【最強ロボット?】永野護スレ2【LEDだよ馬鹿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
11巻も発売され映画dvdも出た。
勢いづいた永野信者の勢いはとどまる事を知らない
しかし永野は返事がない。ただの屍のようだ





FSSの連載再開は6月発売のNTからだそうです。
Zガンダムのリメイクも噂される今日この頃、富野&永野の最強タッグ復活を願って次スレ立てちゃいます。

前スレ [FSS][エルガイム]永野護[Z][ブレンパワード]
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049088418/l50
2通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:12 ID:???
  / ̄ ̄ ̄/     /'''7'''7     __/ ̄/   
    二フ  /     / / /._   /___.    ̄/  
   _>   (___.  . _ノ /i  i/ ./   ノ / /i ̄!  
 ./___,.ノゝ_/  /__,/ ゝ、__/  /_,./__./ ヽ、_>
3通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:21 ID:???
アホが・・・・・・・・・・・
4通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:24 ID:???
早洩れしすぎ
5通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:27 ID:???
>>1氏ねよ。
前スレが950も行ってないのに勝手に立てるな。
6通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:27 ID:???
議論が始まる前に次スレ立てたのは評価出来るが流石に早すぎ。
7通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:40 ID:???

  次スレ立てちゃいます 
             って、あ〜た  

   >>1よ オマエはいくちゅなんでちゅか〜
8通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:52 ID:???
>>7
前スレをテンプレートに「次」と足しただけ
9通常の名無しさんの3倍:03/04/21 22:57 ID:???
FSSはキュベレイが出たんだぞ
立派なガンダム漫画だ
10通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:01 ID:???
スレタイにセンスがないね。
エルガイムとか入れとけば、それだけでスレ違いとかいわれなくて済むのに。
11通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:03 ID:???
>>10
×スレ違い
○板違い
12高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/21 23:21 ID:???
┼┐ヾ /   ┼┐ヾ /   /丁ヽ  ┌┴┐〃   ┼┐ヽ  |
ノ J  /へノ  ノ J  /へノ  V  ノ     ノ  あ  ノ J    ・
13通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:22 ID:???
        ↑
   死んで!今すぐ死んで!!!
14通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:24 ID:???
>>15は山崎の「ぬるぽ」と予言してみる
15通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:53 ID:???
>>14
うるせーバカ
16 山崎渉:03/04/22 00:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
17通常の名無しさんの3倍:03/04/22 00:39 ID:???
( ´,_ゝ`) 正直、FSSがスパロボに出たらスレを建てたのは俺だった
18通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:06 ID:???
永野はFSSをアニメ化するなら自分が

総監督、脚本、作監、演出、音楽、キャラデザ、メカデザ、OP・ED作曲

じゃないと気が済まないだろう
19通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:10 ID:???
ルンたん(;´Д`)ハァハァ
20通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:13 ID:???
ルンはカイエンに食われたのか?
21通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:14 ID:???
あんな同人まんがアニメ化されてモナー
22通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:15 ID:???
>>18
嫁さんと一緒にに声優までやりそうだな(藁
23通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:20 ID:???
>>21
とっくの昔にアニメ化されてDVDも出たんだが。
24通常の名無しさんの3倍:03/04/22 15:29 ID:???
>>23
あんなゴミ存在など俺は知らん。
認めたくも無いし、もう二度と見たくも無い。
今日、ビックに逝ったら山のように積んでたが
買う香具師はやっぱりいるんだろうな。
25通常の名無しさんの3倍:03/04/22 16:04 ID:???
映画1本で終るアニメって虚しいよな・・・
26通常の名無しさんの3倍:03/04/22 16:06 ID:???
>>25
俺は突っ込まないぞ。
27通常の名無しさんの3倍:03/04/22 16:10 ID:???
ウズウズ
28通常の名無しさんの3倍:03/04/22 17:15 ID:???
>>24
俺もあの映画を見た時にはかなりがっかりしたが、もっと酷いアニメ映画はたくさんあるし、
FSSの場合は映画を見て原作にはまった人も多いから、それなりの出来だと思う。
そんなに必死になってるのを見ると大人げないなあ、と思うよ。

>>25
FSSの場合は人気がなくて映画化できないわけじゃなくて、作者がOKを出してないことだけが原因だからなあ。
スポンサーにしたって単行本が売れてるんだから、バンダイがスポンサーをやらなくても、
他のスポンサーくらいすぐ見つかるだろうし。
29通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:03 ID:???
監督 福田
構成 永野
脚本 嫁&永野
キャラデザ 永野
メカデザ 永野

でFSSをアニメ化したらどうなんだろう。
30通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:24 ID:???
>>29
ぬっ殺すよ!
31通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:49 ID:???
>>29
永野がキレて(特に嫁)
打切り、

完。
32通常の名無しさんの3倍:03/04/22 18:52 ID:???
>>29
永野がブチ切れる…かと思いきゃ意外と夫妻と愛称が良く完全なソープキュンマンセーアニメになるに1ギル
33通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:31 ID:???
>>29
福田って誰よ。
34通常の名無しさんの3倍:03/04/22 19:35 ID:???
永野的にはキャラデザイナーはメカデザインもできなきゃ駄目らしいな
というか全部書けなきゃと




だからブレンもメーンデザイナーという役どころだったそうだ
35通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:38 ID:???
前スレ埋めage
36通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:01 ID:???
ビルバインのウイングキャリバーが永野画ってホント?
37通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:26 ID:???
>>36
大丈夫か?君は。 まず病院行け。
38通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:56 ID:???
ビルバインの変形にかかわったのがサンライズでの最初の仕事らしいけど
ダンバイン関連の資料までは手を出してないので
詳しいことはわからず。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:57 ID:???
>>18
ビンセント・ギャロみたいだな(w
40通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:02 ID:???
>>37
恥。
41通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:04 ID:???
>>37
期待どおりの反応。
42通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:10 ID:???
つか、ビルバインのデザインて誰がしたの?
宮武でも出渕でもないよね?
43通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:18 ID:???
出渕じゃないの?
44通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:20 ID:???
湖川さんらしいよ
45通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:22 ID:???
>>42
フィニッシュは湖川。
デザインワークには出渕も関わってる。
宮武はこの時点ではもう完全にノータッチ。
4638:03/04/22 23:28 ID:???
つか漏れのはホントなんだけど・・・

ウイングキャリバー自体を描いてりゃさすがにもっと話題になってると思う。
47通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:41 ID:???
>>46
出来ればソースを示していただけるとありがたいんですが・・・
まあ永野はライディーン好きらしいから、あの鳥変形はあり得るかも。
言われてみればエルガイムMK-2のやる気ない変形にも似てるし。
4838:03/04/22 23:57 ID:???
マイアニメの永野護特集。切り抜きなので号数まではわからず

--「ダンバイン」にも多少タッチされたと伺いましたが?

永野:「ダンバイン」はほんのお手伝い程度です。デザインの直しや、
ビルバインの変形パターンを考えたりしました。
49通常の名無しさんの3倍:03/04/23 02:14 ID:mube9zqp
長山洋子で瞳の中のFar away
50通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:41 ID:???
えっと、映画のムックの洋子たんにやられたんですがどうしたらいいですか?

毎週、お江戸でござるはチェックしないとだめですか?
51通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:06 ID:???
富野御大のファティマ否定だが、エルガイム大全のインタビューで、
「エルガイムに途中から入れようとしたのは駄目だが、
最初からファティマありきのFSSはOK」といってた。
52通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:10 ID:???
>>52
そうなの?
マモルマニアとかの御大インタビューだと、ファティマという設定そのものがイヤだと言ってるよ。
成熟しない女性(ファティマには生理がない)に性欲を抱くのは不健全だとかそんな感じで。

他にもいくつかのインタビューで同じようなことを発言してるよ。
5351:03/04/23 15:31 ID:???
>>52
ファティマは異常だが、異常なもの同士をドッキングさせたFSSでは無問題
(富野語を要約)だそーな。
そろそろ一般書店でも並ぶと思うので、見かけたら読んでみて。
54通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:49 ID:???
永野はファンサイトをチェックしてるらしいぞ
55通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:49 ID:???
>>53
さっき読んできた。
マモルマニアには、FSS初期に、こんな変態ばかり出てくるマンガを書かせていると、
永野はダメになると言ってNT編集部に怒鳴り込んだエピソードが出てくるけど、
御大も最近は物の見方がかなり変わってきたのかもね。

永野の初期稿はなかなかいいね。もっと見てみたいよ。
56通常の名無しさんの3倍:03/04/24 01:27 ID:???
ふたばで見つけたが、やっパブレンパワードはかっこいい。
http://cgi.2chan.net/y/src/1050985585247.jpg
57通常の名無しさんの3倍:03/04/24 08:42 ID:2eYZ1GI2
ニュータイプ表紙のカラーとアングルか、カッコいい。
58通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:28 ID:???
>>56
俺はガンダムのデザイン手法にこういうの持って来て欲しいんだよ。
ガワラさんも全然やる気ねーし、カトキはチャロン1以降はアレンジ以上の物を出してこないし。
59通常の名無しさんの3倍:03/04/24 19:38 ID:VEB+BPrk
サージェオーパスはグワジンのパクリ
60通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:42 ID:???
つーか、グワジンのデザインが永野なわけだが・・・
61通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:50 ID:???
>>60
え!?そのころ永野やってたっけ?
62通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:23 ID:???
メガエラタソ(´Д`:)ハァハァ
63通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:28 ID:???
>>61
>>60はグワダンのことを言ってるのかも
64通常の名無しさんの3倍:03/04/25 03:34 ID:82v8vv1+
>>56
う〜ん、なんつーか、マソコだね。
しかもビラビラつきでエロい。
65通常の名無しさんの3倍:03/04/25 09:36 ID:???
とりあえずスレタイの「LED」は「KOG」の間違いだと思う。
つーか板違いスレまっしぐらだのう。
66通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:12 ID:???
>>65
「LED」は「led」って言いたいと思うんだけど・・・
板違いスレには違いないね!
67通常の名無しさんの3倍:03/04/25 10:17 ID:cJUFRKW0
>>65
LEDはKOGと闘えないだけでやれば瞬殺
ずいぶん昔の設定で語ってるみたいですね
68通常の名無しさんの3倍:03/04/25 11:49 ID:???
最強の定義に困った時は剣聖カイエンの台詞を思い出そう
69通常の名無しさんの3倍:03/04/25 16:10 ID:???
前スレはスレタイにエルガイムが入ってたから問題なかったんだが、
このスレはどっかのアフォがフライングでアフォなスレタイ付けて立てたからなあ、、、。
70通常の名無しさんの3倍:03/04/25 18:46 ID:???
ザクのデザインは永野だと仮定してみる。
71通常の名無しさんの3倍:03/04/25 22:28 ID:???
そのころのクリス・M・ナガノは、ようやくベースに興味を持ち始めた頃だ。
72通常の名無しさんの3倍:03/04/26 00:37 ID:e+VJIVvr
11巻高いな。1100円はボッタクリだろ
73通常の名無しさんの3倍:03/04/26 00:38 ID:???
>>72
ガンダムエース2ヶ月分だと思えば高くは無い
74通常の名無しさんの3倍:03/04/26 00:51 ID:???
というか、あの分厚い10巻が1000円ってのが不思議かも。
11巻の方が薄いし。
75通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:26 ID:???
煙壁5000円に比べりゃ激安
76通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:23 ID:???
★BSマンガ夜話 第26弾 ラインアップ決定。

シリーズ第26弾の放送日程と取り上げる作品が決まりました。今回のラインアップも熱い!!!
各作品への熱い思いを募集する「あなたのマンガ夜話」も募集開始!!! どうぞよろしく!!!。
 
5月27日(火)
(時間未定: 生放送)
「ファイブスター物語」
作: 永野護 ゲスト:(未定)
77通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:49 ID:???
>>76
マジでつか?
78通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:07 ID:???
>>77
情報遅いね、君。
マンガ板のスレとかでは3〜4日前からこの情報が出てるよ。
マンガ夜話のオフィシャルHP見れ。
79通常の名無しさんの3倍:03/04/28 18:45 ID:???
黄金厨期間に入りましたな
80通常の名無しさんの3倍:03/04/28 22:30 ID:???
ナイト・オブ・ゴールド
81通常の名無しさんの3倍:03/04/28 22:45 ID:???
5月27日(火)
(時間未定: 生放送)
「ファイブスター物語」
作: 永野護 ゲスト:富野由悠季

82通常の名無しさんの3倍:03/04/28 22:54 ID:???
>>81
オフィシャルサイトではゲスト未定となっているが?
83通常の名無しさんの3倍:03/04/28 23:05 ID:???
ネタだろ。
でも富野、今ヒマだろーから出て欲しいよな。
84通常の名無しさんの3倍:03/04/28 23:19 ID:???
いしかわ
「永野は動きが全然描けてない」
85通常の名無しさんの3倍:03/04/29 00:46 ID:???
スラムダンクの時と同じコメントですな
86通常の名無しさんの3倍:03/04/29 01:21 ID:???
おそらく、攻殻機動隊の時みたいな雰囲気になるんだろうな。
はしゃぐ岡田。困惑する大槻。興味なさげないしかわ。
あくまでドライに漫画文法を読み解く夏目。
でもって攻殻同様、夏目の目のコーナーは岡田にバトンタッチと。
87通常の名無しさんの3倍:03/04/29 02:51 ID:???
夏目の目
(KOGから刀を受け取ったジュノーンがブーレイに斬りかかっていくコマを見て)
「これはないだろ、と」
88通常の名無しさんの3倍:03/04/29 05:54 ID:???
厨なファックスが山のように・・・
89通常の名無しさんの3倍:03/04/29 06:59 ID:???
かつてBS漫画夜話で機動警察パトレイバーの特集の時、司会のヒゲがニュータイプ片手に

「見て見て!実写のパトレイバーの配役予想だって!バドが後藤久美子!ありえねェ〜!」

と発言したら、岡田斗司男がもの凄い不機嫌そうな顔して

「そういう低レベルな話をする為にここに来ているわけじゃない」

と吐き捨てて司会のヒゲを一発で沈黙させた。
しかしその後、岡田斗司男のTVブロスに連載されていたエッセイには本人がFSSをネタに同じ事をしている。
ちなみにそのエッセイに書かれている配役は・・・

・クローソー:中山エミリ
・天照:ローリー寺西
・デコース:木村一八
・コーラスV世:藤岡弘
・K・O・G:愛染恭子(リーゼント、全裸に金粉つき)
・ジュノーン:ジャイアント馬場(故人)

だった。
90通常の名無しさんの3倍:03/04/29 11:40 ID:???
ゲストは栗山千秋あたりか
91通常の名無しさんの3倍:03/04/29 12:25 ID:???
近藤あたりがでてきたらもう藁うしかないわけですが。
92通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:35 ID:???
歌舞伎役者かなんかでFSS好き〜って人いなかったっけ。名前忘れたけど
93通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:42 ID:???
>>83
ん?奴は今Z総集編作っているんじゃないのか?
94通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:09 ID:???
>>93
いまんとこノータッチみたいだが
95通常の名無しさんの3倍:03/04/30 02:22 ID:SCbst5cL
売れ過ぎちゃって困るな。
FSSまだまだオリコン1位!
96通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:40 ID:???
最近FSSの
「英雄マンセー、パンピーはすっこんでろ」
主義がどうも鼻につく
97通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:01 ID:+s3G3Sfr
>>96

なに、そういう君の救世主、ハイトくんがもうすぐ大活躍してくれるさ。
98通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:03 ID:5ZMaJs+z
ボスヤン亡き後、天照のファティマになるまでの間、
魔導大戦終盤のエストのマスターってひょっとするとアララギハイトかもな。
99通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:32 ID:???
>>98
デコースの次はログナーのとこに行くんだよ、エストは。
100通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:42 ID:???
足首ふぇちにとって至宝また最高の君主ともいうべきESTだけが、
アマテラスを越えてログナーの忠誠を得ることができます。
101通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:14 ID:???
ログナーは天照の母ちゃんとも仲いいよ。
102通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:12 ID:???
移転アゲ
103通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:43 ID:???
>>96
前からそうだったような気もするが…
自分はその辺ヨーンに期待してるけど。
104通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:50 ID:???
>>103
そのヨーンはプロムでプリンスとまで呼ばれてるんだが、、、。
イアン・ケーニヒみたいなのが活躍すると面白いかも。
105通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:59 ID:???
>>104
そこはほら、立身出世という事で…
つうかケーニヒは絶対活躍しないであろうキャラだと思うw
106通常の名無しさんの3倍:03/05/01 02:05 ID:???
>>105
イアンは既にヴァイオラとアルカナで活躍シーンがある。
MHに乗ってない時でもかなり描写回数が多い。

付け加えると元キャラのフールフォーザシティのイアンはメインキャラだったし、
永野に気に入られてるのは間違いないから、今後も活躍の可能性はあると思う。
107通常の名無しさんの3倍:03/05/01 07:38 ID:A9dgQ//2
まぁスパーク!があれだけ重要なキャラになるとは想像もできなんだが。
108通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:18 ID:???
どうでもいいFSS話はむこうでやれよ
109通常の名無しさんの3倍:03/05/01 14:44 ID:???
じゃあ、ここで何の話をする?
シェルブリットとか?
110通常の名無しさんの3倍:03/05/01 15:58 ID:???
FSSをダベってたんではシャア板でやる意味無いし
かといって違ったネタ振っても誰かがFSSに引き戻してるし

つまりはこのスレもういらんて事だね。
111通常の名無しさんの3倍:03/05/01 16:48 ID:???
永野は富野の息子なんだから、目くじら立てるなよ。
まあエルガイムをスレタイの一部に入れなかったこのスレの1にも落ち度はあるが。
112通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:05 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!
113通常の名無しさんの3倍:03/05/02 00:24 ID:???
スレタイなんてかざりです。偉い人には
114通常の名無しさんの3倍:03/05/02 02:27 ID:???
永野が贔屓してるキャラって、誰だろ?
クリスティンは、どう見ても贔屓されてるが。
贔屓されてると、逆に好きになれないんだよなぁ…
115通常の名無しさんの3倍:03/05/02 02:52 ID:???
永野史上最大の名キャラはスカ閣下ですよ
116通常の名無しさんの3倍:03/05/02 06:40 ID:???
いやレスターだろ
117通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:15 ID:???
フローズ様さ!
118通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:40 ID:???
おまえらぜんぜんわかってねぇなぁ・・・
1巻から出てるシリーズ・シアン女史に決まってんだろ?
119通常の名無しさんの3倍:03/05/02 12:53 ID:???
レッド・ミラージュが贔屓されとる。
120通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:53 ID:???
>>118
シアンは1巻には出てねーよ。1巻からずっと出てるのはアイシャだけ。
121通常の名無しさんの3倍:03/05/02 14:00 ID:???
そのアイシャもいずれ退場するのだろうが、どう退場するのだろうね。

壮絶な死? バランシェ公のようにしんみりと? もしくはいきなり消えるか?
122通常の名無しさんの3倍:03/05/02 14:09 ID:???
>>121
年とって婆さんになると昔ナガノが言ってたが、ホントにそうなるかは不明。
123通常の名無しさんの3倍:03/05/02 15:11 ID:???
とりあえず、永野のお気に入りは黄門様であると逝って見るテスト。
124通常の名無しさんの3倍:03/05/02 15:15 ID:???
ああ、好きだよねぇ。黄門様的展開(w
125通常の名無しさんの3倍:03/05/02 16:21 ID:???
永野が愛してる伽羅は間違いなく凸助
126通常の名無しさんの3倍:03/05/02 16:41 ID:???
MH見た後MS見るとMSが幼児、おっさん体系に見える。
127通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:51 ID:???
>>120
シアンんのデザインしたファティマスーツが
1巻から出てるけどな。
128通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:38 ID:???
>>127
それは後付け設定だけどな。
129通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:11 ID:n1WhfaUu
アートのレベルにまで到達した日本最高のメカデザイナー永野護。
彼の描く至高の芸術品モーターヘッドをみた後だと、
カトキの描くモビルスーツは、
やっぱり手塚治虫か藤子不二雄といい勝負なんだなってことがよくわかる。
130通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:17 ID:???
>>129
いや、全然
131通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:19 ID:???
確かに凄い。デザイン画を見る分には。
肝心の本編のMH描写はあまりにもヘボイが。
132通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:21 ID:???
イアン・ケーニヒのアルカナサイレンは連載で最初に登場した時が設定画より遥かにカッコ良かったけどね。
133通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:23 ID:???
ヴァイオラもカッコ良かったぞ
そのかわり、ネプチューンが際限なくヘタレた
134通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:57 ID:n1WhfaUu
デザイン画で見てもダサダサでセンスの欠片も感じられないカトキハジメ
マジンガーZや鉄人28号とイイ勝負。
135通常の名無しさんの3倍:03/05/03 04:01 ID:???
何でカトキの話してんだ?普通にスレ違いだ
むしろ鉄人28号はMHっぽいと思うが
トサカとかチン・ガードとか独得の重量感とか
それこそアルカナサイレンっぽ
136通常の名無しさんの3倍:03/05/03 04:07 ID:???
アルカナサイレンはどっちかと言えばジャイアントロボっぽいような。
鉄人っぽいのはサイレンD型だと思うよ。
137通常の名無しさんの3倍:03/05/03 04:09 ID:???
11巻持ってきた漏れ
たしかにサイレンDの方がそれっぽいな

グルーンはブラックオックスには・・・見えねぇなぁ
138通常の名無しさんの3倍:03/05/03 04:41 ID:???
山口百恵
139通常の名無しさんの3倍:03/05/03 05:27 ID:9bpFwoVl
140通常の名無しさんの3倍:03/05/03 05:43 ID:33lDajY8
141通常の名無しさんの3倍:03/05/03 06:21 ID:???
アトム、ドラ、鉄人、マジンガー、RX-78>>>>>>>永野メカ、カトキメカ

まあ実際こんなもんだろ。
142通常の名無しさんの3倍:03/05/03 08:49 ID:???
永野とカトキは同レベルかよ!
143通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:35 ID:i+utEFab
プロムのプリンス=ヨーンと今まで気づかなかった。。。。
てことはチャア=ワスチャなんだ〜〜〜〜
気づかなかった・・・・
144通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:38 ID:???
永野>>>>>>>>>>>異次元>>>>>カトキ
145通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:39 ID:???
クイーンは桜子だよ
146通常の名無しさんの3倍:03/05/03 10:06 ID:???
奥さんが最強と言ってみる。
147通常の名無しさんの3倍:03/05/03 10:10 ID:???
誰だよこのスレいらんとか言ってるやつは。
わかってないな、向こうはただのFSSオタのスレ。
こっちはFSSが好きなガノタのスレなんだぞ
148通常の名無しさんの3倍:03/05/03 10:12 ID:???
FSSの何が面白いのか教えてくれ。
149通常の名無しさんの3倍:03/05/03 10:16 ID:???
永野>>>>>>>>>>>異次元>>>>>カトキ>>>>>>>永野>>>>>>>>>>異次元>>>>>>>カトキ
150通常の名無しさんの3倍:03/05/03 10:42 ID:???
>>148
何が面白いのかわからないヤツに何処が面白いか説明する事は出来ない
151通常の名無しさんの3倍:03/05/03 10:48 ID:???
>>150
予備知識が無い人に説明することも出来ないのか
152通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:03 ID:???
>>151
初めに予備知識ありきの漫画なもんで
153通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:44 ID:???
>>148
ハンブラビが萌え萌えの可愛い子ちゃんだったり、
最強のメカがアタマデッカチの百式だったり、
キュベレイが肉弾戦やったりするところかな
154通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:49 ID:???
友人の薦めで11巻まで読んでみました。

なんか天才と最強がいっぱい居ますねこれ
155通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:56 ID:???
作者が天才だからね
156通常の名無しさんの3倍:03/05/03 12:35 ID:???
川村万梨阿スレってまだあったんだね

あとで読むの忘れないようにココにはっとこう
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1028724069/
157通常の名無しさんの3倍:03/05/05 13:14 ID:???
ブラウマ・イクなんかも気に入ってんのかな、と思ったけど、
もう出なさそ・・・
158通常の名無しさんの3倍:03/05/05 15:03 ID:???
復活あげ

>>157
活躍しそうにはないけど、クリスの横とかにちょこちょこ出るんじゃない?
159通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:02 ID:???
殆どのMHが1-2回出てきたらそれきりなのを考えると
登場回数、活躍度ではアシュラテンプルがダントツだろうか。
160通常の名無しさんの3倍:03/05/05 23:47 ID:???
バッシュでしょ、どう考えても。
161通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:06 ID:???
バッシュだよなぁ
162通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:18 ID:???
シュペルターもバッハトマに渡っているから今後の活躍度は高いと思う。
163通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:25 ID:???
>>160-161

アシュラ・・・vsレスター、vsアイシャ、vsミューズ、魔導大戦

バッシュ・・・vsカーレル、vsブーレイ、魔導大戦

普通にページ数でもアシュラのほうが多いと思うけど。
1巻から登場してるって事ではバッシュのほうが重要かもしれんが。
164通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:25 ID:???
11巻買って読んでみた。
前巻読んでから大分立つので、訳分からん。
明日、ブックオフで1-10巻買い直してくるとするか・・・
165通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:47 ID:???
>>163
バッシュは2巻のコーラス3の回想で出たり、10巻の静の回想で出たり、他にもちょこちょこ出てきてるはず。
アシュラと違ってバッシュは1台しかないから、1台あたりの登場回数で考えたらダントツ。
166通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:52 ID:???
プロミネンスもVサイレンなん?
167通常の名無しさんの3倍:03/05/06 01:01 ID:???
>>166
サイレンN型=Vサイレン103=ネプチューン
サイレンO型=Vサイレン104=プロミネンス
168通常の名無しさんの3倍:03/05/06 01:07 ID:???
>>157
ムグミカ亡き後、数少ないデヴキャラだから、イクには頑張ってもらいたいよね
169通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:37 ID:???
アシュラは登場しても基本的にヤラレメカの扱いだと思うが。
170通常の名無しさんの3倍:03/05/06 03:46 ID:???
アシュラとサイレンってどっちが強いの?
171通常の名無しさんの3倍:03/05/06 03:57 ID:???
>>170
乗る騎士によって違う。アシュラの量産型とサイレンの量産型なら同じくらいの性能じゃないの。
172通常の名無しさんの3倍:03/05/06 08:13 ID:GvnIp/l+
しかし当分フィルモアが主役だから、どうなるか(w
ところで強力なアシュラを倒す為にレッド・ミラージュを出さざるを得なかった・・・
って設定はまだ有効なのだろうか。
173通常の名無しさんの3倍:03/05/06 08:59 ID:???
>>67
作者はそんなこと言ってた気がするが、LED=KOG(Dミラージュ)なんじゃないの?
でもって 尼寺>>>>ミラージュナイトだからKOG(Dミラージュ)無敵。
じゃなきゃクロトなんかいなくても神殺しできちゃうと思う。できるのかもしれんけど。
その場合バランシェってアホ?深刻ぶっちゃってさ。
174通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:21 ID:???
>>173
確かに昔はKOG>LEDだったが、何故かKFで性能としてはLED>KOGになったんだよ。
ただし、LEDは天照のKOGとは戦えない。KOGの方が御主人様だから。

で、クローソーのジュノーン以外には天照のKOGやLEDを倒せないことになったんだよ。

昔の、強い騎士ならマグロウでもLEDを倒せる設定は消滅です。
だから、バランシェはアホじゃないことになったんだよ。
175通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:24 ID:???
レッドが100とすればKOGでさえ0らしい。
176通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:32 ID:???
でもLEDがKOGより強いなら天照がKOGに乗る意味がないんだよな。
それこそLEDを金色にしちゃえばいいじゃんって話で。

というか昔はLEDを極限まで強くしたのがKOGだったような気がするんだが、
なんでそのままじゃいけないのかよくわからんな。
ヤクトがLEDより弱いというのは何となくわかるが、KOGがLEDに勝てないってのは意味不明だよ。

いや、もちろんKFは読んだけどね。
177通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:33 ID:???
じゃあLED相手にかなり粘ったバッシュはKOGより強いって事か?
178通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:39 ID:???
>>177
バッシュというよりエストがむちゃくちゃ強くなってたんだと。過去の経験とかで。

まあLED最強設定というのはLEDに勝てるものはクローソーのジュノーン以外にいないと書いてあるだけなので、
引き分けに持ち込める可能性はあるかも。
179通常の名無しさんの3倍:03/05/06 10:16 ID:???
>>176
は げ し く 同 意
180通常の名無しさんの3倍:03/05/06 12:04 ID:???
つかLEDの前ではKOGも無力ってのは1対1じゃなくってライドギグ使用時でのお話でしょ?
181通常の名無しさんの3倍:03/05/06 14:04 ID:???
>>180
KFにはライドギグでも単騎でも最強と書いてあります。
182通常の名無しさんの3倍:03/05/06 14:45 ID:???
永野の「最強」は「結構強い」位の意味だろ。
183通常の名無しさんの3倍:03/05/06 14:52 ID:???
いらねぇな(w>ライドギグ
184通常の名無しさんの3倍:03/05/06 14:54 ID:???
ルージュ・ミラージュって何時出てくるの?
185通常の名無しさんの3倍:03/05/06 15:18 ID:???
もう少しだよ。きっと。
186通常の名無しさんの3倍:03/05/06 20:26 ID:???
じゃあ、とびきりのフライパンは?
187通常の名無しさんの3倍:03/05/06 20:35 ID:???
煙壁で気になったんだが
ハッキングどうこうとあったが
ライドギグは有線なのか?
188通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:27 ID:???
違います
189通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:13 ID:???
なら、ライドギグはハッキング可能ということか。
ジュノーンが飛んだことを驚かれた時みたいに、
まさかだれも無線使ってるとは思っていなかったからバレなかった?
190通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:16 ID:???
MH同士の無線通信なんて何度もやってるぢゃん。
191通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:53 ID:???
>>187
ライドギグはシリカルコーンという特種なハーネスによって連動されるので、
有線ではないが、いわゆる無線通信とは違うんだろう。

有線というのは一つのMH内でのことだよ。
例えば、自分のMHの腕を動かす時に有線ではなく無線で動かしていたらハッキングされてしまうということ。
192通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:05 ID:UgOwiwlu
永野のMHを至高のデザインとすれば、
カトキのガンダムはドラえもんレベル。


永野MHのデザインはマクロスのバルキリーすら軽く越えた。
スピードミラージュ、ワンダースカッツのコードモーフィング萌え!
193通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:33 ID:JuFfhfvO
MHよりドラえもんの方が強いし美しい
194通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:47 ID:???
このマンガ、まだ連載してんのかよ?
単行本の一巻を買ったのが、確か高1だったなあ。
すっかり忘れてたわ。w
こっち系統のスレに来ないもんで、現役連載中とはびくらこいたわ。
初めてこのマンガ読んだときはロボットのデザインと、お花畑少女マンガ風
ストーリー展開に驚いたわ。
また読んでみるか。
195通常の名無しさんの3倍:03/05/07 06:24 ID:???
お花畑少女漫画風なのは1巻だけ
4巻以降はキチガイと化け物と最強設定で埋め尽くされた
厨房向け漫画です。
196通常の名無しさんの3倍:03/05/07 06:31 ID:???
>>195
少女マンガ展開は4巻以降にもあるし、キチガイと化け物と最強設定は1巻からありますが、何か。
197通常の名無しさんの3倍:03/05/07 06:36 ID:???
>>192
「ドラえもんレベル」とは何だ。
ドラのデザインが低レベルと思ってんのか。
198194:03/05/07 06:57 ID:???
ファイブスター関連サイトを検索してざっと見てきたよ。
公式HP、見づらくってしょうがねーや。どうにかしてよ。
えらい複雑な設定になってんだね。もっとシンプルな話かと思ってたが。

一巻の内容をはっきり覚えてないからなんとも言えないんだけど、
最強設定ってドラゴンボールみたいにキャラがどんどん強くなって収拾つかなくなる
展開になってるのかな?
ま、ロボットデザインすごいから単行本2、3冊買ってきて読んでみるわー。
しかし、買うのに躊躇する装丁デザインだなぁ、レジに並ぶの嫌だ。w
199通常の名無しさんの3倍:03/05/07 09:39 ID:???
強さのインフレはない。
連載当初にナギャノが設定した枠内に収まってる。

しかし最近その枠内で非常に説得力のない最強化現象が起こっている。
簡単に言うと、ポッと出のキャラがいきなり最強の座に収まった。
まあそれが完全なポッと出じゃないのがさらに微妙なとこなんだが。

ちなみにFSSはシンプルから最も程遠い漫画の一つ。
たぶん攻殻機動隊と双璧。
200通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:59 ID:???
インフレを抑えて読者を驚かせる方法に一度負けたキャラを
勝ったキャラより優位に立たせる方法がある。
人造人間の話の時に一時的に悟空よりベジータが強かったりしたように。
201通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:03 ID:???
>>192
あの〜クラウドすカッつじゃなくて?
202通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:12 ID:???
確かにワンダースカッツはモーフィグ装甲じゃないな。
さらにスピードミラージュ=クラウドスカッツなわけだが。
203通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:39 ID:???
>>202
あれって壱号機2号機扱いじゃな買ったっけ
204通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:00 ID:???
>>203
それは古い設定
205通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:12 ID:???
8巻でログナーが思いっきりいってるのに?
206通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:47 ID:???
スピードミラージュ1号機=ワンダースカッツ
スピードミラージュ2号機=クラウドスカッツ
でしょ?
207通常の名無しさんの3倍:03/05/07 13:35 ID:???
富野>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>永野>>>超えられない壁>>>福田=寺田
208通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:05 ID:???
209通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:17 ID:???
>>204
どの副読本で設定変わったの?
210通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:45 ID:???
>>198
1巻以降も読んだかい?
211伏ぅ:03/05/07 23:45 ID:???
ソロモンとア・バオア・クー攻略の時に
GMとボールがライド・ギグしてたらしいよ。
212通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:08 ID:???
FSSオタクってなんか性格悪いのが多い気がする・・・
213通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:10 ID:???
オタクってのはFSSに限らず性格の悪いやつが多いと思うが。
214通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:17 ID:???
>>212
漫画板のスレを見れば一目瞭然。多いよ。
215通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:28 ID:???
ところで、FSS読んでると思うのだけど
永野って何か宗教団体に入信か何かしてるの?

やたら、神だの高位だの・・・
216通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:33 ID:???
富野教徒ではある。
217通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:34 ID:???
215
ただの 厨房レベルの妄想じゃないの?
主人公全知全能完全無欠のSSみたいな
218通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:47 ID:???
永野はインタビューとかで時々、死後の世界はないと思う、生まれる前と同じ、と答えてるから、
宗教団体には参加してないでしょ。
ギリシャ神話とか日本の神話とか仏教とかをいろいろ折衷してるだけだよ。
219伏ぅ:03/05/08 02:27 ID:???
宗教に入信してたら、もう少しマシな神様を描くと思う。
220通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:28 ID:???
単純に神話とか宗教とかは、読み物として面白いからなあ。
素材として使うには、うってつけだしね。
221通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:31 ID:???
>>219
どこの信者さんですか? 新興宗教? 勧誘しないでね。
222通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:32 ID:???
ジュノーン(カラー絵)の左腕が背景化しとるのが、読むたんび気になる罠。
223通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:55 ID:RcI0LVbn
>>215
自然科学という神にね。
224通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:32 ID:???
>>223
それはない
225198:03/05/08 04:10 ID:???
>>210
今日は時間なくて本屋へ行けなかったよ。
本屋の営業時間、もうちょっと延長して欲しいよ
amazonで通販しかねーかな? 

うーん。
ファイブスター関係サイトを覗いた感じでは、私の中でクローソー
とコーラスV世あたりの記憶があるから、2巻くらいまでは
読んだかもしれない。
コーラスがどっかの騎士に切られてハラワタもろ出しのシーンを
覚えてるだよね。
10数年ぶりのマンガ体験つーのもオツなもんね。

この年になって初めて白馬に乗った王子様伝説に懐かしさを
覚えたわ。アハハ
226通常の名無しさんの3倍:03/05/08 04:34 ID:???
>>225
FFSは水戸黄門ですが?
227225:03/05/08 05:15 ID:???
>>226
あ、そーなんだ?水戸黄門なんだ?
ベルバラのロボット版みたいな感じしてたよ。
228通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:24 ID:NXG7hmh4
ベル薔薇でも正解
229通常の名無しさんの3倍:03/05/08 08:59 ID:???
>>225
よく覚えてるな
若いころのサードが修行中にラルゴに原着られてそれでウリクルと出会う場面だな
そこまで読んだんなら3巻のエピソードが終るまではよんでほしかった
230通常の名無しさんの3倍:03/05/08 12:35 ID:???
MHって素で空飛べるんでしょ。
なんでコーラスサードは飛行ユニットとのバランスで頭悩ましてたの?
231通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:51 ID:???
格好良く飛べる>>(越えられない壁)>>うまく飛べる>>何とか飛べる
232通常の名無しさんの3倍:03/05/08 14:53 ID:???
飛べないと将来ブーメランユニット背負ったLEDと戦えないじゃん。
パイドルスピアもフレイムランチャー対策だし。
たぶん。
233通常の名無しさんの3倍:03/05/08 15:23 ID:???
>>230
何処かで設定が変わったんじゃないの?
234通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:53 ID:???
どのMHも空を飛べるが、戦闘中は狙い撃ちされるだけだから飛ばない。
しかしコーラス3はランドブースターをつけることで、
ジュノーンを戦闘中でも空を飛んで攻撃ができるMHにしようとした。
だがベルリン系のエンジンではパワー不足で、ブーレイにやられてしまった。
ソープがジュノーンを改修し、LEDミラージュのエンジンを積んだことと、
クローソーを得たことでジュノーンは星団最強のMHになったが、
クローソーはコーラス3の死をきっかけにジュノーンの中で長い眠りについてしまった。
235通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:29 ID:???
11巻のエンゲージ&スクリティ見て騒ぎ出した奴らは
一巻のKOG、グリーンデーモンの恒星間飛行、ハーレーの脱走シーンなど
全部見たこと無かったんだろうな
236通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:11 ID:???
で、最強はジュノーンなの?
237通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:20 ID:???
クローソーが目覚めればジュノーンが最強だが、
目覚めないままなのでコーラス6はジュノーンにもファティマをもう1人(デルタベルン)を、
乗せてパトラクシェミラージュと戦うということに設定変更されたようだが、まだはっきりしない。
238通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:45 ID:???
1巻のラキシス+ソープ+KOGと11巻のデコース+バッシュ+エストではどちらが強いのだろう
239通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:19 ID:???
神>>>>無敵>>>>最強>>>>一流
240通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:02 ID:???
スタント遊星≒二ビル星
241通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:50 ID:???
>>238

デコース+バッシュ+エストの強さを10とした場合、
ラキシス+ソープ+KOGの強さは0〜∞


242通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:47 ID:???
>>234
重要なことは、ランドブースターは最強の要素ではないことだ。
そんなものを開発していて死んじゃったウリクルかわいそう。
243通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:51 ID:???
と居ずプレス が層化資本を受けたとか何とか・・・

クリスの違法クスリ愛好とか・・・

離婚の危機とか・・・


という噂をたまに目にするけどガセだよね?
244通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:14 ID:???
>>243
全部ガセみたいだよ。離婚の危機ってのは一時期ちょっと不安だったが、
11巻にもちゃんとスペシャルサンクスのとこに万梨阿の名前があるから当分は大丈夫そうだし。
245225:03/05/09 00:47 ID:???
今日は本屋に行く時間作ってせっかく行ったのによー。
古い巻が売ってねーよ。最新刊はたくさん売ってるくせに。
はあー・・・

>>229
ファイブスター関連サイト見てたら、いろいろなエピソードみたい
のが断片的に書いてあって、んで、コーラス腹切られシーンを思い出したんだわ。

関連サイト見て思ったんだけど、ファチマって、ただのダッチワイフなの?
男にいいようにされるだけの存在なのけ?
そういう設定なの? (私の記憶ではファチマって自分の意思を持った人間ぽかったんだよね)
もしそうだとしたら、なんか読む気力なくなるかもねぇ。



246通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:47 ID:???
別に嫁さんのファンじゃないが
ナガノにはもったいないくらい出来た女房な印象
247通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:58 ID:???
>>245
永野はダッチワイフだと言っているが、
実際にはマスターの言うことをろくに聞かないファティマが結構出て来る。
それに男の騎士より女の騎士の方が強いことがけっこう多いんだよ、FSSは。

大きい本屋なら全巻ズラッと並んでるところもあるから、日曜日にでも行ってみなよ。
248245:03/05/09 01:05 ID:???
>>247
そうなんだ? ダッチワイフかい。w
でも、まだちゃんと読んでないのにケチつけたらイカンよね。
そんな自分に反省、はんせい。

大きめな本屋に行ってみるよ。
丁寧にありがとうね。
249通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:04 ID:???
>>247
>実際にはマスターの言うことをろくに聞かないファティマが結構出て来る。

ほとんどバランシェファティマだけどね。
250通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:42 ID:???
>>237
> クローソーが目覚めればジュノーンが最強だが、
> 目覚めないままなのでコーラス6はジュノーンにもファティマをもう1人(デルタベルン)を、
> 乗せてパトラクシェミラージュと戦うということに設定変更されたようだが、まだはっきりしない。
>

ファティマ2人乗せて戦うのか?それともデルタベルンにイタコするのだろうか?

オレは最終戦のみクローソーとジュノーンが目覚めて戦う事にして
それまではエンゲージ1、2をデルタベルンと一緒に使うのかと思ってたよ。
贅沢過ぎだな(w
251通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:53 ID:tMw9XOj/
>>237
まあハッキリ言えば、アマ公でもラキシスでもどっちでもいいから、
次元回廊使えば、クローソーは異次元の彼方だし、
ジュノーンはエンジン停止するし、弱っちいコーラス6世なんか瞬殺される。

単体のMHとして最強なのはKOGシリーズ。
普段は生命維持専用だが、頭部に3つ目のスーパーイレーザーエンジンを持っているから。
最大出力は軽く5兆馬力を越える。
デスティニーミラージュはその気になれば並行励起させて時空転移することすら可能だし、
KOGシリーズの装甲は全MH中最高の再生能力を誇る。
レッドミラージュの強さは殺戮本能と、
カウンターティッシュ&半透明装甲と、
集団専用のライド=ギグとフレイムランチャーの3つだけど、
一対一ならともかく集団戦で戦えばどんなMHが相手でも勝てないよ。ヤクトでもね。
それとジュノーンが最強MHとされる理由は、
あくまで最強のファティマ・クローソーが騎乗した場合に限られる。
ジュノーンは出力でも装甲でもレッドミラージュよりずっと劣るし、
コーラス6は並の天位騎士。
すべてはクローソーが異常というか最強に強すぎるだけ。
252通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:56 ID:???
>>250
「FSSアウトライン」に再録された、NT95年1月号の、説明では、ラベル(コーラス6)は、
自分のファティマのデルタベルンが頭部中央に、
頭部前方には永久封印された星団死上最強のファティマを乗せたジャッジメントミラージュ"オクターブ"で、
アトロポスとユーパンドラの乗るKOGに挑むと書いてある。
253通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:59 ID:???
>>252
サンクス。アウトライン買ってないもんで。

…て、また改装するのかよ、ソープ。物好きだね。
254通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:00 ID:???
>>251
クローソーが強いと言うのは同意だが、コーラス6は並の天位騎士ではないよ。
ブレイクダウンタイフォーン等を使える最強クラスの騎士。
それに次元回廊はMH相手には効かないだろうね。
特にクローソー相手には。
255こんな人、知り合いにいませんか?:03/05/09 03:01 ID:qgHxdRuv
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
256通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:02 ID:BzcIf32c
>>250
クローソーは最後まで目覚めることはなかったよ。
コーラス6が密林に隠されていたクローソーとジュノーンを発見したときも、
結局クローソーは目覚めなかったから、
エトラムルのデルタベルンを搭載することになった。
それでユーパンドラ相手に相打ち。
閣座したKOGとジュノーンから飛び出してアトロポスと再開し、
アトロポスが命の水と引き替えにすえぞう(LEDドラゴン)と契約した、
ファティマの終焉シナリオが実行されて、
デルタベルンは惑星ごとレッドドラゴンのクエーサーフレームで消えた。
このときアトロとクロトはレッドと共に駆け上がり、女神ゲートキーパーとなって、
ジョーカー星団を見守っていくというストーリー。現在の設定ではね。
そして7777年にラキシスや天照と再開する。

クローソーは2989年の登場時から7777年までの間で、
目覚めていた時間はわずか1年足らずなんだけど、
彼女が自分の意志で戦った戦闘は、結局コーラス解放戦におけるラルゴ戦だけだったんだよ。
257通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:09 ID:???
>>256
確かに今の設定はそうだけど、昔は最初にコーラス6と会った時には目覚めなくて、
修行して強くなっった時にクローソーが目覚めるという設定だったんだよな。
クローソーが目覚めないままだと、
コーラス3と出会った時にコーラス6をマスターと呼んだシーンとの整合性が全く取れないから、
いまいちスッキリしないんだが。
258250:03/05/09 03:12 ID:???
>>256
長文乙です。
なるほど、だから”相討ち”だったと。
結局クローソーは彼女のマスターに逢う事さえしなかったと言う事になるのかな?

まあ、そこまで進まない限りは分からないけども。
それよりそこまで行かないかもしれない事を心配すべきか?
259通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:15 ID:7JsTIzn1
>>254
最強にも色々ある罠。
剣聖には瞬殺されるけど、それ以下で最強クラスの騎士とされる
スパーク、デコスケ、ブラフォードとかよりもずっと下だよコーラス6は。
KOGとジュノーンはほぼ互角としても、
アトロポス>デルタベルン、コーラス6>ユーパンドラで五分五分だったしね。
だから相打ち。
ブラフォードが同じようにジュノーンに乗っていたら瞬殺してるよ。

あとブレイクダウン・タイフォーンは剣聖剣技だけど、
必ずしも最強クラスの騎士でなくても使える技だよ。
セイレイ、マロリー、アルル、マヨール、ロードス、歴代コーラス王、
ログナー、カイエン、マキシ、ハイアラキ、エスト他にも使い手いっぱい。

剣聖ハリコン>(絶対に越えられない壁)>天位騎士コーラス6

剣聖ハリコンでさえ、超帝国の騎士や純血の騎士の剣聖たちには勝てない。
260通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:19 ID:???
コーラス6=ダバ・マイロードでいいんでしょうか?
261通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:21 ID:???
つうか今となっては第2部は
コーラス6世がユーパンドラ倒すだけの話にはならない気がする…
タイカ、超帝国、スタント遊星、
この辺絡めると、ユーパンドラなんかより遥かに強力な敵が
いてもおかしくないような。
だいたいクロト大好き永野がメルリンス出して満足してるとは思えん。
別人格クローソーがマスター無しジュノーンでフラフラ出歩いて
異世界神ぶち殺しまくるような話が挿入されないとも限らん。
262通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:42 ID:uonb/GAx
まあ永野が死ぬまでに完結するとは思えないけどね・・FSS。
スタント遊星攻防戦では超帝国vsAKDかもしれないね。
宇宙を舞台にしたLEDミラージュとマシンメサイアの攻防、
ハイパー化したマキシの暴走が見られるかも知れないねw
一応連載の最後は、
第一巻のエストが眠るシーン(その後目覚めてコーラス6のパートナーになるらしい・・)
というらしいから、今後も設定集や連載の間にちょこちょこと描かれるくらいかも知れないね。
あとは年表を見て各自脳内補完してくれと・・w

第2部主人公であるコーラス6の設定も今後いろいろ変わると思うけど、
騎士としての血は遅咲きで発現したということだから、
ボードビュラードに似てるよな。
ちなみにコーラス6にブレイクダウン・タイフォーンを伝授したのは、
メル・リンス・ウザーレターマ。
263通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:50 ID:???
>>259
おいおい、アトロポスを殺したくないからわざとクローソーが引き分けにしたという可能性もあるだろ、
8巻の描写だと。
あれだけでコーラス6の強さの程度は断定できんよ。
264通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:54 ID:???
>>262

ウザーレターマはオルドナ=ポセイダル
FSSでもネイ=モーハンを出演させてやればいいのになあ。
レッシイなんかだとFSSに出してもキャラ立つのになあ。
265通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:57 ID:???
あれ、レッシイって8巻で
ボードの子孫とフロートテンプル走ってたアイツじゃねえの?
266通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:06 ID:???
>>264は初心者。
ネイモーハン→多分アラート・エックス。
レッシイ→ロレッタ・ランダース。
267通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:07 ID:???
そうなのか?
自分的にはガウ・ハ・レッシィ・クレーテンシュバイツは
シャーリィ・ランダース・クレーテンシュバンツ直系のロレッタ・ランダース
かと思っていたんだが。
268通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:11 ID:???
ネイモーハンとアラートエックスが同一人物ねぇ?
性格が違いすぎるんだよ。
ネイモーハンは芯からヤクザものなんだよ。
269通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:29 ID:???
>>268
といずぷれ素の年表でも読んで出直して来なさい
270通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:35 ID:uonb/GAx
シャーリィの子孫でいちばん可愛いのは、
パナロッテ・ボリショイ・ナフマーニャたん!

モンド・ホータスはヨーンに似ている。
271通常の名無しさんの3倍:03/05/09 05:11 ID:???
モンド・ホータスって言うとよ、どうしても中村主水を連想するんだよ。
272通常の名無しさんの3倍:03/05/09 07:24 ID:???
エルガイムなんて、綺麗さっぱり忘れちゃったなぁ…
キッズでダンバインが終ったらエルガイムを流して欲しい
273通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:46 ID:???
>268-269
角川のエルガイム本2の巻頭年表で
確かMark3乗ってフロートテンプルを破壊するのがネイだから、
同じ役割のエックスがそうだと言う推察が成り立つ。
※ちなみにMark2のヘッドライナーがレッシイだったはず。
274通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:22 ID:???
>>273
エルガイムMk3なんて物まであるのか…どんな物なんだろう?
275通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:31 ID:???
>274
ワンダー・スカッツですが・・・。
276通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:41 ID:???
>>275
あっ…そうなんだ(藁
277通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:57 ID:???
永野の絵で抜いたことある奴いる?
278通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:13 ID:???
>>277
ベルゲサイレンで
279通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:22 ID:???
>>277
瀕死のウリクルで
280通常の名無しさんの3倍
>>278
あんたと友達になりたいくらい素敵に感じたw