『富野すぎる』雑談スレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「このスレの皆さんには、富野語でざっくばらんに話してもらっちゃおう」と
いうのは2chではなかなかうまくいかないものなのね。
これは、2chの性質がひたすらネガティブな方向に向かっているからなんですけど、
ネガティブな性質をもったものは本来・・・(以下中略)

こういった掲示板を運営されているひろゆきさんは、さすがだなぁ、って
感心しちゃいます。
僕には、とても無理だな、って(笑)


2(゜Д゜):03/04/05 01:08 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:09 ID:???
立ったか・・・
4通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:10 ID:???
関連?スレ『富野すぎる』機動戦士ガンダム
http://comic.2ch.net/shar/kako/1034/10343/1034319864.html


5市東 少尉 ◆mYckfe7dDE :03/04/05 01:14 ID:???
立った―――
6通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:18 ID:???
こんなスレ、嫌でしたね、本当に嫌でした。

7高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/05 01:20 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
8通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:23 ID:???
で、まあ私も名無しやって長いんですが
何を話せばいいのかな、て言うのはあります。
9通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:23 ID:???
でつy━・~~~ <スヌーピーが記念真紀子
10通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:25 ID:???
そんな高句麗さんのおまんこ、僕はなめませんよ。
11通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:27 ID:???
富野って何者?
12通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:28 ID:???
>>11
質問スレも知らないような人にここに来て欲しくはないですね〜、ハイ。
13通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:28 ID:???
>>9
確かにスヌーピーに見えないこともないですけど、そういうのは
個人のイマジネーションの問題で、僕の仕事じゃないなぁ、って思うんです。
14通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:31 ID:???
>>12
あなたの喋り方は富野じゃなくて長嶋監督なんです、それを若い人
達にはわかって欲しいんです。
15通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:32 ID:???
>>14
ばれましたか・・・このあたりが僕の未熟なところだと思うんです。
16通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:33 ID:???
12は釣り師?
17通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:34 ID:???
>>1
しいて言うならば、雑談っていうものの下地?
もしくはネタフリ?そういうものをですね、
やってほしかったなぁって思うんですよね、まあ基本的に
この板の全体の趣旨?というかビジョンみたいなものは
ねた雑談っていう一言に集約したくないんだけど集約されちゃう
そんなわけなんだけれどもネタ雑談の中のネタ雑談なのかな?
もうね、何をすればイイか少しわかんなくなってきちゃうのよ(笑)
18通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:35 ID:???
>>16
>>11は富野って何者っていろんなところで聞いてるリア厨だから・・・
191:03/04/05 01:39 ID:???
>>17
そうですね、僕の未熟なところはそこに尽きると思うんです。
こんなスレに書き込んでくれた皆様に感謝する、
って言う意味では違うかもしれないけど、そう思うんです、ハイ。
201:03/04/05 01:41 ID:???
>>18
そういうレスも富野風に書いてほしいなぁ、って思うんですけど、
これがなかなか伝わらない(笑)
21通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:44 ID:???
>>20
全部言えば非常に長くなりますからね・・・
でも・・・ごまかすのは本当はいけないことであると自覚はしているんです・・・
22通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:45 ID:???
>>17
雑談は雑談です、そんなこという人嫌いです。
23通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:45 ID:???
他にも富野スレあるだろに
24通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:48 ID:???
>>23
レスが22までついてこのスレの主旨がわからない人は
死んじゃえばいいのよ、と思う僕がいるのが、とても鬱ですね。
25通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:54 ID:???
>>23
これはね、老婆心からいっているので
おせっかいかも知れないんです、知れないんですけど
一つだけわかっておいてほしいことは、このスレはトミノについて
語るスレではないってことなんです、トミノをネタに自分なりの
皮膚感、ていうか悟性?って言うものを語っていく、そういう
スレなんだと思っているわけなんです。
26通常の名無しさんの3倍:03/04/05 01:58 ID:???
素晴らしい自作自演スレですね
27通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:05 ID:???
>>26
んなこと書くならネタ書きなさいよ、って僕はいつも言ってるんですけど、
若い人にはわからないみたいで、「>>1必死だな」って書かれちゃうんです(笑)
だから僕は自演でネタを書かないといけないんです。

そういうわけで、自演じゃなく参加してくださる人には感謝しています。
28通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:15 ID:???
ageるということに関して、僕が言いたいのは、
保守って言う側面もそうなんですが、
やっぱりたくさんの人に書き込んで欲しいんです。
29通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:25 ID:???
こんなスレは無いほうがいいんじゃないかって、最近つくづく思うんです。
30通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:29 ID:???
1の主旨がまったく見えない
31通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:31 ID:???
>>30
富野風の喋り方で雑談してくれればいいんです、
それはこんなスレがあってもいいんじゃないか、って思ったからです。
32通常の名無しさんの3倍:03/04/05 02:45 ID:???
1さん
気を抜いたらすぐdat落ちするからしっかり頑張って
33通常の名無しさんの3倍:03/04/05 12:43 ID:???
>>32
本当です、昨日からこの時間まで誰もレスつけないのよ、もうね、鬱ですよ。
「富野風に喋りながら雑談」というものが高いスキルを必要と
すること、この事に早く気付くべきだったなぁ、と反省しています。
34通常の名無しさんの3倍:03/04/05 14:16 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< お前もだと、思うんです、僕は。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

35通常の名無しさんの3倍:03/04/05 15:50 ID:???
あげてみます、あげるんです。
36通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:06 ID:???
今日は、種が放送してないんですね。
種ガンダムがいかに駄作でも、放送がない週は寂しく感じちゃう、
まだまだだなぁ、なんて自分に言ってみたりするんです。
37通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:33 ID:???
このように、一語一句注意を払わなければならない状況で、
本当の意味での雑談というのは無茶なんじゃないかと思うんです。
ただ、全く無理かというと、実はそうでもないと思っているところもあります。
38通常の名無しさんの3倍:03/04/05 16:47 ID:???
こういうスレがあることを、
僕なりに、陰から応援してもいいんじゃないの、とは思ってます。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:32 ID:QyMpiMan
そんなに早くネタがたまるわけないんです、無いんですけど
ageてみたいなあって思う僕が居るんです。
まさにジレンマって奴なのですけどageるべきだと判断しちゃったんです。
40通常の名無しさんの3倍:03/04/05 17:36 ID:???
とっつきにくいスレですね
41通常の名無しさんの3倍:03/04/05 18:00 ID:???
>>40
雑談スレなんですが、ネタスレなんです、そういうことをこの流れから
わかって欲しいんです。
42通常の名無しさんの3倍:03/04/05 19:59 ID:???
このスレは生まれてしまった。君は!
43通常の名無しさんの3倍:03/04/05 22:47 ID:???
アトムの特番はいつやるんですか、っておおっぴらに聞けないのが
辛いところでもあるんです。
44通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:18 ID:???
この時間にすらレスがつかないこのスレはもう終わりじゃないかな、って
思ったんです、でも、まだ伸びるはずだな、とも思ってあげてみるんです。
45通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:23 ID:a4onQIUh
これは雑談というよりも僕の独り言ではないの?
僕はこんな風には普段喋らないよ!
これでは僕がエキセントリックか何かのようではないの!
46通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:29 ID:???
>>45
ネタは振ってるんです、>>43みたいに、でも誰も答えてくれないのが
辛いところなんですけど(笑)
47通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:35 ID:???
ですからそれは、対談ではなく独り言です、と僕は言っている。
例えばネタスレなら、僕だけでなく宮崎、庵野、押井、福田も入れて対談してみたらどうなの?
好きとかオタクとか、そういう思いだけでやってると、結局一人よがりになって、
お話なんてできないのよ!
48通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:37 ID:???
やっぱり難しいのかな?って思っちゃったりします
特に富野という方があまりメディアに出ませんから、こんなネタにとっつきにくい
つまり職人さんでも、結構難しいのかな?と思う訳なんです
だから>>1さんがこのスレを立てたのはある意味失敗と言わざるを得ないんです(笑)
でも、こういう試みがないと新しい職人、力も出てこないと思うんです
こうやって私が書いているのも辛いんですけどね(笑)
だから君達ももっとがんばって書き込みなさいてことなんです(えらそう)
49通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:42 ID:???
仮に宮崎、庵野、押井、福田風にしてみた時、じゃあこれが庵野君な喋り方、
宮崎さんな喋り方っていうのがないでしょ?
そういうのが出来る人?ならいいけど、大抵の人は僕のマネしかできないのよ!
しかも、全然似てないの、もう困っちゃいますよ、って感じなのね。
50押井:03/04/05 23:45 ID:C9GvZi8z
来ました。
あのねぇ、基本的に富野作品にもスレにも言えるんだけど、対話が完成してないんだよね。
映画ってさ、ダイアローグの積み重ねで出来るものなの。でも富野さんにはそれがない。
そこがあの人の味になっているんですけどね。
僕は対話好きだからあげちゃうけどさぁ(笑)
51通常の名無しさんの3倍:03/04/05 23:46 ID:???
でもね皆さんに考えて欲しいんだけど、富野という人一人の喋り方を
コピーするといってもいろいろなパターンがあると思うんです。
それはどういう事かと言うと
気分がいい時の喋り方、鬱の場合、そして上目遣いに物を考えながらの喋り方があると思うんです
だから「ここに書くのは億劫だな」と思っている方は関係のスレ、テレビなどを見ていただけるといいなぁと思うんです
52押井:03/04/05 23:50 ID:???
それからねぇ、富野さんメディアに出てるよ。というか出すぎ(笑)
あの人目立ちたがりだからね
それと、僕も宮さんも庵野君もね、特徴的なしゃべりはあるよ。
ただ富野さんが際立ってるけどね。ダイアローグじゃないから(笑)
531:03/04/05 23:52 ID:???
少しずつですし、まだまだですが、雑談になってきたな、
という手ごたえを感じてきました。(冷静時)
54井筒監督:03/04/05 23:58 ID:???
なんや、このハゲオッサン、なんちゅーか鬱病患者みたいな
アニメばっかしつくりよって、ホンマに、キモいわ〜。
55長嶋監督:03/04/06 03:43 ID:???
それはいわゆるひとつの〜えへへへ〜
56通常の名無しさんの3倍:03/04/06 12:01 ID:???
ここは監督なら、誰でもいいか、っていうと、そうでもないんです。
57福田:03/04/06 12:41 ID:???
ちょっと思いついたんだけどさぁ、このスレ僕も参加していい?
58井筒監督:03/04/06 12:44 ID:???
なんや、このキモヲタみたいんは?
は?おまえ監督ぅ〜?ハゲオヤジよりタチ悪いわ、ホンマ。
59福田:03/04/06 12:50 ID:???
僕はちゃんとした監督ですよ
ヒゲとかついてない、角のあるガンダム作ったんだから
60通常の名無しさんの3倍:03/04/06 12:57 ID:???
ですから、何がちゃんとした監督なの!と僕は言っているんです!
ヒゲのないガンダムが偉いのか!?違うでしょう、福田君!?
君の悪いところは、っていうより君の嫁さん、両澤君?が悪いと思ってるのね。
とっとと別れなさい、でないと、ガノタ達が君を殺しにくるよ!?
61tomino:03/04/06 12:57 ID:???
まあ、(福田監督は)頑張っているなあ、というのが正直な感想です。
必ずしもいい意味じゃあないですけど(笑
62通常の名無しさんの3倍:03/04/06 12:58 ID:???
>>60はトミノの皮を被ったガノタだと、君は!
63通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:01 ID:???
ここでは名無しは富野、つまり僕です、
それは流れの中で自然に感じることなんです。
しかし、>>60は興奮時の僕>>61はインタービューなどに答える僕と
いろんな僕がいるわけなんですけど(笑)
64長嶋監督:03/04/06 13:08 ID:???
ん〜、なんといいますか、ん〜、もっとマターリマターリ?
65福田:03/04/06 13:33 ID:???
次は二十一世紀のΖガンダムをつくります。
そのために今度のイラク戦争も相当調べました。
Zでいえばデザート・ロンメルのようなやつを出します(美少年で)
66通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:37 ID:???
新しいなりきりスレですね
67通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:38 ID:???
こういう「ガンダムを知らない人(>>65)」の方がいい人生を送れます。
アニメが好きだからアニメの仕事に入った、なんて人は皆苦労してますね。
68通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:38 ID:???
>>65
つまりぼ、僕は、おまえ氏んじゃいなさいよ、って言ってるんです!
69富野:03/04/06 13:39 ID:???
福田君が出てから展開が速くなりましたね
なんだかなぁ、って感じです
70通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:46 ID:???
渡辺君も言ってるけどガンダムを作ろうとして居るんじゃ
ガンダムは生み出せませんね、今の監督はそれが分かってない。
まぁそういう勘違いをさせたのも私の責任だとは思ってます。
71通常の名無しさんの3倍:03/04/06 13:52 ID:???
>>66
違います、全然違うんです、不特定多数の富野が
福田君を説教するスレです、ハイ。
72通常の名無しさんの3倍:03/04/06 14:13 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< あなたもでしょ!なに言ってんの!?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)



73庵野:03/04/06 17:07 ID:???
そうっスねぇ・・・・
庵野の真似ねぇ・・・・これでいいっスか(笑)
74通常の名無しさんの3倍:03/04/06 18:41 ID:???
いつのまにか富野風に雑談するスレが富野が雑談する
スレになってしまったと、いや、これは変な意味で
言ってるんじゃないんです、つまりは非常に
ドラマティックな展開をリアリティの中に期待できる、
そういう意味で言っているんです。
75>>>:03/04/06 21:10 ID:???
「渡辺君の話し方をね、真似しようかとも思うんです。
一応彼の喋りかた?そういうのは多少認識はしているんです。
でも、周りが皆知らない、それでやってしまうのは凄く難しい、
そういうのを理解してほしいんです。」

※こういう風な感じでならどうでしょうか?(■Д■)

いや、その見せ方はあまりにも安易ではないかと思います。
どちらかと言えばカトキ君でしょうか?
ホントはもっと似せれるでしょ?って事が言いたいです。
口で言うほど簡単ではないですけれど(笑
76森田:03/04/06 22:29 ID:qiNv8eLi
まあ、細かいことは気にせずに、楽しめればいいじゃん
77庵野:03/04/06 22:32 ID:???
>>76
あなたも・・・不特定多数の富野さんから説教されたいんスか?
78おたく大嫌い:03/04/06 22:36 ID:je3gUuNj
puu











puu
79富野in1998:03/04/06 22:58 ID:???
>>76
面白くない、面白くないよ、そう言うなよ、しょうがなくないよ。
80通常の名無しさんの3倍:03/04/06 23:09 ID:???
よし坊よ、また降臨してくれ給え。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019553271/
81通常の名無しさんの3倍:03/04/06 23:11 ID:???
当時、御大は2ちゃんを見ているという噂もあったし、
いまだに本物だったのではという伝説のスレ。w
82通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:35 ID:???
>>81
何度言ったら、君はわかるの!?このスレでは僕の様に話してくれ、と言っている!
それがダメなら、庵野君なり、宮崎さんなりになればいいの。
83通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:43 ID:???
82も僕のようには見えない。
84通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:47 ID:???
      , -―――-、
    /          \
   /             |  
   |    ;≡==、 ,≡、| 
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|  
   |6    `ー ,(__づ、。‐| 
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < やっぱりこういう所に本人が登場しちゃ
    |  \    ̄ ̄`ソ     \ 興ざめだったんですね・・・・・・・・帰ります。
    |    `ー--‐i'´       \ _________
85通常の名無しさんの3倍:03/04/07 01:59 ID:???
毎日を精一杯生きるということは確かにとても大切なことだと思いますし、実際にそれは
美徳とされてきたことなんですけれど、そろそろ我々にとってはそれは強迫観念として作用
する時代になってきていると思いますし、まずはそのことを自覚することが今一番大切
なんじゃないでしょうか。発展するということを無条件で美徳と考えて精一杯頑張って
しまうという風習は、長い人間の歴史の中でたかだか2、300年くらいの歴史しか
もたない新しい発想でしかありませんし、むしろそういうことを意識し直すところから、
我々は社会をもう一度すこやかに再構築することが必要な時期にきたんだと思います。
ですからもっと自分の気持ちいいという体感をたよりにして「そうか、生きるってこんなに
気持ちのいいものだったんだよね」ってエクスタシーを感じてほしいし、そういうオーガスム
をもはや知らなくなってしまった日本人はみんな、もうちょっと気持ちのいいセックス
したら?ということで突破できる問題というのはたくさんあると思います。
86通常の名無しさんの3倍:03/04/07 02:02 ID:???
 若い時には、何かに強烈に惹かれながらもその意味することがきちんと認識できていない
ものというのが、人にはたくさんあります。それは決して良い意味だけではなくて、むしろ
人間としての暗い部分であったり、人としての業であったりするものですが、それを人は
乗りこえて行かなければなりません。その時に大切なことは、乗りこえたつもりで単に忘れて
しまうというという陥りがちな現実です。
もちろん一番危険なのは、いつまでも単純に惹かれていることであって、そういう意味で
ZのDVDなんかを買ってしまうというアクションの意味するところはよく自覚していただき
たいと思うし、そういうものを買うということ自体は決して人として幸福なことでも何でも
ないということをよくおわかりいただきたいと思います。
そしてZというものをもう一度見る中で、それが意味するものをきちんと認識して、ヒリヒリ
する違和感の中で、そういう違和感としてそれが存在することをよく認識していただきたい
のです。そこから絶対に目をそらしてはいけないけれど、その中に居てもいけない、そういう
ものとしてZがあることを、きちんと見ていただきたい。そういう形で認識してこそ、Zを改めて
ご覧いただく意義があるのだと思います。
これでおわかりいただけたでしょうか。
87チョキ:03/04/07 02:52 ID:???
オトミさん、あなただって好きよ。
嫌いじゃあない。
88通常の名無しさんの3倍:03/04/07 03:01 ID:???
結局あたらしいアトムというのは、お祭りじゃないんだな、と感じました。
その点、僕も見縊っていたんだけれど、デジキャラットにょという作品はオープニングからして
さあ、これはお祭りなんだぞ、楽しめよ、という精神をもってして番組自体を牽引してしまっても良いんじゃないか、
と製作者たちは考えているようですし、それは間違いじゃないという事はあの感じを共有した皆さんには判って頂けるのだろうと思います。にょ。
89通常の名無しさんの3倍:03/04/07 03:06 ID:???
このスレを良スレと呼ぶのは僕としてはかなり抵抗があるのですが、
それを文章にしようとするととたんにわけがわからなくなる自分が
いるわけなんです。
こういうのをどう言ったらいいのか僕にも分からないのですが、
まぁ、これもひとつの形なのではないかと。
しかし、ええい!ままならん!
90通常の名無しさんの3倍:03/04/07 08:21 ID:???
期待age
91通常の名無しさんの3倍:03/04/07 13:11 ID:???
>>90
他人に期待すること、悪いことじゃあないんです、ないんですが、
なんだかなぁ、とも思います。
そのくせ、ageと書いておきながら、sageている、
これには「お前、あがってないじゃない」と問い詰めたいんです、
小一時間、激しく健やかに問い詰めたい。
92通常の名無しさんの3倍:03/04/07 16:09 ID:???
>>91
失礼ながらあなたは、ageの性質と言うものをわかっていない。そこを悟性?で認識して欲しいんです。
スレって言うのは本来、ageられなければ脱兎落ちするというものじゃないんです。sageでも保守の役割は果たしている。
まあ、このスレを常に上の方に置いて、見てもらいたいというのは分からなくもない。分からなくもないんだけど、本来
富野のなりきりというのは恥ずかしいもので、大人になってもこんなことをやってちゃいけないんです。
まあその責任は僕にもあるんだけど(笑)とにかくageとsageにかかわらず、トミノスレに書き込んでいくというアクション自体が
保守の役割を果たしている、そういうことなんです。といいつつ僕もsageちゃうんだけど(笑)
93通常の名無しさんの3倍:03/04/07 16:43 ID:???
>>92
ageなくても保守はできる?そんなのは分かってるよ、
でも、ageって書いといて、ageない、こんなのあるかよ、
それをとても頭のいいあなたが、何で平気で見てられるのよ。

94通常の名無しさんの3倍:03/04/07 16:49 ID:???
こんなの、たんなるオカマしゃべりだよ。
富野じゃねえよ。

カンバークしてくれよー、よし坊
95通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:12 ID:VBID5Pq4
批判するなら誰でも出来るんですけど、ageるほうも辛いんです(笑)
96通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:14 ID:???
.   ,___ \ >>1の富野です。                 /      【ALL KILL】
   .|./ '-\この度は、うちのガンダムヲタクが迷惑 / ,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,  ノ(
 ,,/,,'_    \を掛け、小生としては、自らの至らな/ -―=====-、 ⌒   /ヽ
 .l i∠_-’,,,,,,__,,,,\さというものを今更のように痛 /  /.i  ::..       ゝ‐--//´`ヾ.、
└t‐┐-.lュ‐‐‐'''''´|\そもそも、小生が、ガン  / }二. {{   ..-==・==-  |.r'―l l ⌒ | }
 l´`j´ /ュ     |  \ダムという幻想を  / ノ ̄ ヽ   ::..      |l   ! !⌒ //
 | l  .iュ      |   \∧∧∧∧∧∧/   リ:..   ヽ、._ :::....  _,ノ'   ゞ)ノ/
..l"j,,|___i==----、 |    <      富 > ̄ ~.i::::..  ´ヾ   ̄ ̄ ̄●    i/‐'/
  ゛l.. | /"""゙\|    <      野>i:::::. ヽ:::::::::,、_ノ            l、__/
 ,-┘-/-------`   < .  ス    > !:::::  `~´    ヽ::::::         |  |
──────────< 予 レ   >──────────────
  jr三ミ__r;三ミ_ r-,   < 感 の    > __《_》_|
  ,iヾ二ノ ヽ二 ノ ゞ)  < !!!!      >ヽ(____>
  l  r、_,っ、   し  /∨∨∨∨∨∨\ ノ从ハ)从〉      キン キン
   !  rrrrrrrァi! ノ /            \ヽ.リ´∀`§へつ キングゲイナー♪
   ゝ、^'ー=~''"' ;, /    ガンダム?    \ヽ@_X  .|
     >、__,r i/    バカジャネーノ?    \  ヽ丿 ))
   r´:::::::::::::::/                     \  |つ
  ./:::::::::::::::/                        \
97通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:20 ID:???
  ./:::::::::::::::
↑こんなアナ姫のおまんこ舐めたいと思ってんの!?
98通常の名無しさんの3倍:03/04/07 17:25 ID:???
>>94
ネタ一つ書けないのに、文句ですか?やだやだ(笑)
99通常の名無しさんの3倍:03/04/07 21:56 ID:???
>>98
そうですえ
ネタかけない人が文句言うのはお門違いと申しましょうか
でもねそんな低俗な人にも僕のこと褒めてほしいの
こんな僕でも褒めてくれればもっとトミノに近づけるかもしれない
だから褒めてよ!
100通常の名無しさんの3倍:03/04/07 22:01 ID:???
100ゲット・オーバー!
101通常の名無しさんの3倍:03/04/07 22:07 ID:???
>>100
世間では、キリ番ゲッターは、容量の無駄とか、厨臭いとかいわれているんだけど、
僕はそうはおもわなくて、若い人たちが「100get」とか脊髄反射のカキコを
しているうちに、書き込みとはどういうものか体験できる。そういうのがあってもいいかなって思うんです。
その100getを糧にできれば、その人の次のキリ番getに厚みが出るわけ。
もしかしたら2getとか、1000getとかもできるようになるかもしれない。
だから僕は若い人たちにはもっとキリ番をとれっていいたいんです。
102通常の名無しさんの3倍:03/04/07 22:22 ID:???
ただね、現状が雑談なのかと言うと、必ずしもそうでは無くて、
自治議論のようになってしまっているのよ。ではどうすればいいのか?
ひとつの方法として、まず問題点である、雑談や富野口調(笑)なんかの定義不明瞭なものを
明確に再定義して、誰にでも参加しやすいようにしちゃう。
ただこれをやっちゃうと再定義するだけで1スレ使い切っちゃう上に、一部のオタクしか付いて来れなくなってしまう。
そうなるとレス数も少なくなって、スポンサーから文句がきちゃって、本心ではざまあみろと思ってるんだけど(笑)、
ひとりの大人として家のローンも残ってるわけだからそうするわけにはいかないの。
じゃあどうすればいいんだって、若い人なんか言ってくるわけで、
そんなこと言われると自分で考えろよと思うんだけど、
しょうがないから「オマンコの話でもしてなさいな」って言っちゃう。
だから雑談って言ってもオマンコの話しかないのよね(笑)
103荒木飛呂彦:03/04/07 23:30 ID:???
やっぱ主人公には、前向きでいてもらいたい。
ウジウジしてるのは何かダメ。
だから僕、ガンダムとかもダメなんですよ(笑
104通常の名無しさんの3倍:03/04/07 23:44 ID:???
>>103
ここまで言ってくれる人がね、
こういうスレッドに来て発言してくれるということ自体がもう、
なんというか快挙なわけですよ。
まあね、20年も前の作品を持ち出してね、
しかもそれを「あれはよかったよね」的な
懐古主義に陥っちゃうわけでもなく(笑い)
「ダメなんですよ」とはっきりおっしゃってくださる。
まあなにくそとも思うんですけど、そういう現場にいられるということは
とても幸福なことだなあとつくづく考えるわけです。
105通常の名無しさんの3倍:03/04/08 00:37 ID:???
いえね、こんなに前後の脈絡がない文を書いてると、
書いてる人、つまり製作者側が電波になってしまう
という危機感は、まあなきにしもあらずと思ってしまうわけなんですよ。
ただ、それを肯定してしまうと、ただのプログラムピクチャー
になってしまうわけで、じゃあどうすればいいか、といわれると、
そういうことに柔軟に対処するには結局、現実逃避しかないわけで、
つまり、「僕はセイラさんの裸が大好きです」ということなのよね(笑)
106通常の名無しさんの3倍:03/04/08 01:08 ID:???
正直、小生はプルタンのおまんこは舐めたいです。
舐めたいんですけど、舐めてしまうと、
「ああ、駄目人間だな」とかって思ってしまう自分がいるんですよ。
べつにロリータのアイデンティティがどうのとかではなく、
なんとなく>>102でネタを振られたと思ってしまって
そういった意味を込めて雑談していければいいなって、
自分は解釈してしまうんですよね。
107通常の名無しさんの3倍:03/04/08 06:10 ID:???
>>90がageているというのにくだらない議論を持ちかける。
なんて言うかそう言うところがガンをたって感じで僕は嫌いなんですよね。
君たち未だに冨野なんかやってんの?同人冨野だよ。
108通常の名無しさんの3倍:03/04/08 15:05 ID:???
>>107
細かいことだけれども点がないのは富野ではないです。
人の名前くらい覚えておいてほしいものです。
あと僕はそんなにオマンコオマンコいわないですよ。
若者のセクシュアリティを否定する気はありませんが、
もうちょっと何とかやりようがあるんじゃない?ってつい
言ってみたくなってしまいます、もっとクリエイティブって
ネタ作りってちがうだろ!って。
109通常の名無しさんの3倍:03/04/08 15:28 ID:???
僕の喋り方の真似ごとをしてみると、ムダに文章が長くなるのです。
例えば「ワロタ」で済むことが「あなたのレス、笑いました、悔しいんですが
これは認めざるを得ないなぁ、と思います。」となってしまうんです。
110通常の名無しさんの3倍:03/04/08 16:55 ID:???
>109
確かにそれは問題点として認識してはいるのですが、かといって、安易に簡略された表現に逃げ込んでたまるかという思いがあります。
ただここが難しいところで、タイトルに雑談とある以上、何らかの形でテンポの良さを維持しなきゃいけないんですね。
そこでひとつのメソッドとしてメール欄を使ってみる、という提案もできると思うんですよ。
製作者として堕落しているとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんし、僕自身も少なからずそう思いますし、これは僕の実力不足だと認めざるを得ません。
ただ、そういう表面的な部分を妥協してしまったとしても、本質的な部分ではしっかりした物を作っているという自負はありますから、
むしろ本質的な部分をしっかり見ろよ、こっちは挑発してるんだよ、という意味があることもわかってもらえたらなぁと思いますね。
111通常の名無しさんの3倍:03/04/08 18:35 ID:???
 メル欄を使うというのは確かに筋が通った考え方と感じているのですが、
2ちゃんブラウザを自由に操れる若者はいいのですが、そうでない若者も大勢いるんです。
 そういった人たちによんでもらうには、文末に意訳をつけるというのも
あってもいいんじゃないかと、おもうんです。
 そうすることによって、ここに書き込む人たちが少しでも力を付けてくれたらなと
考えているのが僕なんです。

【意訳】メル欄はブラウザだと見づらいから、文末に意訳を書いたら?
112通常の名無しさんの3倍:03/04/08 20:43 ID:???
雑談というより、富野のインタビュー記事のコピペ改変の域から脱しきれてないんですよね。
「ガンダム?バカジャネーノ?」くらいののりでいければいいのではないかと思うんですよ。
113通常の名無しさんの3倍:03/04/08 20:58 ID:???
>>112
じゃあ、なに。俺が悪いっていうの?
114通常の名無しさんの3倍:03/04/08 21:36 ID:???
>>112
僕には、とても無理だな、って(笑)
115通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:10 ID:???
でも、そうとられてしまうのはある意味僕の責任なんです。
116通常の名無しさんの3倍:03/04/08 22:18 ID:???
>>112
もうこれ以上は勘弁して下さい。もうある意味でコピペ改変しすぎましたから
してはいけないと思います。
それとこの2、3スレで心境が変わって来たところがあって、さっき言ったように
112個人に対しては、富野がこう言ったおかげで、お前がそう指摘したとしたならば、
それについてはごめんね、ということで止めさせておいて下さい。
117通常の名無しさんの3倍:03/04/09 01:19 ID:???
今ここでいったんageるの必要があるのです。
このスレは富野過ぎると!君は!
118通常の名無しさんの3倍:03/04/09 01:24 ID:???
雑談するにもネタフリが要ると思うんですよ、ビビッドな。
で、僕自身うまいネタフリをする能力はない、そう認識してるんですけど、
それを肯定しちゃうと、このスレが続かない、でもひとりの大人として家の
ローンも残ってるわけだからそうするわけにはいかないの。
そこでSEEDの話でもしませんか、ということなんです。まあ話がネガティブな
方向に行くことは目に見えてるんだけど(笑)
119通常の名無しさんの3倍:03/04/09 01:56 ID:???
SEED、バカジャネーノ?
ええ、こうとしか僕にはいえませんね、ハイ。
120通常の名無しさんの3倍:03/04/09 06:08 ID:???
いや、もうSEEDに関してはここで一々語ることがないんですよ。
で、僕が思うことと言えばリメイクZがあるじゃないですか。
そして、これからの富野の展望について富野っぽく雑談していけたらなぁ。
というのが率直に感じる事なんですよね。
121通常の名無しさんの3倍:03/04/09 07:46 ID:???
このスレが厄介なのは、全員が富野だということなんです。
こういうスレに富野口調じゃないレスをしたい人がいてはいけないんじゃ
なくて、いていいんです。さらに言えば、いてくれなくちゃ困るんです。
ただ、これから急にスレの流れを変えるというのもどうかと思いますし、
こんな大人たちだけの発想で若い人たちに見て貰えるようなスレに
してはいけない。
「“スレを育てる” とか、“世間様に発表するスレ”というのは、そういうも
ので はないんじゃないか?」という疑問が生じるわけです。
ですから、今後は若い人にどんどん書き込んでもらいらいと期待します。
122通常の名無しさんの3倍:03/04/09 09:43 ID:???
んじゃ、交互に普通の文体で雑談するのはどうだ?
123庵野ひであき:03/04/09 12:26 ID:???
じゃあ、宮さんとか、僕が話していいスかね?
福田君はどうかな・・今ガノタは怒ってるスからね・・福田君に・・
124通常の名無しさんの3倍:03/04/09 13:32 ID:???
つまりこういうことなんです。
そのぉ、キングゲイナーにしろSEEDにしろ
それがある種の表現であるということに伴う作家性が
いわゆるオタク的な呼ばれ方をする人たちに受けているという現実があって
もう一方で当然そこに反感を持つファン層というのもいるわけですが
そういう声を無視しておもちゃを売りたがりすぎるスポンサーなり
なんなりに対してはおいおいちょっと待てよと思うのよね僕は。
で、思うんだけれどもその一方でアナ姫たんハァハアなんて書き込んでる
オタクどもを見るにつけてこいつらこそ滅んじまえばいいって思える
僕もまたあるわけでそういった意味ではこないだ賞を取られた宮崎さんなんかを
非常にいやらしい言い方ですが「うまくやったものだ」と感じつつそのくやしみ
から矮小な自分につくづく嫌気が差してしまう僕というちっぽけな存在があるわけです、はい。
125通常の名無しさんの3倍:03/04/09 16:35 ID:???
――しかし富野監督は、いわゆるオタク文化とそうでない層との両者にメッセージを送ろうとしていますよね。
   それはそのような欲求の分裂した分野のなかにも希望をもっているということですか。
126通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:08 ID:???
アニメと言う物ではない、アニメと言う物ではない、本当のことなんだ、という気持ちがあります。(笑)
皆寝静まった夜に、窓から外を見ていますと、まぁ、とても凄い物を見てしまった訳です。(笑)
周りの大人どもは笑いながら「監督、テレビの見過ぎですよ」などと抜かすんですが、
しかし僕は、この富野由悠季は、絶対に嘘なんか言っていない!と主張したいんです。(怒)
ええ、常識という、眼鏡みたいなもの?ですか?そういったもので、僕たちの時代という、
そ、その一種のヴィジョンは覗けやしないと、夢を忘れた古い地球人の皆さんに
不遜ではあっても言い捨ててしまいたいと、そこまで思いつめていた訳です。(苦笑)
アニメと言う物ではない、アニメでと言う物はない、そういう不思議な感情?
アニメと言う物ではない、アニメと言う物ではない、本当のことなんだ、という気持ちがあります。(苦笑)
127通常の名無しさんの3倍:03/04/09 23:30 ID:???
>>126
ワロタと言うべきなんですかね。こんなときは。
僕はもうおなかいっぱいです。
128通常の名無しさんの3倍:03/04/10 00:58 ID:???
そうですね、僕の力が至らない中で126は良くやってくれたと思いますし、
そこは自信を持ってくれたらなと思います。
129通常の名無しさんの3倍:03/04/10 01:03 ID:???
>>126
正直、笑いました、これは認めないといけませんね。
130通常の名無しさんの3倍:03/04/10 02:42 ID:???
このスレに書き込もうとしたとき、どうしても僕が取り組まなくてはならなくなったことがあります。これは
もしかすると富野台詞と呼ばれてるものの本質をとらえうるパースペクティブかもしれないと考えている
のですが、富野台詞、いやそれは富野話というものは口調とか文体といった形式のなかにはなくて、
そのテーマ性にまで常に意識していくところにエッセンスがあるのではないかということです。つまり『富野
台詞で雑談なんかできるのか?』って言う事です。それは富野監督が雑談をしたことがあったか?
という質問をしてもいい。徹頭徹尾自分の作ったもの、作りうるものの話しかしないわけです。天下
国家がTVアニメの物語論の延長線としてある。それがごく自然に語ってるわけです。
話題の対象がぜんぶ自分に操作できる、力で影響できるとして語る以上とうぜんエゴの肥大
というものもあるとされてしかたないですが、そういう視点のなかでああした富野台詞が出てくるとしか
考えられませんし、『ガンダムの富野』の実績がほんのわずかといえどその足場を提供もしてくれて
いるわけです。だから雑談はない。
131通常の名無しさんの3倍:03/04/10 12:36 ID:???
>>130
つまり、このスレは 糸冬 了 というのか、君は!
132通常の名無しさんの3倍:03/04/10 12:41 ID:???
>>131
雑談でなく富野なりきりスレということにしたいんですよ>>130はきっと。
これは認めたくない事実ではありますが仕方のないことなのです。
富野と話したことのある人間がここにいないのですから。
133通常の名無しさんの3倍:03/04/10 15:51 ID:???
何もそこまで現実に依拠しすぎることもないかと思われます。
というのはつまり日常的にガンダムという虚構としての作品についての
ファン同士の情緒的一体感を求められているこのような場所においては
そういった需要がある結果として別に富野が雑談してたって全然不思議じゃないよと思えるわけです。
むしろ「プルのうんこ食べたい」といったような書き込みに比べれば全然健康的とさえいえますよネ(笑)
134通常の名無しさんの3倍:03/04/10 16:06 ID:???
でも、プルたんのうんこ食べたいってなんとなく思ってしまう自分がいるのも
また事実なのですが(笑)
135通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:23 ID:???
終了とかなりきりというのはぜんぜん違います。
僕はこれでも1年間2ちゃんねるという場を与えられたから生きてこられた人間ですから、発言と
いうもの、カキコという行為においてその書く人のアイデンティティ、わかりやすくいえば立ち位置が
どんな意味を持つか肌で感じることができました。その身につけたものは結局どう語るかってことです。
それはもう本当に無限の可能性があるからどんな切り口も嘘じゃないんです。その中の一つか二つか
しか使いこなせない自分は口惜しくて非力です。でもだから富野監督の語り口の位置、立脚点
がこうではないのか、というその輪郭の一部を思うことができる。これは嬉しいことでした。
ただもう本当にそれだけです。雑談かどうかなんてことにこだわる気持ちは一切ありません。
136通常の名無しさんの3倍:03/04/10 20:30 ID:???
あのね、これからこのスレに参加するぞ、って言う人たちに
少し言っておきたいことがあるんですがね、>>130が言っている
ことって言うのはつまりは富野は雑談しているかどうかって
事なんですが、ズバリ言いますと雑談もするんです、するんですけど
文字媒体のメディアの本質的なレヴェルでの癖といいますかそういった
非常に残念な偏ったものの見方がですね、編集とか何とかっていう作業に
おいて、今の若い人たちに富野はずっと理屈をこねているっていう
幻想を抱かせているに過ぎないんだというのが私の認識論なんですが
例えば2ちゃんねるなんかで拾ってこられるのはWEBページですか、あとは
雑誌紙面のキャプチャ?そういったものは主にインタビューの物ばかりで
例えば生放送のラジオとかファースト当時のテレビやそういった媒体なんかは
今みたいなものだけでなくてもう少し?・・・確かに業務的な内容は認めざる
をえないんですけど・・・フランクな口調とか雑談に近い様相を呈しているの
ではないかなと思います、決して資料何かネエヨってわけではないと思うし
これは数ある富野スレ全体にける命題の一つのように思うんですね、発掘する
って事。
137通常の名無しさんの3倍:03/04/10 21:22 ID:???
この時間帯にこんなスレがあがってもいいんじゃないか、
という所に思い至ったわけです。
138通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:32 ID:???
あげちゃえばいいのよ!!
139通常の名無しさんの3倍:03/04/10 22:40 ID:???
    ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | < とみとみ
 \ |     ̄ ̄`ソ    \________
    |   `ー--‐i'´
   ( ____⌒ヽ   
  彡,)ノ       `J  
140通常の名無しさんの3倍:03/04/11 00:08 ID:???
>>139
僕の頭はもっと綺麗ですよ!!
まったく(w
141通常の名無しさんの3倍:03/04/11 17:31 ID:???
保守します、しかしageる必要がないのは周知の事実です。
142通常の名無しさんの3倍:03/04/11 19:26 ID:???
>>1は今どこにいるのかな?って思います、
まだ見てるのかな?って。
1431:03/04/11 19:38 ID:???
>>142
ええ、います、ここに。
最初の頃こそほぼ50%が僕の自演気味?のカキコだったわけですが、
今は、僕が手をつけるまでもなく皆さんが書き込んでくれる、
これは嬉しいことですし、お礼も言わなくてはいけないですね、ハイ。
144通常の名無しさんの3倍:03/04/12 01:03 ID:???
これは保守が必要なんじゃないか、って直感的なんですけど
感じました。
145通常の名無しさんの3倍:03/04/12 03:56 ID:???
俺の自演も多かった訳だが・・・
146通常の名無しさんの3倍:03/04/12 04:59 ID:???
このスレ何人が見ているというの、君は!
点呼、まず漏れ、1
147通常の名無しさんの3倍:03/04/12 05:26 ID:???
僕がここに書き残した、仕事がどういう形でも残るというのは、
どういう意味があるかと考える前に、嬉しいことかな、とも思うことがあるんです。
148通常の名無しさんの3倍:03/04/12 05:54 ID:???
3連星?馬鹿じゃねーの?
149通常の名無しさんの3倍:03/04/12 06:06 ID:???
4なんていう奴は死んじゃえばいいのよ。
150通常の名無しさんの3倍:03/04/12 07:03 ID:???
5という言い方が、あまりいい言い方だとは思えないし、
かといってほかの表現が思いつかないのですが。
151通常の名無しさんの3倍:03/04/12 07:45 ID:???
6と言っている。
しかし、この点呼自体が自演と思われる怖れがある為に、
迂闊に書きこめないというのも事実です。
152通常の名無しさんの3倍:03/04/12 10:03 ID:???
点呼されるのもいいんですが、他の方にもわかっていただきたいのは、
点呼される人の後ろにROMだけの人がいると言う事を覚えていただきたいと言う事なんです。
それはどういう事かと言うと、たんに1、2と書くならROMの人でもやろうと思えばできるんです。
ここで問題になるのは僕みたいな特殊な喋りでてんこしなくちゃだめってことなんです。
結局僕が何を言いたいのかと言うと、僕で7と言う事なんです
153通常の名無しさんの3倍:03/04/12 10:11 ID:???
まぁ、8なんですが、点呼をとるならID出しなさいよ。
話はそれから。僕は出しませんよ?
根性無いですから。
154通常の名無しさんの3倍:03/04/12 10:32 ID:???
そうやって数にこだわる大人ばかりだなって、子供は思ってると思うんですよ。
まあ、9なわけですが(笑)
1551:03/04/12 12:16 ID:???
ええと、僕をいれて10な訳ですが・・一様に皆同じ喋り方なんで
「ここの>>1はまだ自演やってるよ」と思われてしまう、これは仕方ない事ですね、
仕方ない事なんですが、違うぞ、って言いたいの。
しかし、ここはシャア専用ポータルにも紹介されてましたから、
ああ、僕らの仕事を評価してくれる人がいる、これは正直にうれしいです。
156通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:20 ID:???
11っていうのは本当に恐ろしいことだと思いますし反省もしています。
157通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:26 ID:???
それでこうして点呼してみたら、現にこうやって10人以上富野になりきって雑談をグダグダ
語っている(笑。そういうなりきり富野がいることとか、こういうスレがたつことが、そんなに
バカなことかっていったら、いや面白いじゃないの、ってことですよね。
そういう意味でこういう150以上のレスがつくのは、ぼくが11だっていうことを含めて、まさに
富野オタからすれば、結構良スレだっていうことなんです。
15811→12:03/04/12 17:29 ID:???
そうではありません。勘違いしてしまいましたが、僕は12だっていうことだったんです。
159通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:34 ID:???
点呼なんてしたくないよ。いい加減気づいて欲しいんですね、こういうことに。
160通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:37 ID:???
>>159
でも点呼するという行為は認められる物だと思います
どういう事かというと一種の自己確認みたいなものなんです
それを否定してしまうと僕みたいに鬱になってしまうということなんです
161通常の名無しさんの3倍:03/04/12 17:48 ID:???
だから点呼なんかよりマンコにしなさいって(笑
162146:03/04/12 21:34 ID:???
というわけで点呼はここらで終了、ということにしておいても
いいのではないだろうか?と思います、マンコもまたしかり
であります、本当に小生ごときの呼びかけで皆さんが反応を
示してくれるというのは至極、つくづく、幸せなんであろう
事だと思います、これは十分にネタスレとして回転している
数だな、と認識しています。
163通常の名無しさんの3倍:03/04/12 22:06 ID:Bfs/IwiQ
スレを伸ばすというのはレスではないんです。
重要なのは、1がその他なりきり富野に1とひろゆきが
ちゃんと気持ちのいいおまんこしてお前が生まれてきたのだよ、
という顔をしてあげればスレも伸びますし、dat落ちも起きません。
それをなんだかんだいうからネタスレと言われるんです。
164通常の名無しさんの3倍:03/04/12 22:12 ID:???
おっしゃられたような163のageというのはこのスレ住人が共通項として
持っている恐怖感だと思うんですが、それは我々のレスが163を不安に
なるように育ててきた結果ですから、本当に申し訳ないと思います。
165通常の名無しさんの3倍:03/04/13 09:49 ID:???
まさにageの傲慢さ、163のキャリアが培ってきた2chねらーとしての、
スレ住人としての無神経さというのは僕のような立場から言うと許せない。
僕一人でもいいからsageるべきじゃないかな、
というのがここ1,2レスの僕の論調になってます。
166通常の名無しさんの3倍:03/04/13 10:11 ID:???
ageるかsageるかはものつくりの世界の片隅でご飯食べている
身としては実にビビットに考えていただきたい、じゃないと
ageとsageだけでとにかく盛り上がってしまう人たちが
出てきてしまうんです。
これは完全にこの人たちだけの問題かというと、そうなのである!
とはっきりいえない風潮というものがありますから。
ただしagesageについてはこのスレではもう決着がついているぞ、
という風に自身の認識論の内に感じています。
167通常の名無しさんの3倍:03/04/13 11:31 ID:???
>>166
…そう言っていただけるのは本当に嬉しいことだと思います。
ただ…そうおっしゃってくれる人がいるということをいまのスレ住人が
分かってるのか、というとわかってないだろうと僕は絶望しています。
少なくとも僕の関与しているレス返答者たちはおよそ感じていません。
ですが、ここ2〜3レスでの間でそう感じている人たちがいることもわかってきたんです。
168通常の名無しさんの3倍:03/04/13 19:08 ID:???
若い人たちがこんな話題で自身の感性を殺している。
こんなことでは富野の中で努力していらっしゃる方々も
大変だというものです。
169通常の名無しさんの3倍:03/04/13 21:30 ID:???
雑談し難い文体だというのはこの際問題ではないのです。
問題は雑談スレなのに皆さん砕けてないと言うことなのです。
言ってしまえば皆パンツ下ろして踊りなさいよ!と言うことなんです。
170通常の名無しさんの3倍:03/04/14 02:51 ID:SrOWbLKC
で、このスレの本来の目的である雑談なんだけど、深刻なことに僕は受験生なんです。
その受験生がこんな時間に2Ch見てていいのかというと、そうでもないんです。
しかも春休みの宿題がまだやっていない。これは僕の責任なんですけど。
つまり僕がいいたいのは、2Chばっかやってないで勉強しなさい!ってことなんです。
171押井:03/04/14 02:55 ID:???
あのねえ。
2chやってると真面目に落ちるよ
172通常の名無しさんの3倍:03/04/14 05:15 ID:???
押井監督の口調で割り込んでくるならくるでいいとは思えます。しかしディティールをおさえないと読者の支持を得ることというのは
とても遠いことになってしまいます。つまりname欄に押井、と書いてそれでいいの? ってことです。満足なんですか。と。
むろん>>170さんのage方はこういう煽り混じりに尻を叩くって言うレスを期待したものと解釈はします。それは方法論以前の
問題で、意志であり目標論の問題です。こういうふうに食いつかざるをえない僕がいるのも、そういう視点があるからです。
173通常の名無しさんの3倍:03/04/14 23:24 ID:GcPE30gu
スレに書き込むということは、まず第一に自分が楽しめるかどうかということなんです。
そこを楽しまないで、ウケるどうかを気にして書き込むと非常につらいことになってしまう
つまり僕が言いたいのはスレも芸能であるということなんです
174通常の名無しさんの3倍:03/04/15 04:38 ID:???
>>169
富野の中に人なんているわけないでしょ!!
というある種の掛詞、合言葉然としたハッタリズムも
雑談というものには必要なのであると思います。
175通常の名無しさんの3倍:03/04/15 16:08 ID:???
皆でダラダラと無意味な会話するのだって、
世の中には必要なことだと思うんです。
ただ、常日頃から申し上げていますが、相手を楽しませるのは
非常に難しいんです。
176通常の名無しさんの3倍:03/04/15 23:20 ID:???
富野が普通の感じで楽しげに雑談してるようなところを誰も見たことがないということから、
このスレの現状があるんです。
でも、そういう事なら、これこれこういうようなやり方でスレを盛り上げるということを
やってもみせよう、と感じるのがこのスレの住人のあり方になっていて、
そういう事を僕は非常に嬉しく思います。
177通常の名無しさんの3倍:03/04/17 00:56 ID:???
書き込みがないというのは、非常に危険な事だと思うんです。
1781:03/04/17 02:21 ID:???
>>177
スレを立てた本人としては、これぐらいのペースでいいと思うんです。
それは、雑談スレとしては致命的なのかもしれない、しれないんですが、
これでいいんじゃないか、って思わせてくれる?そういうものを皆さんのレスから
感じるんです。
179通常の名無しさんの3倍:03/04/17 02:22 ID:???
ネタがないんだからしょうがないじゃない(笑
とまあ、こんな無責任なことを言ってはいけませんね。
180通常の名無しさんの3倍:03/04/17 09:31 ID:???
ここはsage進行なの?もっと色々話題振ってくれないと、僕は雑談に入っていけないよ!
雑談って、無意味な会話をダラダラすればいいってもんじゃないでしょ!

といいつつも、内心ではシャア板におけるマターリスレの立場に甘んじてても、別にいいかなとも、
僕は思うんです。
181通常の名無しさんの3倍:03/04/17 11:13 ID:???
でもね、富野口調で個人的なネタで雑談するというのは、
どうしてもファンの気持ちだと中々できない
その前にどこまで自分の個人的なネタで富野ぶりを発揮できるか
この一言につきるんですよ。まぁ僕には大変な問題なんですけどね(笑)
182通常の名無しさんの3倍:03/04/17 13:56 ID:???
単に富野っぽい口調で淡々とレスをつけていくという企画は、駄スレが乱立するシャア板において、
良スレにはなりえないのではないかと思っていました。ですから、反対もしたくなりますし、「終了」と
言ってやりたい気持ちもあるのですが、そうは言いながらも、このまま駄スレとして終了してしまうのは
厭だと感じて、1から順々に改めてレスを読み返してみると、1さんをはじめ、ここの住人たちが
非常に努力をしてこのスレを維持しているのをを知って、息を呑んだのです。
183通常の名無しさんの3倍:03/04/17 17:40 ID:???
182さんの言う通りだと正直に思います。
誰だってここを見れば富野本人か?と思うでしょう?
だからこそ、ここまで演じきることが出来るのに
なぜ名前欄に「富野」と入れないのか、ということなんです。それは卑怯だと。
とはいえ私も名前は空欄にしてますから、要するにみんな卑怯だということです。(笑)
...イデオンなんてもろに組織のメタフォーなんですけど、システムと生きている人間
とが区別できない、というのが僕がバカといっている人たちにおける問題で、それはた
とえば、ドラマなんか見てて、ここは盛り上がるところなのに何かパターンにはまって
面白くないというのは、人間ではなくシステムが話してるにすぎないからです。ラーゼ
フォンがなぜつまらないかはそういうことです。マスコミとかで表に出てる人たちの中
で見ても、そのあたりをきっちり区別して捕まえられる人は実は数が少ない。だから、
僕ごときの者が、実力以上に持ち上げられているんじゃないかと...
185通常の名無しさんの3倍:03/04/18 15:18 ID:???
あのー本当に、こういうコト言うのも、口はばったい!って怒られるなぁと思うんですけれども、
例えば、いかに面白くガンダムを語るかって考えようとしているシャア板の住人の人たちにとって、
ひょっとしたら、そんなにこだわって考えない方がいいよ、っていう、メッセージみたいなものが、
このスレの中にあるんじゃないのかな、って思ってます。

…そういう意味で、富野っていう人の語り口調は、すごくルーズです。意味不明です。
そのルーズであいまいな部分が…これはねえ・・・これはもう、通りすがりの言葉として聞いてね(笑)。
あのね…ちょっとした息抜きになる、癒しになるんじゃないのかなって思ってます。
だからね、このスレはシャア板における∀になってほしいの。ほんとに息抜きのためのスレ。
ちょっとふざけて富野っぽい口調でレスを付けてみる。そんなお遊びスレになってほしいのね。
186通常の名無しさんの3倍:03/04/18 22:20 ID:???
私としてはこのスレが良スレである手ごたえは感じたのですが、シャ板住人に
受け入れられているのかといえば、必ずしもそうではないと言い切れます。
ならばスレとして無価値なのかというと、わけわかんないんだけれど何かやろうと
していると指摘しているここ10レスくらいの文章を読んで、ああ、やってみて
よかったんじゃないかな、と思いました。
187通常の名無しさんの3倍:03/04/19 04:11 ID:???
皆さんのこの雑談のフィールドっていうものは
ここしばらくは続けていってほしいぞって思います、
思いますから保守って言うか、そういった作り手として
想像性にかけるようなことも私がしておくべきかな?
と思ったのです。
188通常の名無しさんの3倍:03/04/19 16:10 ID:???
今かなりの深度なんだけど、この場合だとあげたほうがいいんじゃないのか?
種曜日だからあげたほうがいいんじゃない?と思われる方もいるかもしれませんが、
そうじゃないんです。
sageだけで保守になるんですというレスが返ってくるかもしれません。
でも過去にsageのみで生きられた場合もあるんですが、あまりのスレ乱立だと
dat落ちに持っていかれた事もある事を頭の隅に置いてもらえれば嬉しいです
じゃあ何故お前があげないんだ?と言われると、sage進行ですすんでいるスレを
むやみにあげるのがこわいんです(笑)
189通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:36 ID:???
富野すぎますね、本当に富野すぎでした。
190通常の名無しさんの3倍:03/04/19 17:41 ID:???
メディアを通す場合は誤解のないように話しますけど、普段はもっとくだけてますよ(笑)
191押井:03/04/19 23:18 ID:???
これはちょっと乱暴な言い方ですけど、
押井的な発言で横槍を入れてやろうかと思って
ちょっとレアな対談集まで出してきて押井の発言を
捜してみたですけど、これがなかなか特徴がないんです。
まぁ無理に捜してみると「〜ですけど」の多用とか
「〜ということがあって」で止めるところとか、
「なんです」っていう語尾とかそんなところで、
富野さんみたいに「これぞ富野!」みたいなところは見つからない、
ということがあって。
こんなところが限界かと思うんですけど。
192通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:05 ID:???
ageます。そして、ageながらではありますが、>>191くんの労を労いたいと思います。
許して頂戴ね(笑
193山崎渉:03/04/20 00:08 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
194通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:26 ID:???
山崎くんにまで、sageで応援されるなんて、凄いスレですね。
本当に凄いです。僕は山崎くん、嫌いだけど。
195通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:43 ID:???
>194
「山崎くん、嫌いだけど」のところには元ネタでは
実在の誰かの名前が入っていたんでしょうか?
普通の口調ですいません。
196通常の名無しさんの3倍:03/04/20 00:58 ID:???
>>195
トミノ暦二週間の僕が推測するに、宮崎君じゃないか、と思うんです
まったく確証がないのが申し訳ないんですけど(笑)
197通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:20 ID:???
>>195
悲しいけど、僕にも元ネタが思い当たらないんですよ
「そういうこと聞く人、大嫌いです」というのは有名だから、
これを>>194君はアレンジしているのかもしれませんね
「そういうこと聞く人、大嫌いです」の元ネタはこちらを参照してみるのがいいでしょう
ttp://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm
198山崎渉:03/04/20 01:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199山崎渉:03/04/20 01:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
200山崎渉:03/04/20 06:58 ID:???
(^^)
201通常の名無しさんの3倍:03/04/20 12:50 ID:???
僕が失敗したなぁと思うのは、マルチ荒らしを構ってしまったために、
>198-200の調子に乗った書き込みを呼び込んだということなんです。
202通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:11 ID:???
ひとつだけ言えるのは、山崎渉というのは所謂スクリプト荒らしというやつで、
メール欄が「(^^)sage」の場合はおそらく本物だという事なんです。
手動で書きこんでるわけではないので、レスするのもバカバカしい。

しかし、どの板のどのスレを見ても昨晩から山崎渉だらけで、
嫌ですね。本当に嫌でした。
203通常の名無しさんの3倍:03/04/20 13:43 ID:posRixRz
正直言いますと今回私自身が200get狙ってました。
しかし山崎君のような若い才能に託してみたい気持ちもあったんです。
非常に嫌な言い方をあえてしますとこれは富野作品に山崎色が入ってくるということになるんです
僕にしてみれば、そんなものは富野としてみれば入れて欲しくもないだろうというふうに思って
欲しいんです。
ですが、富野本人はまったくそんなことなくて、本当に嫌悪感なくて、とっても気持ちがいいんです
でもこれだけは覚えておいてほしいことなんですが、このことは絶対にほめちゃいけないことなんです。
最後にしなくちゃいけないとも思ってるわけです。
204山崎のwife(男):03/04/20 13:55 ID:qyUzZVU0
山崎の妻(男)です。
ダーリンがご迷惑かけてます。
彼、モーホーで浮気性なの。
だから毎日誰かにアタックするんだけど、必ずフラれるの。
それでハケ口にここに書き込むの。
大変迷惑な男ですが、孤独な人なのでどうか生暖かい目で見守ってあげて
やってください。
それでは今後ともダーリンを宜しく…。
205通常の名無しさんの3倍:03/04/20 18:01 ID:???
いけませんね、山崎色という意味も分からない言葉に笑ってしまいました。
206通常の名無しさんの3倍:03/04/20 22:29 ID:???
山崎に関しては、あまり良いタイミングで発生しないという敗北感が、
レスする前からありました。それこそふざけんなって思って、
山崎各所を燃やしてやろうと本気で考えたりもしました。(略)
それに縛られてしまうと不幸しか見えなくなります。
とても口惜しくて痛い部分だけど、山崎がいたからこそレスが伸びた
と思えるようになったのは最近のことです。
207195:03/04/20 22:44 ID:???
>196,197
親切にありがとうございます。本物の富野監督なら
まともに答えてくれなかったような気がします(w
ではROMに戻ります。
208通常の名無しさんの3倍:03/04/21 03:02 ID:???
さあ今日はもう帰って寝ようか、それともすき家に寄って牛丼を食べていこうかという問題点、生活の中で得たその時点でのテーマを
どう消化するかということであるわけです。日常でもあるけれど、怠惰に流れて習慣化していくものを考えたってそれは何になるのかと
いうと何にも生み出せないであろうと。だからあえてそこを突っ込んで試していきたい手法もある。なければそんなものやめてしまえって
ことになりますから、これまで25年間なにやってきたんだ、と聞かれて胸をはっていきたい気持ちよさがほしいですから。ということはやはり
食べなきゃいけないんです、僕は。(笑)
209通常の名無しさんの3倍:03/04/21 11:26 ID:???
あのね、スレ違いでなおかつすごいくだらないことなんですけど、
でも書いてしまってもいいかなっていう、自分に対する甘い擁護的な考えで
書いてしまうんですが、

最近、SEEDをちゃんと毎週見るようになった自分が、大嫌いです。
すごく嫌ですね、「なんだかんだ言ってしっかり見てるじゃないか」と。
「つまんねと言いつつ、実は先の展開が気になってるじゃないか」と。
自分がすごく嫌です。
210山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 14:24 ID:???
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
211通常の名無しさんの3倍:03/04/21 16:38 ID:???
>>209氏んじゃってください。いい大人がアニメなんか見ないでください。
212通常の名無しさんの3倍:03/04/22 02:10 ID:vPKoNFY8
ageます
このスレは“生きていた”と。
 君は!

213通常の名無しさんの3倍:03/04/22 05:37 ID:???
富野風の雑談の朝です。
つまりはこういったテンプレートって言うのは、
作る側からしてみれば保守なのです。
214通常の名無しさんの3倍:03/04/22 20:10 ID:???
朝からずっと書き込みがないっていうのは、つまりはもうこのスレは
飽きられてしまったということなのでしょうか。
僕としては、隠れた良スレと常日頃から考えてはいるので、保守をするって
ことをためらいもなくやっちゃうんですけど、ただ「age」とか「保守」とだけしか
書き込まれていない、つまらないレスでは終わらせたくはないんです。
こう申し上げますと、「じゃあ何か面白いネタ書き込みなさいよ」と言われちゃうんですけどね(笑)
僕は今は無理だよ!としかお返事できなくて、心苦しいんですが。
215通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:12 ID:???
非常に淡々とした流れではあるし、わかりずらいスレなのは認めないといけません。
ただ、最後まで見てもらえれば、ああそうだったんだ、と分かるように作っています。
物語の作り手として、一話一話ごとに山場を持ってくる、というより、持ってこなければならない、
という方法には疑問があります。
一話一話を楽しめるものにするのは当然です。ただそのために不必要な山場を作る、
これはスポンサーさん側からの要望としてどうしても出てきてしまうものなのですが、
本当はそうじゃいけないのじゃないか、と思います。
これは僕の我侭なので、何様かと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
一年見たうえで判断していただけたらなと思います。ええ、つまりそれくらいの長寿スレになるかなと。
216通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:17 ID:???
>>215
つまりコレステロールがたまりにたまった現代社会の規範
というものとは真っ向、勝負していくぞ、という私達なりの
アンチテーゼというかそういった、ああ、このままやっていっても
けして悪いことではないんだな、作り手としてそれもありなんだな
ってそういいたいんですね。
217通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:33 ID:???
勢いが日に日に落ちて来ているのがスレに出ています。
けれどここの人たちは本気ですね。
ですが、dat落ち3秒前に勝負をかけても駄目なんです。
我侭をつき通して、最後に優しさや力強さを見せても、もう遅いのだと。
218通常の名無しさんの3倍:03/04/22 22:58 ID:???
>217
我々が無駄な事をしていると、君は!
219通常の名無しさんの3倍:03/04/22 23:26 ID:???
>218
私の言う事をいちいち額面どおりとらないで欲しい。
私にだって、どんなに小さくてもプライドもあります。
このスレに愛着も持っているつもりです。でもね、私、卑下しているんです。
しなくちゃいけないんです!
220通常の名無しさんの3倍:03/04/23 01:09 ID:???
じゃあ私たち、なぜ雑談してきたの!
221通常の名無しさんの3倍:03/04/23 04:39 ID:???
皆さん、もっとまったりとしていても別にバチは
あたらないんじゃないのって言いたい。
つまりはここの皮膚感って言うものはもっと教育的なレスでなく
ここ全体の流れで感じてほしいってことなんだと思うんです。
それと皆さん、ここに来て喜ばしいのはなんだかようやく
雑談としてのリズムが出てきたぞって事なんです。
222通常の名無しさんの3倍:03/04/23 08:14 ID:???
一つだけ言えることはこのスレだけでなく板全体が疲弊していると言うことなのです。
良スレを盛り上げようとする気概のある若者は少なく雑談で無駄な時間を過ごし、
他スレを荒す輩が多いってことです。
そんな中、僕達は頑張るしかない。もとい、頑張ってるんだと自負してよいのだと
思いますね。
223通常の名無しさんの3倍:03/04/23 08:55 ID:???
これはあえて雑談の色合いを強くしてですね・・・いや、雑談の話し手としては
これは本来皆が意識しなきゃいけないことなんだけれど・・・
今日も一日頑張るぞってね、その日の朝なんですがね
宣言して言ってもいいんじゃあないかって言うのが僕の認識論です。
だから今やってるこのレスには、そういった話し手なりの見せ方を
盛り込んでいるつもりです、今の若い人たちにはこういうのも
いいんじゃないのって、もっと気持ちいい雑談を感じてほしいですね。
224通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:13 ID:???
皆、大事なことを忘れている気がすると、僕は思います。
こういう雑談スレに必要なのは、小難しい理論を振りかざすんじゃなく、一つ一つの
コミュニケーションから始まるマターリ感なんじゃないかと感じるんです。
だから、僕は、こう書き込ませてもらいます。

みんなおはよう、と!
225通常の名無しさんの3倍:03/04/23 09:54 ID:???
なぜsageるのです。厨がいるから?
226通常の名無しさんの3倍:03/04/23 12:29 ID:???
大学行くのめんどくせぇ…
御大将説教してくれ。
227通常の名無しさんの3倍:03/04/23 15:37 ID:???
>226
学生の方にはショッキングな言い方かもしれませんが、つまりこういうことです。
もうそろそろ甘えは終わりにしましょう、と。
実はこのスレにいらっしゃる方々も、学生の方は何人かいらっしゃるようなんですが、
尾崎豊の世界がまだ成り立つという思い込みがとても強い方、そして無気力な方が目立つんですね。
つまらない大人の世界、くだらない社会の規則に反発したり、ダラダラ毎日を過ごしてもいいんですけど、、
度をすぎて傾斜していくのは困るという気持ちもまたあるんです。
これが普通の雑談スレにではなく、直接このスレへ書き込まれたからこそ、余計に気になりました。
それだけ思いが強いということですからね。
全部がそうではありませんが、ある意味でとても心配なことです。
ここに書き込まれている富野たちは、そういう人たちから見ればあくどい発言もしてみせます。
ですが、人間は反発や奇麗事ごとだけではないということもわかってほしい。
いつまでも夢の部分だけを見ているのはよくない、ということを知ってほしいんです。
少しずつでいいから、そうやって甘えを卒業して、現実のしがらみにもチャレンジしていってほしい
という願いをこめて(それだけがすべてではありませんが)今回の書き込みをさせていただくことは事実です。
228通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:00 ID:???
>>225
私はそういう質問をする人が大嫌いです
229通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:15 ID:???
>228
それが富野として、このスレの住人として、シャア板の人間としていいのかよ。
富野っぽいセリフを求めたら、そうなるのは分かってる。そんなのは分かってるよ。
でもそれをとても頭のいいあなたが、なんで平気で言っちゃうのよ。
疑問をただバッサリと切り捨てるだけじゃ、何も生まれないよ!
でも僕は馬鹿だから、言葉が出てこない。だから頭の良いあなたたちに教えてもらいたいの。
これは本気で教えて欲しい、「1000に達するだけの余裕というのはあるんだろうか、我々には?」というのを教えて欲しい。
230通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:49 ID:???
>224を見習うことにしたのです、私は。だから雑談を、と。
最近の私の視力は低下しかしていない。目が悪くなっていっているって事です。
だから今日ブルーベリージャムを買ったのですが、これは希望なんです。
目よ良くなれっていう。良くなると信じたい。
実際ブルーベリーは目に良いかどうかなんてわかったもんじゃないんですけど。(笑)
231通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:19 ID:???
ブルーベリージャム!それはいい!すごくいい!
もうじゃんじゃん食べちゃいなさいよって思いますね。
ただ、虫歯には注意しなさいよ、と。糖分の取りすぎは身体に悪いの、で。
232通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:51 ID:???
人が多すぎるんだと君は、私はむしろ感謝したいですね、
2ちゃんねるがそれだけ評価されている、そう信じたいじゃないの。
ただネタ士としてさびしく思うのが、人大杉ってことでどんどん離れて
いっちゃうの、これはもうしょうがないんだけど、なにくそ!って思ってる
ところもあるにはあるのよ、悔やみきれないよほんと。
233通常の名無しさんの3倍:03/04/24 08:02 ID:???
最近富野のキャラをよくつかめてない香具師が増えてきたなんて言いません。
ただ、あくまで「富野すぎる」んです。
富野っぽくではいけないんです。
僕はこのスレが嫌いになりました。
234通常の名無しさんの3倍:03/04/24 09:19 ID:???
このスレが、見るあなたにどのように受け入れられようとも、
それがあなたの感性を少しでも磨くものになれば、スレ住人としては幸いであるし、
スレ立てにたずさわった>1さんの思いも、そこにしかない。
一刻の思索を得られんことを願う。
ぼくにとって富野というのは、そうであったから・・・・・・。
235通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:49 ID:???
本来、雑談というのはお話ですから、自由にやればいいのです。
しかし、人の目に触れるものであるならば、
そこには礼儀というのものが発生します。
この場合の礼儀というのは、最低限、それなりに面白いということです。
お前面白くねえよ、といわれればその通りですから、
無視してくださって一向に構いません。
236通常の名無しさんの3倍:03/04/24 17:55 ID:???
なんというか、ここ最近のレスを読んでいると、とても堅苦しい感じがします。
僕の口調がバカ丁寧だということもあるとは思うのですが、内容くらいは
もっと軽くていいかなと。
雑談なんですから。
極端な話、一行のレスだっていいんです。
それでクオリティが下がるとかって考えるのは、お前さんたちの言ってる
クオリティが違うんだ、と言いたいんですが、結局、僕のレスもこうして
長くなっちゃうと、説得力に欠けるわけですね(笑)
237通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:25 ID:???
人大杉なんだから殺してしまえ! って思います。
これはかなり本気です。
238通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:30 ID:???
レス数を増やすにはもう少し言葉を短くしなければならない。
別に富野過ぎなくてもいいんじゃないか、と思うようになってきたんです。
239通常の名無しさんの3倍:03/04/25 01:04 ID:???
相談があるのですが…
このスレをROMらせて貰い、他富野対談関連のスレを参考にしながら
ここ一週間、仲間内へのメールや本当にローカルなサイトへの書き込みを
富野過ぎるスタイルで続けて独り悦に浸っています。
周りはアニヲタ率も低く、富野って?人ばかりなので、突然、富野過ぎる文体で返答しだした
私の頭がおかしくなったんじゃないの?とも思われない兼ねない訳ですけど
それ自体も面白く快感に変わり、止められそうもありません。
やはり普通に一般の人にメールなりを送る時は富野過ぎるのは危険なんでしょうか?
240通常の名無しさんの3倍:03/04/25 02:50 ID:???
まあこのことは私を含めてこの板全員にいえることなのですが・・・。
そのことについては、ある程度の見境?というか大人としての良心?
そういったことに任せるべきかと思いますが、いまだにガンダムを
卒業できていない人たちって言うのはそういったものが十分に
形成されずにいるためにアイデンティティーを勘違いしている節もあります、
ですので簡単には「ジャンジャンやっちゃえばいいのよ!」っていえなくなっちゃう、
お前達、広めるんならもっとメジャーを意識して広めてほしいって言うのが
原理原則としてある、というのが私のオタ布教の方法論なんですけれども、
まぁ、それだけではないぞって言いいたい部分もあリます。

あと富野の文体って言うのはここのスレを手本にすると痛い目見るぞっていうか
立派な方も言われているようにコピーのコピーはなるべく止めてほしいと思います。
というわけでttp://sawadaspecial.com/tomino/なんかを参考にしていただく
のもいいんじゃないかと思っています。
241通常の名無しさんの3倍:03/04/25 12:59 ID:???
文章をとりあえず富野的にするための技法

・文をやたら「、」で区切る
・虚空むかって問いかける「〜ではないのか?」
・時々オネエ言葉「〜なのよね」「〜なのよ!」
・「〜ということです」で結ぶ
・オマ●コ

ここに挙げたものはほんの一例であってすべてではない、
ということは覚えて置いてください。
242通常の名無しさんの3倍:03/04/25 16:31 ID:???
>>240
すまん
スレ違い覚悟で富野口調なしで叫ばしてくれ
御大萌ええええええええええええええええええええええええええええ
243通常の名無しさんの3倍:03/04/26 02:30 ID:???
>>242
確かに、スレ違いを覚悟の上で何かをすると言うことも、時には大切だとは思うんです。
ただ、そういう書き込みだけが全てになっちゃイケナイ。だってスレが削除されちゃいますからね。(笑)
244通常の名無しさんの3倍:03/04/26 20:09 ID:???
勝手に改定 文章をとりあえず富野的にするための技法 第二版

・文をやたら「、」で区切る
・虚空むかって問いかける「〜ではないのか?」
・時々オネエ言葉「〜なのよね」「〜なのよ!」
・「〜ということです」で結ぶ
・オマ●コ
・笑う時はあくまでも「(笑)」で
・外来語、意味に含みのある句などは一度「?」をはさんで言い換える
・一人称は基本的に「僕」、アクセントをつけたいときは「小生」
245通常の名無しさんの3倍:03/04/26 21:43 ID:???
富野的単語集 第一版
誰か意味づけしる。

僕、小生、オマンコ、〜論(特に一般論、結果論、感情論、経験論、認識論)、
感性、皮膚感、原理原則、オーガニック的、カーニバル性、悟性、
作り手、アニメの現場、ものづくり、若い人達、若者、君は!、パターン、
ルーティンワーク、プログラムピクチャー、感じ方、バカじゃネーノ?、そういう人嫌いです、
死んでしまえばいいのよ!、マンネリズム、ハッタリズム、仕事として、職業人
ローン、欝です、厭です、そういった、老婆心、おじいさんのいうこと、
〜があってもいいんじゃないか、〜しちゃったんです、〜しちゃうのよ
火をつけてやろう、リアリティ、インテリジェンス、インテリゲンチャ、
アイデンティティ、セックス、セクシュアリティ、エクスタシー、肉体的、骨格的
直感的、認識、極度に、劣悪な、僥倖、僕はまたJUST RUNNING、
パターン破り、皮膚感覚、異常に、仕事師、傲慢、申し訳ない、癒し、
やりたいことをやっている、老人は死ね、羨ましいと思います。

こうやって見ると2chで人気の富野節はここ最近のものが多いかも、
と思ったりします。
246通常の名無しさんの3倍:03/04/26 22:18 ID:???
>>245
他にも迂闊、なまじ等は富野キャラも本人も多様する用語だな
247通常の名無しさんの3倍:03/04/26 23:16 ID:Eo2mwe6v
このスレの立ち居様から考えると、ネタを提供し
固定化された状況をほぐさなければならないと考えました。
つまりネタとはJフォンの家族割のCMの親子の親父が
極めて富野っぽい顔ということなんです。ガンダム、イデオンの
頃の富野に似てると思うんです
248通常の名無しさんの3倍:03/04/27 01:57 ID:???
このスレがね……こんなスレがいつの間にか伸びてるなんて。
20年もたって、こんな状況になっていることは本当は悪いことなんだ、
ダメなものはダメなんだと、若い人たちにはわかって欲しいのです。
年寄りの僻みかも知れませんが、それが僕の実感です。
だから僕は言ったのです。
「アンノの顔なんか二度と見たくない」と。
249通常の名無しさんの3倍:03/04/27 06:35 ID:???
>245の意味づけはという案は、スレとして方向性が決まってない現在、
考慮してもよい問題提起ではないのかと思います。

ローン
[名詞]
貸付。貸付金。多く消費者金融について用いる。

[形容動詞]
個人の嗜好を排除して、出資者の要求にこたえられるさま。
「−もありますし」「家の−も残っていますから」
250245:03/04/27 07:19 ID:???
>>249
ウカツにも、
ここの一般論としてだけではなく疲れた大人や若い人たちにとっての
現代的な病巣というか鬱屈?そういったものに対する
ニヒリズムとシュールレアリズムを兼ねていて、なおかつ
物語としての健全性やサーガ的な、レスポンスだと思いました、

ワロタ、
としか言い様のない(笑)
251通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:37 ID:???
あなた達は忘れています、僕の名造語?「センズリズム」を。
252通常の名無しさんの3倍:03/04/28 19:18 ID:???
世間ではゴールデンウィークだ
だがその日暮らしの僕にはそんなものは無い
このまま日雇いの仕事で老いて死ぬのか?
無為に時間が過ぎていく
愚劣 愚劣 愚劣
253通常の名無しさんの3倍:03/04/28 19:50 ID:???
僕の知らないうちにシャア板、シャアの名前が未だに残っているようではいけないのですが、
サーバーにかなりのプレッシャーがかかっているようですね。
ただ若い人達は必ず通る道ですし、そういった困難を乗り越えるいい経験になると思います。
何が言いたいかと言うと、最近、ここ一週間ぐらいのことなのですが、
このスレしか見てなかったので、そういった事になっているとはまったく気づきませんでしたね。
254通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:50 ID:???
>253
あなたのスレに対する嗅覚というものは、僕は、非常に鋭いと思うのです。
ですがそのことであなたのような住人が内に篭ってマニアックな方向へ走ってしまう、
そういう素地を作ってしまったことを僕は認めざるをえません。
そのことに対しては、皆さんにすまないな、という気持ちでいっぱいです。
やはり健全な人間としては本来そういったことがあってはいけないんです。
このスレは私にとって生きるための手段でしかない、
僕はこうやっておまんま食って生きてるんだよ、どこが悪い?って。
だから「このスレの延長は可能であるか」と打診があった時、
即答で「可能です」と答えていたんです。
255通常の名無しさんの3倍:03/04/29 21:05 ID:???
ここのところの人口過多の現象というのは戦後2chが常に抱えてきた問題が
表面化したものだと思っています、僕等の世代がもっとしっかりするべき
だったんじゃないか、と反省していますが一方でひろゆきさんや若い人たちにも
お前等もっとやりようがあるだろって思ってしまいます、ああ、こんなに容量
食いそうな長文しかかけない小生が何いってんだよ!!って
思われてしまいますよね(笑)、本当にすみません、今発売中のDVDとかで
答えが出せるよう努力しましたので皆さんぜひ買ってください。
これがキングゲイナーって言うんですけど、今の若い人たちにぜひ見てもらい
たいのですが(略)だからもっと女に積極(略)オマンコ(略)ネットなんかするな
(略)とかっていうのを考えてみたのよね、そしたらいい言葉が(略)つまりは
いいかげんにしてよ!!っていってしまいたいんだけど(略)ひろゆきさんには
ホントに感謝していますから(略)でもなにくそ!って思ってしまうんですよね。
256通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:30 ID:???
富野関係書き込みスレで見つけました。多分あちらのスレも
見てる人も多いかもしれませんが、参考資料に…

ttp://tom-an.hp.infoseek.co.jp/tom.html
257通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:28 ID:???

だから今のモニタもブラウザも性能上がってるんだからこんなふうに
30字ごとに改行なんかしなくたってちゃんとしたレスが書けるはずなの。
でもこういうふうに書かなきゃいけないってみんなの頭の中で信じてる
人がいっぱいいるのよ。でそれが間違いなのよ。もとの。

  [未来に生きる神秘のロボットよ、永遠に……。]
258通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:17 ID:???
こんなタイミングだからこそ書き込むべきだと思うのです。
鯖移転になってもこのスレは生きていたと!君は!
259通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:07 ID:???
2chが好きというだけでいいカキコミなんてそんなものできるわけない、
そこを間違ってもらっちゃ困るんです。
お前はお祭りが好きなのか?そういうことなんです
今夜うまくいったらわけのわかんないねーちゃんと2、3人でヤレルぞ
そういう気分のがないとageなんて出来ません
260通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:12 ID:???
僕が告知するのもどうかと思うんですけどシャア板は
住人が増えすぎましていつ閉鎖されてもおかしくない
状態になっているんです。まるで、スペースコロニーへの
移住を余儀なくされた人類と同じなんですね。

しかし住人が皆エゴをぶつけ合わずに、避難所へ
エクソダスすればいいんですけど、それを取り締まる
シベリア鉄道警備隊がいるんですよ。住人がすっかり
いなくなったら困るという建前ですが、要は単なる
こちら側の都合で出してる悪役なんですね。
261通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:42 ID:???
アクシズでもいいのではないか?
シャア板に固執する必要はあるのか?
そういう疑問が漠としてあります。
262通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:16 ID:???
アクシズ
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999316782

僕は、こういった避難所生活も悪くないと思ったり
するんです。今の若い人たちには、外部板だから、
過疎だからといって毛嫌いする傾向のあるのは
事実ですが、それは僕等の世代から見たら滑稽
でもあり、憧憬でもあるんですね。皆さんもきっと
僕くらいの年齢になったらそう思うこと、あるんじゃ
ないんでしょうか。
263通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:51 ID:???
えっとアクシズですか、行ってみました、行ってみたんですが他のスレッドならば
ともかく富野台詞のスレは(退避の必要性やレスの数的に)どうかなっていうのは
あります、こうなったらどこか富野専門という、まぁ、何かと問題もあるでしょうけど
そういった環境をいっそのことやっちゃえよ!!っていってみたくなるんです、いや、
なります、ならないと不健康でしょ!そうじゃない?そうだよ、絶対そう、だってあなた
見てればわかるもの。
264通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:21 ID:???
このスレッドを見たときに、是非小生も参加させて欲しいと思った。
それは何故か、変な言い方になるかもしれないのだけど、ここは
純粋な「富野好き」が集まっているんだな、と思わされたからだと思うんです。
265通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:58 ID:???
せっかくのGWなのに何故2chなのか?
今そう思っているんですが、一つには鬱があるんです
友人に誘われても、いまいち外に出れない、最終的には2chするのもつらくなる
そんな自分が嫌いなんです
誰か僕を修正しなさい!!(笑)
266通常の名無しさんの3倍:03/05/05 16:12 ID:???
こうしてシャア板が復活しているのを目の当たりに
するとね、ある意味、拍子抜けでもあるんですよ。
ああ、避難所から僕は永遠に抜け出せないんだ、
なんて悲壮感に浸っていたほうがいっそ僕らしい、
そう思えたりもするんですよ。
267通常の名無しさんの3倍:03/05/07 09:54 ID:???
>>266
それはいけませんね、あなたはもっと肩の力を抜いて?
楽に、悪い言い方をすると手を抜いてやっちゃっていいんじゃない?
っておもいますね、何でそうかというと、シャア板があるから
内にこもれるんだぞ、と思うからなんです、それは僕等なんかの
時には「しょうがないから避難でもするか」って理由でやってた
ことだから(笑
268最後の晩餐:03/05/07 23:08 ID:???
ええ、じゃあこのパンをみんなで食べてください。これは実は僕の体です。今決めました。(笑)
それからワインもあります。安物ですがこれも僕の血液です。(笑)
えっ、これは何なの?一体何!?という話なんですが、実は僕はこれから遠いところへ逝っちゃうんで、
この食卓の記念?ていうか、僕を忘れないでよ!みんな!!て言う気持ちが込められているんです。
ですから若い皆さんには単なるルーチンワークだと軽く見て欲しくないのです。
それから、悲しいけどこの中に裏切り者がいるのよね。やっぱり「銀貨三十枚」ていうのは
魅力だったのかと、ユダ君、君は!!(怒)
・・・・・・ユダ泣きながら立ち去る・・・・・・
ええとこのように、突然生の感情を叩きつけるというのも、ユダ君には気の毒だけど
ドラマツルギーとしては結構有効だったりもします。まあ姑息な手ですが。(苦笑)
で何が言いたいかと言えば、僕は逝っちゃいますが、僕を裏切るものは災いであるよと、
まあそんなことを強調してみたい訳なんです。

269通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:17 ID:???
富野なんだかイエスなんだかわかんねーよボケ!
って言いたい気分になっちゃう事だってある、っていうことなんです。
270通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:48 ID:???
>>268
ワラタ
と簡単なレスをしたくなる時もあるんですよね。実際のところは。
そんな自分に嫌気がさすのは別の話でね。
271通常の名無しさんの3倍
>>270
禿げ同、と言っていいのかどうか、
ということを誰も教えてくれないんですね(笑)。
ですが、僕一人でもいいから激しく同意するべきじゃないかな、
というのが最近の僕の論調になっています。