新  作  に  求  め  る  も  の

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もつお ◆KOjwvN52Y2
子供が偶然ガンダムに乗って活躍する、みたいな展開はもうイイ。
この永遠のマンネリ化を防ぐにはどうすれば良いか。

・歴戦の勇士の渋いオッサンが、正当なな手続きでガンダムに乗る
・あえて、敵を「宇宙の戦士」みたいに巨大昆虫にする。
・せめて今放映中の、鉄腕アトムくらいのアニメのクオリティが
  欲しい

何か書け
2通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:09 ID:???
3名無し曹長:03/04/16 20:10 ID:TzDL79MG
愛はいらない
4通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:10 ID:???
>>1
氏ね
5通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:10 ID:???
パイロットはオバサン
6通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:11 ID:???
ガンダムは顔に手足がついた形状
7通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:11 ID:???
>>1
氏ね
8通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:12 ID:???
掃除のオバサンが偶然ガソダムに乗ってしまう話をキボンヌということか、>>1よ。
9山岡狂士郎 ◆Y.K4614yss :03/04/16 20:12 ID:JLTtnCJs
ヤマオカの勇姿^^
10通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:12 ID:???
>>1
>子供が偶然ガンダムに乗って活躍する
08見るか、ゲームでもしてろや
11通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:12 ID:???
>>1                
氏ね
12山ちゃん:03/04/16 20:13 ID:T0+DAVoG
カ゛ンタ゛ムはこと゛もせんようなの。
オッサンは、た゛まってな(^×^)
13通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:13 ID:???
子供が偶然乗り込むのは富野ガンダムぐらいだよな
14通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:13 ID:???
このスレは「氏ね氏ね団」に占領されてしまいますた。
15高句麗 ◇OIZKOUKURI:03/04/16 20:14 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
16通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:14 ID:???
>>1       
氏ね
17通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:14 ID:???
ぽーん
18通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:15 ID:???
渋いおっさんも若い小僧も在り来たりこれからの時代はオバサンパイロットの時代
19通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:15 ID:???
それは見たい気がするな。
20山ちゃん:03/04/16 20:16 ID:HoYV0zmM
とみのさまもっとロリこをふやしてちょーた゛い(^×^)
おねか゛いしまーす
21通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:17 ID:???
非「ガキが偶然」ではガトーがいる。
エマやジェリド、フォウも。
22通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:17 ID:???
で、どういう経緯でMSのパイロットになるまでが俺には思いつかない
23通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:18 ID:???
>>21
ガキじゃないがオバサンでもないな
24山ちゃん:03/04/16 20:21 ID:0V3PheJj
キリシアさまのようにやつれたひ゛し゛んか゛
しゅし゛んこう(^×^)
25通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:25 ID:???
オバサン「ちょっと!どうやれば動くのよ!!ああもぅ!(ゲシゲシッ!!」

続きは任せた
26TAKA ◆/e5achQJNQ :03/04/16 20:25 ID:???
数人変な奴が混じってるな
27山ちゃん:03/04/16 20:28 ID:6fXmsWNM
きにしてはた゛め(^×^)
28通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:29 ID:4S5opYaO
人間VS人間じゃなくて
人間VSモンスター
のガンダムも1度見てみたいぞ
29通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:30 ID:???
MSで夕飯の買い出しに行くオバハン主人公萌え
30通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:30 ID:???
>>28
デスアーミーで我慢なさい。
31通常の名無しさんの3倍:03/04/16 20:33 ID:???
ガンダム版エリア88みたいのをきぼん
32通常の名無しさんの3倍:03/04/16 21:01 ID:???
>>29
MSが自転車代わりってとこか
33高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/16 21:12 ID:???
  / ―――― ____   ―――― \       
 /          .ヽ     /           ヽ    /     __|_       /       / l l     
 |           ヽ   /             |   /        |  ヽ\``  /      /        
 ヽ           ヽ  /             ./  /へ       |   |    /へ     \     ヽ  〜〜〜
  \           ヽ/            /  /  \_ノ   ノ   V    /   \_ノ   \    つ 
34通常の名無しさんの3倍:03/04/16 21:14 ID:???
起動音が↑だって。
35通常の名無しさんの3倍:03/04/17 07:04 ID:???
当然新作はコロ落ちのOVA化だろ。
もちろんリファイン絵じゃなくて小林画でな。

異議あるか?
36通常の名無しさんの3倍:03/04/18 14:57 ID:???
ブルーが先
37通常の名無しさんの3倍:03/04/18 19:56 ID:???
 多分、Gガンの姉妹編の可能性が一番高いと思うなぁ
 お話作りがシンプルで楽に済みそうだ――
38通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:16 ID:???
閃ハサが先。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:32 ID:???
日本書紀が先
40通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:36 ID:???
敵と見方のMSをもっと多く出してホスィ〜ね

戦によって登場MS変えるとか。ガンダム万能すぎ
41通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:36 ID:???
>>1の言ってる「宇宙の戦士」が分かる奴が何人いることか。
かの「スターシップ・トゥルーパーズ」の原作らしいが。
42通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:38 ID:???
原作も蟲だっけ?読んでない。
43通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:42 ID:???
何をやっても懐古には叩かれるよ。
44通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:45 ID:???
ズゴッグが宇宙用だったらしいな。
45通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:46 ID:???
オレは主人公がヘンケンだったら叩かない。
46総帥:03/04/18 20:48 ID:???
このスレをネタスレ化しないほうがいいのは知っての通り!
何故ならこれは諸君等、歴戦の古兵に与えられた神よりの使命、
天命であるからだ。

今や業界人が2chをチェックするのは当たり前の時代。
seedのような時代にも大衆にも望まれない鬼子を送り出すならば
我等でネタ出しし、間接的に製作側に英知を授けたほうが
これからに期待が持てるというもの。いや成さねばならないのである!!

立てよ国民!! ジーク、ガンダム!!
47通常の名無しさんの3倍:03/04/18 20:57 ID:???
>>46
僕らの意見じゃソロバン弾けないって。
それより同人な方々やお子様狙ったほうが金になるもの。
諦めよう・・・。
48通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:17 ID:???
晋 作 に 求 め る も の
49通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:26 ID:???
OVA→きな臭い戦争モノ、ヲタク、オサーン向け。

TV→平成風、子供、ライト向け。

として、五月蠅い懐古を隔離して欲しい。
頼む、陽昇り(´人`)
50通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:28 ID:???
∀2
51通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:28 ID:???
隔離されてもかまわないけど、
それも望めないかな・・・。。
52通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:29 ID:???
>>49
プ
53通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:30 ID:???
マクロスやレイズナーに負けないような戦闘描写
54通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:31 ID:???
ガンダムを子供のアニメと開き直れんオサーンは痛いな。
55通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:35 ID:WkcQqt7M
後半は非人間の第三勢力が出てくる話が見てみたい。
ガンダムは軍同士の戦いばかりで飽きてきた
56通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:35 ID:???
開き直る?
アニメ自体が一部を除いて子供のものだが?
5749@カコイイ少年:03/04/18 21:36 ID:???
そうか、もうじき五月蠅厨の季節か・・・
58通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:37 ID:???
MSVの映像化


OVAか何かで
59通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:39 ID:???
>>58
それが実写だったらなぁ。オリバーストーンあたりで。
60通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:40 ID:???
江戸ハリスにジオン将校をやらせようぜぇ
61通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:43 ID:???
>>1
>子供が偶然ガンダムに乗って活躍する、みたいな展開はもうイイ。
>この永遠のマンネリ化を防ぐにはどうすれば良いか。

いきなり“軍人”“傭兵”とかの世界や主人公が大人過ぎると、子供にはピンとこないだろうな。

テレビの前で見てる子供達に少しでも作品の世界観を受け入れてもらおうとすると、
「親が軍人」とか「卓越したコンピュータ知識&技術を持ってる」とか特別な要素はあっても、
主人公は少しでも一般人に近い方が良いワケで、そういう人が偶然巻き込まれるパターンが多くなる。
(組織や世界情勢を、一般人の目線から見せる=説明する構成の方が、アニメは作りやすい)

だから偶然乗り込むパターン以外なら、一般人だった主人公が軍に志願するところから始めるとか。
最も、こういうのは倫理的に難しそうなんだがな・・・
62通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:43 ID:???
Good!
63通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:48 ID:qGyEEunE
た゛から、せんそうオタと゛もて゛あつまって、
OVAて゛もつくっとけやコ゛ラ(^×^
6462:03/04/18 21:49 ID:???
>>60にGood!

>>61もごもっとも。
志願からはじめるのもどうかと思うが。
スレッガークラスを・・・。
65通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:50 ID:???
>>63
夢ぐらい見させてくれよ。
66通常の名無しさんの3倍:03/04/18 21:56 ID:???
>>61
>一般人だった主人公が軍に志願するところから始めるとか。
厳密には違うが、偶然的始まり以外で一般人の主人公が徐々に視点を組織に移す(説明する)
という作品なら、ある意味それに近いのがパトレイバーかな。

警察という大きな組織の中に、泉野明とかはいきなり順応して見せるんじゃなくて、

・仕事上の失敗を挽回していく(警察の決まり事をさりげなく説明)
・自分の所属部隊が思うように動かない(組織内の任務分担・派閥争いをさりげなく説明)

などを少しずつ見せ、同時にレイバーを第1話から動かせたとしても、
その後ちゃんと訓練を受けて来たというのを後の回で見せたり説明させたりしてるし。

軍隊に志願する一般人主人公を描くなら、最初は進学がイヤとかカッコ良さそうとかの理由で志願し、
訓練などを通して徐々に友情や自分を見つめて行き、実戦で戦争の悲惨さに触れて行く・・・
という、ある意味で王道なパターンとかになるか。
67通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:00 ID:???
実践で1度落とされてるって経験が欲しいな。
68通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:22 ID:???
スレの流れを少し反映して、こんなんはどうだろう?

<主人公>
16〜18歳辺りの不良。進学・就職も出来ず、親や教育委員会などにより半ば強引に軍に入隊させられる。
バイクを乗り回したり、パソコンをいじってた経験から、新設されたMS部隊に新兵として放りこまれる。

<物語>
来る日も来る日も上官にコキ使われ、基礎体力訓練や簡単な兵器の操縦訓練といったつまらない事ばかりだが、
やがて訓練の合間に見える上官達が乗るMSに興味を抱き、いつか乗ってやろうと決心する。
ある日、敵の奇襲により実戦を経験、その衝撃も癒える間もなく、部隊の再編成により旧式MSに乗る事になる。
悪戦苦闘しつつも、上官が乗りこむ最新鋭MS・ガンダムの支援任務に付く事になり、戦場に足を踏み入れて行く…
(主人公が最初からガンダムに乗るのではなく、何話もかけてガンダムを“目標”として描き、やがて乗る)
69通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:04 ID:???
新作に求めるもの?・・・・・期待できるスタッフ・制作陣
70通常の名無しさんの3倍:03/04/19 09:21 ID:???
何故10代なのかと
71通常の名無しさんの3倍:03/04/19 09:32 ID:???
>>70
アニメだから
72通常の名無しさんの3倍:03/04/19 09:46 ID:???
>>71
うむ。
73通常の名無しさんの3倍:03/04/19 10:34 ID:T7L2N675
たまには艦長職の人が主人公でもいいのでは?

成長してつくパイロットたちを暖かく見つめ、時には叱咤したり、
軍上層部の軋轢やら派閥争いなんかにもまれながらも、
艦長自身も成長していく。そして、最後くらいには提督の地位に納まるとか、
特攻をかけて戦死とかでもいいけど。

まあ要するに、パイロットよりも広い視点で者を見る人が主人公なら、
面白いかなと思ったわけ。
74通常の名無しさんの3倍:03/04/19 10:37 ID:T7L2N675
すんません
×者
○物
75通常の名無しさんの3倍:03/04/19 10:44 ID:???
だから、OVAとTVにわけろっちゅーに。
別にOVA<TVって格付けがあるわけでもなかろう?
マニアには、所詮みんなでまったりみるアニメは駄作なんだから。
隔離っつーか、敷居をわければ良いのにな。
それでも、子供のアニメに口出すようだったら、
あれだけど。
76通常の名無しさんの3倍:03/04/19 10:45 ID:???
子供に受けないので×です。
∀みたいなのもバンダイはやらないでしょうな。
77通常の名無しさんの3倍:03/04/19 10:52 ID:???
と言うかさ、ガノタがおもしろいガンダムて一般受けしないものだろ。
始まって速攻打ち切り確実だよな。

78通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:03 ID:???
>>76
だから、マニアのオナニーみたいなもんはOVAにすればいいじゃん。
そういう媒体って、見る奴に選ぶ権利あるんだから。
見たくない奴は、見なくて良いし。

>>76に言ってるんじゃないが、何が気に食わないわけ?
もしかして、コテコテのマニア設定を、ライトに強制したいの?
79通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:05 ID:???
技術屋が主人公
80通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:20 ID:???
ガノタをモデルにした主人公。
自信過剰、屁理屈、デブか激ヤセ。
とてもファンに愛されそうじゃないな。
仕事に疲れたOLが昼休みの最中に偶然日比谷公園内で見つけた、
コクピットに興味本意で乗ってしまう。適当にボタンを押していると、
エンジンの機動音が聞こえ、コクピットが閉まってしまい、
強制的にアイリス、網膜、声紋、指紋、DNA等あらゆるものが登録されてしまう。

この期待こそ、戦略宇宙自衛隊の最新兵器、ガンダムであった。
82通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:39 ID:???
>あらゆるものが登録
イイネ
83通常の名無しさんの3倍:03/04/19 11:52 ID:???
オレ達があーだのこーだの言ったって、バンダイ様は見向きもしないさ・・・涙(;。;)
84通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:38 ID:???
戦場カメラマン主観のガンダム物見てぇ。
85通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:46 ID:Qurl0t1g
>>35
激しく同意。アニメじゃなくて漫画がいい。
MSに乗り無理な任務を押しつけられるオメガと
それを音響観測車で支援する佐藤&中村の話をきぼん
86通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:52 ID:???
俺が今朝見た予知夢によると・・・

・コクピットには背中から乗る。
・美人姉妹がガンダムに乗ってた。
・敵役はカウボーイ。
87通常の名無しさんの3倍:03/04/19 12:56 ID:???
とりあえずGセイバーをアニメで。
88通常の名無しさんの3倍:03/04/19 13:15 ID:???
コックピットに背中からってのはいいな。
いっつも不思議に思ってた。戦車でも前が頑丈だ。
前に弾受けて装甲ゆがんだら出れねーし。

あと、少人数で戦局が左右するようなのはいやだなぁ。
というわけで、主人公は中隊長クラスで、戦術級のガンダムがみてみたい。
89通常の名無しさんの3倍:03/04/19 21:43 ID:???
>>86
つまりコクピットはコアランダーで西部劇ガンダムかー。

かなり面白そうな予感
90通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:20 ID:???
>>89は絶対叩くな
91通常の名無しさんの3倍:03/04/19 22:52 ID:???
誓って叩かない
92山崎渉:03/04/19 23:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
93山崎渉:03/04/20 00:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
94山崎渉:03/04/20 02:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
95通常の名無しさんの3倍:03/04/20 03:36 ID:???
ビッグオーみたいなのでいいよ。
96山崎渉:03/04/20 07:19 ID:???
(^^)
97通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:13 ID:???
ココ隔離として使ってやれ

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050755965/
98通常の名無しさんの3倍:03/04/20 19:54 ID:???
隔離の方でも言ってるが、ガンダムは2〜3機でいい。

漏れ的にFGとZくらいがちょうどいいんだが。
99通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:06 ID:???
偶然少年がガンダムに乗り込むのが変だから正規軍人のオッサンを主人公にするというのではなく
少年でもMSをそこそこ乗りこなせる世界観を作る方がいいな
100通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:15 ID:???
いやいや、やっぱ俺は軍人がのって欲しいもんだ。
センパーファイッ!ドゥーオァダーイッ!ガンホー!ガンホー!ガンホー!
硬派なガンダムこそ華。
てか子供が殺し合いしてるのって、それこそ地獄だろ?
101通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:25 ID:???
やっぱりマンネリって何なんでしょうね
ドラゴンボールやセーラームーンはマンネリで終わっていうが、結局ガンダムもコナンもマンネリじゃん
しかもマンネリになっても永久に続くアニメはドラやサザエさんは何でかな?

DBやセーラームーンはニコルアマルフィやムウ・ラ・フラガ
ドラやサザエは香港警察

102通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:34 ID:???
>99
モビルトレースシステムなら子供でも動かせる気がする
103通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:35 ID:???
>>101
ドラやサザエさんは空気のようなものになっているから
誰も内容や出来に評価することもなければ叩くこともないだろ?
104通常の名無しさんの3倍:03/04/20 20:58 ID:???
>>95
<新番組・『THE ビッグジオング』>

“CAST IN THE NAME OF ZION YE NOT GUILTY”
 (我、父の名においてそれを鋳造する。汝ら罪無し)

私の名は、ロシャア=スミス。
この宇宙移民主義者の街、ジオニックシティに必要な仕事をしている。
この街・ジオニックシティは、地球連邦の支持を失った街だ。
だが、連邦の新型は悪夢のように、いきなりその姿を現す時がある・・・

「ビッグ・ジォォングッ、ショォウタァァーーーイムッ!!!」
105通常の名無しさんの3倍:03/04/21 02:24 ID:???
R・スーンとか出てくるのか?
106通常の名無しさんの3倍:03/04/21 02:39 ID:???
むしろノーマン=テムで。声一緒だしメカに強いし♪
107山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 15:53 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
108通常の名無しさんの3倍:03/04/21 23:45 ID:???
>>104
ビッグTHE・Oとビッグ龍飛もキボンヌ。
109通常の名無しさんの3倍:03/04/22 03:47 ID:???
・「小説版ガンダム」

・あとガンダムとは少し異なりますが、「IDEON」を新しい形で見たい
 
110通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:23 ID:???
>>108
空飛ぶビッグジオとロケットパンチのビッグバウ・・・
111通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:54 ID:???
カツ
112通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:05 ID:???
>>111
実はそういうキャラは必要なんじゃないかと最近思ってきた。
113通常の名無しさんの3倍:03/04/27 17:30 ID:???
>>112
カツどころか、歴代ガンダムキャラを劣化コピーして、
しかも迷走する本編中に投げ込まれたために、
全く原型留めてないようなキャラは沢山居ると思うがw
114通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:27 ID:???
向こうの奴らこっちにこないよ〜こっちが先なのにな。

SEED終了後の次回作に望む事を書くスレ(1)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050755965/
115通常の名無しさんの3倍:03/04/28 12:22 ID:???
「種」の次は芽生え=「萌え」だろう・・・
ちゅーわけで
GFぎゃるれーしょんVSMS少女でけてーい!

タイトル【機動天使カトッキックアキタカー】
何気に「なー」を連呼してほすい
116通常の名無しさんの3倍:03/04/29 03:44 ID:???
 しかし、ダンバイン、放送20周年なのに、
BSで旧作の再放送、というイベントしか
やらないというのは、いかがなものか?
バンダイのHGシリーズのプラモデルや
ゲームは見事に惨敗したということなのか・・・

 それは、売り方にもうひと工夫足りなかった
だけで、売り方をもう少し考え直したら、
潜在的な需要は発掘出来るのでは?

 と、言ってみる。
117通常の名無しさんの3倍:03/04/29 06:30 ID:foTKj3GL
S(セイバー)ガンダムに何を求めろと?Gセイバーの続編の地点で終了。
118通常の名無しさんの3倍:03/04/29 06:34 ID:???
萌え〜
119通常の名無しさんの3倍:03/04/29 06:35 ID:???
炉+ビアン
120通常の名無しさんの3倍:03/04/29 07:06 ID:???
機動戦士黒歴史ガンダム
121通常の名無しさんの3倍:03/04/29 10:45 ID:???
∀の初代パイロットが月光蝶で地球文明を埋葬するまでの話
122通常の名無しさんの3倍:03/04/29 11:56 ID:???
>>121
俺もそれ見たいわ。
123通常の名無しさんの3倍:03/04/29 13:05 ID:???
>>116
バイストンウェルのドロ臭さを抜いた新シリーズを始めてればちょっとは違ったかと思うんだけど。
ウン千年後の物語とかで。
旧来のファンには叩かれても、新規層は開拓できたんじゃないかね。
俺も昔のは好きだけどさ・・・
124通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:54 ID:???
御大が前言っていた正暦の続編
外宇宙の話とやらを作ってくれ
富野しか頼れる香具師はもういない
125通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:02 ID:???
萌えガンダムは、ZZでやっちゃった様な気がする。
126通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:04 ID:???
>>125
プルは凄すぎ
127通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:05 ID:qYtbn4F0
ガンガイガーきぼんぬ
128通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:27 ID:???
だから、次の新作は、美樹本晴彦の
「機動戦士ガンダム戦記
エコール・デュ・シエル」で、いいじゃん
129通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:37 ID:???
>>128
イラネ。
130通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:38 ID:???
エコール・デュ・ソシエなら可
131通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:40 ID:???
エコール・デュ・エニルならいいよ
設定でガンダム持ってるし
132通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:46 ID:???
124も言ってるが、地球が舞台ではないガンダムを考えたほうがマンネリにならなくていいかもしれない。
133通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:58 ID:???
重複スレッドです。移動してください。

SEED終了後の次回作に望む事を書くスレ(1)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050755965/
134通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:00 ID:???
>>133
こっちの方が早いわけだが
135セバスチャン・フォン・ダリ ◆2tRZTGAxt6 :03/04/29 17:11 ID:b3rZbqR8
いっそのこと、艦隊戦メインで(w

もはやガンダムじゃないな。

ここはガンダムで警察ものをやるんだよ。
もちろん監督は押(ry
136通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:15 ID:???
つーか戦艦乗んないで組織じゃなくて、
トランスポーターにガンダム乗っけて彷徨う
一人旅なガンダムが見たい、マジで
137通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:17 ID:???
>>136
コアファイターがバイクで(ry
138通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:18 ID:???
だからよぉ、王様が乗るガンダムつくりゃいいんだよ!
139通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:19 ID:???
新  作  は  求  め  ま  せ  ん
140通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:23 ID:???
犬でも操縦できるガンダム
141通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:40 ID:???
>>140
MF
142通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:46 ID:???
ガンダム本体に関して言えば、背中になんかのっけて、ハイ、新しいガンダムってのはいい加減にしてほしい
143通常の名無しさんの3倍:03/04/29 18:07 ID:???
俺もあえて新作は求めないが、作るというなら求めるものは
面白さ。
144通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:13 ID:???
ガンダムはもうマンネリだから
キングゲイナーの新作のほうが絶対いい。
145通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:19 ID:???
キングゲイナーも十分堪能したからいいや。
ハゲの人が死ぬまで新作作り続けてくれればそれでいい。
146通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:59 ID:???
>>136
一人旅とは少し違うが、「カウボーイビバップ」みたいな感じのガンダムが見たい。

言うなれば「ロードムービー的雰囲気を持つ、小人数版ガンダムX」みたいな感じで、
大戦争が終った後の地球上を、残された少数の反乱分子やゲリラを掃討するため、
連邦政府みたいなのに雇われた「お気楽傭兵部隊」みたいな感じで。

基本的に「酒飲めりゃそれでいい」「いい女に出会えりゃ嬉しい」
「お尋ね者を狩れば、賞金でカジノ行って朝まで過ごす」って感じで物語を進め、
ほんのちょっとした部分で戦争の悲惨さを垣間見せる描写を挟んで行く・・・

つか、とにかく種みたく「ハイ、戦争って悲惨なんですよ〜」と押付けられたり、
本当の意味で大人が一人も居ない作品なんて見たくねぇ。
そういうのをサラリと見せてほしんだよ。
147通常の名無しさんの3倍:03/04/30 00:03 ID:???
>>146
それなら作画監督は吉田健一氏で、音楽は菅野よう子さんかな。
148147:03/04/30 00:04 ID:???
訂正
吉田健一さんを監督に据えていただく。
149通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:44 ID:???
取りあえず、毎回戦闘シーンを入れるようにして欲しい。
その他の要望は、正直二の次だな。
150通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:49 ID:???
ガンダムのパイロットは1人だけにしてくれ!頼むから。
151通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:37 ID:???
>>146
つうか種の上っ面だけの悲惨さって只のガンダム的シチュエーションに過ぎないし。
ガワの中にあるのはメインスタッフの趣味性癖だけ。

152通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:22 ID:???
弱いガンダムはガンダムじゃないだろが。
153通常の名無しさんの3倍:03/05/11 19:47 ID:???
ガンダム新作で使ってほしくないキーワード一覧

・ニュータイプ
・地球連邦軍
・コロニー
・ミノフスキー粒子
・核融合

いまさら70年代に作られたネタを使うのはダサすぎ。

ガンダムが1作で終わっていれば、
何回も(ニュータイプとかミノフスキーとか)蒸し返されて、
恥ずかしい思いをしなくてすんだのにな。ハゲも。

Vでニュータイプを排除、∀でその他の要素を排除したのはいいと思う。
∀は面白くなかったけどな。
154通常の名無しさんの3倍:03/05/12 21:17 ID:???
ロランは小説で歴代最高クラスのニュータイプですが何か?
155通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:56 ID:???
>>154
小説読んでないけど、そうなの?

ニュータイプというネタは、昔流行った
「とにかくすべて説明しないと気がすまない」という流れの中で、
単に主人公が秀でている理由を説明するのに使っていたとおもう。

実はサイヤ人でした、〜の血を引いていた、ニュータイプでした
みたいなやり方は、今はもう古く感じる。

特に「ニュータイプは人類の革新だ」みたいな、説明が必死であればあるほど
今やるとかっこ悪いと思うんだけど、どうだろう?
156通常の名無しさんの3倍:03/05/13 10:31 ID:???
>>1
おっさん主役説は、お前が歳を取った事による我侭。
視聴対象者の年齢に近い若者・子供主人公の方が良いだろ?
157通常の名無しさんの3倍:03/05/13 19:08 ID:???
>>156
確かにオッサンが主人公ってのは、少年には受け入れ難いだろうな。
ただ、やっぱし種を見てると、脇役には最低一人は渋いオッサンが必要だと思う。

キラとかは甘い大人に囲まれてるだけだし、たまに嫌な事言われても被害者面するだけ。
「否定したい存在」「乗り越えたい存在」「憧れる存在」としての大人は一人ずつくらい居ていい。
フラガ、マリュー、ナタル、砂漠の虎といった面々は、年齢以外“大人”じゃない。
158通常の名無しさんの3倍:03/05/14 17:44 ID:???
ロランが顔射されるシーン
159通常の名無しさんの3倍:03/05/14 23:29 ID:???
今川監督がやる筈だった火星の話キボンヌ

んで、1/100イーゲル発売、勿論ミンチドリル付きで
160通常の名無しさんの3倍:03/05/15 20:41 ID:EgFmLSQ9
160
161通常の名無しさんの3倍:03/05/15 20:42 ID:???
とりあえず効果音は往年のものにしてほしいものだ。
162通常の名無しさんの3倍:03/05/15 20:43 ID:???
まだやったことがないこと
それは主人公が女
一度これ見てみたい
ガンダムスタイルのアニメで、女性主人公だったのは、俺はサザンクロスしか知らない
163通常の名無しさんの3倍:03/05/15 20:53 ID:???
パトレイバーは女主人公だが
164通常の名無しさんの3倍:03/05/15 21:21 ID:???
ブレンは…違うか
165通常の名無しさんの3倍:03/05/23 15:29 ID:???
女主人公は今まで何度か話題になったけど、
相当反感が強いからなぁ・・・
「共感できない男主人公」が「見ている内にどんどん嫌いになる」
のに対し、女主人公の場合それだけで
「最初から見る気にならん」って人が相当多いし・・・

種も「女パイロットは視聴者の共感を得にくいから」と意図的に女パイロットを避けた
(除くアストレイ3人娘)んだっけ?
166通常の名無しさんの3倍:03/05/27 21:00 ID:???
女主人公が最強のガンダムを操る
これこそウイメンリブ運動の頂点!
167通常の名無しさんの3倍:03/05/27 21:05 ID:lfjge0nu
主人公が少女と少年の二人
軍のMSP養成所からはじまって
少年少女達が戦争のなかで恋人
友人、宿敵に出会って成長していく
王道的なストーリー
168通常の名無しさんの3倍:03/05/27 21:16 ID:???

  機 動 戦 士  ザ ク   

主役はキッカ。ネオジオンの残党を率いて戦います。
理由は知らん。
169通常の名無しさんの3倍:03/05/27 21:18 ID:???
>>168
敵はアムロ?
170通常の名無しさんの3倍:03/05/27 21:31 ID:???
>>168
ダグラム風に
171通常の名無しさんの3倍:03/05/27 22:14 ID:???
シュラク隊みたいなハーレムものがいい
172通常の名無しさんの3倍:03/05/27 22:17 ID:???
戦争してくれ。たのむから。
173通常の名無しさんの3倍:03/05/27 22:21 ID:???
戦いを否定する主人公は食傷気味。
肯定・・はしなくてもいいけどさ。
あと敵も味方もガンダムは止してくれよう。ライバル機カマン!
あ、もちろんカッコいい主人公機もねw
174通常の名無しさんの3倍:03/05/27 22:38 ID:???
<<新番組『機動戦士ストレッチガンダム』のご紹介>>

ストレッチガンダムは、普段はストレッチコロニーに待機しているモビルスーツなんだ。
趣味はストレッチ、特技はストレッチ、動力はストレッチパワーなんだよ。
ストレッチガンダムはストレッチパワーで戦う正義のモビルスーツなんだ!

だけどね、世の中には悪いモビルスーツもいるんだ。それはザフトっていうんだよ。
ザフトは行く先々の先生を遺伝子操作して、“コーディネーター”という怪物にしちゃうんだ。
怖いよね。けどそんな時、ストレッチガンダムはやって来てくれるんだ!!

ストレッチガンダムはPS(フェイズ・ストレッチ)装甲でバッチリ相手の攻撃を防いじゃうぞ。
だけど、そんなストレッチガンダムにも弱点があるんだ。PS装甲は長持ちしないんだよね。
そんな時はみんなのストレッチパワーを送ってあげよう!

さあみんな、ストレッチしようよ!!

「ほーら、背中のシュベルトゲーベルのあたりに、ストレッチパワーが溜まってきたぞー!」
175通常の名無しさんの3倍:03/05/28 00:26 ID:???
戦いを否定する主人公は食傷気味なら。

   「機動戦士MCガンダム」
主人公がDQN。仲間もDQN。ヒロインはDQNではないものの派手系。
MCガンダムを駆って
ダサい特攻服のジオン珍走団をシメているうちに
サイド6暴力団との抗争へ発展。
OPはZEEBRAかEMINEMキヴォンヌ。テーマは薬物乱用。

なんか企画倒れしそうなガンダムだが…まぁいいか。
176山崎渉:03/05/28 09:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
177通常の名無しさんの3倍:03/05/28 10:12 ID:???
もうこの際、見ていて応援したくなる主人公が居れば良いよ…

毎週嫌な後味しか残さない主人公見てると…
178通常の名無しさんの3倍:03/05/29 02:07 ID:???
さすがにテレビは無理かもしれないけど
OVAかなんかでMSVを映像化して欲しい

一話完結モノで
プロジェクトXの技術者みたいに、一話一話、各パイロットにスポットを当てていくってカンジで
179通常の名無しさんの3倍:03/05/29 02:10 ID:IVj2yABL
>>178
いいねそれついでにMS開発にも
スッポト当てて、初めの説明の最後に
「これ男達の壮絶なドラマである」(トモロヲ風に)
できまりだな
180_:03/05/29 02:11 ID:???
181通常の名無しさんの3倍:03/05/29 02:38 ID:/5Q2zAMI
>>179
こんな感じか?(トモロヲ口調で読んでくれ)

0079年12月のア・バオア・クー
連邦との決戦を控え、整備班は劣悪な環境の中、奮闘していた
「1%でも稼働率を高く!」それが班長の口癖だった
整備班A、撃破された機体からもパーツを集めた
整備班B、腕を破壊された機体にマシンガンをくくり付けた
とにかく、動けば何でもよかった

そんな中、格納庫に一人の大佐がやってきた
そして、不満げにこう言った「足がついてないようだが?」

腹が立った
班長は思わずイヤミを言った

「足なんか飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」

整備班に緊張が走った
全員、銃殺を覚悟した
182通常の名無しさんの3倍:03/05/29 02:43 ID:IVj2yABL
>>181
では今日はスタジオにジオングに乗られた
シャアさんが来てもらいました
司会「本当に大変でしたねー」・・・etc
183通常の名無しさんの3倍:03/05/29 09:21 ID:YmuN33U5
宇宙世紀0100年あたりを舞台にシャアとハマーンの息子を擁立し、
ジオン再興を目論む組織と今は普通の一般人として暮らしてるミネバ
がひょんな偶然から地球連邦の新型ガンダムに乗って戦うというような
内容のOVA作ってくれないかなあ。最後はミネバとシャアとハマーンの
息子が共闘して鉄火面みたいなラスボスを倒すというF91みたいな感じで。
184通常の名無しさんの3倍:03/05/29 10:02 ID:???
>183
息子って...いつヤったんだYO!
ムンクラもガイアギアも抹殺だな。
185183:03/05/29 10:49 ID:???
>>184
ハマーン15歳で妊娠、16歳で出産・・・・・・まあそれは、おいといて
ムーンクライシスはタクナの立場がミネバ、ミネバの立場がシャアJr.
というふうになって抹殺になっちゃうけど、ガイアギアに関しては別に
抹殺にならないと思う。
186通常の名無しさんの3倍:03/05/29 11:12 ID:???
>>184
実際にシャアとハマーンの息子なのかはこの際どうでもいい。
187通常の名無しさんの3倍:03/05/29 12:38 ID:???
>>1
全部あなたの世代の発想じゃないですかぁ
自分の世代のガンダム見て落ち着きなさいな
横からでちゃだめ
188通常の名無しさんの3倍:03/05/29 13:04 ID:???
>186
よくわからん人物を擁したジオン再興組織でイイのか?
189通常の名無しさんの3倍:03/05/29 13:47 ID:???
人間がでないようなロボッタのようなガンダムにしてくれ。
190通常の名無しさんの3倍:03/05/29 13:47 ID:???
>>189
ロボダッチね。

191通常の名無しさんの3倍:03/05/30 10:17 ID:hCiENtwh
>>183
シャアとハマーンの息子より娘の方がいいでつ
192通常の名無しさんの3倍:03/05/30 10:41 ID:???
MS開発記みたいなのがええな〜
MS−01〜04までのエピソードとか
193通常の名無しさんの3倍:03/05/31 07:00 ID:???
もうガンダム要らない。
194通常の名無しさんの3倍:03/05/31 17:01 ID:???
>>183
ジオン云々言ってる時点で懐古厨。
ジオン厨多すぎ。
もうやり尽くしちまっただろ。
195通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:44 ID:???
ガンダム以前のようにロボットで戦争するのではなく
宇宙戦艦で戦争する

その名も「宇宙戦艦ガンダム」
196通常の名無しさんの3倍:03/06/02 21:47 ID:???
だいたいなんでロボットで戦争する必要があるの?
こんな技術が必要で効率の悪いことはない

ガンダムなんて、戦闘機1機で吹っ飛ばせるぜ、今の技術なら
197通常の名無しさんの3倍:03/06/02 23:48 ID:a6YQTlwn
フセインの銅像を倒すみたいにさあ、象徴的な意味はあるんじゃないの?
>木偶人形で戦争
198通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:04 ID:???
足はいらないだろ、足は
199通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:32 ID:T0BqHCq9
ヤマト風に一隻の揚陸艦と艦載6機だけの孤独な旅路はいかが?

帰りに新型を受け取るという寸法で・・・・・
200通常の名無しさんの3倍:03/06/03 00:42 ID:ySPo60OV
ジョニー・ライデンを主人公にしたアニメがいい。 一年戦争のもうひとつの
連邦対ジオンみたいな・・・
201通常の名無しさんの3倍:03/06/03 02:44 ID:???
正直

セ イ バ ー ガ ン ダ ム に 何 を 求 め ろ と ?
202通常の名無しさん3倍:03/06/03 13:30 ID:???
>>195
ガンダム面した戦艦の漫画あるよ?
203通常の名無しさんの3倍:03/06/10 00:59 ID:???
後番組決定!

軌道新鮮氏Rガンダム

ttp://xm-x.hp.infoseek.co.jp/RGundam.htm
204通常の名無しさんの3倍:03/06/10 02:03 ID:???
>>201
もっと女パイロット出せ〜
最低でも「最初から出さない」なんてのだけはやめてほしい。
205通常の名無しさんの3倍:03/06/10 03:10 ID:???
ビデオでね、30分一話完結のエースパイロット列伝やって欲しい。
 
第一話「赤い稲妻 ジョニー・ライデン」
第二話「白狼 シン・マツナガ」 みたいに。

サンライズのリハビリ兼ねてナー。
206通常の名無しさんの3倍:03/06/10 04:08 ID:???
>>196
その「今の技術」を遥かにしのいだ世界の話しだろ?
劣化ウラン弾でさえ貫通できないような装甲とか…
207通常の名無しさんの3倍:03/06/10 04:16 ID:???
ネタにマジレスしないでよ
208通常の名無しさんの3倍:03/06/10 04:22 ID:???
○○ガンダムとか言って、わけわからんぐらい
いっぱいガンダムが出てくるのは、
もうマジでカンベンしてよ。
209通常の名無しさんの3倍:03/06/10 04:25 ID:???
ガンダム単機のヒゲがあれじゃあ…
210通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:27 ID:MFEmaJIk
主人公が太ったオバサンというのが
ガノタが最も嫌がる選択だと思います
211通常の名無しさんの3倍:03/06/16 01:18 ID:???
プルとプルツーのエロアニメ
212通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:37 ID:???
大きなお友達向けのセクースシーンやグロシーンはいらない。
腐女子向けの瞳キラキラシーンもいらない。

子供と一緒に見られるガンダムにしてもらいたい!
213通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:57 ID:???
ならSDだ。
214通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:22 ID:???
なら人形劇だ
215通常の名無しさんの3倍:03/06/17 04:23 ID:???
毎回主人公が戦争巻き込まれて、んで主人公の力で戦争を終わらせるとか
話がでかくなりすぎ。
もっとミクロな世界の中での話がみたい。ポケ戦みたいの
216通常の名無しさんの3倍:03/06/17 04:29 ID:???
まあ個人の力で争いの火種までは取り除けないからなぁ
217通常の名無しさんの3倍:03/06/18 14:49 ID:???
>>210
女はイノセントの残した遺跡の中から、黒歴史なるデータを見つけた。
そのデータはウォーカーマシンのような人型の兵器がこの地下に
埋まっていることを示していた。

グレタ・カラス

それが彼女の名前だった。
218通常の名無しさんの3倍:03/06/18 21:30 ID:???
ボトムズにも太ったオバサンがいたなぁ
219通常の名無しさんの3倍:03/06/20 19:08 ID:???
>>218
最初観たときロッチナが女装したのかとオモタ
220通常の名無しさんの3倍:03/06/20 19:34 ID:???
>>217
イノセント残した遺跡から
グレタは遺物を見つけます

開ければ驚き山椒の木
モビルスーツが現れます

父ちゃん見ててといいながら
カラスの母ちゃん乗り込みます

コクピト乗り込みグレタさん
またまたここで驚きます
5倍もゲインがあるじゃない
ザッブングルも凌いでます

さて!

ぽぴぽぱーん、ぱ、ぽぱぱーん
「ガンダムはもらったよ」
221通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:47 ID:zOTCKyKF
銀河万丈のナレーションはかかせまい
222通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:51 ID:127jErTj
主人公とその親友のツレションはかかせまい
223通常の名無しさんの3倍:03/06/21 03:01 ID:vhV4u8Mu
セーラーガンダム

月にかわって由悠季よ!
224通常の名無しさんの3倍:03/06/21 03:05 ID:???
ノーベル戦隊!?

主役はディアナ様でしょうか?
それとも露骨に魔乳艦長?
225通常の名無しさんの3倍:03/06/21 03:52 ID:???
>>224
周囲の男達に貞操を狙われまくってる、内気系美少女パイロットを主役で・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/06/21 05:52 ID:???
主役美少女パイロットがツラだけいいバカ男子に実力を妬まれたりして
苦労する話。性格は明るく元気なのがいいなぁ。

227通常の名無しさんの3倍:03/06/21 06:23 ID:???
量産機は全て単座型
ガンダムだけ複座型。
228通常の名無しさんの3倍:03/06/21 07:12 ID:???
>>227
複座型いいかもしれない。
229通常の名無しさんの3倍:03/06/21 08:32 ID:???
航法・射撃・通信に分けるのもいいなぁ
230通常の名無しさんの3倍:03/06/21 11:57 ID:???
いまいちど、ダグラムのようなヒーロー性を排した作品が見てみてぇなぁ。
モビルスーツが無敵兵器と化した種ガンみたいのはさすがにウンザリ。
他の兵器などと連携を取りながら戦う作品がいいっす。
231通常の名無しさんの3倍:03/06/21 11:59 ID:???
ガンダムとは名乗っても、実は戦闘機。
しかも複葉機。
232通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:08 ID:oXvJ9Q7r
私の名はファントム・F・ハーロック
この愛機、アルカディア号とともに世界の果てを旅をしている
ひとは私のことを白い悪魔と呼ぶ

それはスタンレーを越えたからである

スタンレーの魔女

その空域から無事生還した者は私しかいない

それ故、私をひとは悪魔と呼ぶ



エロイムエッサイム
233通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:09 ID:???
ダグラムよりもボトムズ風を。
どこにでも普通にガンダムがある世界。
乗り捨てられる道具でしかないガンダムしか無い世界。
装甲がダンボール級に薄いガンダムばっかの世界。
234通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:22 ID:oXvJ9Q7r
ガンダムなんて所詮焼き直しの作品でしかなかった。
でも、スタッフが良かったんですね、本当に。あの時
私は本当に鬱状態でしたから、よくあんな精度の物を
世に出してしまったよねって謝りたいんです。
精度っていうと、完成品として認められたものになるから
ちょっと違うかもしれない。あれは中途半端だった。
でも、結果としてああいうものになった訳だし、
大河原君や安彦君に対して本当に申し訳ない、
許してほしいから何でもしますってのは責任者として言えないんです。
でもなんだかんだいっても、エポックにはなったんだろう
って、そうやって自分を自慰してしまうんです。
だから、イデオンとかダンバイン、ゼータあたりでやりたいこと
やりながら、同時にぶち壊すようになってしまったんです。
それで、庵野君のような人を育ててしまったという罪はありますね。
彼はおまんこできないから、マスターペーションばかりしている、
そうして才能も何もないけれどたまたま
巨人のアニメがあたってしまったんです。
あのせいで、ほんとうに間違いを理解することが出来なくなってしまった
もうこれは私のせいとしかいえません


235通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:59 ID:???
ベーターガンダム。

地球圏での覇権をもくろむ独裁国家VHSとの戦いを描くハートフルストーリー。
236通常の名無しさんの3倍:03/07/06 18:58 ID:???
金で恨みを晴らしてくれるガンダム。
237通常の名無しさんの3倍:03/07/07 04:04 ID:???
 非富野監督作
238通常の名無しさんの3倍:03/07/07 04:10 ID:???
パラレル系ガンダムの続編なんてどうよ?OVAでなく。
とりあえず固定ファンが既にいる分、ペイはするだろうし。
前作とのタイアップも狙えるから、かなりおいしいと思うが。
ただし種かそれに匹敵するぐらいの批判を食らうだろうけど。

というか、あのキャラをなんとかしてくれれば話なんてどうでも・・・
239通常の名無しさんの3倍:03/07/07 04:37 ID:???
少なくとも兵器に乗って不殺なんて寝惚けた話はやめてくれ。
そんだったら魔法のステッキ振り回すガンダムの方がマシ
240通常の名無しさんの3倍:03/07/07 08:30 ID:???
>>233
それ「Vガン」だからヤメレ!
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242通常の名無しさんの3倍:03/07/15 14:51 ID:???
ガンダムがパイロットを選ぶ
243通常の名無しさんの3倍:03/07/15 19:26 ID:???
その逆、パイロットがガンダムを選ぶ

ポケガンゲットだぜ〜
244通常の名無しさんの3倍:03/07/15 21:47 ID:???
というか、
も う 新 作 は や め れ 。

Zのときは、内容よりもむしろ、
続編つくると、「今にヤマトみたいになっちゃうぞ〜」(BYゆうきまさみ)
という怒りのほうが大きかったと思うのだが。
(今や「ヤマト」どころではないが。)

Zは、そういった声がやがて消えていくくらい、出来が悪くなかった点で、
種と大きく違ってるんだろうな。

こんなこと言っても、所詮、爺いの繰言なんだろうが。
245通常の名無しさんの3倍:03/07/16 06:36 ID:mpSmGJf7
 シナリオライターには、大ベテランの人をチーフに起用して欲しい。
246通常の名無しさんの3倍:03/07/16 07:57 ID:cX4IOJry
豚が主人公のガンダムってのはどうだい?
247通常の名無しさんの3倍:03/07/16 09:18 ID:/GfK34A4
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

元暴走族のサイト

2chネラー論破されて終了です。。。
248通常の名無しさんの3倍:03/07/17 09:06 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
249通常の名無しさんの3倍:03/07/21 23:53 ID:CAtL6FQ+
22: 行ってきました 2003/07/21 (月) 19:27
今日の池田氏と古谷氏のトークショーで、池田氏が
「現在ガンダム作品の声を撮っている。シャア役では無い。
最初は海外で放映されるものらしい。今までで20話程収録済み」
と、こんな内容の発言をされました。
うろ覚えなので正確ではありませんが、デイビス氏の記事とかぶるような…?

シャア専用ポータルより

250通常の名無しさんの3倍:03/07/21 23:53 ID:???
251通常の名無しさんの3倍:03/07/23 07:26 ID:???
新作つってもさ、もう種の続編は確定だし、
その次は株主総会かなんかで言ってた
原点回帰を謳ったガンダムなんだろ?
さらにその次の話となるとさっぱりわからんね。
252通常の名無しさんの3倍:03/07/23 07:26 ID:???
そうですか
253なまえをいれてください:03/07/24 18:43 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
254通常の名無しさんの3倍:03/07/29 07:00 ID:???
そうdふぇづよ
255山崎 渉:03/08/02 00:35 ID:???
(^^)
256通常の名無しさんの3倍:03/08/03 22:40 ID:???
257通常の名無しさんの3倍:03/08/04 14:38 ID:???
     へヘ
    /〃⌒⌒ヽ     〃⌒⌒ヽ
    〈〈 ノノ^ リ)l ;y=ー  (((((`')),)
    |ヽ|| `∀´||∩    Jb ^ヮ゚ノし
    ⊂〃⌒ノノ ノ/巛 》ヽ,⊃ ⊂, "⌒` 、
. __!(((!´゙リ))| .ヾノ"~^ヽ,^   ルハノルノノ〉_
/\ ..ノ リ.゚ ヮ゚ノリ ̄リ*´∀`)つ ̄ルレ! ゜◇゜リ∩ \
\/ | ̄∪ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
  \|_________________|
              ∧
    ハッハッハ、モテる男はグゥレイトォ! 1000はいただくぜ!
258通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:28 ID:bMvH3TEE
・富野
259通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:29 ID:???
・カトキ
260通常の名無しさんの3倍:03/08/04 16:29 ID:???
タイムリミットまであと30分
2ちゃんねらー全員集合されたし!
F5で相手を秒殺せよ!
健闘を祈る!
【2ちゃんねる第荏麩伍団】
http://minoru_god.tripod.co.jp/
261通常の名無しさんの3倍:03/08/04 17:02 ID:???
なんかさ主人公達がいろいろな障害に立ち向かい
時には意見の食い違いから互いに反発して
苦労をかさねたうえ、最終話でガンダムが完成するってのどう?
262通常の名無しさんの3倍:03/08/04 17:45 ID:???
それぞれの目的の為にガンダム乗りになったパイロット達が、
最後の一人になるまで戦うってのは?
263通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:30 ID:2pz5WTPt
>>262
案外G風味よね
264通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:52 ID:jT/PJAQN
種は続編決定なの?
265通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:53 ID:???
ないよ
266264:03/08/04 18:57 ID:jT/PJAQN
そうなんですか。
スレの上のほうで誰かが種の続編は確定と言っておったので…

267通常の名無しさんの3倍:03/08/04 18:58 ID:kmOR85JC
>1
・「機動戦士」「ガンダム」「モビルスーツ」「ニュータイプ」の
使用を禁止する
・ガンダムタイプの主役ロボへの使用を禁止する。また、全ロボットに
モノアイの使用を禁止する。
・スポンサーはバンダイを禁止する。

よーするにガンダムもうやめるってこと。そろそろ新しいアニメが見たいよ。
268通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:02 ID:???
ここ読んでると、次のガンダムからは果てしなくGとかXとか∀の
匂いがする。

とんでもない失敗作が出来上がる予感。
まあガンダムが2作連続でヒットすることはないからしょうがないんだけど。
269通常の名無しさんの3倍:03/08/04 19:13 ID:???

日経キャラクターズ
ttp://chara.nikkeibp.co.jp/chara/

問2. サンライズは今後もガンダムシリーズのサイドストーリー(外伝)
に限ってOVAのリリースを続けていく方針です。

って既出?
270通常の名無しさんの3倍:03/08/04 20:29 ID:???
>>268
GとWはまあまあだったんじゃないか?
271通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:34 ID:???
このスレすごいためになる!
今後のオリジナルストーリーを作るうえでの参考にしよ・・・
272通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:40 ID:???
いまさらオレガンかよ
273通常の名無しさんの3倍:03/08/04 21:57 ID:???
失敗作といえば種だったな
274通常の名無しさんの3倍:03/08/04 22:51 ID:???
主人公は新型MSガンダムのパイロット候補生。
1年間、延々と厳しい指導官(実は主人公の生き別れの父親)に
しごかれる様が描かれる。
ガンダムが登場するのは最終回のラストカットのみ。
275通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:01 ID:???
種は失敗だったから、次は良い物が見れるな
276通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:16 ID:???
スレタイの新作に求めるもの、に対する俺の意見。

シリーズ構成に千晶タンを起用すれば全て善し。
277ハマーン様の忠実なる下僕:03/08/05 00:18 ID:???
新作を作らない
278通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:21 ID:???
>>277

い と ち ゅ う 板 へ 帰 ろ う よ 。
279通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:35 ID:???
じゃあこんなのどうよ?
相手側にガンダムと言う激強いMSがある。
「ガンダム」の力による圧倒的支配から逃れるために立ち上がる主人公側。
「ガンダム」勝つために主人公側も色々なMSを作るが(1話、もしくは2話に一機の割合)
ぜぇんぜん歯が立たない、でも30話を過ぎる頃にはダメージが与えれるようになって
最終話付近になると結構いい勝負。
しかし結局どんどんガンダムに似せて作ってる事に気づき本末転倒に・・・・

主人公は日替わり。と言うかパイロットは1話ないし2話で死ぬから整備士が主人公になるな。
これならプラモも大量に作れるしバンダイもウハウハだろう。
1話で大破するMSが売れるとは思えんが。マシンデザインも大変だな・・・・
280通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:44 ID:???
ガンダムに頼るな
281通常の名無しさんの3倍:03/08/05 00:52 ID:???
時代はワンピース。
282ハマーン様の忠実なる下僕:03/08/05 00:55 ID:???
私の本拠はココだ。
私の居場所はココしかない。

ココ・・・ハマーン・カーン板
283通常の名無しさんの3倍:03/08/05 01:19 ID:???
アンチガンダムとか反ガンダム。
主人公がガンダムという名の兵器に戦いを挑む話
284通常の名無しさんの3倍:03/08/05 05:54 ID:gvrHOlPC
曼陀羅ガンダム・・・・・・ップ
285通常の名無しさんの3倍:03/08/05 09:42 ID:???
次回のガンダムは、敵サイドの量産MSより鳥渡つおいだけでE。
もうプレステ装甲&種割れの無敵ガソダムには秋田。
286通常の名無しさんの3倍:03/08/05 10:45 ID:V7K0+gMk
主人公側がガンダムと呼ばず
敵側がガンダムと呼ぶ、
主人公は強いが主人公側陣営は
最後負けてしまう、最初は強い
主人公のMSも敵の新型に性能差
で徐久に押されていく、主人公MSの
正式名称に古事記や式神の名前を
採用してほしいなー、こんなガンダム
バンダイよ作ってくれ
287通常の名無しさんの3倍:03/08/05 10:50 ID:Ujx5Zv+g
ガンダムは一機しか作らない。
これ常識。
ガンダムたくさん出せば喜ぶとでも思ってんのか…
ちゃんと戦争してほしい。
288通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:06 ID:???
ガソダムがでないガソダムで一般兵の物語
MSの種類よりも個人個人でカスタムされたMS重視
289通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:13 ID:???
>>286
>主人公側がガンダムと呼ばず
>敵側がガンダムと呼ぶ、
ここらへん、∀じゃないか?
290通常の名無しさんの3倍:03/08/05 11:24 ID:???
ガンダムは1機で十分。敵もガンダムのようで違う高性能機をつくり、
ガンダムを圧倒してくれると良い。ガンダムたくさん出したいならストライクのように
換装させるのが(・∀・)イイ!。モビルスーツは多いほうがいいかな・・・視聴者ふえるし。
あとはやいとこ主人公側で量産機を開発するようにできると虐殺シーンが減るのでは。
291通常の名無しさんの3倍:03/08/05 12:20 ID:???
MSは普通でいんだよ。
可変機構いらない、ムダにすごい武器いらない。
292通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:19 ID:K6BBkxXo
誰が監督でもいいから、
1・ガンダムは1機だけ。高性能試作機。
2・敵方量産機も魅力的に。
3・敵方の新型=強い!と思える展開。
4・物語は決闘ではなく戦争。
という基本に立ち戻ったスタイル、誰か作ってくれんかねぇ
これって富野御大でも出来てないんだよなぁ。
293通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:22 ID:aP+og3og
ガンダムが悪者…とかは?
294通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:22 ID:???
いままでの逆をいこう。
なりゆきで主人公がガンダムに乗るんじゃなくて
ガンダムがなりゆきで主人公に乗るとか
295通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:24 ID:???
戦争しない
296通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:26 ID:aP+og3og
ガンダムが喋るようになるのは邪道かな。
「戦いは良くない…」とかって渋めの声で。
297267:03/08/05 13:27 ID:b2RUKjtN
・機動歩兵ガンダム
モビルスーツでなくパワードスーツ。肉体も精神も強くないと生き残れない。
肉体的にもだんだん筋肉つけていく主人公。これでオタクの夢とは言われない?w

・機動戦車ガンダム
色がトリコロールの新型「機動戦車」で戦う話。これで「ロボットなんて非合理的」
とは言われないw
298通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:29 ID:ME92GuZd
最強最悪のガンダムがラスボス。
主人公が量産型MS(ザコ)に搭乗し多大な犠牲を払う。
299通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:30 ID:???
>>291
概ね同意。XとかWとかすごいのは武器でMSじゃないじゃんって思う。
300通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:33 ID:???
ガンダム出さずにガンダムを表現する
301夏風の何椎:03/08/05 13:38 ID:7NAFcYV7
 何故だ、私が夏風邪でしばらくネットから離れている間に
この2ちゃんねるの体たらくは一体どうしたことだ?!

 今後のガンダムには、果たして希望はあるのかないのか
バンダイ、サンライズの人間は正直どう思ってるんだろう
302通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:44 ID:LFt8Y5PT
萌えキャラ多数のガンダム。
キーワードは・・・
熱血、萌え、フェチ。
ヒット間違いなし!
303通常の名無しさんの3倍:03/08/05 13:48 ID:yXsChvzF
レイズナーみたいに
敵が異星人というのも1度見てみたい。
∀はみたいなのじゃなくて、遥か彼方の宇宙から
高度な文明を持った異星人が攻めてくるみたいな・・・
でも異星人のなかにもいいやつがいてそいつらが地球側に
協力してくれるみたいな展開。

ありがちか・・・

304通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:05 ID:???
08小隊のジオン側版みたいな
305通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:06 ID:???
>302
ガンダムである以上、その萌えキャラも割とキレたもんになると思うが
306あちゃも:03/08/05 14:17 ID:sM5fXcEq
思ったんだけどWの5機を作った爺さんs
あの人たちの話はダメですか?
307通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:21 ID:???
>>306
若かりし頃のね
308通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:21 ID:PnbgfMY9
演出、デザインの根本的な見直しから始めてください。
単なる惰性になってませんか?
309通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:35 ID:???
じゃあ、コクピット内にあるカードリーダーにカードを入れることで、ビームライフルや
ビームサーベルがつかえるようになるガンダム。
310通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:48 ID:???
↑実用性なし
311通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:51 ID:???
20年前ならいざしらず、今更18メートルの巨大ロボにリアリティを求めるのもねえ
312通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:53 ID:???
いやリアルを追求するべき
かと言って種のようなわけわからん言葉の
羅列はいらん
313通常の名無しさんの3倍:03/08/05 14:55 ID:???
ガンダムは5身合体で全長50M。飛行機が合体する。
決め台詞と決めポーズがあり、必殺技はバンク

決め口上
「天に正義、地に平和、人に愛、それを乱す者を私は許さない」
314通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:16 ID:NhsPMY/W
ガンダムなどのMSなどがあるのはミノフスキー粒子があるおかげである、ミノフスキー粒子はレーダーを無効にするため艦砲や遠距離射撃ができない、よってビームサーベルなどの接近戦武器が必要になる(コレ重要)
またミノフスキー粒子のなかでも射撃や接近を容易にできるのがニュータイプである。
だからニュータイプやめるとミノフスキー粒子の中で戦えない、戦いとなれば超接近(肉眼で見えるくらいの)でたたかうことになるので効率がとても悪くなる泥戦争、ってか戦争じゃないね。一般兵まで接近戦になるから致死率
高くなるし、金もかかるね。
 ミノフスキー粒子を消しちまうとこんどはガンダムの必要性もあんまりなくなるよ、むしろガンダムいらなくなって最初のころのように
ザククラスのMSでもよくなっちまう(なんせ艦砲だからどんなやつでもイチコロ)
 いろいろ話しているとややこしくなってしまうので、世界観だいじにとだけいっておこう
315通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:16 ID:???
>>308
ヒゲでがんばったけど商売にならなかったのでもうしません
316通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:20 ID:???
精神感応金属でできた動力を搭載した新システムのガンダム、パイロットが
気合出せばその分パワーアップ。 
    

  餓鬼くさいか・・・・・・
317通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:36 ID:???
機関車ガンダム

森本レオナレーションで話が進んでいく
318:03/08/05 15:43 ID:???
主人公は独立闘争に参加したテロリスト
でガンダムを敵陣営から盗む、途中で
主人公陣営は支配側との講和で一部の地域を除いては
自治権が与えられるが、完全独立を主張する派閥と
内戦状態に最後は主人公と昔の仲間でライバルと
泥沼の死闘を演じる
319通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:43 ID:???
レジスタンスみたいなのを主人公にして
ガンダムを敵方にする
んで,主人公達は敗走を続けていく
320通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:50 ID:uFBSqzkc
ってか翼のガンダムから一旦離れたほうがいい
翼のガンダムはV2だけでいいのに・・・・
321:03/08/05 15:52 ID:???
ガンダムで第二次世界大戦再現する
322通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:55 ID:???
そろそろガンダムも喋れ
323通常の名無しさんの3倍:03/08/05 15:58 ID:DZhjiY7Q
エ ロ が 足 り な い
324通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:08 ID:???
ユーモアとペーソス
しっかりした画面作り
地に足のついた脚本
325:03/08/05 16:09 ID:???
>>322
SDガンダム
326通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:33 ID:???
そうだな。SDガソダム見たいな
327通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:38 ID:???
>>325-326
シャア専用ポータルサイトより
http://char-custom.net/cgi-bin/img-box/img20030731023734.jpg

コイツはアメリカ市場対策の「ガンダムフォース(全51話)」ってヤツで、見ての通りフルCG、
SD(アメリカではスーパーディフォルメでなくスペリオルディフェンダー)ガンダムのアニメです。
9月からアメリカ本土で放映開始され、その後日本に逆輸入されるとのこと。
シャア役の声優池田氏はその逆輸入による日本語版の方で仕事されるそうです。

ちなみに、このスレでも一時出た「ガンダムSEED2放送決定」の情報は、
ガンダムの新作がこの「ガンダムフォース」と知らなかったアメリカのマスコミが勘違いして、
「ガンダム新作=SEED2」と勝手に思い込んでフライング報道しただけの話です。
328通常の名無しさんの3倍:03/08/05 16:40 ID:???
>>327
へぇ〜15
329通常の名無しさんの3倍:03/08/05 17:16 ID:???
最近のSDガンダムもゴチャゴチャしすぎ。
330通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:13 ID:???
ていうかさ、どうしてもガンダムつかって商売したいならさ、
普通に質の高いものつくってみれば良いじゃん。
ガンダムはガンダムで∀みたいな斬新さももちながら、
かつかっこいいと思わせるデザインにする。
種みたいに今までのガンダムの寄せ集めでガキぐらいにしか受けないデザインとかじゃなくてさ。
ストーリーも下手に媚びずに
(種みたいにオタク向けとか、もしくはおやじ向けとかせずに)
現代のSFでありながら王道を行く、みたいな。


あ、キンゲか。

まあ萌えとか言ってる奴とか、ただ「おやじを出せ!!」とか「リアルな戦争!!」とか行ってる奴は気にしないで
どこに出しても恥ずかしくないようなものをいい加減つくってほしいよ。
331通常の名無しさんの3倍:03/08/05 18:59 ID:???
リアルな戦争とか言ってるのはガノタじゃないから無視していい
332通常の名無しさんの3倍:03/08/05 20:16 ID:???
機動将軍ノースガンダム
333通常の名無しさんの3倍:03/08/05 21:56 ID:sG8d1QNs
つーかSEEDは機体フォルムとかパクリすぎ
334通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:06 ID:???
第4期EDを聞いてて思う。
この曲にふさわしい作品だったらなあと。
335通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:11 ID:/W4/gZbb
今度やるガンダムは26〜30回くらいまでガンダムという言葉を使わないで話を進めて
30回くらいで実はガンダムだったんです。っていうふうにやって欲しい。
336通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:19 ID:sG8d1QNs
何で最後に新型だしてんだよ、ただでさえ強いのにこれ以上強くしてどうすんの?
337通常の名無しさんの3倍:03/08/05 22:34 ID:???
>>327
種2についてはパス。知らないから。ただあちらが種2とSDを勘違いしたという話はありえない。
あちらではガンダムフォースの情報については種2の話題が出るはるか前から公開されてたから。
AnimeExpoでもビデオ出てたしgundam-officialにも今秋放送予定(日本でもやる)って出てる。
そもそも種2の話題が出たとされてるSDCCのガンダムパネルのメインは今秋
アメリカで放送されるZとフォースの話題だっわけで。
338通常の名無しさんの3倍:03/08/05 23:06 ID:???
キャラクターデザインも終わってるし
339通常の名無しさんの3倍:03/08/06 03:01 ID:???
要するに種2は根も葉もないガセネタと
340通常の名無しさんの3倍:03/08/06 10:54 ID:???
ある程度のリアリティは必要だと思うが、別に無茶苦茶リアルでなくてもいい。
平成ガンダム以前のガンダムだって、そんなにリアルってわけじゃなかったんだし。
341通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:01 ID:???
とりあえず種は悪夢だったということで
∀→新作という系図で普通のガンダムやってください。
別にサンライズじゃなくてもいいし。
社長-負債のコンビだけは勘弁ね。
342sage:03/08/06 11:22 ID:s91vTgo1
ふにゃふにゃな新作よりはセンチネルを映像化して欲しいかも
343通常の名無しさんの3倍:03/08/06 11:23 ID:???
間違えた。逝ってきますね。
344通常の名無しさんの3倍:03/08/06 14:10 ID:???
>>341
>別にサンライズじゃなくてもいいし。
サンライズじゃないってことはありえないのでは。
345通常の名無しさんの3倍:03/08/06 14:17 ID:???
スチームボーイやれる位の力があるなら、
それをまずガンダムに使え、っつーの・・・
346通常の名無しさんの3倍:03/08/06 14:52 ID:???
スチームボーイっていつ完成すんだよ。
このご時世、何年も遅れて新しい作品になるのかよ・・・
って板違いだが
347通常の名無しさんの3倍:03/08/06 17:00 ID:???
ガンダムも知名度はあるんだから、ジブリとかみたいに
丁寧に作っていけば、傑作でかつ商売としても成り立つ
っていう作品が作れないことはないと思うんだけどな。
ちょうどアメリカにガンダム市場ができつつあるみたいだし。そういうのも利用して。


ていうかバンダイとかもうガンダムに対して手っ取り早い金もうけしか考えていないな。
種で若い人、次の新作でガノタ、なんて姿勢で作品作られてもなあ。


348通常の名無しさんの3倍:03/08/06 17:39 ID:???
>>347
>ていうかバンダイとかもうガンダムに対して手っ取り早い金もうけしか考えていないな。
そんなのバンダイ以前のサンライズ作品ザンボットから同じだって・・・

>種で若い人、次の新作でガノタ、なんて姿勢で作品作られてもなあ
種がここまで露骨な商売向きの作りしてんのは、前作で高年齢向けの∀やって
こけたからっつーのもあると思うがねえ
349通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:33 ID:???
権力者を傀儡にしたやたら強いヤツとか、変な軍師に操られた
ゴツイ三人組と戦ったり戦わなかったりする。

元ネタが三國志なガンダム。
350通常の名無しさんの3倍:03/08/06 19:47 ID:???
>>348
んじゃあ、たんえーの損失も取り戻した事だろうし、
そろそろ落着いたガンダムが観れるのかな?
351通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:26 ID:???
>>350

>「再来年に予定している次回のテレビシリーズは、原点回帰の内容でガンダムの中
>核ファンの期待にこたえる」。高須武男社長が二〇〇三年三月期の決算発表の席で
>もらしたこの言葉は、ガンダムビジネスがバンダイの稼ぎ頭にまで成長した秘密の
>一端を示す。
> 現在放映している最新作、機動戦士ガンダムSEEDは「友情」などのテーマ
>がストーリーに溶け込んでおり、小中学生が親と一緒に見ることを想定して作ら
>れているという。ガンダムファン層を拡大する役回りを担っている。
> 一方、こうした「ビギナー」向けの番組は年齢が比較的高く、純粋なガンダム
>ファンには不満だったようだ。
>ガンダム人気に火がついたきっかけは単純な勧善懲悪を超えたストーリーの独自性。主人公のアムロを中心に味方同士にさえ生じる人間関係の軋轢(あつれき)に視聴者は驚き、時折表れるほのかな恋愛ドラマにあこがれた。
> 高須社長が表明した「原点回帰」は、次回作が手薄になった高年齢層に向けてス
>トーリーの展開や登場キャラクターを見直すことを意味する。


>以上日経流通新聞より

だってさ
352通常の名無しさんの3倍:03/08/06 21:43 ID:???
>時折表れるほのかな恋愛ドラマ

ミハルか?ミハルのことか?

ミライさん絡みじゃないと思うが…
353通常の名無しさんの3倍:03/08/07 01:06 ID:JeHrgDuq
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
354_:03/08/07 01:07 ID:???
355通常の名無しさんの3倍:03/08/07 05:12 ID:???
ゆうまでもなくガンダムはブランドだが、ブランド戦略としては
最近は迷走気味のように思う。
ロボットアニメのメイン市場が従来の低年齢層からすでにずれていることは
明らかなので、ガンダムももっと積極的なブランドのつくり分けをを
行わないとダメなような気がする。子供がロボットを好きな時代は終わってるんだろう。
ちょうど十年前にF91と0083を別媒体で展開したように、
TVシリーズ:従来のメディアミックス中心のアナザー系?ガンダム
 →種と同じく新規開拓狙いであえてコア層を切り捨て、金儲け・ランニングコスト稼ぎ
OVA・深夜短期枠など:宇宙世紀SSなどのより過去設定を生かしたガンダム
 →上記ではじかれたコア層の回収、「ソフト」としての価値を重視
などといった感じで、もっと意識的に同時並行として
ブランドイメージをつくり分けた方が妥当だと思うんだが。もっと金かけてね。
まあエロゲと同じって事か(TT)
356通常の名無しさんの3倍:03/08/07 21:54 ID:???
一応、種とアストレイを並行させてるが
どうにもうまくいってないな
357通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:21 ID:5z86ofmu
「ガンダム」北米で放映 サンライズがフル3DCGで制作9月スタート
[2003年8月4日号]




 SDガンダムは、世界的に人気のあるキャラクター「ガンダム」を子供の体型のよう にデフォルメ
したキャラクター。マンガや玩具などで15年以上の人気を誇るが、 テレビシリーズ化は、今回が初
めて。  『SDガンダムフォース』(1話30分枠、26話)を米国からのデビューで始めたのは、 「グルー
プ会社のバンダイから、米国でのテレビ放映に適した作品の打診を受け たことがきっかけだった
から」(『SDガンダム』の企画から手掛けているプロデューサーの堀口滋氏) 。



結局次回作はSDガンダムか
 
358通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:22 ID:???
これ、トランスフォーマーみたいな吹き替えで
日本でもやってくれないかな
359通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:24 ID:BzaDtD4P
そろそろ女性が主人公でも・・・
360通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:33 ID:???
・今川監督 アストレイ
・富野キンゲ組 クロスボーン
・富野監督 美少女パイロットのガンダム

どれか一つやってよ・・・
361通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:41 ID:???
最後のヤツはやらんでいい

ガンダムでなきゃやってもいい
362通常の名無しさんの3倍:03/08/08 01:52 ID:???
富野が作る美少女モノなら見てみたい
つーか富野節のセラムンが激しく見たい
ガンダムはもう誰がやってもお腹いっぱい
363通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:03 ID:???
パワードールのパクリじゃあないと思うけど
シュラク隊の発想ってマトモじゃないと思った

ある意味、ノーベルガンダムに匹敵するぐらい危険


ロザミィやプルの時点でマトモじゃなかったけどさ
364通常の名無しさんの3倍:03/08/08 02:37 ID:???
富野は好みの女を殺したがるサディストです
365通常の名無しさんの3倍:03/08/08 03:35 ID:???
ハマーンの14歳が見たい!
ハマーンの14歳が見たい!
ハマーンの14歳が見たい!
ハマーンの14歳が見たい!
ハマーンの14歳が見たい!
ハマーンの14歳が見たい!
ハマーンの14歳が見たい!
366通常の名無しさんの3倍:03/08/08 03:37 ID:???
既出だと思うが、
12人の妹が12体のMSで戦い、艦長はおにいちゃん。
もちろん1人を除いて全部しにます。
367通常の名無しさんの3倍:03/08/08 05:28 ID:???
>>356
いや、それはもう手垢のついた「メディアミックス」。
‘ブランドイメージの作り分け’というのは、例えば
「UC(宇宙世紀)ガンダム」・「アナザーガンダム」(ロゴデザイン等も含む)
といった具合にユーザー側に対して明確に、供給するソフトイメージが違うことをもっと
アナウンスして、世代ごとに需要の異なるのファンの棲み分けを促せばいいのでは、と。
個人的にガンダムを展開する各種メーカーはこの辺りの、
「‘ガンダム’はブランド」という扱いがまだまだ手ぬるい様に感じる。
368通常の名無しさんの3倍:03/08/08 10:52 ID:???
>>367
ガノタの嗜好も色々と細分化してるからね
それをガンダムファンと一括りにして1つの作品で1年も引っ張るのは
確かにもう無理なような気がする
ブランドとして多様な商品を取りそろえるというのはいいね
ダムAの構成を洗練させたような商品展開でいけるかな
369通常の名無しさんの3倍:03/08/08 11:47 ID:???
>>366
できれば12種類のザクでやってくれ!!
370通常の名無しさんの3倍:03/08/08 17:25 ID:???
一つの戦艦に全部種類の違う
12種類の機体なんて整備兵から
すごい不満がでそうな気がする
371通常の名無しさんの3倍 :03/08/09 02:05 ID:???
シャアの青年期キボン。
ジオンダイクンの死〜赤い彗星と呼ばれるまでのストーリー。
もちろん、ハマーンとの交流も出てくる。
372通常の名無しさんの3倍:03/08/09 06:27 ID:???
>>368
もっと言わせてもらえば、ガンダムシーンのメインストリーム自体が
「TVアニメ」ではなくなっているようにも感じる。
仰るとうり‘ガンオタ’といっても、富野作品の演出技法を夜な夜な
熱く議論する連中もいれば、MIAを並べてニンマリしているだけのやつもいる。
つまり提供しているソフトの中身が、単純にアニメとしてだけでなく、
宇宙世紀サーガよろしく、架空世界の世界観として拡大してきているわけで。
そういう意味では、ハイエンドブランドの切り込み隊長としてガンダムオンライン
あたりを是非成功させてもらいたいが、未だにあんな感じだとぽしゃらないかと不安になる・・・
373通常の名無しさんの3倍:03/08/13 08:05 ID:???
ageといたる
374通常の名無しさんの3倍:03/08/13 09:54 ID:???
新規客層向け=W、種みたいな美少年・ガンダムいっぱいのTVシリーズ
ガンプラオタ向け=0083、08小隊みたいなUC物OVA
年より向け=オリジン、Z総集編のようなリメイク企画

しばらくはこの3つのラインで行くだろ。
375通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:42 ID:???
いいんじゃない?
それのほうが。
別に無理にガノタ向けに作るよりは、別々に受け持って作る方がちょうどいいよ。

ただトミノガンダムが見たいって言ってる奴は頭叩き割れと。
更に口出しするか?といいたいね。
ガンダムを作るなら他の奴がやればいいんだ。
376通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:49 ID:???
>>375
富野ガンダムだけ否定するとは狭量だな
377通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:27 ID:???
バンダイ&サンライズがガンダムを縮小再生産するのは仕方ないかもしれないが
富野監督には新たなガンダムを作るくらいなら新しい作品を作って欲しい。

つーか作家として富野監督はガンダムについてまだ描きたいことがあるんだろうか?
378通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:34 ID:???
俺も富野には新作を作って欲しいよ。ガンダムはもういーべ。
もう一度キンゲの時のスタッフが集まればエライもん出来るんじゃないかな。
379通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:26 ID:???
>>377-378
ハゲドゥ
それこそ「ガンダム?ばかじゃねーの」となるような、
でっかい花火を打ち上げて欲しい。
380通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:42 ID:???
ただそれでも一生ガンダムの富野だ
因果だな
はじけ飛ばせるかも富野しだいだが
381通常の名無しさんの3倍:03/08/14 06:58 ID:???
コアなガンヲタに観られがちな「富野信仰」ってのも、
今の世代とリアルタイムではかなり質的に違いがあると思うが。
若い世代の富野ヲタも大勢いるが、彼らのハマリ具合はあくまで、
富野をカリスマとして祭り上げてるって感じにおれは見えるかなあ。
もっとも、そいつらをコアなガンヲタは「ガンダムオタク」とは
認めないのかもしれんが・・・
付け加えるなら、富野が打ち出したメッセージにビビットに反応
してくれるようなヲタはもう、今の世代としては少数派にしかなれない
きらいがあるようにも思える。
382通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:38 ID:???
>>374、375
禿胴!!
TVでも毎年ガンダム観たいし、そうなると濃いガノタは黙ってないから
OVAで相手してやればいい。俺は1st世代だけど、新作観たいもん。
タダで。だからTVでも毎年ガンダムやってちょ。番台さんはプラモでも
言ってるけど、万人に納得出来るもんなんてないんだしさ。それぞれ
媒体選んでやってくのがいいじゃん。で、お互いどこを選んでも、
同じガノタ同士馬鹿にしないと。他のやつからみたら目くそ鼻くそだからさW
383通常の名無しさんの3倍:03/08/14 21:17 ID:???
なんつうか、最近の富野はオタ相手のディープな作品ではなく万人を相手に戦える作品をかなりマジに志向しているように思うのね。
でなきゃwowowの有料枠なんてコア過ぎる枠であんな直球投げたりしないと思うし。

凄くシンプルに楽しいと感じられるという感覚。エンタメの原点つうか。
これはもっと突き詰めていけるし(キンゲはまだ甘い)、個人的にこの感覚は凄く大切にして欲しいのよね。
絶対次につながってくると思うし。

あと、最近の活動を鑑みるにさり気なくガンダムでの自分の手柄(1stの作品的評価)を世間に認知させようとしてるフシが。
384通常の名無しさんの3倍:03/08/15 06:17 ID:???
>>383
確かに以前のような、アニメシーン内での自意識過剰なメッセージ(?)
は最近の自作品にはあまり観られないような気がする。
電波メッセージが時代に合わなくなっただけなのかもしらんけど・・・

が、「シンプルで楽しいエンタメ」としてのアニメは、現代にはなかなか
成立しにくいようにもなんとなく思う。
思うに昨今のアニメはエンタメ路線を掘り起こしすぎて、ディープ路線・
記号的ライト路線に両極化してるふうに見える。まあOVAをTVで流したりするのも
その一因かもしらんが。
ゆえに、富野のシンプルエンタメ路線を素直に受け入れられるのは、結局のところ
アニメに記号的手法が持ち込まれる以前の層に限定されてしまうような気がするんだけど、
どうでしょ。
385山崎 渉:03/08/15 10:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
386通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:39 ID:???
ガンダムのエンタメっつーたら、ロボットが出てきてヒュ〜ンで
ズキュ〜ン、どっかーん。ごごごご〜〜がっしーん、バリバリ〜
ズバっ、ずんずん、ぶぅい〜〜ん..
こんでいいじゃん。
387通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:40 ID:???
いや、バカにしてる訳じゃないよ。
388通常の名無しさんの3倍:03/08/18 07:35 ID:???
Zで失われたものだな
389通常の名無しさんの3倍:03/08/19 06:59 ID:KUazbZYf
ドリーマーズ・AGEン
逆襲のハマーンが見たい
391通常の名無しさんの3倍:03/08/19 14:10 ID:yv1Y5SjK
安彦と富野
392通常の名無しさんの3倍:03/08/19 18:30 ID:???
いい加減面白いガンダムが見たいんですけど
393通常の名無しさんの3倍:03/08/20 01:00 ID:???
>392
トニたけをアニメ化?
394通常の名無しさんの3倍:03/08/21 05:43 ID:/yXU9A1l
とりあえずage
395通常の名無しさんの3倍:03/08/21 06:32 ID:???
とことん萌えを追求し、主人公は誰もが振り返る美少女(最後まで処女)
396通常の名無しさんの3倍:03/08/21 12:09 ID:jqxnAxqr
いい加減センチネルをアニメ化して欲しいんですけど
おっさん削ってロリ娘多めで
そんで深夜枠で
間違いなく暴動が起きるだろうが
397通常の名無しさんの3倍:03/08/21 13:43 ID:hpbY3KPx
筋肉マンみたいな毎回MS投稿なガンダム。
主人公機も投稿品。
398通常の名無しさんの3倍:03/08/21 14:58 ID:eR/VWlcq
どっかのスレで噂されてまして気になったんすけど、やっぱ種劇場版やるんすか・・・?
ホント心の底から嫌・・・
やるなら夫婦を下ろすかアストレイきぼんぬ。
これ以上嫁の昼メロや801にはついていけないっす。つかもうついていってないが。

新作は名ばかりではないガンダムを望みます。萌え重視はたくさんだ。
そことなくZが好きなんでノリ的には富野監督作品が良いが・・・・・
無理なんだろうな。絶対。

399通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:38 ID:???
>>398
いい加減ガンダムから卒業したら?
400通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:42 ID:???
l,'´((ヾ、ヽ
)(|!゚∀Yハ  シャニえもんが400get
(O(∇)O
(_)_)
401通常の名無しさんの3倍:03/08/21 15:42 ID:HW4wLlhL
何も無い、自分のことでせいいっぱい
4021(ニノマエ) ◆M9WDzWFhcg :03/08/21 15:47 ID:5Fz/L30E
主人公が殺し大好きの超ダークヒーローでガンダムによる無差別殺人を行う
ないようのが見たい。
403通常の名無しさんの3倍:03/08/21 16:18 ID:???
主人公は敵の特殊工作員だが、敵との戦闘で記憶喪失に陥る。
倒れていた所を偶然、主人公側と敵対する組織に拾われる。
自分が敵の特殊工作員だということを知らぬまま、戦いに。
最後は記憶が戻るが、敵の特殊工作員という事実が発覚し、処刑される。

こういうハードでシリアスな作品を。
40434歳、一女の父:03/08/21 16:22 ID:kR6X5d5p
>>382
同意。
私も、毎年新しいガンダムが見たい。
毎回新しいテーマで、新規愛好家を増やして欲しいな。
個人的には
SEED、G、Z、センチネル = OK
ターンエー、ZZ     = NG 
405通常の名無しさんの3倍:03/08/21 16:39 ID:KXOXquG5
>>399
おめーは卒業してんのか?ならシャア板に来るんじゃねーよ。
ちなみに俺ガンオタじゃねーから。勘違いすんなゴルァ!(゚∀゚+)
406の・むひょんMKU:03/08/21 16:44 ID:5sDE5Zh/
いよいよ北の将軍さまもフィニッシュに近づいて参りました。彼は
個性が強く芸術家のセンスがあり、なによりもゴーイング・マイ・ウェイ
な生き方をしているので、将来はアメリカへ亡命して映画監督として余生を
送ることでしょう。そこで、新たにハリウッド実写版のガンダムを将軍さまに創って
いただきたいのですが、皆さんは、将軍さまにどのようなガンダムを望み
ますか?
407S友:03/08/21 18:13 ID:???
>>406
喜び組が6歳以下
408通常の名無しさんの3倍:03/08/21 18:16 ID:???
やるなら負債と社長降板キボンヌ
種の二の舞は御免こうむる
409通常の名無しさんの3倍:03/08/21 18:33 ID:???
まぁガンダムという名前が付く限りは新しさを見つけることは難しいかもな。
410通常の名無しさんの3倍:03/08/21 18:50 ID:???
そもそも70年代の作品の設定をブランドとして持ち上げることに限界が見える。
そういう未来が見えてたからZは作りたくなかったんだろうな。御禿は。
一大ブームを起こしたアニメが辿る末路なんて決まってるのかもね。
ここは一つ「ガンダムのトミノからガンダムを取り去って」しまうほどの新作を御禿にキボンヌ。
411の・むひょんMKU:03/08/21 19:00 ID:5sDE5Zh/
だいたいガンダムの名だけを使ってタマキンを売り込もうということ自体
かなりのDQNだ。まあ、売れたからいいとは思うが、タマキンよお前が
売れたのも過去にトミノ監督がガンダムを世に送り込んだからだと言うこと
を忘れるな、お前の実力ではないぞ!!
そして監督に感謝しろよ。
412通常の名無しさんの3倍:03/08/22 05:34 ID:yfzL3FvN
>>410
もうロボットアニメというカテゴリー自体に、蜘蛛の巣がかかってきてるよーな・・・
で、種はその辺を流行の萌え路線でのりきろうとしてるんだろうが、
大体ロボットアニメの需要層が萌え流行世代とはずれているので、
ガタガタいってるわけだが(TT)
いいかげん富野ブランドとくっきりガンダムを分けた方が良いような気もするけど、
そーなったら中身すかすかのガンダムが残るだけなんかも・・・
413通常の名無しさんの3倍:03/08/22 05:38 ID:???
萌えの排除
414通常の名無しの3割引:03/08/22 07:06 ID:FiN7eROa
主人公が殺人狂で拷問マニア
415通常の名無しさんの3倍:03/08/22 09:23 ID:4Ys0Ty/6
>>412俺もそう思う。ガンダムに限らずロボットアニメそれ自体が限界に
来ていると思う。「ラーゼフォン」だって「新しいロボットアニメのスタンダード」
を目指したけれど結局ロボットものというカテゴリーとしては、前例にこだわっていた
ように思える。まあ、キャラクターや世界観にはそれなりの魅力もあったが、アレはもはや
ロボットアニメとはいえないのではないかと思う。
それにキングゲイナーだって、肩書きはロボットものだけれども、あれだってロボットアニメ
としてみていた人がどれだけいたかと言うと疑問である。「江糞出す」をテーマにしていただけで
別にロボットが出てこなくても作れた作品ではなかったのでしょうか?
ただ、富野だから、という理由でロボットものにならざるを得なかったのでしょう。

416通常の名無しさんの3倍:03/08/22 09:28 ID:4Ys0Ty/6
いいかげん富野ブランドとくっきりガンダムを分けた方が良いような気もするけど、
そーなったら中身すかすかのガンダムが残るだけなんかも・・・
<<<<<<<
富野もサンライズももういい加減ロボットものにこだわる必要はないと
思うが。
それに万代も何もガンダムだけで商売やるわけじゃないんだから、あるていど
ロボットものとは一線置いて商売をするべし。
417通常の名無しさんの3倍:03/08/22 12:25 ID:???
>>136
キラ初めから強杉って文句言われてたのに?
418417:03/08/22 12:26 ID:???
誤爆すまん
419明日、明後日はC3だ!:03/08/22 19:39 ID:???
 C3行った人は、新作情報があったら、報告してちょ〜
 自分の予想では、来年春にSEED&Zの総集編二本立ての映画
をやって、10月から新作TVシリーズの放映が開始すると見るが?
420通常の名無しさんの3倍:03/08/22 19:51 ID:4Ys0Ty/6
>>419
まさかまた「サイマル上映」でちゅか?
アレは詐欺に等しい。
421通常の名無しさんの3倍:03/08/22 20:21 ID:???
『ポケットの中の戦争』のような作品がほしい
422通常の名無しさんの3倍:03/08/22 20:32 ID:???
採算度外視(関連商品をあてにしない)、クオリティ大重視で
いっそのことNHKで放送してほすぃ。

とっても渋ーいガンダムが見たい。
主人公30代で。

423通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:05 ID:???
>>422
おまいさんのポケットマネー(5億くらいか?)で一つ頼むわ
424通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:22 ID:4Ys0Ty/6
>>422東京メトロポリタンテレビ限定のガンダムキボンヌ。
425通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:28 ID:???
>>416
簡単に儲けられるモンを手放すわけねーだろ
426通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:51 ID:???
いっそ富野氏には、ファーストとイデオンとダンバインのマズイところを
修正したリメイク物を手がけたら、後はもう隠居して、後続の監督諸氏が
悪銭苦闘して富野作品の亜流のロボット・アニメに挑んでは敗れ去る姿を
暖かく見守ってもらえれば好いと思う。

 この三作品でなら、アニメ史上に名前を残せ ない か??
427通常の名無しさんの3倍:03/08/22 21:54 ID:???
>>426
ガンダム以降ドラグナーまでの歴史で結論はすでにでてます
428通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:13 ID:4Ys0Ty/6
>>425とりあえずはガンダムやってていいんだよ。ただそれも半永久的な
ものだと思っちゃいけない。
いつまでもあると思うな親と金という精神をキモに命じておけ!!という
ことだよ。
そういう意味でタマキンは、ガンダムに便乗しただけの体たらく。なのに
己の力だと誤認している。要するにガンダムの名前だけ借りて儲けるのは
構わないが、それで自分に実力があるなどと自惚れないで欲しいということだ。
429通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:25 ID:4Ys0Ty/6
というよりSEEDっておそらくアングロ・サクソン、ユダヤ系の資本で
動いているのかもしれないぞ。だからあんなに商売上手なんだよ。
エシャロンというアングロサクソンの情報統制グループがあるみたいだけ
れど、それが濃厚に関与していると思われ。
あるいは、筑紫哲也が背後いるかも?
430通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:28 ID:4Ys0Ty/6
そんなに楽して安定志向しか考えない日の出や万代の連中など
はっきり言って競争社会で生きる権利などない。
財産持ってオーストラリアへでも移住しやがれってんだ。雁屋哲
みたいに。それで無期限の失業保険(安いが)もらって死ぬまで
レイジーに暮らせばいいのさ。
431通常の名無しさんの3倍:03/08/22 22:42 ID:4Ys0Ty/6
>>425は負債と同類、怠け者、DQN人間なのでこちらへどうぞ
http://www.migrationexpert.com/?fid=100163
432通常の名無しさんの3倍:03/08/22 23:16 ID:???
>>266
種の続編というか、コズミックイラの続編
433まえだ:03/08/22 23:24 ID:???
希望すること

コアファイター付きのガンダム

それだけ。

434通常の名無しさんの3倍:03/08/22 23:37 ID:???
コアファイターつき出すんならガンキャノンとガンタンクもセットで出してホスィ
435通常の名無しさんの3倍:03/08/22 23:37 ID:xW9EMvf1
ずぇーたがんだむ
436通常の名無しさんの3倍:03/08/23 23:08 ID:???
あげ
437通常の名無しさんの3倍:03/08/24 00:47 ID:???
982 名前:山崎渉[(^^)] 投稿日:03/05/22 02:40 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/05/22 07:00 ID:???
オレは1stは他のジャンルで言うと「A猪木」「長嶋茂雄」みたいな物じゃ
無いかと思う。
彼等の活躍を目の当たりにしている世代にとっての印象と、後からビデオを
見た者の印象は当然違う。
例えば猪木の試合のビデオとか今見てもリアルタイムで見ていたオレには
十分面白いんだよ。
でも今の総合格闘技見ている人にはペースが遅いノラリクラリした試合で
技のレパートリーも少ない退屈な物に見えるかもしれない。
それ等のジャンルで貢献した事は間違いの無い両氏も、今では何かと便利に
使われる「変なおじさん」でしかない。
今の両氏を見ていると最盛期を知っている者には本当に辛いが、1stもそん
な風に思われてるのかもしれないな。
それを「面白さが分かるはずだ、感動するはずだ、そうでなければおかしい」
と言われれば、リアルタイムで見ていない連中が鬱陶しいがるのは仕方が
ないだろうな。



984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/22 09:13 ID:???
>>980
禿同
438通常の名無しさんの3倍:03/08/24 01:07 ID:???
う〜ん
皆殺しかな
439通常の名無しさんの3倍:03/08/24 04:58 ID:???
UC世界観モノフカーツキボンヌ
440御宅:03/08/24 06:58 ID:???
ガンダムは「連邦vsジオン」であるべし!!!!!!!
441通常の名無しさんの3倍:03/08/24 08:10 ID:???
センチネルは小説の出来が秀逸なので是非アニメ化して欲しいのだが。
マジで戦争の雰囲気がでてるよ。
442S友:03/08/24 12:51 ID:???
>>433
お前はロリコン
443通常の名無しさんの3倍:03/08/24 13:00 ID:???
それより閃光のハサウェイを出せと・・・
444通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:29 ID:???
テレビ版の新ウルトラマンシリーズが来春にもTBS系で放送されることが10日、
分かった。
この日、公開中の映画「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス」で、
プロデューサーを務めた鈴木清監督(61)が明かしたもので、
現在は新企画案を詰めている段階という。
同シリーズは昨年9月末、主演の杉浦太陽(22)が傷害事件騒動に巻き込まれ、
不完全な形で終了した。新ウルトラマンは66年のシリーズ開始から数えて31代目と
なり、鈴木監督は「(コスモスとは)まったく違う、新しいものにしたい」と
話した。(日刊スポーツ)

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030811-0007.html

ウルトラマン同士が戦うのだけは止めてほしい。
バンダイはファイズとSEEDは好評だけど、マシンロボと戦隊が苦戦したので
苦肉の策としてウルトラマンを復活させたそうだ。
445通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:39 ID:???
明貴美加のMS少女
当然深夜枠で


追加装甲を排除するZZ少女(*´Д`)ハァハァ…
446通常の名無しさんの3倍:03/08/24 14:43 ID:???
マシンロボって、ジェットロボとドリルロボっての見て ピキ-ンと来たんだが
昔やってた マシンロボのパクリ?
そいや、朝戦隊モノやってたからチラっと見てたら
釣りバカの浜ちゃんが出てて、朝っぱらから「バビョ-------ン」って気分にさせられたなぁ。
447通常の名無しさんの3倍:03/08/24 15:26 ID:XPHSX22g
つーことはTBSの枠ではもうガンダムはないということだな
448通常の名無しさんの3倍:03/08/24 15:37 ID:6+TW0ymg
>>447
またテロ朝、テレ朝鮮になるかもしれない。六本木ヒルズに移った
こともあり、サム○ングループがスポンサーになってくれるだろう。
449通常の名無しさんの3倍:03/08/24 15:46 ID:???
>>447
鋼が4クールなのでウルトラ枠が移動の可能性あるらしい。
そうすると鋼の後ガンダムかもしれない。

>>444
SEEDはいいとして555のおもちゃって売れてるの?
なんか微妙と思ってたのだけど。
450通常の名無しさんの3倍:03/08/24 16:00 ID:XPHSX22g
知名度
555>>>>>>>>種
451通常の名無しさんの3倍:03/08/24 16:04 ID:Tqyn8aQ1
作品の内容
555>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>種
452通常の名無しさんの3倍:03/08/24 16:17 ID:???
なんかベルトしか売れてないって聞いたけど>555
453通常の名無しさんの3倍:03/08/24 16:52 ID:???
最近のライダーはよくベルトの盗難にあうね
つまらん展開。
454通常の名無しさんの3倍:03/08/24 18:09 ID:???
>>25
ネタだよね?
そんなガンダムが面白いわけない
オバちゃんが主人公って
455通常の名無しさんの3倍:03/08/24 19:12 ID:???
555はずっこける
終わる前に何か災難にあうはずだ


あと555のテーマの『原点回帰』は冗談だったな
わかってたけどな
456通常の名無しさんの3倍:03/08/24 22:22 ID:6+TW0ymg
なんか以前小泉孝太郎主演のウルトラマンやろうなんて話もあったけれど
政治的反響とかの問題でキャンセルになったとか。
ただ、一部の噂では、ケビンマスクは、孝太郎がモデルになったと言っている
人がいる。
457通常の名無しさんの3倍:03/08/24 22:40 ID:vkWWElFf
555・・・
今日見て面白いとは思ったが、キャラがそろいも揃ってムカツク。
458通常の名無しさんの3倍:03/08/24 22:42 ID:???
             ,ゝ-‐-.、
            ,ィ:" '"_ゝヘヽ
           i r"~~)^^r''l
           | `ー"へ`リ <新作に求める者!それは愛!SEXだ!この野朗!
           ゝr" ヾ賛シ
           / `ー-1'
     ,r''" ̄~`r'"~::`ー--‐^ー-、_
    i!     ,!   ~~`i: i"    `:、
    !、-―-、/      i: i    i:  ヽ
    //:::::::::::/ゞ、  __,,.j i、_   !ー'T
   f-'::::::::,'^!'''"~`T;:;:;::;;:;:| |;:;:::::_ィ:::::::::ヽ
  r"~~`ヾ/ ヾ' ( ( ;:三三三ミヾi`、::::::::ゝ
  | _ ,/   i!;彡-''"i~ r⌒i、`y! Y''" 」
  ,i!~ ミ;i!    |--―''ゝ-ゝ-'-Y |  t''"_,!
  | |:::::::ノ    /~ ̄ ̄`ー―-‐'''ヽ  `{~::::::ヽ
  !,,.... `!   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!  ヾ,.:::::ヽ
  ゞ,r-J   i::_;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!    ヾr‐ヽ
  |_|:/    ,.ゝ  ~`ヾ、:::::::::::;:r'"`|     `lJヾ!
  ヽ⊃    i!       i::::;/   |       ヾJl
        |      /-r     |

459通常の名無しさんの3倍:03/08/24 22:46 ID:???
>>454
主役も怪人だし原点回帰ジャン
こっから主役も化け物の悩みが描かれたりするんだろ
460通常の名無しさんの3倍:03/08/24 22:48 ID:???
>>450
ネットで検索すると倍近く種のほうが多いんですが。件数
461通常の名無しさんの3倍:03/08/24 23:06 ID:???
555も種・どっちもどっち
同じぐらいだよ、世間一般では
462通常の名無しさんの3倍:03/08/24 23:09 ID:???
最近の仮面ライダ-はチビッコそっちのけで主婦狙いだからねぇ。
ツ-カ 人間の泥臭い部分がまるで感じられない。
463459:03/08/24 23:11 ID:???
>>455の間違いスマソ。
464通常の名無しさんの3倍:03/08/24 23:39 ID:???
あれはあれで低年齢層への浸透度がガンダムとはダンチ。何故か。
母ちゃんがチャンネル権握ってるんだろうな。

それと二名目俳優の登竜門と化してるので結構ファッション誌なんかでも見かけるんだよね。
その辺からして世間の印象もやっぱり違うと思うよ。
465通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:09 ID:HpQc2itK
>>462
種は801ねらいと
466通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:11 ID:???
つか、イメージ的に
555>>>>>>>>種
は覆しようのない事実だろうな。
一般のNEWS、ワイドショー、雑誌での取り上げられかたも段違いだし。
467通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:21 ID:???
>>466
それは種というよりガンダムだろ
468通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:22 ID:???
種がワイドショーやニュースで取り上げられたことってあったっけ?
469通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:31 ID:???
555、オルフェノクの怪人どものデザイン、ていうか色を
もっと一匹一匹変えてくれ。
470通常の名無しさんの3倍:03/08/25 00:32 ID:???
>>468
主題歌関連ならかなり多いけどねえ。
役者が出てるわけでないからワイドショー向きでは無い罠。
471通常の名無しさんの3倍:03/08/25 03:06 ID:BYZvR82h
とりあえず絵のレベルをあげてほしい。
マクロスシリーズに比べたら遥かに見劣りする。
これからも劇場アニメですが「イノセンス」や「スチームボーイ」などのハイクオリティなアニメーションが出てきます。
そこまで行かなくてももうすこし絵のレベルを・・・。
せめて同じサンライズの「カウボーイビバップ」ぐらいには・・・。
SEEDの絵が2003年のアニメとは思えません。
使いまわしの戦闘しーん、てかてかの船、止め絵ばかりはひどすぎます。
472通常の名無しさんの3倍:03/08/25 10:20 ID:???
CGはサンライズの新たな挑戦です

あと使いまわしは純粋に進行が遅れているだけだ
絵はいのまたに文句家
473通常の名無しさんの3倍:03/08/25 10:34 ID:???
はぁ?
474通常の名無しさんの3倍:03/08/25 11:20 ID:nB72Zk/F
絵の使いまわしは昔からやっていたと思うよ、サンライズは。
ZやZZ、ドラグナーでもソレっぽい描写あったと思うし、
多分エルガイムやダンバインでもそれはあったと思うよ。
475通常の名無しさんの3倍:03/08/25 15:27 ID:???
やっぱ今の技術で、ストーリーはいじらずファーストを描き直してほすーい!何か?
476通常の名無しさんの3倍:03/08/25 15:52 ID:???
>>475
俺も前まではそう思ってたけど、今更、もう1stはいいや。
それより新作が出た方がいい。種レベルでも俺は新作の方がいいな。
477北の将軍さま:03/08/25 16:31 ID:nB72Zk/F
>平成Gって全体的に絵がしょぼいんだよな。加えてヴィクトリーや
ターンAもそう。
なんでVガン以降テレビシリーズの作画やデザインはしょぼくなったのか?
478通常の名無しさんの3倍:03/08/25 16:42 ID:???
∀はしょぼくないぞ。
479通常の名無しさんの3倍:03/08/25 16:43 ID:???
しょぼかったじゃん。つーか酷い時はかなり酷かったじょ。
480通常の名無しさんの3倍:03/08/25 16:45 ID:???
あ、478は、たんAのデザインの事言ってるのかな?
デザインも人によっては、しょぼ(ry
481 ◆E1yyNEjdEc :03/08/25 16:45 ID:???
てすと
482478:03/08/25 16:47 ID:???
全体的には他のガンダムに比べれば、∀は問題ないと思うんだが・・・
デジタルだけど種みたいに下品になってないし。

ただガンダム全般にいえることだけど、今のボンズ(もともとはGガンやってったっけ?)
くらいの映像のクオリティは欲しいなあ、と思ったり。
483通常の名無しさんの3倍:03/08/25 17:09 ID:???
>なんでVガン以降テレビシリーズの作画やデザインはしょぼくなったのか?

ガンダムは金をかけなくても儲かるアニメだってことを磐梯等がおぼえたから。
484通常の名無しさんの3倍:03/08/25 17:17 ID:???
Vでは狙ってたらしいけどな
485通常の名無しさんの3倍:03/08/25 17:23 ID:???
∀は背景美術は良かったんだけど全体的に人物、MS周りがイマイチ
というかシドじーさんのデザインがアニメに向かなすぎる、あの三次曲面を表現するのは
難しい、デザイン自体はミドガンハァハァだけども
486通常の名無しさんの3倍:03/08/25 17:26 ID:???
デザイン的なブレイクスルーは欲しいな
後、戦闘演出と作品カラーのマッチング
487通常の名無しさんの3倍:03/08/25 18:04 ID:???
>>485
確かに、あのデザインはアニメで描くと興醒めなんよね。
ハリウッド映画でスターウオーズみたいな模型とかで観たかった。
特にウオドムとかいうのはアニメだと魅力を完全に出せてなかったなあ。
488通常の名無しさんの3倍:03/08/25 18:47 ID:???
ただの一MSになりさがっていたな
どうでもよかった
489通常の名無しさんの3倍:03/08/25 20:56 ID:???
1年戦争を舞台にして
ジオンの新米パイロットが一人前になっていくストーリー
各地を転戦し
RX78−2とか
アレックスとか
ブルーディステニーとか
陸ガンとか
全部のガンダム(1年戦争時のガンダムのみ)に負ける。
とにかくボロクソに負ける。
味方全滅なくらい負ける。
恋人が出来ても連邦の空襲であぼん

ラストは
終戦後にガンダムのパイロットがガキなのを知って_| ̄|○
となる所まで


声は檜山きぼん
490通常の名無しさんの3倍:03/08/25 21:35 ID:???
WBでいうとジョブ・ジョンのポジションな主人公キボンヌ
491北の将軍さま:03/08/25 21:59 ID:nB72Zk/F
>>483要するに怠け者盤台とそれを見抜けないアフォなファンがいけないのだな。
そういう香具師はいらないから、万峰景号に乗って豪遊してきなさいってこった。
492通常の名無しさんの3倍:03/08/25 22:01 ID:nB72Zk/F
ところで盤台におけるガンダムの実権って誰が握っているの?
まさか、カワグチたんですか?
493通常の名無しさんの3倍:03/08/25 22:38 ID:???
太閤立志伝的なストーリー
群雄割拠の戦乱状態にある地球が舞台。
主人公はMSの腕前は平凡だが、創意工夫で出世していく。
494通常の名無しさんの3倍:03/08/26 00:21 ID:???
>>444
>ウルトラマン同士が戦うのだけは止めてほしい。

ガイアで思いっきりやってたがな。
最後は共闘したけど。

>>460
その大半は叩きと腐女子だがな。

>>461
種の人気=腐女子のみ。
555の人気=奥様&ちびっ子
よって555の圧倒的勝利。
495通常の名無しさんの3倍:03/08/26 04:21 ID:???
もちろん内容も充実してほしいけど見た目もそれなりに重要なので
もうヲタ・腐女子狙いのキモイキャラデザはやめてくれ
496通常の名無しさんの3倍:03/08/26 04:21 ID:???
>>494
あと、数字が正直にものがたってるね。
種は右肩下がりで今や平均6%切りも目前。
555は最初苦戦するも東京編から順調に上がって今や10%超。
497通常の名無しさんの3倍:03/08/26 04:27 ID:???
餓鬼が主人公ってのもかなり古臭いんだよな。
普通考えたら職業軍人に餓鬼が適う要素は皆無なわけだし。

あと、あまりにもご都合、偶然に頼りすぎなお話は陳腐すぎなんだよな。
498通常の名無しさんの3倍:03/08/26 04:38 ID:???
>>497
子供が主人公だからってことで各番組の設定担当が苦心してると言うのに、古臭いと!おまいはw
499通常の名無しさんの3倍:03/08/26 08:22 ID:???
とにかく夫妻はやめろということで
500通常の名無しさんの3倍:03/08/26 09:06 ID:???
>>497
職業軍人を主人公にしても、やっぱりガンダムはやっぱり子供が偶然MSに
乗りこまないと駄目とか言う奴が出てくると思うぞ。
501通常の名無しさんの3倍:03/08/26 11:46 ID:Pp+HoSLk
>>495
返って味のあるキャラ出しちゃうと今の人は引いちゃうのかな?
あるいは、メカやストーリーだけではお客を引き付けられなくて
やっているのかな?
502通常の名無しさんの3倍:03/08/26 11:52 ID:???
いっそのこと24話すべてが軍令部での会議にしてはどうだろうか
ガンダムなどは名前だけで一切出てこない

永遠と親父や爺の作戦会議がつづく
たぶん話題にはなると思うよ
503通常の名無しさんの3倍:03/08/26 12:10 ID:???
>>496
現実見てください

<仮面ライダー555>
第13話…10.1%
第14話…10.9%
第15話…10.3% vs.カイザ
第16話…10.4% 
第17話…9.2%  「俺はもう迷わない」
第18話…11.6% 
第19話…10.2% ワニ死亡
第20話…9.7%  
第21話…9.2% アクセル初登場 休止明け
第22話…8.8%  裏が27時間テレビ
第23話…6.6%  アバレンはゴルフにより休止
第24話…10.7%
第25話…10.5%
第26話…8.8%
第27話…9.0%
第28話…8.0%  
第29話…6.7% 巧と木場、お互いの正体知る
第30話…6.6%

夏とはいえ1ヶ月以上10越してませんが
504通常の名無しさんの3倍:03/08/26 12:14 ID:???
>>494
おいおい何が奥様だよ。
種人気=リア厨&婦女子
555人気=オバ厨&糞餓鬼
だろ
ついでに去年よりも視聴率も玩具売り上げも下回ってるしな。
ま、アバレンにも如実にいえることだけど
505通常の名無しさんの3倍:03/08/26 13:20 ID:???
これからはオバサンとショタのダブルヒーローモノだよ!兄貴!
506通常の名無しさんの3倍:03/08/26 13:21 ID:???
555は全く状況が進まないところが
らんま1/2っぽいマンネリな印象。
507通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:18 ID:Pp+HoSLk
新作に求められるもの・・・・・それは将軍さまに対する絶対的な忠誠



と言ってみるテスト。
508通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:45 ID:???
将軍様専用機とか面白いかもナ
509通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:46 ID:???
考えてみたらさ、ワイドショーでイケメンヒーローにママが夢中!とかやってるのって
種に照らし合わせるとコミケでキラとアスランに女のこが夢中!ってことなんだよな。
510通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:48 ID:???
>>509
意味が分からない
511通常の名無しさんの3倍:03/08/26 14:54 ID:???
オバ厨も婦女子も似た物さ
奴らはゴキブリ並のタフ
512通常の名無しさんの3倍:03/08/26 15:49 ID:???
ワイドショーでイケメンヒーローにママが夢中!は社会的にオケで
コミケでキラとアスランに女のこが夢中! は社会的にNGなんだろうな、理由は知らんが。

まぁどんなものでも、他人の理解できない域にまで行ったらヲタクなんだろうな-。
513通常の名無しさんの3倍:03/08/26 16:02 ID:???
>>512
ワイドショーはママが見る番組なので
ママの行動を否定することはタブーなのです。
514通常の名無しさんの3倍:03/08/26 17:41 ID:???
プラモ狂四郎アニメ化マダー(AA略
515通常の名無しさんの3倍:03/08/26 21:10 ID:???
>>504
映画の興行収益は去年の140%ですが何か?

ちゅうか、去年の視聴率はどうだったのよ?
516通常の名無しさんの3倍:03/08/26 21:17 ID:Pp+HoSLk
>>509

SEEDマンセーの腐れ女=ベッカム崇拝者=アコムのお姉さんでハアハア
=六本木ヒルズ、汐留マンセー=俗物
517通常の名無しさんの3倍:03/08/27 13:09 ID:???
>>515
え?奈にいってんの君?ソースは?

某サイトだと
>5位デビューの「仮面ライダー555」は昨年の「龍騎」(興収14億3000万円)対比で120%のオープニング。
となってるがこれは冷夏で室内型の娯楽施設に人が集っただけで熱くなった次の週には
>5位「仮面ライダー」に至っては、それぞれ約50%ダウンという状態。

だぞ。龍騎の視聴率については
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049198236/51
をみて。平均では9.6ぐらいだったか
518通常の名無しさんの3倍:03/08/28 13:59 ID:COpyO7Fm
番組の途切れ途切れで「美女軍団」や「喜び組」などが出てくる作品。
519通常の名無しさんの3倍:03/08/28 14:12 ID:???
カゴリみたいなキャラは出るな
520通常の名無しさんの3倍:03/08/28 14:19 ID:???
カゴリみたいなキャラを出して欲しい。
むしろ、カゴリみたいなキャラを主人公に。ライバルもカゴリみたいなキャラで。
ガンダムをはじめ、MSもカゴリっぽく。コロニーまでカゴリ風だとさらに理想的だ。
とにかく全体的にカゴリで。
521通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:04 ID:???
チマチョゴリを出して欲しい。もちろん内容は日本とアメリカが敵で正義の中国と統一朝鮮がそれを撃つということで。
522通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:24 ID:KXgL6KC+
>>521
諸外国の圧力であぼーん
523通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:31 ID:???
>>522
いや案外通りそうだぞ。北と南、中華が敵よりはw
524通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:33 ID:???
顔は3枚目だが、イイ味出してるキャラを出してほしい。
美形ばっかはつまらない。
525通常の名無しさんの3倍:03/08/28 17:34 ID:???
いやもう親父キャラ以外は要らないよ
526通常の名無しさんの3倍:03/08/28 18:33 ID:???
とりあえずトミノが作ったら(作るワケないが)敵か何かから「逃げ」ながら話が進むんだろうな。
んで他の監督が作ったら妙に気張るかどうせ批判されるってんで奇をてらったものになると。

と、いうことでこんどは「責任ある攻め」の作品をお願いします。
もう感情の垂れ流しアニメはゴメンです>種
527通常の名無しさんの3倍:03/08/28 18:55 ID:???
種の場合、垂れ流してるのは感情じゃなくて性癖。
528通常の名無しさんの3倍:03/08/28 23:04 ID:???
結局、監督はだれにやって欲しいんだ?

意外なやつでもいいぞ
529通常の名無しさんの3倍:03/08/29 00:55 ID:???
まんこなめぞう
530通常の名無しさんの3倍:03/08/29 11:16 ID:???
>>528
>意外なやつでもいいぞ

じゃあ、庵野で
531通常の名無しさんの3倍:03/08/29 12:36 ID:???
河森にイボルブ(っつても5で終わりらしいが)の監督やってもらいたな。
正直、河森の作り出す物語事態には、あんま興味ないけど、戦闘シーン
のみに特化したガンダムを作ってみてほしい。
532通常の名無しさんの3倍:03/08/29 15:47 ID:???
ナベシン
533通常の名無しさんの3倍:03/08/29 17:44 ID:???
機動自衛隊Jガンダムとか。
戦争できないか。
534通常の名無しさんの3倍:03/08/29 18:35 ID:???
米谷
535通常の名無しさんの3倍:03/08/30 00:05 ID:???
>>530
>じゃあ、庵野で

正直、俺も見てみたい。
536通常の名無しさんの3倍:03/08/30 06:14 ID:???
戦略自衛隊所属のガンダムか
537通常の名無しさんの3倍:03/08/30 08:45 ID:???
旧板のほうで、その趣旨のスレが進攻中だが・・・
まず島本和彦先生に原作を書いてもらいたい。
(島本先生のGガン、激燃え!!)
538通常の名無しさんの3倍:03/08/30 13:17 ID:???
>>536
それすっごくいいと思うけど敵がいないよ、ロボットの。
対 将軍様専用機体とか?
539通常の名無しさんの3倍:03/08/30 16:33 ID:???
敵は国内にいっぱいいるだろ。在日とか管とか土井とか
540のん・もひょん:03/08/30 23:06 ID:YafeF3Bb
>>539
野中と筑紫、朝日新聞なども忘れるな。
541通常の名無しさんの3倍:03/08/31 00:02 ID:fzBRiV9K
柳田理科雄みたいなのを主人公にして
ガンダムが出来るまでの話。
542通常の名無しさんの3倍:03/08/31 00:12 ID:???
職業軍人+少年
でフルメタルパニックみたくなるのは嫌だぞ

なんか超未来(ゼノサーガくらい)なガンダム見てみたいな
543通常の名無しさんの3倍:03/08/31 02:13 ID:KTLqXHA+
>>542
同感です。ガンダムはもう地球圏とかにこだわらなくてもいいんじゃないかな。
外宇宙を舞台にした作品はすごく観たい。
544通常の名無しさんの3倍:03/08/31 02:26 ID:???
主人公が親との確執が原因で軍に志願しちゃう女の子とか
545通常の名無しさんの3倍:03/08/31 02:31 ID:???
というか
戦場を子供がうろちょろするな
546通常の名無しさんの3倍:03/08/31 11:22 ID:???
やっぱり生身でガンダムと戦うキャラがいないとな
547通常の名無しさんの3倍:03/08/31 12:46 ID:???
ジオン公国復活してくれ!
ジークジオン!ジークジオン!!
548通常の名無しさんの3倍:03/08/31 14:48 ID:???
主人公が極道で、ヤクザ同士の抗争が描かれる「機動任侠伝Yガンダム」。
549通常の名無しさんの3倍:03/08/31 14:59 ID:???
>>528
押井。
で、ミニパトみたいなのを作ってもらう。
550通常の名無しさんの3倍:03/08/31 19:29 ID:???
整備兵のお話。
回を追うごとに酷く破壊されるガンダムを、毎回愚痴言いながらも
完璧に修理する職人が主人公。
時々dでも修理をするのが見所。
551通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:07 ID:???
パイロットが主役でなく、戦場カメラマンが主役のガンダム。
毎回毎回戦場で取材活動を続けていく。最後は流れ弾に当たって死亡。

マスコミ関係が主役というのも面白い。
552通常の名無しさんの3倍:03/08/31 20:58 ID:???
司令部の様子と政治的駆け引きしか出ないガンダムが見たい
553通常の名無しさんの3倍:03/08/31 23:53 ID:???
>>551
フランが主役の∀外伝は別に見たいと思わない

ソシエに密着取材とかそういう話だったら別だが


カイのジャーナリスト生活だったら見てみたいかも
554通常の名無しさんの3倍:03/09/01 14:50 ID:???
んじゃ主役は山岡でFA?
555通常の名無しさんの3倍:03/09/01 15:13 ID:???
もっとマンマシーンの関係性に焦点を当てた作品があってもいいな
その辺ずっとなおざりのような気がするから
556通常の名無しさんの3倍:03/09/01 16:23 ID:???
>>531
河森は今、本格エコじじいになってしまったので、もうメカとかそういうのは
やりたくないらしい。っていうかちょっとヤヴァイ。電波はいってて
557通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:21 ID:???
>>551
マクロスUっぽくしてほすぃ
558通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:43 ID:kaS0PUHI
>>557マクロスUというのは、サ○タマ県民向けに作られた作品らしい。
特にJRカ○グチ〜オ○ミヤ間にはオタが集中している。
559通常の名無しさんの3倍:03/09/02 18:44 ID:???
終戦を知らずに旧型で頑張る兵士

いないかな
560通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:37 ID:???
>>559
それイイね
561通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:52 ID:???
主人公かと思わせて、その週で戦死。
次の週ではそれを思い出として語るも、語ったヤツも戦死。
毎回違う戦死を描き、最終回ではラジオから自軍の敗北を知り戦争終了。
続編で>559
562通常の名無しさんの3倍:03/09/02 19:57 ID:???
取り合えず













563通常の名無しさんの3倍:03/09/02 21:06 ID:???
18禽OVA版SEED
564通常の名無しさんの3倍:03/09/03 16:59 ID:???
晴らせぬ恨みを晴らし、許せぬ人でなしを消す
「機動必殺仕置屋ガンダム」

主人公は表向きは連邦軍の軍人だが、裏では金で世のため人のためにならない悪人達
に闇の裁きを下す処刑人。妻と母には頭が上がらない。
565通常の名無しさんの3倍:03/09/03 19:21 ID:???
いっそのこと打ち切り覚悟で宗教戦争ガンダムなんてどうだろう。
某キリ教と某イス教(放送では正式名称)がMSにのって戦争してみるの。
1ヶ月もてばがんばったほうだろう。
566通常の名無しさんの3倍:03/09/03 23:28 ID:???
次回作

なにごとにもいい加減で投げ遣りな生活を送っている主人公。

特にやかましい妹がいるせいもあって、女は面倒だと思っている。

 そんな主人公と違い、友人は女の子との恋愛に時間を費やし、
肉体関係になることに至上の価値を求めているので、
主人公に恋愛を勧めるのだが、まるで聞く耳を持たない。

 ところが、ある女の子とのささいな言い争いから、
なりゆきと興味本位でその場限りの関係を持ってしまう。
567通常の名無しさんの3倍:03/09/04 13:35 ID:???
>564
なんか武者ガンダムあたりでありそうだな
568通常の名無しさんの3倍:03/09/04 20:29 ID:???
高橋良輔も1本くらいガンダム作ってもいいような気がするが・・・
レッドアイズみたいなノリの奴。
569通常の名無しさんの3倍:03/09/06 12:08 ID:Q9hXsbUA
高橋ガンダム見てみたいかも。
570通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:21 ID:???
ボケモンみたいな少年&喋るガンダムの組み合わせがみたい
571通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:23 ID:???
>>570
来年からまさにソレをやるじゃん
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062425570/
572通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:24 ID:???
アメリカで作られるガンダムが見てみたい。もちろんCGじゃなくて。
573通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:27 ID:???
いっっっちばんいいのはもう作らないことだ
574通常の名無しさんの3倍:03/09/06 22:44 ID:???
北朝鮮で作られるガンダムが見てみたい。もちろん実写じゃなくて。
575通常の名無しさんの3倍:03/09/06 23:55 ID:???
>>572
模型とか使うの?普通にアニメ?トランスフォーマーみたいなしょぼい絵で?
スターウオーズばりの模型で実写のターンAを観たい。
576通常の名無しさんの3倍:03/09/07 17:31 ID:???
実写で、CG+ワイヤーアクション+カンフーてんこ盛りのガンダム。
577通常の名無しさんの3倍:03/09/08 21:14 ID:???
モビルスーツの出てこないガンダム。
578通常の名無しさんの3倍:03/09/09 01:46 ID:???
DQNが出てこないガンダム
579通常の名無しさんの3倍:03/09/09 21:10 ID:???
ガンダム何機も要らない。
580通常の名無しさんの3倍:03/09/10 17:11 ID:???
怪獣と戦うガンダム。
581通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:22 ID:???
ドラゴンサザエボンの拳! 美人タクシー運転手推理編

…ってのが、はやるんじゃなかろーか?
582通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:27 ID:???
いやいや
起動猫型ロボット・ブルマースッチー

…が王道ではなかろうか?
583通常の名無しさんの3倍:03/09/13 00:28 ID:???
>>581>>582
…お前ら消えろ。
584通常の名無しさんの3倍:03/09/14 07:15 ID:???
煤i゜Д゜) ンゴ!
585通常の名無しさんの3倍:03/09/15 16:32 ID:???
Z総集編って種劇場版と同時公開だって
586通常の名無しさんの3倍:03/09/15 18:40 ID:???
>>585
本当かいな。只のネタではないのか。
587名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/09/16 08:38 ID:3sBgh9yK
>>568
俺もそう思う。
短くて5話、長くて9〜11話で今まで乗っていた愛機が戦闘で壊れてしまうシー
ンが欲しい。
588通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:33 ID:???
量産機を乗り換えつつ戦い続ける様なのがいい。特別な機体とか造られた特殊能力持ちのパイロットとかはもうイラネ。
589通常の名無しさんの3倍:03/09/16 11:57 ID:???
>>587W見れ。
10話でいきなり自爆するぞ
590通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:39 ID:???
>>589
あれがあったからWは前半まではみれた後半話が破綻したような・・・・

591通常の名無しさんの3倍:03/09/16 16:52 ID:???
>>588
それやると、子供が乗ることに説得力が無くなっちゃうよ。
592通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:13 ID:???
戦闘シーンのない機動戦士ガンダム。
そういう点においては、パトレイバーは究極だ。
593通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:23 ID:???
むしろバ二ングさんが主人公でお願いします
594通常の名無しさんの3倍:03/09/16 17:26 ID:???
>>593
おっさん主人公はテレビシリーズでは無理だろうな。
595通常の名無しさんの3倍:03/09/16 18:14 ID:???
はやくサンライズの二代目死なないかな?
596通常の名無しさんの3倍:03/09/16 21:31 ID:???
主人公が艦長で、部下達を使いこなすガンダム。
597通常の名無しさんの3倍:03/09/17 00:44 ID:???
ティファ主人公でお願いします。
598k.w:03/09/17 00:48 ID:???
カイエンがうまく動かせなくてティナがトランスで最強
艦長はセッツァー
599通常の名無しさんの3倍:03/09/17 01:01 ID:???
母艦型ガンダム
600通常の名無しさんの3倍:03/09/17 02:11 ID:???
この板の意見のガンダムはたぶん売れない。
601通常の名無しさんの3倍:03/09/17 03:25 ID:???
来週からは軽急便ガンダムにしましょう。
602通常の名無しさんの3倍:03/09/17 10:35 ID:???
前も書いたけどNHKでやってほすぃ。
枠はNHKスペシャルで。
大人の為の、大人のガンダムをやって下さい。
やってくれたらちゃんと受信料払う。
603通常の名無しさんの3倍:03/09/17 14:35 ID:???
主人公が病気で、全話、病院からテレビでガンダム中継を見ながらまたーり
604通常の名無しさんの3倍:03/09/17 17:00 ID:???
>>603
テム・レイ
605通常の名無しさんの3倍:03/09/17 20:03 ID:???
>>602
いや、今からでも払えよw
606通常の名無しさんの3倍:03/09/18 08:30 ID:???
”天空の城ガンダム”がよろしかろう?
607通常の名無しさんの3倍:03/09/18 08:33 ID:???
ムスカガンダム、シータガンダム、パズーガンダム…
608通常の名無しさんの3倍:03/09/18 16:20 ID:???
主婦や会社員、自営業、教師、運送屋、公務員が操縦するガンダム。
609通常の名無しさんの3倍:03/09/18 19:00 ID:???
高橋良輔が作ってダメなら、もうガンダムはダメだろうな。
ありえない話だが一度見てみたい。
どんなトンデモ緻密設定でもいいから。
610通常の名無しさんの3倍:03/09/18 19:02 ID:???
>>609
そこで野崎の出番ですよ
611通常の名無しさんの3倍:03/09/18 19:34 ID:???
高橋はガサラキでぶっちゃけ失敗したからなぁ。
前半はともかく、後半の展開は…。
それに、あれ、アニメだけ見てもよくわからん部分あるし。
まあ、別に種のような尻拭いを他メディアでやってる訳ではないんだが。
612通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:32 ID:???
>>611
というかあれを二十数話で終わらせようとしたのが間違い
613通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:35 ID:???
614通常の名無しさんの3倍:03/09/18 22:35 ID:???
やったーーーー規制解除され5たー
615通常の名無しさんの3倍:03/09/19 12:53 ID:???
ビッグオーやアルジェントソーマの片山一良監督のガンダムキボン
616通常の名無しさんの3倍:03/09/20 09:54 ID:???
ガサラキは竜頭蛇尾。
最後の最後で一気に糞になってしまったから、それまで竜に
思えてた部分まで蛇みたいに評価されてしまった。
あの頃のアニメ誌見てた限り、急に一話削られたみたいだけど。
617通常の名無しさんの3倍:03/09/20 11:02 ID:???
今の漫画にもいえる事だよね、竜頭蛇尾な作品。
最初は凄いおもろいんだけど…完結すらしないで終わる漫画。
ダラダラ長くやりすぎて終始つかなくなった漫画…とか。
618通常の名無しさんの3倍:03/09/20 18:07 ID:???
今の漫画っつーか今の(昔からか?)ジャンプだな、それは。
619616:03/09/20 20:45 ID:???
ああ、それでも種よりは面白いと思うよ?<ガサラキ
最初の方は本当面白かった。
620通常の名無しさんの3倍:03/09/20 21:17 ID:???
高橋良輔監督ガンダムかぁ。いいね。
レイズナー第1部のようにドラマ性の高いのを創ってくれたら最高だね。
第2部も好きだけど。特にゴステロ。
621通常の名無しさんの3倍:03/09/21 04:51 ID:???
スパロボから逆算して作ったようなガンダムなぞ作るな
622通常の名無しさんの3倍:03/09/21 04:52 ID:???
キラも巨大な不発弾

逆ギレ、マジ切れ、ご用心
623通常の名無しさんの3倍:03/09/21 04:54 ID:???
竜の子プロ制作に汁!
624通常の名無しさんの3倍:03/09/21 04:54 ID:???
小林源文監督・作画・脚本でやりましょう。
625通常の名無しさんの3倍:03/09/21 04:54 ID:???
あと番台と手を切る!
626通常の名無しさんの3倍:03/09/21 11:09 ID:???
もうガンダム自体盤台のものだから、それは無い。
627通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:08 ID:???
新作ガンダムをBSデジタルで放送したらやだな。
628通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:12 ID:???
腐女子もの作ったんだから
今度は男性向けがいいっす。
ナデシコ系とか

まぁ視聴率考えたらどっちかにしないといけないだろうし
629通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:24 ID:???
10〜28ぐらいの女の子MS部隊で、戦闘後は必ずシャワー。
630通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:25 ID:???
とりあえず福田負債がかかわらなければ大丈夫じゃない?
とくに嫁
631通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:30 ID:???
富野も関わるな。マジで
632通常の名無しさんの3倍:03/09/21 18:32 ID:???
ガンダムの線を減らせ。マジで
633通常の名無しさんの3倍:03/09/21 19:43 ID:???
そろそろ原作:富野が消えてもいいころ。
634通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:37 ID:???
宇宙鯨の解説をしてくれ。マジで
635通常の名無しさんの3倍:03/09/21 22:49 ID:???
銀河が俺を呼んでいる?
636通常の名無しさんの3倍:03/09/22 13:47 ID:???
>>634
説明: 宇宙に住んでいる(と思われる)クジラ。
    多分、M78星雲あたりから来たと思われる。
    今現在、数も少ない事からトッ捕まえてはダメ。

…つか、もう出てこんだろう…これ。
なんでもボコボコ意味なく出す、このアニメって一体…
637通常の名無しさんの3倍:03/09/22 14:35 ID:???
最初から深い意味なんて無かったぞ >宇宙鯨
638通常の名無しさんの3倍:03/09/22 14:53 ID:???
出てくるもの全てに阿呆みたいな意味をつけて叩く、アンチって一体…
639通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:08 ID:???
そそ、頭など使わず、雛鳥のように出されたものをそのまま食べるのが一番
640通常の名無しさんの3倍:03/09/22 15:41 ID:???
>>638
いかにも意味ありげに出しといて、そりゃ無いそりゃ無いオタスケ〜
641通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:10 ID:???
>>638
なんかなぁ…あんた何も考えない善人だな。
頭使って生きるのって、色々大変だからなぁ…まぁ、がんばれ。
642通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:12 ID:???
>>641
なんも考えないで生きれた方がいいに決まってる。
テレビで頭使うのは馬鹿げてる。
野生動物みたいに生きるのが一番だって。

・・・俺は嫌だけどな。
643通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:17 ID:???
とりあえずトミノで頼む、
ほんと頼む。
644通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:18 ID:???
まぁ、擁護するスレだしな。
・・・って全然違うじゃん。
>>638は釣りしにきたんか・・・?
645通常の名無しさんの3倍:03/09/22 17:20 ID:???
擁護はこちら
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1062563952/

難易度高いががんばれ。
646通常の名無しさんの3倍:03/09/22 19:03 ID:???
ウエダ氏戻して富野でやってくれ。
ガンダムじゃなくていいから。
647通常の名無しさんの3倍:03/09/23 05:56 ID:???
Ζ総集編は楽しみではあるが富野はもう新作ガンダムはやらないで欲しい
せっかく呪縛から解き放たれたんだから舞い戻ってくる必要はない
やるなら良輔さんのガンダムが見てみたい
648名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/09/29 08:38 ID:yZLCR/9E
>>647
hagedoh!
高橋良輔監督とキャラデザは塩山紀生、メカデザは…誰が良いんですか?
僕は金子一馬あたりが。
649通常の名無しさんの3倍:03/09/29 09:40 ID:???
とりあえず主人公は女性にしてくれ。
で、仲間の男性パイロットと良い仲になるが次々戦死していく話。
ラスボスは愛する女性を次々に主人公に殺されていった男(仮面つき)。
650通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:05 ID:WeUA+wU6
舞台は1年戦争。ジオンの、ちょっと気弱な若手パイロットが主人公。
もちろん、最初の機体はザクU。数々の戦いの経験を経て、エースパイロット
へと成長する(NTにはならない)。最終話でアムロのガンダムと激闘を
繰り広げ、あえなく撃破されるが、何とか生き延びて、戦争ジャーナリスト
としての人生を歩む。

絶    対    ヒ    ッ    ト    す    る
651通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:12 ID:???
>>650
冗談だろう?
652通常の名無しさんの3倍:03/09/29 10:12 ID:???
女性キャラクターゼロ。
腐女子の入り込む隙間のない硬派なホモアニメきぼん!

主人公はバニング大尉で。
653通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:03 ID:???
>>651
ゲームでもやれば?
654通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:06 ID:???
陸戦のみで
655通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:49 ID:???
08でも見てろ
656通常の名無しさんの3倍:03/09/29 11:54 ID:???
戦争のないガンダムきぼんぬ!
657通常の名無しさんの3倍:03/10/03 01:36 ID:???
最低限、人の生き様を描いて欲しい。
「萌え」はいらん。「燃え」をくれ。
658通常の名無しさんの3倍:03/10/03 17:13 ID:???
種みたいな屑を作るくらいなら
新作なぞ作らんほうがマシ
659イワン・イワノフ ◆ms0n/OOmsI :03/10/07 00:13 ID:???
主人公は腰のまがったご老体。ボケて徘徊してたら偶然ガンダムに乗り込むことに…


爺ガンダム
660通常の名無しさんの3倍:03/10/13 02:40 ID:???
陰陽師をガンダムで。

サイコミュシステムの使い方でこういうのが出来ないかなと・・・



他に、主人公側が幕末の新撰組の様な立場のガンダムかな。
戦闘では勝ち続けるものの、戦術、戦略レベルでは勝てずに撤退を余儀なくさせられる。
といった感じで、戦闘、戦術、戦略ってものをきちんと表現して欲しいと思う。銀河英雄伝説レベル程度で良いからね。

大体、単機のMSや、1部隊程度で戦局は変わったりしないよ。
661通常の名無しさんの3倍:03/10/13 03:36 ID:mplClSkr
戦闘中の意味不明な会話
662通常の名無しさんの3倍:03/10/13 04:20 ID:XfMSSQ7c
( ・∀・)<モナーいきまーす!
(#゚Д゚)<逝ってよし!
・д・><逝ッテヨチ!
663通常の名無しさんの3倍:03/10/13 19:34 ID:OgvKr67F
イボルブ5みたいなトゥーンシェイドCGを駆使したコテコテにメカチックで
エヴァやSEED、パトレイバーみたいな、いかにも"それっぽい"訳の分からん
専門用語が飛び交うガンダムが見たい。
ごめんなさい内容には興味ないんです。すべては見た目のかっこよさ。
なんせガンプラ作って楽しんでたクチなもので。
664通常の名無しさんの3倍:03/10/13 19:58 ID:KGc+rSqd
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
情報エリートは入手した情報をi-modeのパケット通信料より安く
メールでお送りするメールマガジンです。
情報の内容は「人生生活において、知っていると得をする情報」
すべてです。その他、多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです)
665通常の名無しさんの3倍:03/10/17 20:38 ID:???
>660
 映像化していないけど、ガンダム・センチネルで登場のニューディサイズがもろそれ。

 漏れとしてはグリプスを生き延びてしまった元ティターンズの凄腕パイロットが、
名誉回復と引き替えに、後のνガンダムにつながる試作機に搭乗し、かつての自分たちの
仲間やネオ・ジオンと戦うというのは、見てみたい。
666665:03/10/17 21:15 ID:???
 ×かつての自分たちの
 ○かつての自分の
 スマソ
667通常の名無しさんの3倍:03/10/19 21:04 ID:???
年表の隙間をうめることをキボンヌする人結構多いんだな・・・
668愛子:03/11/02 12:36 ID:e9JXPgum
669通常の名無しさんの3倍:03/11/02 12:52 ID:???
コロ落ちのようなんがいい。
偶然少年がガンダムのパイロットにならないようなの。
まあ0083は正規兵なわけだが。コウは少尉なのになぜ小隊長
じゃないのか
670通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:43 ID:WwhiD07C
使いまわしをたくさん使わなければそれで・・・・
671通常の名無しさんの3倍:03/11/02 14:48 ID:???
主人公が強化人間
672通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:14 ID:7FrY2FuP
>665
いいねそれ
673通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:20 ID:???
漏れは押井守の作るガンダムを観たい
674通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:09 ID:???
嫌だよ〜 俺は・・・
675通常の名無しさんの3倍:03/11/02 19:17 ID:pYEscGOl
676通常の名無しさんの3倍:03/11/02 20:57 ID:???
はしき
677通常の名無しさんの3倍:03/11/10 03:56 ID:???
|-`).。oO(・・・・・・誰もいない)
678通常の名無しさんの3倍:03/11/14 15:24 ID:???
>>669
実験部隊のテストパイロット候補生だったからじゃないか?
679通常の名無しさんの3倍:03/11/14 15:51 ID:a1yeEudO
イザークみたいなのが主人公の熱血したガンダム。

弱弱しい主人公の時代はもう終わりだろ。
680通常の名無しさんの3倍:03/11/14 15:51 ID:???
>>679
Gガン
681通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:00 ID:???
すばらしい設定
682通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:02 ID:???
リョウ・ルーツもかなり性格荒れてるな。
683通常の原作者非富野X3:03/11/15 15:06 ID:j1JZlnKN
 主題歌は聖飢魔U(デーモン小暮)&Gacktの
ツインボーカルでの Bad Again
4コーラス 新作詞 ロングバージョンの楽曲で
映画のサブ・タイトルに 〜美しき反逆〜 の文句が入る 
684校長が強盗:03/11/15 15:07 ID:k8MrUufi
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
685七子:03/11/15 19:28 ID:3Irr679/
種は、21世紀のファーストである。

ガンダムはみんなが知っている、有名なアニメ・・ではない。

ガンダムを知らないヤツもいるし、種の対象年齢だった、小学生のガキどもは、
知る由もない。
だから種はファーストを意識したのであって、ネタがないからではない。

>>1〜684
莫迦が!

686通常の名無しさんの3倍:03/11/16 18:09 ID:???
>685

 歪めて伝えてどーする、このスカポンタン!
687通常の名無しさんの3倍:03/11/18 21:30 ID:???
age
688名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :03/11/20 16:35 ID:tetar/Zw
C.E関連なら高橋良輔監督に新作を作って欲しい。
主人公は軍人で20代半ば〜後半。
ストーリーは濡れ衣を着せられ、兵士から傭兵になり組織同士の内部抗争に巻き込
まれる。
689(`Д´)/おっシャア:03/11/20 17:06 ID:mUnpZecy
やっぱさぁ、年号はU.C.に戻すべきだと思う。
それと恋人と共にとか友達と一緒に戦うとかあきたからさぁ、
25人兄弟で量産機に載って戦うとかにすると俺的に(・∀・)/イイ!
690通常の名無しさんの3倍:03/11/20 17:10 ID:???
>>688
思いっきり既出
機動戦士じゃないけどな
691通常の名無しさんの3倍:03/12/11 13:40 ID:???
692通常の名無しさんの3倍:03/12/12 11:54 ID:???
 以降のガンダムは、全て宇宙世紀舞台で
でも各シリーズ担当の総監督によって
全部時系列が異なる(=語られる歴史が違う)
パラレル・ワールド化していて
各監督の名前を取った 〇〇史観の宇宙世紀 と
呼ばれるパラレルな世界設定を採用する
富野宇宙世紀物ガンダムさえもアナザー・ガンダム
の一つでしかなく、他作品と同列に論ぜられる
ことをサンライズも公式見解として発表する。
693通常の名無しさんの3倍:03/12/12 11:55 ID:???
もういらない。だすな。みせるな。消えろ
694イワン・イワノフ ◆hXNT99XLA2 :03/12/12 12:19 ID:???
いっそZ.O.E.みたいに「おじさまー」とかいうガンダムを(ry
695通常の名無しさんの3倍:03/12/12 12:26 ID:???
  糸冬    了
696通常の名無しさんの3倍:03/12/12 13:14 ID:???
別にガンダムいっぱい出ようが、戦争をしなかろうが
生きた人間をちゃんと演出してくれれば良い。

種は死んでくれ。
697通常の名無しさんの3倍:03/12/12 14:54 ID:???
同じ顔ばっかのキャラはかんべんして下さい。
698通常の名無しさんの3倍:03/12/14 00:26 ID:???
次作るにあたって「21世紀のガンダムです」と言ってほしい。
699通常の名無しさんの3倍:03/12/16 22:21 ID:???
コロニー&隕石落としがネタすら出ないなら多少は我慢する。
700通常の名無しさんの3倍:03/12/25 18:55 ID:???
七百式
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702通常の名無しさんの3倍:03/12/31 15:20 ID:???
とりあえず1stリファインしたらどうだ?
それから考えない?
703通常の名無しさんの3倍:04/01/04 15:50 ID:???
>>702
止めとけ
704通常の名無しさんの3倍:04/01/04 16:19 ID:j9NSl7i0
5機ぐらいの戦闘機が合体
705通常の名無しさんの3倍:04/01/04 16:39 ID:???
ガンダムが悪の象徴で主人公が偶然奪取したガンダムは別名称に強制変更。
作中でガンダムに対する壮絶な皮肉を展開。結局ガンダムと冠するMSに
乗ったは連中は地球に多大なる損害をあたえるだけあたえて勝手に死亡するが、
主人公はガンダムの名前を変えていたので死亡をまぬがれハッピーエンド。
706通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:51 ID:???
これは半分冗談と半分マジで構想してるんだが
とにかくダメ人間集団が管理社会のコロ二ーから夢見た地球のトロピカルビーチに
みんなで逃亡しながら旅するするアクションコメディ、
引き篭もり、オタク、ヤンキー、変態、フーリガン等社会の底辺の(でも憎めない)連中が主役で
各コロニーでガンダムを盗んだり喧嘩したり酒で暴れたりお騒がせしながら仲間を増やし
管理組織の追っ手を悪運の強さでふりきりながら夢のトロピカルビーチをめざす

これを考えてるうちにキングゲイナーができちゃったけど、こっちはキンゲより不真面目
はっきりいってオースティンパワーズ並に全編不真面目でブラックユーモア全開だが
アクションシーンは気合入れてかっこよくしたい
作品には大儀を持ってる敵側と、ただ「モテたい」「いい生活をしたい」という主役側の違いの皮肉とかも入れたい

宇宙の設定を皮肉って食い物を投げて口でキャッチするシーンとか入れたい(w
707通常の名無しさんの3倍:04/01/04 22:34 ID:???
どうでもいいが作るなら徹頭徹尾最初のネタで貫き通してホスィなぁ。
種とて延長&取り消しやテコ入れやら無ければもう少しマシな物になったろうに。

漏れは
主人公=0080のアルみたいな子供、その視点で。
サブでラル風の渋めからバーニィの様な厳しさの中に残る、残したい甘さを持つキャラ立てて。
環境=戦後の世界、拾ってくれた傭兵崩れ(雇い主消失)の部隊と行動を共にするみたいな話がホスィ。
生きるためには〜〜〜しなければならないとか、その為には等価の罪なり罰なりを背負わなければならないと言う所をピックアップ。

敵?は、そんな彼等を戦後成立した新政府への不満を逸らすために戦争犯罪者に仕立て上げ、追う政府の犬(ガンダム)。
彼等も相対する者達が暴力を糧にしないと生きられない様に仕向けている事に苦悩したり、
それに気づかず応援してくる民間人に後ろめたさを感じたり・・・中には表層の状況を真に受けてる悲しい道化もいたり・・・。
(雨の中、自分の所行に悩むパイロットと泣くように佇むガンダム・・・「これが俺の望んだ希望への仕事なのか・・・?」・゚・(ノД`)・゚・)

最後は傭兵達が時代に潰され掛かる多くの弱者達の現状を知らしめるために、歴史に少しでも刻もうと、
自等の死も組み込まれてるインパクトのある芝居を世の中に向けてうつ・・・。
主人公は途中で芝居から外されて傍観者へ、無力さに泣き、事の後、直ぐに廃れていってしまう一連の出来事に更に泣き、
自分だけは彼等のことを忘れまいと、強く心に刻む少年の姿で幕を閉じる・・・・・・ってポケ戦?ガンダムでなくても良くなってきた(つд`)
708通常の名無しさんの3倍:04/01/05 09:24 ID:???
>>707
ダムAだけでやってほしいネタだなぁ
709通常の名無しさんの3倍:04/01/08 13:26 ID:???
戦争物じゃなくて頭文字Dみたいなガンダム。
地元のMS乗りがチーム組んでバトルするみたいなヤツ。

戦闘時の音楽はもちろんユーロビートで。
710通常の名無しさんの3倍:04/01/12 16:20 ID:???
旧シャア板に魂を惹かれた人間は種のよさがなぜ分からん
711通常の名無しさんの3倍:04/01/19 20:54 ID:???
>>710
俗物が。
712通常の名無しさんの3倍:04/01/23 21:55 ID:jDJ6jvY1
713通常の名無しさんの3倍:04/01/23 22:29 ID:???
そーいえばSEEDのフラッシュでイザークが主人公のやつあったよな
714通常の名無しさんの3倍:04/01/23 22:44 ID:???
│1│新作『機動戦士ガンダムトレビュー』をブロードバンドで先行配信決定!
└─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ついにガンダム最新作「機動戦士ガンダムトレビュー」の全貌が明かされる!!。
来年春放送開始のガンダム最新作の誕生秘話、そしてアニメ制作の裏側
そして作品の総監督である富野由悠季氏にインタビューと盛り具沢山の内容でお送りする。


コレマジ?
715名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :04/01/30 09:43 ID:74PYiUL8
フロントミッションやジオンの再興のような1兵士が主人公のガンダムを出して欲
しい。
716通常の名無しさんの3倍:04/01/30 09:56 ID:ecIHXAD3
中年男と、女とでは、どっちの見込みが高いだろうかね

関連スレ
【あと10年以内に女が主人公のガンダムが放送される】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1066237447/l50
717通常の名無しさんの3倍:04/01/30 10:07 ID:???
ガンダムパトロール
718通常の名無しさんの3倍:04/02/05 09:23 ID:???
0083みたいなガンダムやらないかな〜
719通常の名無しさんの3倍:04/02/29 05:27 ID:???
もう少し頭を冷やしてからガンダムつくってほぢい
720通常の名無しさんの3倍:04/02/29 13:22 ID:???
可変分離型が出て欲しい
721通常の名無しさんの3倍:04/02/29 13:26 ID:???
主人公の国が最後は負ける話
722りみ:04/02/29 15:30 ID:LIfnq6Zj
SEED好きなひとおホモ達になってぇ
723闇人誅:04/02/29 15:33 ID:???
笑止
唾棄すべき意馬心猿
724人誅 ◆GiN7wTSiO6 :04/02/29 15:40 ID:???
>>723
失せろ
目障りだ
725闇人誅:04/02/29 16:06 ID:???
・・・・鬼炎万丈
726ギレン・ザビ:04/02/29 16:09 ID:???
・・・・銀河万丈
727通常の名無しさんの3倍:04/02/29 16:48 ID:???
とにかく渋いオヤジ系キャラを出して欲しい。
種はオヤジ系キャラが少な過ぎ。
728名無しさん2号 ◆sHaXf13KcI :04/03/26 15:53 ID:oraZrVAd
地球や宇宙、コロニーじゃなくて舞台は一惑星。
国家対国家ではなく新しく入ってきた移民で構成された政府と古くから住んでいる
住民で構成された武装組織との争いを描いて欲しい。
主人公は20代の青年で、ただ漠然として生きているだけの人間。
主人公が争いに巻き込まれ、友人や両親の死、仲間の裏切りを見て生き延び、最後
は悲惨なバットエンド。
729(^^):04/03/26 15:57 ID:???
>>1
まぁまて、あと一度だけ
その黄金パターンで始まる
ガンダムの存在を認めてくれ

 オレ的には複数ガンダム制
の方がNGだしね、、、
730通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:01 ID:???
ガンダムである必然性がある事
731通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:04 ID:bT+VcZy8
敵MSの方をちょっとカコイイ!!
と思ってしまうようなガンダム。

後、船内でレイプ事件が起きそうなほど
女を乗せるのはヤメレ
732通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:06 ID:???
主人公がまず、ワイルドである事だな。
そして、最後に主人公は愛機と共にあぼーんだな。
733通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:28 ID:???
登場メカがガンダム、MSである意味が物語の進行上
無いのないなら新たなメカを創造して下さいと言いたい。

昔はダンバインとかザブングルとかダグラムとか
ボトムズとかイデオンとかエルガイムとかレイズナー
とかドラグナーとかバイファムとか新たなメカを創造
して作品を作り各作品それなりに楽しめました。

しかし例えば上記に挙げた作品が全てガンダムで
「聖戦士ガンダム」とか「装甲騎兵ガンダム」とか
「太陽の牙ガンダム」とか「銀河漂流ガンダム」
だったとしたらガンダムの続編を待ち望んでいた
ファンにしてみればその作品が物語としてどれだけ
良い話であったとしても嫌になるはずです。

G、W、X、SEEDはまさにそれに該当します。
物語的にはどれだけ良い作品でも叩かれる理由は
まさにこの「ガンダムである必然性の無さ」からでしょう

本来新たな創造になりうる作品を全てガンダムにして
しまいファーストガンダム後のダンバインやエル
ガイムのような「新たに創造された作品」が生まれる
可能性を潰してしまっている

SEEDだってちゃんとメカを創造して新たな
物語として作品にしていればもっとファンは
増えただろうしここまで叩かれる事も無かった
はず。


734通常の名無しさんの3倍:04/03/26 16:59 ID:???
量産機だけのガンダムとか
735Rai:04/03/26 17:12 ID:e8HoqstG
ザクだけとか・・・・
736通常の名無しさんの3倍:04/03/26 17:13 ID:???
主人公的存在がいないとか
737通常の名無しさんの3倍:04/03/26 17:19 ID:???
とりあえずガンダムは一機で後継機いらん
only oneじゃなくちゃ愛着もわかないん
いたずらに数を増やすと、性能がどうたらとわめく人が増えてくるし
あと萌え・801描写排除、アニヲタなんてほっといても萌える香具師はいるのだから
気持ち悪い描写はやめてください
738通常の名無しさんの3倍:04/03/26 19:34 ID:???
さて、誰かここのネタでSS書ける神は居ないだろうか?
739通常の名無しさんの3倍:04/03/27 20:22 ID:???
>>737
そもそも、ガンダムいらないだろ?
740通常の名無しさんの3倍:04/03/27 21:10 ID:???
ガンダムのでない、ガンダム
741通常の名無しさんの3倍:04/04/05 17:55 ID:???
声の出演:大塚明夫
742通常の名無しさんの3倍:04/04/10 21:28 ID:???
ガンダムの出ないガンダム、いいかも。
2、3話見てるのに全然ガンダム出てこない。
「おいおい、いつガンダム出るんだよ」

でも、アニメ誌のネタバレでオジャンやね。
743通常の名無しさんの3倍:04/04/10 21:30 ID:???
Gガンぐらい奇抜なガンダムはもうでないのか・・・・?
744通常の名無しさんの3倍:04/04/11 00:01 ID:???
>>742
Vガンはそうだぞ。
745通常の名無しさんの3倍:04/04/11 00:01 ID:???
あ、∀もそうだった。
746通常の名無しさんの3倍:04/04/11 02:15 ID:???
でも結局、新作ガンダムご披露ということになれば、
ハイ、こんなガンダムが出ます。主人公はこんな人です。
と紹介するのが常識なんだよね。だからあまり意味をもたないというか・・。
∀なんかそれでヒゲガンダムが浸透して見ない層が拡大してしまった・・まあ不幸な作品だよね。
だからプロの人はそこを見据えたなにかをやってくれなくては。
平たくいえば隠し玉。そういう意味では種は裏切ってくれたね。嫌な意味で。
747通常の名無しさんの3倍:04/04/11 03:37 ID:???
>>746
え、種はガンダム出まくりだったろ?
748k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/11 07:07 ID:o2Lkt7bk
はっきりいってどんな新作も満足いかないんだろ
749通常の名無しさんの3倍:04/04/11 07:14 ID:???
SEED関係より
かいけつゾロリの
方が面白い。
750通常の名無しさんの3倍:04/04/11 09:10 ID:???
かいけつゾロリが何かは知らないが、それはおそらく正しい
751358 ◆LkHR9t5wu6 :04/04/11 10:26 ID:???
>749・750は幼稚園児さんですか?
ここは小学生以下は来ないで下さい!
752通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:30 ID:gHS/P0+p
>>749>>750まあ、たしかにSEEDはあまりよくなかったが・・・
それでも、一応ガンダムだ!

かいけつゾロリ>ガンダム
と考える奴は1度逝って来い!
753ドモン ◆tIiLWNXLNI :04/04/11 10:32 ID:???
>>751
馬鹿か?何故種より、ゾロリ=竜馬、の方が楽しいと言ったら幼稚園児か?
貴様は母親の腹に戻ってろ。
754通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:32 ID:???
かいけつゾロリが何かは知らないが、種よりはガンダムしているだろう
755通常の名無しさんの3倍:04/04/11 10:36 ID:???
>>754
その意見は大変興味深いw
756通常の名無しさんの3倍:04/04/11 11:15 ID:???
1話完結で、オムニバス形式。
超巨大にして圧倒的な兵器、ガンダムが人類を襲う。
逃げ遅れた人がボロクズを集めて対抗するが、毎回やられてしまうという
タイムボカン的な進行。
涙あり、笑いあり、恋愛交えつつ、感動あり、虐殺ありの大衆向けアニメ。
757通常の名無しさんの3倍:04/04/11 14:45 ID:???
            〃⌒`⌒ヽ
           i |,_i_/|__|
           L.」゚/Д゚)」
             _l ̄l l,      〃⌒`⌒ヽ
  〃⌒`⌒ヽ   (⌒i"`-VV-⌒ヽ  i |,_i_/|__|   待ちな…俺たちイザークが48ゲットさせてもらうぜ…
  i |,_i_/|__|   ヽ' .i~~ ̄γ´~ ̄)  L.」゚/Д゚)」
  L.」゚/Д゚)」     ヽー┬‐'^ー┬'    l ̄l' l         
   _ l ̄l' l、     〉=<王>=l   (⌒`-VV-⌒ヽ       フレ>>1・アルスター  やらないか?
  |ヽiーーγーー)    / |     |   ヽ' .i~~ ̄γ´ ̄)      >>2コル・アマルフィー 腰抜けッ!!
   ー┬'^ー-'    /  .|    |    ヽー┬‐'^┬'      >>3ゲル・アイマン   腰抜けッ!!
   〉=<王>l     /   .|     |     〉=<王>=l       >>4ーゲル・クライン   腰抜けッ!!
  / |    |   /   ┃    │    / |     |     >>6ウ・ラ・フラガ   腰抜けッ!!
 /  |    |    \  ||   /    /  .|    |      >>7タル・バジルール 腰抜けッ!!
./  .|    |.     i\.|:|  / |   ./   .|     |    キラ・>>8マト     腰抜けッ!!
    ┃   │    l   l゙|/|  l   /   ┃    │    ラウ・ル>>9ルーゼ   腰抜けッ!!
                                   >>10-1000     腰抜けッ!!


758通常の名無しさんの3倍:04/04/11 22:28 ID:???
かいけつゾロリが主人公のガンダム
759平和主義者 ◆LnlglQZ/a6 :04/04/11 22:30 ID:69t/mnmK
戦艦がゾロリ城の代わりとか?
760通常の名無しさんの3倍:04/04/12 21:04 ID:???
新作が求められていない
761通常の名無しさんの3倍:04/04/18 03:33 ID:???
欲望のはけ口
762通常の名無しさんの3倍:04/04/25 01:44 ID:???
ネタ
763通常の名無しさんの3倍:04/04/25 04:28 ID:???
一年モノかよこのスレ
764通常の名無しさんの3倍:04/04/25 10:40 ID:oXiVLYiK
次回作ガンダムは
コアファイターが搭載されているか
飛行機に変形する機能つけてくれ
765通常の名無しさんの3倍:04/04/25 12:01 ID:???
>>738
 とりあえず、俺書いてみるから、この中のどれがいいか教えてくれ。
 頭文字Dでも、ゾロリでも書いてやるから
766通常の名無しさんの3倍:04/04/25 12:08 ID:???
765期待AGE
767通常の名無しさんの3倍:04/04/25 12:56 ID:???
お前ら喪板のストロベリーガンダムでも見て来い。
奇抜なアイディア満載だぞ。
768通常の名無しさんの3倍:04/04/26 04:39 ID:???
「血のバレンタインの悲劇」の前、CE69。
ナチュラルの青年クリスは、ブルーコスモスでその情熱をコーディネイター排斥運動に独立に傾けていた。
ある日、彼は休暇で地球を訪れていたコーディネイターの女性レイラと出会い、その自由な考え方の片鱗を知る。
やがて戦争が勃発し、クリスは地球連合の士官として前線に駆り出される。
宇宙へと上がった彼は、清純な女性ネルを戦友に紹介される。
ブルーコスモスへの反感を露わにする彼女を知り、クリスは地球連合の政策に疑問を持つようになる…。



769通常の名無しさんの3倍:04/04/26 14:13 ID:???
あげ
770通常の名無しさんの3倍:04/04/26 17:55 ID:???
ぶっちゃけ面白ければなんでもいいよ
771765:04/04/26 18:30 ID:???
>>768
 種関係はちょっとなぁ…
 あれ設定が多そうに見えて変に穴が空いてるから、微妙に書きにくいんだよな…
 連合の戦艦出したくても、150M級とかそんなんだから、結局オリジナルを出さなきゃならんし。
 できればサイドストーリーじゃなくて、完全なオリジナルな。ゾロリとか
772通常の名無しさんの3倍:04/05/19 07:18 ID:???
>>768
ダムAでやってそうなネタだな、つまんなそう
劇場版ハカイダーのようなな新主人公がグルジェフ化したキラを叩きのめす話の方が面白そうだ。

>>771
ゾロリガンダムはイニシャルは「Z」なのだろうか?
やはり弟子二人のMSもあるんだろうなぁ…
773通常の名無しさんの3倍:04/06/02 08:42 ID:???
身長が180abのガンダムがでるやつ。
774通常の名無しさんの3倍:04/06/02 10:10 ID:???
過去のラスボス
1st 最初からのライバル
08 敵部隊の大将
ポケット 近所のお姉さん
SDM 最初からのライバル
z 途中から出てきて敵軍をのっとった奴
zz 敵軍の総大将
CCA 敵軍の総大将・過去のライバル
F91 敵軍の総大将
CB 敵軍の総大将
V 狂人化した近所のお姉さん
G 暴走したMS
W 最初からのライバル(一時共闘あり)
X 最初からのライバル
∀ 途中から出てきて敵軍の大将になった奴
種 上官のライバル 

次は?
775通常の名無しさんの3倍:04/06/02 10:41 ID:6vtd8KlZ
人大杉を解除せよ
776通常の名無しさんの3倍:04/06/02 11:05 ID:???
>>774
これからのラスボス
種八 味方部隊の大将(主人公寝返りの為)
種ポケ 近所のヒキオタ
z種 最終話で出てきて番組をのっとったタレントCVのキャラ
zz種 ハワイの若大将
CCA(クルーゼの逆襲) 過去の上官のライバルの劣化複製品
F801 第三使徒・エビデンス01
CB 敵軍の総大将(ラクスのクローン)
V DQNボランティアヒッピー・アメウマーお姉さん
G 暴走した脚本
W 最初からのライバル(一時肉体関係あり)
X 最初から出ていたものの主人公からはあまり問題にされていない自称ライバル
∀ 途中から思いついて敵軍の大将になった奴
777通常の名無しさんの3倍:04/06/02 14:59 ID:???
ワラエネ
778通常の名無しさんの3倍:04/06/02 22:18 ID:???
>>771
ゾロリガンダムか…
ってか師匠のゾロリが死んで残った兄弟が己の正義の為それぞれの軍の将軍となり
殺し合いそうなんダガー…
なんかコロコロかどっかやってたマジックのウルザとミシュラの漫画みたくなったナ…
779通常の名無しさんの3倍:04/06/02 22:22 ID:???
∀とか酷かったな
780通常の名無しさんの3倍:04/06/20 19:23 ID:???
何も求めねえ。
781通常の名無しさんの3倍:04/06/20 21:40 ID:???
NHKスペシャルでやってるような奴。
782通常の名無しさんの3倍:04/06/20 22:16 ID:???
メイ、ミリア、紗夢、梅喧、イノを出せ。
783通常の名無しさんの3倍:04/06/20 23:19 ID:???
>>776
ライバルか、近所のお姉さんか、敵の総大将…。
確かにもういいわな。じゃあ次は…、
近所のサテンのおやっさん(w
784783:04/06/20 23:23 ID:???
>>776×
>>774
駄レスすまそ
785通常の名無しさんの3倍:04/06/21 20:28 ID:???
いっそ種をリメイクすっか!?
786通常の名無しさんの3倍:04/06/27 10:54 ID:???
それだけはやめてくれ
787通常の名無しさんの3倍:04/06/27 20:33 ID:???
キャラクター原案 あきまん
788通常の名無しさんの3倍:04/07/02 21:10 ID:???
種を見た後だから多少の糞では驚かん。
789通常の名無しさんの3倍:04/07/06 15:44 ID:???
新作が無いのが一番だが
790通常の名無しさんの3倍:04/07/06 17:33 ID:???
デス種情報出てきたね!何を求める!?
791通常の名無しさんの3倍:04/07/18 17:43 ID:???
俺が家にいない時間帯に放送されること
792通常の名無しさんの3倍:04/07/18 17:46 ID:???
デス種のDVD応募者全員プレゼントw
793通常の名無しさんの3倍:04/07/19 00:41 ID:???
何も求めません。
794通常の名無しさんの3倍:04/07/19 01:14 ID:???
同性愛
795通常の名無しさんの3倍:04/07/19 01:19 ID:???
藻前ら、MSイグルーはどうよ?
796通常の名無しさんの3倍:04/07/19 07:57 ID:???
びっくりはしたが、そんな期待できないってほどじゃない
797通常の名無しさんの3倍:04/07/19 10:20 ID:???
>>1
新作の主人公って正規の軍人らしいな。
だいたい08のシローも軍人だし。
ドモンも最初っからガンダムファイターだし。
ヒイロだって最初っから工作員だし。
798通常の名無しさんの3倍:04/07/19 15:26 ID:???
あげ
799通常の名無しさんの3倍:04/07/19 15:37 ID:OKDdQUTJ
ttp://moepic.dip.jp/gazo/moeura/src/1090083619673.jpg


新作にはこれを求める!
800通常の名無しさんの3倍:04/07/19 16:18 ID:???
800ゲトc
801通常の名無しさんの3倍:04/07/19 17:20 ID:???
801ゲト
802通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:15 ID:XWOGBfh1
とりあえず戦艦デザインに山根氏、MSデザインにカトキ氏ほかZ以降のメカデザイナー数名
キャラは平井氏以外でやってもらいたいものだ
とりあえずメカ絵はZ時代のデザインコンペ形式とか言うのがいいと思う
作る側は大変そうだが・・・


後ストーリーに萌えはいらないw
803通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:22 ID:???
>>802
萌あった?種に。
804通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:27 ID:l0xI4EP6
ホモ
805通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:37 ID:???
 .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│ 新作には私がでます
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,!
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:      ,____ `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :     `-ニニニニ=‐     : ./::::l゙: : : : | 
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
806通常の名無しさんの3倍:04/07/21 23:48 ID:???
ゾイドじゃない陸戦用MS
807ガッと105ダガー:04/07/22 20:04 ID:???
まともな戦闘
俺の兄弟はあまりにも弱すぎた…
808通常の名無しさんの3倍:04/07/22 22:37 ID:???
オクレ兄さんがいる
809通常の名無しさんの3倍:04/07/25 16:55 ID:???
見ているだけで現金プレゼント
810通常の名無しさんの3倍:04/07/28 03:15 ID:???
見ているだけで背が伸びる
811通常の名無しさんの3倍:04/07/28 04:53 ID:???
見ているだけで彼女ができる
812通常の名無しさんの3倍:04/07/28 05:25 ID:???
ガンダムがほろりと涙を流す
813通常の名無しさんの3倍:04/07/28 05:29 ID:???
番組中にテレビショッピング
814通常の名無しさんの3倍:04/07/28 12:49 ID:+Agdkxmc
>809
種製品しか買えない引き替え券

>810
様な気がするサブリミ効果

>811
ただし相手は両津です
815通常の名無しさんの3倍:04/08/01 05:06 ID:???
R指定
816通常の名無しさんの3倍:04/08/01 06:07 ID:o9kc15zJ
中盤から実悪化がなにげに活躍する
817通常の名無しさんの3倍:04/08/01 11:24 ID:???
痔悪化のこと?
818通常の名無しさんの3倍:04/08/01 16:44 ID:???
スタッフ総入れ替え
819通常の名無しさんの3倍:04/08/01 17:19 ID:???
実が悪化するのか。
820通常の名無しさんの3倍:04/08/01 22:52 ID:???
雪風に変形するメイヴガンダム
821通常の名無しさんの3倍:04/08/01 23:18 ID:???
ガンダム暴走。マウントとってコクピット蛸殴りでぐちゃぐちゃ
もうエヴァもパクってしまえ
822通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:10 ID:l34wywcN
ここはGガン続編で、大きい女の子向けになったガンダムに渇を。


というのはさておいて、15年に一度くらいは非戦争もので
ガンダムをリフレッシュさせるのも一考かも。
個人的にはSF版ラピュタみたいな感じの冒険物を一つ。
823通常の名無しさんの3倍:04/08/08 00:25 ID:???
>822
ガンダムでやる意味がわか(ry
824通常の名無しさんの3倍:04/08/08 19:14 ID:???
一回細田守に監督をしてもらいたい
825通常の名無しさんの3倍:04/08/11 10:57 ID:???
それは良い。
826通常の名無しさんの3倍:04/08/11 12:05 ID:De4PVy+2
もう、思い切ってGジェネをアニメ化してしまえ!
827通常の名無しさんの3倍:04/08/11 12:23 ID:???
それはいや
828通常の名無しさんの3倍:04/08/11 16:00 ID:???
だいぶ前に宇宙から謎の侵略者が来て、初めは宇宙人と思って戦ってたけど
途中で実は相手は地球人でシロッコのいた木星船団が反乱を起こした・・・
なんて話を考えてたらクロスボーンガンダムがそんな感じの話らしくてビックリしたことがあった。
宇宙人と思ってたら地球人というのもナデシコでやってたんだよね?
どっちも見た事はないんだけど、スパロボでだいたいそういう話だとわかった。
おれって典型的なヲタ発想脳なんだなw
829通常の名無しさんの3倍:04/08/11 17:17 ID:???
クロスボーンアニメ化するとして富野以外(あの人はもうガンダムはやりたくないだろうし、
下手に嫌々やらせたら黒モード発動で全てめちゃくちゃにするだろうから)で誰に監督やってもらいたい?
830通常の名無しさんの3倍:04/08/11 17:41 ID:???
宮崎勤
831通常の名無しさんの3倍:04/08/12 00:49 ID:???
やっぱり禿
832通常の名無しさんの3倍:04/08/12 01:03 ID:WL9NBR2f
深作健太とか。
833通常の名無しさんの3倍:04/08/12 03:34 ID:???
禿か。
834通常の名無しさんの3倍:04/08/12 21:15 ID:???
禿だな。
835通常の名無しさんの3倍:04/08/12 22:18 ID:???
糞監督と糞前キャラの悲惨な死
836通常の名無しさんの3倍:04/08/12 23:33 ID:???
萌え系ガンダム
837通常の名無しさんの3倍:04/08/15 03:40 ID:???
大惨敗
838通常の名無しさんの3倍:04/08/15 23:53 ID:???
ガンダム終焉
839通常の名無しさんの3倍:04/08/16 06:13 ID:???
最後に敵MSとして∀ガンダムが登場して
圧倒的な強さで味方MSを破壊して戦争を終焉させる
840通常の名無しさんの3倍:04/08/16 18:04 ID:???
主人公は徴兵された一般人。序盤はボールみたいなせこい機体で
知恵を使って死地をくぐり抜けていくみたいな。
841通常の名無しさんの3倍:04/08/16 19:55 ID:???
スタンドっぽくガンダム(ガンダム使いにしか見えない)が出てきて戦うジョジョ
842通常の名無しさんの3倍:04/08/16 22:08 ID:???
不祥事
843通常の名無しさんの3倍:04/08/16 23:41 ID:???
・確かに商業的にはキララクを萌えさせたほうが儲かると私は思うのですが・・・
・現在、キララクの人気が高いことは確かですし元々、考えをコロコロ変える監督ですから、
 世間のキララク人気を続編に反映させないとも言い切れません。
・続編で二人が登場するのは間違いないと思いますが・・
 (フィギアの売れ行きが順調なラクスを、登場前に殺すなんてことはないと思ってます。)
・キララクをおろそかにしたり、二人を不幸にするのは商品を売るうえで余り得策ではないと私は思いますがね。
 そういう意味で、製作サイドももう少しお利口さんになっていただけると嬉しいのですが・・(;^_^A
・ラクスの人気が凄いことは福田監督も両澤氏も重々承知だとは思うので、まだまだフィギアやキャラクターグッズが売れる可能性のあるキララクを、
 そう簡単にばっさりやったりはしないんじゃないか・・?という気はしますがね。
・思えばSEEDヒロインズ2はラクスだけ4種類もでてるんですよね。
 それだけラクスの人気が高いということなのでしょうか?
・あのフィギュア、開封済みのをショップで探すとラクスだけ以上に高いんですよ…(笑)
・できればキララクになってほしいですね。(アスカガあんまり好きじゃないし)。
・此れだけキララク人気が凄いのに、ちっとも反映される気配がないのが不満だったり。
844通常の名無しさんの3倍:04/08/17 15:17 ID:???
>できればキララクになってほしいですね。(アスカガあんまり好きじゃないし)。

正直、キラとアスカの区別がつきません。
845通常の名無しさんの3倍:04/08/19 22:41 ID:???
お茶漬けのもと
846通常の名無しさんの3倍:04/08/19 23:08 ID:???
笹沼が一人三役
847通常の名無しさんの3倍:04/08/20 14:01 ID:???
機動開発紀P(プロジェクト)ガンダム
MS開発に情熱を注ぐ熱い漢達の物語・・・
848通常の名無しさんの3倍:04/08/21 01:24 ID:???
過去(UC・平成)のガンダムがピンチのときに救援に駆けつける
849通常の名無しさんの3倍:04/08/21 02:02 ID:adA3RkcO
一年戦争後のシャアが主人公
850通常の名無しさんの3倍:04/08/21 02:04 ID:???
ハードなSEX
851通常の名無しさんの3倍:04/08/21 02:40 ID:???
 /" /  レ  /,.r,./´/ /゙'ー、 ヽ    i′
. |! /ヘ .   ,ィ∠∠_ヽ       | i    ゙、
 _,_| ヘ  {l/ ヒ'^ド `ー '  ___リム   i、ト-
〃^|  ヾ、ト, `'' ゙"'       rrテ、 〉   ,lソ
l.{ ,|   `i゙        ヽヽ-'/  ,ィ/      、人_人_人_从_人_人ノし
ヾ |.    |          r .i彡" ′     _ノ 
 ヽ|    |      ,. ‐ァ=、  / i′       )私とオ○コして〜!!
  __|   |.      ` 、_У /' .|         -<  
 /`|i   卜、      `" ,ィ' .!  |         )
./  |i.   l、 ` 、.   / |   |         `ヽ
′ l|   i| `ヽ   r',`''./  |   |          冫⌒Y⌒V⌒V⌒Y⌒ヽ
   l|.  |{  | //  i'  |   |
852通常の名無しさんの3倍:04/08/21 22:58 ID:???
主人公が仮面で宇宙軍の少佐
853通常の名無しさんの3倍:04/08/21 23:53 ID:???
やっぱり謝罪会見だろin北海道
854kuma:04/08/22 03:14 ID:JTzO9dQM
人間ドラマ・・・やっぱ、ドロドロと・・・主人公は根暗・・・戦争らしく、食糧難とか、就職難とか、徴兵制とか、神風アタックとか・・・とにかく悲しく切なく空しく・・・かっこ悪いのがカッコいいような・・・とにかく、そんなガンダムが見たいなぁ
リアリティあふれた戦争ものを・・・
855通常の名無しさんの3倍:04/08/22 04:45 ID:???
萌は、(゚听)イラネ
856通常の名無しさんの3倍:04/08/22 09:34 ID:???
                ,. -‐- .、
              //7 _  \    , ‐7  ̄ `丶、
       ,. -―- 、 /〈゙O二 - '_ _>、/ /      __>、
       / . '´   >‐r−' ´. - '  7   ; ,,.-==;'´:::::::::〉
     /  '   / `ヾ/ -' ´      |   ,イ'´, ==〈::::::::/
    `ヽr '、  /,. -‐ ,==―- 、    ! // //   |::/
      |  \|   _|/_| _  `丶、V〈 |/ハ ==〈
       〉丶、_>'´,-=、、 ,ィ=;、` ,ニ、‐- 、   >ヘ    _ 〉
      |    |()にゞリ八ゞrツ ( ゞソ   _〈=| Y´ _ 〉   
     { ` Tiく`‐`テ―,-三_ニ-−' ´ ̄  |E| Y´  |     流石ゴッグだ
      }`ーイ|  /_/|        , --、  |ヲ / ヾ==ヘ    糞種MSの全力攻撃受けても
     /ゝ-ヘト、 |  ||     /   \ノ /       |    直立不動でなんともないぜ
     / `ー| ヽ|  |  |    /      X      , |   
     /    l|  |  |  |    ,'      / l /l/ |N
    l V⌒レl |  ヾーヘ ヘ   |      | /lY  ||  l |
   ├-|  | |、ト-,、 \ ヽ ヽ  |  Y  ̄  V、 ||. ‖ l |
     ! | ,! |ニ| | \ `ヾ三≧、!  |     l l! ノ| ,.' /
     ヾ V | |ゝ| |  |== /   \ | レ==〈;'////レ'
     ヽN、> 〉=ゝリ  ヘ      ∧ニ=-' へ
        /   /    ヘ    / !      ヽ
       /   /     ヘ   l.  !       ヽ
       /    /       ハ  l  l、   _ _ _ ハ
     /ニニT r='''' " ̄ ̄`゙| 厂 ̄`F三ニニニニ=ヘ
    /ー―‐ f´         V   /          l
   /       |             |    |           |
  └―――┴――――――|__l_________」
857通常の名無しさんの3倍:04/08/22 22:30 ID:???
汚名
858通常の名無しさんの3倍:04/08/22 23:30 ID:TKhCpBhr
戦闘シーンをがんがん入れる。
戦ってばっかり!って批判が出るくらいキボーン。
859通常の名無しさんの3倍:04/08/23 00:08 ID:???
そうすると余計ストーリーがしっかりしなくなると思うのですが
860通常の名無しさんの3倍:04/08/23 00:36 ID:bpukb+Ar
どうせストーリーなんてあってないようなもんだろ
861通常の名無しさんの3倍:04/08/23 01:26 ID:???
新 作 に 求 め る も の



オ リ ジ ナ ル 性
862通常の名無しさんの3倍:04/08/23 02:44 ID:???
メガネッ娘
863通常の名無しさんの3倍:04/08/23 08:19 ID:9P2Q943O
BGM無しで血みどろの戦闘を丸ごと一話。
864通常の名無しさんの3倍:04/08/23 10:06 ID:???
戦争に嫌気が差して敵味方全て殺戮するような展開キボンヌ。
もしくは>>121の内容が見てみたいな。
反戦平和主義な展開はもうお腹いっぱい。
865通常の名無しさんの3倍:04/08/24 00:29 ID:???
∀は謎があるからいいんだよ
866通常の名無しさんの3倍:04/08/24 22:35 ID:???
アズラエルの嫁が出撃
867通常の名無しさんの3倍:04/08/27 18:07 ID:???
登場キャラが全員仮面で赤いMSで3倍。
868通常の名無しさんの3倍:04/08/28 23:34 ID:???
控えめな宣伝
869通常の名無しさんの3倍:04/08/29 02:15 ID:???
そもそも作らんでいい。
870通常の名無しさんの3倍:04/08/29 04:41 ID:???
それができないのだから・・求めるものは「打ち切り」
871通常の名無しさんの3倍:04/08/29 15:54 ID:???
ガンダム・ザ・バトルマスターをアニメ化。
872通常の名無しさんの3倍:04/09/04 23:36 ID:???
良 心
873通常の名無しさんの3倍:04/09/04 23:55 ID:???
アストレイ三人娘は実は生きていた てな展開きぼん
874通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:31 ID:???
まともなシリーズ構成
875通常の名無しさんの3倍:04/09/05 01:45 ID:???
激燃えバトル。
ビーム打ち合いのバンク延々とかはイヤ。
876通常の名無しさんの3倍:04/09/05 18:31 ID:???
メビウスでザフトの糞ガンダムを次々に撃破する様をぜひ映像化するべき。
ファーストでやれた「モビルスーツ否定」をぜひメビウスの力をもって指し示そうよ!
877通常の名無しさんの3倍:04/09/06 21:34 ID:???
逆シャアでνガンダムがビームサーベルを斜め下に構えながら
ホバーみたいな移動の仕方してズザーって後退しつつ、サザビーが
それについていくシーンがあるんだけどああいうのは燃えるね。
ガンダムの戦闘ってああいうのだよ。
878通常の名無しさんの3倍:04/09/08 22:20 ID:qMDmMkj3
いっそのことガンダム版ポリスアカデミーとかは?
879通常の名無しさんの3倍:04/09/08 23:00 ID:???
スターウォーズみたいに銀河系列で戦うベシ!
880通常の名無しさんの3倍:04/09/09 02:57 ID:???
>>854
ボトムズでお腹一杯だ

俺としては>>136>>706なガンダムが見たい
軍とかシリアスとかできるだけ抜きで良作を作れる神を見てみたい
というか宇宙に進出した時代の壮大なコントってどんなのか気になる。
881通常の名無しさんの3倍:04/09/09 11:33 ID:???
>>880
あぶない刑事みたいなガンダムとかな

あと放送コードギリギリな大都会PART-Vみたいなガンダム
(主人公が敵を簡単に射殺しまくる)アンモラルだけど凄まじいアクション作品とか
882通常の名無しさんの3倍:04/09/09 16:28 ID:???
>>880-881

なら、ダーティーペア見たいなガンd(ry

もちろん小説は高千h(ry
883通常の名無しさんの3倍:04/09/09 19:22 ID:???
>>882
いいなぁ(w
ギャグとアクションそしてエロが満載!
884通常の名無しさんの3倍:04/09/09 21:00 ID:???
>>883
高千穂サンって、ロボット物は出来なかったような・・・。
885通常の名無しさんの3倍:04/09/11 19:54:50 ID:???
そこをなんとかやらせるんだよ!
886通常の名無しさんの3倍:04/09/11 20:32:38 ID:???
子供がガンダムに乗って活躍したり葛藤したりするのは、テーマ上仕方のない事だろ
世代を超えて伝える物、新たなる人の革新を描く上でオヤジはいらん
887通常の名無しさんの3倍:04/09/12 02:44:10 ID:???
                                                   種     シ     を     ち     う     し     さ     せ     よ                            
888通常の名無しさんの3倍:04/09/14 10:16:43 ID:???
そりゃ無理だ。
889通常の名無しさんの3倍:04/09/14 18:35:09 ID:???
>>886
関係ないね
890通常の名無しさんの3倍:04/09/14 18:56:19 ID:???
ホーマーが主人公のシンプソンズやダイハード等のアクション映画の主役とかオッサン率高いし
オッサンが主役でも世代を超えて伝わる作品は無数にあるしな。
それにこういう作品も充分面白い

それに必ずしも「ガンダム=新たなる人の革新」という図式じゃない。
(このテーマは1st〜逆シャアで既に語り尽くされたかんじ、あとは悪く言えば劣化コピー)
891通常の名無しさんの3倍:04/09/14 19:34:30 ID:???
>>890
これだけ長い間出し尽くしたガンダムだからな
1作ぐらいダンディまたはダメなオッサンのガンダムでもバチは当たるめぇ
まぁ作り手次第でガンダムサーガに燦然と輝く名作にもなるかもしれんし。
892通常の名無しさんの3倍:04/09/16 15:38:55 ID:38ahwOxz
夕方の5時にやるガンダムは小中の子供向けでしょ。高校やら大学やら、
ましてや社会人向けになんかつくられてる訳ないじゃん。OVAってのが本来
大人向けにつくられてるんでしょ?
893358 ◆LkHR9t5wu6 :04/09/16 16:03:50 ID:???
>>1
当然、兄貴の復活キボン
894通常の名無しさんの3倍:04/09/16 22:25:56 ID:???
ガンダムである以上大きなお友達も観るに決まってる。
最低限そいつらを納得させつつ子どもにウケる物を作らなければならん。
895通常の名無しさんの3倍:04/09/17 09:08:30 ID:???
純粋に∀の続きがみたい

ガンダムなんてもう出なくていいから
テレビじゃなくて映画でいいから
むしろ単館上映でもいいから

ディアナがロランと退いたあとの
キエルやリリやグエンたちの話がみたいんだ

‥‥と絶対に実現しなさそうなのでここで密やかに主張
896通常の名無しさんの3倍
∀は繭になっちまったしなぁ・・