【劣化ガンダム弾】SEED大失敗の理由86【撃てぃぃ】
2
>>1乙
はぁ・・・なんつーか、もうつかれちゃったよ・・・
萌えアニヲタな種マンセーな香具師らには、俺らのこの気持ちは
わからんのだろうね。
>>1乙。
新ガンダムの名前は
カラミティ・プロミネンス・ネプチューン
でいいよもう。
いな 新
いん ,─--.、
言と ノ从ハ从 ス
葉聞 .リ ´∀`§
かこ X_@X レ
|え U|_____|U
|の ∪ ∪
! !
想像の斜め下を逝く種の出来の中
君は生き残ることができるか?
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O 種 種 種 種 種 種 毒
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
小麦みて「思ったより上質のパロディだったな」と思った俺だが
だめだ、これは・・・だめだ。
327 :321 :03/03/24 00:10 ID:???
>>325 年令の割には上手いんじゃないかと。
新ガンダムの名前は、カラミティとフォビ何とか(聞き取れなかった)とベイダーみたい。
何このネーミング・・・。
>>1 お疲れ様です。
あと前スレで何人死んだんだろう。
想像の斜めしたというとジャンプのブラックキャットを思い出すな。
アレもビバップの劣化コピーだった。
>12
∧_∧
( ´・ω・) デハ・・・・
( つ種O
と_)_)
萌えあが〜れ〜
萌えあが〜れ〜
萌えあが〜れ〜
ガソダム〜
・・・・もうだめぽ。 ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
なんかもう、こんな現実を認めるのがいやになっちゃった。
ねえ、この事態を止めるための、実効性の伴うアクションてないの?
もうやだよ、土曜日が来るたびに怒りに駆られて枕を殴り続けるなんて日々は。
・・・ベイダーガンダム?
他にモールガンダムとかシディアスガンダムとかいないの?
>>12 ∧_∧
( ´・ω・) オイラモ イタダクヨ
( つ毒O
と_)_)
ギャラクシーガンダム
とか
ウイニングガンダム
とか
コンフリクトガンダム
とか
満足だろうなぁ、福田!
だがそれは、萌えアニメをガンダムでやられた俺達
にとって、屈辱なんだ!!
フォビア
【英】phobia
→恐怖症
>>23 ダイナミックTガンダム
オレンジバーニングガンダム
もーここまできたらスタッフ全員同罪だ。
アホらしい……マジムカツク。
たかがアニメに本気でムカツクなんてのもアホな話しだが、
今回は今までアンチ種とかやって来た自分にもムカツイてる。
そろそろ潮時か。
シュナイダーガンダムで良かったじゃん。
何、カラミティガンダムって……。
前スレであったこと
・ネオスタンダードについて
・キャラクターの体重
・アストレイの三人娘
・自決祭り
・801自決
・カラミティ
その他あったら追加よろ
アヒャハヤハy・・・
もう種ぽ・・・
名前ネタ連発の悪寒
「悲惨ガンダム」 まんせー
作品の名前ですか???
>>21 多分メールとか送っても黙殺されるだろうし、
公式BBSはもう無いし、
種プラ不買運動って言ったってモデラーの人は買うし・・・。
どうすりゃいいんだろうね、ほんとに。
よーし俺もうこのスレ来ない。
ウオリャアアア!! ..;
=〇=━( ゚∀゚)━━ー.;
\/| y |)` ・ ズバア
どうせなら前スレでも書いたが、サノバビッチガンダムとかガッデムガンダム
とかやってつきぬけてほしかった。
燃料が濃すぎる・・・
福田
「やっぱり、21世紀のファーストということで、
新しい要素もいれなきゃってことで。
で、考えたんですよ。富野監督の描いた
宇宙世紀最初のガンダムに富野監督の宇宙世紀
最後のガンダムを盛り込んだらどうなるかなって。
これから、面白いことはじまりますから。みててくださいね(笑)」
とか言い出すに1000嫁。
思うけど
どうして
毎日毎日
新鮮ですか
この猛毒は
ワクチンが追いつかない
新ガンダムの名前で
三人娘のネタは
かすれてしまったさ
>>21 弄り回すのに疲れたらスルーが一番。
毎週土曜は何かレンタルして別の映像を見るべし。
このスレの初期では我慢は身体に悪いという名言があった。
>>43 「フクダはゴジラ。 15万人のガノタを踏み潰した。」
前スレ…埋め立てが面白くなってるな(w
あんの上、種キャラ萌えスレじゃ三人娘いいなあ、期待できそうだなあ祭り
ですた。ザフトスレはともかく。
俺の場合は過去ガンダムを観て癒した。
とてもやってられんよ…。
人は彼をこう呼ぶ、猛毒・福田、と。
邪悪ガンダムとか外道ガンダムでいいよ。
この間弟が言ってたんだが
「種ってアニメ好きが作ってるんなら、
なんで自分が作ってるアニメがつまらいという事が
わからないんだろう?」
なるほどーと思ってしまった。
なんでだろ
>>8
FSSは汚されたくないぞ・・・。
あ、俺も逝こうか。 ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
もうすぐサンライズラジオの放送ですよ。
チェックよろしく。
>>53 自分の趣味と嗜好しか頭になくて、客観的に作品を見ていないんだよな。
>>53 それはね、人としても3流以下だからだよ。
って教えてあげなさい。
福田よぉ・・・お前も「僕も1st世代ですかね」とか言うぐらい
なんだからよぉ、俺達のこの気持ちわかるだろ?
わかんねぇか・・・嫁に魂を引かれたやつには・・・
>>53 ただのアニメじゃなく『俺アニメ』が好きだからなんだろう。
永野デザインのワイツ先頭に
殴り込みしたーい
62 :
21:03/03/24 00:30 ID:???
ありがとう>レスくれた人々
パパトールドミーにエクソダスすることにします。
あとは、時間が解決してくれるであろうことを期待します。
遅レスだけど、前スレの
>45-46
>228
起承転結について、俺、4コマ漫画の影響で勘違いしてたんだけど、起承転結の
中で一番比重の思いのは承の部分だそうで、ここで80%〜90%の分量になる
そうな。均等の配分じゃないのね。
アメリカだと3幕構成(スリーアクト・ストラクチャー)で
・セットアップ(起の部分) 〜 約15分
・アクト1(承の部分) 〜 約30分
−第1ターニングポイント
・アクト2(承の部分) 〜 約60分
−第2ターニングポイント
・アクト3(転の部分) 〜 約30分
・レゾルーション(結の部分)〜 約5分
にそれぞれ対応してると思う(間違ってたらスマソ)。
セットアップとアクト1の関係、アクト3とレゾルーションが明確に起、転、結に
ダイレクトに対応するのかどうかなんだけど。
これあくまで2時間ものの映画の手法なんで4クール作品の構成とは違ってくるかも。
種の30分ドラマでいうと通常のドラマ部分が起・承で戦闘シーンが転、「あんなにいっしょ
だったのに〜」前後が結になってくるはず。
なお、参考文献は、
「シナリオの基礎技術」新井一著 ダヴィッド社
「ハリウッド リライティング バイブル」リンダ・シガー著 田中裕之訳 愛育社
多分「ハリウッド・・・」は228氏も参考にされてると思う。
>>62 よかったらZOEドロレスiも見てやってくれ。
種の人間関係に疲れた脳には非常に心地よい。
なんかイライラしてきたからドッジボールしてくる
そうだよな。
秋になれば終わるんだよな。
間違いなく、すぐに忘れるだろうな。
早く秋にならないかな。
>私は19歳でサンライズに入社したんですけど、
>ちょうどその時、サンライズではファーストガンダムを制作していたんです。
>ですからある意味ファーストガンダム世代と言えるんでしょうね。
>あえて再検証するというのではなく、身に染み付いているといった感じですかね。
へー 染みついてんだぁ
へー
やっぱメガネの女の子と一緒にメカマンのおじさんが
プラモ作ったりするんかな?んで恋が芽生えると
よく俺達を飽きさせずに刻の涙を見させてくれるよな
>>68 すげえうそくさいよな。
自慢厨の臭いがプンプンします。
>私は19歳でサンライズに入社したんですけど、
>ちょうどその時、サンライズではファーストガンダムを制作していたんです。
>ですからある意味ファーストガンダム世代と言えるんでしょうね。
>あえて再検証するというのではなく、身に染み付いているといった感じですかね。
再検証しろ、アホか
断言しても言いが、
嫁の策謀で3人娘はバタバタ死にます。
で、フクダ様の言「〜を殺したのは、戦争の悲惨さを理解してもらいたかったからです」
トミノえもん!爆弾を三つ出してくれえ!
夫妻を頃して僕も氏ぬ〜!
福田破壊爆弾がほしい
今3〜4話あたりのビデオ見たんだが、最近の話に比べたらまだましに思えた。
話が進めば進む程、ひたすら堕ちるだけですね。
ていうか、間違いなく自慢厨でしょう。
「サンライズでファーストガンダムを製作していた」というだけで、開発に関わっていたとは一言も言っていない。
ということは(ry
____
/∵∴∵∴\
/∵ ≡==、 ,≡|
/∵∴ |‐==・ナ=|==・|
|∵∵/`ー ,(__づ、。|
| ∵ / 三´ : : : :三ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∵ | _;==、; | < バッカジャネーノ?
\ |  ̄ ̄`ソ \________
| `ー--‐i'´
∧_∧ 一段落ついたところで
( ´・ω・) 皆さんお茶でもどうぞ。
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦粉旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦辛旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦痰旦旦旦死旦旦旦旦旦旦
旦猫旦旦旦屁旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦塩旦
旦旦旦旦愛旦旦旦旦旦旦旦吐旦旦旦旦甘旦旦
酸旦旦薬旦旦旦旦旦旦旦水旦旦苦旦旦旦酢旦
旦酒旦旦旦旦犬旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦液旦旦
旦旦牛旦旦旦旦旦旦旦唾旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦血旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦出汁旦
旦旦旦麦酒旦旦茶旦旦旦旦糞旦旦旦旦旦旦旦
毒旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦熱旦旦旦旦珈琲旦旦
旦旦旦友人旦旦旦泥旦旦旦旦旦旦乳旦旦旦尿
やたら食べ方なんかにこだわるくせに肝心のラーメンが激マズイ
頑固店主みたいだな副DA。
つーかバカだよな
いちいち問うまでもなく
カラミティ?
ガラミティ?
またどっかからパクった名前じゃ
え、何、高卒?
>>81 オーナーが「ちょっと考えた」奇抜な材料が頻繁に加えられるラーメン屋です。
>>83 ガラミティってダンバインにいなかったっけ?キャラ名だけど
みなさんお怒りはごもっともですが
負債叩きはなるべく負債スレでお願いします。
サンライズ前できゅうりを喰らうオフ希望。
>>85 ラーメン屋のはずなのにメニューには
スパゲティとかサンドイッチとか統一感のないメニューが追加されてます。
>83
過去ログ嫁。
あとカラミティってのはそんなに難しい話じゃないぞ。疫病神ってことな。
>>63 起 承 転(結であり起)/承 転(結であり起)/承 転 結
かな、
3幕ってのはいわゆる日本での「序、破、きゅう(字忘れた)」
だな、歌舞伎。。。だったかな?
「転」が「起」となったり「結」になる場合があるけから(逆もしかり)
結局「起承転結」の「承」だけが残るんだよね。
>>90 シュ…ベ…ルトゲ…ベール?
先生!
メニューがドイツ語みたいで全然わかりません!
カラミティ・・・FSS?
福田ってさ、デッドオアアライブのプロデューサーの板垣?みたいだな
口では高尚そうなこと言っといて作っているものはキャラ萌えっていうところが
種の映画化に私は大賛成です。全世界で放映すべき。
ご負債にはぜひゴールデンラズベリー賞を総なめにして欲しい。
お二人なら出来ます。トラボルタやマドンナなんて目じゃないですよ?
Gファンに載ってる漫画のヒロイン→カラミティ
すると永野のネーミングセンスはなかなか…というわけじゃろか?
ワスにはよくわからんが。
Calamityってのは英和辞典に載ってるレベルだから騒ぎすぎないように。
惨禍とか災厄とかそんな意味。
Calamity Jane というのは英語で「疫病神娘!」という感じの決まり文句。
パクリよりも
適当に辞書からそれっぽい単語拾った説を推します
新しいガンダムというのは「801」+「美少女」のコラボレーションでいいのでしょうか?
でも、これでは「機動戦士」という言葉がだんだん薄まってきているな。
本当のアニメのすごさというのをキンゲで見てしまったので
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
カラミティ
といえば
ジャイアント・ロボだな。
>「ガンダムを倒せるのは、ガンダムしかいない」という設定?
>……それはまあ、口から出まかせでいったかもしれないけど(笑)。
>ただ、ガンダムをこの世界の最強兵器と位置づけたい。
>とすれば、最強を倒すものも、最強でなくてはいけないのではないか、
>という意味づけはありますね
この時点で戦争じゃないだろうが!!
「3人娘にカラミティ、ガノタはみんな自決しちゃったよ・・・・・」
,-――-、
{ , -_−_−
.(6( /),(ヽ| ____
/人 ー- ソヽ _ / \
/ / |  ̄_∧/ ヽ / ≡==、 ,≡|
| | \/_/-、 / / |‐==・ナ=|==・|
|-\ _|_ )_| / | /`ー ,(__づ、。|
ヽ-| ̄| |_|_ / | / 三´ : : : :三ノ
/ l―┴、|__) | | _;==、; |
/ `-―┘ / ヽ ヽ  ̄ ̄`ソ
/ | `ー--‐i'´
/ ̄====O=\
「だからって僕はもうやんないよ」
あとはベイダーガンダムとフォビドゥンガンダムらしいな。
111 :
109:03/03/24 00:50 ID:???
俺にはそう聞こえたw
まあベイダーはないかも。なんとかベイダー?
フォビもおそらくフォビドゥンとかそんな名前じゃないかと。
>>106 いや
種の前番組
マンコスのラスボスである
カオス・ウルトラマン
カラミティ
からだろう。
またパクリだよ、こいつ。
>>107 こいつの中には「作戦」とか「知性」とかそういうものは
無いのですか?
カラミティ
フォビドゥン
ベイダー
・・・・・・・?
ふーん
後番組のゾイドに配慮して
「ギルベイダーガンダム」なら許すw
サソリベイダー
クラドスベイダー
ギャオスベイダー
ああ なつかしの ベイダーたち
やれやれ、総集編明けの嫁脚本までに何人残るのやら。
自由と正義に比べればどうってことない
フォビドゥンは「禁じられた」か。
ベイダーがわからんな。ダースベイダーの由来をしらんので。
自由 正義 災厄
…残り二つが訳せない…
ジャイアントガンダムはまだ?
カラミティはまあ良いとしよう。
だが、ネーミングのコンセプトが恐ろしくばらばらだな。
最初の5機の時もバラバラだと思ったが、今回はその比じゃない。
自由!正義!ときて、何で災厄なんだろう・・・謎だ。
とりあえずカラミティで騒いだ諸君はちょっと若すぎるというかアレだぞ。
フォビドゥン
って英語で「禁じられた」って意味のか?
Calamity>惨禍とか災厄とか。
つまりガノタ(1st世代)とでも言いたいのか?
アクマガンダムとか、デーモンガンダム閣下とかにすりゃいいんだよ。
>>123 禁じられたキラきゅんとアスランきゅんの ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
敵にとっての災厄
>>123だと「禁断」かな?
・・・ベイダーってなんだ?
>124
フォビドゥンはforbidden=禁じられたって意味。
どうでもいいよ。
また四機でキラの自由に挑んで、やられるだけだろ?
福田をリストラしないかなあ
ベイダーは英単語にはありません。
これ誰が乗るの?
フォビドゥンは禁断の、とかいう意味だろう。
自由、正義に対して災厄や禁断というのはアンバランスだな。
災厄や禁断はオーブor連合製か?
インベーダーのVADERじゃないか?侵略ガンダム。
禁じられたガンダム…核でも積んでるんだろうか?
虎の穴の覆面悪役プロレスラーと同レベルの名前のつけかただ。
ベイダーは殺戮者みたいな意味だったような・・・・
違ってたらスマソ
ビッグバンベイダーじゃねーか?
フリーダム→自由
ジャスティス→正義
カラミティ→災厄
フォビドゥン→禁断
???ベイダー→まあ、暗黒、悪魔、みたいな感じかと。
デザスターガンダムとか、
ハリケーンガンダムとか、
サイクロンガンダムとか、
タイダルガンダムとか
アースクェイクガンダムとか、
ツマソ 自由&正義スレ逝ってくる・・・・・・・・・・・・・・
ベイダーって、インドの神様から取ったんじゃなかったっけ?
うわあ、よいこ組は自由と正義でワルモノ組は災厄や禁断かよ。
なんてベタベタで幼稚なセンスだよ、おい?
ダークネスザフトとかやって
フリーダムガンダムファイナルとかだして終わらしてくれ
さて ラジオが恥じまったわけですが
自由、正義ときたから、ブッシュの口癖に合わせて平和が来るものだと思ってたよ…
災厄、禁断、侵略って…さすが種!最悪を予想しても、さらにその斜め下を逝く!
ベイダーでぐぐっても例のシスの暗黒卿しかでてこない・・・・・・
インベーダーガンダム出現!!
キラ「くうぅ!! なんて強さだ!!」
ムウ「俺に任せろ!! 秘奥義!! 名古屋打ち!!」
キラ「それなら僕は炎のコマだ!!!!」
何かあったのか皆の衆
カラミティとか一体何の事です
158 :
ナタル:03/03/24 01:01 ID:???
実況は禁止。
起こったことだけ報告するように。
>>150 アメリカ的センスだぁな。
意図してやってるんだろうか。
今、まさにアメリカの「自由と正義」がアレしてるわけだが。
>>150 福田「やはりガンダムは子供のものですのでかんたn(ry
ビックリするほど二元論!ビックリするほど二元論!
全国5000万人のカガリファンがテレビの前に釘付けだって
ば っ か じ ゃ ね ー の
ドレスアップされたカガリに、
全国五千万のファンがマンセーしたと公共の電波で言いますた。
もう聴けない。あとは頼んだ。
ヴェーダ。バラモン教の聖典
「ヴェーダ(ve-da)」>「知る」を意味するサンスクリット語
がもとになった言葉で、聖なる知識を意味する。
だそうです。
165 :
ナタル:03/03/24 01:04 ID:???
実況をするな!報告だけしる!
カラミティの名前考えたヤシは
タイタンフォームのカラミティタイタンに貫かれて氏ねばいいのに
全ての冗談がガノタからの怒りを買うってのも凄いよな
>>157 新たなガンダムの残り三機の名前が出てきたようです
現在ラジ種で出てくるそうなので聞ける方はそちらへ
という関西組からの報告があった
というような流れです。
>>163 絶 対 し な い
つーか作画荒れてたしさ
ナタル、君の言っていることは矛盾している。
次のオープニングテーマは「believe」だって。
全国5000万人のガノタがやりきれない気持ちになった、の間違いでねーの?
マジで見るのやめる。
ガノタやめてもとの健康優良児にもどるわ
ばいばいみんな
次のオープニングは男同士の愛を歌い上げているようにしか聞こえません。
禿げ同。
>>164 そこから取ったの? アグニと同じパターンか・・・
もういやだ
誰か助けてくれ
ヴェーダガンダムか。ベイダーじゃないのね。
ベイダーの名前考えた種スタッフは
ギルベイダーの切断翼に斬られて氏ねばいいのに
た す け て ゲ イ ン
歌詞激しくモイキー
カガリファンは5000万人もいない
もちろん、ガノタも5000万人もいないのだが
帝国軍マンセー
打倒共和国!
カラミティ→ディアッカ
ヴェーダ→ニコル
フォービドゥン→イザーク
と予想
やりきれないオフ開催
ビリーブの歌詞はマジキモイ。
「君と二人、見上げた空」とか「君と二人、目指す未来」とか
「想いが遂げられる」とか
そんなのばっかり。ウェェェェェェェェェェェェェェェェェゲロゲロ
まあ本物のベイダー卿と戦ったら3秒で負けるね、そのガンダム。
ああ、穴金とかいう小僧じゃなくて本物な。
スパロボっぽい厨な名前ばっかだな。
別に悪くは無いけど、モメントとたいして変わらん様な曲だなぁ
∧_∧ エエ〜 ∧_∧
( )∧_∧ )
( ( ;ω; ) )
| | (つ>179つ | |
(_)_ (⌒)(⌒) _)_)
ズルズル
ミ ̄ヾ
彡 / ̄ ̄ヽ
V_《_》_| この方は我々が責任を持ってエクソダスさせます
(____)
| i iハル)))〉 アヒャ
ヽiリ ゚∀゚ノリ∩
/ \ハ フ
く ノ└┘ヽ
ヾ====┘
(_)_)
ベイダー?
ビートたけしが連れてきた外国人か?
カラミティ→遺作
ヴェーダ→フラガ
フォービドゥン→変態仮面
の様な気がします。
ディアッカはバスターのまんま
公式掲示板閉鎖について・・・・・・・・・・言うわきゃないな(ワラ
新OPも3人娘も新ガンダムもみんなだめぽ・・・・
吠陀ガンダム…
>>186 デス・スターで種世界を焼き払ってほすぃ
フラガがガンダムか・・・・・・・・・・・・・充分ありえるな。
くだらん
カラミティか…ついに大魔王バーンまで。
なんだよ新OP全然うまくないじゃん!しかも歌詞キモイキモイ!キモーイ!!!
フォービドゥンガンダムか。子供は絶対覚えられないな、こんな名前。
ラジオって周波数何?
聞いてみよう。
3クール目のオパーイタプーンはどうなるのかなー
前スレとか読んでないが娘。と誰かがくっつくのは決定なのか?
種の歌ってのは、二人がどうしたってのが良く出るな。
とりあえず女のキンキン声がうるさかった→新オープニング・Believe
歌詞は既出のノリ。
絵がなくて801を連想するとマジでキモイ。
>>199 そうか、どこかで聞いた覚えがあったが「カラミティ・ウォール」か。
ヴェーダ→リグ・ヴェーダ→リグ・シャッコ―
無理やり結び付けてみる
カラミティガンダム→災厄ガンダムって何だよ?種自体が災厄じゃん。
ヴェーダガンダム→インドですか?キモイよー
フォビドゥンガンダム→種は禁断のアニメです。
だからカラミティはジャイアントロボ(実写版)と前番組のウルトラマンコスからだってば。
俺は北へと歩いてく
まぁキンゲのEDも聞こうによっちゃあ801だしいいんじゃないの?
>>204 まだそこまで情報は出てないが今までのストーリー展開からすると
三人ともキラかと思われ…
も う 吐 き そ う だ
しかし今になって思うのは
「ス ー パ ー ガ ン ダ ム」と
「ア ル テ ィ メ ッ ト ガ ン ダ ム」が
既に使われてよかったな。
「デ ビ ル ガ ン ダ ム」
もだな。
日本人に生まれるんじゃなかった
ラジオって痛かったんですね。
ラジオっていいな。一方通行だから。
しかしひどすぎるって>3人娘。
ゲフゥ
へたをするとザフト驚異の
「ゴ ッ ド ガ ン ダ ム」が、出てきてたかもしれん。
ラクスの歌が始まりますた。
ゲロゲロ
「 ゴ ッ ド ガ ン ダ ム 」
「 ゼ ウ ス ガ ン ダ ム 」
「 マ ン ダ ラ ガ ン ダ ム 」
デーモンガンダムはまだ出てないzo
そうか!
福田がGを逃げと言ったのは
「ゴッドガンダムという自分が使いたかった名前を先に使った」
ことからくる妬みだったんだ!!!!!
ラジオってAM954じゃないのか?
なんかボーイズラブ探偵団とかうやってるんですけど。。。
シュナイダーの方が数倍マシ。
何なんだ、ブッシュ以下のネーミングセンスだな。
さっき初めて劣化ガンダム弾見ますた
ウオリャアアア!! ∵ ↓コレ
0=〇日ニ(゚∀゚)ニニニニニニフー←日本刀
\../| y |) ズバア
おまいら、新OPと3人娘と新ガンダムについて、福田に一言、言って下さい。
さぁどうぞ、遠慮するな。
>>217 3人ともキラきゅんが好き
↓
キラきゅんに優しくする
↓
戦死する
↓
キラ「うあああああ!!皆優しかったのにぃいぃいいいい」
種パリーン
プ
>>213 そう言われてしまうと理屈はアレだが
何かが違うと俺の心が言ってる。
言語化するからちょっと待ってくれ。
もしくは、誰か言語化してくれ。
ネタがないからってラジオでラクスの音痴電波をフルコーラスするのは止めてください。市にます。
>全国5000万人のカガリファンがテレビの前に釘付けだって
今時の若者の友情についてとかバカ丸出しの発言をかます人がこういうこと言うと
本気で信じてるんだろうかと思ってしまいますね。
冗談かどうなのか・・
中村嘉宏呼んで→新キャラ3人組でっち上げてもらう(拘束2時間)
永野護呼んで→新ガンダムの名前でっち上げてもらう(拘束30分)
これだけで結構改善されるんでは…?(´・ω・`)
>>231 それでいいよ、もう。
お似合いだよ、種には。
フフフ……
あんな下衆のやからに勝手に必殺技の名前を使われたんでバーン様はお怒りだよ……
forbidden
のことを、案外スタッフはインターネット上での使われ方から、
「隠す」という程度の意味で使っているのでは?
そうだとするとブリッツの後継機かもしれない…。
よく考えたらMOMENTも充分801だな。
歌詞に嫁が関わってるんじゃないか?
カラミティが手刀を使ったらメドローア放ちます
>>243 大いにありえる。
イージスを見ればわかる通り、適当に語呂のいい名前をつけてるだけだろうしな。
イージスは嫁が
その名をつけたって既出じゃないか?
今回はスパ厨御用達のドイツ語名前はないのか?
ヴェイダ−らしい。
次回のガンダムA見れ。
カラミティ・フォビドン・ベイダーって言った→新ガンダム
どうせインドから名前取るんだったら、「ダルシムガンダム」にでもしとけ(怒
今、ララァがいった!!
>243
ステルスガンダムでいいと思うのですが
語呂の悪い名前だ
正義と自由で単純な名前じゃいけないならわざと難しくしてやるぜー
と言う監督のさらに単純な思想がうかがえます。
>>243 ついでに永野にデザインもしてもらおうぜ
こんなの立体化できねーよってMSを
アテナの盾でどうして変形砲撃MSなのか聞きたい・・・・・・って既出か。
>>254 もっとシンプルにヨガンダムの方向でよろ
>>256 ステルスガンダムってシンプルだけどいいね
何よフォビドゥンて
>>257 んで出来上がったのが、ワイツまんまだったりw
ヴェーダをベイダーって呼んじまったんだろうな。
あと、モーメントは男女で謡ってるからそうは聞こえない。
今回のビリーヴは、マジでキモい。キモすぎ。
やっぱりべ−ダ−>インベーダ−>侵入者っぽいな。
>>257 ヤクトやバロンズゥですら立体化されてるけどね。
>>259 ガンジーガンダム
シャカガンダム
バラモンガンダム
カーストガンダム
ナンガンダム
カリーガンダム
267 :
257:03/03/24 01:25 ID:???
フォビドゥンか…
アビゲイルの魔法みたいな名前だな
>>260 それってどっちかっていうとメガテンなのでは。
さんざガイシュツですが、MOMENTを西川にやらせるのは屈辱っぽいですね。
みんな気付くんだ。一番泣きたいのは
近 所 の 模 型 店
グレートガンダムはまだー?
>>271 既に泣きまくってます。
ピンクの壁、どうしよう……
>>260 カレーメーカーのスポンサーとってるんだろ?
精力万点!!種カレーとか
ガンダムスパイスとか
>>257 いや、永野ならそんな事で呼ばれても机をひっくり返して帰るだけだろ。
ロックだから。
どんなデザインになるのか…
見せて貰おうか、ガワラデザインの性能とやらを
279 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 01:27 ID:NPqdijth
>273
ワラタ
ブレン主題歌が
種主題歌でなくて
心から 心から
よかった
ムトゥ 踊るガンダム
俺の脳内ガンダムの中にブラッド・ガンダムってのがあるんだが・・・・
俺は福田と同レベルだなぁ、と鬱になった。
284 :
279:03/03/24 01:28 ID:???
ごめんなさい
オガンダムでいいよ、もう。
ネット上の知り合いに聞いたのだが
千葉の郊外では種プラ売れまくってるらしい。
1/100でもガンガン売れて壁どころか足りないらしい。
東京の新宿イエサブではピンクのピラミッドが形成されてますた
>>279 sageろよ。何も知らないやつが偶然見てしまったらかわいそうだろ
そいつらもガンダムOSキラカスタム積むのか?
>271
ピンクの壁よりあの60分の1無印ストライクの方がやばいので社?
3種の神器セットが出てからは売れないんじゃ…?
いっそパクルのならガンダムトライゼロを…
井筒監督を投入してくれ。何かが変わるはず。
>>281 300円シリーズだけで終わったらいいんだけどな。
デザイン見なくても、種のMSってだけでイラネ。
294 :
280:03/03/24 01:29 ID:???
自分でレスして思ったんだけど
「福田巳津夫」と「相田みつを」って似てるねw
>>283 君と俺の脳はシンクロしているのか? Gガンのすれに自分は「ネオルーマニア代表ブラッディガンダム」
を書いている…。
>>280 シルクのベッドで愛し合おう朝まで
↑の部分か?
確かに種の主題歌じゃなくてよかった
>>286 その知り合いは関係者という罠。
シツレイシマスタ。
>>280 赤い薔薇の花を部屋中にいっぱい敷き詰めて、
シルクのベッドで愛し合うんだもんな、朝まで。
>>286 千葉の某市のイエサブでは種の1/100がみんな3割引になってたぞ。
>>292 虎王伝説を読んだ事あるけどあいつもアレだからな…
結局ベイダーなの?ヴェーダなの?
どっちでもいいが。
俺の近くになんてアッグガイのプラモが売ってるぞ。
嫁は一人で風と木の詩でも読みふけって引き蘢ってればよかったんだよ。
シャア板で俺ガン書いてるやつのほうが
種の初期設定で嫁よりもおもしろいのかけるんだろうな
>>300 M女史「な・・・なんですって!そんな良い歌詞があったなんて・・・。
今からでも遅くは無いわ!歌詞を変更するのよ!!」
しかし、ベイダーだとノアの常連外国人しか連想できんぞ。
ダースがつけばコーホーのおっさんだが
311 :
302:03/03/24 01:33 ID:???
312 :
303:03/03/24 01:33 ID:???
セルジュガンダムとジルベールガンダム。
これが最終形態と見て間違い無かろう。
人間なんてらららーらららー
Nightmare あなたは夢に 勝手に入り込んで
気が狂いそうなほど
夢中にさせて 消えてく Every Morning
芝生に寝転ぶ彼 まるで別人なの
挑発されたい 刺激的に 情熱的にね
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
316 :
301:03/03/24 01:35 ID:???
割引の理由は「 在 庫 処 分 」だそうです。
>>296 そうか、でもフォビドゥンよりは語呂がいいと信じてるよ。
全部纏めてアメリカンガンダム
ファイヤーガンダムとかでいいって。
あとフェニックスとか
はGジェネにあるんだっけ?
和風テイストで
ノブナガンダム
>>302 今回のジーコジャパンは凄いなぁ・・・・
SDガンダムも顔負けだな。
素朴な疑問だが劇中で呼ばれないのに…
なんでガンダムって付けるんですよぉぉぉお!
>>319 フェニックスはGジェネ最強ガンダムの一つじゃ
作中でガンダムってあんまり呼ばれてないんだからせめてタイトルから外してくれねぇかな。
今、ブレンのOP聞いてるんだけどさ・・・。
「期待とは裏腹に、後悔する気分」て歌詞があったんだが。
フォビドゥンは舌をかむ声優が続出しそうな名前ですな
で、その新しい5体のガンダムはキン肉星の王位争奪戦でもやるのか?
じゃあ
ペガサスガンダム
キグナスガンダム
ガンダムアンドロメーダ
でどうよ?
謎のままでいいよ
マリポーサガンダム
とりあえず今日セイラさんの為にエース買ってくるわ。
でさ、なんでゲテモノガンダムばっかりだすの?
その昔リア厨だった私は俺ガンダムで
ブレードガンダムとかスティンガーガンダムとかそんなもん考えてたのであんまり笑えない罠
と言うかリア厨と同じセンスな所が福田の凄いところだ
これこそ彼のオーバースキル
SEED予言書を燃やして存在自体を無かった事にしたい。
ガンダマン
ガンダムセブン
ガンダム太郎
ガンダム80
ガンダムの乳
ガンダムの母
ガンダムキング
帰ってきたガンダマン
ガフィー
ガンダムレオ
ガンダムティガ
だれか「IN MY DREAM」くれい…。CDどこにも売ってない…
アッガイガンダム
>>327 まあまぁ、14才の女の子にむかってまさか公共の広告機関が
「ちょっと濃い目の少女」なんていえんだろうが
>>29 デンジャラスガンダムとかスパルタンガンダムとか?
仲悪そー。
もう
ガンダム太郎
ガンダム次郎
ガンダム三郎
でいいよ
>>326 分離したカフェオレは二人の心みたいに冷めてる
だもんな。
>>336 マンモスガンダムとか、マーメイドガンダム試作型よりはマシだろ(w
>>329 ガンダムレオパルドはマンモスガンダムに秒殺ですか?
>>337 リア厨がそんな脳内発想するのはいい、問題はプロならそういった厨房の発想の上を行かねば
ならないはずが、下を行っている事だ。
スクリュードライバーガンダム
ハリケーンミキサーガンダム
クロスボンバーガンダム
ガンダムミレニアム
「六時方向よりフォビドゥン接近!」
言いにくいっちゅーんじゃ、パルの中の人やミリィの中の人は大変だ。
>>340 くれてやる!
んで、どこにうpしたらいい?
キラの顔は実はマスクです。
ガンダム鋼鉄の脚
ガンダム水渡り
ガンダム魔の手
ガンダム旋風脚
ガンダム鎧の肌
ガンダム鉄の頭
ガンダム火星太極拳
♪ドンドコドンドン!ドンドンドン!ドンドコドンドン!ドンドンドン!
ぱーぱぱぱーぱぁぱーぱぁー「ハッ!ハッ!」
>>340 ブレンのサントラ買えば?
OPもEDもフルサイズで入ってる。
それより俺に「ターンAターン」くれ。。。
サントラにはTVサイズしか無い。。。
とりあえず、カラミティとフォビドゥンはそれであってるみたいだな。
あと一機はヴェーダとかベイダーとかレーダーとか言われてる。
∧_∧ エエ〜 ∧_∧
( )∧_∧ )
( ( ;ω; ) )
| | (つ>353つ | |
(_)_ (⌒)(⌒) _)_)
ズルズル
ミ ̄ヾ
彡 / ̄ ̄ヽ
V_《_》_| 犯罪者には消えてもらいます!
(____)
| i iハル)))〉 アヒャ
ヽiリ ゚∀゚ノリ∩
/ \ハ フ
く ノ└┘ヽ
ヾ====┘
(_)_)
霊ガンガンダム
霊剣ガンダム
残像ガンダム
植物の武器化ガンダム
ガンダム波動拳
カラミティとレーダーが一緒なのは、禿しくまずい…
もう環境映像ながせよ。安らぎをくれ。
…一酸化中毒って簡単だよね…。
>>340 「IN MY DEARM」はブレンのサントラ2に収録されてまつ。
アマゾンなんかで購入するとよろしいかと。
ちなみにEDテーマ「愛の輪郭(フィールド)」はサントラ1収録。
どっちも名曲だと思いまつ。愛の輪郭は作詞:井荻麟(御大)だし。
>>350 >クロスボンバーガンダム
はて、どっかで似たような名前の・・・・・・
頭からサイコ・フレームの余剰エナジーを放出して
ビームを弾く「ヴェ−ル・ガンダム」
なんてのを考えてた厨房だった俺。
ミレニアムスターガンダム
ホープガンダム
コーイヌールガンダム
チビトラガンダム
テンテンガンダム
スイカ頭ガンダム
念仏ガンダム
八丁堀ガンダム
棺桶ガンダム
ガンダムナインティファイブ
ガンダムナインティエイト
ガンダムミレニアム
ガンダムエックスピー
キングガンダム!
ガンダムストーンコールド
ロッキーガンダム
ガンダムHHH
スマックダウンナンバー1ガンダム
ガンダムオルタネイティブ
もうやめようか
374 :
福田:03/03/24 01:50 ID:???
いかん、自由&正義スレにリバイバルしつつある!
ネタスレ化&厨房の頃の脳内ガンダムカミングアウト
の方向にむかっておりますな
>>363 「愛の輪郭(フィールド)」
ってどんな歌だっけ?
「その瞳を〜開いて〜」とか「清らな愛の光り〜」
とかいうちょい暗めのやつじゃなくて?
いかん
ガンダムネーミングスレになってしまった
ガンダムエマージェンシー
ガンダムラグランジュポイント
>>375 それだけ毒性が強い燃料だったってこった。
ドリルガンガル
でも、正直ガンダムばっかり出しすぎだな
この種は…痔獄だ…
誰かラジオ録音猛者は、新OP believeの歌詞upキボンヌ。
ブレンの歌はどっちもよかったなー。
OPも普通によくて菅野ようこかと思ったよ。
種は、、、(´・ω・`)ショボ-ン
何か昔友達のガンプラ壊しまくった思い出が蘇る
で、そろそろ模型雑誌が発売になって、早売りゲットできなかった香具師も記事を目にするわけだが。
また明日も伸びるんだろーなー。
つまり、
3秒で思いつくネーミングにも劣る
ということでFA?
実家で録リだめしておいてもらったキンゲのビデオ(第2クール分)を
週明けにでも送ってもらう事になってるんだが、イッキに観たいと思う反面
あと半年の苦行を考えると、もったいなくてちびちび癒しとして観た方が
いいのかもとも迷う。
どうしたものかな…
モビルスーツってガンダムばっかじゃねーかよ
インヴォゲも最初聞いたときゃ「む〜」という感じだったが
今思えば良い曲であった
>>389 一気にいけよや。
至福は小出しにするもんじゃないよ。
種が始まったとき「ゾム」とかでると思ったんだけどな
>>323 もちろん平成仮面ライダー(クウガ、アギト)あたりにならってやっています。
彼等は平成ライダー以上のムーブメントを起こす気だった訳で…
そんなトコ習わんと別のところに情熱傾けようや(もう遅いか。
>>390 プラモがガンダム以外売れないからガンダム乱立するようになったんだよ。
名前の付け方は簡単でも良いけどベクトルを完全に間違ってる。
>>390 ガンダムしか売れないから仕方ないでしょ。
言葉見つけられず 思わず触れた肩先 君は何も言わずに冷たく振りほどく
ほんの些細な誤解から 幼い愛は崩れてく そんな悲しい顔は見たくない
夢さえなくしても その微笑みだけ捨てないで この胸輝いて
いつか誓う 僕らこの手で築く未来は 必ずこの場所で 君がどこにいたって
だけど今は二人切なく逸らした瞳は会えることを信じて
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お望みなら二番もあげよう。タイトルは知ってるだろうけどBerieve
福田「ちょっとおもったんだけどさあ、何で僕が監督なの?」
んおぃ!ティラは?グリフォン似は?
>>398 _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 801ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
>>398 ふーん愛だの恋だのの歌か。
で
誰 と 誰 が ?
でもなんでガンダムしか売れないんだ?
ジオンの方が人気有るんじゃないの?
子供は主役機だからっていう理由でガンダムだろうけど、
大人はミリタリー色が強かったり癖のある方のMSを買うと思うんだけど。
二番もキボンヌ。
ウッゲロゲロ
この歌にあわせてキラとアスランが交差します。
>>404 そもそも普通の大人はガンプラなんて買いません
今度のシリーズは「機動汎用歩兵ザク」でいってほしいなぁ、
1st&種のパラレル世界で大量のザクがよってたかってストライクをボコるアニメきぼん
>>404 少ない大人よりは大勢の子供にターゲット絞った方がいい
>397
嫌がらせにHGジンを買うと言うのはどうよ
MGズゴックが出ると言う以上無駄金は使いたくないが
4クール目ぐらいは歌詞に10回ぐらいガンダム!!とか入ってるような熱い曲になんないかなぁ・・・。
>>398 |
|
|
∧|∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ .
ノ ノ ノ
.(_/_/
Berieve
>>409 そういうこと言うなよ。
ここはシャア板だからそんなレスいらんのよ。それいうたら
「そもそも普通の大人はガンダム見ません」で終わりじゃん
ブレンの主題歌なら、ビクターから出てる
EMOTION 20周年記念テーマコレクションTV編
がオススメかも。
ブレンのOP・EDのみならず、
電童やらリューナイトやら何やら色んなアニメの主題歌入ってるし。
…電童の歌かなりいいんだよ、マジで。
蚊とんぼのように落ちていくガンダム
むしろMG金ゴッド&マスターを買い占めたほうが
種にはいい嫌がらせになると思うが
>>377 ♪愛しあう心を 育てていたあなたが
その腕(かいな)を枕に お眠りと耳にささやく
昼の言葉など 忘れていいから
聞いて free fly free fly 果てなく
父とその母が 歌えなかった歌が
弾む free fly free fly 愛をまさぐる歌
信じあって 語り継げば もっと心 滑らかになる
欲深なまどろみ 身をまかせて 夢見る
子供達の心の 灯火になって欲しいと
てやつです。放送当時には暗い曲だな〜と思ってましたが、
じっくり歌詞を噛み締めると非常にいい感じです。
キングゲイナー・オーバー!といい、コスモスに君とといい、
御大は作詞家としても素晴らしいものを持ってると思います。
スレ違いスマソ。
>>398 それにしても種は何から何まで露骨だな。
こういうのが好きな奴ターゲットにするとしても、
普通匂わせるだけで、こんな歌詞書くもんじゃないよなぁ
レイダース 失われたアーク
>>414 最終回ラストシーン
ラクス「じゃあこういうのはどうでしょう?
♪ガーンダム ガーンダム SEEDガーンダム
モービールー オーバーマ(ry」
…すいませんすいませんすいませんすいませんすいません
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
>>404 大人でも衝動買いで買ってくようなライトな層はガンダムだけ買って終わるからね。
√△⌒ミ
ミ'~~~~丶' エレガントじゃないネーミングは
v ´,_ゝ`) やめたまえ福田君…。
而]つ|〉]つ
) /
〜〜 ν′
> いつか誓う 僕らこの手で築く未来は
> 必ずこの場所で 君がどこにいたって
> だけど今は二人切なく
> 逸らした瞳は会えることを信じて
完全に801ペアの歌じゃねぇか。 俺も吐きそうだ。
諸悪の権化は番台のマーケティング部じゃないの?
…ごめん、種ぽ。
でもさ、結局見てる餓鬼が大人になっても消費者であるには
種じゃむりでしょ
ああ、そういや俺らは永遠の子供か・・・
今更だがニコルあぼそは確定なんだよな?
潜入中に死亡なのか?
>>421 サンクス。あぁそういうの。
御大は作詞家としてマジで凄いよ。
実のある歌詞を書く。
我々の為すべき事は、1/60ストライクのタワーに対し、Ex-Sを速攻売り切れにする事だ。
そうなりゃ売れないのは値段のせいじゃなくて、アイテムの人気のなさって事に気付くだろ。
磐梯ホビー事業部
必 死 だ な
まぁ技術の高さに免じて許してやるが
本当の悪は別にあるだろうし
>>432 そうだよな。
「シャアが来る!」なんて名曲だよな。
一緒に眺めた星空 幾つも光り流れてた 想いではまだ消えたりはしない
耳を澄ましたなら 口笛で吹いたあの歌の フレーズ聞こえ始める
そうして空の向こう 心が描く明日は もう一度あの場所で 君の隣にいよう
きっと僕ら二人 これから駆け抜けていく日々に意味があるのなら
いつか誓う 僕らこの手で築く未来は 必ずこの場所で 君がどこにいたって
そうして空の向こう 心が描く明日は もう一度あの場所で 君の隣にいよう
だけど今は二人切なく逸らした瞳は会えることを信じて
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
Blieveでした。厨房からやり直してくるよ・・・ハズカチ
敵はサンライズにあり!!
この歌詞は誰が考えたんだ?
>>432 え?菅野ようこ作詞作曲じゃあないの?
知らんかった
>>434 Ex-sは素人には手に負えないきがする・・・
>>435 プラモの開発してる連中は降りてきたデザインを立体化してるだけでしょ。
悪いのはその上にいるヤツら。
>>441 MGは根気さえあればちゃんと完成するよ。
種の主題歌って
テンポのいい曲ばっかだな
本 編 と 大 違 い だ な
やっぱ
イザーク「オーストラリは今ごろ雪かなぁ?」
兵士「まて!オーストラリアは今夏だろ」
ドンパチでニコル撃たれる
ニコル「アスラン…ストライクは…」
アスラン「ディアッカが破壊した」
ニコル「アスラン、嘘が下手ですね…ゲフ」
とか?
60分の1フルストは発売当初結構売れてたみたいですが
最近は完全に動かなくなった模様
そうか、同じ値段のEx−Sが売り切れれば奴等も正気に返るか…?
やはり誰かが言ってた
「一番得をする立場にいる奴ら」が黒幕か・・・。
誰だ?誰だ?誰だ〜?
>>439 よく高校の卒業文集にのってる、卒業準備委員会の誰かがページ数合わせの
ためにかいた詩集からそのままパクった
もぉいいよ。α2のブレンに和むから。
スパロボやって思考停止するさ。
種ロボこそクローバーの超合金にすべきである
「哀・戦士」と「銀色ドレス」の双方を書けるセンスはすげい
>>449 漏れもゼンガーおやびんに救済されよう
寺田も乗り換え機体は凄いって言ってたからな…
だけどEx-SはSガンでおきたねじの選択ミスのために買い控えるものも出てきそうだがな・・・。
そこら辺がきっちりクリアされてるのかな?
福田はそろそろ本気でボディーガード雇った方がよさそうだな
新OPには期待のアストレイを背にした3人娘!そして新ガンダムが登場だよ!
そして歌詞にあわせてキラとアスランが交差する所は必見!
みんな!4月もガンダムSEEDお楽しみに! by嫁より。
>>454 こんなやつのために犯罪者になる奴なんていないだろ
と、思いたい
漏れは種プラに金なんか出してないで
ゾ イ ド (本家本元)買ってますが何か?
ブロックスのロードゲイルはガンプラの脇においても違和感ない罠
歌詞にあわせてキラとアスランが交尾する所は必見!
ザフトガンダム&パイロットをロクに描写できなかった連中が
アストレイ+三人娘+新ガンダムをちゃんと演出できるのか?
無理ぽ。に30000カラミティ
つか、デュエル・バスター・ブリッツのままで良いじゃん。
それぞれ何とかカスタムにしとけよもう……。
んでさ、いつまでコーディ女性化問題をほっとくの?
こんなの書きたくないが三人娘が
「あ〜っ!私を踏み台にした〜っ!」
「あまいんじゃないの、コーディーなんでしょ」
なんてセリフを絶対はくと思っているんだが・・・
ひょっとして皆触れたくないだけか?
とうの昔にガイシュツなだけかもしれんが
新ガンダムに新パイロット投入、更にアストレイ娘か…。
ここで監督交代ならそっちをメインに持ってってまだ望みは
あるかもしれん……更迭まだー?
美少女パイロット参戦と言うのにもかかわらず
全然嬉しくない&期待できそうに無い
と言うところが種マジック
M1が劾に倒されるであろう次号の電ホビが一番楽しみだ
>>463 まあ「電童」でも三連星ネタやったからな・・・
というか嬉々としてやるでしょう・・・
本気で福田は
ガノタを鬱にするオーバースキルを
持っているんじゃないのか
bereave...
>>453 スレ違いだが、ねじの選択ミスってどこなんだ?
漏れSガンまだ作ってないから、修正できるなら修正したい。
種の行く先より気になるよマジで。
>>468 というかガノタにとって最悪のガンダムを具現化するオーバースキル。
472 :
437:03/03/24 02:35 ID:???
Bilieve?だよな?何度間違えたら気が済むんじゃ・・・ドツボだ。
これで間違ってたらこころおきなく笑ってやってくれ(一応大卒・・・
>>470 模型板に逝けばよく分かるが、なんでも2種類のネジが似ているかなんかで
指定場所に違うネジを間違ってつけると強度不足になってどうこう… とか
あわてて付け直そうとしても、アナが開いて付けられないとか… らしい。
Sガン買っても無い俺が言うのもなんなんだが(w
そろそろガンダムのためにも福田と嫁をマジで何とかしなければならなくなったかもしれないな。
劣化ガンダム弾見たけど・・・何これ。とりあえずマユラだけちょっと萌えた。他はダメだぁ。まだディアッカの方がかわいいって。
どうせ放映時には三人分スレが立つんだろうなぁ・・・それ考えただけでもう・・・
種スレだけシャア板以外のどっかに隔離できないかな・・・マジで・・・。
あぁ・・・鬱だ・・・まだ種は半分も放映予定期間が終わっていないんだよな。
さぁ、これからどれだけ鬱になるか・・・
>>469 be・reave
bereave /bir・v/
曠(通例1で-reaved,2で-reft)曦
1 〈死・病気・事故などが〉〈人から〉(肉親などを)奪い去る《 of... 》.
2 〈人から〉(所有物・希望などを)奪う《 to... 》.
Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
>>472 あなたは悪くない。きっと疲れてるんだ。
俺にはコレくらいしかいえないよ
>>476 『(希望などを)奪う』
ぴ、ぴったりだ!
479 :
470:03/03/24 02:39 ID:???
>>478 もはやガンヲタには夢も希望もありません。
SEEDというパンドラの箱は開けたら最後、災厄を撒き散らしまくって後には何も残してません。
毛唐語なんて間違えたって気にするこたぁないよ。
>>480 一部の人に”盲目の希望”を残してるところも同じだね。
で、キラはフレイ、カガリ、ガンダム三連星と女性囲いまくりですか。
ギャルゲーガンダムですな。
頼むからガンダムをやって下さい
おまいら、頑張ってんだな...批評をするために、種を見続けるなんて...
そういう漏れも、今まで見続けてきたわけだが...面白くなる可能性を信じて。
若しかすると今後の展開によっては(可能性は限りなく低いわけだが)良作になるやもしれぬ。
だから今の時点では「種は駄作」と切り捨てるわけにはいかないと思う。
でも「種前半は駄作」これは間違いないと思う。そしてたとえ良作になろうとも、
この言葉は作品はともかく、制作スタッフにもついてまわることだろう。
なに真面目にデソパ飛ばしてるんだ漏れ。アストレイ三人娘見て自決しまふ...
>>485 2行目を縦読みすると「まうしかもの」と読める。
このスレはSEEDの失敗について話すスレなので、後ろに「SEEDは糞」と入れる。
そして、「まうしかもの」はノイズと思わ(ry
俺は模型屋関係のバイトなんで、逃げたくても逃げられないよ。
>>485 左から三列目を縦読み「いいから種」
つまりこれは「いいからガノタは素直に種を見とけ(藁)」という負債からのメッセージなんだよ!!
なんだってー(AA略)
>>473 後は足首のジョイントのところが中空でそこが逝きやすい、ってのもあったな。
ねじの問題はGガンシリーズ作ったときに余ったねじを使えばいいとか何とか。
某ネタバレ掲示板によるとレイダー(急襲)らしいぞ。
パイロット名まで言ってる……やっぱグリンリバか?
ここで頑張ってる人達にいまさらながら
聞きたいけど種一話を見た直後の第一印象は?
ぱっと見で「これはイケル」「だめだこりゃ」
って考えたとは思うけどどうだったんかなーと
二話以降が楽しみだと思えた?
>>492 俺は一話は桜のシーンでなえたけど
「まだ、これからだからな」って思った。
んで、2話か3話か忘れたけど
マリューが拳銃向けたとこでもうダメだって思った。
494 :
484:03/03/24 03:05 ID:???
>>486>>488の解釈に禿しくワロタ。残念ながら縦読みはないけど。
やっぱ種擁護なんてするもんじゃねーな...万が一の可能性とか書いてみたけど、
この状態からシナリオが立て直せたら正に奇跡としかいいようがねーよ。
つうか本編以外(雑誌など)を知らない漏れはここで語る資格はないか...
>>494 本編知ってりゃ十分だよ。(w
厨房お断りって以外には資格審査なんてないからな。
嫌なら今のうちにエクソダスしといた方が正直、楽だと思うぜ?
不吉新ガンダムズのパイロット、例によって嫁好みの美少年になるんだろうか・・。
今はじめてアストレイのパイロットの画像見たんだけど、
なんかどっかで見覚えがあるセンスだよなーって思ったの
そんでなにかなーなにかなーって考えてたら
答えがわかったよ
あの眼鏡といいショートといい
10年くらい前の趣味の悪いエロゲーみたいなセンスだね
>>494 貴公に問題はない
存分に語ってくれ
むしろ本編以外の部分がないと語れないようなアニメの方が
問題だというこった
アムロの周りの女
フラウ、セイラ、ミライ
キラの周りの女
フレイ、摩乳、バシルーラ、カリ、ミリィ、ジュリ、マユラ、アサギ・・・続く
>>496 普段は美少年で、ガンダム乗る時は変身して美少女になるんだよ。
>>497 正直コピーに次ぐコピーの賜物なんでもう何がオリジナルなのかわからん。
「もうオリジナルと呼べるものなんて存在しない」何て話にもならんもっと低い次元で。
強いていえばナデシコに出て来てたらしい連中にそっくりだ。
みんな良性具有者。
一説によると天使は良性具有。
わかった!AA(大天使)は(ry
ネタバレ掲示板の情報、凄いね・・・・・。
あれだろ、キラがアスランアスランの子供生むんだろ
801ものならざらにあるし野郎同士で子供作る
>165 オーブでアスとレイM1のパイロットである3人娘の名は、アサギ・ジュリ・マユラです。後彼女らの上司で、エリカさんも登場です。初出は#27かな。
ちなみに、連合軍ガンダムである残り3体のガンダムの名は、G6カラミティ(惨禍)パイロットはオルガ G7フォビドゥン(禁断)パイロットはジャニ G8レイダー(急襲)パイロットはクロト。
一部コピペ。
マジだとしたらキャラ出し杉。
ネタバレしてる人の情報、今までのところは、全部当たってるんだよね・・・・・。
103 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/03/24 01:06 ???
1・中立国の学生たちはガンダムを見ただけで魔乳に拘束され拉致同然にAAに連れ込まれた
2・中立国の首長はガンダムの戦闘データからパイロットの身柄まで全て要求し魔乳はあっさり承諾
この二つの事実からすると、魔乳は非武装の学生相手にはいくらでも冷酷に行動できるが、
軍隊をもった首長相手にはまったく頭が上がらず犬状態ってことで良いですか?
結論、魔乳はビッチ。
106 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/03/24 01:13 ???
>>103 今まで自分たちのために必死で戦ってきたキラまで売ってるんだよな。
もう……なんて言うか……
107 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/03/24 01:15 ???
魔乳が狂人なら今までの矛盾の10%程度は解決されないか?
されないか。
108 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/03/24 01:16 ???
誰か魔乳頃しちまえよ。
109 名前:通常の名無しさんの3倍 本日のレス 投稿日:03/03/24 01:20 ???
まぁ良い機会だから、ここで人情派ぶりを発揮し艦長権限で
学生たちを全員オーブに下ろすとかやってくれない限り、
魔乳=歴代最低艦長説はくつがえらんな。
==================================
ここまでくると魔乳が可哀相になってくる、脚本の矛盾のツケが全て魔乳に……
スレの流れと関係無くて恐縮だが、所用でためっぱなしの過去ログをザーッと読んで、
約一週間ぶりにこのスレに来たんだが、かなり荒れてる気がするのは俺だけか?
本編の駄目っぷりに今までも十分雑談スレ化はしていたんだが、
春に入ったせいなのか、貴重な意見が余りに多いネタスレに埋もれていて不憫に思える。
加えて、本スレがその役目を果たしていない以上、種の“アンチ過多”の現状から見て、
このスレが本スレ的になるのは仕方がない事かもしれないが・・・・
そろそろ真剣に“種壊文書”や“種改文書”を別スレにした方が良いのかな?
509 :
484:03/03/24 03:28 ID:???
>>495>>498 ありがてぇ...漏れはWOWOWやDVDなんてないからキンゲは見ることができない...
エクソダスと聞くと、漏れ的にはMSX版Gradius2の機雷を連想する(W
現在存在する種CM(プラモはともかく、下敷きや学習帳なんかも含めて)幾つあるのだろう...
相当宣伝しているのはわかるが...裏目に出てません、企業さん?
>>508 確かに今週になってからスレの進み具合があれなんだが
4月になるまでまったほうがいいんじゃないか?
どうせ今スレ立てても春厨の被害食らうわけだし。
>>509 俺も本編しか見ていないさ。
これからジョギングついでにコンビニで種マンが立ち読みしてくるつもりだけどな。
>>509 >MSX版Gradius2
気が合うなw
も う 何 を や っ て も 種 !!
514 :
通常の田無しさんの3倍:03/03/24 03:47 ID:Se/FyZMq
10話ぐらいから見てなくて久々にどうなってるかなってここ覗いたけど
やっぱ見なくて正解だったみたいだな。
少しは面白くなるのかと思ったが・・・
明日卒業指揮だという後輩と一杯やってきた
なんか今日スレ伸びてるなあ、と
イ ロ イ ロ あ っ て 大 変 で す ね
総集編→休み→総集編の3段コンボも
我我に一切の安息をもたらさんという事か
516 :
508:03/03/24 03:57 ID:???
>>510 そうだな。冷静に考えればスレの細分化は難しい事だからね・・・
やっぱり、少しずつでも地道に種壊に協力していくのが得策みたいなので提案。
<キャラクター>
◎その他
・反コーディネイター組織「ブルーコスモス」の描写や説明が不足して説得力が足りない。
△詳細項目:
・無関係なナチュラルを巻き込む可能性が有りつつ、街中でロケットランチャー発射。
初期メンバーでさえロクにキャラ立ちしてないのに、これ以上登場キャラ増やして収拾つくのかね。
スタッフは余程恥の上塗りをしたいのか。
>517
だから人員削減するつもりじゃ…
>>517 ヘリオ組を殺るんじゃないですか?
そして福田が「彼等を殺したのは戦争の悲惨さを〜」で終了。
なるほど、メンバー入れ替えか。キャラメカも大量生産大量消費…
数が多いといっても粗製濫造だが。あ、今のアニメ業界を体現しているのか。種はw
>>503 ネタバレ掲示板ってどこにあるの?
最終的には
・AA(オーブ所属?)の正義、自由
・ザフトの3機
・連合軍の惨禍、禁断、急襲
の三つ巴になるんかな?
ZでもZZでも三つ巴になってたからそれの劣化コピーって感じで。
ブルコスは?
>>517 <種が割り切れ尽くす程の好意的脳内補完>をすれば、
逆に“初期の個性が成立って居ない”からこそ、幾ら増やしても大丈夫なのでは?
現行のあの程度の描写ですら、(極少数とは言え)女性ファンを獲得してるのだから、
同じ方向性で女性キャラを増やせば、(極少数とは言え)男性ファンを獲得できる、
という打算的な見方を持って作ってるのかもしれない。
そういう“マニアに妥協的な制作側”も“勝手な脳内補完で楽しめるマニア”も、
どちらも同罪とは思うのだが・・・・
ノイマンのが兄貴分だよなぁってのは禁句?
>>522 ブルコスは未だに組織がハッキリとしていないからな。
確かに賛同者は多いかもしれないがまともな軍事力を持っている様には見えないな。
やっている事と言えばテロ紛い(虎の暗殺未遂)だし。
ブルコスって何だっけ。
ブルマコスチューム?
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
キャラもそうだが、メカに関してもこれ以上ガンダム増やして見せ場ちゃんと作れるんだろうか?
現状でもストライク以外の四機は、やられメカABCDでしかないのに
Wってストーリーは中盤以降グダグダだったけど、種と比べると複数ガンダムの見せ方は結構上手かったんだなぁ・・・
>>528 Wは各々のガンダムが「何故強いか」というのをキッチリ演出してましたからな。
種ではそれが意図的に省いてるのかと思われる程無い。阿呆ですかスタッフは。
こどもはガンダムにしか興味ないだろうけど
オトナやヲタは敵MSに魅力を感じるってやつは多い。
でも種のMSはなぁ…
>>528 ガンダムの見せ方は正直駄目だったと思う。
しかしパイロット5人の立たせ方は種とは比べ物にならない。
漏れ、プラモにはあんまり興味なかったけどVやWの時は結構買ったなぁ。
デザイン云々ではなくて、単純に作中での見せ方がうまくてカッコ良かったから。
∀も最初見た時は引いたけど実際動いてる所見たら惚れたなぁ。
しかし、MSは「ガンダム」じゃないと売れないなんてホントかね?
ファーストの時ってジオンのMSも結構売れたんじゃないの?
>>533 ジオングとか奇抜なMSの方が売れたという話を聞いたような……
>>528 ガキのときエピオンがサーベルで
戦艦ぶった切ったときすげーって思ったよ
多分さ、ガノタが種のことを801ガソダムだとか言ってたのを受けて
ガノタの中心層であると(福田が勝手に)考えた、若い男性の受けを狙う為に
萌える3連星とかガッカリの下乳とか振れ威のセクルとか
そういう方向に走ったのではないかと考察してみたり
ただ、何と言うか・・・
福 田 さ ん そ う い う の を 求 め て る ん じ ゃ な い ん だ よ
>>533 当時はガンプラなら何でも売れました
私の周りでは、ザク(赤・緑)ズゴック(量)ゲルググ(赤・量)
は、えらく少なかった覚えがあります
ガンダムじゃないと売れないなんて、売る側の怠慢をごまかす為のいい訳でしょ
或いは、デザイナーの怠慢か
具体的なソースがないから分からんが
SDガンダムとかがいけない要因かもな
だってアレ、ガンダムばっかじゃん
ひさしぶりにこのスレ見たんだが・・・バクダットより悲惨だな、ここは
>>535 Wは
ウイング:バスターライフルでリーオーをなぎ倒す
デスサイズ:消えてザクザク斬る
ヘビーアームズ:ケタ外れの量の弾丸バラバラ
サンドロック:MSを一撃でザックリ
シェンロン:ドラゴンハング伸びーる
Wゼロ:コロニーあぼーん
エピオン:ひたすらビームサーベル
と各々のガンダムの特徴をきっちり戦闘シーンで描いてましたからな。
「ガンダムが最強〜」とか「理屈抜きに面白い〜」っていうのならWの方がよっぽど。
W厨じゃないけど厨っぽい意見でスマソ。
>>540 悲惨なバクダットというより、大統領(=種本編)の悪政に耐え切れなくなり、
本国(=本スレ)からの難民が押し寄せてきてるヨルダンって感じだな。
いや、“反政府運動”してる辺り、どちらかというと俺達はクルド人かw
しかも本国が本格攻撃をしてくる以前に、場違いなトルコ軍(=春厨)が来て、
混乱しつつある状態も似てるしね。
取り合えず、俺は色んなスレや本編を見直して、例え少しずつだとしても、
種壊文書に貢献する事が一番良いと思いますが。(濃い話すると厨は脱落するし)
543 :
W厨:03/03/24 05:36 ID:???
出番か?
(・∀・)カエレ!!
545 :
W厨:03/03/24 05:37 ID:???
了解。
ねえ…
>>505のパイロットの名前(オルガ・ジャニ・クロト)って、
男 と も 女 と も と れ る 名 前 な の で す が ?
ていうか、
オ ル ガ と ク ロ ト は 女 の 名 前 だ ろ !!
勝手な予想
カガリが無理やりAAにいくといって
困ったカガリパパがアストレイ三人娘を
カガリ親衛隊みたいな感じにして
AAについてくるってのはどうだ?
ところでさー
萌える3連星に萌えれないんだけど
どうしたらいいと思う?
>>549 まずは踏み台にしてみましょう。
それで駄目だったら殺しましょう。
・・・で、この常夏3姉妹は誰のアルターですか?
ところで、フレイって軍人なんだよね?
いつもキラの部屋に引き籠もってるが・・・。
ある意味、すごい軍隊ですな。
>>549 おまいは元祖である黒い三連星に一度たりとも萌えたことがあるかと問いつめたい。
だからそういうキャラなんだよ。
>>492 始まったのに気付かなくて、3話からやっとこ見始めた私は逝くべきか…
最大の魅せ場を見逃したので、当初のクオリティ低下に気付かなかったのは幸せだったけど。
>萌え萌え3人娘
えっと…スンマセン、ここまでエロゲエロゲやられると、かえって健康な男児は萌えないというか。
いかにもな記号っぽさもさることながら、このキャラデザがまたエロゲっぽい。
「いかにも」な感が過ぎるので、漏れの脳内では股を開く光景が再生可能に!
十機以上ガンダム出すのに
ガンダムSEEDっていう名前のガンダムが登場しないのには、
何か意味があるのか?
ていうか主人公機と作品タイトルが違うのって
外野の人にはわかりづらいよなー…。
>>542 情報省の手先(嘘バレ屋)の暗躍もある様子。
常夏3姉妹はこの手のギャルゲーキャラに対する批判だったが、
その直後にそのまま批判されたギャルゲーキャラを出すバカっぷりは何といえば良いのだろうか?
新キャラ出す前にろくに出番のないトールとディアッカを何とかしてやれよ
「種がやばいよ・・・何とかしてあげてよ・・・」
,-――-、
{ , -_−_−
.(6( /),(ヽ| ____
/人 ー- ソヽ _ / \
/ / |  ̄_∧/ ヽ / ≡==、 ,≡|
| | \/_/-、 / / |‐==・ナ=|==・|
|-\ _|_ )_| / | /`ー ,(__づ、。|
ヽ-| ̄| |_|_ / | / 三´ : : : :三ノ
/ l―┴、|__) | | _;==、; |
/ `-―┘ / ヽ ヽ  ̄ ̄`ソ
/ | `ー--‐i'´
/ ̄====O=\
「種?・・・バカじゃねぇの?」
>>559 まさかコレもギャルゲ批判…?
実際に出てくると、物凄ぇ男臭くて泥臭いシーンの連続ですよ。
見てるこっちが胸焼けするほどのハード軍隊物。
終始目ひん剥いて歯を剥き出しにして唸り続けるとか、
ザフトを軍隊式に口汚く罵り続けるとか、
捕虜を銃殺したりザフトに捕まって拷問で爪を剥ぎ指を折られたり…
しかもその回嫁脚本。
戦局は疲弊していた。
だいたい戦える機体乗ってるの大人がフラガだけってなんなんだヴォケ
あと全員餓鬼ばっかじゃねぇか、敵にしろ味方にしろ
無駄にプラモの出来だけはいいんだよなあ・・
商売があくどいが。
とりあえず、種プラだけは買うな!とガノタの同居人には言ってまつ。
糞ストーリーをさっぴいても、何のインパクトも魅力も無いMSなんてイラネ。
あんなの買うくらいならXのほうがいいな。もう売ってないけどw
それにしてもへリオポリスの連中は自分から他国の軍隊に志願したんだよな。
なのにAAが危険になったからといって今さら除隊しようとするのは頭悪すぎないか。
とりあえず、ガンダムSEEDは
な か っ た こ と に し て く だ さ い
>>568 禿同。
SEEDは、素材は全然悪くはないのだから、もう一度0からやり直して欲しいと思う。
あのままではガンダムというレベルではなく、ロボットアニメというレベルでもなく、
単なるアニメ番組として赤点だから...
今後、同人オタに監督や脚本をやらせたら酷いものが出来上がる一例として種は晒され続けるだろう・・・
>>560 むしろ遺作と痔は連合に寝返った方が幸福ナノカモナー
なぁ連合ガンダムのパイロットはナチュなの?
基本が常に1vs4って時点でもう種ぽ。
>>528 そりゃ池田に高松じゃ福田は敵わんだろ。
仕方ないべ。
連日劇薬投与の連続でみんな疲労困憊だな。しっかりしてください。
しな へ 美
いん , -v-_ 少
連と {ノリハ∬} 女
中憎 ,リ.´∀`从 パ
かた (__¥) イ
|ら U|____|U ロ
| ∪ ∪ ッ
! ! ト
「砂漠の虎の愛人・アイシャ」というキャラ。
コーディネイターにおいて、愛人というのは
婚姻制度から外れた恋人の事を言うんだと雑誌で見ましたが、
何ていうか、かなり誤解を招きそうな言い方ですね…。
もっと別な言い方は無かったんでしょうか?
虎には本国に正妻がいたんだろ、とフクダ得意の後付けをしてみるテスト
ガ ノ タ の は か
. ╋
. ┃
〃⌒ヾ
,′;;;;;;;;;;;"ヽ
゙゙''"''"'"゙゙''"''"'' ′
>>575 実は「ガンダム以外」だったら、サイバーをやった福田が一番マシ、と思ってる。
>>577 ここで、まだ詳しいキャラさえ判明してないのに、美少女パイロットを
盲目的に叩いてるヤシは、ロクにキャラの立ってない単なる萌え狙いの
美少女だと思うから嫌なのか、それとも、宮崎駿や富野が描くような、
きちんとキャラ立ちした美少女でも嫌なのかどっちなんだ?
前者ならわからないでもないが、後者だとしたら、ホモの気がでもあんじゃ
ねえか
>>582 ここで、今更種を好意的に見られる君は
まだ人生やり直せる。
早く、ここを去った方がいい。
厨の気があんじゃねえか とは言わないから(ワラ
・現在いるキャラすらまともに立ってないのに新キャラ投入
・まんまギャルゲキャラ
・しかも声優素人
・もうたねぽ
・疲弊してきたから、とりあえず新しい燃料に食いついた。
三人娘とやら見たけどさ、こういうキャラ構成ってってナデシコでやってなかった?
まあ別にどうでもいいけど
もはや皆様ボロボロだなぁ・・・。大丈夫か?俺は限界寸前だ・・・。
これから先も種を見続けられそうなヤシは手を挙げてくれ。頼む。一人じゃ挫けそうだ・・・。
もうしばらくみてません
俺、なんでここにいるんだろう
皆様よしなにー
>>580で埋められてしまいまして、まだちょっと二日酔い気味ですが皆様生きて
いらっしゃいますか?
>>582の方、まあ3人娘は3クール目を見てみねば分からないわけですが、ここの
スレの方々が予想した通りだったので皆、絶望してしまったのですね。
キャラが立っていれば望外の喜び。…でもこんな状態でキャラが立ったら主人公の
キャラと影がますます薄く…
しかし、常に予想の斜め下を行く種のこと…皆が悪い方向に想像するのも仕方
ありますまい。
>>583 口は災いの元といいます。差し出がましいようですが、出来ればエレガントに
やっていきたいものですね。特に文字でコミュニケ―ションをとる掲示板においては…
ここはシャア板だぜ、2chだぜ(ワラ
と言われればそれまでですけれど。
矛盾スレからです
121 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/03/24 09:37 ID:???
グレートメカニクスvol.8によると、フリーダムは『単体で飛行可能』だよ(w
本屋で確かめました。
まだ、失敗スレあたりではウプされてないけど・・・
そういう訳で、細かいことはよく分かりませんがフリーダムは単体で飛行可能だそうです。
細かいこと…グレートメカニクスでも買ってきて文章うpならできますけどね。
>>587 ともに頑張りましょう。ガノタとして「機動戦士ガンダム」を見続けていく使命感みたいな
ものがふつふつと湧いている私は変なのでしょうか?
もうガンダムは全機壊滅して、昼メロだけやってればいいんだよ。
>>581 演出能力では池田とは格が違う、監督としては高松に遥かに劣ってる。
と思うんだが。
機動戦士ナデシコSEED
>>592 てか物作りに対する基本姿勢が福田とは根本的に違うだろ。
ナデシコはキャラがちゃんと立っていたし、種みたいに無茶苦茶じゃねえぞ!
一緒にするな!
・・・ところで、種にルリルリ(ロリ系萌えキャラ)はいつ出てきますか?
>>590 >グレートメカニクスvol.8によると、フリーダムは『単体で飛行可能』だよ(w
ああ、自由ってすばらしいね。重力からも開放されるんだよ。
>>568 SEED最終回のタイトルですね、これ。
>>590 宇宙用のMSを飛行可能にする理由がどこにある。
ザフトは、フリーダムを大気圏用MSとして開発したのか?
今知ったのだが、3人娘に加えて、彼らの上司と新ガンダムパイロット3人が
また新たに出るのか?
正直新キャラ7人に新ガンダムって出しすぎじゃねえの???
>>593 割合同感なのよね、これ。子供達には健やかでたくましくあって欲しい。
アニメーションはそういう自然な見本を子供達に見せて欲しい。
という気持ちは常に自分の中にある。だから現状に納得できないのかな。
ふ く だ の ば か
. ╋
. ┃
〃⌒ヾ
,′;;;;;;;;;;;"ヽ
゙゙''"''"'"゙゙''"''"'' ′
しかし、美少女3人パイロットと聞いてかなりの人間がナデシコを想像したと思いますが、
まさか美女科学者までパクるとは思ってもみませんでしたよ、わたしゃ。
これでエリカとかいう技師が眼鏡かけて説明好きだったら監督は「オリジナリティ」という言葉の意味をもう一度調べなおしたほうがいいです。
ま、流石にそこまで 恥 知 ら ず じゃないと思いますけどね。 仮 に も プ ロ な ん だ し 。
キャラ出しすぎだ…今いるキャラをある程度殺さなきゃ描ききれるものじゃないんじゃ?
このスレもこのまま崩壊かな…?
>>604 そんなのも出んのか、「なぜなにシード」とかやんのか?
エリカは嘘バレだろ
>>592 うーん、ボトムズとかでの池田演出はすごいんだけど、正直監督としては評価できない。
シリーズを作りきれたことがない、と言うのもあるが、
Wやトルーパーの前半、ヴァンパイアハンターなんかも個人的には駄目だった。
降板も1度だけならバンダイやサンライズが悪いですむが、
繰り返すのは、本人にも問題があるといっていいんじゃないのかな。
>>605 キラが死ねば、それに伴ってAAクルーが全滅してくれる
>>608 >>599は加工画像ですか…?(;´Д`)
加工だったらマヂに職人さん尊敬します(゚∀゚)アヒャ
>>492 実は第1話は後半からしか見てない。
第一印象は主役ガンダムが戦わずに友人との運命の再会で次回へ引っ張るとは
よほど重要なシーンを詰め込んだのか?といった感じ。
>>604 他作品からパクる事で注目を得よう、そんな勘違いも透けて見えるんだよね。
「果てし無き輪舞(エンドレスロンド)」「二人だけの戦争」とかにも
見られるタイトルの露骨なパクリとかね。
こういうのやられると、元作品のファンは嫌でも騒ぐじゃない。
福田にとってはこれでしてやったり、という感じかも。
>>611 すまん。他スレで3人組の指揮官エリカというバレを見たんで勘違いした。
>>599 これだけは言わせてくださいおながいします
西 川 は S E E D 本 編 に は 関 係 あ り ま せ ん
こういうのを「第何話」としてやる神経が信じられん。
特別編としてやるならともかく。
>>599 自分を殺した相手を語るのか。そうか・・・
ところで新ガンダム三体ってAAの味方?それとも敵?
ひょっとすると最終的にザフト対連邦対AA&オーブとでもして
自由以外全部敵ガンダムにするつもりか。
いい加減味方のガンダムだせよ・・・劣化灰皿とかじゃなく。
キンゲスタッフの導入→演出の向上→微かな希望→美少女登場→あぼーん
となる悪寒がする。
>>609 だから演出力と書いてるじゃないか(w
作品の好き嫌いは好みだろ。
>613
注目といっても、好奇の眼差し…いや、むしろ白い目とかそういうものであり、
商売としては失策じゃないのかなあ…。不快感を与えたらプラモもカードも買ってもらえんだろうし。
種のカードダス400円分ほど買った過去はあるけどさ、今ではガンダムウォーのカードやガシャポン、
種無しパックにして欲しいとすら思ってるんだが…。
グラビティブラスト!目標、種まとめてぜ〜んぶ!
>>609 ダメだと思う奴のOVAまで観てるおまいは偉い。
俺も嫌いな監督のOVAわざわざ観たりはしてるが・・・結構苦痛なんだよな。
そもそも砂利小娘三人出す理由がない
萌えオタ狙いって理由意外な
これだけで福田を殺す理由は十分だ
>>613 福田はパクりとオマージュの区別がついていないのかもしれない。
エヴァがブームだった時も、アレの元ネタは〜、という論議はあったし
有名所ではGガンが香港映画から名称などを多く拝借しているのがある。
しかしいづれもそれが許されるのは、本道である作品がしっかり作られている事が前提なのだ。
また元ネタをうまく発展的にアレンジし、作品と調和させる事も重要だ。
種は作品としては赤点ものだし、パクリにしても低レベル。
そこを壮絶に勘違いしてるから、痛いんだよ。
美少女三人組のジュリって…
ま ん ま 眼 鏡 か け た 桐 生 水 守 じ ゃ ね ー か
平井よ、そこまでやるならせめてまんま常夏三姉妹にするとか
そういう洒落は出来なかったのですか?
これまで平井は悪くないと思ってきたが
なんかさー、3人娘必殺技とか持ってそうだよね〜
技名叫んで突撃〜
あはははははははは
>>627 ダブルアタック…なんちゃって〜
とかやったら殺意が湧き上がるだろうな。
パクリというか、どっか被ってる物なら
今まで結構あった気もするが(ダグラムとザブングルのメカデザとか)
今回は美少女3人の台詞、行動によっては、今より斜め下になるな。
やっと6スレ分の過去ログを読み終わったぞ。
まあ、自決したいのも解らないではないが。
取り敢えず、新キャラが沢山出てくるのだが、
AAクルーとザフト4人集は全滅してくれないと多すぎてキャラ把握できないぞ。
それと新型ガンダム3種類は「 連 合 製 」なんだな?
ストライクをアラスカに持っていって、そのデータで作る訳か。
つーかよ。ええ加減にワンオフ機ばっかで戦争もどきしてんじゃねーよ。
春ちゃんが言っていた事もスタッフは忘れたのか?
さっさと物量作戦キボンヌ
種壊文書ネタは次回のカキコに書くぞ。
3人娘みたいなのを出さずに、メインヒロインを活躍させるべきじゃないのか?
種の構成はだめぽ
マユラがエターナルデボーテやってくれたら許してやる。
あ、当然キラ以外にな。
ガンダムでモー娘。をやるつもりじゃあるまいな
>>627 キラが来るまでMSのOS完成してないんだぞ
MSに乗ってほんの数日で必殺技完成はありえねえ
シミュレーションは完璧、あとは実践あるのみか
こっちは見くびられてんのか?
若い女だしときゃ寄ってくるとでも
>>599 第29話でAAオーブ出てるよ。アラスカに向かってるよ。驚いた。
何でアラスカに向かってるのか視聴者忘れかけてるけどな。
てかキラとアスランはオーブで擦れ違ってるのか。
そのためアスランの暴走。ニコル死亡、と。はぁ
そういやカガリがシュミレーターで遊んでいた時、トールが後でプレイしてたか?
それだったら例のネタバレのトール死亡の伏線かと思うが。
カズィだった気もしないでもない。ああ、あやふやだ。スマソ。
>>634 オ ー ブ 驚 異 の メ カ ニ ズ ム
数日で必殺技作れるくらいのシミュレーターくらい(ry
>>631 そういえばプラントの歌姫どこ行ったんでしょうね
3人娘の上司がエリカ・シモンズはマジらしいな。HJの予告にのっとる。
新ガンダムパイロットは知らん。
>>640 呼んだ?
〃⌒⌒ ヽ、
∠f(ノノ)))))))、
\〉リ´∀`)ノフ
ノ(.Rつ:ヘR]つ
(((/リ;;;;;;;;;;リ)))
))(__)___)((
644 :
642:03/03/24 12:35 ID:???
電撃Hな。
もうわけわからんよ・・・
エリカ・シモンズ・・・ンシズカ・エモリ
つまり、伊集院静と江守徹を合わせたようなルックスな訳だな!
>>638 トールはカガリのあと俺もやるみたいなこと言ってた
カズイ、ミリアリア、トールは確実にプレイしてる
>>646 ((((;゚д゚))))ザクグフゲルググ
シズカ・エモリン
(・∀・)エモリン!!
>>646 伊集院光+江守徹に見えた罠
((((;゚д゚))))ザクグフゲルググ
新ガンダムパイロットもマジとしたら、3人娘とかとあわせて新キャラ7人
ですか、福田さんよ・・・キャラ立てれるの???
シモムラ・コマルと同じアナグラムか!!!!
>>652 ハナっから立てるつもりなど微塵もありませんが何か?
取り敢えず、今日の種壊文書入り予定分うp 1/3
全般◎物語問題
・連合って何?各連合の関係等描写が不十分。
△詳細事項
・何々連合があるのかが、放映分だけでは把握できない
・また個々の関係なども解らない。(友好的とか)
・ユーラシア連合はGシリーズの機密を手に入れたがっているというのが
アストレイだととてもわかりやすいが種本編だと極めてわかりにくい
・途中参加者の事を考えていない
△詳細事項
・途中で物語を見ても、理解は出来ない。
・前後関係なく楽しめる話がない。
・各話事の繋がりが全然整合性が取れていない。
25話ではOP前にいきなり戦闘からスタート。
・予告がちゃんと予告の役割を果たしていない
△詳細事項
・22話「紅に染まる海」→予告時「紅に燃える海」。変える必要は何処に?(不適切だったとは思えない)
・23話「運命の出会い」→予告、ストライクがシュベルトゲーベルを構えるカットでビームが出ている。
本編は「水中ではビームは使えない」という台詞があり、ビームは出ていない。脚本がちゃんと出来て無かったのか?
>>652 25話もかけて主人公達ですらあれだぜ?
2/3
メカニック◎演出問題
・無敵戦艦AAのラミネート装甲の問題点
・長期間大気に触れる、もしくは潮風にさらされると劇的に装甲強度が劣化する(25話)
・イージスのシールドまでPSダウン(本来はピンクの部分が灰色)している
メカニック◎戦闘問題
・アサルトシュラウドにミサイルが直撃したが、ダメージ0。確か死体袋だとPS装甲展開できないんですよね?
下のドダイもどきもグラつきすらしませんでしたが、これもPS装甲展開中?(これは全てのドダイに共通)
・破壊されたドダイから飛び降りてきた死体袋に対してキラはなぜライフルを撃たないの?
さらに空中で相手の斬撃をかわしサーベルの発生部のみ切りとばしましたが、あれができるなら
胴体をなで斬りにして撃墜できてませんか?手加減してますか?
・死体袋を海に踏み落としつつ、ブリッツのドダイを撃破して海に落としましたが(ry
・バスターはアグニの直撃こそかわしてますが、至近弾に全く影響を受けないのですか?
キャラクター◎その他
・反コーディネイター組織「ブルーコスモス」の描写や説明が不足して説得力が足りない。
△詳細項目:
・無関係なナチュラルを巻き込む可能性が有りつつ、街中でロケットランチャー発射。
まあ、何をしてでも目立てば勝ちという
マスコミュニケーションの悪癖を
今更ながらに感じずにはいられないな
これは新規で各話事の問題をまとめたモノ 3/3
☆25話問題
・オーブの領海に入ることは随分気にしていたようですが、赤道連合の領海は?
それ以前にオーブに連絡とかしてないんですか?何でその航路取ってたんですか?
・オーブの艦艇が出てきたシーンで波も水飛沫も全く立ってませんが。いくらCGでも動かして下さい。
・学生連中が警告受けて驚いてましたが、艦内連絡とかってしないの?
・カガリ&ランボーがやっと正体を明かしたが、本当に誰も彼らの正体を知らなかった。
これで彼らがAAに乗れた理由や捜索にあんなに必死になったかが分からなくなった。
(人情家の艦長がAAを可哀想な彼らのタクシー代わりにしてあげたらしい)
・ランボーの立場(空挺部隊所属)ってVIPの護衛に就くものなのか?
・相変わらずキラと友人達の絡み皆無。彼らの取って付けたような親の話で暗くなるキラ。
・オーブ首長、自国の未成年の学生達を保護の名目で拉致同然に連行、さらに軍務にまで
就かせていた事をさらっと流す。すげー。
・ヘリオポリスの件ってまだ大して問題になってなかったんですね。驚きました。
・現場指揮官の一存で判断できない要求でも本部に問い合わせないの?ナタルが怒るのも無理はない。
・慰められる(肩を叩かれる)とセクハラですか?デコピンはOKなのに。照れ隠しかもしれませんが、
人の気持ちのわからない「人情家」って・・・。
長すぎたので、追加分。
・イザークとディアッカは本当に政治家の子弟ですか?軍事教育うけてますか?常識って知ってますか?
・でも「AAは退去した」って…おかげで彼らが「子供だましだ」と視聴者の共感を呼ぶ台詞を言いましたね。
・ガンダムの運搬にトラックとか使わないんですね。
・オーブへの潜入の際、アスランが「クルーゼ隊」と名乗っていたが、ザラ隊で良いのでは?
視聴者が混乱しますが。
・前回(前々回)スカグラをスクラップしてしまったカガリには問責なし?
・ついでにアスランのことも事情聴取なし?
・(敵ガンダムが搭載してある)潜水母艦に追われるAA。空飛んでるのに振り切れなかったの?
・そもそもイージスにドダイもどきが要るか? 何のための可変機能だ?
・AAの無敵装甲を敵はどうやって打ち破った?
・カガリばかりが本国に話をしていたが、ランボーは何やってた? 彼こそ諜報部辺りを通じて話しつけるべきだろが。
・オーブのあんな所に、まるで破損したAAをあらかじめ収容するためだけに用意されたドックがあるのか・・・!?。
・ガンダムを格納庫まで移動させるシーンで何故かガンダムを歩かせている。
しかもキラに台詞は無し。これでは無駄な作画に労力を割いてしまっている事に。
Gはトレーラーに乗せ、キラを運転席の隣に乗せれば運転手と 2.3の簡単な世間話をさせるなどの選択肢も存在したのでは。
結局カトー教授はでてこないの?
あれは伏線でもなんでもなかったのかな
>南風氏
乙
可変機構の話って、「変形できたからといって飛べるとは限らない」
っていう結論に至った気がするんだが、どうか
まぁ地上で変形しても意味がない代物を
地球で運営する方がどうかしているわけだが
ガンダムを歩かせたのは、Bパートが余りに
つまらなかったから、少しでも動かした方が良い、とその場しのぎの
アイディアだな。
種壊文書を混ぜっ返すようで悪いが、俺は細かい演出上のミスなんかや
登場人物のインモラルな行動なんかには突っ込むつもりは無い。
現状のこういったアニメのもっと根本的な問題を感じているから。
そういう人もこのスレにいるということを覚えといてくれ。
:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ば .じ ふ i:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::ゝ か つ く ノ:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::/ だ に だ イ:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: | な。 は ゙i :::::
______ \_ ,,-'
:::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ__ _,,-''
::::::::≡==" "=| )ノ _,,...-
::::::::|-==・ナ=|==・| ∠_:::::::::
::::/`ー ,(__づ、。| ,-、ヽ|:::::::::
:/ 三 : : : :Ξノ |・ | |, -、:
:| =======イi ゚r ー' 6 |::
:| ||( ̄`' )// ,,,, i '-
:| ``====イ ' (__ ) ヽ 、ふくだ
======(∀)=:::/ ,/ニニニ
:::::::/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>660 そんな些末な事に突っ込むのもどうかと。
アニメに限らず、ドラマや映画でも様々な矛盾点は存在するものだから、
もっと種が他の作品に劣る部分をメインに突くべきじゃないのかな。
ガンダムが11体に名前のある登場人物が30人オーバー。もうアホかと、バカかと。
もう作ってる連中以外誰が何やってんのか把握できなくなるんちゃうかと。
>>660 >・そもそもイージスにドダイもどきが要るか? 何のための可変機能だ?
空飛べちゃうと24話が成立しなくなる
>>666 些細な事とそうでない事の閾値を誰がどうやって決めるんだ?
他の作品と比べて劣る、劣ってないを誰がどうやって決めるんだ?
そこでモメるくらいなら、きちんと指摘出来る矛盾であれば
加えていく方が建設的だと思うが
>>667 作ってる連中も誰一人として把握してないと思われ
>名前のある登場人物が30人オーバー
銀英でもその位いたが、福田はそれを持て余すな
確実に。
>>661氏
おそらくアストレイで補完する気なんだろうよ
>>662氏
スマソ。見落としていた。確かにあれが大気圏内とんだら余計に非難囂々だな
>>664&666氏
いや、貴方達みたいな方々がいる方が助かる。
要らない文章は削っていくし、あら探しをしている訳でも無いのだからな。
674 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 13:08 ID:AiGZ0fP0
もういいよキラに生徒が30人くらい居ようと魔法が使えようと
とりあえず瑣末なものも含めて全部取り上げ、
その後集大成する過程で殺ぎ落としたり、まとめていけばいい。
最終的には種批判から発展させて、ひとつの作品論みたいなものが出来るとベストだと思う。
種壊文書はその叩き台みたいなもんだと俺は思ってる。
失敗の理由は福田夫妻だから、福田叩きをしますか?
ゲームでキャラが立ってるはずのガンパレですら、登場人数を
批判を覚悟の上で減らしたというのに・・・。
>>678 話数が少ないからなぁ>ガンパレ
予算も枠も決して恵まれていない状況で良くやってると思う
少なくとも種よりは何とかしようとしているように見える
種を見てるとF1のリジェというチームを思い出すよ
潤沢な資金を持ちながら泣かず飛ばずだったにも関わらず
しぶとく生き残ってたし
ところで、福田って下の名前の読み方が全然分かんないんだけどなんて読むんですか?
毎回毎回OP見るたびに疑問に思うんだけど・・・でも、どうでもいいような気もします。
>>675 そうだね。
別に「アニメというのはかくあるべき」みたいな大仰な物じゃなくていいけど
作品を見るスタンスみたいなのを示して、アニメは確かに子供向けだが、
子供だましではいけない、というところを叩き付けたいものだ。
作品の「やってはいけない」例みたいなのが種には詰まってるし。
種は、反面教師として物凄く有用だと思う。それほどまでに種はダメだ。
種壊文書でガイシュツだが、
バスターの武器を合体させた時、
右側の奴を前にくっつけたら実体弾が出るんだよな?
ドダイもどきが撃墜された直後、明らかに緑色のビームらしき物をブッ放してるんだが…
685 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 13:18 ID:zL6yarzI
>>659 > ・ランボーの立場(空挺部隊所属)ってVIPの護衛に就くものなのか?
SASみたいに空挺部隊が母体の特殊部隊があるだろ。
>683
実体のある、緑のスライム
>>675 種を教材に
「やってはダメ!作品作りのもう種ぽ、50の例」
なんてシロモノが作れればオモロイかも。
>>675氏
漏れもそういう展開を希望している訳。
>>683氏
汁。あれは正確にはディアッカ汁。ニコルが乗るのニコル汁が出る。
キラが乗ると・・・止めておこうか。
>>689氏
それをコミケで販売して負債に買わせるオフ開催。
ネタばれ掲示板てどこですか?
>>660 >・オーブへの潜入の際、アスランが「クルーゼ隊」と名乗っていたが、ザラ隊で良いのでは?
> 視聴者が混乱しますが。
クルーゼ隊っていうのはザフトの正式な一部隊だが、
ザラ隊というのはAAとストライクを撃墜するため一時的に編成された仮初めの隊であり、
ザフトの協力を求める時には、ザラ隊ではなくクルーゼ隊の名を使わなくてはいけないのではないかと。
視聴者の混乱?俺にはフォローできん。
>・オーブのあんな所に、まるで破損したAAをあらかじめ収容するためだけに用意されたドックがあるのか・・・!?。
オーブが独自開発の軍用艦でも造るために用意していたんじゃないの。
>>691 大佐が乗ると…((((;゚д゚))))ザクグフゲルググ
_,,. -‐'''´ ̄ ̄`゙`'``''''"´ ̄ ̄`゙`ヽ、
`〉:::.. ''"´ ` ヽ、 ,. -‐ 、 \
/:::::::::::::::.. -‐-ヽヾ、 , '"´〃´‐-、 ヽ
/::::::::::::-‐::''::´..........::::`ヽ、、...,.,..,::-''''‐:、`ヽ ヽ
イ:::::::::::::::::彡´::::::::::, '"´``'''''''''"´゙ヾ、;;:::::ヽ、 〉
ヽ::::::::::::::::::::::::::;;/ ヽ;;;::::..、ヽ /
〉::::::::::::::::::::;;;;;ミ _ _ ゙;;;;::::::::.../
\::::::::::::::;;;;;;/ ,.-''"´ ´ `` l;;;:::::::〃
ヾ:ミ::;;;;;;;;;l ィz一 ィッ‐-、 !;;::/
Y⌒ゝリ  ̄  ̄ l:ツl}
ヽゝ〉 , ljソ アルターって何?
rヽ、_ ' /、
|  ̄`ヽ -‐- / l l
l l / //
l ト、 ,.イ .//
} l ` '''´ ト、 //
,,.、-‐'´ ヽー--‐j:::ヽ/  ̄`''ー 、
,、‐''´ \::::::::::/ `''ーァ-、
/`ヽ、 ヽ/ /:::
絡みてぃのデザインはもう出たのか?
>>700 またサイがキレちゃったら嫌だろ?だから……
| _,.-'" ´ヽ. ´´ 、 ヽ
Y'" l ヽ. 、!
l / ゙、l
l __,,......,,__ ヽ, ,,...,,_ ゙,l
l´゙、zr''"´_ ̄``'''''‐-、―‐゙,---,r'",.-‐.,l !
!:.:.:}:.:.:.:.:.:lj ,`:.:.:.:.:._,.ノ l/´ 'r-、 !l ./
l:.:ノ:.:.:.:.:.`´:.:.:.:;r'" <'‐,/.! l
,.-、 r''゙ ヽ、_:.:.:.:.:/ ,.--‐''゙ / | 教えてあげません
,.-、.,_ / l! ヽ、_  ̄´´ r---‐'゙ .j
/ ヾ`'''‐-、. ゙、 .l! '=、.___,,...ヽ l \、._ ヽ、
ヽ、 \ノ_,.,ヽ.l ヽ r=ァ''"´/ / ,,..-'゙::;:/ヘ-、゙''‐、
_,,,..r‐゙ヽ、 ヽ‐'゙ /` ゙、 ヽ,` ̄´ _,.r‐'゙,. ''゙:::;:-'" / ゙,ヽ
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ l. ゙, / ` ,.、 ''"‐''"´,.-''" / 〉、
‐'''"´ ヽ、. ゙ヽ、 '、 ノ ヽ、_,,..->:::::::::::;::-'''゙ / /:::::::
〈`ヽ、. `ヽ. 、/ /"゙、r''" ./ /:::::::::::::
/! _ ``''‐、._,ノ-、.l _,.z'゙/,.., ´ / /:::::::::::::::::
/:::l、.\.,____/:l ,,. ''゙;::'゙ /´::::! ./ /:::::::::::::::::::::
分身とか原画混入とか、イージスの盾灰色など凡ミスの類は別にコーナー作って
置いておけばいいんじゃない?
「叩く」ことよりも「記憶に留める」ことを目的で。
あとまた別のコンテンツになるけど、
個人的には各話の回想シーン(使い回し)が何分何秒あったか…ていう
データがあると種の凄さがわかると思う。
/ ///iヾー-- ,_ / /ヽ __
'" ,/// ,ゝ`' - 、_/ / , i / `,  ̄ ̄
/,. '" ,..ゞ.,,__ ,-"フ ,.-'" / 'フ/,,i ,' ──
/ ,. -" "/ (,/ ,/_,, /,. -<., /i ,イ ,/ __
,. -'" i ゞ,' /'" ///,,,,,,∠,ヽ, i /i'  ̄ ̄ ̄
,. - '" ヽ, i ,' ゚ o ' ゚ /゚C'、レ゚ ,",/ '  ̄ ̄ ̄ サイ・・・・・・
/ 。 /. ゚ "' i.'______ 馬鹿ねっ
,. - " ,../ / , '' '.──────
,. -',. - "// / , ' \ ____
,. - '", '" ," ,. , " , / , '  ̄ ̄ ̄ ̄
' ,. - " ,. -";;," ,', ' /、 ´\,.i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.. -- <";;;;;;;;;;/ / ' <,::::::ヽ, ,-' ───────
', 、;;;;;i /レ';;;;;;;;> 、へ、 i ________
ヽ 、、i,/;;;;/;;;;;//`l`ii "' _,. '  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>704 恐ろしい事になりそうな予感。というか実感。
さすがに何分とか数えるためにビデオ見返すのは苦痛だなあ。
というか見返したくない。
凡ミスは確かに多いとは思うが、それ以上に鼻につく所が多すぎるから
全部一緒くたにしてカウントして後で分別しましょ。
バレを100%信じるわけじゃないが
>わりと早くAAとそのクルー、キラ、アスランがオーブに合流します。
これなんかすげぇありえそうだ。うやむやに主人公ども和解・共闘・・・
>>693氏
そうだな。まだフォロー出来る範囲の問題っぽいな。
削除の方向性で考えてみる。
>>704氏
実にイイ意見だ。で、神はどこかね?(w
凡ミスと思われるレベルのは別に分けれるが、
(問題レベルを分ける話があったのでそれの前準備はしている)
流石に、回想シーン時間なんかは漏れは無理だぞ。
バレ掲示板ってどこだよ!!
カラミティ・レイダー・フォビドゥンのデザインはまだ出てないよな?
模型板の人達はどうなんだろう?
INVOKEからMOMENTで
・「誰も皆」〜「探し」で書き下ろし
・「て〜」〜前奏〜「支配」まで使い回し
・「出来ると」で書き下ろし
・「思ってたあの頃」は使いまわし
・「月日は〜」〜「すれ違ってた心」はキャラが書き下ろし、背景はバンク
・間奏〜「季節の中で」は書き下ろし
・「あの時が」=フリーダム書き下ろし、キラ&ラクス使いまわし
・「止まれば」=ジャスティス書き下ろし、アスラン&カガリ使いまわし
・「いいのに」書き下ろし
・「2人」〜「彷徨いながら」キラ&ラクス書き下ろし、背景は過去の戦闘のバンク
・「この空の彼方に」書き下ろし
・「愛を探して」以降=背景以外はバンク
・最後の決めポーズ=書き下ろし
過去ログに合ったのを修正
Believeもどーせこんな感じだろ
模型版の反応
・400円犬の可動を追求
・300円アストレイの可動を追求
・1/100ソードランチャの中の人(素のストライク)がばら売りで300円マンセー
アニメのネタとの関連は薄い
デザインが発表されたらまた自決祭りになるのに10000種!
>>717 自由と正義であれだからなあ・・・
新ガンダムも期待できそうにないなあ・・・
>>718 絶対キット出るのにご苦労さんに自由をスクラッチしてる外人もいるけどな…
>>717 ガワラ氏が御自分でちゃんとしたデザインをやってくれればいいんだけど。
でもガワラ氏ってあくまで「デザインのクリンナップ」しかやってないらしいから……
しかも自由と正義にはガノタもびっくりの新機構が搭載されているらしいしね。
漏れは『分離!合体!完成、ダブルコクピット(電童)・ジャスティスフリーダム!』
に10000種。
きっと新ガンダムの名前にふさわしいデザインかもな、新ガンダム。
でもカラミティ(災厄)とかフォビドゥン(禁断)とか想像しにくいな。
ベイダーは、あのグリフォンもどきに決定していますが
イージスとストライクのヨクワカラン名前の理由が判明しました。
監督と嫁が相談してつけたそうです。
イージスは神話の万能の盾。つまり『受け』です。
ストライクとは命中、つまり『攻め』です。
これは、801における恋人同士の基本設定と一致します。
アストレイ3人娘の役割は、どう考えても引き立て役だろ。
キラ以上のDQNで
フラガ以上に空気が読めず
マリュー以上に戦術的に無能
ナタル以上に融通が利かない
3人でこれらの要素を備えるんではないか?
>>727 そんなキャラ作れったってそうそう作れないぞ。
最初の条件からして無理だ。ただのキチガイにするくらいしか。
>>714氏
thx!流用させてもらうぞ。
>>724氏
つか、あれ元々ザフトMSの応募じゃなかったか?
>>727氏
TRPGでキャラ厨が作った、よく見かけるキャラみたいだな。
730 :
704:03/03/24 15:06 ID:???
>>706>>707>>709 種使い回しはデータを取るので1度、
上がって来たデータを見て2度死んでしまいそうな企画でしたね;
アスランがラクスの家に行く回とか、総集編でもないのに
回想が多い話だけでも計測できると面白そうですが…。
すんません、俺も種録画してないです;
3人娘スレで3人娘が判明する前に書いてあったのだが
1人はサイボーグ、1人は女装、1人は基地外にすれば?。という案が出てたw
ここまでやればよかったのにな。
>>714 うわぁーちょっと待てぃ!
こうやって改めて並べると、
新OP…といってもそれ程新しくもないが、アレの手抜きさ加減がよくわかるな。
フリーダムがジタバタするシーン以外は
・過去のシーンのバンク
・止め絵を上下左右にスライド
これだけで作られてると言っても過言じゃない。
止め絵は雑誌やムックに転載できるし。
Believe予想。
変わってすぐはOP製作が間に合わず、また中途半端なツギハギの予感!
>>731 女装はいかん。
掘られるに決まってるじゃないか!!
;y=ー( ゚д゚)・∵. タ−ン Aターン
734 :
704:03/03/24 15:16 ID:???
種凡ミスのコーナー?は
「気付かなければどうってことは無い!!
このくらいなら許せる?SEEDの小失敗」てタイトルはどうですか?(長いよ)
三人娘が全員ゴステロ並のキ印なら許す。
とりあえず美少女出しとけ感がありありとしてるのが萎えるわな。
>>704氏
種の再チェックは、漏れも望種歩氏も出来ないんだよな。
DVDを買ったり、借りたりする苦行を考えると発狂しそうだ。
誰か録画していないモノだろうか。
種凡ミスコーナーは、望種歩氏に頼んだ方が正解かも。
いや、文は漏れが作るがサイト更新は、望種歩氏の範囲だしな。
>>732氏
了解した。つか個々まで酷いアニメも珍しいな
確か、過去ログにMSが出ている時間を、歴代作品と比較したカキコ
があった気がするが、あれもあれで酷かったな(w
>725
受けと攻めが逆ですわよ。
ところで一週遅れですみませんが、アスランが持ってた銃がオープンボルトっていいんですかね?
ガンダムが動いてる技術がある時代に、超エリートパイロット様が持たれるような銃なんでしょうか。
んで、作中でオープンボルトって一言言われて判るほど有名な物なんでしょうか。
超小型のレーザーガンとかの方がありそうだけど・・
媚リーブの歌詞ってイタイの?
種デーブイデー…売れちゃうんだろうな…
プラモと違って801腐女子も買いそうだもんな…
Believeと言ったら「星空のBelieve」にだろうがゴルァ!
>>738氏
そういう考証は、矛盾スレの方が適切かと。
それと、あの世界では光学兵器の小型化は成功していない模様なので
小型のレーザーガン等は無いと思われる。
ニードルガンは有りそうだな(w
1/100イージスのインストには約半ページ使って
アスランきゅんの設定画がのっけてあった。
あの箱絵といい、プラモもそうとう腐女子意識したパッケージングだと思う。
Believe 人は悲しみ重ねて大人になる〜♪
あれ・・・涙が・・・
アニメじゃ無いはダサいと思ったり
In my dreamなんかはちょっと恥ずかしかったり
色々感じる事はあるけども
純粋にキモいと思った主題歌はこれが初めてです
>>744氏
知っている限り、種プラモを買っている女性なんか見かけた事も無いぞ。
模型作成代行も行っているが、種プラを女性から頼まれた事も無いぞ。
・・・手元にあるデュオを早く塗らなくてはいけないが。
1番:
言葉見つけられず 思わず触れた肩先 君は何も言わずに冷たく振りほどく
ほんの些細な誤解から 幼い愛は崩れてく そんな悲しい顔は見たくない
夢さえなくしても その微笑みだけ捨てないで この胸輝いて
いつか誓う 僕らこの手で築く未来は 必ずこの場所で 君がどこにいたって
だけど今は二人切なく逸らした瞳は会えることを信じて
2番:
一緒に眺めた星空 幾つも光り流れてた 想いではまだ消えたりはしない
耳を澄ましたなら 口笛で吹いたあの歌の フレーズ聞こえ始める
そうして空の向こう 心が描く明日は もう一度あの場所で 君の隣にいよう
きっと僕ら二人 これから駆け抜けていく日々に意味があるのなら
いつか誓う 僕らこの手で築く未来は 必ずこの場所で 君がどこにいたって
そうして空の向こう 心が描く明日は もう一度あの場所で 君の隣にいよう
だけど今は二人切なく逸らした瞳は会えることを信じて
そろそろExSが出るな。
これが種より売れてくれたらあるいは……
君=アスランかキラ
僕=キラかアスラン
ファイナルアンサー?
>>746 あ〜あ〜、川の流れのよ〜〜に〜〜>アニメじゃないと同じ作詞家な罠種
もめんととか今度のやつとか何か「二人」ってのを前面に押し出してて気に食わない
MG・Ex-SとGFFディープストライカーと第二次スパロボαが
ほぼ同時期に発売されるのはマジで勘弁してほすぃ。
種デーブイデー?しらね。
>>738 いらんつっこみをするな。俺もそう思ったが。
オーブンボルトは、未来の軍であり優良人種集団ザフトで使われるべき銃ではない。
つーか投げただけで暴発する銃なんか、普通持たせないだろう。
小失敗訳の一例だが。全般◎視覚問題を例に出すと。
大問題
・キャラやメカデザイン、及び画面構図等の“見た目”がつまらない。
・主役であるストライクの作画でおかしい原画の混入(目、アンテナの位置がひどい)
・キャラクターデザインが従来のファン層を無視した上、“新規顧客を狙う挑戦”としては一部のファンに媚び過ぎたものであり、また顔の角度によってデザインが狂ったり、各キャラの見分けが付きにくく飽き易いデザインである。
・髪型・服装以外でキャラクターの見分けがほとんどつかない
小問題
・中途半端なCG画像。結果CGが非常に浮いている。
・キャラがショックを受ける場面での、安易なネガポジ反転効果の乱用。
・地図の色分けが手抜きされている。せめて海だけでも良いからまともに色分けする。
・バンクの多用による“既視感(何回も見て飽きる感覚)”が強い。また、その多用による整合性取りのミスが数回発生している。
△詳細事項:
・サイ&ミリアリア分身の術(2回)
・ストライク発進時の換装表示の手違い(23話)
・本編既出映像の次回予告への多用
・色無しセル画の混入。
主観的問題
・簡易裁判で銃殺刑を言い渡された時のキラの顔が気持ち悪くて感情移入できない。
・スカイグラスパー発進シーンで必ず斜めに傾いて発進しているようにも見える。気分悪くなる人もいる。
うーむ。主観的要素満載だな。意見モトム。つか、主観的問題は削除予定
757 :
754:03/03/24 15:49 ID:???
間違えた。
×オーブンボルト
○オープンボルト
801ファイヤー 萎えてきた
801フルモード
>>755 バンクの多用は大問題でよいと思いますな。
テンポが悪くてしょうがないし。
>>747 つまりWの二番煎じ狙いは外れた、という事ですね。
箱絵にキャラの顔が描かれたり、フィギュアがついてきたりの1/100はEWのキットと似た構成なんで
てっきりまた同じ層が買ってるものかと思ったんだが。
>>738 オープンボルトという方式は現在の銃でとられる撃発方式の一つです。
薬室が解放された状態から撃発する為、冷却効果が高いという利点があり、
連続発射で過熱しやすいマシンガンによく使われます。
またオープンボルト方式に対し、クローズドボルト方式というのもあります。
オープンボルトよりも射撃精度が高いのが特徴です。
アスランの銃の形状から考えるとサブマシンガンであるように見えます。
なので一応合理的ではありますが、イングラムやウージーなどオープンボルトのサブマシンガンは
射撃精度に劣り、特殊部隊などではH&k社のMP5などのクローズドボルト式のマシンガンが多く用いられています。
コズミック・イラの歩兵用装備がどんなものかはよく分かりませんが、
パイロットの自衛用の火器のサブマシンガンであるなら、あまり適切ではないように思えます。(あくまで私見ですが)
24話の暴発シーンについては、
イングラムなどではボルトを引いて射撃準備をした状態で地面に落としたりすると、
暴発するのは事実なようです。
しかし、現在よりも科学技術が飛躍的に進んでいるであろうコズミック・イラの世界において
落としただけで暴発する銃というのは正直どうかなと思います。
>>760 うかつに投げつけると暗闇で誰かの悲鳴が聞こえ
気が付けば父親が死んでいる悪夢に悩まされ続けます
>>764 それじゃあ嫁の望む世界観に合わないでしょw
>>762 オープンボルトは砂に特に弱いらしい・・・
H&K社もクローズドボルトの構造に代えてってるらしい。
銃は安全上絶対投げてはいかん、それにカガリが持ってたときは安全装置
かかってないだろうと思うし、なおさらだ
767 :
766:03/03/24 15:58 ID:???
≫オープンボルトは砂に特に弱い
間違いかもしれんからスルーして
コーディの出生率低いのは劣化ウラン弾使ってるからと言ってみる
>>752 今時の量産歌ではこういう作りの歌詞はよくあるパターンだと思う。
>>761氏
そうかも知れない。
女性から頼まれた場合は、大半がMS+取り説を代金の代わりにフィギュアの色を塗る仕事が殆どだ。
おかげで、EWはサーペントとナタク以外は買わずにすんだよ(w
種・・・は依頼が来ていないから何とも言えないな。
>>764 「銀色ドレス」も一人称は僕だったけど、
ドレス着て、明日に向かう心をいつまでも暖めておくわ
を、なんの疑問もなく聞けたんだけどなあ・・・
>>760>>766 銃は絶対投げてはいけないんなら(普通投げないが
「オープンボルトの銃を投げる奴が」ってセリフおかしいよね。
わざわざオープンボルトとか言う?銃を投げるなだけで十分じゃん。
スタッフの何らかの意図が見え隠れしてるなあ。
皆。深く考えすぎだ。(w
いつも通り
「ちょっと思ったんだけどさ〜オープンボルトって格好良くない?」
というF氏の発言により採用されたに違いないぞ。
>>755 >・髪型・服装以外でキャラクターの見分けがほとんどつかない
を
沢山のキャラを出す場合、髪の色を極端にしたり、体格や身長の
幅を大きくするなどの手法をとってないので、非常にわかりにくい。
>>772 俺考えたんだけどさ、スタッフはコッキングしてチャンバーに装填
してる状態を「オープンボルト」と勘違いしてるんじゃないか?
>>767 オープンボルトが砂に弱いのは事実です。
薬室が解放されてるので機関部に砂が噛み込みやすいんですな。
ちなみに「オープン・ボルト」というのは自衛隊用語のようです。
通常は「オープン・ブリーチ・ファイア」と呼称されるようです。
(参考資料:GUN用語辞典 国際出版)
>>772 確かに、オープンボルトなんて限定する必要はまったくないな、
どんな銃だって弾が入ってて安全装置をはずした状態で投げたら暴発する可能性がある。
カガリは銃の扱いかた知らないのか?
でもトールとかに「銃も撃ったことないのか」と言ってバカにしてたような
>>778 カガリは種子島しかしらんかったのですよ。
自動小銃なんて見たことありませんw
>>778氏
思春期の少女が、混乱した状況下に置いてうんぬんという説明によって
問題無い事にされそうだな。
いかん。漏れ、為公みたいな思考になっている。逝ってくるわ。
カガリが撃った事のある銃は未来光線銃です。
トリガーを引くだけでピーと殺人光線が出ます。
銀色の先の尖った銃では無いのでアスランの時は混乱したのです
え、ゲリラや連合は普通の銃を使ってるって?
それは オ ー ブ 脅 威 の g
福田はえちごのちりめん問屋のご隠居に
懲らしめてもらってこい
>>778 その件に関してはカガリは知ったかぶりの自慢したがりのヘタレということで手をうとうや。
カガリの行動はすべて計算済みだったのですよ。
銃を投げ捨てたのも、地面に落ちた際に銃口がアスランを狙うように計算して投げ捨てたのですよ。
最初の銃を蹴り飛ばされた時に見たコーディの身体能力を計算に入れ、回避される可能性を極力低くする為に。
ついでに回避されても「ごめんなさい」一言で済むように。
ちなみにアスランがカガリを庇うような行為を見せたのも、コーディの超観察力でカガリのやろうとしたことに気付いたからなのですよ。回避する時間が短過ぎて喰らってしまいましたが。
>>785 格さん「控えおろう!この紋所が…」
キラ「僕に敵うわけないだろう?」
ご隠居「いててて…」
タシルで米軍が市街戦に突入するらしいが・・・
>>778 銃を扱ったことのない我々日本人ですら、銃を投げてはいけないことくらい知ってます。
カガリはもうだめだろ・・・
今度は銃器マニアまで敵にまわしたか。
ここ読んでるとこうやって教えて貰えるわけだが、一般視聴者が作中でオープンボルトと言われても判らないような・・
スタッフが銃に詳しいんだよと自慢したかっただけ?
カガリだけど、銃を投げるやつが安全装置の解除を知ってるんだろうか?
もしかしてアスランは解除したままで腰につけて寝てたんだろうか?
そのまま寝返りうって暴発して逝ってくれたら(r
ビリーブ・・・誓うよ君だけ守り続けたい ソフィア
君に描く夢を見ていたい ルナシー
みんな考えすぎビリーブって言う歌の歌詞って
大体くさくてキモイもんだ
所謂「お嬢様」なら銃の扱いなんて知らんでもいい。
でもゲリラ経験者があれではいかんだろ?
>>794 カガリが持った時点で解除したんじゃないか?
安全装置ったってそんな難しいものじゃない、レバーずらすとか
そんな程度・・・それにカガリが奪ったときに「ガシャ」ってコックハンドル
動かした描写あるからアスランは薬室に装填してなかったと思われ
>>783 >思春期の少女が、混乱した状況下に置いてうんぬんという説明によって
>問題無い事にされそうだな。
混乱を招いたのは自分自身。
銃を投げるてしまうくらい混乱すんなら初めからやるなよ。
身体能力で敵わない事はわかってんだから。
軍板に聞いてみた・・・
弾がなかったら銃は鈍器として殴るか投げるかすればよろし
こういう回答ですた
>>796 ゲリラでもシンボル的な扱いだったんでしょう。
あの犬を罠に誘い込んであぼーんもランボーか誰かが全部準備しておいて
トリガーだけカガリに持たせてたんじゃない?
芸能人がカメラマンに挑戦するテレビ企画なんかでお膳立ては全部周りが
やってしまうのと同じ。
それで、同じノリでスカグラ乗ったら毎回落とされるし無人島で銃放り投げるしという
メッキが剥がれたと考えるのが一番納得できます。
>>794 オープンボルトなんて普通知らない。
だから、SEEDって専門用語に詳しいんだなって視聴者を騙すことができる。
というかゲリラとしてMSと戦って生き延びてきた経験があるのに、たかが会話を交わした相手から銃を奪って混乱するなんてこと事態がおかしい。
本当にカガリは「殺らなきゃ殺られる」状況で生き延びてきたのか?
銃を取ったら殺されるというのは当たり前なのに「お前を撃つつもりはない」なんて阿呆の所業ですな。
呆れ果てておりますよ。
軍板の人の解答です↓
149 国連な成しさん New! 03/03/24 16:30 ID:2v2YcD4Y
ウソかもってことを前提できいてくだちい
オープンボルトは文字通りボルトが後退していてクチが開いた状態なので、異物が
入り易い。でも構造が簡単で故障が少ない。壊れても直し易いとか。
クローズドは排莢の時にクチが開くだけなので異物が入りにくい。
でも入っちゃうと大変ってとこか。
砂漠じゃあ、クローズとであるのが無難なんでしょう。
詳しい人フォローよろ。
150 国連な成しさん sage New! 03/03/24 16:30 ID:???
>>145 SEED観ただろ?w
151 国連な成しさん New! 03/03/24 16:31 ID:2rSQsGOU
>>149 漏れもそう聞いた。かの有名なUZIってどっちだっけ?
種スタッフは知識自慢したくてしょうがないんだな。
やたら専門用語使うのはガンダムが走りなんだけどねぇ
エヴァ以降その風潮が高まった。
普通なら流せるが、嫌われてる作品だとあざとく見えるだけだな。
今タマキンの歌聴いたけど、TWOMIXというより昔のELTっぽい。
作曲者とか載ってるページないかな?
>>805 アニメでの専門用語なんてスパイスみたいなもんだからね。
少しリアルっぽい香りがすればそれでいいような代物。
種のはスパイスの調合を根本から間違えている(w
>>808 なんていうか、味の素をご飯にたっぷりかけて食わせるような物?
普通なら専門用語使ったくらいじゃここまで文句いわれんな
もう種はなにやってもだめぽ
皆様よしなにー
グレートメカニックvol8を買って参りましたので、とりあえず順次打ち終わったら
載せていく…という形式で。
1 フレイ 125,537 23.6%
2 マリュー 83,912 15.8%
3 ハロ 77,418 14.5%
4 ナタル 77,292 14.5%
5 ミリアリア 62,381 11.7%
6 カガリ 60,456 11.3%
7 ラクス 45,754 8.6%
>>809 「正露丸のせコーラかけご飯」みたいなもんでつw
グレートメカニックvol.8
p.56〜57(河合宏之/文)
「機動戦士ガンダムSEED」(以下SEED)では、今までのガンダム作品にはない
数々の科学的考証がなされた作品作りがされている。
たとえば第16話「燃える砂塵」において、キラは瞬時にダンパー設定のプログラミングを
変更。重力下の砂漠という地形に対応させるというリアリズム溢れる表現を行っている。
そういった表現の中でも特に武器に関しては、それぞれ明確な使用目的があると思われる。
ビーム、ミサイルといった兵器が闇雲に使われるのではなく、各武器に用途に応じた意味が
持たされてるのだ。そういった要素は画面の端々からも見て取れる。
最近の放映では、第21話「砂塵の果て」において、ディアッカが大気中におけるビーム
減衰率の高さに舌打ちしているシーンがわかりやすい。ビーム=強力で万能な兵器、という
単純な描かれ方はされていないのだ。
もちろん100%、現実に即しているかといえばそうではない。ビーム兵器はその中でも最たる
ものだ。1stガンダムにおいてもビーム砲、ビームサーベルは、ミノフスキー粒子という
独自の設定があるからこそ存在しているのである。
ここで言いたいのは「SEED」という作品が、ガンダムに必要なキーワードを盛り込みつつ
科学的な考証を加えるとMSが戦う戦場に深みを与えているという点である。現実に即する
ということは、ある程度の制約を持った世界ということに他ならない。だが制約という
糧が、ガンダムという作品に今までにないリアリズムを生み出すエッセンスとして機能して
いることは確かだ。
本特集では、このような「SEED」におけるリアリズムを追求すべく、その第1弾として武器と
その戦術を紹介していく。前号に引き続き、お話をうかがうのは「SEED」の設定制作を
担当されるサンライズ・下村敬司氏。(以下ry
>>810 あんな知能の感じられない無理矢理なやり取りの中に専門用語を使ったら誰だって怒るでしょう。
さらに必然性が全く無い。何を狙っているのか意味不明です。
「アスランは実はガンマニア」という設定でもない限り……
>>804 というかヲタ以外のヤシからみたら
設定イッパイのアニメはみんなそう見えるよ…
まー種はガノタにすらみはなされたわけだが
専門用語使うこと自体は良い
わかんなくても雰囲気で流せるし、知りたかったら調べる
俺が嫌なのは無理やり専門用語を混在させる事なんだよな
普通の会話の中に突然異星語が混じったって浮くだけなのに
西川、アレを語らされるとは。
ガノタとしては耐えられん苦痛だろうに。
漢だな。
何か空回りが激しすぎ。
確かに1stにも難しい言葉が沢山出てきてたな。
俺リア消の頃は南極条約という条約が現実に存在してて
ガンダムの時代までその条約が残ってるんだと信じ込んでたし。
勢いに流せる専門用語ならいいんだよ。
パルス反転とかEVAのは流せた。
でもあの場面でオープンボルトとか言われると考え込む余裕があるから考えちゃう。
そして叩かれる。
>>814 これまた強烈な燃料ですな……
遺&痔がダンパー設定のプログラミングを変更「しない」のはリアリズム溢れる表現なのでしょうか?
闇雲に撃ちまくって「いない」MSが話に登場してるんでしょうか?
もうこれ以上突っ込みたくありません……僕はもう疲れました……そして種に憑かれました……
種の専門用語は他の部分が薄いから
難しい言葉を出して高尚な話っぽくしようとしてるようで
イヤだ。
>>815 んなことで怒ってたらSF系アニメなんかみれねーよ
専門用語言わせればガキにリアルだスゲーと思わせることが出来る。
普通なら流されるだろうけど、種は純粋につまらんからな
スパイスいれても味がごっちゃになるだけ
827 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 16:54 ID:ylaM+jq6
>>821 それはアニメにおけるリアル=いかにも本当っぽい嘘が
うまく機能している証拠。
リア消だった君にそこまで信じさせた設定の勝利。
種は子供が見てもうそ臭い。
>819
それ言える。
無人島で敵を拘束もせず寝るアスランは、剛胆を書きたかったのかしらんがハズしすぎ。
ロボットアニメに下手に専門用語入れると野暮ったくなるな
投票にがんばるやつ本気か?
こんなに投票数があったら
福田も嫁も勘違いするだろーが!!
例えハロに投票してようがあんなクソアンケートに釣られてるってことなんだよ
>>814 また下村か。
今度はどんなにイタイ話聞かせてくれるんだ?
今回のGMはF91ファンには辛かったろうなぁ。
種蒔き扱いされたんだから。
…俺は泣いた。
専門用語羅列といれば最近では「ストラトス・フォー」か。
管制官とのやり取りなんか航空ヲタ以外にはさっぱりわからんのだが、
判らないなりに十分燃える。
種はいかにも知ったかぶりの言葉の使い方が萎え〜。
>>825 それはガンダムやエヴァ等のSF系アニメ
全てに当てはまる事なんだが…
よくいえば専門用語はガキをワクワクさせるためのスパイス。
知識のあるヤシがみたらうざいだけ。
悪い料理にはスパイス入れてもどうにもならんがな…
>>814 ご苦労様です。
続きはいったん全部うってからまとめてコピペしたほうがいいと思います。
少しずつあげていくと、変な誤解が生じる可能性もありますし。
種の場合の専門用語はプログラミングやらOSやら生々しすぎるんだよ
リアルではないリアリティを追求するべきSFアニメにおいては逆効果だな
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ >ここは一つ私をSEEDのメインライターに…
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 誰彼百円 |/
>>836 それはそうなんだけど、普通のSFアニメはまずSFありきで、
そこに説得力とか厚み・広がりを持たせるために専門用語を使う感じ。
ソレに対して種はスタッフがSF部分が昼メロ部分のせいで
ちゃちくなってることを自覚してて、間に合わせに専門用語を
突っ込んでてそれゆえに浮いてる感じというか。うまく説明できんが。
福田って学校で人を笑わせたりしたことないのかな。
なんか種見てると好きな女のこの前でかっこつけたいけど
特に運動や勉強やおもしろいことでは他のやつにかなわないから
とりあえず女の子にとってどうでもいい
知ったかの知識を一生懸命ひけらかしてるやつの
光景を思い出す。
初めて専門用語の羅列が心地よく感じたのは、
劇パト2の「幻の空爆」の官制室シーンだったなあ(w
英語の会話にも燃えたもんだ
kill=撃墜とか
>>838 むしろプログラミングやらOSやらの「生々しいもの」とMSやらビームやらの「生々しくないもの」との『繋ぎ』がないんですよね。
センチネルのムックのカトキ氏のコラムの言葉を借りるなら「度数の低いウソ」が足りない。
だから結果的にウソの部分が浮いてしまうという……
ガンダムみたいな作品はあくまで消防中学年くらいのガキ向けアニメ。
ガキがリアルと思うように、中途半端な描写や用語を使ってるので
幼児にはわからんし、大人が見ればそのへんの演出はうざいだけ、
まーオレはその中途半端さもひっくるめてアニメが好きなんだが、
種はラーゼフォンのように物語に娯楽性があまりないのでウザサが残るだけ、
楽しめるのはガキのみ。
同じ中途半端でも1stやらパトレイバーやらは大人でも楽しめるんだけどねぇ。
設定に凝るならもっと徹底的にやれってこった。
戦闘も801も設定も昼メロも全部中途半端。
プログラマの目から見ると卒倒しそうな用法だもんな。
>>842 俺燃えたのは劇場版のPKOで射撃許可求めるところw
専門用語の元祖はやはりヤマトあたりに遡るんだろうけどな。
航海、軍事、天文なんかの用語が連発されてたけど違和感や?なしに熱くなれたものだ。
今、話題になってる設定のうざさって
アニメ嫌いな一般人がガンダム系のヲタアニメ持ってる印象そのものなんですが
まるで子供のつく嘘のように
設定同士の整合性がとれていないのだ
子供だまし=子供が騙す
ってわけじゃないのだがね福田君
人類史上これほど嫌われたアニメがあっただろうか。
パトはガキの頃見た時はスゲェと思ってたが
軍ヲタになったあと見たら、バカバかしいことに感激してたんだなぁ
と思ったりもする。
軍事板じゃガンダムやパトはこの板で言うとスパロボ扱いだからな…
>>655 連合の構成国家などについては17話でざっと説明してるのでそこまで駄目出しするのは少々疑問。
・途中参加者の事を考えていない
こう言われるとどうしようもないんだけどね。
軍板は軍板。特板は特板。それでいいよ。
問題は種でもうおなかいっぱい。
ほんと種はもう挽回不可だろ。
ここまでお金落とせる層に嫌われてどうする?
仮に∀終盤のロラン並の台詞吐いても嫌悪感かもな。
途中参加者への配慮って
ガンダム最大の欠点じゃん。
特にUCシリーズとヒゲ。
まぁ軍事板が納得するような設定を盛り込んだからって
面白いロボットアニメが出来る訳では無いが。
種はシャア板も軍事板も納得してないけどね(w
Gガンは最初は拒否反応しめしていたもののラストシーンで一発逆転。
受け入れられたんだが、
種はこの先最後の最後まで駄作だろうというイヤな確信めいたものがある。
俺も軍オタでSFオタだが、ガンダムはいい意味での嘘のつきかたが上手いと思ってたよ。
なんて言えばいいか、雰囲気作りと考証の落としどころが上手いな、と。
種以外は。
2chらーが完全に納得する作品など作れるわけはないが、
それでも種に関して『マンセー派』の少なさは異常だ。
血みどろの米兵の映像見てたら、カガリって運がいいなぁと
つくづく思った・・・両軍の兵のご冥福を祈ります。
Gも東方先生が出なかったら駄作のまま終わっていただろうけどな。
>>860 アニ板ですらマンセー派が減少傾向だからねぇ…
だって今旬だし
Xマンセーがこんだけ出てきたんだからこの先どうなるかわからん。
そういえば、既出かもしれんが一つだけ。
DVDは、各4本入りで全13巻が決定していますた。
結果、ガンダムSEEDは全52話で決定かと。延長はなしの方向で。
しかも論理的にここがイイと説明できる論客が皆無。
種にアンチが移ったんで冷静にGセイバーも語れるようになったからなw
>>865 まだ「SEED2」なんてのが無いとは言えない。
正直、止めて欲しいが。
種マンガも展開遅すぎ
そして絵がキモイ
機動戦士ZガンダムSEED
>>867 Gセイバーにアンチなんていたのか?
みんなMS以外はみなかったことにはしてるだろうが。
>>814 すごい擁護だなぁ。
どんな提灯書きだって、なかなかこれだけの仕事はできんよ。
…いくら貰ったのかな?
現場で設置圧調整はリアルなのかな?
自動調整が働くとか、整備シーンで何度もトライアンドエラー繰り返して合わせる方が好みなんだが。
続編の有無は、スポンサーが思っていた程度の利益が出てるかどうかだな。
>>872 寅部隊に回されるまでに時間があったはずのおかっぱと痔悪化が、
何故砂漠戦対応を事前に行っていなかったのだろう?
p.58〜59
(下村敬司/文)
戦艦はMSと戦うことを考えられていない!?
●「アークエンジェルはガンダム運用を想定した実験艦なのでMSに対抗できる数少ない
戦艦です。ただし他の連合戦艦は対MS戦用に作られていないので戦うことはない。
なぜなら、MSは最強の兵器で、戦艦の能力だけで太刀打ちできるものではない。戦艦は
MSに取り付かれたら終わりなので直接戦うという考え方はありません。すでにMSが兵器の
中心になったザフトだと、母艦の機能を特化させていくんでしょう。大量のMSを運べれば
十分な戦果を上げることができるので、戦艦が強くなる必要はないんです。
AAがMSを戦えるのは、特装艦だからということもあります。AAには、今までの連合が
使ったこともない特殊な装備を備えた実験艦です。ローエングリンなんかとんでもない
兵器で、大気圏内で使えば汚染物質をバラまきます(笑)ただ、連合で初のMSの運用を
考えた戦艦なので、今後似たような戦艦が出てくる可能性があるかもしれません。
AAの特殊性は装甲にもあります。第11話や第21話でビームを何発受けても壊れなかったのは
戦体がラミネート装甲でできているからなんです。ラミネート装甲は、受けたエネルギーを
熱に変換して排熱する特殊な装甲です。通常の装甲に特殊な装甲を挟みこんでいるという
設定です。だから排熱できるまでは破壊されない。逆に排熱が追いつかなくなると壊れる
という設定です。
各武器のコントロールは、すべてCIC(コンバットインフォメーションセンター=戦闘
情報室)で行われていますし、イーゲルシュテルンは完全に自動制御ですし、ホワイト
ベースみたいに各銃座に人がいることはありません。だから今回は「当たれ!当たれ!」は
ないんです(笑)でも、CICに何か問題があったら、人間がコントロールすることはできる
ようになっています」
>>873 今度は逆に旧来のガノタに擦り寄ろうと意識しすぎて種とは違った形の
中途半端な物が出てくる予感。
p.60〜61
環境ごとに適したMSと武装の使われ方
●「劇中では、地球上でもMSという兵器が最強という描き方をしていますね。ただ、万能な
兵器ではない部分も見せています。第21話を見てもらえるとわかりますが、初めて砂漠と
いう環境で使われたデュエルとバスターはドタドタ歩いてますよね?特殊な環境では、その
場所に適応した機体を出すことでMSの優位性がわかるようにしています。
砂漠では4つ足のバクゥ、ラゴゥを見てもらえると分かりやすい。4つ足をもつMSは地上戦用で
砂漠や山岳地帯など、2本足のMSが苦戦する環境で使われることが前提です。
一方でバルトフェルド軍にはザウードが補給されますが、アンディは「砂漠であんなもの
役に立たない」と言い捨てていますよね。地上での高速戦闘を行うバクゥと、火力と装甲に
特化したザウードでは連携はできない。ザウードはアンディが行う戦術に適した機体では
ないのです。
2クールの後半からはいよいよ水中用MSと空戦用MSが登場します。ストライクはどちらの環境
にも適応しない機体ですから、さらに苦戦するでしょう。エールストライクは飛べるんじゃないか
って言われるんですが、あれは滑空しているだけで飛んでるわけではないんですね。水中だと
さらにひどくて、刃のないシュベルトゲベールとアサルトナイフだけで立ち向かって行きます。
水の中ではビームは使えませんから。
>>878続き
このようにMSが装備する武器に関しても、戦う環境によって使い分けする描写を盛り込んで
います。第16話で、初めて砂漠を経験するキラは、ダンパーの調整と同時に、大気中でビームが
影響を受ける減衰率を計算して、瞬時にプログラムを修正していますよね。ビームは万能な
武器ではなく、環境によっては実体弾が有利な場合もあるんです。
ジンも主力武器はマシンガンです。なぜかというと連合相手にはそれで十分だったんですね。
連合の既存の兵器である戦車や戦闘機とジンのミリタリーバランスは、MAメビウスとの差である
5対1並かそれ以上です。
ザフトにおいて小型のビーム兵器が作られたのは、ガンダムを鹵獲した後。初期のバクゥでは
ビームサーベルを装備していませんが、第21話になると開発されたサーベルを装備している。
ビームでしか破壊できないPS装甲をもつガンダムが登場したことで、ザフト側MSにもビーム
兵器を搭載する目的ができたわけです」
>>869 それでも本編に比べれば描写はまとも・展開は速い
絵がキモイのはハゲド
はぁ……考える気力が
>871
Gセイバーのような挑戦を忘れてはガンダムではない。
だから種はガンダムじゃない。
>>875 もしかして一から文章書き写してますか?
散々各種スレで切り刻まれた文なんですが。
開戦から11ヶ月も経っていて、しかもMSの脅威をまざまざと
見せ付けられてるのに、何で戦艦にほんの僅かでもMSに対抗
出来るような改修を施さなかったのか?
すげぇGセイバーが擁護されてるよ
種の力は偉大だ。・゚・(ノД`)・゚・。
種の冒険心のなさは見事だからな。
ああ、もう!!
空回りするような胡散臭い設定弁明で気分が悪い!!
反論は山のように出てるので割愛!
>>875 遠距離砲撃で母艦ごと沈めてやれー!
>>オオヤ氏
乙彼様。いつもいつも有り難うございます。
種も面白ければこんな文章、設定スレでつっこまれるだけですんだんだろうな…
少し前から気にはなってた。
オオヤ氏は何者?
まー種も一応最近の作品だから
設定的に旧作より優れてる面はあることがあるが
内容が純粋に面白くないからな…
>>875 878 879
なんとなく、子供騙しの文ですな。
肝心なところをはぐらかして書いて、都合の良い事を並べ立てて納得させたつもりというか。
それでもやはり一番の問題はアニメ本編が説得力に欠ける上に面白くないところか‥‥
クロスボーンのドゥガチのセリフで
「環境に適応した新しい種が古い種を食い潰す!」なんてえのがあったけど
SEED2なんてあり得ないよね
運動エネルギーを熱等の別のエネルギーに変換するのは
あらゆる装甲がそうだと思うが、まあいいけど
896 :
894:03/03/24 17:45 ID:???
ドゥガチじゃねー、カラスだ
p.62
MSの常識を打ち破る2機の新型ガンダム
●「フリーダムガンダムとジャスティスガンダムは、ザフトが開発したガンダムです。鹵獲した
4機のガンダムを参考に開発が行われたという設定ですね。ですから先に登場した5機と同じく
PS装甲を持っていて、実体弾を無効にします。ザフト製のガンダムになんでキラが乗るの?
って言われますが、その辺は本編で確認してみてください(笑)2機は共通のビームライフルと
シールドを持ち、ほぼ同時期に開発されたんでしょう。ただ能力自体は両者とも異なります。
フリーダムは背中の羽で飛行可能なMSで、ドダイ的なサポートメカを使わずに飛行できる初の
ガンダムです。腰に装備された武器はレールガンで、ランチャーストライク並の火力を持って
います。ジャスティスはバックパックがポイント。2門の武器は、フリーダムのレールガンと
同程度の大火力を備えており、飛行可能です。2機とも異なる方向性で開発されていますが、
MSの頂点に立つ機体であることは間違いありません。他にも「SEED」に登場するMSの常識を
打ち破る仕掛けが盛り込んでありますので、ぜひ本編を見て下さい(笑)
他のガンダムでいえば、アストレイが本編に登場します。これはレッドフレームともブルー
フレームとも異なる量産機という扱いです。開発したのは中立国オーブ。連合、ザフト以外の
MSがどのように絡むのかも2クール以降の見所です」
>>884 連合に与しているコーディネイター達は何やってんだか
>>853氏
遅レスだが、前後の文で補足しあう様に書き換えようか?
>「SEED」に登場するMSの常識を打ち破る仕掛け
フェイスオープンして暴走ですかw
>>897 この(笑)は元々の文章なの?オオヤ氏が付けたもの?
元々だとしたら、説明文中にそんな(笑)なんて入れると
なんだか馬鹿にされてるような気がしてくるよ。
>>898 コーディの親がカリキュラム組んだ教育を受けた第2世代と、主人公特権のキラや劾以外の
コーディは実は大したことない説
戦艦がMSと直接戦うことを考えてないなら、MSと出会ったら逃げればいい。
無意味な反撃で犠牲を増やしている連合の指揮官はただの無能。
あー、終わった。疲れた…下村毒にやられた…
私が全文載せるのは、自分に都合のよい部分だけ切り取ってるんだろとか
言われるのが嫌なのです。文章でもアニメでも何でもは前後の脈絡がある
「筈」ですからね。
>>906 なるほど、ではこの下村語録はガノタを嘲弄したものだと…
( T▽T)
>>鹵獲した4機のガンダム
の割には、フリーダムはストライクベースっぽいが?
>>MSの頂点に立つ機体であることは間違いありません。
ってのが非常に厨臭くて嫌だな。
・・・なんか反論する気もなったぞ。ゴルァ・・・・。
>オオヤ氏、おつかれさまです。
きゅうり最凶説か・・・
細かく設定したところで、話がつまらなく、かつ設定が演出に反映されず
矛盾だらけの現状を見る限り意味がないのだが…
サンライズの自慢が設定部門らしいが(OHPのアトムの遺伝子によると)
福田がアニメで表現しきれないからって、他のメディアで説明してもなぁ〜
映像で表現できない内容なら、『意味無し』という考えは起きないのだろうか?
せめて設定の解説は、番組が完全に終了した後で残された疑問に関して
ファンの為に補完する程度で良いのに…
>>897 羽があれば何でも飛べるとでも思ってんのか
ディンは羽が破壊されても飛んでただろうが<そういう問題じゃない
>>904 SEEDの世界ではMSの方が早いから逃げられないんだろう
大体叩かれたからって一々言い訳する必要はないんだよ、種スタッフは。
幾ら叩かれてもわが道を逝けばいいじゃないか。
結局自分が作っている作品に自信が持てないから、必死で言い訳ばかり
してるんだよ。
あんな羽で飛ばれてもなぁ・・・
というか「リアルな兵器」を考えれば「最強の兵器」などという厨丸出しの言葉など出ないというのに……
それに「フリーダムは飛行可能」「ジャスティスはフリーダムと同等の火力」って結局MSの個性を潰して……
「違う方向性」って、一体何処がどう違うのか教えれ……
もう種ぽ……
MSを持ってるやつはなんでもありかよ!!
強い兵器は徹底的に量産しろや・・・っていったらガンダムじゃなくなるなw
パイロットもそんなにいないだろうし
発表が早い割には全然出てこないな
フリーダムとジャスティスは・・・
まあでてきても活躍はしてないやつなんて
種にはメチャクチャいるからでない方がいいが
>>918 種のガンダムシリーズって自由と正義に限らず
それ以外の違いがほとんど無い
あっても戦闘をしてくれないのでわからない
男は軍基地で意味不明なこと喋って
女は艦長でパイロットで白痴でバカでおっぱい
なんだよこれ
>>921 それは意見として弱すぎるでしょう。
いくらコストがかかっても量産すべき。それ「だけ」あれば勝てるんですから。
「最強」とスタッフが断じてしまう(正確にはそうとしか受け取れない)程のMSなんですから、今すぐジンやシグー、バクゥといった他のMSの生産ラインをブチ切ってでも量産すべき。
繰り返すようですが、「ガンダムがあれば敵にどんな兵器があろうとも勝てる」世界なのですから。
何か普通に知能指数低いんじゃないか?下村
ただの馬鹿だって気がしてきた
それならしょうがないな
>>926 戦闘能力考えたら
戦艦<<<<<<<<<<<<<<<<<ガンダム
だからなあ。
コストは
ガンダム<<<<<<<<戦艦
くらいだと思うが。
輸送艦で十分だよな。中身ガンダムなら。
ギャザをパクッたけど
結局ただの強いカードのきり合いになってる遊戯王カードみたいだな。
「御託はいいよ、拳で語ってくれ」
こいつは『修羅の門』の陸奥九十九の台詞だが、
設定厨の下村にそのままぶつけてえ!!
>>927 バカが移ったのかもな。
現場にいればみんなそうなるんだろ?
「俺のラクスはそんなこといわない」
「貴方にアスランのセリフはかけない」
とかいってるやつがいるんだから
物語を作る気あるのかこいつら
「ガンダム作れって言われましたから作りました」的作品だのう
やっぱまともな大人の描写ができないのではないかと
ちゃんとした大人がいて、子供達も活躍するっていう作品は
いくらでもあったんだけどね。
いつの頃からか、主人公グループである子供を活躍させるために
世代間の善悪二元論に陥ってしまった。
種に出てくる大人たちを見ると、この流れを痛感する。
これじゃあ、成長拒否の物語になってしまうよ。
この問題は種に限らずだけど。
各メディアで補完というよりは、アニメの穴だらけな描写や設定を必死に埋めていると言った方がいい気がする。
>>928 輸送艦すらいらないんじゃないんですか?
NJキャンセラーで核エンジン積んでる上に飛べるんだから稼働時間・航続距離無限大。
さすがは最強(プッ)のMS。戦艦どころか輸送艦の必要すらないとは。さすが最強(藁)。
>>934 アニメ雑誌を金出して買わないと理解できないなんて
サムライトルーパーよりひでぇや
なんでMSより航空機の方が圧倒的に機動性弱いの?
あとMSより装甲厚そうな戦艦がゴミのように落ちるのは何故?
>>934 本編で全く生かされていないのに、自分は緻密な設定を作ったつもりなので
作品もリアルだと勘違いをしているんだよ。あの程度でリアリズム溢れる表現だの、
今までにないリアリズムだなどと言っているのは見てて恥ずかしいよ。
普通の作品だと設定というのは物語を作る上での下地なんだけど、種の場合は物語の穴を埋める言い訳と化してるんだよ。
…もしかして1stの後付け設定を見て、種でもOKじゃんとか思いこんでいるのではないのか?
それは物凄く勘違いなのだが。
1stの場合はまず物語単体で完結し熱狂的な支持故にその後、自然発生的についた。
種の場合はスタッフが自己満足と自己弁護の道具として使っている。
同じ後付け設定でも、内実はまるで違うぞ。
ジムの重要性を分かってないなぁ。
まさしく俺ガンの世界。
自由と正義がMSの頂点に立つ機体
ってことは全てが他のMSより優れてるんだから、
量産性も高いし、コストも安いんだよ。
だから、後半はこの2機しか出てこないわけだ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
別の媒体で内容補完必要なのは富野作品も同じだけど、あれは細かい設定わからなくても
客を引っ張る力があるからなあ。
年表やら専門用語の類だけ作り上げて悦に入ってるようじゃ、厨房の俺ガン設定と
大差ないからねえ。
>>935氏
対比と演出を考えると、マトモな大人って必要だしな。
ありきたりだが、王道ってそういうモンだろ。
21世紀のファーストに求められていたのは、王道だと漏れは思うがな
別に最強兵器がガンダムでもええんよ
初代はそれに近かったし(だから量産とか対抗機とかでたんだし)
でもな
福田の引き出しの中に
「無敵」以外で強さを表現出来る方法が
無いのか?
そろそろなので、
【惨禍/禁断/急襲】SEED大失敗の理由87【自由/正義】
【カラミティ/レイダー/フォビドゥン】SEED大失敗の理由87【オルガ/ジャニ/クロト】
【X-106/カラミティ】SEED大失敗の理由87【オルガ】
【X-107/フォビドゥン】SEED大失敗の理由87【ジャニ】
【X-108/レイダー】SEED大失敗の理由87【クロト】
少しでも兵器というものが分かっている香具師なら、気が狂っても「頂点」なんて言わない。
使ってる現場の兵から「理想的」という言葉は出る場合はあっても。
ガンダムアレだけ出して戦闘シーンこのままだったら
OPとEDくらいにしか登場しないガンダムがでてきても
不思議ではない
戦局を好転させる兵器=T−34=ジム
単品で強いが量産できない=ティーガーU=ガンダム
>・ヘリオポリスの件ってまだ大して問題になってなかったんですね。驚きました。
大した問題になったそうですよ。
そのせいで父アスハは首長を辞任したそうです。
ただ現在でも影響力は強いとかなんとか。
南風氏のスレタイ案を見て思ったが
種スタッフ絶対後半のサブタイに
「惨禍」「禁断」「急襲」「自由」「正義」って使いそう
しかも目立つのは全部自由ガンダムだけ
続編の機体なんか考えられれない程、オーバーパワーだなしな。
【無敵】SEED大失敗の理由87【厨設定】
【萌えの】SEED大失敗の理由87【時代】
【オーパーツ】SEED大失敗の理由87【ガンダム】
スポンサーに媚びて「フレッツガンダム」とか出しそうな勢いね
【萌えより】SEED大失敗の理由87【燃えを!】
【脳内は年中】SEED大失敗の理由87【春全開】
【無敵と最強が】SEED大失敗の理由87【代名詞】
【13人の】SEED大失敗の理由87【妹ガソダム】
【息子にプラモ】SEED大失敗の理由87【買ってやんない】
自由の追加パーツまだかね?
少なくともソード/ランチャー/マリン/EWACぐらいは
あるでしょ?カワラっち
【プレリュード】SEED大失敗の理由87【ZZSEED】
【尽きない】SEED大失敗の理由87【燃料】
【こんなアニメは】SEED大失敗の理由87【子供に見せない】
【アニメじゃ】SEED大失敗の理由87【ない】
【ネタはいつも】SEED大失敗の理由87【そこにある】
>>968 【全部】SEED大失敗の理由87【だせーよ】
ちょっと次スレ立つまでレス控えれ。皆の衆。
【ガンダムを】SEED大失敗の理由87【なめるな】
新ガンダムキタ―――――(・A・)―――――・・・
976 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 18:53 ID:lb4Yh5xf
たたぬならわたしがたてようほととぎす
もはやわらうしかない
スレ最後に劣化ガンダム登場
スレ最後に劣化ガンダム登場
スレ最後に劣化ガンダム登場
スレ最後に劣化ガンダム登場
新スレはまだか
自決できないだろ
規制で次スレ立てられん。
誰か頼む。
>カラミティ
ガ オ ガ イ ガ ー ですか?
背中重そうだな。
絶対倒れる(w
983 :
ぴぴにーでん:03/03/24 18:56 ID:lb4Yh5xf
だれもたてないんでたてていいですか?
レイダー、フォビドゥン
背中にいろいろ付けました!強そうでしょ?
絡みティ
大砲をいっぱい付けました!強そ(ry
下村の声が聞こえる・・・
987 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 18:57 ID:Wk+wt/r4
【きっかけは】SEED大失敗の理由87【ガンダム】
さげろよ。
【悪役商会】SEED大失敗の理由87【ガンダム】
990 :
ぴぴにーでん:03/03/24 19:00 ID:tlIC1LiA
もれもだめでした。だれかPLZ
てんぷ>902
早売りマガジンZに新OPの歌詞と29話までのあらすじ載ってるので
他の雑誌で既出か調べようとしたが・・・
SEEDの真スレどこよw
新スレ漏れが試すがよかですか?>ALL
999 :
993:03/03/24 19:03 ID:???
ごめんあかんかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。