富野作品を深読みしまくるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
お題:エンジェルハイロウ

究極の大量殺戮兵器として登場したが
シャクティの手により浄化され取り込まれた艦隊は皆、
宇宙に向かって昇天・・・というかどっちにしても大量殺戮兵器
には変わりのないエンジェルハイロウとは結局なんだったのか?
について語ってくれ。


むしろ別作品についての深読み考察も良いので
上のはとりあえずのネタフリです。
2通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:53 ID:pDbWbujy
2
3通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:54 ID:???
>宇宙に向かって昇天・・・

あれって死んだのか?
4通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:54 ID:???
キバヤシに頼め
5通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:55 ID:???
とりあえず、あの人の頭について語ってみようか?
6通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:55 ID:???
ええっと、

エンジェルハイロゥって、大量殺戮兵器として開発されたんでしたっけ?
7通常の名無しさんの3倍:03/04/19 00:57 ID:???
1よ・・・
8エンジェルハイロウとは:03/04/19 01:05 ID:???
エンジェルハイロウ作戦とはもともとカガチ宰相の発案のようで、

母系社会の完成形→母に帰る→赤子への憧れ→幼児退行

という歪みまくった理念の元に
サイキッカー達の純粋に平和を祈る心の波動をエンジェルハイロウの機能
により捻じ曲げ、人々を永遠に眠れる森の美女に変えてしまおうという作戦だったようです。
問題なのは

一生目覚めない=腐る

というとこなわけだが・・・
9:03/04/19 01:11 ID:???
>>3
TV版では「天使達の昇天」と書いてあるとおりやっぱり大気圏で
燃え尽きたと考えるのが打倒かと…

小説版では銀河旅行に旅立ったみたいです。
旅の途中で酸素が尽きて結局死ぬわけだが…

>>6
とりあえずカガチの意図はそうだったみたいですね。
シャクティはカガチのやり方に造反して戦争を終わらす方に
力を働きかけてたみたいだけど、、、結局みんな死んでるやん、と。
10通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:22 ID:???
ジョジョ5部でチャリオッツレクイエムが発動した時
「エンジェルハイロウのパクリか!?」
と思ってしまった。でも荒木Xガン見てそうに無いけどな。
11通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:24 ID:???
純粋にTV画面から見た情報だけで読み解くと…
シャクテイが強烈に願ったのは
「カサレリアのお家に帰りたい」
であり、ウッソ達は、その願い通りに強制帰還されておる。
…ソコから推測すると、エンジェルハイロウの断片に包み込まれた
ザンスカール艦隊、連邦艦隊も共に
「それぞれのお家へ強制送還」
だったのではないか、と。
(この推測だと、強制帰還時に、カテジナだけ放置プレイだったトコに、
シャクテイの悪意を感じる深読みもできるワケなんだが(爆)

…もちろん、それだけで戦争が終わるとも思えないが、
継続する意欲のある人は、ソコまでにことごとく逝っちゃってるからなぁ。
12通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:25 ID:???
荒木はガンダム嫌いなんだよ
13通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:30 ID:???
>>12
王道(主人公がバーンと行ってズバーっと解決)が大好き、だから
主人公がうじうじなガンダムやエヴァは嫌いなんですよと言ってたな。



そりゃXガンは見もせんわ
14通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:31 ID:???
ウッソはガンダム主人公の中では前向きな方だぞ
15通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:32 ID:???
>>14
ウッソは好少年だとしても展開がね…王道離れて鬱ぶっちぎり
16高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/19 01:38 ID:???
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\    >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |    >
<     (    )  \   Θ / (     )    >
<   / /> >    |⌒I  │  く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_)  ノ   <__,,〉<__〉  >
 /______       レ"  _| ̄|____\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  |  ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /__/ |___|
// \  / | ̄|/ /     |  |___    \\\
/ /  \|  \__/       |____|   \\\\

17通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:40 ID:???
>>11
一応あの艦隊戦の時点では全軍飲み込まれて昇天してったみたいだったよ。
でも、ウッソや他の少年達はエンジェルハイロウには飲み込まれなかった。
この違いが分からんのよね。

結局シャクティの個人的な思念が大人は排除、身内は生きろ、みたいに
エンジェルハイロウを導いたことになるんだろうか?
でもそうなると命をかけて平和を祈ってたサイキッカー達が報われないような…
18通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:45 ID:???
>>11
カテジナさん、最後ウーイッグに帰って行きましたが何か?w
19通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:48 ID:???
てか
昇天した=死んだ、とは限らないのでは?
戦艦のように大気圏を突破して
どこかのコロニーやら軍隊に拾われた可能性もないか?
20通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:51 ID:???
>>19
昇天=死ぬ
という意味も含まれとるよ。
辞書で調べてみればわかるけど。
21通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:54 ID:???
>>20
いや、それは分かるけど
「天使達の昇天」は本当に死んで昇天したとは限らないでしょ?
天使が昇天する姿に似てたからそう表現しただけだと思ったが。
22通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:54 ID:???
>>19
ちなみに小説版ではかなりの高速スピードで太陽圏をも
離脱しかねない勢いで飛び立ったみたいだが。
どっか異国の星にでもたどり着いてればいいんだがな・・・
その中にはゴメス艦長やロメロのじいさんも入ってるので。
テレビ版では特攻で死亡が確認されてるけど小説版では生死不明のこの二人。
23通常の名無しさんの3倍:03/04/19 01:59 ID:???
>>22
小説版は知らないし関係無いような。
ただ、ザンスカール兵が「あのリングに乗って帰れませんか!?」といった瞬間
本当にリングに包まれて帰っていったから望みどうりになったじゃん、と思った。
24通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:00 ID:???
>>23
あ〜、、、つまりエンジェルハイロウのシャクティ版の能力の発露
は「帰郷」の力である、てことか?
宇宙に飛ばされた連中もホントはコロニーに帰っただけ?てことか?
だとすると地球連邦側の軍人達はどうなってたっけ。
あの人たちも飛ばされてような・・・
あ〜…でもそっちの理論の方が普通につじつま合うかもなあ。確かに。
25通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:04 ID:???
小説版の方がアレだったもんだからてっきり、
飛ばされた連中は死んだものだとばかり思ってたよ。
結論としてはシャクティの行った行為は良かった、てことか。
ふむ、疑問が解消されたかもしれない。
どうもありがとう。
あとのこのスレは沈めるなりまた新たな疑問を投げかけるのも良しということで
1は去ることにします。ではでは
26通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:11 ID:???
惑星開発委員会にまで聞いてくるのはやめなさい
27通常の名無しさんの3倍:03/04/19 02:22 ID:???
市民はこういうの答えてくれんだろ。
28通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:13 ID:???
富野作品を縦読みしまくるスレ
29通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:29 ID:???
海のトリトン
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士ガンダム
伝説巨神イデオン
戦闘メカザブングル
重戦機エルガイム
聖戦士ダンバイン
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Xガンダム
ガーゼィの翼
ブレンパワード
∀ガンダム
オーバーマンキングゲイナー
3029:03/04/19 04:35 ID:???
縦読みすると
うむむきでせじせきききききがぶたお。
訳がわからないので各作品から機動〜等を取ってみる。
すると
うざだがいざえだぜだぎえぶがぶたき。
もう全然わけわかんね。

結論:富野作品には意味はない
31通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:57 ID:???
シャクティは「カテジナさん、あなたの帰る場所はここではありません」とか「そもそもの
平和とは、魂がそれぞれの家に帰ることでありましょう(うろ覚え)」と発言してるし、
ザンスカール兵も「あのリングに乗って帰れませんか!?」と言っているので、おそらく
発動したエンジェル・ハイロゥはみんなをあるべき所へ帰したのではないだろうか。だから
シャクティはウッソの元に落ちてきたと。カテジナがウーイッグを目指したのも一応説明が
つくし。宇宙へ飛んで行ったのはザンスカールに行ったのではないだろうか。
32通常の名無しさんの3倍:03/04/19 09:30 ID:???
カガチの眼鏡からはガチビームが発射され、くらった者は皆ガチになる。
33通常の名無しさんの3倍:03/04/19 10:26 ID:VUtQbUAb
オマンコとしか考えられないだろ。
カイラスギリーがオチンコだから。
34通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:55 ID:9E+0xy5F
暇だからお題

どうしたらアムロはCCAのシャアを論破できたでしょうか?

とりあえず現状維持しとけ!としか言ってないし
35通常の名無しさんの3倍:03/04/19 18:59 ID:???
>>33
そのデザインにも意味がある。
カイラスギリーは物理的な破壊と、それに伴う支配力を主とした兵器。
いわば男性的な思想の頂点とも言うべき発想。
エンジェルハイロゥは、それの全く逆。
いわば女性的な兵器であると言える。



だからチンコとマンコなんだよ
36山崎渉:03/04/19 23:05 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37通常の名無しさんの3倍:03/04/19 23:55 ID:???
>>34
それは深読みとは言わないのでは?

一応話題に乗るけど
論破できたかどうかと言うより二つとも相対としての
意見であるから論破云々は無理ではないかな、と。
そもそも富野の結論が現状維持なんだし。
38山崎渉:03/04/20 00:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:23 ID:???
思ったんだが富野作品ってこだわらなくてもよい、
むしろこだわるとわかりにくくなる部分にもこだわってない?
例:キンゲでエンペランゾを見て「シルエットマシン」という民間人
例:ザクレロ戦でザクレロの目に当たり、なぜか弾かれたビーム
(本編中ではフォローが入らなかったはず)

一般の現実世界ではありえるような描写だけどアニメだとわかりにくくなる気がするんだが。
40山崎渉:03/04/20 02:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41山崎渉:03/04/20 07:13 ID:???
(^^)
42通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:18 ID:QkmpH4/p
エンジェルハイロウ







おまんこ
43通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:34 ID:p5UZmppc
ID:QkmpH4/p
氏ねチンカス
44通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:36 ID:???
>>39
一般人なんだから、シルエットマシンとオーバーマンの区別がつかないんだろうな
と普通に見てましたが何か?
45通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:38 ID:???
如何に男の子に「カミーユ」という名前を肯定的に捉えさせ、
むしろ女々しく育てあげる事ができるのか?
の研究を生涯の研究テーマにしていてああいう家族関係だったビダン一家。
46通常の名無しさんの3倍:03/04/20 21:53 ID:???
CamilleじゃなくてCamilだったら正真正銘男性名だ。
あ、読み方違うのか?
47山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 13:57 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
48通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:12 ID:MVolqu+U
富野作品のベスト3教えてくれ。
やっぱキンゲか∀?
49通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:14 ID:???
おっと、初代とかもそうだったんか・・。
その上ageちまってスマソ
50通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:51 ID:???
俺はイデオン、V、逆シャア

人によって激しく違うだろうな
51通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:18 ID:???
1st、Ζ、∀かな。
52通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:19 ID:???
BEST3か・・・迷うな。
1st、∀・・・もうひとつは選べん。
53通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:50 ID:???
種、種、種。
54通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:30 ID:???
逆シャア、V、イデオン
5554:03/04/23 17:31 ID:???
>>50
む、同志発見
56通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:20 ID:???
test
57通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:39 ID:???
ザンボット、1st、イデ

他も嫌いではないが。
58通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:48 ID:???
…久しぶりにVのラストを見返したら、
横から見たエンジェル・ハイロウが
「浮き輪をしたチヨ父」に見えて仕方がない(w

それはそれとして、俺冨BEST3は
キンゲ、ブレン、V
かな。絞り込みが難しいけど。
(↑の3つは最近見た、ってのが大きいかも)
59通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:50 ID:???
>>18
カテジナさんだけ
「直接帰還でなくて、遠くに送り込まれてから、後は自力で遅れて帰還」
ってとこが問題にされているのだと思うが。
60通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:05 ID:???
俺は、キンゲ未見での富野BEST3は、
俗に黒富野からイデオン
俗に白富野から∀
功績でガンダム
かな。
次点は、黒Vガン、白・・・、功績ザンボット
61通常の名無しさんの3倍:03/05/01 22:52 ID:???
comic3鯖負荷軽減の為、スレ誘導&統合をお願いしています。

シャア専用板自治スレ@批判要望板
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051532367/l50
でこの富野スレ連立し過ぎとの意見が出て、
今、各スレをシェィプUPしている最中です

↓への統合を希望します。
【天上天下】大富野教信者の会part3【唯我独尊】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046865291/
62通常の名無しさんの3倍:03/05/05 18:45 ID:/kzKUO7t
ところでテムレイは死んだのですか?
63通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:22 ID:Z2oV5uyP
今、初めてVガンダム見てます
ちょうどエンジェルハイロウにウッソが侵入している場面です
やっぱりオカシイですよ、カテジナさん

っていうか、あのセクスィな白兵戦は
実際、製作する側としてどういう意味があるのか教えてください
64通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:39 ID:???
>>63
水着でMSと戦うのは危険なのでよい子は真似しないでね☆
65通常の名無しさんの3倍:03/05/05 20:35 ID:???
>>24
ただ単にスペースノイド系連邦軍人だったんじゃないの?
66通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:56 ID:???
>>63
批判性、或いは悪意。富野渾身の怨念。

バイク戦艦が人間踏み潰したり、
シュラク隊のお姉さま方が揃いも揃って悲惨な死に方するのと同じ理由。
67通常の名無しさんの3倍:03/05/06 20:37 ID:???
トミーノの暴走以外の何物でもありません。
まあ平気で潰してのけるウッソもウッソですが。
68通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:54 ID:???
>>67
ウッソ半狂乱だったぞ。勢い余ってカテジナまで殺そうとしたし。
69通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:17 ID:???
お前らちゃんと深読みしろよ。

>>63
ルペシノが「母性」を、ファラが「恐怖」を暗示してて
こいつらはウッソに対して「母親」の暗黒面の象徴だった。

んでシャクティはまあ誰が見ても「母性」の象徴
シュラク隊も母性側の人たちですな。
(女性は夫のためには体張らないけど、子供の為には自己犠牲を厭わない
この点からも彼女らにとってウッソは「子供」だった)

このようにウッソの周りは「母親」の様々な側面を反映したキャラばかりだけど
カテジナだけは唯一ウッソに対して「恋人」を暗示する女なんだよね

だから
ルペがウッソとお風呂入ったり(子供は誰でも母親と風呂に入る)
ファラがギロチン振りかざしたり(母親のヒステリックな抑圧・恐怖)
といった象徴的な行為を行っているように
カテジナは裸のおねーさんをわらわらと纏わりつかせるという
性欲攻撃に出たわけですよ。
まさしく「恋人」の暗黒面というわけですな。
70通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:01 ID:AlbJI2yl
あげ
71通常の名無しさんの3倍:03/05/13 01:17 ID:???
あと水着のねーちゃんわらわら攻撃は
最終回のワンシーンの伏線とも取れる。
エンジェルハイロウの断片にガンダムが足を挟まれたとき
カテジナが機体から出てウッソへ呼びかけた場面ね。

あそこでカテジナはMSから生身で飛び出し
今度は自らの手で誘惑作戦を敢行。
こんどはウッソも騙されてフラフラ出てきて結果はご存知の通り
捨て身の奇襲成功というわけですな。
(そーいやファラも似たようなことやってたな)

なんでさっさと狙撃しねーんだよという向きとあるかと思うが
わざわざねーちゃんを水着にして特攻させたり、
「私が好きなんだろう?」と呼びかけてみたりしたのは
カテジナが「母」ではなく「女」としてウッソの気を引きたかったのが良く分かる。

「ウッソを魅了したい」と「ウッソを殺したい」という
相反する願望が混在しているのが後半のカテジナなんだな。
72通常の名無しさんの3倍:03/05/14 15:14 ID:???
>>69>>71
V厨の漏れにも中々興味ぶかい解釈ですた。
73通常の名無しさんの3倍:03/05/14 19:50 ID:???
何で移転してないんだこのスレ?
74通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:12 ID:???
>>73、キンゲも対象になるからでは?
75通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:46 ID:???
キン毛は深読みするとこないだろう。
むしろ深読み禁止という製作者側からの悪意すら感じる。
76通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:20 ID:???
キンゲはラストの黒ゲイナーがミソなんだよね
あれも言ってしまえば過去の自分からのエクソダスなわけで
ドームポリスからエクソダスして、
さらにヤーパンの日々からもエクソダスしたという二重の脱出になってるんだな。

エクソダスってのは要は「立ち位置を変える」ってことだから
エクソダスすることで初めて以前の自分を相対化できる。
それまでの自分のあり方を別人のように眺めることができる。

ゲイナーは最初のエクソダスをすることで、
両親殺されてヒッキーになってた時期を相対化して「過去」にすることができた。

しかしブラック化することでヤーパンでの自分を相対化して
ゲインやサラに対するコンプレックスを吐き出すハメになった。
ああいうぶっちゃけは組織の内側にいるうちは絶対できないからね

つまりゲイナーのブラック化はエクソダスの暗黒面とも言える。
それまでの立ち位置の外側に立つ事(エクソダス)は良い面も悪い面もあると。

この論法でいくと、シンシアと対比されるべきはサラではなくアデットなんだよね

どちらも敵側から寝返った(エクソダスした)んだけど
アデットはヤッサバからあっさりとエクソダスしてヤーパンに馴染んだ。

一方シンシアはゲイナーと出会う事で、キッズの価値観からエクソダスしたものの
その狭間で混乱して結局オーバーデビルに取り込まれた。

両者がエクソダスの2面性を端的に表してるね。
77通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:40 ID:???
結局システムの中にいるということは外側を意識せざるをえないんだな。
ドームポリスというシステムからエクソダスしているヤーパンですら
ゲイナーにとってはエクソダスすべきシステムになってしまっていたわけで。

5賢人なんかそのシステムとしての象徴として配置されたんだろう。
そもそも「エクソダス」という故事にならうこと自体がシステム化してるし。

そういった組織や伝説の縛りに囚われないミイヤとか(そういや5賢人を諭してたな)
いい年こいて「妹萌え」からエクソダスできないアスハムに対して
ゲインとの色恋沙汰すらエクソダスしてしまっていたカリンとかが
エクソダスを超越したあり方として提示されていたような気がする。
78通常の名無しさんの3倍:03/05/25 00:44 ID:???
でもミイヤは故事に倣ってヤーパンを先導してたな。
「伝説」というのはあの物語の中では
ネガティブなイメージとしてのシステムではなく肯定されるべき要素なのか…

まあ組織の外側にいる人間ってことで。
79通常の名無しさんの3倍
長文乙!
なるほどな〜