり、それ以外は認めない。そういった抜き去り難い
人の心性が現代の戦争の根底に存在する。『ガンダムseed』におけるプラント
という共同体は、ある種のエリート主義、民族主義によって成り立っている。
また、地球側陣営にも「ブルー・コスモス」と言う、現在も根強く活動を
続けている選民思想者たちが登場する。
何故人は、互いに「ちがい」を認め合えないのか。何故自分の信じるものを他人に
押し付けずにはいられないのか。
何故自分と異なる思想で生きる者を恐怖するのか。
何故多様性を認められないのだろうか。ガンダムseedはそこをテーマにしている。
主人公キラはそういうむなしい非寛容と戦おうとしているのである。
149通常の名無しさんの3倍:03/05/16 01:39 ID:???
さて。ところで世間には「ファーストガンダム原理主義者」というものが明らかに
存在する。
ファーストの体験があまりにも圧倒的であったがゆえに、ファーストガンダム、
あるいは富野ガンダムが規範として絶対化してしまい、そこから逸脱するものを
容認できなくなってしまった人達の事である。
『seed』制作の発表当時、主にネット上で起こったバッシングの荒らしは、
それはそれは苛烈な物であった。
別に『seed』スタッフは、ファーストガンダムを否定したわけでもなんでもない
のである。ただ「こういう新しいガンダムを提案しますがいかがですか」と
言っただけなのだ。なのに挙がった声は
「否!」「否!」「否!」。
これを原理主義的排他性と言わずしてなんと言うべきだろうか。
そう言えば「今回はガンダムが10機出ます」と言うアナウンスがされた時に
挙がった声も非常に示唆的であった。
「ガンダムはただ1機の絶対的、象徴的存在であるべきだ」という主張が
そこかしこで聞かれた。一歩下がってみれば多様性の容認と、一神教敵原理主義
との対立そのものではないか。
もうおわかりだろう。『ガンダムseed』は、「非寛容と戦う」と言うドラマを選択
した事により、「結果的に」ファースト原理主義と真っ向から戦争する作品に
なっているのである。
勘違いして欲しくないのだが、これはあくまでも結果的にそうなったのである。
福田監督以下製作スタッフが、意図的にファースト世代に戦争を仕掛けたわけ
ではない。現代性のある作品を作ろうと彼らが努力したことで自然に
そうなってしまったのだ。
言うなれば、時代というものが彼らにその道を進ませたのだ。
『ガンダムseed』という作品はあなたにビームサーベルの一太刀を浴びせる
為にこの世に出現したのだ。だからあなたは見なければいけない。
あなたを挑発し、あなたの敵として立ちはだかるかもしれない
この恐ろしい作品を。
>>147
エヴァは暗いスーパーロボットモノだね。
(中身は人だけどw)
ストーリーやテーマも、内気で気が弱く、肉親も嫌な奴で、
何の取り得も無い兜甲二=シンジが、
それでも正義の味方wをやれるかって話だしねw

アレの最後って否定的に取られる事が多いけど、
実は世界を肯定し守る事を決意してるんだよねw
151通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:46 ID:???
機動戦士ガンダムSEED
今週の売り上げ10,231枚で5位(オリコン)。
累計売り上げ36,340枚です。
152名無し。:03/05/17 01:15 ID:???
>機動戦士ガンダムSEED
今週の売り上げ10,231枚で5位(オリコン)。
累計売り上げ36,340枚です。

ご苦労様です。
153151:03/05/17 01:54 ID:???
あ、書き忘れたけど、2巻の話ね。
ちなみに先週は4位でした。
154通常の名無しさんの3倍:03/05/17 02:35 ID:???
615 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/05/17 01:24 ID:???
半年でレンタルビデオ屋のゴンドラに中古で種のDVDが598円で売られているよ。
始めは2.980円だったけどそれでも売れなくて598円。

種大ヒット(pu
155通常の名無しさんの3倍:03/05/17 04:05 ID:???
>>154
598円か。欲しいな。
156通常の名無しさんの3倍:03/05/17 09:36 ID:???
2chの書きこみに踊らされる人もいるのね
種は売れてるなw
何がそんなに良いのかね?
158通常の名無しさんの3倍:03/05/17 12:36 ID:???
>>157
ガノタには判らないだろ。
それを解く鍵は巷に溢れる露骨な萌えと
801需要を狙ったジャンプ漫画にある!
正直種ファンがガノタヅラするのは我慢ならねーよ。
159通常の名無しさんの3倍:03/05/17 12:40 ID:???
わざわざキモくて嫌われてるガノタとして見られたがる奴なんているかな?
160通常の名無しさんの3倍:03/05/17 12:49 ID:???
>>159
種ファンはそれ以上にきもいファンで構成されてるし・・・
161通常の名無しさんの3倍:03/05/17 12:52 ID:???
>>160
そんなバカなことあるかよ( ´∀`)ゲラゲラ
ガンヲタのキモさは世界最強だよ( ´∀`)ゲラゲラ
対抗できるのはバ鍵ヲタくらいのものだな( ´∀`)ゲラゲラ
162通常の名無しさんの3倍:03/05/17 13:00 ID:???
バ鍵ヲタって何?
163通常の名無しさんの3倍:03/05/17 13:02 ID:EoFgUa9b
>>161
鍵ヲタは素晴らしい物を素晴らしい物として称えてるが
種ヲタはくだらない物を素晴らしい物として誤認してるからタチが悪い。
頂点と底辺ぐらい違いよ?
164通常の名無しさんの3倍:03/05/17 13:11 ID:???
>>131
過去に腐女子向け作品が量産されて
結果業界全体が衰退した歴史があったのか?
すごく気になるんで具体例をよろしこ。
165通常の名無しさんの3倍:03/05/17 13:20 ID:???
>>147
通常兵器が一切通用しない圧倒的な敵モンスターと戦える唯一の決戦兵器で
選ばれた子供達しか操縦できないこちらも絶対無敵のバリアを展開するロボット、
オーバーテクノロジーで理解不能な点が多く、暴走することで凄まじい戦闘能力を発揮し
しかも毎回毎回地下の秘密基地から発進する。強さが感情やシンクロ率など
極めて不安定なものに強烈に左右される。

こんなものが世界観・設定・能力ともにリアルロボットなわけがない。
むしろ従来のスーパーロボット作品に忠実過ぎる程に忠実な設定だろう。
リアルなのは、エヴァ本体に比べて貧弱過ぎる武装だけ。
何故、種が売れるのか考えて見た。
種って、ガノタは作劇上の矛盾や嫌な意味での才能主義、
哲学性の欠如、ホモホモしい展開、安っぽい絵柄など、
の点で拒否反応を起こし、駄目アニメだと断じている訳だが、

しかし、ここが俺達の勘違いの原点なんだろうなw
絵柄に関しては純粋な意味での嗜好だから除外するとして、
(実際、俺は絵はどうでも中身が良ければ良いと思うし)

他の全ての点に関しても、種視聴者が、
知性や肉体を鍛えたいと考える人間や
知性的な部分を持っていると自負している人間、
そして、自分は同性愛者では無いし、
性欲に振り回される人間でも無いと考えている人間である
とした場合の問題点であって、

種視聴者を余り知性的でなく、
自分を鍛えて何かを身に付けるのは辛いから嫌だと思ってる人で、
モノを考えるのはアンマリ好きじゃなく、
同性愛に非常に興味があり、
性欲を根拠に行動するのを良いと考えている人だとすると、

ガノタが駄目だと指摘する部分は全て長所になるんだよねw


そして、最近のアニメ市場は種信者のような人達が主体なんだと思う。
167通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:39 ID:???
>哲学性の欠如
アニメに「哲学性」なんて珍妙なものを要求するのは
アニメに対して歪んだ認識を持ってるガノタだけだよ( ´∀`)ゲラゲラ

>ホモホモしい展開
完全におまいの勝手な思い込みだな。もっと広く物を見てみろよ( ´∀`)ゲラゲラ
168通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:40 ID:???
ガンダムと言うゴッタ煮の中で、具のあれがダメこれがダメなんて言ってる奴が最低脳
もともとガンダムなんてそんな素晴らしい作品じゃねーしなー

169通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:42 ID:???
>>168
じゃあ何が素晴らしい作品なんだ?
170通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:42 ID:???
結論はそうだ
井戸の中の蛙なのさ
ガノタは
171通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:42 ID:???
>>169
未来少年コナン
172通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:46 ID:???
>>169
映画でも小説でもイロイロあるだろー
それともガンダム以外は観ない人?
173通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:48 ID:???
>>172
色々あるなんて誰でも言えるだろうが、>>171みたいに具体例を出してくれ。
174通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:49 ID:???
>>169
∀が素晴らすぃ。
175通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:52 ID:???
>>173
いや…ガンダムが全メディアで最高峰に位置すると思ってるならそれでいいよ…
(;´Д`)カワイソウニ
176通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:52 ID:???
>>166
ガノタなんかを、知性的とでも思ってるんだろうか君は・・・・
脳みそ沸いてんじゃねーか?人のこと言えんが。
177通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:53 ID:???
>>175
俺の文章からどうやってそこまで考えが飛躍すんだよ。
それとも言えないからそんなことを言うのか?
178通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:56 ID:???
>>177
それじゃガンダム以外に自分の中でいい作品があるんだろ?
ならそれが答えさ
自分で答えを持ってるならワザワザ人に聞くなよ…
それとも煽り?
179通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:59 ID:???
>>178
他人の意見を聞いてみたいからだよ。
180通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:01 ID:???
なんか妄想癖を持った方が居られるようですね。
181通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:04 ID:???
怖い怖い
182通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:06 ID:???
>>179
このスレでやるこっちゃないね
そういうスレに言ってくれば?
┐(´〜`)┌ドコカシラナイケド
183通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:10 ID:???
言えないってことは自分が素晴らしいって思う作品が
それほどいい物でないってことなんだな・・・
184通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:12 ID:???
僅か2行の文章で矛盾が引き起こせるのは頭がおかしな人だから?
185通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:12 ID:???
>>183
さっきから煽ってばかっだし、
もう相手にしなくていいんじゃない?
どうでもいいけど
>言えないってことは自分が素晴らしいって思う作品が
>それほどいい物でないってことなんだな・・・
これ意味不明
186通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:15 ID:???
(;´Д`)正直キモイです
187通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:16 ID:???
俺はアニメの中で富野作品が一番好きだ!
小説家ではスティーブン・ハンターと司馬遼太郎が大好きだ!

そんな俺は種は糞だと思ってる。
188通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:17 ID:???
つーか他をこき下ろさないと種の擁護を出来ない種厨は可哀想だな。
189通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:18 ID:???
目糞鼻糞を笑っているのが低脳と言われているんじゃねーの?
190通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:47 ID:???
>>166
斉藤環のオタク分析をどれか一冊本買って読んでみろ。
少なくとも胸のモヤモヤが晴れるぞ。
>>171
未来少年コナンの原作は哲学的な内容だというので有名なんだがな・・・
>>190
そういう三流知識人の書いたオタク向けのモノは、
インテリの僕は読む気がしません。
193通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:37 ID:???
>>191
パヤオは原作大嫌いだってさ。
そういえば未来少年って、高畑に加えて富野も参加してたんだよな?

171はネタなのか・・?
195通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:45 ID:???
>>194
いいから「未来少年コナン」のどこが哲学的なのか説明してくれ。
アレクサンダー・ケイの原作はナシで。
196通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:55 ID:???
>>194
1アニメーターとしてね。クリエイターとして参加したわけでは無論ない。
197通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:02 ID:???
>>196
富野が原画or動画描くのか!あの拙い画力で!
ガンダムやキンゲじゃあるまいしそんなわけあるか!( ´∀`)ゲラゲラゲラゲラ
198通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:07 ID:???
>187
オレもスティーブン・ハンターは好きだね。あのディテールと骨太さが共存した
超一級のエンターテイメントを種マンセーのドジン女にも読ませてみたいもんだよ。
しかし種マンセーという時点であの凄さを理解しろといっても到底無理なんだろな。
ちなみに自分は司馬より池波正太郎派。
199通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:08 ID:???
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SEED
200通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:23 ID:???
>>199
禿同
>>195
子供向けにしてるからなw
でも、だから同テーマのオリジナル作品のナウシカは、
テーマ性たっぷりになったんじゃねぇの?

それに、哲学性=難解って解釈のお前の考えは間違い。
特に、未来少年の場合は、笑いながら哲学を語ってるんだと思うよ。
ラピュタとかもなー

ただし、俺は未来少年を見たのは、3歳の時なので、
よく分かって無いが、パヤオのその後の作品と
うろ覚えの記憶で言ってるだけwなので、詳しい香具師が説明頼む
>>199
漏れも一票。
203通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:57 ID:???
>>201
>それに、哲学性=難解って解釈のお前の考えは間違い。
そんなこと一言言ってないし、似たようなことも全く書いてないが?捏造するなボケ。
204通常の名無しさんの3倍:03/05/17 22:18 ID:???
ミナサン申し訳ありません!
種DVD買いました。海賊版です。
正規品を買うほどの価値はないので、
MADE IN CHAINAで片付けました。
205通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:26 ID:???
↑ 通報しますた。
206通常の名無しさんの3倍:03/05/18 00:08 ID:???
種なんて放置すればいいじゃん。なんでアンチは必死に叩いてんの
207通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:42 ID:???
俺は小説家ではビンチョンやサリンジャーやウイリアム・ギブソン
国内なら大江健三郎の初期や深沢七郎、高橋源一郎なんかが大好きだ!

そんな俺は種は悪くないと思っている。
208通常の名無しさんの3倍:03/05/18 02:19 ID:???
やっぱあれだな
種はポストモダンでデータベースでシミュラークルで反スノビズム的な
視点で見ると悪くないんだな。


きっと。
209通常の名無しさんの3倍:03/05/18 02:55 ID:???
ちゅうか、安っぽいとこがいいんでしょ?
そんな深くないって。
210通常の名無しさんの3倍:03/05/18 03:36 ID:???
>>207
大江健三郎に謝れ!
211通常の名無しさんの3倍:03/05/18 03:48 ID:???
オレはおねがいティーチャーやワンダバスタイルやシスタープリンセス、最終兵器彼女
タレントならモーニング娘の初期やMEGUMI、上戸彩なんかが大好きだ!

そんな俺は種は悪くないと思っている。
212通常の名無しさんの3倍:03/05/18 04:03 ID:???
俺は批評空間は毎号読んでたし、ユリイカも毎号買ってるけど
柄谷も浅田も蓮実もどうしょうもないバカだと思ってるし
東も斎藤もタダのオタクにしか見えないし
ソシュールもデリダもラカンもジジェクもレベル低すぎて話にならない!

そんな俺は種は悪くないと思っている。
213通常の名無しさんの3倍:03/05/18 05:55 ID:???
俺はAV女優では堤さやかや加藤ゆりあや倉本まい
声優なら水木奈々、千葉紗子、望月久代なんかが大好きだ!
諸君は読んでいるが、曽野綾子は嫌いだ!


そんな俺は種は悪くないと思っている。
214通常の名無しさんの3倍:03/05/18 07:48 ID:???
アンチ種の工作か・・・
215通常の名無しさんの3倍:03/05/18 12:21 ID:???
つか普通にツマランネ、種。
批判に対して売り上げでしか反論出来ないってのは
ファンも中身が無いと思ってる証拠だよな。
福田は種ファンに報いてやる事が出来るのだろうか?
216通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:51 ID:???
DVDの売れてるSEEDは神、キンゲ厨は寄生虫
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052650085/

ガンダムSEED、DVD売り上げ絶好調!?其の惨
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052551493/

キングゲイナーDVD売り上げ大失敗の原因5
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052468707/

217通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:54 ID:???
え、結構おもろいよ。
バトルもドラマもかなり好き。
話もわかりやすいし。
218通常の名無しさんの3倍:03/05/18 14:56 ID:???
ここ見た限り>>84がすげー馬鹿だった。
何で出荷少ないと純利益出るんだよw
219通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:02 ID:???
板分割後までここで粘着アンチしてる奴キモイ
220通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:05 ID:TtKPN31C
>>215
今おもしろくないなら、もう見ない方が良いのでは?
221通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:56 ID:???
カキコミチェック

222通常の名無しさんの3倍:03/05/18 16:45 ID:???
>>196
今更だが、参加してたのはコンテマンとしてだぞ。
223通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:18 ID:???
あーあ
224通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:30 ID:???
シャア板がアニメ板の連中に汚染され始めてるな。
225通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:51 ID:???
まぁ売れても駄作の烙印を押される作品はあるからね。
ゲームだとFF8とか、アニメだとエヴァとかナデシコとか。
エヴァみたいに本編終了後はファンが一気に引いたり、アンチに鞍替えしたりすると思うね、種は。
キャラ萌え主体の作品だけに、活躍できなかったキャラのファンはきれるだろうしね。
226通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:53 ID:???
>>225
>本編終了後はファンが一気に引いたり、アンチに鞍替えしたりすると思うね、

キンゲ・・・
227通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:57 ID:???
>>226
そこでキンゲを出してくるのが種ファンの不思議な所だな。
228通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:59 ID:???
>>227
そこでムキになるのがキンゲ房の不思議な所だな。
229通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:03 ID:???
実際ニコルに萌えてた人たちはまだ種ファンなのかね?

ふと思ったんだが種ファンってのはそもそも幻想のような気がするな。
種のファンというより、キラファン、アスランファン、ディアッカファンと言った方が正しいような気がしてきた。
230通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:10 ID:???
ファンファン大佐
231通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:12 ID:???
アニメのDVDがでたらとにかく買っちまう中毒みたいになってるやつはいるよな
全部揃える気があるかどうかはしらんが
232通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:21 ID:???
カード集めあたりと感覚が似てるのかね?
233通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:24 ID:???
種のDVDは巻によって値段変えて欲しいよ。
234通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:35 ID:???
オルガ「悪いがあがってもらう。」
235通常の名無しさんの3倍:03/05/18 20:00 ID:???
読売新聞 2003年5月17日 朝刊

放送塔

ガンダムシリーズ再放送を
 TBSテレビ系土曜の「機動戦士ガンダムSEED」を毎週楽しみに見ています。
友達同士が戦うことのつらさがよく出ていて、とても良い。
21世紀のガンダムらしく、映像の工夫もとても良いです。
しかし、マリュー艦長のタップンプルルンを加えてもらうとさらに良かったと思う。
マリュー艦長のタップンプルルンを希望します。
(埼玉県・学生・水嶋良太19)(「内容に工夫を」1通)
236通常の名無しさんの3倍:03/05/18 20:38 ID:???
コイツ…理解っているな…
>>210
大江の初期は、
ドラッグと無軌道な暴力と異常性愛(801含む)に
満ち溢れた世界観だから、
ある意味、納得出来る話ではあると思うよ。
他にも、サド文学なんかは種的かもな。

まあ確かに、801にも歴史的に由緒あるルーツがあって、
そのインモラルな精神を無理矢理正当化する哲学があるのは事実だよ。
ただしそれは、呪われた暗黒文学だけどな。

大江みたいな○○○がノーベル賞取った事も、この国の腐敗の原因かもしれんね。
因みに、サド文学のいくつかは出版しようとした出版社が
裁判沙汰に持ち込まれて完全な訳がなされていない。

まあ、異常性愛の近現代の祖だから、
自分らの先祖がどれだけの狂気を持ってるかを知るために、
種厨の801腐女子は読んどけよw
239通常の名無しさんの3倍:03/05/18 21:06 ID:???
ホモセクシャルなんてプラトンの時代から言及されつづけてきたろうに
確かに、ギリシア哲学の時代にもホモ自体はあるな。

しかし、現代日本のホモセクシャル(特に801)の歴史を語る上では、
サドの重要性は桁が違う。
何故なら、いくつかの大衆文学の担い手がサドの影響を直接受けていると言われているし、
さらに、”近現代”において、
ロックやルソーやホッブスが表の人間の基礎となる哲学(思想)なら、
サドは裏の世界の鬼畜外道の哲学の原点になってる訳だし、

お前らが好きな心理学の要素を弄んだ変態小説や変態漫画の手法も、
奴=サドが心理学自体と一緒に、読み手の心を弄ぶためにつくったんだからさw
241通常の名無しさんの3倍:03/05/18 21:25 ID:???
Wファンがぶっ壊れてきました。
一応、事実だぞ。
あんまり知られて無いけどw
243通常の名無しさんの3倍:03/05/18 23:42 ID:???
サドはつまらんぞ。
拷問シーンはワンパターンだし美女の表現は「ウェヌスみたい」一辺倒だし
悪徳マンセー議論も一本調子だし。
244通常の名無しさんの3倍:03/05/18 23:49 ID:???
サドの本なんて教会と世の中に鬱憤ぶちまける為に
趣味の悪い内容を書連ねてるだけだしな。
心理学的にはともかく哲学的にはたいしたことないね。
つか、実践者レベルでもっとスゴイ奴いるし。
確かに、単なるポルノ小説として考えれば時代遅れの作品なんだろうなw
どちらかと言うと、変態どもの観察の一貫って感じで読むもんだし。
ただ、まともな精神の持ち主の心を腐らせる効果は強いモノだとは思うんだがな?
246通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:07 ID:???
正直
ルジェロ・デオダート>>>>>>>トビー・フーパー>>>>>(超えられない壁)>>>>>サド
>>244
う〜ん。
種信者の場合は、最初から理屈や理性で動く人間では無いから、
サド文学は意味を成さないのかな?

実践レベルで、どんな変質者がいるかは知らないが、
高い教養と論理構成で狂気を描き肯定したモノとしては、
狂気文学の頂点だと思うんだがw

それと、哲学の原義、愛智から言えば、人間と社会を分析、考察し、
新しい学問のルーツと新しい思想の原点を作り出したサド哲学は
高度な哲学ってなるんじゃないのかね?

やはり、種厨は変態の中でも知性の低い最低辺の連中なのか・・?
248通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:12 ID:???
ジュリエットがジュスティーヌを熱愛していて
いじめまくるのも愛嬢表現のうちだったら萌えたんだが…
>>246
なるほど、ただ刺激的なスプラッターシーンが見れれば良いと言う唯のアフォか・・・・・
250通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:35 ID:???
O嬢並に物語が昇華されてないからな。
サドが目指したものと、その後の追随者をが目指したものを
分けて考えられないようじゃなー
結論としては種厨ってのは、ジャンルの退廃と堕落の最後の過程に現れる腐敗したジャンルに沸く蛆虫って事でFA?
252通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:20 ID:???
精神的に追い詰められると、人は文章が過剰に装飾的になったり、早急な結論を出しがちです。
気をつけましょう。
2ちゃんの書き込みで文章がどうとかも無いだろw
254通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:25 ID:???
どうして種→同性愛と話が変わったのか理解できません。
何でだろう?
256通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:28 ID:???
レスのスピード向上もまた、精神的に追い詰められた人が気になってスレをリロードしていることに起因します。
あわせて注意しましょう。
そうか、俺は発狂してるんだな・・w
どうりで最近、種が面白く感じて来た訳だ。
258通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:34 ID:???
種なんかより、小麦ちゃんのほうが、萌える。
つうか俺が言うのも何だが雑談は止めれ。
260通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:38 ID:???
で、結局何枚くらい売れてるのよ?
ログ嫁よ。
確か、3万6000位逝ったとかって話=2巻
1巻は、5万以上は逝ってると言われていて、
いずれもソースはオリコンらしい。
最近、種が面白くて仕方無くなって来たから、
以後は種ファンに移行しようと思う。
263通常の名無しさんの3倍:03/05/19 08:02 ID:???
一応売れてるんだからいいじゃん
そのおかげで、富野がアニメを作れる
264通常の名無しさんの3倍:03/05/19 13:57 ID:???
>>263
そのポジティブシンキングいいな
265通常の名無しさんの3倍:03/05/19 15:51 ID:???
むしろ種が売れたら
富野の肩身が狭くなると思うが
そうはならんだろ。
シリーズの立役者だし、種にしても富野プロットを受け継いでのものだから、
むしろ、同業のクリエイターからは尊敬の念を勝ち取るんじゃねぇの?
まあ、福田辺りは天狗になるかも知れないけど、
(いや、むしろ問題は両沢か・・・)
それに、種を抜かせば、結局、現在のサンライズで一番売れてる
オリジナルはキンゲな訳だからな・・・
267通常の名無しさんの3倍:03/05/19 16:00 ID:???
>>265
別にならんと思うが。だってWとかGとか種以上に売れてるガンダムあるし。
まぁそれより、次回作もこの路線で逝くのは構わないが
負債は更迭してくれと思ってるのは俺だけ?
同じ美少年系ストーリーなら池田あたりを使って欲しいよ。
負債の好き勝手具合を見るに、池田が好き勝手やっても降板はさせんだろ。
268通常の名無しさんの3倍:03/05/19 16:02 ID:???
池田いいねぇ〜。
池田がSEEDをやってくれてたら面白かったろうなぁ。
この際、負債は据え置きで良いよ。
ここまで、他人に嫌悪感を抱かされる事が出来る人物描写って、
中々出来るもんじゃないから、両沢は使いこなせれば、
凄い武器になると思うよ。

それに、奴がガンダムにつきっぱなしになってくれれば、
子供から有害なアニメを遠ざける時に、
ガンダムは絶対見るなって言っとけば良いから楽だし
270通常の名無しさんの3倍:03/05/19 16:10 ID:???
負債はもう勘弁して欲しいよ。
折角のキャラも全然生かせて無いしさー。
最萌えキャラのニコルただの死に役にするし。
最低。
はあ?
二コルの殺し方は最高だろw
むしろ、お前みたいなキモオタアンチの言う事聞いてたら、
種もガンダムも駄目になるよ。
272通常の名無しさんの3倍:03/05/19 18:08 ID:???
>>269
>ここまで、他人に嫌悪感を抱かされる事が出来る人物描写って、
>中々出来るもんじゃないから、両沢は使いこなせれば、
>凄い武器になると思うよ。

計算してやってるんだったらな。

監督インタビューと本編描写の食い違いを見るに、どうにも天然のような
気がしてならんのだが。

第一、腐女子層は嫌悪感を抱いちゃおらんだろうが。
まあな、腐女子層ってのは、いい加減なキラが天使、
誠実なサイが極悪人に見えるような頭の温かい人達だからなw

同年代の男の子には、ああいう女の子達は便利な存在だが・・・・
>>273
やり棄て要員って意味ね。
人権を認めると馬鹿女は調子にのるだけで厄介だから気をつけろよw
275通常の名無しさんの3倍:03/05/19 19:34 ID:???
多弁だな
言いたいことを一度頭の中で整理してから書きこめよ(w
276通常の名無しさんの3倍:03/05/19 21:24 ID:???
なんか痛々しいのが吼えるスレと化してるな。
カルシウム取ってWでも見て、心を落ち着けてからレスすれよ。
277通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:28 ID:???
>>267
>だってWとかGとか種以上に売れてるガンダムあるし。

聞いたことないけど、どんくらい売れたの?
278通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:34 ID:???
>>277
少なくとも当時のWの人気と種の今の人気を比較すると
W>>>種
くらいはあると思うぞ。
279通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:46 ID:???
>>278
あれもなあ・・・後半がヘタれたからな。
俺は作品的にも世界観的にも好きなんだが、前半の遺産に頼る面が無きにしもあらず。
人気だけなら初期〜中盤くらいのWのほうが種より数倍上。そん代わり廃れたの早めって感じ。
>>278
それは気のせいだよ。
種の力は桁外れだ。
客観的言って、対抗出来るのは1stだけだろうな。
281通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:11 ID:???
>>280
>客観的言って、対抗出来るのは1stだけだろうな。
バカ言え。
別に、俺は種の信者じゃ無いが種の力は認めざるを得ないだろ?
正直、富野作品も含め平成ガンダムで、これに対抗出来るモノは無いと思うよ。

種よりも、Wの方が人気があったなんてのは、自分自身がファンで浮かれてたから感じてる幻想。
俺はWファンだけど、見たのは高校生の時だから、少し冷静になってるのかもしれんけどね。
283通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:32 ID:???
種が映画化されなきゃWの方が上だったってことで
取りあえず、種の放映途中=現在での信者数・売り上げ、
社会的認知度に関しては、アンチの協力もあって、
カナリのものなのは事実だと思う。

それに、これからの展開次第では名作になる可能性もあるし、
以前、HPのHTMLから漏れた情報からすると、映画化は確定してるのが種だろ?
285通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:44 ID:???
まあ、世間イパーンがどんな評価だろうと、俺らは自分が面白いと思うものを選び
買って貢献してやりゃそれでいいんだよ。というかそれ以上は出来ない。

自分が好きなものがイパーイ売れてりゃなんとなく嬉しいが、正直それだけだからな。
286通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:45 ID:???
>>284
>それに、これからの展開次第では名作になる可能性もあるし
もう3クール入ってるんだぞ?
これから良くなっても過去の負債がでか過ぎて
名作とは言わない。
今は駄作だから、奇跡が起きて良作か佳作程度だろ。
287通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:59 ID:???
売り上げがあるのは認めるけど作品的には否定しといた方が良いよ。
キャラ商売って会社が美味しいと認識すると大抵腐っていくからね。
エヴァの二の舞は勘弁。
288通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:26 ID:???
>>287
腐ったと思うなら、もまえがガンダム卒業すれ
否定の押付けなんぞするなアフォ
289通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:13 ID:???
じゃあ例の種が独占したアニメージュの人気投票は
なんで投票数がWの頃の5分の1になってるの?
290通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:16 ID:???
>>282

第18回 男性キャラクター部門1位 デュオ・マックスウェル 1410票
第25回 男性キャラクター部門1位 キラ・ヤマト 450票

主役が脇役にこれだけ差をつけられてますが?

それにWのガンダムはすべて1/100で発売されたな。
1/100ブリッツが発売されたら、種>Wを認めてやろう。

291通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:23 ID:???
あったあった

単純比較はできないかもしれないけど…、
過去のアニメグランプリから

第8回 女性キャラクター部門1位 フォウ・ムラサメ 2030票
第25回 女性キャラクター部門1位 ラクス・クライン 220票

第9回 サブタイトル部門1位 「重力下のプル・ツー」 2729票
第25回 サブタイトル部門1位 「PHASE−01 偽りの平和」 113票

第18回 男性キャラクター部門1位 デュオ・マックスウェル 1410票
第25回 男性キャラクター部門1位 キラ・ヤマト 450票
292通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:24 ID:???
かぶっちゃった…スマソ>>290
293通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:26 ID:???
アニメの数が増えてファン層も分散化してるんだろ
W好きの層≒SEED層だろうし比べてもな・・・
294通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:41 ID:???
>>288
ガノタでも無い奴に卒業しろと言われてもなぁ。
それにキャラ先行になったら大抵糞化するのは事実だろ。
295通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:44 ID:???
>>293
95年ってエヴァとか放送しててアニメもけっこうやってたような?
あと分散化はしてないと思うぞ。
むしろ95年とかの方が分散してたろ。
296通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:54 ID:???
単純にアニメージュが売れなくなった説
297通常の名無しさんの3倍:03/05/20 03:00 ID:???
95年よりアニメは格段に増えている。
298通常の名無しさんの3倍:03/05/20 03:19 ID:???
増えててもファンが分散化するような作品は少ないぞ。
299通常の名無しさんの3倍:03/05/20 03:46 ID:???
つーか駄作が増えてる。
300通常の名無しさんの3倍:03/05/20 06:53 ID:???
>>290
テレビ版のサンドロックとヘビーアームズは1/100で出てない
301通常の名無しさんの3倍:03/05/20 07:27 ID:???
>>294
読解力がないのか?
否定の押付けをするなって言ってんだろ
糞になるかどうかなんて言ってねぇ
>>289
そりゃあ、あれと同じだ。
昔、労働者が集まる国際会議がマルクス信者の電波に嫌気がさして、
マルクス主義のドイツ人しか会議に出なくなった所為で、
組織自体が弱体化したのと一緒さ。

言わば、種信者以外のガンダム好きは、アニメ界自体から逃げ出してんじゃねぇの?
>>301
押し付けられんのが嫌なら引き篭もってろよw
304通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:10 ID:dm7inWmW
:;:;.:.:.:;:;:;.:;.:.;:;:;:..:.:.|        jll;:;:;:l. __,l/-|;:;:;:.:;:/!:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:l
;:;.:.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.i.:l      , / l;:;l;l/ _、、-|:;:;:;:;/ |;:;:;.:.:.:.:.:.:.:.:.l       /|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:.:.ハ!     }/ l;:;ハ!'´ ̄`ソイ:;/ .j/!;:;:.:.:.:.ハ:.:.:.  \WW/ |WWWWWWWWWWWWWWWW/
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;.:l ̄二-、_、く 'ーj;// rァぃ /小  /:;:;:;.:,イ:.:.l:.lj!l≫                     ≪
:;:;:;:;:;:;:l:;:;:;:;l;:;:lフ´ ̄`ヽ ``' /' rっ'=どつく   /;:;:;:;:/ l.:.:.:|l ≫ キンゲの・・キンゲのDVDは売れ  ≪
;:;:;:;:;:;:;:l!;:;:;:{ヽl!  rアハ ,,    // ノハ ヽヽ'/:;:;.イ ll:.:.ノ'L_≫ ないのに・・・どうして種のDVDは ≪
:;:;:;:l、:;:;:lヽ;:;ヽ `rつ彡" ノ          }j:/l _L/j.:.:.:.:.:.:.≫ 売れるのよおおおっ!!       ≪
ヽ;:;l ヽ:;l ヽトゝl「//   ヽ           /  .l/  /:.:.:.:.:.:.:.≫                      ≪
 ヽ!、__ヾ、 ,ハ ',.ll     _,=-'二ヽ`    ノ'  /ー'''´;:.:;:;.:.:.:.:/.MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\
、__,> ̄:;:;:;:'、゙ll      ヽ'´  __ヽ   {i , イ;;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:;:;:;:;:;:;:;
、二=-.:.:.:.:;:;:;:;:;ヽ>'、、   ヽr'´ _,ノ  ,、ノj '′|;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_
 \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;`゚'iー 、、 ` ̄ー  r'r'´´ __,ノ`i;;;:;:;:;:;:;:‐=二_,
 ,、、`'ー-、-一':;:;;;;;;;;;;j   込''ー‐‐'´´r‐く    !__,二= ̄
'´/  ̄ ̄`''''''''''''´ ̄/  ‖ `''T''" ̄´`! l    }`'ヽ、,_
305通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:16 ID:???
現状どれくらい売れてるの?
306通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:54 ID:???
>>303
たまに良いこと言うね。
307通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:21 ID:???
>>300
OVAだったか映画だったかのリニューアル版が出たんだよな。

まぁ種ではそれは有り得ないよな。
ブリッツもニコルも完全にあぼーんしたわけで。
308通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:50 ID:???
萌えのみで構成されてる作品なんだから
あぼーんとかはしない方が良いと思うんだけどなぁ。
ニコル萌えでDVD買ってた人が買わなくなっちゃうじゃん。
309通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:05 ID:???
正直日本のDVDソフト収録話数少なくて嵩張るからよっぽど思い入れなきゃ買う氣しない罠。
画質しょぼいわブロックかけまくりでキズCDとかみてーに音や画飛ぶわでもう種ぽ
でも、正直、3クール目移行は面白いと思うけどな=種
311通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:31 ID:???
>>310
まぁ前2クールと比べればね、話も動いているし。
でも脂肪部分が多すぎるなぁ。
312通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:37 ID:???
痔萌えだけじゃ流石に買うまでいかんわな、種。
313通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:54 ID:???
>>303 押付けられるか引篭るしか出来ない負け犬人生がオマエにゃお似合いだな(w
314通常の名無しさんの3倍:03/05/20 16:59 ID:???
>>310
ちょっと他のもん観て療養した方が良いぞ。
きみ、眼が濁り始めてる。
315通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:13 ID:???
>>314
目が濁っているのは君かも知れない。
316通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:08 ID:???
>>315
それは無い。
317通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:03 ID:???
分散化云々は票総合がどんくらいかでわかるんじゃない?
アニメージュのことはよくしらんがちょっと悲惨すぎるんじゃないか?
1位が三桁なのは
318通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:04 ID:???
>>310
まだ3クール目の途中なんですが……。
319通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:20 ID:???
>>313
そんなこといってたら誰も殺せんぞ?
320通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:23 ID:???
>>307
いや、そもそも種の設定上Wみたいなのやるのありえんし。
というかあれはWならでは。
321277:03/05/20 21:25 ID:???
>>278
なーんだ、数字的な根拠があるわけじゃないんだ。
単なる思い込みかもしれないわけね。
322通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:17 ID:???
>>305
>>261

>>318
俺も3クール目以降の話はどれもおもろいと思ってみてる。
2クールはあのフレイ大活躍の昼メロ展開が余計だったよ。あんなんは1〜2話程度でいいっての。
ドロドロ人間関係は俺は個人的に好きだが、発展性の皆無なメロドラマに話を割かれるのは嫌だ。
最後が面白かったらDVD買ってもいいが、2クールは多分スルーするだろうな。総集編多いし。
323通常の名無しさんの3倍:03/05/21 00:59 ID:???
>>322
まぁ、何を面白いと思うのかは個人の勝手だが、ドロドロの愛憎劇としても種の場合
昼メロの足元にも及んでないぞ。
つうか、展開が進まなさすぎだしな。前回と前々回をまとめてやっても良いぐらいだ。
324通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:19 ID:???
>>323
どんな昼メロ見てるのか知らんが、どれもこれも似たようなもんじゃん。
まあ一言で言えばツマンネーと。あくまで俺主観だがな。

だが前回の愛憎劇は俺は好きだった。キャラと顔がイイ感じに壊れててワラタ。
もうAAキャラはこのまま壊れてくれないだろうか。激しいキャラ軍団щ(゚Д゚щ)カモーン!!
325通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:20 ID:???
>>323
昼メロってなぁリアルタイムで見るからおもしれえんだよ
326通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:26 ID:???
愛憎劇っつーわりに
キャラの怒りや悲しみが納得は出来ても移入出来ないのは種らしいな。

まぁそれはそうとして、
俺は映画のDVDなら買ってやっても良いがTVのは絶対買わないね。
総集編ばっかだし。
327通常の名無しさんの3倍:03/05/21 07:30 ID:???
>>323
昼メロばかり見てないで仕事しろよ(w
328通常の名無しさんの3倍:03/05/21 10:52 ID:???
>>326
脳で電波でも捉えん限り、納得すら出来ない怒りや悲しみもあるしな。
329通常の名無しさんの3倍:03/05/22 05:10 ID:???
発売日age
330通常の名無しさんの3倍:03/05/22 07:37 ID:???
なんでこんなに昼メロ見てる奴が多いんだw
おまえら見たこと無いだろ。
種スレに昼メロ視聴者が多いのは、種ファンには”主腐”が多いからさw
332通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:29 ID:???
種とキンゲget

レンタルも置いてました。
333通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:32 ID:???
>>330
無職ひっきー

801好き主婦が多いからだろ

どうでも良い事だが、たかだか5万や6万のキモオタ=DVD購入者の存在で、
良作・ヒット作認定されて、その嗜好に合わせたモノばかり作られるアニメは、
これから、ますますマニアックになって苦予感がする。
335通常の名無しさんの3倍:03/05/22 23:31 ID:???
本当にどうでもいいな
336通常の名無しさんの3倍:03/05/23 00:34 ID:???
173 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/23 00:25 ID:???
サイバー本に載ってた嫁写真
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f0838.jpg


これでやっと心おきなく寝れる。もまいらお休み。

337通常の名無しさんの3倍:03/05/23 20:26 ID:???
DVD買った買った♪
ほくほく♪

338通常の名無しさんの3倍:03/05/23 20:28 ID:???
3買って来た
339通常の名無しさんの3倍:03/05/23 20:29 ID:???
>>338
みようみよう
340通常の名無しさんの3倍:03/05/23 20:30 ID:???
>>336
見れんぞ!
341通常の名無しさんの3倍:03/05/23 21:03 ID:???
わぁい!
342通常の名無しさんの3倍:03/05/23 21:30 ID:UF8wm1VW
あれまー
343通常の名無しさんの3倍:03/05/23 22:49 ID:???
買うなら3クールからだな。
344通常の名無しさんの3倍:03/05/23 22:55 ID:???
3クール最初の総集編見た方が、1,2クールを全部見るより違和感無く物語りが理解出来るしなw
345通常の名無しさんの3倍:03/05/23 23:03 ID:???
>>344
それに3クールでやっと話が動き出すし
スタッフのテコ入れもかなり入るようだからね。
負債が好き勝手やってる1,2クールのDVDを買うヤツの気が知れないよ。
346通常の名無しさんの3倍:03/05/23 23:06 ID:???
1クールはまだ買う価値はあると思うよ。
キラがまだそれほどウザクないし、回想も少ないし。

2クール買う奴は問答無用でヴァカ(w
347通常の名無しさんの3倍:03/05/23 23:57 ID:???
でも、見てない香具師は内容分からないから、結局、1,2クールが一番売れて、
逆に、面白くなって来た3クールは、1,2クールのマイナスイメージの所為で買う奴が少なくなるから、
売り上げ結果だけ見ると、あたかも1,2クールの方が面白かったかのようなデータが出来そう。
しかも、それが次回作にフィードバックされて、次回のガンダムも駄作にりそうな予感がする。
348通常の名無しさんの3倍:03/05/24 00:02 ID:???
てゆうか、もうガンダムなんかに期待すんなよ。どーせ次の新ガンダムも番台のオナニーだろ。
349通常の名無しさんの3倍:03/05/24 00:10 ID:???
まーいまんとこ一番実現性のある次のガンダムは
富野のZ劇場版なわけだが(w
350通常の名無しさんの3倍:03/05/24 00:42 ID:???
来年はセイバーガンダムってのをやるのが確定してるんだろ?
351通常の名無しさんの3倍:03/05/24 01:18 ID:???
ガンダムSEED第二巻、今週3,856枚(オリコン)10位
累計売り上げ40,196枚です。
4万枚逝ったのか・・・・
>>351
情報提供アリガトね。
354通常の名無しさんの3倍:03/05/24 01:46 ID:???
失敗作のF91の並みか種

シリーズ100万枚はほど遠いぞ(藁
355通常の名無しさんの3倍:03/05/24 01:46 ID:???
おいおい、すげー数字だな。正直見直した。
2クールのていたらくぶりに(゜Д゜)ポカーンだったんだが。


というか2クールの昼メロがなければ結構好きかもと今気付いた。
356名無し。:03/05/24 01:52 ID:???
>351

ご苦労さまっす。
ちなみに1巻の3週目までの売上は42000枚弱です。
そんで4週で44000枚で5週目は50位以下なのでわからんっす。
どんなに売れて様が、作品としては糞だと思う。
358通常の名無しさんの3倍:03/05/24 02:29 ID:???
┏━━┓  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃━┏┃ <  第3巻ダブって買っちゃったー!
┃  ┛┃  \_____________   
┗━━┛ 
359通常の名無しさんの3倍:03/05/24 08:23 ID:???
>>354
バカですか?
360通常の名無しさんの3倍:03/05/24 15:06 ID:???
DVD買ってる奴ってどうゆう奴なんだろう。キモそう・・・
361通常の名無しさんの3倍:03/05/24 15:18 ID:???
>>360
シャア板来るような連中と同じじゃねーの?
362通常の名無しさんの3倍:03/05/24 15:59 ID:???
昨夜アニメ板のガンパレスレでいざこざ起こしたのはここの人かえ
363通常の名無しさんの3倍:03/05/24 19:01 ID:???
3クールから買おうかと思ってたけど・・・
回想が一番乱発されてるよなぁ・・・

映画待ちかな・・・。
>>361
自分がキモいって言われたと勘違いしてムキになるなよw
365通常の名無しさんの3倍:03/05/24 21:31 ID:???
上のコテハンどっか逝けよ。
366通常の名無しさんの3倍:03/05/24 21:32 ID:uaNa54KZ
ここ値下げしたみたいよ

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
367通常の名無しさんの3倍:03/05/24 22:51 ID:???
キンゲ未視聴改め・Wファン( ´∀`)
はキモいというのが板の総意です。
それを言うなら、スレの合意だろ(w
369通常の名無しさんの3倍:03/05/24 23:29 ID:???
板でいいよ
そこまで俺は有名人じゃないだろ?
多分w
371通常の名無しさんの3倍:03/05/24 23:31 ID:IOGwdDUS
第二巻が4万枚・・・。単純に第一巻から「半減」しててこのまま売上は
「ジリ貧」ととらえるのは早とちりすぎだろうか・・・。
>>371
残念ながら、早とちりだな。
同期での売り上げペースは1000〜2000枚位しか落ちてないから、
種みたいな数万枚単位のビッグビジネスだったら問題無しだろ?
まあ、2クール以降がどうかってのもあるが、2巻の好調さから言ったら、
問題無く売れると思うから、種に馴染め無いならガンダムからは出てった方が良いと思う。
373通常の名無しさんの3倍:03/05/24 23:41 ID:???
キンゲ未視聴改め・Wファン( ´∀`)

どっちなんだ、お前は?
アンチか?マンセーか?中道か?
判断つきにくい。
374通常の名無しさんの3倍:03/05/24 23:43 ID:???
人間を類別しないと対応できないというのもどうかと
375通常の名無しさんの3倍:03/05/24 23:52 ID:???
>>374
未視聴ウゼェ。氏ね。
376通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:10 ID:???
>>373
未視聴はただ議論を混乱させて遊んでるアラシだぞ
NGに入れてみ
377通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:14 ID:???
わかったw
378通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:44 ID:???
>>371
どこをとって半減なんだか意味不明。
>>351>>356見る限り、トントンで4万超ってことじゃないの?
まあなんであれアニメとしちゃすげー枚数だ。番台うはうはだな。
379通常の名無しさんの3倍:03/05/25 01:06 ID:???
>>378
今期はバンダイ凄いよ555関連も調子いい

SEEDは散々叩かれてるがバンダイにしてみれば
単に平成ウルトラマンがそろそろマンネリ化して呆れられて来たから
次はガンダムやるかってだけの話だわな
と言うか、叩かれてはいるが種の売り上げは好調だろ?
ネット普及率の高い今だからアレだけど、
ウルトラが復活した時みたいに一般マスコミの発表だけだったら、
種だって、「オールドファンや子供層に加え、女性ファンも獲得した事で成功」
とか言われてると思う俺は、隆起のアンチ
381通常の名無しさんの3倍:03/05/25 14:35 ID:???
867 名前: 830 [sage] 投稿日: 03/05/09 20:13 ID:???
>>842
例えば全国に小売店が2万店あったとしよう。
(確かこのくらいだったと記憶している。正確な数字があったら訂正してくれ)
そこに平均2枚の在庫があったとして4万枚。
単発ものならともかく放映中のシリーズ物、しかもヒット作の1巻なら
かなり高い確率で在庫はおくだろう。
そしてオリコンの実売が、約5万枚。
これでもう8万5千は超える。

その上レンタル市場もあるんだぞ。
オリコンはあくまで小売店実売なのでレンタル店用は計上されない。
(レンタルに関しちゃそもそも初回出荷8万5千枚の中にレンタル店向けの
枚数が計算されてるのかどうかよくわからない部分もあるが)

小売店も危ない橋は渡りたくないから、最近はどこも初回発注は抑えてる。
予約+αで確実に売れそうな数しか発注しないもんだ、買い切りだしな。
で売れると踏んだら追加発注をかける。
特にシリーズ物ならビジネスチャンスは定期的にある訳だから、最初に全て
の発注をしてしまうような真似はしない。

まあコレはヒット作の場合のパターンだけどね。
種は当てはまってると思うよ。
382通常の名無しさんの3倍:03/05/25 15:48 ID:???
そんなねずみ講みたいな計算されてもなー
383通常の名無しさんの3倍:03/05/25 22:33 ID:???
>>380
オールドファンや子供層をちゃんと掴んでいれば、の話だがな。
384通常の名無しさんの3倍:03/05/26 02:53 ID:???
種3巻は前2巻の2/3くらいの売り上げになるかもしれない・・・。
なんでかっつーと
漏れの贔屓のレンタルビデオ店が、
1,2巻はビデオとDVD込みで各12本も入れてたんだけど
3巻はビデオが4本にDVDが3本で計7本になってた・・・。

明日はTUTAYAでも行ってみようと思うんだが、
藻前らの近所のビデオ店はどんな状態ですか?
385通常の名無しさんの3倍:03/05/26 05:53 ID:???
各店各巻1本ずつだから変わんないや
>>384
種関連は何処も一巻づつしか入ってないし、
元から貸出率も高い方では無かったから、
変化無しだな。
それよりも、うちの近所の場合は、
種の影響の所為か、
他作品の貸出率まで悪くなってるよ(w

常に貸し出し状態だったUC作品が、
最近は、ホトンド待機状態になってやがる…
平成作品の場合、うちの近所では
始めからUCモノ程貸し出し率は良くなかったんだが、
それでも貸し出し率が堕ちてるな。


>>380
ネットのような資本による情報統制がされないモノが無かったら、
マスコミのでっち上げは事実になるだろ?
>>380
>ネットのような資本による情報統制がされないモノが無かったら、
>マスコミのでっち上げは事実になるだろ?

これは>>383へのレスだったよ(w
388通常の名無しさんの3倍:03/05/26 16:08 ID:Z/DMpRJt
ウチの近所も4本から2本に減ってた。
389通常の名無しさんの3倍:03/05/26 17:36 ID:???
でもネットとマスコミどちらを
信じるかと言ったらマスコミだがな。

ようはどちらも判断材料にしか過ぎないから
自分の目で確かめないといけないわけだが。
390通常の名無しさんの3倍:03/05/26 19:32 ID:???
>>387
二者択一にする必要は無い。
391通常の名無しさんの3倍:03/05/26 20:56 ID:???
3クール目面白いって人達…マジ?全然じゃん
392通常の名無しさんの3倍:03/05/27 07:28 ID:???
とりあえずグロく死なせとけば名作なんだよ
そんな訳あるか、ヴォ毛
394通常の名無しさんの3倍:03/05/27 12:15 ID:???
グロく死なせたり、
泣き喚いて修羅場っぽくしたら
ガキとヴァカは高尚な作品と勘違いしてくれるんだよ。

エヴァブームの頃の俺だな(藁
当時の俺は、グロとか泣き以外の部分が好きだったんだがなー
396通常の名無しさんの3倍:03/05/27 12:51 ID:???
エヴァのグロと泣き以外の部分って、何?
グロと泣きなんて映画版だけだろ?
エヴァってTV版は普通のロボットアニメじゃん。
(最終回以外w)
398通常の名無しさんの3倍:03/05/27 12:56 ID:???
>>397
ロボットアニメというより
円谷特撮ヒーロー物
399通常の名無しさんの3倍:03/05/27 13:00 ID:???
7〜12話くらいだけどね普通のロボアニメしてたのは
400通常の名無しさんの3倍:03/05/27 15:35 ID:???
Wファンのくせにエヴァ見てたのか・・・
普通は、両方見て両方のファンを兼任してるもんじゃないのか?
お互いを敵視してんのなんて、両ファンの中の一部のキモオタ同士だけだと思うし
402通常の名無しさんの3倍:03/05/27 18:44 ID:???
エヴァ見てたのにWのほうが面白いと思うもんなのかね?
どっちの方がより面白いって・・・、お前も中々の厨だなw
404通常の名無しさんの3倍:03/05/28 01:08 ID:???
エヴァもウィングもキモイよ。。。
SEEDがいいってマジで
種は駄目っぽい気がする。
406山崎渉:03/05/28 09:30 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
407通常の名無しさんの3倍:03/05/28 10:20 ID:???
おまいら、映像作品を評価するなら映画500本くらい観てからにしろ。
種は脚本も演出も全て子供だまし。ひどすぎる。
408通常の名無しさんの3倍:03/05/28 10:24 ID:???
子供に失礼だ
409通常の名無しさんの3倍:03/05/28 10:37 ID:???
子供もろくに騙せてないのか・・・
410通常の名無しさんの3倍:03/05/28 12:16 ID:???
演出理論からすると、富野ガンダムはもっとひどいけどな。
まあガンダムをそういう尺度で見てもしゃーないでしょ。
>>410
そういうレベルの低い釣りしか出来ないから、馬鹿弟子扱いされるんだよ。君は
412通常の名無しさんの3倍:03/05/28 20:19 ID:jS5WaPg1
3巻はどのくらい売れるんだろうね
今のところは上り調子だっけ。
413通常の名無しさんの3倍:03/05/28 20:20 ID:JvswJYoA
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
414通常の名無しさんの3倍:03/05/28 20:22 ID:???


  ガ ン ダ ム S E E D っ て


        「 エ ロ ゲ ー ガ ン ダ ム 」 の こ と で す か ?



415通常の名無しさんの3倍:03/05/28 20:34 ID:???
Zあたりの演出はひどかったな
とにかくいろんなことが
わかりづらい作品だった

演出方針の違いで今川が御大と
決別したらしいってのも納得できる
416通常の名無しさんの3倍:03/05/28 20:53 ID:3f0InvTz
>>415
安彦も逃げたよ。
富野は、セリフに頼りすぎるから、正直、映像演出的には3流。
417通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:02 ID:???
>>416
ボクちゃんは能書き垂れる前に
句読点の使い方を勉強しまちょうねw
418通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:06 ID:???
まあしかし言ってる事は当たってるべ
419通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:07 ID:???
Zはそのセリフでかなり電波飛ばしてたからなぁ

演出に限らず、主人公の置かれてる立場や
戦う動機もいまいちはっきりしてないし、
敵がどこの誰なのかもよくわからんし…

種は初代をなぞっているだけあって
そういうのは単純だけど、これから
話が動けばどうなるかわからん
420通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:07 ID:???
トミノちゃんは小説書く前に
句読点の使い方を勉強しまちょうねw
421通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:11 ID:???
句読点は夏目漱石だって結構めちゃくちゃだ。
小説は文法教材とは違うので、何よりもリズムが重要なんだ。
変なところできるのが絶妙のリズムを生んだりする。
ま、富野は小説

ヘタだけどな。
422通常の名無しさんの3倍:03/05/28 21:31 ID:???
てか痛い富野信者がいるんですが。
ああ、富野信者が痛いのか。
423通常の名無しさんの3倍:03/05/28 22:59 ID:???
好きな作家欄に富野由悠季と書く私は確かに痛い
424通常の名無しさんの3倍:03/05/28 23:26 ID:???
なんで何かを貶めないと種を擁護出来ないんだ?
425通常の名無しさんの3倍:03/05/28 23:27 ID:???
>>412
3巻は前二巻の三分の一と俺は予想。
426通常の名無しさんの3倍:03/05/28 23:31 ID:???
>>424
他の作品の部分的に存在する欠点でも挙げないと
種は他の作品の比較対照にすらならないからなあ
427通常の名無しさんの3倍:03/05/29 00:20 ID:???
スレの流れも読めないDQNがまた種叩きですか( ´,_ゝ`)プッ

言い負かされると’○○はキモい’と言って逃げるだけの香具師が言うセリフじゃあ無いと思う。
429通常の名無しさんの3倍:03/05/29 00:42 ID:???
キンゲ未視聴改め・Wファン( ´∀`)キモい
430通常の名無しさんの3倍:03/05/29 05:00 ID:???
>>424
まあなんの信者だってその作品の弱いとこ叩かれりゃ
他のもん引き合いに出して○○よりはマシといわずに
擁護できる奴はあんまりいないわな
431通常の名無しさんの3倍:03/05/29 07:38 ID:???
最近のX擁護に「種よりはマシ」というレスをいくつか見て
同レベルだ勘違いしてんじゃネーヨ
っとオモタ(w
432通常の名無しさんの3倍:03/05/29 09:38 ID:5FhbdLII
つうか、ZとZZも結構アレだよね。
433通常の名無しさんの3倍:03/05/29 11:33 ID:???
>>432
結構つうかかなりツマラン、ガノタは美化しすぎ
種はつまらんというよりは
手抜きしすぎで内容以前に叩かれるけどな
434通常の名無しさんの3倍:03/05/29 13:29 ID:???
>>431
俺は別にX好きでもないし、本放送途中で見限ったクチだが、種よりは確実にマシだぞ。
話は確かにつまらないが、破綻はしてないしキャラクターの描写にも一貫性がある。

つうか、種の場合は支離滅裂すぎて、たいていのアニメよりも駄目だろう。
435通常の名無しさんの3倍:03/05/29 14:00 ID:???
>>434
レベル低い作品同士で、マシだの何だの言ってるから馬鹿にされるんだよ(w
436通常の名無しさんの3倍:03/05/29 17:40 ID:y6vMwFpF
種なんかよりアソボット戦記59の方が面白いよ。
437通常の名無しさんの3倍:03/05/29 17:40 ID:???
五九の方が視聴率も高い品
438通常の名無しさんの3倍:03/05/29 17:52 ID:YLZCMDQC
種ってつまらないの?
結構おもろいと思うけど?
ヒゲよりは楽しんでるな。
439通常の名無しさんの3倍:03/05/29 17:57 ID:???
>>438
俺も
440通常の名無しさんの3倍:03/05/29 17:58 ID:???
>>407
煽りだとすると紋切り型過ぎて効果が薄いし、
正直な感想だとすると、具体性が無い上に勘違いが甚だしすぎて痛いな。



「ガンダム」ってのは映像作品としての「質」で議論する性質の
作品群ではないよ。
それは作品が持つ諸々の制約から生じてしまうことで、ある意味
しょうがない話。
そんな中で、「〜よりはマシ」論議をしてしまうと、自分が擁護する
作品にも同じように穴が沢山あるから、「そんなこといったら〜という点に
ついては」みたいに反論されてしまい、水掛け論に終始してしまう。
更に論議を面倒くさくしているのは、ここに来るような連中はそれぞれの
作品に過度の「思い入れ」があるような奴らだ、ってところ。
そもそも冷静な議論が望めない。

まあ、種々の要素が絡んでいるとはいえ、
「売上」は、一つの「結果」であり「評価基準」ではあるよ。
それが唯一というわけでは無いだろうけど。

441通常の名無しさんの3倍:03/05/29 19:07 ID:???
種、悪いとこも多いけど、良いとこも結構あるよ。
DVDは買ってないけど、関連商品は買ってる。
442通常の名無しさんの3倍:03/05/29 19:09 ID:???
>>438
種って出来は良いんだろうけど、好みじゃないんだよな。
燃えるバトルに、萌えるキャラに「、ドロドロドラマのある種の方が好み。
でも、もうちょっと細かい出来が良かったらよかったんだけどねえ。
ちょっと、色々ちぐはぐな所多いから。
443通常の名無しさんの3倍:03/05/29 19:09 ID:???
>>442
種じゃないや、ヒゲだった。
444通常の名無しさんの3倍:03/05/29 19:17 ID:???
( ´,_ゝ`)
445通常の名無しさんの3倍:03/05/29 22:27 ID:???
>ドロドロドラマのある種の方が好み。
これはわかる。

>萌えるキャラに
これも趣味だから仕方ない。

だが

>燃えるバトル
無いじゃん。
種に無いじゃん。



446通常の名無しさんの3倍:03/05/29 22:50 ID:???
>>435
その「レベルの低い」ってのは自分の目で確認してから言ってるのか、と。
世の中には「不遇の傑作」ってのもあるんだぞ。

Xのコミックスを読んでみたが、種なんぞよりよっぽど正しく少年向け作品してる。
ガンダムがどうこういう以前に、ロボットアニメとして王道を行ってるぞ。
447通常の名無しさんの3倍:03/05/29 23:00 ID:???
>>446
コミックで判断とはおめでてーな
448通常の名無しさんの3倍:03/05/29 23:01 ID:NlOA0VjV
話は最悪だが、商業的には一番成功しているシリーズ。
449通常の名無しさんの3倍:03/05/29 23:44 ID:???
さんざん言われてるが、ガノタには嫌われるだろうけど
方向性自体は今のキャラ萌え路線で商業的には正解なんだよ
今更1stや富野路線なんて求めてる層は一部の人間だけだし

でもその方向性を見据えた上でもっとしっかり作れば
更に成功してたと思える所が種のもったいない所

450通常の名無しさんの3倍:03/05/29 23:50 ID:???
>>446
勘違いしてんじゃネーヨ(プッ
まあ、萌えと対立するブランド名を使って萌えをやるのは、企業としては最低だけどな。
マーケティングにおけるブランド戦略の基本を無視しているのか?
それとも、ガンダムを全く別のブランド=萌えアニメのブランドに変えようとしてるのか?
それが謎なんだが、何も考えて無いってのが本当の所なんだろうなw

昔、種の担当してるバンダイの方は、キャラモノ(つまり萌え?)では
かなり有能な方が付いてるって話が出てたけど、
アニメに細かいファン層の違いがあるなんてのを理解して無い人だったのか、
それとも、ガノタはホットいても見ると高を括って萌えを重視したのかは知らんけど、


どっちにしても、ファンとしては物凄く残念な気持ちでイッパイだよ。

長年支持して来た企業とブランドに裏切られた事実は、とても僕を傷つけたし、
他の多くのファンを傷つけたのは事実だと思うよ。

ただ、バンダイの営業も、福田監督も有能だから、
萌えアニメとしてヒットしちゃったから、
もう僕達は何も言えないし、言う必要も無いのかなって気がする。


バンダイは、ガノタを敵にしても良い位の新規ファンを手に入れたんだろうしね。
452通常の名無しさんの3倍:03/05/30 00:09 ID:???
未視聴が現れるとスレがマターリするね




放置とも言うけど
453通常の名無しさんの3倍:03/05/30 00:21 ID:???
ガンダムはもう要らないよ。
454通常の名無しさんの3倍:03/05/30 01:40 ID:???
延長はネタ種うれSEED

455通常の名無しさんの3倍:03/05/30 05:33 ID:???
巨人戦の放送時間延長と同じで、正直どうでもいい。
456通常の名無しさんの3倍:03/05/30 07:15 ID:viDF1UHZ
順位 タイトル アーティスト・主演・演奏者 メーカー 発売日

1 マイノリティ・リポート <特別編> トム・クルーズ FOX 2003/5/23
2 ピーター・パン&ピーター・パン2 ネバーランドの秘密 DVD3枚組 アニメーション BVH 2003/5/23
3 ピーター・パン2 ネバーランドの秘密 アニメーション BVH 2003/5/23

4 機動戦士ガンダムSEED 3 アニメーション BAV 2003/5/23

5 ハリー・ポッターと秘密の部屋 特別版 ダニエル・ラドクリフ WHV 2003/4/25
6 火山高 チャン・ヒョク AMS 2003/5/23
7 録歌選 菫 ゆ ず SNC 2003/5/21
8 マクロス ゼロ 2 アニメーション BAV 2003/5/23
9 ULTIMATE CRASH ’02 LIVE AT BUDOKAN 鬼束ちひろ TO 2003/5/21
10 たそがれ清兵衛 真田広之 SHV 2003/5/24


457通常の名無しさんの3倍:03/05/30 07:19 ID:???
なかなかの位置じゃないw

未視聴がいると楽しくなるな。


くだらなくなるけど。
458通常の名無しさんの3倍:03/05/30 08:37 ID:???
>>451
>まあ、萌えと対立するブランド名を使って

本気でそう思ってるの?
もしかしてガンダム見たことない人?
459通常の名無しさんの3倍:03/05/30 10:21 ID:???
このスレの住人にガンダム好きな奴っていないだろ
460通常の名無しさんの3倍:03/05/30 10:28 ID:???
>>459
なんで?
461通常の名無しさんの3倍:03/05/30 10:54 ID:???
枚数はまだ出てないの?
462通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:04 ID:???
みんな、めんどくさがって調べないから・・
463通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:12 ID:???
                                           >>462
                                           ∧_∧
      SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED\    (;・∀・) ひぃ
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >   ( つ  つ
    ⊃ SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED/    / /> >
                                          (__)__)
464通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:13 ID:???
                                           >>459
                                           ∧_∧
      SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED\    (;・∀・) ひぃ
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >   ( つ  つ
    ⊃ SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED/    / /> >
                                          (__)__)
465通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:20 ID:???
http://www.jbook.co.jp/dvd/category/dvd_weeklyranking.asp#relase_ranking
ここだと2位です。
毎数はなし。
466通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:22 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pla/dvd/weekly.html
ここも2位。
これも枚数はなし。
467通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:24 ID:???
http://www.oricon.co.jp/ranking/dvd.asp?c=2&sc=3&term=1
ここだと4位。
枚数なし。
468通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:25 ID:???
http://www.oricon.co.jp/ranking/anime.asp?c=2&sc=4&term=2
CDも結構売れてるみたい
469通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:27 ID:???
ピーターより上ってこたぁ無いと思うんだが・・・。
ピーターとSEEDじゃ店頭に並んでる量が違いすぎる。
470通常の名無しさんの3倍:03/05/30 11:31 ID:???
やっぱ同人層を抱えると強いな。
>>459
俺はガンダムをこよなく愛していますが?
472通常の名無しさんの3倍:03/05/30 12:35 ID:???
自分もガンダムだったら、なんでも好きです
ガンダムだったら何でも好きなんて発想はガノタのものでは無い。
474通常の名無しさんの3倍:03/05/30 14:03 ID:???
>>470
そういう禁じ手やるんだったらわざわざガンダムじゃなくても
新規になんかシリーズ作ればいいだろとは思うがな。企業的にも。
475通常の名無しさんの3倍:03/05/30 14:14 ID:???
801物で萌えとかいわれてもな・・・。
476通常の名無しさんの3倍:03/05/30 18:27 ID:???
>>474
それを言ったらおしまいっていうか、なんだかんだ言っても「ガンダム」という看板はでかいのだよ。
オリジナルで同じことやっても、多分売れなかったと思う。
477通常の名無しさんの3倍:03/05/30 18:35 ID:???
電童でコケた福田負債には、もう後がないんです。
彼らも生活の為に手段は選べないんですよ。察してあげて下さい。
478通常の名無しさんの3倍:03/05/30 18:47 ID:???
ガンダムじゃなくてもなんて言い草は
CCA以降全ての作品に当て嵌まるな
富野ガンダムに関して言うと、いらない部分に見えるF91やVも実は重要なんだけどな。
1st〜CCAまでと合わせて見ないと、富野の伝えたかった事が片手落ちになる可能性がある。


レンズマンの渦動破壊者と同じ意味合いがある>CCA後
480通常の名無しさんの3倍:03/05/30 19:36 ID:???
富野はそんなに深くものを考えてないよ。
あの人はいつもいきあたりばったり。
481通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:08 ID:???
続編嫌がってるくせに、続編見ないと言いたいことが補完されない作品を
作るなんて頭悪いですね。
482通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:13 ID:???
>>480>>481

藻前等は頭良さそうだな(w
483通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:18 ID:???
富野より頭が悪いのは富野信者くらいだろ(w
484通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:29 ID:???
捻りのない煽りほどツマランものもないな…
485通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:31 ID:???
確かに。何が楽しくて>>482みたいな捻りのない煽りを入れるんだろう・・・
486通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:33 ID:???
ガンダムAの福田監督のインタビューを読んで、福田監督ってホントに頭がいいなぁ・・・と思いました。
487通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:35 ID:???
ガンダムAの富野監督の対談を読んで、富野監督ってホントに頭がいいなぁ・・・と思いました。

488通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:39 ID:???
頭が悪いかどうかはともかく、騙され易いタイプではあるな>>富野信者
489通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:45 ID:???
>>488
つか、信者なんて(ジャンル問わず)みんなそんなもんだろ
490通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:45 ID:???
富野も言ってることは結構適当。
コロコロ変わる・
491通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:45 ID:???
>>488
ミライさん「彼らは、純粋なのよ・・」
492通常の名無しさんの3倍:03/05/30 20:48 ID:???
ダムエーの対談、福田にやらせりゃ良かったのにな。
493通常の名無しさんの3倍:03/05/30 23:31 ID:???
萌えヲタの種ファンに言われてもなぁ。
494通常の名無しさんの3倍:03/05/30 23:37 ID:???
                                           >>492
                                           ∧_∧
      SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED\    (;・∀・) ひぃ
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >   ( つ  つ
    ⊃ SEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEED/    / /> >
                                          (__)__)

                               人人人
                             ≪ ∧_∧ ≫
                             ≪(; ゚∀゚)≫SEEDぉぉぉぉー!
( ・∀・) ニヤニヤ                     ≪(つ  つ≫
                             ≪ < <> >≫
                             ≪(_X_)≫
                               ^Y^Y^Y^
最近偶然見つけたリア厨サイトに出てた女の子コスプレイヤーが可愛かったから、
リア厨腐女子に人気のある種を全肯定しようかと思う。
496通常の名無しさんの3倍:03/05/31 01:43 ID:???
>>495
アドレス晒せ。
497通常の名無しさんの3倍:03/05/31 01:45 ID:???
>>495
アドレス晒せ。
498通常の名無しさんの3倍:03/05/31 02:12 ID:YYuUwIPT
なおガンダムSEEDはテレビシリーズのDVD作品としては珍しく、
巻数を重ねるごとに順位を上げている。今週は初登場タイトルは12本。
499通常の名無しさんの3倍:03/05/31 02:47 ID:???
>>495
801同人誌といい、お前の人生は偶然に支配されまくりだな
500通常の名無しさんの3倍:03/05/31 02:57 ID:???
順位があがっても売上本数はあまりかわらんな。
501キシリア:03/05/31 03:09 ID:Cb1gNc2+
502通常の名無しさんの3倍:03/05/31 03:59 ID:???
イヤデウs
503直リン:03/05/31 04:05 ID:F7cp8t1A
504通常の名無しさんの3倍:03/05/31 09:55 ID:???
まぁ種のDVDは地上編になったとたん順位が落ちるだろうな(W
505通常の名無しさんの3倍:03/05/31 11:50 ID:???
>>495
テニスの王子様あたりにしとけ。
そっちの方がファンの腐女子率が高いし人気もあるぞ。
なんつっても、種ほど破綻してないのが良いやな。
その分、ゲテモノを楽しむような楽しみ方は出来ないが。
506通常の名無しさんの3倍:03/05/31 12:36 ID:???





???
507通常の名無しさんの3倍:03/05/31 12:37 ID:???
>>506
ななめだよ。
508通常の名無しさんの3倍:03/05/31 12:48 ID:???

 っ
  つ
   ゲ
鉄毛?
509通常の名無しさんの3倍:03/05/31 13:10 ID:???
JOY祭り参加の後遺症。
510通常の名無しさんの3倍:03/06/01 20:51 ID:???
ま、一万二万減っても十分売れてるのが痛いな。
511通常の名無しさんの3倍:03/06/01 21:45 ID:Zo3nrmjI
んで今回は何万枚売れたんだい?
512通常の名無しさんの3倍:03/06/02 07:55 ID:???
まあ、そのうち誰かが調べてくれるでしょう
513通常の名無しさんの3倍:03/06/02 12:10 ID:pIMnyBsl
今回は前2巻に比べて売り上げ減だそうな・・・
514通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:04 ID:???
次巻はいよいよキラキュンと同衾のフレイたん。
515通常の名無しさんの3倍:03/06/02 13:39 ID:???
>>513
順位はあがってるのに?
516通常の名無しさんの3倍:03/06/02 14:24 ID:???
枚数と順位関係ないだろ
517通常の名無しさんの3倍:03/06/02 19:00 ID:???
普通は減っていくもんだ
種に限らずアニメは全部そうだ。
それぐらい考えておけ。
518通常の名無しさんの3倍:03/06/02 20:13 ID:???
>>517
なんで?
519通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:06 ID:???
>>518
最初から最後まで面白いと買いつづける人が少ないって子と
ドラマとかの視聴率も最初が一番高くてだんだん落ちていくでしょ

もちろん例外ってのはあるよ
520通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:13 ID:???
ガンダムは基本的に連続話だから余計な
途中抜かしたらわけわかんなくなるから、後は脱落組が出る一方だ
Gガンなんかは割と一話の完結性高いから、お気に入りの回だけ買うってこともありそうだが
521通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:15 ID:???
DVDって全巻そろえても見る話って大体決まってるよね
ZとかZZは正直何回も見たいと思うような話ない、でもGは揃えた
522通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:22 ID:???
Zはアムロが出る巻だけDVD持ってる。
あとはイラネ。
523通常の名無しさんの3倍:03/06/03 01:17 ID:???
カイが出る巻も買えよな!
524通常の名無しさんの3倍:03/06/03 01:26 ID:???
種は後から知った人も多いから、初期のDVDは売れるだろ。
これから売れるかどうかは本当にわからんね。2クールの昼メロは俺はとりあえずほしくないし。
3クールが今後も面白いと思ったら、2飛ばして3クール買うかも。自由活躍したらほすい。
525通常の名無しさんの3倍:03/06/03 04:31 ID:???
総集編ばっか続いてたら、そりゃ売上げも落ちるわ。
526通常の名無しさんの3倍:03/06/03 13:15 ID:???
先週を見た人は一気に買うかもしれん。
たった一話でがらっと変わったりするし。
527通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:10 ID:WAiOWMo/
(2003年5月26日〜6月1日)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pla/dvd/weekly.html
一週間で2位から5位へ。
528通常の名無しさんの3倍:03/06/03 16:22 ID:???
飛ばして買うくらいなら
ツタレンタルで十分だったりもする。
529通常の名無しさんの3倍:03/06/03 18:13 ID:???
一週間たてばそれぐらいだろ
いつかランク外の日も来るんだから
その前にいくつ売り抜けるかだな
530通常の名無しさんの3倍:03/06/03 20:50 ID:???
自分は、1巻だけ持ってます。
できれば全館欲しいけど、そんな財力は今は無いから。
531通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:06 ID:???
半年も経てば何でハマったかわかんなくなるから
買うのは損なだけ
532通常の名無しさんの3倍:03/06/03 21:53 ID:???
どんなアニメも趣味でも
そんな気持ちになるものだ。
だが、それを超えた時、オタクへの道が
ひらき、オタクの神様が舞い降りるのだ。
533通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:02 ID:???
レンタルされるようなタイトルなら買うのをタメラウけどな。
初回のみ特典とか、BOX等・・ヲタ(趣味)の醍醐味は其処だな
トランプ・・・集めてるのか?
534通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:30 ID:???
映像特典ついてたら買ったんだけどな。トランプいいから映像つけろと。
535通常の名無しさんの3倍:03/06/04 00:51 ID:???
>>534
らいむみたいにDVDはシャワーシーンに乳首追加するか?
寸止めセックルも追加で
一般のヲタが引く可能性があるから
アダルト版つうことで別パッケージで売れば多分一部に馬鹿売れ。

536通常の名無しさんの3倍:03/06/04 01:05 ID:???
一部に馬鹿売れってそりゃ売れてないんだよ(w
537通常の名無しさんの3倍:03/06/04 02:55 ID:???
>>535
SEEDファンにはぴったりだな(w
538通常の名無しさんの3倍:03/06/04 05:27 ID:???
ま、そんな事しなくても
グッズで売るのが種なんだが。
539通常の名無しさんの3倍:03/06/04 09:39 ID:???
>>531
キンゲだな
540通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:30 ID:???
>>539
俺はチミが種放送終了後もファンでいるのかが楽しみ。
エヴァみたいにさっと引きそう。
541通常の名無しさんの3倍:03/06/04 12:42 ID:???
>>539
俺はキンゲは3巻で駄作だと見切った。
さっさと売った俺って、見る目あるよね。
542通常の名無しさんの3倍:03/06/04 13:21 ID:???
キンゲは見れなかった。
近くにはレンタルも置いてない。
543通常の名無しさんの3倍:03/06/04 15:00 ID:???
DVDでレンタルしてる作品ってそんなに多くねえよな・・・
544通常の名無しさんの3倍:03/06/04 15:16 ID:???
しかしあんなに手抜きしてファンはマンセーしてくれるし買ってくれるんだから
バンダイはウハウハだな。
545通常の名無しさんの3倍:03/06/05 09:04 ID:???
でも、キンゲが足を引っ張りました。
546通常の名無しさんの3倍:03/06/05 10:48 ID:???
>>544
今はキャラ商売の時代さ。
ストーリーがウンチョでも萌えヲタには関係ないからね。
547通常の名無しさんの3倍:03/06/05 11:13 ID:???
>>546
しかしラストがあれじゃ救われない
548通常の名無しさんの3倍:03/06/05 12:19 ID:???
内容に凝って面白いと評判だったのに大して売れないのも問題ありまくりだ
549通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:12 ID:???
>>547
ラストは、ファーストのラストを超えたらしいが?
550通常の名無しさんの3倍:03/06/05 13:24 ID:???
>>549
それはいつもの販売期間中のハッタリだよ。騙されるなよ。
551通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:14 ID:???
>>547-550
お前ら気が早い!
種に絶望するな!!まだ終わってないんだから!!
まだ3クールに入ったばっかなんだから
もう少し長い眼で観てやれ。
種の真価は涼平が投入されてからさ!
552通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:21 ID:???
>>551
よく読め。

そいつらが話してるのはキングゲイナーっていうアニメだよ
553通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:22 ID:???
キンゲ人死ななかったな
だから、つまんなかった。
554通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:26 ID:???
ウンコ部長と総裁

あと四角い顔したジロンみたいな奴も…
555通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:35 ID:???
>>552
いや、お前がよく読め。

>>546-550
546から読むとしっかり種のことを言ってるじゃねーか!!
涼平が出てくるまで大人しくTVの前で正座してろっての!!!!
556通常の名無しさんの3倍:03/06/05 19:56 ID:???
>>555
つまんないネタはいらないよ。
557通常の名無しさんの3倍:03/06/05 21:57 ID:???
わけわかんね
558通常の名無しさんの3倍:03/06/05 22:03 ID:rlQNHJiv
1巻の売上枚数が15万枚って友人から聞いたんだけど本当?
559通常の名無しさんの3倍:03/06/06 00:03 ID:???
友人から聞いたんだけど…ってやつほど胡散臭いものもないな
560通常の名無しさんの3倍:03/06/06 08:52 ID:???
累計なら10万以上は売れてるかもしんない。
普通、1巻が一番売れるものだからな。
561通常の名無しさんの3倍:03/06/06 11:33 ID:???
3マンだよ
562通常の名無しさんの3倍:03/06/06 12:05 ID:???
>>561
それは初回
563通常の名無しさんの3倍:03/06/06 12:18 ID:???
ルイケー
564通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:20 ID:KeNt5bZy
>>562
初回8万って聞いたんだけどガセ?
565通常の名無しさんの3倍:03/06/06 18:51 ID:???
>>564
8万はたぶん出荷数では?
566通常の名無しさんの3倍:03/06/06 20:18 ID:???
出荷数は10万。売り上げは8万以上。
どっかの店のランキングでは3万だったが、そのランキングでは他のDVD売り上げも少なく書いてあった。
567通常の名無しさんの3倍:03/06/06 23:53 ID:???
>>565
そうだったんだ・・・。初回8万、現在20万とか聞いたから、そんなにヒット
してるなら見てみようと思ったんだけど。
568通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:02 ID:???
8万枚も作って3万枚しか売れてないのか(藁
SEEDのほうがよっぽどヒドイ失敗やん!
569通常の名無しさんの3倍:03/06/07 00:53 ID:???
>>568
煽りなのか本気なのか言え。話はそこからだ。
570通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:02 ID:???
>>568
ところで何と比べてるの?
571通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:05 ID:RpcjTxEm
ガンダムシード3巻第1週/24,386枚(オリコン)
順位は4位です。
572通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:30 ID:???
>>569
なんでよ、8マンも出荷して3マンしか売れなかったんだろ?
在庫山積み、SEEDDVDは大失敗!!!!!!!!
573通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:43 ID:???
>>572
マジだったのか。じゃあ答えるが、
原作も無いアニメDVDで初週2〜3マンも売れたSEEDは、
商業的には大成功の部類だと思われ。普通トータル2マン行けば大ヒットだといわれるし。
574通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:52 ID:???
>>573
バカか、在庫5万も抱えりゃ商売は大失敗に決まってんだろ!!!(ゲラゲラゲラ
575通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:54 ID:???
悲しいことに出荷した時点でバンダイは儲けちゃってるのよね
プラモと同じで小売が被害を受けるだけ
576通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:56 ID:???
>>570
キングゲイナーという失敗作
577通常の名無しさんの3倍:03/06/07 01:56 ID:???
>>574
煽りにしてもあまりに無知だな
578通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:01 ID:???
8万出荷で実売3万って話も相当胡散臭いけどね。50%以下って・・・
579通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:04 ID:???
>>572
コンテンツ作成の費用を考えずに、DVDのプレスとパッケージング代の1枚単価を
1000円(恐らくもっと安いと思うが)と考えて8万5千本作成で8500万円
初回に売れたらしい本数の3万本で定価が6000円だから1億8000万円
DVD販売のための宣伝費を5千万とか使っても5千万くらいの売上げが残るよ
流通や小売に売上げの2割程度払うと考えても3600万くらいか・・そうすると1千万くらいか
もしかして微妙?

詳しい計算できる人キボン
580通常の名無しさんの3倍:03/06/07 02:37 ID:???
とりあえず、
*DVDは小売店買い切りなのでバンダイビジュアルには出荷した時点でお金が入る。
*オリコンだと4万6千まで確認(第1巻)。これは実売。
そしてなにより
*店頭在庫があるので出荷と実売に開きがあるのは当然(店舗は全国に数万)
おまいらの近所の店にも商品置いてるだろ。それが全国にあるんだからさ。
581通常の名無しさんの3倍:03/06/07 05:31 ID:???
出荷した時点でバンダイの儲け、ならば尚更8万出荷して3万しか売れない現状は
商売的には余り成功とは言えんと思うが
582通常の名無しさんの3倍:03/06/07 07:15 ID:???
>>581
お前は真上のレスも読めないのか?
583通常の名無しさんの3倍:03/06/07 07:32 ID:???
>*DVDは小売店買い切りなのでバンダイビジュアルには出荷した時点でお金が入る。
卸値が5割として8万本の出荷だと2億4千万!
続巻が少し抑えたとしても5万本くらいは出荷しそうだから、それで1億5千万

いいなあ、分けてもらいたいくらいだよ。
584通常の名無しさんの3倍:03/06/07 08:48 ID:???
売れないものを店が「入荷」する訳がないんだが。買い切りならなおのこと
プラモと同じ手口がDVDで通用するんかいな
585通常の名無しさんの3倍:03/06/07 12:40 ID:???
572 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/06/07 01:30 ID:???
>>569
なんでよ、8マンも出荷して3マンしか売れなかったんだろ?
在庫山積み、SEEDDVDは大失敗


っていうかね、3万ってのは初回がそうであって、累計はもっと売れてるの。
わかる?
586通常の名無しさんの3倍:03/06/07 14:16 ID:???
そのソースキボンヌ。
587通常の名無しさんの3倍:03/06/07 14:23 ID:???
しょうゆも。
588通常の名無しさんの3倍:03/06/07 14:23 ID:???
ケチャップも。
589まとめ1:03/06/07 14:39 ID:???
バンダイビジュアル、DVD「機動戦士ガンダムSEED」第1巻の売り上げが8万5000枚を突破
--------------------------------------------------------------------------------

「ガンダム」の魅力を新たな世代に伝えるシリーズ最新作
3月28日発売のDVD『機動戦士ガンダムSEED(シード)』第1巻が好調!
発売4日間でオリコン第4位の売り上げを記録
初回生産限定品「SEEDスペシャルトランプ」付き

 バンダイビジュアル(株)が3月28日に発売した「ガンダム」シリーズ最新作『機動戦士ガンダムSEED』のDVD第1巻
(各6,000円、税別)の出荷枚数が、通常のテレビアニメシリーズでは1巻あたり初回出荷2万枚で大ヒットと考えられるところ、
8万5000枚を突破し好調なスタートを切りました。
また3月24日〜31日のオリコン、DVDセル売上げランキングにおいて第4位(音楽DVDを除くと第1位)を記録し、
早くも大ヒットとなりました。
今後は毎月1巻ずつ、全13巻を発売する予定です。
バンダイビジュアル(株)は、『機動戦士ガンダムSEED』を今期の主力作品の一つとして大々的にプロモーションを展開し、
2004年4月末までにシリーズ累計で130万枚以上の販売を目指します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
これがそもそもスレの発端となった日経の記事。
いかにSEEDが桁はずれに売れているかわかると思う。
ここで知識として重要なのが↓

>580 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/06/07 02:37 ID:???
>とりあえず、
>*DVDは小売店買い切りなのでバンダイビジュアルには出荷した時点でお金が入る。
>*オリコンだと4万6千まで確認(第1巻)。これは実売。
>そしてなにより
>*店頭在庫があるので出荷と実売に開きがあるのは当然(店舗は全国に数万)
>おまいらの近所の店にも商品置いてるだろ。それが全国にあるんだからさ。

590まとめ2:03/06/07 14:41 ID:???
その上こういう事情もあるので、3ヶ月経過した現在1巻が出荷15万枚を突破しているという話も
あながちありえない話でもない。

867 名前: 830 [sage] 投稿日: 03/05/09 20:13 ID:???
>>842
例えば全国に小売店が2万店あったとしよう。
(確かこのくらいだったと記憶している。正確な数字があったら訂正してくれ)
そこに平均2枚の在庫があったとして4万枚。
単発ものならともかく放映中のシリーズ物、しかもヒット作の1巻なら
かなり高い確率で在庫はおくだろう。
そしてオリコンの実売が、約5万枚。←現在も下位にランク中
これでもう8万5千は超える。

その上レンタル市場もあるんだぞ。
オリコンはあくまで小売店実売なのでレンタル店用は計上されない。

小売店も危ない橋は渡りたくないから、最近はどこも初回発注は抑えてる。
予約+αで確実に売れそうな数しか発注しないもんだ、買い切りだしな。
で売れると踏んだら追加発注をかける。
特にシリーズ物ならビジネスチャンスは定期的にある訳だから、最初に全て
の発注をしてしまうような真似はしない。

前スレに誤爆しちゃった……。
591通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:08 ID:???
http://www.toushi-radar.co.jp/data/naze/n_0411.htm
4325バンダイV 4/9 DVDヒットで急騰
3月28日に発売した「機動戦士ガンダムSEED」DVD第1巻が10万枚を超える大ヒットとなったことが買い手掛かり。このシリーズは全13巻で04年4月までに累計130万枚の販売を目指しており、収益拡大期待が高まった。(JQ・1株/P837)

これとか参考になるかに?
592通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:12 ID:???
593通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:25 ID:???
465 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/30 11:20 ID:???
http://www.jbook.co.jp/dvd/category/dvd_weeklyranking.asp#relase_ranking
ここだと2位です。
毎数はなし。



466 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/30 11:22 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/pla/dvd/weekly.html
ここも2位。
これも枚数はなし。



467 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/30 11:24 ID:???
http://www.oricon.co.jp/ranking/dvd.asp?c=2&sc=3&term=1
ここだと4位。
枚数なし。


468 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/30 11:25 ID:???
http://www.oricon.co.jp/ranking/anime.asp?c=2&sc=4&term=2
CDも結構売れてるみたい


ランキングとかはこの辺り参考にしてね
594通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:26 ID:???
>>592
株式の見方、よくわからないんだけどw
株はあがってるみたいだね(そのまんま
595通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:28 ID:???
株買っとけば良かったw
596通常の名無しさんの3倍:03/06/07 15:55 ID:???
俺も見方は良く知らないが
SEEDのDVD発売以降株価が凄いことになってるのは分かった
これじゃ絶好調といわれても仕方ないな・・・
597通常の名無しさんの3倍:03/06/07 17:40 ID:???
いやほんと誰が買ってるんでやしょね・・
598通常の名無しさんの3倍:03/06/07 19:28 ID:???
>>597
モノホンの投資家。
婦女子や萌えオタではない。
599通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:22 ID:r75iXLIP
毎月6000円はきついな。
4500円ぐらいなら買うけど。
DVD販売のCMが収録されてないぞ番台!
600通常の名無しさんの3倍:03/06/08 21:33 ID:???
売れてるんだねぇ
2ちゃんもほどほどにしとかないと
下手に信じたら馬鹿をみるなw
601通常の名無しさんの3倍:03/06/08 22:19 ID:???
洋画でも10万枚超えたら大ヒットだから、
DVD年間ランキングはSEEDが占拠するかもね。
602通常の名無しさんの3倍:03/06/08 23:47 ID:???
ところで上戸様のプラモCMは収録されてんの?
603通常の名無しさんの3倍:03/06/09 01:19 ID:???
アニメだったら
超成功になってるよ。
宮崎に続くぞw
604通常の名無しさんの3倍:03/06/09 01:56 ID:???
「ほしのこえ」並み>種
605通常の名無しさんの3倍:03/06/09 03:11 ID:???
>>603
単発の映画(4,700円)とTVシリーズ(78,000円)じゃ、一概に比べられないからなあ。
千と千尋がTVシリーズだったらおそらくここまで売れないだろうから、ある意味張り合えるかも。
シリーズ130万枚予定だし。
フィールドが違いすぎるので比べる意味はないけどね。

気の早い話だが、種劇場版がどれくらい売れるか楽しみだ。
宮崎ほどは売れないが。

606通常の名無しさんの3倍:03/06/09 09:59 ID:???
いや、間違いなく昨今のアニメだと、一番の成功だろ。
「ほしのこえ」でも、ここまでは売れてないしな。
ちなみに、宮崎アニメと比べるのは馬鹿げてるよ。
畑が違うw
607通常の名無しさんの3倍:03/06/09 11:31 ID:???
種はけっこう好きなんだけど
主人公がキモ過ぎるんだよなぁ
608通常の名無しさんの3倍:03/06/09 12:17 ID:???
バンダイが調子良いのは、売上もさることながら財務状況の悪い
某社との合併がなくなったからでは?w
609通常の名無しさんの3倍:03/06/09 12:51 ID:???
だが売れてるとさいわいでるのは
種信者&2ch人間だけ。
一般ピープルはまるで知らない。
しょせん狭い井戸の中の現実
610通常の名無しさんの3倍:03/06/09 13:07 ID:???
>>609
初代以外のガンダム全部そうだろw
611通常の名無しさんの3倍:03/06/09 13:09 ID:???
放送中のアニメでそこまで大ヒットなら
アニメ関係以外の媒体にも
もっと露出があるもんじゃないのか?
難癖つけようとかじゃなくて、単純な疑問。
612通常の名無しさんの3倍:03/06/09 13:15 ID:???
>>611
そういうもんでもないんでないの?
所詮はアニメなわけだし。
ガンダムだって、ファースト以外はほとんど知られてないだろうしなあ。
売れてるのは間違いないであろうが、所詮はアニメ業界や、オタ業界の中だけの話であって、一般的には無理だろうね。
そもそも、ポケモンとかコナンとかみたいな、そういう売り方じゃないし。
613通常の名無しさんの3倍:03/06/09 13:17 ID:???
>>611
ヤマトや1stガンダム、エヴァほどの大ヒットではないから
アニメ業界内で盛り上ってるレベルじゃないかな。
商業的には成功だと思うよ、内容はおいといても。
614通常の名無しさんの3倍:03/06/09 13:55 ID:???
ヤマト、ガンダム、セーラームーン、ポケモン、エヴァ、>超ヒット

で、種ぐらいなら大ヒットって感じではないでしょうか?
615通常の名無しさんの3倍:03/06/09 14:27 ID:???
種だけならそんなもんだろうね
でも今の枠でウルトラやライダーみたいに3、4年くらい連続でやればどうよ?
スパロボしかやった事無い世代に対してはこの上ないアピールだし
ガンダムブランドの延命にも繋がる
最近のバンダイは小学校高学年〜からの手駒が不足がちだし
そういった意味でもガンダムは丁度いいんだよ
616通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:02 ID:???
まあ、作ってもガノタ向けではないいだろうね。
あくまで新規獲得。
ガノタ向けは、OVAやらエースででもやるんじゃないかな?
617通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:08 ID:???
ガノタ向けっつっても
絞り粕のような1年戦争ものしかやらないのがなぁ・・・
4号機とか5号機とかは良いから
クロボンや閃ハサをゲームなりアニメにしろといいたい。
618通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:21 ID:???
>>617
4号とか5号とかどうにかしろよ、なんだあのカラーリング
最近は2トーンカラーが流行りなのか?
619通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:45 ID:???
ガノタはやっぱ宇宙世紀が、1年戦争好きなの?
620通常の名無しさんの3倍:03/06/09 15:47 ID:???
>>619
キンゲの売り上げとかターンAの興行成績見る限り
そう判断できそうだな
621通常の名無しさんの3倍:03/06/09 16:57 ID:???
一番ガンダムを縛るのは
ガノタだからなw
それを知らずに批判する奴が異様に多い
622通常の名無しさんの3倍:03/06/09 17:41 ID:???
>>609
例えば永野のファイブスターなんか700万部も売れてるんだけど、一般の人
あまりしらないよね。
そのくせ一万部しか売れてないような書籍が話題になったり、10万枚
しか売れてない曲が有名だったりする。
全国誰でも知ってる芸能人なのに舞台やると200枚のチケットがさばけなかったり、
誰も知らないようなインディーズバンドがオリコン1位とか。
知名度って情報をどこで流すかが大事なので、それ自体に優劣はないよ。

ただ、何事もある一定以上の数字をクリアすると爆発的にブームになる。
130万枚の売上目標が達成されたら何らかの世間的アクションはあるかも。
エヴァだって結局騒がれたのは終了後だし。
623通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:03 ID:ZbCF3PUo
ジャンルを「超」えたヒットが、「超」ヒットだろうな。
種には無理でしょ。
というか、他のガンダムや他のアニメにも無理だろうけどな。
624通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:06 ID:???
>>621
バンダイやサンライズは、それほど縛られてないみたいだけどな。
口うるさいガノタなんか金にならんと考えているだろうな。
実際、キンゲも金にならなかったみたいだし。
商売としては正しいな。
これで、日本経済を盛り上げて欲しいところ・・大げさだがw
そもそも、「バンダイは商業主義に傾倒しすぎ!」
とかの批判があるが、この不況下で経済活動に熱心なのがなぜ叩かれるのか、俺にはわからん。
働いてるヤツらは、みんな必死なんだがな。
625通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:19 ID:???
>この不況下で経済活動に熱心なのがなぜ叩かれるのか、俺にはわからん
種はただ駄作だと思うガノタが多いから叩かれてるだけでしょ。
キャラ萌え層にアピールしたとしても名作にはなり得る可能性はあったわけだし。
626通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:21 ID:???
>>624
ガノタ相手にはMGやPGを提供してるし
そこまで軽んじてるわけではないだろうけどね
そもそも各種メディア等でのコメント見るに
バンダイ社員自体にガンヲタの精神を持った人間も多かろう

むしろ安易な商業主義はタカラなんかだと思う
627通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:25 ID:???
種はキャラ萌え層にアピールした作品。
それは悪くない。それもありだろう。
だけど問題なのは子供だましならぬキャラ萌えだましなってるのが駄目なんだよな。
素材はめちゃめちゃ美味しい筈なのに夫妻が「駄目な調理(キラマンセー」をしまくってる。
628通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:27 ID:???
でも、成功してるかいいんでないの?
日本においては金=正義だし。
629通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:29 ID:???
>>627
「キャラ萌え層にアピール」と「キャラ萌えだまし」は同じじゃん
キャラ萌えに限らず、なんのために特定層にアピールするかといったら売上を
見込めるからなんであって、だったら売れてる以上種は成功だよ

>>628
日本に限らずエンタメってなあそういうもんよ
630通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:34 ID:???
っていうかたまに、ガンオタがガンダム「何」を求めてるのか不思議に思うんだけど。
「ガンダム」に何を求めてるの?
キャラ萌えはダメなんだよね。
じゃあ、ロボ燃え?
それともエンターテイメント?
まさか、イデオロギーとかじゃないよね?
631通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:37 ID:???
キャラの一貫性とか主役の魅力UPとかをもうちっと頑張れば
キャラ萌えだけで数年は十分戦える素材なのにな。
もったいないよ。
632通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:39 ID:???
>>631
Wみたく、数年は戦うつもりだとい思うけど。
無論、他のガンダムは他のガンダムで行いながら。
633通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:44 ID:???
でもなあ…
一年がやっとだと思うんだよな…
634通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:44 ID:???
もう散々ガイシュツだけど、監督&シリーズ構成がマシならもっと大きなブームに成り得たと思う。
宣伝のスケールは歴代でもダントツだし。ガンダムシリーズ以外でもこれほど大々的に宣伝した作品は稀だよ。
もし谷口&黒田コンビとかだったら、今より売れたんじゃないか?
(個人的にはこのコンビはあんまり好きじゃないが…)
末端のスタッフはよく頑張ってる(我慢してる)と思うよ、ホントに…
635通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:49 ID:???
種がなんで、「失敗」と言われてるか、
そして、なんで「成功」しているのか、
この相反する関係は気になるとこだが、
スレ違いだなw
636通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:50 ID:???
>>620
総集編映画(しかも日替わり上映)で黒字なら御の字だと思うが
637通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:52 ID:???
>>633
どうだろ。
それは甘い認識だと思うけどな。
確かに、今は回転率の早い世ではあるが、させ方次第で3、4年は持つと思うな。
ヒゲですら、1、2年は持ってるわけだし。
映画、OVA、漫画、小説、といくらでも延命しながら広げれると思うがな。
特に、キャラもんは。
638通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:53 ID:???
>>636
あれ、黒字だったの?
あまりに酷い上映体制だったんで、見に行かなかったんだけど。
639通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:53 ID:???
>>634
今より低い売上になることも同じ確立で言える訳で、if話は実際の業績の前では
あんまり意味が無いと思うなあ
「次に生かせば?」とは思うけど
640通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:56 ID:???
>>634
う〜ん、それも結果論から来る推測だからなあ。
この監督&シリーズ構成だから、と大きなブームに成り得たとも言える訳で。

まあ、次作があればわかるでしょ。
同じ感じで、宣伝してはいくだろうからね。
宣伝ってのは重要だから。
641通常の名無しさんの3倍:03/06/09 18:59 ID:???
あと、谷口x黒田x平井コンビでのガンダムは見てみたいね。
まあ黒田もガンダム好きだし、一応エースでも連載とかしてるから、可能性はあるだろうね。
でも、宇宙世紀は勘弁なw
642通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:00 ID:???
>>641
正直、平井はイラネ。
643通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:10 ID:???
>>635
FF8(10−2でも可)

あとは・・・わかるな?
644通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:18 ID:???
>>643
じゃあ次はガノタの言う事聞いて作ってFF9だな

でも既にXで似たような失敗したから
バンダイが許さないだろうな
645通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:23 ID:???
>>644
Xってガノタの言うことを聞いて作った作品なの?
646通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:29 ID:???
>>645
平成ガンダムって、V以外は、
G、W、X、∀、種、とどれもガノタ向けではない気がするんだが・・。
647通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:30 ID:???
種は、なんだかんだと暗くてミリっぽかったから、
次は、Gガンダムみたいロボバトルで、ガキ向けに逝くんではないかと予想。
648通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:32 ID:???
>>646
「Vがガノタ向き」なんて禿が聞いたら鬱になるような事がよく言えるな
649通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:34 ID:???
ヲタ向け集金作品で金集めて、次作では実験作
このローテーションでイイよ
650通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:44 ID:???
>>649
俺は、ガンダムでもうけて、リヴァとかキンゲとかのオリジナルもんやってくればOK
ガンダムは金儲けの道具でいいよ。
651通常の名無しさんの3倍:03/06/09 19:46 ID:???
>>645
Xは、Wの尻拭いをした高松が御褒美として「次は好きに作っていいよ」と言われて作られた作品。

>>649
実験作…これからのガンダムシリーズにそれを求めるのは酷かと。
652通常の名無しさんの3倍:03/06/09 20:38 ID:???
でもバンダイ営業は、完全に「種の放送終了=種の商品寿命」と断定してる気がするんだがな
なりふり構わない早急な売り方をみるにつけ
653通常の名無しさんの3倍:03/06/09 20:47 ID:???
>>652
想定してるファン層がアレだからね
かなり早い時期からバンダイ的にはそういう判断だと思うよ
654通常の名無しさんの3倍:03/06/09 20:48 ID:???
1st以外全部そのうちに
売るってやり方じゃんかw
655通常の名無しさんの3倍:03/06/09 20:49 ID:???
>>652
俺もそう思う。
これからは、大量生産大量消費でいくんじゃないか?
何か「使い捨て上等!」みたいな雰囲気を感じる。
656通常の名無しさんの3倍:03/06/09 20:51 ID:???
>>654
放送から9年後に発売されたLDBOXがバカ売れしたZの例もあるけど?
657通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:02 ID:???
>>640
ブームってのは、せめてエヴァぐらい盛り上がった場合の事を指すんじゃないか?

あと、初期スタッフが続々抜けている事を考えても、負債は人徳ないんだろうな。
電童の件もあるし。
658通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:16 ID:???
>>657
Ζもスタッフが続々辞めてったらしいね
659通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:22 ID:???
相変わらず他作を引っ張り出してくるしか能がない種厨がいる
660通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:22 ID:???
ブレン以降は手伝ってくれるスタッフが続々出てきてくれたから、まぁいいじゃないか
当時はかなりテンパってたらしいからねぇ…(安彦氏談)
因みに安彦氏は元々キャラデザオンリーだったそうだ…ちょっと残念
是非御大と熱いケンカをしてほしかったなぁ(w
661通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:23 ID:???
>>655
プラモってのは高額な超合金系玩具と違って、安価なんだから大量消費してもらわなきゃ
利益出せない。例えば∀のプラモ程度の売上と種類で一年間のアニメシリーズが作れるんなら
ともかく実際には無理なわけで

>>656
プラモの話だろ。アニメ製作にかかった金の回収に9年後の売上は関係無いし
(勿論売れないより売れた方がいいには決まってるけど)
662通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:35 ID:???
バンダイも、ガンダムがここまで大きくなるとは思ってなかったんだろうな・・・
663通常の名無しさんの3倍:03/06/09 21:36 ID:???
クローバーから買い取ったガンダムで、ここまで美味しい思いができるとは思ってなかっただろうな
664通常の名無しさんの3倍:03/06/09 22:45 ID:???
>>640
いやしかし、同じキャラ萌え、腐女子狙いの作品と比べても明らかに作りが下手だぞ。
テニスの王子様しかり、最遊記しかり。
せめてこの両者ぐらいキャラ立てしてりゃ、今ほどは叩かれなかっただろうな。
665通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:01 ID:???
ディアッカとかイザークが脳内補完無しでキャラ立ちする尺は充分あったんだけどねぇ・・・
ぜ〜んぶキラキュンマンセーに費やされてるからねぇ・・・
666通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:04 ID:???
>>664
それは腐女子オンリー狙いの作品じゃねえかw
プラモ売らなきゃならんのにそんな作り方できるかっての。
667通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:08 ID:???
>>666
テニスは子供にも受けてるらしいぞ。
アニメが始まった当初の話だが、テニス部が例年に比べ大変人気だったそうだ。
少なくとも種が子供に売ったガンプラ程度には子供人気あるだろうよ。

テレ東なのにな。
668通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:09 ID:???
>>666
キャラを立てるヒマがないぐらい戦闘シーンが多いというなら別だが
種の場合、戦闘シーンが全くない回も少なくないよな
本編見た事ないのか?
669通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:11 ID:???
>>666
キャラも立ってない上に、ロボットアニメの肝である戦闘シーンがアレじゃあ・・・

クレしんで皮肉られても仕方ないだろうな。
670通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:18 ID:???
じゃあいったいどこに時間つかったんだ・・・・
671通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:18 ID:???
出来の悪い昼メロ
672通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:36 ID:???
昼メロは、昼にやるからこそ価値があるんですよぉぉぉ
673666:03/06/09 23:40 ID:???
なんで俺が見てないだのなんだの言われてるんだか意味がわからん。
テニスとかは基本的に腐女子向け=萌え主体でプラモ買わない層
だから、それと同じ作りは番台的に出来るわけねーだろって突っ込んでワロタだけだが。
別に種のつくりが素晴らしいなんて言ってないぞ。戦闘すくねーし。35レベルをイパーイやれや。

まあ売れてるらしいからいいのかもとは思うが。売れりゃ少なくとも次につながるし。
674通常の名無しさんの3倍:03/06/09 23:41 ID:???
>670-671
昼メロはまだいいよ。
問題は回想だよ。
あと無駄なキラマンセーな。
675通常の名無しさんの3倍:03/06/10 00:03 ID:???
まあ、確かにこれだけ回想シーンが多いのは実写、アニメ問わず他に見た事ないな…
676通常の名無しさんの3倍:03/06/10 00:37 ID:SRJ5CTVx
アイコラを見たいならここがいいよ。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
677通常の名無しさんの3倍:03/06/10 08:05 ID:???
売れている作品よりOVA作品のCM
ばっかり流してて良いのか?BVは…
678通常の名無しさんの3倍:03/06/10 11:15 ID:???
>>673
テニスは原作を読んだことあるのか?
確かに腐女子層も狙ってるだろうが、本来のターゲットは小中学生だぞ。
そもそもジャンプ自体がそういう雑誌なんだから。
こういう「子供向けの燃え」と「腐女子向けの萌え」を両立させた作品もあるのに、
なんで枠的にもネームバリュー的にも恵まれてる筈のガンダムで出来ないのかと。
679通常の名無しさんの3倍:03/06/10 11:25 ID:???
ぜ〜んぶキラと負債の所為だな。
680通常の名無しさんの3倍:03/06/10 15:13 ID:???
>>678
そんな抽象的なコトを出来てるか出来てないかと話してもなあ。
現に自分は燃えも萌えもあると思ってるんでそーお?って感じだ。
実際プラモ売れてるんだから子供にもアピールはしてるだろ。
勇者テイストもあるし。

でなかったらDVDがこんなに売れるわけない。
親が買ってやってるんだと思うぞ。
テニプリなんて4000枚くらいしか売れてない。
腐女子受けのみと考えるにはあまりにも桁が違いすぎる。

それともうひとつ、種関係は土日に売り上げが浮上する。
これはデイリー見てて気がついたんだが、ほぼ100%の確率。
モーニング娘。等によく見られるいわゆる「週末効果」って奴で、ファミリー層や
平日買いにいけないサラリーマン層に売れてるって事だ。
681通常の名無しさんの3倍:03/06/10 15:45 ID:???
テニスは原作コミックあるから、わざわざ手抜き動画アニメDVD買う必要性ないんだけどな
682通常の名無しさんの3倍:03/06/10 16:06 ID:???
種 視聴率5% DVD馬鹿売れ
ライダー 視聴率10% DVDけっこう売れ

種はマニア層が必死に買ってるって感じだなぁ。
683通常の名無しさんの3倍:03/06/10 16:16 ID:???
内容を知らずに買ってる人が多いのか、
視聴者数からの購入割合が異常に高いのか・・・
684通常の名無しさんの3倍:03/06/10 16:21 ID:???
1 → (1) ピーター・パン 2 ネバーランドの秘密 ロビン・バッド
2 → (2) モンスターズ・インク ピート・ドクター
3 ↑ (4) 劇場版 ポケットモンスター「水の都の護神ラティアスとラティオス」 湯山邦彦
4 ↓ (3) 劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス 出崎統
5 ↑ (8) シンデレラ II
6 ↓ (5) 名探偵コナン・ベイカー街(ストリート)の亡霊 こだま兼嗣
7 → (7) マクロス ゼロ 2 河森正治(しょうじ)
8 ↑ (10) 千と千尋の神隠し 宮崎駿
9 → (9) テニスの王子様 17 浜名孝行
10 ↑ (15) となりのトトロ 宮崎駿
11 ↓ (6) 機動戦士ガンダムSEED 3 福田巳津夫

テニスの王子ってレンタルだと結構人気なんだね。千と千尋に続いてるよ
685通常の名無しさんの3倍:03/06/10 17:09 ID:???
>>680
だったら、どうしてこういう事になるのかと。

http://www.tj-grosnet.com/g_seed_s.html
686680:03/06/10 18:13 ID:???
>>681
それを言うなら土壌が違う物なんだからもともと比べるべきではない。
自分に都合の良いデータだけ抽出すればいいという話になる。

687680:03/06/10 18:14 ID:???
>>685
プラモが売れていないという論拠としてコレを上げて来る奴は多いが
薄利多売って言葉知ってる?
価格を下げるのはもちろん在庫処分の場合もあるが、売れている商品を
値引きして客寄せをするという店もある。
ヨドバシカメラのポイントカードや、スーパーの特売品なんかがそうだ。
現状何か他所と差別化をしなければ買ってもらえないんだよ。

ヨドバシなんかもそうだが(ポイント還元率が店頭より高い)、ネット通販の
場合特にそれが顕著だ。
なぜなら店頭に並べないで売るメリットデメリットがあるため。
メリットは無店舗販売なので土地代経費がかからず、原価を抑えることが出来る。
デメリットは店員説明や、現物を見ることが出来ない為、購入のための決定的
な押しが弱い。

結果、価格を下げるというサービスをするところもある。
ソフト屋のアマゾンなんかはモノがCDだから値引きできないので運送料を
サービスしたりしてるな。

つまり、ここの店でSEEDが売れているという根拠はないが、売れてないという
根拠もまたないんだよ。
だいたいその商品が売れてるかどうかなんて一店舗で判断なんぞできん。
流通のロスなんて必ず数%は出る。
余ってるところも売れ切れてるところもある。
CDもDVDもそうだが、だから結局出荷でしか判断できないんだよ。

何かまともなデータもってきたら、認めてやるよ。
あ、それと自分もと百貨店つとめてたのよ。

688通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:32 ID:???
なんつーか必死だな。
689通常の名無しさんの3倍:03/06/10 18:36 ID:???
とりあえず将棋倒しになれ

話はそれからだな
690680:03/06/10 18:58 ID:???
>>688
うん、ほんとそうだねえ。
なんというか、ここのスレ見てるとあまりにも流通の事知らない奴が
多くて(まあ厨房が多いんだろうけど)時々すごいイライラしちゃって
まちがった認識を訂正したくなる。

8万出荷してんのに赤字じゃねーのとか…オイオイって感じ。
間違った情報で自信満々に語ってたりとか。
もう種がいいとか悪いとか以前の問題で気になってしまうわけだ。

でもまあ、結局アンチが面白くないから勝手に脳内変換していいがかりつけてるだけだもんな。
必死になるこたないか。

691通常の名無しさんの3倍:03/06/10 19:35 ID:???
どうせ種厨板だし
692通常の名無しさんの3倍:03/06/10 19:42 ID:???
>>688の「必死だな」は種信者にかかってると思われ。
まあ、アンチな方々も、「種は商業的にも実は失敗」にしたくて必死なんだけど。

そもそもきちんとした「情報」や「知識」に基づいて語られてないから、
「成功してる!」「いや、失敗してる!」
の水掛け論にしかならないと思うけどなあ。
「8万の出荷で、3万しか売れてないなら赤字じゃないか!」
っていうのも、累計売上に基づいて語られてるわけでもないし、ペイラインとかもわかってないわけだし、
しかもそれはあくまで1巻だけの話し出し、そもそもDVDの場合は出荷した時点で小売店自体には買い上げされてるわけで・・。
売上と、純利益の関係も不明瞭だし。
プラモに関してもそうだし。

なんていうか、ホント押し問答になってるよな。
693通常の名無しさんの3倍:03/06/10 20:30 ID:???
つか、プラモに関しては明らかに供給過剰だぞ。
投げ売り状態の所も結構ある。
バンダイ的には出荷した時点で後は知ったこっちゃないだろうから構わんだろうが、
小売店側からしたらたまったもんじゃないぞ。
金銭的にもそうだが、在庫が過剰だと他の物置くスペースもなくなるしな。
694通常の名無しさんの3倍:03/06/10 21:41 ID:???
小売の状況は全く知らんが、いろんな場所があるんだろうというのはわかる。
なぜなら俺の逝く店はいつでもシナギーレだからだ。
そこで泣いてるガキよ。俺もほしいんだよ。

そういうあまってる場所から上手く回せるといいのにな。
695通常の名無しさんの3倍:03/06/10 23:22 ID:???
みんなトーシロだもん
仕方ね―よ
俺もよくわかんねーし
一番わかるのはバンダイの担当者だろうしな
696通常の名無しさんの3倍:03/06/10 23:36 ID:???
>>693
でも一方で模型板なんかでも買えないと叫んでいる人もいるしねー。
プラモはナマモノではないし、終わったあとから欲しがる人間も少しはいるみたいだし。
たまにある意見のように種のせいだけで店の経営が上手くいかないなんて事が
起こりえるのかねえ。(バンダイの抱き合わせは有名だけどさ)

そりゃその店が阿呆な仕入れやってるか、他の商品も含めて薄利多売でやってるかじゃないかね。
どんな末端の店でも、自分が絶対に損をする物なんざ仕入れないだろう?
たとえ種以外の商品を納入してもらうためでも、自分が損するために仕入れるか?

バンダイは別に悪の秘密結社ではないし、
小売店だってバンダイ支援のためだけに善意で店やってるわけでもなし。
697通常の名無しさんの3倍:03/06/10 23:54 ID:???
バンダイの極悪アソートは有名ですよ?
698通常の名無しさんの3倍:03/06/11 03:21 ID:???
まぁ、実際にプラモが売れてるかどうかはともかく、ストーリー進行の遅れのせいで
自由はプラモの発売に劇中での登場が間に合わなかったわけで。
ここがちゃんと出来てれば、もっと確実に売上げも延びてただろうさ。
699通常の名無しさんの3倍:03/06/11 11:28 ID:???
>>696
>でも一方で模型板なんかでも買えないと叫んでいる人もいるしねー。
よっぽど田舎に住んでるじゃないの?
売れてる売れてないは別にしてどこに行っても大量に積まれてるぞ、種プラは。
700通常の名無しさんの3倍:03/06/11 12:03 ID:???
>>699
とりあえず、お前の言う何処でもって何処だ?
701通常の名無しさんの3倍:03/06/11 12:25 ID:???
>>700
コトブキヤとかサクラヤとかビックカメラとかゲーマーズとかその他色々。
702通常の名無しさんの3倍:03/06/11 12:26 ID:???
ブリッツとかは品薄そう(w
703通常の名無しさんの3倍:03/06/11 12:32 ID:???
>>699
お前は今までのレスのどこを読んでたんだと。
最高に頭悪いぞ。
704通常の名無しさんの3倍:03/06/11 12:41 ID:???
>>701
ビックカメラとかサクラヤなんて薄利多売の代表じゃんか。
いっとくけどなおまいら、

価格を下げるには多く売らなければ利益は出ない→商品山積み
ていうのは商売的には当たり前の事なんだよ。
だから価格が低くて大量にあるのを「投売り」とは言わない。
ましてや一年以内の新製品を。

あーもうイライラする(w
705通常の名無しさんの3倍:03/06/11 13:15 ID:???
というか、ああいう郊外型の大型量販店いうのは、
大量入荷することで仕入れ値を大きく下げ、
そして売値も下げて数を売るってやり方な訳で、
「山積み=売れてない」ではなく、逆に売れてるという「思わせ」の方法だと思うんだけど。
フェイス陳列と同じで。
706通常の名無しさんの3倍:03/06/11 13:19 ID:???
27 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/06/11 01:36 ID:???
似たような売り方、ターゲット層の攻殻スレからコピペ

4位  カンダム種3     24386枚
8位  マクロスゼロ2   13259
12位 星矢ハーデス5   10691
13位 攻殻機動隊06    10245
21位 仮面ライダー龍騎6 6249
22位 ガンパレ01      5852
24位 キディ・グレイド4   5382
28位 らいむいろ2      4518
29位 シスプリリピュア4   4201
30位 テニスの王子様17  4003

・・・・攻殻と比べても少なすぎるよなあ。

707通常の名無しさんの3倍:03/06/11 13:56 ID:???

477 :風の谷の名無しさん :03/06/11 13:10 ID:MnJvRraV
日経キャラクター図読んだがseedを凄い持ち上げてた
ちなみにガンダムエースは50万部だとか

ガンダムのユーザー年齢は高くなっていったがSEEDが今の世代に受けたため結果的に年齢層が下がった。予想以上にユーザーが増えた
今までのガンダムではほとんどいなかった14歳前後の視聴層が増えてる
土曜6時と言う好時間帯を押さえたため子供への認知度と人気は急上昇
バンダイも予想以上にプラモが売れてて嬉しいとか
固定化したコア層からガンプラを解き放った「SEED」
半年でストライク100万個はもはやブームだって書いてあった。
「4月発売のフリーダムは動き的には歴代のガンプラでもトップランクではないか(バンダイ)」


どこまで日経って信用できるの?
708通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:08 ID:???
477 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/06/11 13:10 ID:MnJvRraV
日経キャラクター図読んだがseedを凄い持ち上げてた
ちなみにガンダムエースは50万部だとか

ガンダムのユーザー年齢は高くなっていったがSEEDが今の世代に受けたため結果的に年齢層が下がった。予想以上にユーザーが増えた
今までのガンダムではほとんどいなかった14歳前後の視聴層が増えてる
土曜6時と言う好時間帯を押さえたため子供への認知度と人気は急上昇
バンダイも予想以上にプラモが売れてて嬉しいとか
固定化したコア層からガンプラを解き放った「SEED」
半年でストライク100万個はもはやブームだって書いてあった。
「4月発売のフリーダムは動き的には歴代のガンプラでもトップランクではないか(バンダイ)」


709通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:09 ID:???
間違いすまん。
ってういか、時間差結婚・・w
710通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:43 ID:???
32 :通常の名無しさんの3倍 :03/06/11 14:23 ID:???
オリコン調べによると(02/11/04〜03/5/19)

DVD TOP10
1美女と野獣SLE
2千と千尋
3アイスエイジ特別篇 
4ラピュタ
5モンスターズインク
6隣のトトロ
7種1巻
8アキラDTS サウンドエディション 初回限定版
9眠れる森の美女
10種2巻


だそうだ
711通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:45 ID:???
>>710
累計かな?
712通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:47 ID:???
多分、半年の累計売上だろうな。
やっぱ、結構売れてるのだな。
713通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:56 ID:???
http://www.acommy.com/music_freak/dvd.html
http://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/351.html
累計売上枚数ならこの辺を参考に。
まあ、こことかも正確な累計枚数ではないらしいけどね。

13 7 機動戦士ガンダムSEED 3 アニメ 03.05.23 17,121
7 3 機動戦士ガンダムSEED 3 バンダイビジュアル 03.05.23 4,394 15,562
714通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:58 ID:???
http://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/351.html
DVDソフトのTOP10は、サウンドスキャン・ジャパン(SSJ)の1週間の推定売り上げデータをもとに作成したものです。
SSJのシステムは、全国千数百店のCDショップなどのソフト取扱店のPOSシステム(コンピューターで商品を管理するシステム)で累計した実売データから、全売り上げの推定枚数&本数を計算する方法です。

とのこと。
715通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:09 ID:???
>>703-704
なにを切れてるのかね(藁
716通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:13 ID:???
>>713
一巻二巻は2週間くらいでどんくらい売ってたっけ?
717通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:25 ID:???
4位  カンダム種3     24386枚
8位  マクロスゼロ2   13259
12位 星矢ハーデス5   10691
13位 攻殻機動隊06    10245
21位 仮面ライダー龍騎6 6249
22位 ガンパレ01      5852
24位 キディ・グレイド4   5382
28位 らいむいろ2      4518
29位 シスプリリピュア4   4201
30位 テニスの王子様17  4003

やけに数字に差異があるな。
ここだと、
http://www.acommy.com/music_freak/dvd.html
機動戦士ガンダムSEED 3 17,121枚


ここは、
http://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/351.html
機動戦士ガンダムSEED 3 15,562枚
マクロス ゼロ 2      7,661枚
聖闘士星矢ハーデス    6,895枚
攻殻機動隊 06       6,844 枚

だからな。
まあ、情報なんてそんなもんか。
上のはオリコン調べかな?
718通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:45 ID:???
>>717
>>714ぐらい読めよ
719通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:47 ID:VprQlew4
お前ら!、キンゲのDVDも買え〜〜!!
720通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:49 ID:???
718だが
勘違いしてたんで717は悪くないぞ
721通常の名無しさんの3倍:03/06/11 15:58 ID:???
日経の出版元は日本経済新聞だ。
経済に特化した新聞で、企業現場には必ずおいてあるような新聞。
日経平均株価とか言うだろ。

アニメへの見解や理解度はともかく、取材力や数字は確かだよ。
722通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:04 ID:???
>>710
これって凄いな。
トップ10レベルがずっと続いてるんだ。
しかもこれが13巻分もあるわけだし。
バンダイも調子に乗るわけだ。
>>713
を見ると、破格の売上なんだろうなあ。
723通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:22 ID:???
キンゲのような良作が不振で種のような糞ウニメが隆盛を極める・・
やっぱアニヲタは節穴揃いだな。アニメの見過ぎで脳が腐っているとしか思えん。
724通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:23 ID:???
信じられないが世間じゃ種って大ヒットなんだな。

そう言えばノワールもツマンネ話しだと思っていたら
DVDの売れ行きは絶好調だったしな。
725通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:58 ID:???
>>723
おまえはキンゲのDVD当然買ったんだろうな?
726通常の名無しさんの3倍:03/06/11 17:02 ID:???
まぁガノタ道への入り口になってくれればいいんでないの。
727通常の名無しさんの3倍:03/06/11 17:29 ID:???
>>726
種の支持層って腐女子や声ヲタが多そうだから、放送終了したらすぐ他の作品に乗り換えるんじゃない?
728通常の名無しさんの3倍:03/06/11 17:31 ID:???
>>727
小学生
729通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:30 ID:???
>>727
その辺は糞グッズとかで搾り取れるだけ搾り取れば良いよ。

ガンダムに興味持った焼酎学生をがっちりガノタ道に引き入れたいね。
730通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:40 ID:???
日経キャラクターズによると、
「ファースト以来長年の宿題だった低年齢層の獲得に成功した」そうな。
アンケートによると種から入ってガンダム見る人間も多い。
めでたい話。
731通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:43 ID:???
SDガンダムから入った層はシカトか・・・
732通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:50 ID:???
SDガンダムで入った層がGガンでリアル等身ガンダムにはまったと聞いてたんだが。

種からガンダム見る層が多いのは当たり前だろ…
∀から既に2年半、GXが夕方追放された時から数えれば6年経ってるんだ。
何のための芸能人投入だよ。
733通常の名無しさんの3倍:03/06/11 19:15 ID:???
アンチはくさいな
素直によろこべんのか
734通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:37 ID:zXeyG0R3
>>733
俺は喜んでるよ。
玩具屋でガキどもが、プラモコーナーの所で種の話をしながらプラモをあさってたり、
親子連れが仲良く会話してたり、
リーマンっぽいおっちゃんが「あの、ストライクガンダムって言うのはどれなんでしょうか?」と店員に聞いてるのを見たりして、

「ああ、こいつらが将来ガンオタになるんだなあ・・」

としみじみして、喜んでるよw
735通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:40 ID:???
そもそも、なんで種がそこまで嫌われてるのかが、よくわからないんだけど?
ほとんどカルト宗教みたいだよな。
作品の出来が悪いからか?
それを言うなら(略

まあ、それはいいとしても、一体なんで?
やっぱ失敗スレとかで聞くべきかねえ。
でも、あそこちょっと怖いんだよな。
736通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:44 ID:???
>>73
52chが大きくなって初めてのガンダムだからじゃないかねえ
放送当初からガノタに絶賛されたガンダムなんて無いと思うが(1st時にはガノタいないわけだし)
737通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:44 ID:???
それに俺も楽しんでるよ。
久々にプラモも買ったしねえ。
ガンプラ買うなんて、Vガンの時以来だよw
この頃のは出来も良いし、やっぱ放送されてるMSのプラモを作るのっていいよな。
ファーストの時のあの感動を思い出した。
特に、G以降はガンダムばっかで、コレっていう敵MSがなかったしな。
もちろんそんな俺はジンがお気に入りだ。
HGジンをでかける前に眺めてはニヤニヤしている立派な変態ガノタですw
738736:03/06/11 20:45 ID:???
>>735宛てでした。失礼
739通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:48 ID:???
>>736
やっぱネットの影響はでかいかもねえ。
ガンオタなら、出来が悪かろうと、801臭かろうと、
すべてを受け入れて愛せよ!、とか思わなくもないが、まあそれは人それぞれかな。
まあ、時が解決してくれるかもしれないな。
「あの頃はなんであんなにムキになってたんだろう・・」
って思うよになるかもな。
そんな俺も、当時はZが嫌いだったw
でも、今は結構好きになってる。
当時はわけがわからなかったからな。
740通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:52 ID:???
ここは落ち着いた
いい奴が集まるスレですねw
741通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:53 ID:???
最悪の想像をしておいて
これくらいなら耐えられるぞ、と覚悟をきめておいたら
それの斜め上を突っ走られたからな
742通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:59 ID:???
新規層獲得、ってコンセプトは大歓迎だし
実際子供が興味持ってくれてるなら嬉しいが
それと作品の評価は全く別であるし
近所のプラモ屋が極悪アソートに苦しんでる現実があるから
種の全てを素直には受け入れられないな。
743通常の名無しさんの3倍:03/06/11 21:02 ID:???
売ったもん勝ちでしょ
売り方によっては種みたいな糞でも売れる
富野も多少は見習うべき
744通常の名無しさんの3倍:03/06/11 21:02 ID:???
ここはDVDだ。
まぁプラモでもいいが
ガンダムないとやっていけないだろ。
我慢汁!とはいわないけどそれでも
不満はほどほどにしないと。相互関係だからな。ガンダム=プラモ屋
745通常の名無しさんの3倍:03/06/11 21:04 ID:???
>>743
種の商業的な成果はバンダイ側の努力の賜物だと思うが…
746通常の名無しさんの3倍:03/06/11 21:09 ID:???
>>745
そだね、前言撤回
種みたいな売り方しなかったからこそキンゲが出来たとも考えられるか
747通常の名無しさんの3倍:03/06/11 21:24 ID:???
>>745
じゃ今までよっぽど手を抜いてたんだね。
可哀想に。
748通常の名無しさんの3倍:03/06/11 22:04 ID:???
>>735
略すなよ。
749通常の名無しさんの3倍:03/06/11 22:30 ID:???
>>747
そりゃ、可哀想さ

Zなんて同じ土曜で5時半放送で種の2〜3倍の視聴率があったのに
そのころの雑誌はマンセーなんてしないから総叩き状態だったし
そのうえ、痛いファンが監督の家に押しかけて新聞に載る事件になるし

平成なんて平日の夕方で(俺的に)見るのが不可能な時間帯なうえに
CMもほとんど流れないし、Xなんて早朝に追いやられて打ち切りになっちゃうし
Gは延長の予定もあったのに最近やっと新しいプラモが出てくれたけど
放送当時はプラモもあんまり出なかったし

メディアミックスでプロモートして煽るだけ煽った種は
凄いと思うよ
750通常の名無しさんの3倍:03/06/11 22:46 ID:???
要するに、モノを作品介在で売ろうと思ったら、多方面の協力が必要だっつーことだな。
それが出来なかったから、雑誌で叩かれたり打ち切りになったりプラモが出なかったりして失敗したと。

まあ俺としては、どんな結果であれ自分が面白いと思えば俺の中では成功作品なわけだが。
751通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:37 ID:???
状況がまるで違うから一概には言えんけどな。
真正面から批判する雑誌なんて
今は殆ど無いし
752通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:41 ID:???
まぁ、それだけ宣伝した挙げ句、視聴率が5%程度ってのはどうかって話だが。
DVDが売れたのも、タイトルだけで買っちゃった層が多いんだろうな。
753通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:45 ID:???
俺は毎週種見てるが、ビデオオンリー。
正直土曜の6時なんて,子供でもなきゃ見られる時間じゃないだろ。
適当に年食ってりゃ、普通は外で遊んでる。
そういうのも結構いると思うぞ。
754通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:49 ID:???
言い訳にもならんな
755通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:37 ID:???
結果を出してるのになんで言い訳なんだ?売上を伸ばすための宣伝であって、
視聴率を高くする物じゃない。それだってガンダムシリーズの中では高い方だし。
6年ぶりのテレビシリーズのVや、ガンダム20周年の∀だって注目も高けりゃ
プロモーションも盛んだったが視聴率的には低かったんだぞ
756通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:39 ID:???
ガンダムが家族で見るような高尚なものとは思えないがな。ま、平成Gでは高いほうだし小学生や中高など新たな贄をがっちりつかんだし視聴率なんてもうどうでも言いよ。安置が低視聴率だって騒ごうがにゃ〜。最初の頃より低くなったのは事実だし。
757通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:40 ID:???
>>755
∀ってプロモーションなんかしてたっけか?

まぁヒゲ出した時点で、プラモ売る気が無かった事は明白だが。
758通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:42 ID:???
これが、厨房…!
759通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:44 ID:lWYvNRFq
>>753
でもって、肝心の子供相手には裏番組にダブルスコアで負けてるわけだが。

>>755
他の平成ガンダムは、土曜の6時という恵まれた時間帯は与えられておりませんでつが。
760通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:45 ID:???
Vや∀のプロモが盛んて…種並みって本当に思ってんの?
お前は何を見て来たの?
761通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:47 ID:???
こういう頭悪い奴がいるからアンチが調子付くんだよな・・・
どちらも種厨とはよく言ったもんだ。
762通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:55 ID:LJcj/Rvy
>759んなのサンライズか番台の努力不足。あるいはテレ朝の方針だったのかもね。しかし最近のアニメの視聴者不足は嘆かわしいね。昔からずっとヤってるものばかりしか取れてないとは。
763通常の名無しさんの3倍:03/06/12 01:08 ID:???
だから、バンダイは凄いよね。
腐女子、声オタ、萌えオタくらいしかアニメのDVD
なんて買わないって判ってるから、
それ狙いの種をつくって売れてるんだから・・・
764通常の名無しさんの3倍:03/06/12 01:34 ID:wAYi+fXo
結局芸能人だのなんだのと話題を作りブームだと煽ってのせやがった番台の一人勝ちか。シャレじゃなく新規層で10年は戦えるかもなw
765通常の名無しさんの3倍:03/06/12 01:58 ID:???
改行していただけると読みやすいんですが・・・
766通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:05 ID:???
要するに放送局的にはガンダム
放映っておいしくないんだね…
767通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:11 ID:???
そもそも放送局ってCM料以外にどんなロイヤリティーあるの?
768通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:24 ID:???
金掛けて成功したならいいじゃん別に
大コケしたのなら叩かれるのも解るが。
769通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:28 ID:???
擁護派なんやけどきっと成功の仕方があれだったからなんだろな
770通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:35 ID:???
とりあえず日経キャラクターズは読んどいた方がいいよ。
種がいかに成功してるかデータでちゃんと書いてあるから。
サンライズの取締役とか、バンダイの取締役とか直接取材している。
冗談抜きで「新世紀のファースト」と言える規模らしい。

ストライクプラモは半年間で100万個出荷してるし
フリーダムの初動はガンプラシリーズ中トップかもしれないそうだ。
フレッツの無料配信は毎週10万以上のヒットがあるそうな。

この調子だと次回作は種の続編かもしれないなあ。
771通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:45 ID:???
ちなみにキャラクターズではターンAのコトは
「20周年記念に鳴り物入りで富野を起用、再起をかけたが肝心の層(子供)にそっぽをむかれた。
マニア人気が高い」というような説明をしておりました。

当時結構CM流れてた記憶がある。
少なくとも種と同程度には。

土曜6時というのはサンライズもこだわって、ハード面での環境つくりではそれが一番
重要だったと語ってる。
だからって他のをその時間帯にやったとしてもこれほど成功したとは思えないけどな。
772通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:47 ID:bL7NOuIf
日経って聞くだけでアテにならない話だと
(種は別かもしれんが)おもってしまうのは
折れがひねくれているからなんだろうか

773通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:55 ID:???
>>772
なんでよ。
日経ってなんか悪い実績あったっけ?
774通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:02 ID:???
そりゃ朝日ほどには輝かしい実績はないだろうが
775通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:02 ID:???
G癌が餓鬼に一番人気あったか土曜にやってれば大人気→続編になってたかもにゃ
776通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:11 ID:???
721 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/06/11 15:58 ID:???
日経の出版元は日本経済新聞だ。
経済に特化した新聞で、企業現場には必ずおいてあるような新聞。
日経平均株価とか言うだろ。

アニメへの見解や理解度はともかく、取材力や数字は確かだよ。
777通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:13 ID:???
>>771
>だからって他のをその時間帯にやったとしてもこれほど成功したとは思えないけどな。

ここでいきなり説得力が無くなるわけだが。
778通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:37 ID:???
>>777
無理だろ。種は当てにいく時間で、当てにいく作風で、当てにいく商品を、当てにいく客層に、
当てにいくCMでやってるから成功したわけで、他のガンダムは何かしらは条件から外れる
779771:03/06/12 03:38 ID:tJi+r7Cs
>>777
それについては、種の成功の理由が「わかりやすさ」にある
というキャラクターズの見解と同意見だからだ。
他作品は難解すぎるんだよ。
子供に分かりやすくない。

UCモノはどうしても無意識に「ガンダムだからお約束」をやってしまう。
世界観の説明が足りず初心者には説明不足になりやすい。
種は全部新しく作り直したので、いちいち全部説明している。

でまあ結局、わかりやすさを追求すると構造がファーストに似てくるんだよね。
「初心者orひさしぶりの自分でもついていける」という親近感がある。
そこらへんが一番のヒットの理由だと思うので。
(Gはガンダムとしてはマニア向け過ぎるし、Wはそこらへんの「新作」としてのアピールが弱いと思う)


「富野のようにキャラクターの性格に妙なクセがないので
ストレスなしで視聴できる」という記述もありさらに同感。
「子供が見ても理解できるし、大人が見れば複雑な世界構造が
あり多重的に楽しめる」というのもある。
(↑この部分はアンチがムキになって叩きそうだ……w)


780通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:44 ID:???
( ゚Д゚)
781_:03/06/12 03:51 ID:???
782通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:58 ID:???
読んでいたら恥ずかしい、業界人はこんなもの読んでませんな雑誌
日経エンターテイメントの姉妹誌でしょ?
日経キャラクターズって。


783通常の名無しさんの3倍:03/06/12 04:32 ID:???
日経BPだったっけ、日経キャラクターズ出しているのは。
地に堕ちたな、日経BPも。
784通常の名無しさんの3倍:03/06/12 05:05 ID:???
>>778
>無理だろ。種は当てにいく時間で、当てにいく作風で、当てにいく商品を、当てにいく客層に、
>当てにいくCMでやってるから成功したわけで、他のガンダムは何かしらは条件から外れる

「当てにいく客層に」向けてやっていて、それでどうしてこんなにMS戦が少ない?
つうか、MS戦と801なんて要素はWでも両立できてたんだがな。

「当てにいくCM」って親子でガンプラを作ってるヤシか?
設定担当者は「平成生まれ以外は観なくていい」なんて言っておるわけでつが。
CM作ってる奴と本編作ってる奴の間に、著しい認識の違いがあるようだがな。

>>779
>種は全部新しく作り直したので、いちいち全部説明している。

お前、ほんとに種観てるか?
いまだに重要な設定がいくつも語られてないぞ。
そもそも主人公の考えてる事からして、観てる側が脳内補完を必要とする始末だし。

別に他のガンダムがわかりやすいとは言わんが、種も十分にわかりにくい。

>(Gはガンダムとしてはマニア向け過ぎるし、Wはそこらへんの「新作」としてのアピールが弱いと思う)

Gは平成ガンダムの中で一番子供に受けたんだけどな。

785通常の名無しさんの3倍:03/06/12 05:07 ID:???
>>779
>それについては、種の成功の理由が「わかりやすさ」にある

先生! キラきゅんがワープした理由がわかりません!
あと、ラクスが自由ガンダムを与えた理由も!
786それではご希望通りに:03/06/12 05:15 ID:???
>>779
>「富野のようにキャラクターの性格に妙なクセがないので
>ストレスなしで視聴できる」という記述もありさらに同感。

「大切な友達」の腕をねじあげて「僕が本気を出したら〜」とか言う主人公とか、
再会するなりいきなり相手を殴りつけてくるヒロインとか、そういうのは
妙なクセどころの騒ぎじゃないと思うが。

>「子供が見ても理解できるし、大人が見れば複雑な世界構造が
>あり多重的に楽しめる」というのもある。

知り合いの子供は、アルテミスでアークエンジェルが拘束された理由を理解できませんでしたが?
787通常の名無しさんの3倍:03/06/12 05:23 ID:???
>>785
あと、宇宙空間では無敵だったAAが地上では急に弱くなった理由とか、
ガンダム4機でAAに挑んでボロ負けしたザラ隊が、何の戦略もなくガンダム3機で
出撃して、それで一方的に勝てた理由とか、
砂漠の虎があんなに無能なのに、知将あつかいされてる理由とか、
そもそもキラ以外のコーディネーターがどうしてあんなに馬鹿揃いなのかとか、
謎は深まるばかりでございますな。
788通常の名無しさんの3倍:03/06/12 05:26 ID:???
日経の中の人をそう苛めてやるなよ
789通常の名無しさんの3倍:03/06/12 05:33 ID:???
>砂漠の虎があんなに無能なのに、知将あつかいされてる理由とか、
>そもそもキラ以外のコーディネーターがどうしてあんなに馬鹿揃いなのかとか
人類の知的レベルが退化しているからであろう。
SEEDは、遺伝子操作で知識力が高くなっても、かえって思考をやめてしまい
バカになることを警告しているのである。
790通常の名無しさんの3倍:03/06/12 05:56 ID:lWYvNRFq
>>779
>>779
第17話 「カガリ再び」

第一話でちょこっとしか出なかった上に名前も呼ばれなかったキャラを、
丸々1クール以上も放置した挙げ句、こんなサブタイつけるようなアニメの
いったいどの辺がわかりやすいのかと。
791通常の名無しさんの3倍:03/06/12 06:25 ID:???
>>790

…その話で名前が呼ばれれば意味はわかるじゃん。
白痴?
792通常の名無しさんの3倍:03/06/12 06:38 ID:???
>種は全部新しく作り直したので、いちいち全部説明している。
どんなふうになにを?>説明

>(Gはガンダムとしてはマニア向け過ぎるし
Gガンどういうふうにマニア向けだとおもったん?

>「富野のようにキャラクターの性格に妙なクセがないので
>ストレスなしで視聴できる」という記述もありさらに同感。
同感したという富野キャラの妙な癖とはどのような?
みょうな癖が無いキャラって?

主張すんなら例の一つや二つくらい出してくれんとわからんぞ〜。
793通常の名無しさんの3倍:03/06/12 06:42 ID:???
アンチ必死だな( ´,_ゝ`)プッ
794通常の名無しさんの3倍:03/06/12 07:45 ID:???
頭悪い種厨がいるとボクみたいなアンチが活性化してしまうらしいので
あまり頭悪い事は言わないようにお願いします
795通常の名無しさんの3倍:03/06/12 07:56 ID:???
|゚)チラッ

|。)φ......

|。)..φ....

|。)......φ


|彡サッ
796通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:04 ID:???
>>791
ED直前に申し訳程度に出ただけで名前なんか呼ばれてないじゃん>17話のカガリ
幻聴でも聞こえた?
797通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:09 ID:???
>>796
>>791は、○.5話見てるんだよ。
798通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:15 ID:???
>>779は、平成非富野ガンダム見てないだろと思うわけです、僕は。
799通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:33 ID:???
子供にわかりにくいのはZとVくらい
800通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:42 ID:???
腐女子は売り上げだけが、自慢だから必死だね。

俺はプラモをやる人だからわかるけど、確かに売れてるね。
プラモは、定価300円のヤシでしょ、100万個売れてるってのは
平成は一番安いのは定価500円だからね。
種はキットの出来も良いしスナップフィットだからね。
定価300円で2〜3割(都内)引いて売ってるから売れてるんでしょ?
100分の1以上のスケールのヤシは結構山積みでおいてあるけど何個くらい
出荷したんだろう?

日経キャラクターズって投票したとき、「嫌いなガンダム」の欄が無かったかなぁ・・・
楽しみだったのだが、今の雑誌はコレだからね。
まあ、スポンサーあっての雑誌だから仕方が無いか
801名無シード。:03/06/12 10:28 ID:???
ちと初代を調べてみた。
1/144ガンダムは780万個(1995年調べ)です。
シリーズ累計はZ放映前の1984年までで1億2000万個くらい。
参考までに。

802hisa:03/06/12 10:44 ID:RiApBJ5C
面白いサイトみつけたよ。絶対はまるから覗いてみて。
携帯からじゃないと肝心なところが見れないよ。
http://hiyoko.pranet.jp/i.php?hiyoko
803通常の名無しさんの3倍:03/06/12 10:54 ID:???
1億!
804通常の名無しさんの3倍:03/06/12 11:07 ID:???
種はガキンチョのガノタ道に入るための初心者ようテキストみたいなもんさ。
それはそれでいいんじゃねーの。
萌えヲタからは金を巻き上げれば良い。
805通常の名無しさんの3倍:03/06/12 11:13 ID:???
>>800
>「嫌いなガンダム」の欄が無かったかなぁ・・
あったよ。
なんでカットされたかはこの雑誌の種のマンセー具合から容易に想像できますね。(w
806通常の名無しさんの3倍:03/06/12 11:26 ID:???
漏れも日経キャラクターズには失望した
Wには801と言ってるのに種には何もないし
買ってやろうと思ってたが、立ち読みで済ませたよ
807通常の名無しさんの3倍:03/06/12 11:34 ID:???
>>798
779は
>「初心者orひさしぶりの自分でもついていける」という親近感がある。

 ひ さ し ぶ り の 自 分

だそうなんで、明らかに見てないだろ。
808アンチ:03/06/12 11:37 ID:WzfYWjKK
種が子供に人気なら文句は無い。
ただ、腐女子向けのように感じるから嫌ってるだけ
809通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:41 ID:???
日経キャラクターズを見ると本当にバンダイのメディアミックスは凄い。
雑誌の8割はバンダイビジュアル関連の記事。
中身もヤルキを出さなかった平成を叩き、種を持ち上げる痛さ。
視聴率比べるなら同じ土曜日夕方放送のZ,ZZと比べろよ!
810通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:48 ID:???
正直、どんなモノでも金のためなら提灯記事を書く最近の日経の体質にはウンザリ。
そりゃあ、昔の日経を誇る一派が反乱起こしたくなる気も分かるよ・・・・
811通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:49 ID:???
種を持ち上げるのは構わんが、他を叩くのは痛すぎだな…
812通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:50 ID:???
書いてる香具師が、種プロジェクトの責任者なのかもなw
813812訂正:03/06/12 12:50 ID:???
書いてる香具師が、種プロジェクトの責任者の友達なのかもなw
814813訂正:03/06/12 12:55 ID:???
書いてる香具師が、種プロジェクトの責任者の友達の友達なのかもなw
815812:03/06/12 13:07 ID:???
>>814
もしかして本人降臨?
816通常の名無しさんの3倍:03/06/12 13:12 ID:???
記事書いたやしが本当に対象を持ち上げたいのであれば
普通は欠点も併せて書くはずだ。
ここを見てると、どれだけバンダイとサンライズが必死なのかが分かるな。
正直、叩く方にしてもネタに近い形での叩きだったのが、
日経新聞まで動かして提灯記事を書いたり、
本格的な経済分析の手法を使って弁護してくるとは思わんかったw

まあ、実際、以前から言ってるように、アンチは種に対して敗北宣言してる訳だし、
種が大成功なのも分かったよ。
ただ、俺は種は嫌いってそれだけ。
富野作品は全部好きだし、平成も面白いと思うが種だけは大嫌い。
(Xと髭はあんまり好きじゃ無いが嫌いでは無かった)
大抵のモノは偏見無く楽しめる俺だけど、種だけは好きに成れないんだが、
それが大人気だって言うなら、俺は去るべき人間なんだろうしなw
818通常の名無しさんの3倍:03/06/12 14:19 ID:???
>>817
君のことはちょっとだけ忘れないよ。(20分ぐらい)
さよおなら。
しかし、このスレの擁護って、ガンダム見てない奴が中心なんだよね?
何か、そう考えると意味深いモノがあるよな・・・・

昔は、世間の人に誤解されてモラル違反じゃ無いかと叩かれるガンダムを
必死で弁護してた訳だけど、
その誤解が解けたと思ったら、本当のモラル違反の出てきて、
それをガノタ自身が擁護して来たファンと言う立場の責任から、叱責したら、
今度は、明らかなモラル違反の種は売り上げや
今までのガンダムが作ったテーマ性のイメージで世間に誉めそやされてる訳だし・・
820通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:16 ID:nX4QdO2l
種ってウイングに比べて801向けの要素を全然生かしてないと
思うんだけど、それでも売れてるってのは凄いな。
その辺は昔のトルーパー人気に近いのかね。
821通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:31 ID:???
トルーパーはガキのころ大好きだったよ。
822通常の名無しさんの3倍:03/06/12 15:35 ID:???
トルーパーなめんなよ。
漏れも、Wやトルーパー好きだったから、始めは種の事を期待してたんんだよ・・・
それが・・・
スレの趣旨には反するけど、日経の記事やサンライズの公式や
アニメ誌でのスタッフの発言って言うのは、消費者=ガノタを馬鹿にしてるように感じる。
多分、20〜40代のガンダムに興味の無いマスコミ関係者の側から言うと、
アニメについて熱心に語っている同年代が気持ち悪いと言う感覚で書いているのかも知れないけど、
そういう観点で発言する姿勢というのはマスコミとしては良い事だと思えない。

サンライズエイジなんかは、ガノタを原理主義者扱いする事で、
ガンダムファンとイスラーム原理主義者の双方を同時に差別・誹謗中傷した訳だけど、
ここのスレの書き込みを読む限り、日経も同様のスタンスであるのを感じた。

正直、2ちゃんのレスならまだしも、マスコミがやる事としては関係者の良識を疑ってしまう。
日本のジャーナリズムの低さは、外国人記者などによく批判される事だとされている。
今回は、そのジャーナリズム・モラルの低さを露呈しただけなのだろうが、
アニメファン以前に、日本人としてガッカリした気分でイッパイだ。

実際、SEEDのアンチの憎しみの感情の半分以上は、
マスコミの差別的な発言に対する反発に根ざしているし、
SEEDへの批判の半分は、スタッフのモラルに対する批判であるように感じる。
825通常の名無しさんの3倍:03/06/12 17:31 ID:???
つまり、まとめるとDVDは
>>763
のように中身は関係なく萌えだけで売れてて

今回の大宣伝は日経キャラクターズが象徴的だと、
日経キャラクターズは将軍様マンセーみたいでキモイ

でOKですかみなさん
826通常の名無しさんの3倍:03/06/12 17:34 ID:???
いんでね?

なんか必死だなって感じもするが。
827通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:28 ID:???
なんでアンチスレになってるの?
DVDの話題からずれすぎなんだけど
828通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:30 ID:???
じゃあまとめると
Z、ZZの視聴率が化け物だったのは
当時の娯楽がTVぐらいしかなかったと
829通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:39 ID:???
ぶっちゃけ10数年前までは一発屋のアニメでも視聴率10とかいってるのも普通にあった。
今ではそんなことまずないよな〜。さざえとかドラとか有名漫画のアニメ化ぐらいしか10越すのなんてみない。
余計にオタと一般走の格差ひろがってるよ。
830通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:40 ID:???
>>828
Zのほうが面白いからに決まってるだろボケ
831通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:40 ID:???
Z、ZZの頃はタッチやDBが30%位とってたからな。
今じゃコナンでさえ15%前後。
832通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:46 ID:enyYN85L
>>824
この人、なんか洗脳でもされてるんですか?
なんかまるでカルト教団にはまってるかのような、曲解ぶりなんですが・・。
833通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:52 ID:???
Wなんざより種のほうが100倍マシです
834通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:55 ID:/nC6Rs8N
コナン面白くないんだが
835通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:56 ID:???
コナンはワンピースに近いな。つまんないけど売れてる
836通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:59 ID:???
聞くところによると、あずまんがの単行本が累計100万部を超えたとか
837通常の名無しさんの3倍:03/06/12 18:59 ID:???
コナン見なくちゃ!・・・っていうんじゃなく見てるご家庭が多いからな。
838通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:00 ID:???
>>836
凄いな。
839通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:00 ID:???
>>831
DBとコナンを一緒にするのはDBにえらい失礼だな
840通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:02 ID:???
>>839
人気漫画のアニメがいかに視聴率が低くなったかって事だろ
841通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:06 ID:???
今は娯楽が多様化してるからね。
だからこそのメディアミックス戦略なんだが。
842通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:10 ID:???
つうか時間帯はともかくとしてこの平成にガンダムごときが10越したりしたら凄いぞ
843通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:22 ID:???
>>832
キンゲ未視聴改め・Wファン( ´∀`)は、前前から言ってること、ちょっとおかしい。
真面目に取り合うな。
みんな放置してるだろ?
844通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:00 ID:???
>>830
平日夕方の再放送で平均25%以上の視聴率出してた作品の続編だからだ
作品の力じゃねえよ
845通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:00 ID:???
>>842
日経キャラの記事によると、
平成ガンダムの平均視聴率は、

V>3.9(ZZ以来約6年ぶりのTVシリーズ
G>4.0(格闘ゲーム的な世界観
W>4.3(美形男キャラ5人組でj女性に人気
X>2.7(視聴率低迷により途中打ち切り
∀>2.8(富野監督による癒し系ガンダム
種>60.>低年齢層にも人気
(ビデオリサーチ(関東地方)調べ)

って感じだ
846通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:04 ID:???
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm#comic
ちなみに、ビデオリサーチはここ。
サザエさん フジテレビ '03/6/8(日) 18:30 - 30 20.3
こちら葛飾区亀有公園前派出所 フジテレビ '03/6/8(日) 19:00 - 30 14.8
名探偵コナン 日本テレビ '03/6/2(月) 19:30 - 30 14.1
ワンピース フジテレビ '03/6/8(日) 19:30 - 28 12.8
ちびまる子ちゃん フジテレビ '03/6/8(日) 18:00 - 30 12.6
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '03/6/7(土) 19:00 - 30 10.8
あたしンち テレビ朝日 '03/6/6(金) 19:30 - 24 10.3
犬夜叉 日本テレビ '03/6/2(月) 19:00 - 30 10.0
釣りバカ日誌 テレビ朝日 '03/6/7(土) 19:30 - 30 10.0
ポケットモンスターAG テレビ東京 '03/6/5(木) 19:00 - 30 9.8

最近の視聴率だと、こんな感じだね
847通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:07 ID:???
アニメの視聴率は低下してる模様。
10位のポケアドも、9.8だしねえ。
種は、10〜20位のあいだって感じかな?
>>845
種が子供に人気って本当なのかよ?
DVDってのは、大人の趣味だろ?
849通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:20 ID:mO1heo9s
>>848
DVDはアニメファン・・婦女子や萌えオタが買ってるの。
子供はプラモ買ってるの。

あなた馬鹿なの?、それとも馬鹿のふりをしてるの?
850通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:22 ID:mO1heo9s
>>848
つうか、お前休日に一度でいいから、ヨドバシやビッグカメラなどの大型量販店の玩具コーナー逝って見ろ。
親子連れが、種のプラモ買ってるから。
俺か?
俺は、子供の時から、頭が良いけど何を考えてるか良く分からない子だと言われてたな。
>>850
その手の店には長らく言ってないから分からないんだよなw
そうか、だったら本当に子供に人気あるんだな…
853通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:24 ID:???
>>848
あと、DVDとCDコーナーもな。
お姉ちゃんや、お兄ちゃんが種のメディア買ってるから。
なんつうか、文句があるならそのぐらいのリサーチしろよな。
854通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:29 ID:???
>>852
ある程度の現状認識はしても損はないと思うぞ。
2ちゃんは世界のすべてじゃないからな。
ここだけの知識頼ると、認識が歪むよ。
まあ、流石に俺も子供や姉ちゃんに話かけたりはしてないが、そういう調べは今回はしてる。
子供は、MSをカッコいい思ってるようだし(お前、プラモコーナーでガキがガンダムの話をしてるのを聞くのがどんなに快感かわかるか?w
姉ちゃんは、キャラや、ひいては声優さんの興味があるようだ。
855通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:32 ID:???
余談だが、なにやらお父さん風の男の人が、店員さんに、
「今やってるガンダムのアニメで、一番強いガンダムはどれなんでしょう。子供に買ってきてくれと言われて」
と、デンドロを持ちながら、聞いてたのは笑ったよ。
「いや、確かにデンドロは強いが、それは種のガンダムじゃないっすよ!」
と、危うくツッコミそうになったよw
856通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:37 ID:???
いや・・デンドロじゃなくて、サイサリスだったかもしれん。
デンドロって、小さい版出てたかな?
いかん、記憶があやふやだ。
どうでもいいことだがw
>>854-855
それじゃあ、本当に子供に人気なんだな?

だったら、本気で圧力を掛ける組織が必要なのかもしれんな。
これほど、内容・周辺メディアにモラル上問題がある作品が子供に需要されるというのは、
日本の将来を考えるに問題が大きすぎる。
正直、大人の趣味の範囲だったら、問題は無いと思うが、種の価値観が広まれば、
日本は将来、オリンピックや産業において最もインモラルな存在になりかねんからな。
858通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:40 ID:???
>>857
あんで、そうなんだよ!w
将来のガノタが生まれてると思って喜べよ!!
859通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:41 ID:???
>>858
つうか、多分ガキはドラマや話には興味ないと思われ。
ファーストや、Zの頃、俺もそうだったし。
ガキはMSやプラモがカッコ良かったら、それでいいんだよ。
860通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:45 ID:???
もしかして、お子さんのいる知り合いとかいねえ?
うちの知り合いの子供(5歳)は、
種に限らず、マシンロボやらウェブダイバー(微妙に古いが)を見てても、
ロボ戦以外のとこはつまんなそうにしてるぞ?
種は、ロボ戦少ないから、子供はストレス溜まるだろうなあ。
「早く、ガンダムとジン出せや、ゴラァ!」
って感じでw
861通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:45 ID:???
ガキはカッコイイガンダムが沢山敵殺してるの見て喜ぶだけさ
862通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:51 ID:???
ガキ=ガノタ
863通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:53 ID:???
10代中盤ぐらいのガキに人気あるんじゃないの?
この辺の連中って一番メディアに騙されやすいし
864通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:06 ID:???
あと、やっぱガキはガンダムが好きだ。
ジンを作ってやろうというのに、ガンダム作れとうるさいw
なんか、バスターがお気に入りで、あのデカイふたつの大砲がいいらしい。
しかし、プラモってのはいいよな。
普通の玩具だと、買ってやったらおしまいだが、プラモだと作ってやったり、作り方教えてやったりとかの、
ガキとのコミュニュケーションがあるからな。
安いし。
あのガンプラCMはホントだなと思ったよ。
で、なんか嫁さんもいないのに、ガキが欲しくなったりしたりなw
865通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:08 ID:???
>>861
じゃあ35の自由登場なんて大ウケだっただろうなあ。
なんとなく想像すると微笑まスイ( ´∀`) 将来のガノタたち。
昔俺も見せた顔をしていることだろう。ちなみに俺はリアル1stギリギリ世代だ。
話なんざサパーリだったが、ガンダムが動いてると燃えたね。
866通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:08 ID:???
>>863
まあ、10代ぐらいってのはあるかもな。
10代ぐらいだと、種の微妙な不味さや薄さには気づかないだろうからな。
まあ、そっちの年代とかのリサーチは、あんましてねえんだが。
ああ、でもこの前高校生ぐらいのが、種の話を電車でしてるの偶然聞いたっけ。
867通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:11 ID:???
要するに、種は今世紀において商品的、作品的に大成功を収め続けている
名作アニメだということだね。
868通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:13 ID:???
>>867
いや、単なるヒット商品
869通常の名無しさんの3倍:03/06/12 21:14 ID:???
ジャンクフードで味覚破壊された厨房
870通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:00 ID:???
この前八王子のホビーロードでリア厨位の女の子二人(結構可愛かった)が
「わー、イザークのがあるよー」「こっちはニコルのだー」とかいいながら
熱心にガンプラ物色してたよ。
なんか微笑ましかった。
871通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:19 ID:???
>>870
きっとアンチキラだろうなぁ(w
これが、ガンダムに魂を引き付けられし者の辿りついた場所か…
873通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:51 ID:???
わけわかんね
874通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:23 ID:???
>>863
そんで日系BPか。めでてー名。
日経BPは提灯記事専用雑誌を乱発して、それでゲトした広告費&広報対策費で
両手で余る優良誌(これはホンとに優良誌)を維持してる出版社。
親会社の日経新聞だって所詮誤報乱発の所詮経済紙で、同じ経済紙だからと
言ってWall Street Journalと比べる馬鹿はいないだろ。
日経って所詮そんなもん。就職戦線突破して10年くらい経つと判ると思うよ。
まあ、日経本社が信用ある所為(他のアニメ誌作ってる所よりは)で、
話題になってるけど、ようは他のアニメ誌同様の手法で作られてる雑誌だからな。
ジャーナリズムを期待する方が間違いっても言える事は言える。
876通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:23 ID:???
この後の新作ガンダムは種と比較
されていろんな意味で大変やね…
877通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:56 ID:???
>>876
いや、楽だろ?
商業的成功を収める為のデーターは出てるんだから
とりあえず、乳揺れ→萌えオタGET
有名声優起用→声オタGET
そしてホモ臭くする→腐女子GET

内容にはこだわらないでDVDを買ってくれるので回想シーン連打でも
総集編が連続でも売れる。

低価格帯のプラモのリリース
1st、Z以来の300円定価のプラモを出す→子供でも買える。

視聴率が低くてもメディアで煽る→みんな見てないのでヒットしてると勘違いする。

勘違いした人がビデオで見てくれる→つまらなかろうがレンタル費GET


しかし、ここの腐女子は本当に必死だなぁ


878通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:22 ID:???
な、なんか必死だな>>877
879通常の名無しさんの3倍:03/06/13 03:15 ID:???
種ってDVD合計100万本以上売る予定なんだよねぇ

ここで、叩かれてたZだけど、初版ボックス売り切って
バラだと100万本売れてるらしいよ。
LDもバカ売れだったし

DVDから他のメディアになった時、
種のソフトは100万本売れるのかな?
しかも、放送終了後15年以上もたって

880通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:59 ID:???
>>791
>…その話で名前が呼ばれれば意味はわかるじゃん。
>白痴?

名前はわかっても、たいていの視聴者は「こいつ誰?」だったろうな。
4ヶ月も放置したキャラじゃ。


>>879
まぁ、DVDが売れようがプラモが売れようが、視聴率そのものが下がってるんじゃ
作品自体に人気がないって事だ。
そりゃ後番が別なアニメになるわけだわな。

そういえば、失敗スレで文房具が売れてないって話が出てたな。
そういう子供向けに売られてる物が人気がないってことは、いかに種の売れ方が
いびつかって事だな。

881通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:55 ID:???
>>877

>視聴率が低くてもメディアで煽る→みんな見てないのでヒットしてると勘違いする

このあとに

勘違いした親が子供にガンプラを買ってやる。

も加えてくれ。
882877:03/06/13 09:55 ID:???
とりあえず訂正
1st、Z以来の300円定価のプラモを出す→子供でも買える。
コレを
1st、Z以来の300円定価のプラモをさらに値引きして売る→子供でも買える。
に変更

>>878
腐女子釣り放題のスレッドはこちらですか?
>>880
文具はワンピースが売れてるんじゃない?
子供はワンピースの方が好きだから・・・
ワンピースはプラモデル展開が無理だから
種プラが売れてるんだと思う。

しかしバンダイさんは本当に商売上手ですね
883通常の名無しさんの3倍:03/06/13 10:52 ID:???
>>874
じゃあ、オリコンも日経も信用できないなら信用できるソースってなんですか?
就職なされて十年も立ってるんですからもちろんわかりますよね?
884通常の名無しさんの3倍:03/06/13 10:55 ID:???
>>880
作品自体に人気がなければDVDもプラモ(これは微妙)も売れないとおもうが
それに視聴率高ければ続編てわけでもないでしょ。
885通常の名無しさんの3倍:03/06/13 10:59 ID:???
てことはVからXまでって高視聴率だったからずっと続いたんですね
886通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:10 ID:hoE8qbzK
おもしろいサイトハケーン
http://science-seed-0421.hp.infoseek.co.jp/
887通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:10 ID:???
売り上げ云々はどうでもいいけど
DVD一巻に四話って少なくない?

割高感が拭えないっすよ
888通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:20 ID:???
でも1話ごとの値段を考えれば安いほう
15分で2800よりゃ数倍マシ
まあ、ガンダムだから出切る商売なんだろうがな
889通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:26 ID:???
>>887
2層技術のおかげでどうにかなりたってるけど
DVDってメディア自体が中途半端なんだよ
890通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:35 ID:???
>>887
一巻あたり四話収録なら普通。
というか、ビデオ版と同時に毎月リリースなら当然とも言える。
一話あたりの値段はキンゲ以下だった筈。
ちなみに若気の至りで、10巻まで買っていたエヴァのビデオ版は、
2話収録で5300円とかなりの高さを誇る。


…まさかインディーズエロDVDとかの収録時間といっしょにしてないよな?
891通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:40 ID:???
レンタルの安さを考えるとねぇ・・・
892通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:54 ID:???
>>891
そんな子と言ったら映画の大作dvdが3980ぐらいで売ってても全部レンタルすればいいじゃん
そんなに易いのがいいんならWINNYでもしてろ
893通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:57 ID:???
何で切れてるんだ?
894通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:00 ID:???
あまりにも不甲斐ないからさ
お前みたいなのがいないからキンゲが売れないわけだな
895通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:01 ID:???
訂正
×お前みたいなのがいないからキンゲが売れないわけだな
○お前みたいなのばっかりだからキンゲが売れないわけだな
896通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:02 ID:???
まあ、レンタルでOKと言う人はそれでいいと思うよ。
レンタル用のDVDは市販より値段高く設定されてるから、
万代も損をするわけじゃないし、レンタル店も助かるし。
897通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:03 ID:???
対価を払うのに十分な作品じゃないってことだろ
898877:03/06/13 12:22 ID:???
>>879
とりあえず、調べてみたがZの100万本は本当っぽいね
ガンダムエースとかには載って無かったんで
日経キャラクターズを見たら「なぜか」BOXも1とカウントして
30万本以上の売り上げだって書いてあった。
日経なら正確な数字が出るはずなのにね。
おそらく、種より昔の作品の方が人気だと都合が悪いんじゃない?
この雑誌にとってはね。

>>883
この雑誌が信用出来ないって事じゃないの?
本人でないからわからんが
899通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:23 ID:???
>>880
>まぁ、DVDが売れようがプラモが売れようが、視聴率そのものが下がってるんじゃ
>作品自体に人気がないって事だ
お前は初代ガンダムを否定するのかと小一時間
900通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:26 ID:???
やっぱΖすげぇなぁ。
つか俺もBOX持ってるし。
901通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:27 ID:???
>>898
Zってばら売りしてたっけ?
902通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:29 ID:???
>>899
今はメディアパッケ−ジングの時代だから、視聴率はそれほど重要ではないよ。
重要なのは、商品の売れかた。
903通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:33 ID:???
>>902
昔だってロボットアニメは視聴率より売上だよ。ガンダムは初期の超合金が売れなかった
から打ち切りだ。で、テコ入れGアーマーDXセットは売れたから放送が年越せたと
904通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:33 ID:???
>>895
キンゲは売れなさ杉だな。
多分、バンダイの目論見としては、今回のガンダム旋風を使って、
ガンダム種で、子供や婦女子の新規獲得、
ガンダムエース(安彦ガンダム)で、ガンオタなどの旧ファンを獲得、
そしてキングゲイナーで、富野のファンを獲得って、
算段だったはずが、なぜかキンゲだけが商業的に失敗だからね。
多分、
「こんなはずでは〜!」
だろうね。
評判だけはいいんだけどね。
売上につながらなければ、意味は無い罠。
905通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:34 ID:???
>>901
バラでも売ってる。
LDの時、完全限定で出して1週間くらいで全て売り切れて
バンダイが売り逃したのでDVDのボックスはかなり出したらしい。
LDの時悔しい思いをした人が買ってるんだと思う。
906通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:37 ID:???
>>904
なんで、こんなにキンゲは売れなかったんだろうねえ。
最大の失敗は「スクランブル」だと思うのだけど、
同じスクランブルで、バンダイxサンライズの「星界の紋章」は、DVDも売れて、
続編につぐ、続編だったからなあ。
富野オタは、金は出さない性分って感じなのかな?
907通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:37 ID:???
キンゲは元が取れるぐらいしか売れなかったッぽ
やっぱ有料放送だった上に信者はWOWOW入ったからお腹一杯になったのかと
908通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:39 ID:???
そろそろ次スレか。

SEEDって商売としては大成功だよね。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052741112/

新しく建てないで、こっちでもいいかと思うのだけど。
ネタかぶってるし。
909通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:41 ID:???
キンゲにしろターンAにしろ富野はOVAに引っ込むべきだったんじゃないかな
そうすればクオリティ重視に視聴率気にせず作れるんだしさ
910通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:42 ID:???
>>874
確かにあの雑誌は、持ち上げすぎだったりはするけど、
あながち嘘でもないからね。
実際、プラモや、DVDや、CDや、書籍といった、
種関連、ガンダム関連の売上はいいからなあ。
ライダ−、ウルトラといい、この頃のバンダイは商売上手いなあ。
911通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:43 ID:???
>>906
個人的な予想としては、ある意味最大の客寄せだったOPが
そのインパクトのせいで、
ネット中に広まる→gifアニメ、フラッシュ等のネタになる→未視聴者まで見た気分になる。
と言うのが思ったより売れなかった理由では無かろうかと。
912通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:44 ID:???
>>909
禿にはOVAとかは短すぎる。
1年はやって欲しい。
913通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:45 ID:???
>>909
OVAはやめて欲しいなあ。
ガーゼィーの翼、つまらなかったしw
富野御大のアニメの面白さは、やはりTV放映にあると思うし。

富野御大も、オタ向けに深夜アニメでも作ったらどうかと思うのだけど、
御大のプライドが許さないかもなあ。
1
914通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:48 ID:???
>>911
そういう感じなのかねえ。
自分としては、このアンチ種や、バンダイのガンダム戦略、作品の出来、話題性、御大のやる気、ネットでの評判、
といったものを見ても、「売れないわけがない」
はずだったのだが・・。
七不思議のひとつだw
915通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:49 ID:???
キンゲはロボットがかっこ悪すぎ。
キングゲイナー自体は活躍の機会もあってかなり好きだが
出番の少ない他のオーバーマンとかはもっと直球でかっこ良くても良かった。
916通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:49 ID:???
ネットでの評判は皆WOWOW入ってる人たちの内輪話って感じだったなあ
917通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:52 ID:???
濃いマニアってのは自己完結度が高いからな。外の世界に広がっていかん。
918通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:53 ID:???
>>915
ロボットカッコ悪いってのは、それはあくまで、子供向け玩具宣伝アニメの場合であって、
マニア向けアニメである、キンゲには当てはまらないと思うんだけどなあ。
やっぱ現在の主流の「萌え」が足りなかったからか?
919通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:55 ID:???
1stは中盤だれ
Zは序盤、中盤だれ
Vも序盤、中盤だれ

富野はまだまだ実力不足だよ
賛否両論あると思うけどOVAで研究的に出したほうがいいと思う
920通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:56 ID:???
>やっぱ現在の主流の「萌え」が足りなかったからか?
それもあるでしょ。
サービスシーンも少なかったし、
泣けば慰めてくれるような男の都合のいい女キャラもいねーし。
921通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:57 ID:???
でも純粋に降格と化は作品で勝負してるんでしょ
知名度とかもあるが。有料放送だし
922通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:57 ID:???
>>919
まず君の目は節穴だね。
923通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:58 ID:???
>>921
降格って原作付きでしょ。
924通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:58 ID:???
>>921
それの知名度と富野の知名度はどっちが上なんだろうか
925通常の名無しさんの3倍:03/06/13 12:59 ID:???
>>923
キングゲイナーも原作つきさ
マイナーなw
926通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:00 ID:???
>>922
信者ハケーン
927通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:03 ID:???
>>919
お前、んなこと種ファンが言えることじゃないだろ(w
928通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:06 ID:???
SEEDは全体的にだれだれ。
でもたまにだれてない。
といった感じだな。
929通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:06 ID:L6ldd6kU
>>919
禿に1年やらすと途中でだれるのには同意
でも2クールだと短すぎる気がするから
3クールぐらいが禿には調度いいと思う
930通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:07 ID:???
717 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/06/11 15:25 ID:???
4位  カンダム種3     24386枚
8位  マクロスゼロ2   13259
12位 星矢ハーデス5   10691
13位 攻殻機動隊06    10245
21位 仮面ライダー龍騎6 6249
22位 ガンパレ01      5852
24位 キディ・グレイド4   5382
28位 らいむいろ2      4518
29位 シスプリリピュア4   4201
30位 テニスの王子様17  4003

同じ、萌えなしで、放送少な目、の攻殻が売れてるのに・・
絶対、20位から30位には入ってるはずなのに・・
931通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:07 ID:???
アンチの目が節穴なら、信者の目は曇りまくってるからなあ。
富野は長編志向が強すぎるとは俺も思う。一年中山場ってわけにゃいかないのは
自明の理なのに、盛り上がらない回でも視聴者に強いる緊張感は同じで、カタルシスは
少なめじゃ脱落するなという方が無理。
キンゲはそういう反省の元に作られたシリーズ&作風なんだろうけど、今度は
それじゃ濃い信者は満足しないし、薄い人は見る機会が無いのちぐはぐさ。
932通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:08 ID:???
>>920
アナ姫萌えたじゃ〜ん!!
933通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:10 ID:???
SEEDって商売としては大成功だよね。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052741112/

次スレ立たないなら、次はこっち使ってやってください
934通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:11 ID:???
>>924
富野だって、最近メディア出まくりだし、
オタ的知名度はすごいはずなのだが・・
935通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:13 ID:???
>>932
もっと露骨じゃないと駄目!!!!
まずゲイナーのことを「おにいちゃん」と呼ばないから駄目!
一緒に住んでないから駄目!
惚れてないから駄目!
お風呂入らないから駄目!
936通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:14 ID:???
>>935
すまんかった。もう勘弁してくれ。
937通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:14 ID:???
>>931
種は良いのか?
938通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:15 ID:???
>>935
結婚してください
939通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:15 ID:???
940通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:15 ID:L6ldd6kU
>>935
プルかよ!
941通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:15 ID:???
>>883
とりあえず日経については、都合の悪いアンケート結果を公表しなかったことで
信頼性が著しく欠けたわけだが。
「嫌いな作品」「嫌いなキャラ」という項目が無かったのは何故だろうね?

>>884
>作品自体に人気がなければDVDもプラモ(これは微妙)も売れないとおもうが

それがマイナーな作品ならね。
ところが種は腐っても(腐りきってるが)「ガンダム」という超ビッグな看板がある。
特にプラモに関しては「ガンプラ」という一大ブランド商品だ。
作品の力は関係なく、売れて当然のアイテムなんだよ。
DVDに関しても、中身を確認せずに買っちゃう層は決して少なくないと思うぞ。

942通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:15 ID:???
>>939


こっち使い切るかw
943通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:16 ID:???
富野ヲタが富野作品に満足してればいいじゃん。
マクロスだって細々とヲタにやってるじゃん。
ガンダムが乱発されてることにきれてるのか?
それともキンゲのうりあげが悪いことにきれてるのか?
そもそも売れてないっていっても、ものすごく悪いわけじゃないんだったら
いいじゃん。マターリしろよ。
UFOキャッチャーみたいのでキンゲのがありましたよ。
944通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:16 ID:???
>>941
>特にプラモに関しては「ガンプラ」という一大ブランド商品だ。
>作品の力は関係なく、売れて当然のアイテムなんだよ。

さすがにそれはない
945通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:17 ID:CpHfMNyB
946通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:17 ID:???
>>941
「ガンダム」だけで売れるなら、VもXも∀も、苦労はしないっての
947通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:19 ID:???
>>941
種が売れてる理由は、「ガンダム」だからは無論あるが、それは一要素に過ぎない。
バンダイのメディア展開、種の作品としてのひきつけも忘れてはならない。

>DVDに関しても、中身を確認せずに買っちゃう層は決して少なくないと思うぞ。
なら、キンゲだって売れるはずだし、多くのファンとかは、「コレクションアイテム」としてDVDを買うことが多いので、それはない。




948通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:20 ID:???
キンゲって元々バンダイが見放したんでしょ?
富野がグッズもっと作って欲しいって嘆いてなかったっけ?
949通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:20 ID:???
>>941
>「嫌いな作品」「嫌いなキャラ」という項目が無かったのは何故だろうね?
SEEDとキラが1位取っちまったんだろ。
雑誌自体はSEEDをプッシュしまくってるけど
好きって人間は2%もいなかったしね。
950通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:21 ID:???
>>941
「嫌い」系は、ネガティブな指向性だからでは?
951通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:21 ID:???
正直、キンゲのグッズはあまりほしいと思わない。
シンシアが最初にのってたやつの機体の
キーホールダーならほしいが・・・・。
952通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:22 ID:???
>>941
ガンダムってだけで黙ってても売れるのは1stとごく一部の人気キャラだけで、
後は売るための努力(GとかWとか種とか)しないと売れないよ
953通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:22 ID:???
>>947
>種の作品としてのひきつけも
キラキュンマンセー?
954通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:23 ID:???
「ガンプラ」ってブランド商品っていうより、
マニアたのための、斜陽なメディアだったんだけどな・・。
955通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:24 ID:???
デュエルガンダムは好きだけどな
NT-1アレックスに通じる物がある
956通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:24 ID:???
>>951
キャラガシャは欲しいな。
ボンテージアデット
婦警アデット
アデット隊アデット
先生アデット
ジャージアデット
みつあみアデット

とかな。(w
957通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:25 ID:Ox3w/eJd
☆セクシーヌードを生クリック☆! 〜まずは無料です〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
958通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:26 ID:???
>>953
それをも含む。
主にキャラクター的な引きつけは大きい・・その声優的人気なども含めて。
あとメカ描写の派手さや、ドラスティックなドラマや話なども今のアニメファンとかには新鮮だったであろう。
959通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:27 ID:???
糞キラに傾倒してる時点で種は糞。
糞キラの糞描写を減らして他のキャラにもドラマをやるべきだった。

キラ市ね!キラ厨氏ね!フリーダムなんざフォビ丼に斬られちまえ!
960通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:27 ID:???
>>956
> とかな。(w

あ、ボケたんだね
961通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:27 ID:???
>>956
アデット先生ばっかかよ!w
962通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:28 ID:???
>>959
だって、主人公だし・・
963通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:29 ID:???
>>956
隠しでヌードだな!!!
964通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:30 ID:???
>>962
キラが好きって奴よりキラが嫌いって人間の方が多いよ。
965通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:30 ID:???
富野ってベルトーチカチルドレンのコンセプトをバンダイに否定されたりしてるしな

偉い人「MSを否定しちゃったらおもちゃ売れへんがな」
富野「そうやったΣ(゚д゚lll)ガーン 」

何だかんだでお上の事情に懐の広い富野
966通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:31 ID:???
>>964
声優陣は キラ<ダコスタ だしな
967通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:33 ID:???
ダムAで嫌いなキャラをやったら絶対キラが1位とると思うな。
カテジナとかシロッコの悪役を抑えて。
968通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:34 ID:???
>>965
別に当たり前のことだと思うのだが・・
969通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:35 ID:???
>>964
アニメージュとかだと人気あるよ
970通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:35 ID:???
>>967
余裕で1位だろ。
ニコル萌えとかフレイ萌えの椰子が組織票とかするだろうしね。
971通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:36 ID:???
>>970
俺もキラは嫌いだ〜!
なんかウジウジ君でヤダ
そんな俺は懐の広い、サイが好きw
972通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:36 ID:???
>>969
そりゃ、必死で投票するもの(w
973通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:38 ID:???
実はSEEDの変態仮面が好きだ。
あいつはマジで面白い。
ほかはサイ、カズイ。
SEEDは脇役が面白い。
叩かれるかも知れないが。
974通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:38 ID:???
>>969
お姉さん達は、ああいう「守ってあげたい子」が好みなんだよ。
男だって、綾波とかルリとか、そういうのが好きだろ?
庇護欲をかきたてるのよ。
975通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:39 ID:???
キラが活躍するとその分他のキャラがヴァカや無能になっていくからなぁ
976通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:40 ID:???
>>974
綾波キモイ
委員長がいい
977通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:41 ID:???
ソバカスキャラはウザイ。
ソバカス なんて 気にしないわ〜
978通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:41 ID:???
イザークが死ぬときに「おっぱい大好きー!!!」って死んでくれたら名作なのになぁ
979フレイ同盟隊:03/06/13 13:44 ID:???
http://milfy.nendo.net/
キラを殺して、俺も死ぬ!!
980フレイ同盟隊:03/06/13 13:46 ID:???
凡人なのでやる気のない天才が美味しい所だけさらってくことに我慢出来ません(・A・)




981通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:48 ID:???
キラ・トマトですが、何か?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053597397/
982通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:52 ID:???
ガン種、DVD売り上げ絶好調!!?其の死
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055477610/

次スレはこっちでよろしこ
983通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:53 ID:???
キラをぶちころせ!!
984通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:57 ID:???
埋め
985通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:58 ID:???
DVDって売れるんだね…
986通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:58 ID:???
「だいじょぶですかぁ」
と、おねてぃと大して変わらない間延びした善人声が気になる。
いや、なりすぎる。
987通常の名無しさんの3倍:03/06/13 13:59 ID:???
ケバブね〜
988通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:04 ID:???
アンチキラが何故かDVDを語る場所で醜さを振りまいているスレはここですか?
989通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:05 ID:???
まあ後は埋めるだけだし。いんでねーの
990通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:06 ID:???
>>985
普通は、あんま売れない
種は異常
991通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:08 ID:???
>>988
キラは、共感はできなくもないが、ヘタレ杉
でも、アムロやカミーユやジュドーが好きかというと、そういうこともない
ガンダム主人公って・・嫌いなやつ多いかも

俺は、Xのガロードがなんか好きだ
ティファ萌えでw

992通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:00 ID:???
>>883
なんか気持ち悪いものの言い方するやつだな。リア厨か?腐女子か?
ソースってなによ?なんの話してるの?
んな学級会の口喧嘩みたいなこと言ってるから、めでてー名って言われんだよ。
種なんか見て、キラキュンハァハァなんてしてる暇あったらもうちょっと勉強してください。
んでもって、少しは世の中のためになる人になってください。おながいします。

とか書いたけど読んでねーんだろうな。ここもうすぐ埋まるし。
てか、あんな時間にこんなところに書き込んでるやつにレスしてる漏れも
そーとーめでテー名。やさしい王様目指して精進するか。w
993通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:08 ID:???
>>943
>マクロスだって細々とヲタにやってるじゃん。

キンゲってマクロスゼロに負けてるじゃん>>930
富野信者ってマクヲタより少ないの?
994通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:44 ID:???
キンゲはロクに宣伝してねえからなぁ
995通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:59 ID:???
>>993
富野信者は年寄りが多いからな
2chに来ないだけだと思う
996通常の名無しさんの3倍:03/06/13 23:20 ID:???
種はウンコ
マンセーは食糞大好きっ娘
997通常の名無しさんの3倍:03/06/13 23:46 ID:???
4
998通常の名無しさんの3倍:03/06/13 23:53 ID:???
3
999通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:03 ID:kn4aHuyM
2
1000通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:04 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。