語りましょう
2ゲッツ!!
語りません
MSの性能が戦力の(ry
UC0077年8月に試作機がロールアウトしたMS-06Aは、MS-05よりはるかに高い性能を有し、直ちに量産が決定した。
しかしキシリア・ザビ大佐は将来連邦軍が対抗兵器としてMSを開発した場合を想定し、装備の見直しを命じたため、
ジオニック社は急遽量産を中止して再設計を行った。こうして開発されたのがC型である。
C型は左肩にスパイクアーマー、右肩にシールドを装備したのに加え、
接近戦用のヒートホークを装備していた。これは刃が高熱化して対象物を溶かし切るMS用の斧である。
C型はUC0078年1月に量産が開始され、公国はこの時点より本格的な戦時体制へと移行していった。
C型は開戦当初の主力機であり、一週間戦争、ルウム戦役、ブリティッシュ作戦などで活躍した。
特に対艦戦においては核弾頭を装備したバズーカ砲を使用し、圧倒的な戦果をもたらした(実際は爆発に巻き込まれ、生還したものは少ないと言われている)。
そのためスペースドアーマーの空間に放射能遮断剤を充填した特殊装甲となっており、総重量は87tに及んでいる。核兵器の使用を禁じた南極条約締結後は、
対核仕様の特殊装甲が取り外されたF型が主力となり、C型も順次F型に改装されていった。
また、公国軍は地球侵攻作戦を前提とした局地戦用MSの開発ベースとして、当時最新型であったこのC型を使用している。
俗にMSVと呼ばれるMSの特殊化の道は、より宇宙戦仕様として純化したF型も含めて、全てこのC型から始まったのである。
MS-01に始まる汎用兵器への模索はこのC型という一点において完全に収束し、これ以降のMS開発はここを基点として拡散していくのである。
それは連邦軍のMS開発も例外ではない。こうした意味でこのC型はMS開発史上記念碑的な機種であり、MSの歴史を語る上で欠かせないMSであると言えよう。
全 高 17.5m 自重量 72.0t 総出力 ? kw センサー
有効半径
3200m
頭頂高 17.5m 総重量 87.2t 総推力 43.0t
マニアックってあたりが厨くせぇー
7 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/29 18:08 ID:pFgvA8N0
MS06AとかMS06Cは有るけどMS06Bは有るの?
>7
05Bならあるけどね
アニマックに語ろう
宇宙用主力MSとしてはほぼ完成の域の辿り着きつつあったMS-06シリーズであるが、
その高い汎用性故に一部のエース級パイロット達の間では不満が出始めていた。特に推進剤搭載量の少なさからくる
CMP(戦闘最大推力)時間の不足は彼らにとって深刻な問題であった。
S型はそうした要請からF型を改修した機体で、推進剤の搭載量をF型に比べて3割アップさせている。
その他に大きな改修点はないが、それだけでもエースパイロットには大きな差であり、
大戦初期から中期にかけて大きな戦績を残している。
S型の使用例として最も有名なのは機体を真紅に塗装し、両軍を通じて「赤い彗星」として恐れられた
宇宙攻撃軍(後に突撃機動軍に移籍)のシャア・アズナブル少佐(後に大佐)であろう。
ルウム戦役において彼が単独で5隻の戦艦を撃沈したエピソードはあまりにも有名である。
S型は主に指揮官用として100機あまりが生産されたが、
その後はR型やMS-09Rリックドムへとその役割を譲っていった。
その殆どがジオン軍のMSにおいて隊長機であることを示す飾り棒を装着している。
これは通信用アンテナを兼ねているものと、単なる飾りのものがあり、機体によって異なるようである。
武装は通常のザクと変わりなく、120mmマシンガンと240mmバズーカ、ヒートホーク等である。
MS-06CザクIIを主力とするジオンMS部隊は核弾頭を装備したバズーカ砲を使用して絶大な戦果を挙げた。
パイロットの中には単独で5隻の戦艦を撃沈した者もいた程である。
しかし、そのためにC型は3重のスペースドアーマー(多重装甲)の隙間に対放射能剤を充填していなければならなかった。
これは対艦戦以外の使用を考えた際に大きなデッドウェイトとなるため、南極条約締結後はこの対核装備を設計から除外したザクIIが生産されるようになった。これがF型である。
F型はより軽量で簡素な装甲が施されたため、72tあった自重は58tになった。またジェネレーター出力も強化されており、CMP(戦闘最大出力)時間も向上した。
F型ザクは大戦を通じて活躍した名機であり、後継の主力機が登場した後もジオン公国軍の主戦力の大半を占めていた。
後継機の開発がなかなか進まなかったのもこのF型ザクの完成度があまりに高く、技術者の発想がなかなかそこから離れられなかったからだと言われている。
生産台数もジオン、連邦を問わず大戦を通じて最も多い。
全 高 17.5m 自重量 58.1t 総出力 951kw センサー
有効半径
3200m
頭頂高 17.5m 総重量 73.3t 総推力 43.0t
なお、MS-06Fは生産台数が多いため、在来機を改修するという方針で計画が進められている。
改修点はコックピットの他に機体各所の姿勢制御バーニアを大型化し、背部ランドセルのスラスターも強化されている。
総推力は改修前より70%増しになっているが推進剤の総搭載量は変わらないため、
戦闘最大推力時の限界時間は半分に落ちている
MS-06-FZ ザクII末期量産型
全 高 18.0m 自重量 56.2t 総出力 976kw センサー
有効半径
3200m
頭頂高 17.5m 総重量 74.5t 総推力 79.5t
この糞スレの存在意義は?
某サイトの駄文をコピペすることです
厨臭いスレだこと
百式をなんであんなにヘボい設定にしたんだろ?
百式が凄さを発揮した場面ってあった?
なんか初めからパッとしなかったよな
外見はかっこいいのに
17 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/29 19:04 ID:cn4ZFVMC
生まれて来ちゃいけない
>>1が立てたスレはここですか?
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
>>16 『ゼータ』は失敗作だから、いまさらそんな事いっても、、、
>07
MS06はグフとかゲルググとかの形式の付け方とは意味的に違うからA→B→Cじゃないよ
確か今の所Bはなかったと思われ。そのうち出てくる可能性あり。
波平さんの声で聞いてみたい
保守