一つ?
旦那スレは何でああも他作品叩きに走るんだかな。
>>384 20分どころか、1年レベルで話が足されるようだな…
最狂スタッフだな
どっちがマシかといえば断然グラヴィオン。
でもホモ描写が少ないから腐女子には種をすすめるね。
グラビオンに穂も描写は無いのかー!
女装描写はある。ホモは死ね。
>>392 種と違いすがすがしいまでに堂々とホモってる
グラヴィオンには種やファフナーのような狙ってるのが丸見えな描写はないからねぇ。
同じロボ同士の握手でも自由と正義のそれとゴッドとソルのそれではまるでベクトルが違う。
あとファフナーのポエムは聞いてて死にそう。
ホモ描写バリバリなんだけど、サンドマンがはっちゃけてるからバランス取れてるw
大河原のデザインも近年珍しく冴えてるし、基本的にはみんな良い仕事してる。
>>395 嘘付け、すがすがしいほど狙ってるのが丸見えじゃないかw
むしろ狙ってますよ、それが何か?って言わんばかりだ。
だがそれがいい!………………のか?
キラが沈むとウゼッと思う。
トウガが沈むと誰でもいいから幸せにしてやってくれと思える。
アスランがキラと呟くたびにキモッと思う。
エイジがトウガのことで奔走しても頑張れと思える。
この差はデカイ。
400 :
通常の名無しさんの3倍:04/07/25 14:06 ID:cDP1aixt
グラヴィオンの場合
初心者が観る→ ロボットー!メイドー!正義と友情ー!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
玄人が観る→ 細かなネタ、パロディ、お約束が分かって ( ̄ー ̄)ニヤリ
種の場合
初心者が観る→ バンク、キモ、電波展開について行けず
玄人が観る→ 1stの劣化、誤った解釈、展開丸投げが分かって(゚Д゚)ゴルァ!!
この差もデカイ。
>>400 じゃあグラヴィオンを否定して種を肯定するのは誰だ?
反バリ派(過激派)。
反うの派もしくは平井派
平井ファンでも種やファスナーには否定的な香具師多いぞ。
やる気が感じられないって。
何をしても絵になるサンドマンと何をしても変態仮面。この差も大きい。
変態仮面が紋付き袴でピクニックに行って乗馬してる姿なんて放送禁止レベルだからなぁ。
ついでに言えば、主役機のカッコよさもグラが上かな。同じガワラデザインでもこっちのほうが洗練されてる。
ソルは微妙だが、二号機ロボの宿命なので良し。
ぐらでぃおん
409 :
通常の名無しさんの3倍:04/08/09 23:58 ID:DbSOkcEI
ぐらでぃおん です
カプ厨のうざさはどっちも同じだが、グラヴィオンはうざいカプ厨が一つだった分まだマシだった。
>>408-409 ぐらでぃおんって「電脳冒険記ウェブダイバー」のグラディオンの事か?
正直CGと前半のグダグダ展開はアレだが
中盤以降は種やグラヴィオンよりも遥かに良作。
正直ウェブダイバーやその後番組の爆闘宣言ダイガンダーを見ると
グラヴィオンの超王道宣言なんてうわべだけの王道なんだなと感じてしまう。
>>411 ウェブダイバーってそんなに良かったのか?あのショボすぎるCGに萎えて視聴を切ったんだが、
勿体無かったかな…OP見たときは「オォッ!」と思ったんだけど。
ちゅうかゾイドとかビーストウォーズ見たあとにあのレベルのCGはありえねぇ。
413 :
通常の名無しさんの3倍:04/08/12 23:40 ID:UvWahU2b
>>413 CGはありえないレベルだったが、話はいかにも男玩アニメといった感じで地味ながらも好評。まあ、勇者シリーズみたいな感じ。
ついでにいうと後期OPは必見の出来。とてもバカッコイイ。
グラヴィオンの新シリーズ作られないかなぁ。OVAでもドラマCDでもいいから。
単独でゲーム化……は、さすがに無理か。
416 :
通常の名無しさんの3倍:04/09/06 22:07 ID:OV5rZ8wH
はぁ
ていうか種もグラヴィオンもどっちも糞だろ?
どっちもロボットアニメの面汚し
面汚しも何も、元来、ロボットアニメはストーリーそっちのけの販促アニメなわけで。
その場その場のノリが良ければ全て良しなのだよ。
>>419 それはわかるがとりあえずロボットと萌えはくっ付けないでほしい
メカと美少女は確かに定番なんだが・・・
身も蓋もない言い方だが、今の時代萌え無しでは売れなくなってしまってるからどうしようもない。
メカに限らず何であろうが萌え要素をくっつけないといけない風潮が出来上がってしまった。
ガンダムや鉄人28号といったネームバリューの大きい作品なら萌え抜きにチャレンジすることも
出来るが(まぁ種は逆に思いっきり媚びたけど)、オリジナル作品で萌え抜きはもはや不可能かと。
いやいや萌え要素の欠片もない「むしろそんなに萌えたきゃ自分で探せよ」的なものの方が良くないか?
狙った萌え要素が無くても売れるものは売れる。萌えがなきゃ売れないという思い込みが開発する側に蔓延しているのが問題だろ。
>>422 開発側は萌えにこだわってるわけじゃないが、萌えをアピールしなきゃ企画が通らん、スポンサーがつかん。
特にグラヴィオンの場合、玩具スポンサーがいない分、萌えで金を稼ぐ必要があった。バリの趣味も多分にあるだろうけどw
玩具の無いロボットアニメなんて採算取れるわけ無いからな。
大丈夫か新ゲ
あれは「ゲッターロボ」シリーズだから大丈夫。今風の萌えなんぞ入れたら逆効果とわかってるしね。
血しぶきとキチガイどもの存在があってこそゲッターよ。
いやいや、制作費の元を取れてるのかなぁって。
>>426 萌えがなくても作品がしっかりしている物は売れると思うよ
新ゲッター、オリコンに30位以内にランクしたことないよ。
種はぶっちぎりでランクしてたけど。(苦笑
まぁ新ゲ、売れてないだろうな。
13話なんだから地上波でやったほうがまだ売れたんじゃないかと
思ったね。OVAだからといってそんなにうごきまくってるわけじゃないし。
いい物っていってもアニメDVDなんて買うのは勢い。
高いし。
レンタルでみてから買うなんて少ないだろ。
俺はレンタルで見てから真ゲッター買ったけどなあ
やっぱ少ないのかなあそういうの
少ないと思うよ。(・・・・言い切れないけど。)
スパロボにでたからDVDが売れるとかいう人もいるけど
やっぱりそれも少ないと思うよ。(金持ちはわからんけど)
まぁそんなんで売れるんだったらGXとかとっくにDVDが
出てるよな。(w
>>432 >アニメDVDなんて買うのは勢い。
同意
俺なんてTVで一回も見たことの無い種を全巻予約購入
まあ、特典で最終巻プレゼント&ガンダム新作だったからだが。
で、つまんなくて4巻以降見てないわけだが
すげーむしゃくしゃしたんでVのBOXを勢いで買っちまったよ。
>435
金持ちだな。
俺を養ってくれ。