素組、無塗装、バ改造、若気の至りにダメージモデル、
何でもじゃんじゃん持ってこい!
生ぬるいガンプラ画像掲示板
ttp://sha3bai.hp.infoseek.co.jp/ ■おながい。ヽ(凸)ノ■
スレに画像のリンクを張らないでください。
画像データやCGIに直接飛ぶ人がいた場合、最悪ページごとデリられる可能性があります。
良くある「h」抜きで URL 書くのもダメ。
当スレッドの人々には、「ぬる板にうpしたYO!」で解り合えます。
くれぐれもURLを書き込まないよう、よしなに
1otsu
滑らかにZ彼
オツ
/ ,,r'~ ̄`ヽ、ヽ____/ ,,r'~ ̄`ヽ、 \
/ .ヽ / ヽ / __|_ / / l l |ヽ
| ヽ / | / | ヽ\`` / / | )
ヽ ヽ / ./ /へ | | /へ \ ヽ _|
\ ヽ/ / / \_ノ ノ V / \_ノ \ つ r'ノ
ポケ戦初のHGUCか
もっと出来の悪い旧キットたくさんあるだろうに
18 :
15:03/03/18 03:50 ID:???
ハイゴッグは旧キットがいまでも売れてるからな。
20 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/18 03:59 ID:99qElZb+
Ζ祭りじゃなかったのかよ>>HGUC
ハイゴッグなんかよりもアガーイを
ちょいまえにうpされてたハイゴッグ見て買おうと思ってたが
HGUC版までもうちょい待つか・・・
ハヤクデネエカナ(;´Д`) ハァハァ ・・・
ハイゴッグが出るって事は、連邦側のMSもそのうち出るって事か。
普通に考えればアレックスなのだろうが、ジムコマンドの方が良いな。
MG量産型ズゴックを先に出すということは、
シャアズゴの赤に塗る人がいることを見越してるな。
磐梯MG量産ズゴ発売
↓
モデラー2個買い
↓
モデラー1個シャアズゴに色塗り
↓
磐梯MGシャアズゴ発売
↓
モデラー(゚Д゚#)ゴルァ でも、買う(w
↓
磐梯(゚д゚)ウマー
HGUCは「売れるのが分かっている物は後回し」という方針で
ラインナップ決めるらしいから、アレクースやケンプやザク改は後、なのだろうか…
シャアズゴはちょっと値上げで、ファンファンが付くとみた!
…というか、ファンファン付くなら買うぜシャアズゴ。
シャアズゴ
腹に穴あいたGMつくなら買うぞ!
最初の流出情報だと、赤青同時発売でファンファン付だったよな。
どうなることやら。
つーか、満を持してHGUCΖじゃなかったのかよ(´д⊂ヽ
【ズゴック】生温いガンプラ雑談スレ20【ハイゴッグ】
げーっ、ハイゴッグかよ!
買う買う、ついでに通常ゴッグも買う。
…で、関係ない上にスレ違いだが、
昨日トカマクダンバインが400円だったので買ってきたーよ。
ぬるプラに走ってみたいと思っている人は入門用にどうだろう。
水陸両用萌えにとっては最高のラインナップだ
5月はHGUCZですよね?磐梯山」!
つい1ヶ月前、わざわざ瞬間接着剤まで使って組んだハイゴッグなんですが・・・
改良されて新発売かよ!!
ホビジャの第2特集:今日から始めるエアブラシ入門
おまいら入門しますか?
俺は中等〜高等技術特集して欲しい。
言葉だけジャイアン
1/144は買わない主義だがハイゴッグは買うぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
漏れが一番好きなモビルスーツの一つだ
言葉だけじゃ、イヤン♥
ってことやね
0080が出て来るってことはジムスナイパーUもでるんかな?
好きなMSだからお祭り気分ですじゃ。
>>39 ジムスナイパーU(・∀・)イイ!デモ、ドウセデルナラMGデダシテホシイョ!
ジム寒冷地型が必要になってきたな
あれ何気にカッコイイんだよな
スナイパーUいいねえ。
でもHGUCジムコマンドか寒冷地仕様が出た後だろうなあ。
ジムバリエーション(・∀・)イイ!
あとキット化されてない量産型ガンキャノンも期待してみる
ゲルググ&ドム萌えとしてはイエーガーとリックドムツヴァイに期待してしまう
>>39 事務砂Uが出た数ヵ月後、B蔵からWD隊仕様改造パーツが・・・。
ハイゴッグはどのくらい進化するのだろうか?
腕の可動範囲向上くらいか。旧でも十分だが
近所の中古屋、カプルを¥1,480で売ってたよ・・・・。(;´Д`)y=・~~
でも懐かしのドラグーンパレスは¥780だったな・・・。
49 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/18 18:17 ID:p0aXp0id
プレミア価格がつくほど品薄なのか、酷い話だな…。
そんな店をのさばらせない為にも番台はさっさと再販シル
新ハイゴックの腕機構が優秀だったらカプルに移植してみたい。
旧キットの指は差し替え式だったからフル可動化は必須だな。>HGUCハイゴック
旧ハイゴックは半年ぐらい前に積んだきりだなw
SD でジム出しやがれ!それだけ
BuCUEでけたので、うpしました。
最近作ったものを置く場所無いので、何個か吊ってみたものもうpしました。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、ハイゴッグはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < アガーイタソを出せ!
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | アガーイタソをっ!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
てゆーか、いい加減量産型キャノンだせや!
HGUC水泳部セットが出てほすぃ
ハイゴック発売→ポケ戦MSを展開 なのか
ハイゴック発売→水泳部を展開 なのか
前者キヴォンヌ
俺は後者きぼんぬ
せめてアッガイだけでも
>>58 MGズゴックが出ることを考えると後者かと
つまりアッガイも遅くとも来年には出ると
リンキソパークのPVにガンプラが!!!
しかもアップで!
つまりアガーイたんはHY2Mで出ると
=○=殿が、昔、ターンXの右手をシャイニングフィンガー展開状態にしてるのをうpしてたけど、
あれってどうやるの?やり方載ってるサイトとか本ってありますか?
>68
しかも光るのは頭のてっぺん
Σ (゚Д゚;) シャイニングアッガイ!?
Σ (゚Д゚;) アッガイマックスター!?
Σ (゚Д゚;) ドラゴンアッガイ!?
Σ (゚Д゚;) マーメイドアッガイ!?
Σ (゚Д゚;) マンダラアッガイマリナー!?
Σ (゚Д゚;) ノーベルアッガイSS!?
Σ(゚Д゚;) 機動戦士アッガイ!?
Σ (゚Д゚;) 元気爆発アッガイガー!?
Σ (゚Д゚;) アバレアッガイ!?
つまらんからヤメレ
正直スマンカッタ
ザク改買おうと思うんだが
デキはどーよ?
FZは、さすがにHGUCでは無いので、可動などや、造形的に不満が出るかもしれませんが、
造形はあんなものと思えば、塗りもほとんどいらないし、デキは悪くないと思いますよ。
今日もF2ザクを買ってきてしまいました。
完成3機、製作中2機、積み3機です…。
あぁ、F2ザクちゃん、かわいい…(*^_^*)。
85 :
82:03/03/19 21:05 ID:???
>83
デキは悪くないですか
高くはないし今度かって見ますァ
86 :
sage:03/03/19 21:18 ID:ACD0R9HU
>>84禿同。F2いいよね。作ってびっくりしたのがGMカス。成形色はともかく、かっこよかったのでビクーリしますた。さて、俺色に染めますか。
じゃあ、おれは、HGの06Jでも作るかな。
08の2個セット買ってるけど、積んだままだし・・・・
陸ジム作ってるけどなかなかいいスタイルだよ
顔もいい
バスターガンダム、1/144と1/100どっちにしようかと迷い、
1/144でもミサイルポッドの蓋が開くのか…。こっちにしよ。
と買ってみたら。思いっきり騙された。
どうしてくれよう。
ヤヴァイ。まだ漏れ箱状態だ。。。>>MG陸ジム
>>89 アレはアレでいいと思うんだが。
結構しっかりしてるぞ?
EXのルッグンとシーランス積んだままだ…。
素組&部分塗装で済ましちゃおうかな。
>>91 そうなのか。なんかすぐ外れそうだけど。
まあ、とりあえず組み立てて、気に入らなければなんとかするか。
94 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:34 ID:PfPTsSwm
誰か百式の継ぎ目消しをうまくやったかたはおられますか?
ところで今日金すもー売ってるのみかけました。
メッキはむずかしい
漂白剤に漬けて全部メッキ落とさなきゃ駄目なんじゃない?>百式
ゴールドスモーは良く見かけるなあ。
だが、それよりもカプルが欲しい。
よってHGカプルかカプールキボン。
∀シリーズをSDで出して欲しかった・・・
∀、カプル、スモー、ターンXの4種類くらい欲しい
カプルほんと出ねぇかなぁ
磐梯は今後出す気あるのだろうか
∀だけなら、BBでGジェネと武者で出てる。
フラッシュなんとかって元祖みたいのもあったなぁ。
SDの∀はハンマーに肉抜きがあるのが最悪
プラセメントが売ってませんよ!
カテジナさん、専門店とか行かないとダメですか?
MGゼータが安かったので買いますた
初MGなので 合わせ目消し 墨入れ つや消し ぐらいはやってみたい
HGハイザックで練習中
接着はともかくヤスリがけが難しいね
ゼータは親切設計じゃないから難しいよ
>>106 奇遇だね〜俺も今HGUCハイザック作ってるところだよ。
後、数日したら完成すると思うので、できたらぬる板にうpします。
ところで、ハイザックの肘が抜けまくるんだけど、これって俺だけ?
ガンプラじゃなくて
F/A18-HORNET
買っちゃいますた・・・
いや、ついね・・・・
>109
ガンプラとの競演をうpきぼん
モレはトイざラスでHGUCのGMタンげとー
WD仕様に塗るのだ(;´д`)ハァハァ
>>105 セメントぐらいならトイザラスにも置いてあるYO
>>106 勇者称賛あげ。
スキルが足りなくて困ったなら、模型板のMG関連スレを見ろよ。
評価表があったり、評判が読めたりして、きっとスキルに適したMGがみつかるから…。
HGハイゴックが出るらしいな。
ハセガワのウルトラホーク1号も1/144だっけ?
「GMをWD仕様に塗る」
そういってGMを買って、そのまま積んでる香具師や、
組んでも結局、素組みのみタンな香具師は、一人や二人じゃあるまい。
そんな香具師、正直に手をあげろ!
(;´Д`)ノ <はぁい。
うちには「角穴埋めて緑に塗る」つもりで買って、
結局放置中のHGUCシャアザクもありますが、それはむしろ常識でしょうか?
>「GMをWD仕様に塗る」
俺はWD仕様のGM作ってるぞ!
数ヶ月前サフ吹いたままの状態だが・・・
ウホッ!いいガンプラ…
>>122 ああっ!こんなにいっぱい溢れてる................。
押し入れから
いきなり質問なんだけど
旧1/144のCCAシリーズってどんな感じ?
>>124 αアジールがカコイイです。
モールド彫りしまくればさらにカコヨクなれると思うけど
漏れには無理だなぁ・・・
>>125 サンクス
近所の模型屋に乳とサザビーとリガズィがあったんだけど・・・
たびたびスマンがこの中ではどれがおすすめ?
>>126 旧1/144のCCAだよね?
正直に言うと、いまの目で見るとどれもお勧めできない。
>>128 ジェガンかぁ。なかったんだよね。
今度行ったときその場できめます。
>>126 言葉で説明しづらいんだが、中には
肘関節にヒネリが入れられないものがあるよ
肘関節の上(上腕側)にヒネリ用の回転軸が無く
肘関節の先(手のひらに近い側)で捻るようになってる、というか
要は、肘が一定方向にしか曲がらないものがあるってこと
エポパテタノシー゚∀゚*---!!
アッガイの足を埋めまくってたんだが、是はプラパンでやったほうがいいのか?
足だけパテで他のとこはランナー使うとイイと思う
133 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/21 16:34 ID:4cQpjUQc
10はラムネだな
134 :
133:03/03/21 16:35 ID:???
もの凄い勢いで間違えた!スマソ!
HGUCシャアザクをボルジャーノンにしようと頭とスネをパテでボリュームアップしている途中だが
1週間放置状態だどうしよう?
脳内補完
>135
ボルジャーノンにするのは中止して、シャア専用ザクにする。
塗料って、ビンを振ってかき混ぜたりするのはOUTなんですね。
塗った所が気泡だらけ・・・・・・・・・・。
同じ失敗をした方はいますか?
142 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:22 ID:4jHx8kNl
>>141 昔はしてたねぇ。筆でやると先が傷むと思ってな。
でも、今は調色棒使ってる。さすがに専用の物だけあって圧倒的に使いやすい。
そんなに高い物じゃないし買ってみたら?
このスレの皆はMGのEx-Sは予約しましたか?
145 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:25 ID:q30O25mq
>141
ビンを振ったくらいで気泡が入るものなのか?
俺はビンにレベリングを入れてシャバシャバにしてるから、
気泡が出ないのかもしれないが…
>>141 うあっ!それで俺が塗るといつもツブツブになってるのか!
マジで今気づいた。なんかレベルアップした気分だよ。
気泡の原因になるばかりでなく、ビンを振っただけでは底に溜まった顔料が
均一に混ざりにくい。やはり棒状のものでかき混ぜよう。
でも筆でやっちゃだめ。毛が抜けて混ざったり、筆も傷める。
調色棒ってあの耳掻きみたいなの?
そんなもん要るかよ、割り箸とかで充分。
…などと以前は思っていたのだが、
ちょっと前に某店のポイントカードが溜まった折にゲトしていたりする。
まあ便利っちゃあ便利だね。後片付けとか。
ティッシュでさっと拭くだけでいいからね。
>>147 棒状のものって、割り箸とかでいいの?
それとも、>142の言うような専用の棒が必要なの?
150 :
149:03/03/21 23:57 ID:???
148のカキコでわかりますた。
割ってない割り箸の尻にマスキングテープが便利
いろいろ使える
152 :
108:03/03/22 00:52 ID:???
HGUCハイザック完成したので、ぬる板にうpしますた。
挟み込みが多かったり、繋ぎ目が変な所にできたり、トップコートがかぶったりと、
踏んだり蹴ったりな目に遭いながらようやく完成…初期のキットはやっぱりキツイですね。
ちなみに、かぶった個所は上から強引に色を塗りを再度トップコートを吹いたら目立たなくなりました。
塗膜ががたついても、(・ε・)キニシナイ!!
>152
ハイザックシブ(・∀・)イイ!
俺も燃えてきたッ!
>>152 すごいよ!
はじめはCGと見間違えました
ランナーでまぜれ。
いやまじで。
「う〜〜素組み素組み」
今ガンプラを求めて全力疾走しているアタシは
シャア専板に通うごく一般的な女の子
強いて違うところをあげるとすれば
合わせ目消しも塗装も興味がないってことかナー
名前は素組 みのみ。
そんなわけで帰り道にあるプラモ屋にやって来たのだ
ふと見ると陳列棚にMGザクF2があった。
ウホッ! いいキット…
スマソ。もうやめとく。
気にしないで続けたまえ。
>>155 それとまったく同じ事を聞こうと思ったんだけど、問題無いの?
F2「積まないか。」
161 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:51 ID:EzTjm/et
艶消しでかぶっても再度艶あり吹いたら消える。そしてまた艶消ししる。もみあげ牧場ってサイトの受け売りだが。
>>156の続き。
そう思っていると突然そのキットから声が聞こえてきたような気がしたのだ…!
「買わないか?」
そういえばこのショップは、よくキットからの幻聴を聞いて衝動買いする所だった。
イイキットに弱いあたしは、(幻聴に)誘われるままホイホイとレジにザクF2を
もって行っちゃったのだ(はぁと)
ザク(幻聴)「よかったのかホイホイ衝動買いして。
俺はアンチからは徹底的に叩かれるカトキデザインなんだぜ」
みのみ「こんなこと初めてじゃないからいいんです…
あたし…カトキさんのデザイン好きですから」
ザク(幻聴)「うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあとことん組ませてやるからな」
(中略)
ザク「ところで俺の動力パイプを見てくれ。こいつをどう思う?」
みのみ「すごく…面倒くさいです…」
(後略)
俺にはこれで精一杯です。
「プラモの声」、てのがおたく先生のパクリっぽいが勘弁。
ワラタ
章藤劾さんの娘さんですか
167 :
106:03/03/22 05:56 ID:???
あと数日でハイザック完成しそう。
塗装はしないけどシールドの連邦マークだけペンで塗りました。
なぁ、ぬるさチェッカー作らないか?
項目ごとに数値を設定して○点越えたら何。って感じの奴
>>168 プラモを買ってくる 0点
積む 1点
開封する 2点
パーツを洗う 3点(素組み派でも洗うよな?)
スミ入れ 5点
合わせ目消し 13点
塗装(全体) 10点
塗装(部分) 8点
パテで成形 15点
パーツを付ける(Hアイズとか) 7点
って感じか?
>>169 実行した事の合計点を出せばいいのかな?
オレの場合は16点。
このスレ的には高いのか?低いのか?
漏れ8点(゚∀゚)
ん〜29点かな
173 :
170:03/03/22 15:35 ID:???
内訳はこんな感じ
プラモを買ってくる 0点
積む 1点
開封する 2点
スミ入れ 5点
塗装(部分) 8点
計16点
>163
>みのみ「すごく…面倒くさいです…」
激しくワラタ。みのみタン萌え。
>168
プラモを買ってくる 0点
積む 1点
開封する 2点
スミ入れ 5点
塗装(部分) 8点
パーツを付ける(Hアイズとか) 7点
で23点。
15点だった
バクゥ買うだけの予定で模型屋いったら1/300サイコガンダムが・・・
しかも何らかの理由で半額商品みたいで315円で獲得
どういういわくつきなんだろう・・うれしくもありオソロシくもあり
というか15点の俺に完成させられるんだろうか・・
開封する 2点
だけの俺ですがMG Ex-Sは予約しますた。
プラモを買ってくる 0点
積む 1点
開封する 2点
スミ入れ 5点
合わせ目消し 13点
塗装(全体) 10点
パーツを付ける(Hアイズとか) 7
38点ですた。
パーツなんて洗ったことねえっす(;´Д`)
プラモを買ってくる 0点
積む 1点
開封する 2点
パーツを洗う 3点
スミ入れ 5点
合わせ目消し 13点
塗装(全体) 10点
漏れは34点か・・・。
7点・・・
パーツなんて間違ってペペロンチーノの汁ぶっかけたときしか
洗った事ないすよ(;´Д`)
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ3てーん
>>169でつ。
数値おかしい気がしたので修正してみますた。
プラモを買ってくる 0点
積む 1点
開封する 2点
パーツを洗う 3点
スミ入れ 3点
合わせ目消し 13点
塗装(全体) 10点
塗装(部分) 5点
パテで成形 20点
プロポーション変更 25点
パーツを付ける(Hアイズとか) 7点
シールを貼る 2点
ヤスリがけ 9点
サフ吹き 10点
フルスクラッチ 40点
こんな感じですかね?おかしいところあったら修正プリーズ。
ちなみに俺は23点ですた。
あ、
積む=しばらく積んでから製作に入る
開封する=買って来て翌日までに開封する。
って言う事で。
33点
普通かな?
13てーん・・・低いかなあ?
「積む」はむしろマイナスポイントではないかと。
1週間積む -2点
1か月積む -5点
半年は積んでますが、何か? -10点
とか
「組み立てる(仮組み可)」ってあったほうがいいんじゃない?
漏れ組み立てるだけで他何もしない。シール&デカールも極力貼らないから
高くて4点・・・(´・ω・`)ショボーン
組み立てたらデカールとかマーキングシールを貼りたいけど
いつか塗装すると思うとなかなか貼れない・・・(´・∀・`)
ガンダム系のマーキング&デカールを単品で販売してほしいです盤台
武器&デカールセットってほしいよねー
3点だぁ〜
ものにもよるが17点ぐらいか。
「ポーズ付けて遊ぶ 2点」入れて19点にしたい。
>185
総てのガンプラを合計して点数だしたら確実にマイナスだ・・・
実は次スレのテンプレに入れる事を狙ってたりするw
>>185 積むはマイナスですか。言われてみればそうかも。
しかし、ぬるプラスレ的には積むのも点数かと。
かといって積みすぎると作りきれなくなる罠
>>186 言われてみれば「組み立てる」は必要ですな。
5点くらいでしょうか。
>>190 あ、それ忘れてました。
「ポーズをつけて遊ぶ」の項目も必要でつね。
スミ入れの点数がまだおかしい気が・・・
点数低いってことは、ぬるいってことだよな?
正直、もういいよ・・・
MGステイメンの改修がだいぶ出来てきますた。
股関節を狭めてフトモモを4ミリ延長。首も設定どおり筒型にして
取り付け位置を後ろにずらして(゚д゚)ウマー
あとはテールバインダーとフロントアーマーをを少しだけ延長して改修完了、塗装に入る予定なんですが
塗 装 に 成 功 し た 事 が 一 度 も あ り ま せ ん
水性アクリルを使ってるせいなのかデカール貼ったとき塗膜が剥がれたり
マスキングしたらその部分が曇った感じになったりと失敗が続いてます・・・(:・∀・)
トップコート吹いたり結構気を使ってるつもりなのですが・・・
>194
水性のせいと思うなら
ラッカー系に手を出してみては?
>>195 違うだろー、こういときに言うセリフは・・・
塗るな
そのささやかな夢この拳が断つ
>194
塗料完全に乾かしてるか?
1日じゃ乾燥しないぞ
漏れなんか念には念を入れて 1 年 位 乾 燥 中 だ ぞ
塗らないか
水性は乾燥糞遅いからねぇ
関係ないがザクFZ型製作中・・・
形成色が俺好みで(・∀・)イイ!
203 :
201:03/03/23 03:43 ID:???
塗るわけないでしょう!
いや・・少し塗るかも
08の06Jうpしました。
模型としてのデキは、金型が悪いのか接合面に段差が有ったりするけど、
スタイルは、HGUCシリーズよりもスマートでかっこいい〜〜
HGUCシリーズは、なんか下半身デブ?
さて、陸ガンも作るかな・・・
あのフトモモむっちり感がいいんじゃないかっ!
(;´Д`)ハァハァハァハァ
なんでも鑑定団(再放送)見てたらカプルたんのペーパークラフトがっ
白い紙でもハァハァ(;´Д`)ハァハァハァハァ
俺もミタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もちろん(;´Д`)ハァハァしたよ。
208 :
204:03/03/23 14:09 ID:???
陸ガンチョット色塗りあったので、塗って放置中・・・・
百式でも作るかな〜
このスレに烈海王がいた
塗装中、誤ってパーツが絨毯の上に・・・・・・・・。
一気に士気が低下し、乾いてないのにさわっちゃったりと失敗を繰り返す。
最後は、塗装を全部落しちゃったんだけど、合わせ目消のプラパテも溶けて非常に鬱です。
やりなおしか・・・・・ハァ。
百式うpしました。
1日に2個作るのは久しぶりだ、3個目は無理だな・・・・
HGUCでもメッキ付きなんだよなぁ…
やっぱ塗る派の熱者にとってはメッキは邪魔なのか?
漏れは塗らないけど、メッキだと傷つきやすそう。
ふつうの塗膜より強いんじゃない?
メッキは傷ついたら修正不可能ってのが痛い。
濃い人は合わせ目がどうとか、玩具っぽいとかでメッキを落とす人が多いけどねぇ。
メッキ好きはそんなこと気にしない、っていうか気にしてたら
組めないジャン。
メッキの上からクリアー吹けばモーマンタイ。
百式ならクリアイエローなんかを吹いてもヨシ。
おまいら。ちょっと聞いて下さる?
パテ埋めが楽しすぎてアッガイの頭バルカンエポパテで塞いだのよ。
んで底になんか武装を取り付けたいわけなの。
なんかお勧め無い?
219 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/23 23:56 ID:Z5OqRPCL
マゼラトップ砲
ザクの部品で逝きましょう、やはり。ちょんまげみたいでかーいーハズ!
百式の鍍金なら、まぶしいので、継ぎ目消してい無くても目立たないので、無問題!
て、言うか、足なんかは、パーツ割がいいので、本当に気にならないよ。
バインダーが一番気になるところかもね。
>>220 HGUCなら、モモとスネはいいけど足先がちょっと気になるな。
腕はポーズによっては目立たないからいいけど。
>218
キュベレイのファンネル
>>百式メッキ
俺もHGUC百式作ってるけど、塗装ミス=即あぼーん。(俺は左肩が逝った)
スミイレもはみ出しNGなんで、かなり塗装と相性は悪いと思う。
あと、俺がHGUCで合わせ目が気になるのは足先・肩アーマー・頭頂部かな。
>>217 クリアで塗膜作った場合、どこまでリカバリー効くようになります?
リックドムU(ツヴァイ)完成させたんだけど
腕のポリキャップにひびが入ってもうた
塗装済みなんだが、なにかいい修復方法は無いもんですか?
腕を外すと、ポリのひびは簡単に確認できる位置にあるんだが
瞬接って使えたっけ?
>>225 1.あきらめて瞬間接着剤流し込んでポーズ固定モデルにする。
2.なるべく綺麗にバラして新しいポリキャップを入れる。
腕の継ぎ目を塗装しなおし
3.ピンセットとセロテープでなんとか補修、補強を試みる
ヌルいんでこのくらいしか思いつかん
>>225 買ったところに「部品が割れてますた」とランナーを持っていく。
在庫が有れば箱からその部品だけ取り出して交換してくれる。
前に自分はこうして解決。
保証はできないが。
>227
すこぶるやめて欲しい
百式っていったらやっぱり文房具屋のキンキラテープでしょ。
ペン型カッターも買ってチマチマ張り付けるのじゃ。
これでバリもパーティングラインもコワくナイぞよ。
>>229 なかなか温くていいアイデアだな・・・・
作業自体は、思いっきりめんどくさそうだけど・・・
ペン型カッターってデザインナイフ(アートナイフ)だよな?
>>230 はがれたらまた貼る。で、いいんでないか?
一応ポリ用の接着剤は存在するよ。
ただ一度プライマーみたいなのを塗ってその上に接着剤本体をつける、って奴みたいなんで
>>225の用途には向かないかもしれん。
234 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/24 18:35 ID:QbCQ84T1
金の延べ棒を溶かして中に入れて出して乾かす
金持ちならどうぞ
陸ガンうpしました。
こんな、温いものばかりうpしてたら他の方もやりやすいでしょ〜〜
最近熱くなり過ぎてる様だしネ。
手持ちのアロエもなくなってきたからな・・・・
しかしもうじきEX-Sが発売される罠
普通に素組みするだけでもアツアツですよ、あれ
ついに組み立てめんどくささでフルアーマーΖΖを超えるか?
端から積む為に買うのか・・・
ザク改つくってる者だけど
部分塗装で済まそうと思ってたんだが
合わせ目消し失敗して全塗装するはめに
意外と簡単フィニッシュって簡単じゃ無かったのね・・・
旧ザクできたんで,昨晩うpしました.
もうね,胸や腹のあたりイイカゲン.
でも面白かった
HJより
MGハイパーGガンダム 4500円 4月
MGハイパーマスターガンダム 5000円 4月
MGズゴック量産型(仮) 予価3000円 5月予定
HGUCハイ・ゴッグ(仮) 予価1200円 6月予定
BB戦士武侍丸 500円 4/15
BB戦士ガンダムアストレイ 500円 4月
HGジン 1200円 4月
HGブリッツガンダム 1200円 4月
1/144フリーダムガンダム 400円 4/26
1/144ジャスティスガンダム 予価500円 5月予定
1/100デュエルガンダムアサルトシュラウド 予価2200円 5月予定
今月のHJ、買いですか?
むしろ袋とじの電ホをすすめる
244 :
106:03/03/25 16:35 ID:???
MGゼータ製作開始しますた。
なんか指の段差にゲートがあったりしてムカつきます。
温度で言ったら
電ホ<HJ だよな
(´-`).。oO(電ホっていったら、おじゃる丸の方を想像してしまうw)
MGとモデルアートは熱すぎ。
デュエルだけを買いに行ったはずなのに店頭で黒Mk−2に惹かれて衝動買い
また積みが増えるという考えは頭をよぎらず
ところでブリッツは
>>241見る限り4/15に発売でいいの?
自作塗装ブースがやっと完成した
材料不足でかなりみすぼらしいけど
まあいいや
>248
詳細キボウ
温いガンダム2点うpしますた
模型屋根で買ったエッチングソーというもの
おもちゃみたいなペラペラの金属片で使えるのか心配だったが
すげーよく切れる!
おもしろくていろんな一体成形のパーツを切り離してみた
252 :
240:03/03/25 22:37 ID:???
板違いかもしれんが、ズッゴクさんに半身浴してもらいますた。
まぁ、興味あったら試してみてくんろ。
今日初めてスミ入れしてみた。
無論ガンダムマーカー使用の温っぷりなのだが、
ぐっと良くなったなあ。ヘタだけど。
しかし、細かい溝はどうも上手くぬれない。
やっぱし筆使った方がいいのかな?
>253
上手く塗れないってのは色が乗らないのかはみ出してしまうのか
乗らないなら彫りなおせばいいし、はみ出すなら拭き取ればよい
それか、塗るな!
>>254 その両方。
上手く乗らないから何度も塗ってはみ出てしまう。
で拭こうとすると油性ペンのせいか汚れちゃうのよ。
まあ、塗らなきゃいいんだろうけど。
>>255 ふむ。シャーペンの芯入れるところに塗料を入れればいいのね。
今度やってみよう。
ありがd。
漏れ、シャーペン派
で、トプコートで終了。温いぜ
>>256 そのまま使うんじゃないの?<シャーペン
>>256 >シャーペンの芯入れるところに塗料を入れればいいのね。
違う。シャーペンの芯そのままで線を引くように。
俺は、マーカー派だけど、場所によって、.04油性と筆ペンタイプを使い分けてる。
油性ペンが入っていかないようなところは、筆ペンでふき取りしてまつ。
ただ、この二つ、黒といっても色合いが違うのが難点・・・・
油性ペンは、消しゴムで余分な部分を消したら(゚д゚)ウマー
今頃悪戦苦闘してんのかね>256は
>その両方
そんな貴方のような方には水性スミ入れマカーはどうだろうか
拭き取りが楽でいいぞ無いなら筆ペンでも可
ちょっとペンの先を押し込むようにすると塗料がうまく入る
その直後に親指の腹を使ってふき取れ!!
ガンダムマーカーはインクが出なくてむかついたから
シャーペンに変えたのだ。ヘタレだな
264 :
261:03/03/26 00:29 ID:???
260と少しカブったかな?
(´-`).。oO(どーでもいいんだけど今度ってしっかり書いてるね>シャーペン)
シャーペンは黒光りするが・・・
(゚ε゚)キニシナイ!
黒光りしてもトプコトすればだいじょび
267 :
256:03/03/26 00:42 ID:???
シャーペンを試してみたが、どうも溝の奥まで届かない。
で、筆ペンを使ってみたら、おお!届く。
皆さんどうもありがd。
つーか、アレですよ。
ハイゴッグが「ひさびさのHGUC」とか言ってるっつーことは
5月もHGUCはでないってことですよ。
まあいいか。ズッゴクが出るなら許しちゃう♥
漏れはシャアズゴまでパスかな・・・
HGUCで速攻買って失敗したからな
あとで腰の可動と関節強化されるかもしれんし
HGUCハイゴックの発売控えてるせいか、80のハイゴック見当たらないね・・・・
ズゴックEを結構見かけたのは、ダムAのせいですか?
なんとなくオリジンズゴックが、そのイメージに近く思える。
まだ、ダムA買ってないけど・・・・・
HGUCハイゴックでたら速攻で買って
積もう
蛇腹腕と指はボールジョイントだって。>HGUCハイゴッグ
やっぱ旧キットで不満だったここを改善してくれるみたいでイイ!
何故か「旧キット」のザク3を組んでる最中
合わせ目に段差がつきすぎるのが頭痛の種
パテ使わんとだめぽ=全塗り確定
マンドクセー
でも、イイの
楽しいからね
>>272 HGUCザクV欲しいけど売ってないのよね(´・ω・`)ショボーン
つーかHGUCZまだぁ?
>>271 >蛇腹腕がポールジョイント
遊んでるうちに1個づつポロポロ取れそうな悪寒
家の積みハイゴック仕上げなきゃ!
ちょっと教えてください。
今バスターガンダム作ってるんですが、ABS接着剤の使い方がわかりません。
プラセメントと同じように塗ったら乾かして削るってやりかたでいいんですか?
>>275 ジム改作ったときにその方法で問題なかったので大丈夫と思われます。
おい!
漏れたちのアプロダに直リンかましてるアフォがいるぞ。
しかも模型板の住人らしい。
デリられたら化けてやる。
ヌリガアッテモ
ガーベラツクレルノニ
サザビーツクレナイノハ
ナンデデダロー♪
n n ▽
(凸) (凸)/
[父] <[兢 ゝ
/ ヽ / ヽ
ガーベラをなぜか2個目作ってしまった。
やっぱり、継ぎ目消し無しのかなり温くだけど・・・
>277
もうしたかもしれんけど、そのスレに注意勧告どうぞ。
もう消してあるからいいんじゃない?
>>280 注意するのもいいけど、けんか腰は、だめですよ。
やっと、サザビー(1/144)出来たけど、
やっぱり、成型色がしっくりこない・・・
サフ吹いて本格的に塗るなんて、出来ないもんな〜〜
ありゃ怒られても仕方ない
ガンメタルを塗った上につや消しトップコートを吹いたら
金属っぽい質感がなくなったような気がするんですけど
どうですか?
>284
俺はよくそれやるよ。鈍い光沢になって、
間接とかの内部部品にはこっちの方が似合うと思う。
ケンカ売るのはイクナイな。
今日、会社帰りに近所の模型屋に寄って1/100イージスとバスターを手にレジに行ったら、
レジの後ろに M G - E X s が・・・、
つい衝動で買ってしまった後、自転車の前でどうやって帰ろうか途方に暮れる俺、
数分後、俺の自転車の前籠にEXs柄のでかい風防がそびえ立ってました、
正直、今日はちょっと恥ずかしかったです、て言うか
ハコデケェヨヽ( `Д´)ノマエガミズレーヨ
>>288 確かに袋はあったけどなんか妙に薄くてスケスケですた・・・、
今気づいたけど箱を前後逆にすれば良かったんだ(´・ω・`)
因みに右のハンドルにはイージス、左のハンドルにはバスター、で真ん中にEXs、
・・・どっちにしろ恥ずかしいことに代わりはないような気が(;´д`)
このスレでのEX-S購入報告は287たんだけか。
ほんと買うだけでアツアツだもんなー。どうしよう。
買え。
そして積め。
土台には良さそうだ
MGなんて恐くて触れることもできませんが、何か?
雪崩の季節
ガンプラのなだrわぁあぁぁぁああああ〜〜〜〜
あったかくなってきたのでそろそろ冬の積みを消化しようと思います。
オリジン版GMかっこいいな〜
顎の有るのが賛否両論だろうけど、腕バルカンは、いいよ。
HGUCでないかな〜〜
バ改造で作るとしたら、ベースは、GM?RX78?
ジ・オリジンのフィギュアシリーズで出るんじゃない?
あれってほぼ1/144スケールだったはず。
俺も悩んだ末にMGEx-S買いますた。
こんな値の張る「プラモ」買ったの初めて(;´Д`)
箱かっこいい(;´Д`)
>>299 作るとしても、場所取るし、時間がかかる罠・・・・
ところで、ビス問題は、解決してるのかな?(Ex−S)
俺は、まだ買ってない。というより、買えね〜ヽ(`Д´)ノワァァン(貧乏人は辛い)
ビス問題は解決してるらしい。ソースは模型板(w
MGクラスでブルー作りたいんだケド
陸ジム・陸ガン・Ez-8・・・等のベースのどれが
1 番 温 い で つ か !?
>>302 とりあえずEz−8は胸部とか全然違うから不向きだと思う。
>>302 ブルーを作ろうとしてる時点で
温 く あ り ま せ ん よ
青いからな
BクラのMG陸戦型ガンダム用ブルーディスティニー改造パーツ使う時点で熱いしな。
ブルー3号なら温かいんですかねえ?
ところでここの人達はアストレイってどう思う?
あの独特のフレームがイイ!と思ったんですが。
そんな、B倉なんて……火傷しますよ?
>>307 どっちにしても豊胸手術・・じゃない、
胸部の改造がかなり熱いよ。
アストレイは、いいですね〜〜
私は、初めて間接埋め込み改造しました。
しかし、設定通りの可動にするのは、私には絶対無理!
HGGSで出るのを待ってます。
来月発売のSDは買いますけどね。(破牙丸は買わなかったけど)
310 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:23 ID:wAkhHD51
灰皿はカコイイね。間接は作らなかったけど、、好きな色に塗っただけでムチャいい感じになたよ。
え?陸戦型GMを青く塗ればブルーじゃないの?
312 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:32 ID:aemc91FE
ブルーディスティニーなら、機会があったらホビージャパンの
2000年8月号を見てみるべし。
MG陸ガン→ブルーの改造なんだけど、作者曰く「そのまま使えた部品は
上腕くらい」だってさ。
俺も1/144陸ガンからブルーを作ろうとしたけど、
胸部と脚部を作るのが無理だったので挫折。
自分はHG陸ガンを青く塗って、「これはブルーだ」と脳内補完しました。
おい喪前ら熱すぎますよ!
SDで我慢汁!
ディティール等覚えてない俺らは幸せ
開発の背景は「陸ジムor陸ガンにEXAM乗っけて青く塗っただけ」
みたいな設定だったから、
>>311の言ってる事も正しいと言える。
設定画とゲーム中に出たポリゴンのブルーも別物だったし、
熱くやろうとするとブルーは結構難しい。
そんな俺は妥協して陸ガンの胸にミサイル発射口をくっつけて
宇宙用っぽいバックパックを適当にデッチあげてそんでブルー完成。
目を赤くして盾とバックパック変えただけでもそれなりに雰囲気は
出ると思う
>>314 残念だが俺の近所ではSDのブルーは今じゃまったく見かけないのだよ。
ザクも見かけないしな…とスレ違いな話題スマソ(´・ω・`)
>>301 ちょっとマテ!
ビス問題は本当に解決したの?漏れも模型板のEX-sスレ読んでたけど
ビス問題は変わってないって書き込みがあったような・・・
足首ボッキリの問題は少し改善されてたようだが・・・
さぁ疑わしくなってきました
320 :
302:03/03/27 23:51 ID:???
321 :
106:03/03/28 00:32 ID:???
ぬる板にハイザックうぷしますた。
ピント合わなすぎで詳細が全然わかりません。許して。
つまり、BD1号機の前に、実は青いだけの陸ジムな零号機があったと。
でもそれは出力などの問題から、速攻でEXAM外してお倉入りしたと。
そういう俺ガソ設定で楽しめ。
>>322 俺ガン設定よく使う手(・∀・)イイ!
>>321 ハイザックかっこいいですね。
しかも俺も同じくMGとHGUCハイザク買って境遇が似てる(笑
よろしければハイザクの製作詳細お願いします
MGキュベレイ買ったけど
パーツ多くて作る気がしない&そもそも暇がないので罪。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | | 多すぎるパーツを
| | ∧_∧ | | 窓から
| |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| \\\
_
[θ>
 ̄
∀
327 :
106:03/03/28 01:32 ID:???
詳細とか失敗とか
接着&合わせ目消し…接着後のクランプをしくじって消えなかった合わせ目が少々。
削りづらい場所に出てきた接着剤は未処理。
スミ入れ…主にシャープペン。場所によっては水性ネームペン。ガンダムマーカー持ってません。
ついでに連邦マークを黄色ペンで塗りました。
つや消しスプレー…吹きすぎて泡がついたり、洗い忘れたパーツに削りカスが残って白くなったりしてます。
ゼータではしくじらないようにしたい。
昔作った俺ジム
ジム夜襲使用
・色を黒くしただけ
・目は赤くしただけ
・もちろんガンダムマーカー
パテで合わせ目消しをやってみたのだが
なかなかイイ
色塗らならんくなるのが難だが
>>318 「解決」じゃなくって、「多少の改善」らしい。
俺はEx-S買ったから、組む時に報告するよ。
い つ 組 む か 分 か ら な い け ど ・・・
・゚(゚´Д`゚)゚・。ポリキャップがなくなった
waveのパーツで代用しる!
>>331 俺なんて、インストが入ってなかったこと有る。(多分抜かれたものと思われる。)
別のときには、ポリキャップが入ってなかったことがある。(これも抜かれていたのだろう)
>>331の温度が上昇しました。
・・・挫けずにガンガって下さい。
今更だが、F91シリーズのCV系のキットの出来ってどう?
デナンゾンが激しくカコヨカタので、他のも欲しいんだけど。
へたくそバ改造3体うp〜〜
ヨロイ元帥を超えることが出来ない・・・・
御目汚しすんません。
Ex-Sの巨大箱を横目に1/100エールストライク買ってきました。
白い方の角がちょっとでっぱりすぎのようなので、
これを機に改造とやらに手を染めてみようと思います。
もうヌルモデラーとは呼ばせませんよフフフ
ぬるうp板人気上昇?
∀キットスレでターンX+ストライクトップが晒されてたが・・・
>>335 クロスボーンバンガードの機体は
他にビギナギナとベルガギロスとダギイルスがあったっけ。
ベルガギロスはなんかちょっとイメージと違った気がする。
ビギナとダギはなかなか良いよ。
正直、CV系はさっぱり見分けがつかないんだが、
これってザク系の見分けがつかないってのと同じレベルか・・・?
(´-`).。oO(結局何が言いたかったのだろう)
久しぶりにココ来たんだけど、
最近バ改造とか皆さんやってる?
どうも手がうごかなくてバ改造どころか素組みもできないでつ。
ほんとに積み専になってきたなあ、おれ。。。
ていうか、バ改造はヒラメキと勢いが大事だよね。
思いついたらだーっとやっちゃうみたいな。
そのヒラメキがないっす。
ヒラメ筋?
現在積んでいる物
SDゴットガンダム
SDザクU F型
SD水中機組(ゾック、ゴック、アッガイ)
HG バスターガンダム
SDノイエ・ジール
見事に偏ってるなぁ…
とりあえず今日バスターから行くか…
皆積んでるねぇ
SD Z・黒MkU・百式のセット
SD スパガソ
MG 陸ガン
俺なんてまだまだだ
どーもMGはめんどくさくて
組む気がでねーんだよなぁ・・・
HGなら組むんだが。
MGだけで ドム 陸ガン Z ジム改
俺も大分解消したようだ
現在積んでいるもの
1/144の
V1、V2、ガンイージ、ジャベリン、リグシャッコー
1/60
V2
HGUC
ガンダム、ガンダムマーク2
まだまだ積めるな
>>337 1/100エルストを買ったあなたに言いたい。
エールストライカー部分の上の羽には十分気をつけましょう。
アレ結構折れやすい。漏れは両方折ってしまいました。
しかもアレは折れると補強が激しく難しい。穴を開けてシンチュウ線を通すにも
幅が狭すぎて通すのが凄く難しい。接着剤だけでやろうとしても結構力が加わる部分なのでまた折れる。
エルストは結構ヤバイですよ・・・(:・∀・)
349 :
335:03/03/29 12:48 ID:???
>>339 情報サンスコ。
ビギナーでも買ってくるかな。
現在積んでいるもの
1/144
グフフライトタイプ、砂岩カスタム、ナタク、ヘビーアームズカスタム
トールギス2及び3、ヴァイエイト、メリクリウス
小中学生の頃買ったものばかり
これらのキットは∀以来俺の中で魅力が薄れてしまった
温くていいから少しずつ作っていくか‥‥‥
でも組み途中も4、5個あるんだよなあ
現在積んでいるもの
1/100
∀
1/144
ジムコマ
HGUC
ガンタンク
HG
EVA3号機
休みでも組むき無しw
現在の積みプラ
MG
陸ガン、シャアザク
HGUC
スパガン
HG
エールストライク、イージス、デュエル、バスター
1/300
サイコガンダムMK-2
そして何故か..............................、
1/440
トライダーG7
作れ!外はあったかいぞ
MG Gガソ(電ホのおまけとHY2Mまで買っちゃった)
HGUC グフ、シャアザク
1/144 アストレイ赤・青、ジン
EX ルッグン&シーランス
LM ジェニス
1/144EW ヘビーアームズ、デスサイズ、サンドロック
ジェニスとEWのやつなんか発売当時買って積みっぱなしだ。(;´Д`)ナンネンマエダヨ
現在の積みプラ
情景シリーズ
ランバラル特攻(これで、私が誰かは、一部にはわかる)
MSV1/144
MS06R、MS06R2
1/144旧キット
マゼラアタック、アガーイタン
1/100旧キット
アガーイタン
1/220旧キット
メッサーラ
MG
GP03S、シャイニングガンダム
コレクションシリーズ
デュエル、アストレイ(赤)、ジン
LM1/144
ドートレス
ガンプラ系は以上
あと、
ドラグナ-1/144
D−1、D−2、D−3、ダイン
マクロス1/72
VF−1J(マックス&ミリア)、VF−1D(バージンロード)、YF−19、YF−21
イデオン1/2600
ガタマン・ザン
以上、
まだまだ多いな〜〜
>これで、私が誰かは、一部にはわかる
この文体は北方謙三と読んだが、どうか?
>>積プラ。
・・・まぁ、ある意味スレタイ通りだが、なぁ!?。(w;
相変わらずここのスレは熱くなったり、いきなり温くなったりするスレだなw
そんな激しい温度変化だと体壊すぞ!
|д゚)イ呆守
”熱すぎる”だと、早死にしまつ。
”温すぎる"だと、ボケてしまいます。
急激な温度変化は、しばらくスルーすれば何とかなります。私の場合は・・・ネ
昨日陸ガンに墨入れをしていたら、服の袖に塗料がつい出て取れなくなっちまった。
しかも、パーツがエナメルシンナーのせいで割れちまったよ。
はぁ。
ホワイトディンゴカラーなHGUC・GMタンできた─────(゜∀゜)─────!!
ファミ通攻略本のデカール使おうかどうか悩み中
そしてデジカメ持ってないのでうp出来ないと気がついてショボーン(´・ω・`)
現在積んでる物
1/144
旧キット コアブースター
MSV ザクタンク
MSV ゲルググキャノン
HG グフカスタム
HGUC シャア専用ザク
スレ違いで
1/12 ZX-12R(ニンジャ)
1/12 GSX1300R(隼)
ニンジャの製作途中で止まっています。
ゲルググキャノンは、リアルタイムで発売された当時に
作りかけで放置→廃棄ということをしてしまったので、
今度こそちゃんと完成させたいと思っているんですけど、
HGUCハイゴッグが出たら、そっちを先に手を付けるかも…
(ハイゴッグも積みグループに加わる可能性大ですが…)
組かけ放置を含んで
MG
ゲルググ、Ζ、黒ザク、ジムカス、ガンダムv1.5、ΖΖ、陸GM
HGUC
ハイザック、バウ、シャアザク、GM、グフ
HG種
デュエルアサルトシュラウド
その他旧キット
1/144ガルバルディβ、1/220メッサーラ、1/220ガンダムMk-II、1/220百式
ギラドーガ、ガゾウム、アイザック、Rジャジャ
ズゴックE、1/144アレックス、1/144陸GM、ザクFZ、リックドムII、
F90IIL、ターンX、マゼラアタック、1/144プロトガンダム、
1/144パーフェクトガンダム、FGザク、1/144Wガンダム、
1/100ゴッグ、1/100ズゴック、1/144ズゴック、1/144アッグガイ
アッザム、アッザム、リックドム、リックドム、ズサ、ズサ
1/144アガーイ、1/144アガーイ
こんなもんかなあ。。。
あと、購入義務が7個だっけか。
>>348 情報ありがと。まさにこれからエール組み立てるとこだったぜ。
それにしてもMGじゃないからパーツ数も少なめで組み立て楽ちんですな。
・・・こんなことを喜んでいては生涯MGEx-Sには手がだせないっ・・・!
371 :
368:03/03/30 01:01 ID:???
>>369 買わなければならないことになっているモノでつ。
といえばなんのことかわかる人にはわかる。
>>371 あのスレか........................。
>>371 え、あれは、義務なのか?
じゃあ、おれは、あれを世界の果て(サイド3)まで探しに逝かないといけないのか・・・
磐梯を脅迫して再販させる方が早いかな?
と、スレ違いスマソ
HGUCのスーパーガンダム買って来たので
温く作ろうと製作していまつ。
しかし、作り始めのたった5分で
カツ専用機首部分のパーツを紛失しかけ<探索30分>たのは
シ ャ ア 専 の お 約 束 か と 思 い ま し た よ。(藁
「ガンダムの角が折れる」てのを初めて体験した。
接着剤でくっつけたのはいいものの上から見ると曲がってる・・・
376 :
368:03/03/30 01:51 ID:???
>>373 当然ながらそこまでのものではないけど、、、
事実上入手不可能なモノもあるし。
これまでにブッチした人なんか、何人もいるわけだし。
うpしますた
アツクナラナイデ マケルワ
>>380 平仮名+漢字で書かれたら、多分元ネタに気づかないだろうな。w
MGEx-S下半身だけデキタ━━━━(゚Д(○=(*´Д`*)=○)Д゚)━━━━━!!!!
下半身だけで興奮。全部出来た日にゃあどうなるか・・・ハァハァ
アァトゥクゥナァラァナァイィデェ
385 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:13 ID:vqRFJdK2
ムゥアェクェルゥワ!
イヒッ!イヒッ!
388 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:40 ID:AHGhOR92
_,,,,、、、、、、,,_
_、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
(⊂)|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
| | |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_
| |(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |__
|/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
l`‐⌒ヽ\ `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
\‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
\:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
\:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
\:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:,ノ゙ \
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
`i、:.:.:.:.:../ ヾ(_ )`ヽ、
└┬~ _..-'´`! `'-、.___)
└''" `ー-┴┐ )
`''''"
∧ ∧
(,,゚Д゚)<これどこに積んどいたらいい?
/ ⊃⊃
>>388 〜( (
U~U
被弾した>388など放出しる
つうか、春厨は放置で。
メタスだけ積んでる。
塗装箇所多すぎ&改造箇所多すぎの為、手におえず放置プレイ中。
どうせ改造したってかっこ悪いんだ。組んじゃえ
積みプラ
1/550HGUC伝泥
1/100V2アサルトガソダム
MGヴァカガソ
本当はMG・Ex-Sも積みたい(←違うだろ!)けど、
スパロボやってるから保留。
メタス組むのやめたす
なぜか旧キットが組みたい今日この頃
はやくVやF91系がHGUCで出てホスィ
オイラはせっかちさんなので買ってきたプラモはすぐ手を付けるんだけど・・・
M G リ ガ ズ ィ だ け は 組 む 気 に な れ ま せ ん
やっぱ積みが多いほど温いのかな‥‥‥‥?
新しいのは組んでるんだけど古いのはあんまり手を付けてない
自分は買っては素組み、買っては素組みなんで積みは一個もないです
オイラはせっかちさんなので早くプラモを買わないと、売り切れてしまうと考えるんだけど・・・
M G リ ガ ズ ィ だ け は 箱 が で か く て 積 む 気 に な れ ま せ ん
>>392 メタス組んでますが
塗装のみでも手に負えません
>>394 V2アサルト積んでるなら漏れに譲ってほすぃ…。みあたらねぇよヽ(`Д´)/
質問なんですけど、MRカラー(ビン)のスーパークリア(半光沢)などは
他の塗料と同じくうすめ液で3倍ほどに薄めて使用すればよろしいのでしょうか?
ラムネ色MS好きだしMGリガズィ買いに行こうと
思ってたんだがやめた方がいいのか?
ドゥカイクナイ?
>>403 塗装方法にもよるので一概に3倍とは言えないけど
他の塗料と同じように薄めて使う
406 :
403:03/03/31 21:34 ID:???
>>405 アドバイスありがとうございます!
ビンの方がお得なんで今度からはそっちにしてみようと思います。
>>404 リガzかっこいいですよね。
俺も欲しいけど、そこまでお金を出せるならνも捨てがたいので迷います。
本命はFA−ZZだけど…(笑
>>404 MG Re-GZは…素組みを見てから判断した方が良いと思う。
(出来れば店頭に飾ってあるやつを、色んな角度から見るべし)
俺は店頭で見たけど、正面顔はイマイチ。ただ横顔はそこそこカコイイんで、
自分で見て良いと思ったら、買っても損はしないと思う。
プラモじゃないけど、MIAのRe-GZはなかなか出来がいいよ。
>402
定価でなら通販で結構あるよ。
検索は「アサルトガンダム 送料」とか。
MIAのやつは他のに比べてでかすぎるらしいが。
411 :
通常の名無しさんの3倍:03/03/31 23:32 ID:7pYtW4J1
Re-GZか・・・
週末探しに行ったのだが見つけられず、MG ZPlusC1を購入。
MG Zと比べて、変形機構がしっかりしているのに驚きますた。
グレー一色も悪くないが、ラムネ色に塗ってみようかな (W
MGRGZ-91Re-GZ買う価値有りますよ。
バーニアノズルだけでも感心できる・・・(w
Ζ+は、A1でもC1でも(・∀・)イイ!!
Ζは(´・ω・`)
全部素組みで作ったよ・・・
FAZZは、俺も欲しい、
けど、Ex−Sを昨日買ったからまたしばらく買えない罠
>>412 >Ζは(´・ω・`)
・・・積んであるのに嫌な事言うなよぉ。
Zは古いんでしょうがないっすよ。
Ζは完全変形&スタビライザー点灯、武装もよしであの低価格というのはすごいと思う。
問題は言わずと知れたくんにゃり体質なわけですが。
俺は変形を捨てて間接固めました。プロポーションよすぎ(;´Д`)ハァハァ
何故初期MGはRX-78→シャアザク・量ザクときて、
いきなりΖなんてラインナップだったのか。
…PGも順番そっくりだが。
ガンダムはお約束
ザクはナンバーワン人気機体
Zは番組自体が1stの次に人気があるので1stとは別の世代を取り込める
その中でも主役機Zガンダムは最も人気のある機体
といったところだと思う
Mk-Uなんかもコアなファンがいるので(つーか俺)キット化がはやい
確か旧HGはガンダム→Z→Mk-Uだったはず
でも可変機はノウハウが蓄積しないときついのもまた事実
PGZは事実上MGZの改良型だし、HGUCはまだ出していない
マーク2ファンはコアなのか?
ふつうに多いと思っていたのだが、、、
つか、Ζよりも多いと踏んでいたのだが、、、
俺はZよか好きだがなぁ>MK2
まぁ好きな奴の多さなんて
個人的にはどーでもいいんだが
421 :
414:03/04/01 02:57 ID:???
俺もmk2好き。
Zのほかにmk2(スパガン)積んでるし(笑
おれもZよりMk-IIだ。
宇宙世紀のガンダム系ではMk-IIが一番好きかも。
が、HGUCで可動&プロポーション重視でぐりぐり遊べるZはやっぱりホスィ。
すまん、Mk2は、足首が嫌い・・・・・
MGは1stモノよりZモノの方が合計では売れてるらしい。
やっぱ変形できるってのは大きいよね。
Mk2よりバカバーザムの方が好き、あのグレネード付ライフルにハァハァ…
HGUC化しないかなぁ
ΖよりもMk2が好きな人がこんなにもいるなんて
Mk2はもっさりしてるからやだ
折れもZより好きだ。PGMk2もカコイイ。ティターンズ仕様買おうかな。
(´-`).。oO(Zモノで変形するMGそんなに数あったかなぁ・・・?)
> (´-`).。oO(Zプラスはセンチネルだし…Gディフェンサーって変型かなぁ?)
1stモノで売れるのはガンダム1体、ZモノはZ、Mk-II、百式と3体あるからなあ。
さらにティターンズMk-II、スパガンと揃ってるし。
1stはジオンモノが意外と伸びないらしいね。
>>431 えっ、そうなんですか。ザクはそうでもないと思うけど、ドム・グフ・ジオングはいまいち
なんでしょうかね?
> 1stはジオンモノが意外と伸びないらしいね。
やはり、動力パイプが…すごく…メンドくさいです。
うpろだ見れないのは俺だけ?
435 :
434:03/04/01 16:54 ID:???
見れました、失敬
スパロボにはまってプラモ作りがまったくはかどらない
ガンプラと並べようと思って1/72の戦車も買ったのに積んだまま
1/72を何と並べるかが激しく気になる
またMGジムカスタム買っちまった(*´Д`*)
だってカコイイんだもん。
ジ ム カ ス だ け で 4 箱 積 ん で る け ど
>>439 早くつくってください。俺も先週作り終えました。
うpしたいけどはずかしいw
唐突にνガンダムが欲しくなり近場を巡ってみたがどこにも売ってない・・・
欲しいと思わないときにはよく見かけるのに
>>440 はずかしがらないで(はぁと)
俺は、MGGP03Sでけた〜〜
>441
そんなもんなんだろうねぇ・・・
俺はF91再販逃した。最近になってすげぇ欲しくなって(つД`)
しょうがねぇからヘビガン組んでる
SDキュベレイ探してるんだが近所の店はどこに行っても
Gジェネは同じようなラインナップ。
あれだけ種類があるのに。
アソートが関係してるのかな?
SDで思い出したけどおれの近所のサティに
馬鹿みたいなほどSDのガンキャがあったなぁ
何考えてんだろ
>>441 あるネットショップの情報によると、νガンダム(MGだよね?)は4月23日に
再販予定とのこと。
同日にゼータプラスA1も。
信憑性ありそうな情報なので、一応そのあたりの日をチェックしてみて。
>>447 これって捕まったの去年だろ。
年末に一回ネタになってたし。
しかもここ数日シャア板にも重複スレ立ちまくりじゃん。
ΖのMGって、Ζ、Mk-II白、Mk-II黒、スパガン、キュベレイ、百式くらいじゃ。。。
>>424はHGUCの話じゃないかな?とか思うです
ウホッ!いいプラモ・・・
>>449 俺はガンダムの3大人気アイテムが、RX-78・MS-06・Ζガンダム
と読んだことがある。で、この面子って全てPGになってるし。
推測ですまんが、Mk-IIも含めてPG化されたアイテムって、
どれも他とは売上数がまるで違うからこそPG化されたと思う。
そう考えると、軸が2本ずつのΖと1stの売上はいい勝負だと思われ。
じゃあ、そろそろアガーイたんが・・・。
模型版MGスレより
>確かPG累積販売実績、(オリコンみたいに販売調べてる雑誌・週刊誌なのに
>¥4,781と高い本によると)
> PGガンダム発売一週目1.3万体〜累積33.4万体
> PGザク 発売一週目0.7万体〜累積2.2万体
> PGシャアザク 発売一週目1.6万体〜累積3.1万体
> PG Z 発売一週目7.6万体〜累積13.3万体
> PGウイングゼロカスタム 発売一週目12.2万体〜累積20.2万体
> (累積は全種2001・11月現在。PGMKUの発売で特集されてたデータからです。)
1stのジオンモノが意外と伸びないというデータです。
PGだからってのもあるけど差がありすぎ。
>>449 (株)バンダイ ホビー事業部
プロモーションチームマネージャー 川口克巳氏
「市場では初代ガンダムが受け入れられる傾向と思われますが、
MGでいえば累計では販売数はファーストよりZのほうが多いんですよ。
それは純粋に商品を購入してくれる世代が
リアルタイムでZを見ていた部分が大きいですよね。
ファーストは売れる的なイメージが全体的にはあるんですけど
こういった意識は変えていかないといかない部分ではあると思います。」
*グレートメカニック4より一部抜粋*
へー。なんか意外だな。
Σ(゚д゚;)
わかった。Ζは関節が弱いからひとり2個とか3個とか買うんだろ?w
>>456 (゚д゚)_y―~ <やがて訪れるバ改造の為に積んでいるのサ。
FGはもうマジンガーZとかと同じ扱いになってると思うよ
広く浅く知られているけど、脇メカのプラモ買うような
コアなファン層はほとんど残っていない。
あれじゃない?
映像関係の商品はまだ1st重視で
プラモはZとかになってるんじゃないかな?
Ζ世代はまだお金が自由に使える
ファースト世代はそろそろ結婚したり子供がいたりするのでプラも作ってられなくなってる
(´-`).。oO(S52生まれの俺は何世代なんだろう・・・?)
>>461とタメだが、Z、ZZ、センチ、CCAあたりじゃない?
1977年生まれだから、79年1stは普通見ていない。
Zが85年だから、見てたとしてもわりとうろ覚え。
CCAの時は小学校6年くらいだから結構リアルで憶えてる奴も多い。
一応「Z世代」の下の方と言われることが多い気がするが、
どちらかというと「1st劇場版」を良くわからずに見ていた世代だと思う。
プラモ的にはセンチやSDなんかが馴染みあったりするかも。
大体80年代後半でプラモにはまって、
90年代前半で遠ざかって、
90年代末期から2000年以降にかけて続々ガンプラ復帰
という世代じゃないかな、俺ら。
463 :
462:03/04/02 09:35 ID:???
わけわからんこと書いてるな、俺!
>>460を見ずに
>>461に脊髄反射してしまったよ。
長々とごめんなさい。
464 :
418:03/04/02 09:57 ID:???
考えたらMk-Uってのは、あの「ガンダムの続編」で途中まで主役張ってたんだよな
そりゃ思い入れのある人も多いわけだ
俺の周りにはMk-Uの精悍かつ優美な魅力に理解を示す奴がほとんどいないので、
「コアなファン」だと思っていたのだが、一般的な人気MSだということが分かってすごく嬉しいよ
>>461 プラモ狂四郎世代じゃないの? その年代で当時ガンプラ作ってた香具師らはかなりの割合で読んでた
と思うのだが。
>>464 Mk-Uに思い入れがあるのって結構年齢高めかも。
リアルタイム以降や最近のゲーム世代にとってMk-Uは、Zの前座程度に思われてるみたいだし。
Zをリアルタイムで見てた、特にファーストから見てた人にとっては
ファースト放送終了から5年、待ちに待ったガンダムの新作
そして登場した黒いガンダム、思い入れ有りまくりなんだけど。
MSV世代かなワシ・・・。
>>462 俺らって結構良い世代だったんだね。UC暦の作品ばっかりだし。
1stは幼稚園の頃見たような記憶があるんだけど再放送かな?
Z・ZZ・CCAは知っていたが明確に見たって記憶は無い。センチの存在は知らなかった
けどZ+のSDは持ってた。小学生の頃初めて買ったガンプラはパーフケット。周りはコロコロが主流で
俺もコロコロ派だったので狂四郎も名前くらいしか知らず。だから当然パーフケットが
狂四郎に出てたなんて知らずに買って貰った。あんま玩具買って貰えなかったんで
ハマるまでには至らず。(つД`) 中学の頃、アレックスの下敷きを使っていた。
(´-`).。oO(このガンダム何だろう・・・?)と思いながらw
高校あたり?にG・W・X・Vをやってたような気がする?
Vだけ見てた。あとは(゚Д゚)ハァ? 特にGは(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
大学時代ふとGジェネを買ってガノタになる。それから
今まであまりモノを買って貰えなかったのでその分を取り返す用な勢いでガンプラを
買い漁る。ネットや雑誌でセンチや0080・0083・08小隊・狂四郎の存在を知る。
小学校の時のパーフケットGとZ+・中学校のアレックスはそういう事だったんだぁ〜!と気づく。
狂四郎世代?なのにパーフケット単体のみにしか思い入れのないかわいそうな俺。
469 :
461:03/04/02 14:35 ID:???
俺キモッ。2ちゃんでこんな長文書いたの初めて。
久しぶりにこのスレ見た・・。
そいえば最近プラモ買ってなかったけど昨日ざらす逝ってバクゥ買ってきた(´-`)
早速全可動化実験の為に生贄になってもらいます
確かにボンボン派は何かこう、サブカルに染まって逝くような後ろめたいモノがあったな。
コロコロ派は健全な、ボンボン派は大人しい目立たない人間が読む印象。
コロコロ、ボンボン両方買うようなプチブルジョアはほぼ間違いなく苛められっこだったが。
>>468 S49年うまれだが、漏れとよく似てるわ。
まであまりモノを買って貰えなかったのでその分を取り返す用な勢いで〜のあたりとか。
初代ガンダムの再放送で
アローニッパディー
シャラーラウラ
シャララウラビー
みたいな歌が聞こえてくるCMの印象がやけに強い
なんか競艇の売上げ金をアフリカに寄付してます、みたいなCMだった
スレ違いスマソ
MSVの頃のボンボンは異様に濃いかったからなぁ。
子供向けHJみたいなノリだったような気がする。
>>473 うわーそんなのあったなあw
つんつんつのだのていゆうご〜♪なんてのもまだ
やってた。
خص٣تمخجّل
;ننك٥صفمجو٤
;گغشمك٥قضص٢طجخى
>>472 同い年ハケーン
28歳。
去年まで宇宙の迷子だったけど、3歳上の兄のおかげで
小1でガノタに目覚めた。一度やってみなよ
意見が合った時のみだけど、おこずかい出し合って1/100買ったりもできる。
兄は買うだけ買って積むので、作るのは俺の役得だったし
誕生日のプレゼントの権利を合わせて大量に買ってもらえる事もある。思い切ってねだれば50パーセントで1/60買ってもらえる。
クリスマスにも同じ事ができるのでマジでお勧め。
セカンドVでないかな、いやとりあえずV系だなV系
ビルケナウ?
Vプラカモーン
上でいけば、俺はV世代ド真ん中ですから、思い入れが深いです
俺もまあV世代だけどVのデザインがあんまり好きじゃなくて
おまけに序盤のビームローターとかギロチンに軽くショック受けてあんまり見てなかったな
でも種以来再評価したい気分だ
なんかVでいいプラモないかな?
>>481 Vのプラモ作ってたけど、個人的にVの1/100ってもろい印象を受けた
ヌルモデラーなんで補強とかできないんだけど、Vって
変形機構が目玉なんだけど、接続部分がもろすぎて壊れやすかったよ
ちょっと興味があるぐらいなら1/144から入るのがお勧めかな
確かちょっと前にうpローダにも上がってたけど、着色しないと駄目かもって感じのプラモ
だから今のプラモと比較しないで温かい目で見てあげればいいプラモかも(変形ギミックなし)
さがりすぎてますお?
キャタピラ好きな私としてはMGガンタンクの発売を切望して止まないです。
ハヤトとリュウとジョブジョンさんのフィギュア付いてたら鼻血出るかも。
485 :
481:03/04/02 20:38 ID:???
>>482 サンクス試しにVとV2でセカンドVでも作ってみるかな
もちろん温めに
486 :
482:03/04/02 21:24 ID:???
>>486 スヌーピーキタワ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!
>>470 俺もバクゥの足改造してみたがうまくいかない・・・
接着しても関節動かすととれてしまう
まあ温スレにいる俺が試みようとしたことが間違っていたのかもしれん
ちなみにその取れた足を直そうと接着剤を使おうとしたら
換気のためにベランダ空けててそれに気づかず2階から接着剤が落下・゜・(ノД`)・゜・
とりあえずひざと足を挟んで動かないようにごまかして飾ってる
俺はVから入った。アムロとかはSDガンダムでしか知らなかったな。
でもVはほとんど見て無かった。プラモは作ってたけど。
G、Wぐらいから欠かさず見るようになった。
当事厨房。801なんて存在すら知らず、Wは普通に好きだった。映画も見に行った。
そのエンドレスワルツのセット上映だった08を見て1stに興味を持ちはじめ、
劇場版ガンダム3部作を見た。
今じゃ立派な1st信者。ザク、GM、ドムがたまらなく好きだ(;´Д`)
俺も長文キモイな
俺もアニメはVから入ってG、Wを見たがWは途中から見なくなった
俺もVから入ったのか・・なぁ
小学校低学年かそれより小さかったと思う
それからG見て燃えてWはワケワカランかって
Xは放送されてなかったかな・・・
大分前1/100のV買ったけど
膝関節殆ど動かなかったし
スカート部分やビームシールドやたら取れるし
首はグラグラですぐ中に入ると
いいとこは無かったかなぁ
今度V'買って色々と弄くり回したい
ツラレテチョウブン(・A・)キモイ!
この流れで誰かV2アサルトバスター作らないかな?
むしろ俺が作るか?
>492
頑張ってください
執刀医 「ただいまより、脚部接合部整形手術を行う。患者の容態は?」
助手 「ゲート処理まで完了。容態は安定しています!」
執刀医 「術式は『むにゅっと法』で行う。当医院では初の大手術となる。
気を抜くなよ!」
助手 「わかりますた!」
>>494 うちの病院では接合後30分で再手術を始め、医療ミスの疑いで訴えられたよ。ゲルググに
グリーン「切断、ゲート処理、両面に接着剤!」
ベントン「ようし、合わせるぞ!1、2、3、むにゅっと!」
ウィーバー「患者を(輪ゴムで)抑制して!」
そんで、換気不足でシンナー中毒になるカーター先生。
494さんに便乗してERネタなどやってみる。
サフ吹くか吹かないかで迷っています…
吹くとしたらビンをエアブラシでってかたちだけど、サフ→洗浄→塗装
って工程がネットでしらべると手間になるみたいで。二本もってれば便利なんですけど
サフ利用派のみなさん(特にビン)どうでしょう??
サフのスプレー缶買ったほうが早い。
むしろ
塗 る な !
塗らネーヨ
ステイメソと他うpしますた。
結局塗らいないで放置しちゃった・・・( ´Д⊂ヽ
足とか股間とか首とか色々と・・・
スプレーって一本でどれくらいふけますか?
四つくらいは大丈夫だったような
>>503 まじですか!? すごい。思ったより経済的ですね。
それと503さんが薄く吹くのがうまいんですね
4パーツな罠
507 :
503:03/04/03 01:12 ID:???
数えて見ました
二缶で
1/500αアジール、HGUCゴッグ、HGUCジム、FGガンダム
それに1/144メタスが少々
>>503 わざわざ調べてくださってありがとうございます。
ということはMGだと1個半くらいなんでしょうかね。
悩みます
んなデカイ買い物じゃないんだから買って使ってみてから悩むべし
でも途中で足りなくなると。泣けるぞ。
かなりスレ違いだと思いますが・・・
ガシャポンで当てたフィギュアとか、プライズもののビニール素材の部品のクセを直すのってどうすればいいのですか?
ハイグレードメカニクスで戦艦だせ戦艦、とりあえずホワイトベースから
>>515 やはりその後はラカイラム、リーンホースJrも出ますよね?
そしてバイク戦艦
ムサイ出せ〜〜
519 :
481:03/04/03 21:52 ID:???
1/144のVとV2買ってきてVのボディーにぐりぐり穴開けて
ミノフスキードライブを付けている途中だが中々いいな
種のプラモと違って安くても動くしおまけがいろいろ付いてるし
ミノフスキードライブは多少改造しないと駄目っぽい
>>519 1/144のVならVダッシュの方がお得だったのでは?
MGアレックスのチョバムアーマーとMGリガズィのBWSあげるからMGガンキャノの頭とMG MK-2のGディフェンサーください。
キャノンの頭踏んじゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
帰ったら、送り主:バンダイ 品名:玩具というクロネコの不在票が入っていた。
この前のメカニックシールキャンペーンでも当たったかと思って、バンダイのサイトの
当選発表を見るも名前なし。
はて??
とりあえず積んどけば?
528 :
106:03/04/04 08:12 ID:???
なんかアトピーが悪化してきたので
素組みモデラーに戻りそうですよ
本格的にガンプラの世界に入門したいんですけど
手始めに何をすればいいでしょうか?
改造とまでは逝かなくても、基本的な色塗りはしてみたいです
なんかいい本とかいいサイトってありますか?
530 :
461:03/04/04 08:49 ID:???
>>530 thx
>基本的な色塗りって筆?ブラシ?
↑筆ってやっぱ難しいんですかね?
皆は何で塗ってんですか?
専門のカラーとかマーカーとかあるみたいだが
>>531 ええと、初心者は筆塗りって言うイメージがあるかもしれないけど
筆塗りって意外と難しいよ。
はじめはマーカーで塗った方がいいかも
まぁあせらずゆっくりとね
>>531 筆は色ムラが出来やすく、綺麗に塗るにはかなり辛いです。
ブラシの方が簡単で塗膜が薄く塗れて綺麗。
俺はブラシです。今月のホビージャパンに簡易ブラシの特集ありますよ。
立ち読みorゲットして見てみ〜。
>>532 >>533 レスサンクス
ブラシって空圧が調節できるやつですよね
素組みしたMGガン1.5があるんでそれで練習してみまつ
>>523です。
よくよく考えたら、TJでセールをやってたのでハンドピースと
ケンプファー、その他塗料一式買ったのが届いただけの模様。
あそこってなぜか配送センターの名前に(バンダイ)ってつく
んだよね…前に買ったときの送り状見たら、品名も玩具に
なってたし。
めっちゃぬかよろこびだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>531
缶スプレーという手もあるよん。
ブラシは手入れ大変だし何よりも出だしで金がかかる。
しかし缶スプレーは1本500円で買えるので、お試しには手頃かも。
しかし噴射された塗料すべてが塗装面に着くわけではないので無駄が多い。
でも最初は部屋に転がっているであろう油性マジックで墨入れする事から
始めてみたらどうでしょうかね?
そして自分の実力&財政に見合った形で徐々にステップアップ。
まあ、がんがってくだされ〜〜(~∀~)/
537 :
106:03/04/04 14:17 ID:???
539 :
106:03/04/04 17:40 ID:???
皮膚科逝ってきますた
水虫の薬を出されますた
アトピーも誤診だった可能性あり
どうぞ笑ってください
まあなんにせよプラモ続けられそうで良かった
>>539 大した事無さそうで良かったですね。(水虫についてはよく知りませんが)
今日HCMのエルガイムMK−2を1000円でゲット。HGがでなくて悲しいがなかなかできが良い。
それにしても、ガンプラ以外のロボットプラモって、50%OFFとかも当たり前なのね・・・・・。
HGダンバインなんて7割引よ。
MGガンダムなんかのフレームはABSなんですけど
皆さんはどうやって塗ってますか?
ブラシ&ラッカーじゃ駄目なんですよね…
重ね塗りでどうにかしますた。
でも、墨入れ気を付けないと大変な事に(´・ω・`)
フレームは塗らない。
まじめに塗るなら、プライマ(下地剤)塗るのが正解だろうけど、
ほれ、なんだ、、、
温いから。
4月納品予定
HG Z、ZZ 8日
種
1/60 ストライカーウェポン 7日
1/144 バクゥ、HGデュエル、HGバスター 10日
1/144 ソード、ランチャー、HGジン 18日
1/100 エール、ソード、ランチャー、バスター 21日
1/144 フリーダム、HGブリッツ 25日
08
1/144 陸ガンVSザク、陸ジム、Ez8、ザク、グフカス、グフフラ、ジムスナ 18日
EW
1/144 W0C、ヘビーアームズC、トールギス3、サーペントC、デスサイズヘルC、サンドロックC、ナタク 25日
1/100 ナタク、W0C、トールギス3、ヘビーアームズC、デスサイズヘルC、サンドロックC、サーペントC 25日
続き
BB戦士
破牙丸 11日
ストライク、アストレイ、武侍丸 15日
武侍丸 24日
HGUC
ギャン、ザク3改、ザク3、Sガン、量バウ、シャアザク、赤ディアス 22日
黒ディアス、キュベレイMk-2、バウ、ゲルマリ、ガンダム、ゼクアイン、ゲルマリシーマC、ジ・O 24日
MG
GP01、GP02A、サザビー、Ex-S 11日
スパガン、NT-1、GP03S、リ・ガズィ、Ver.Kaガン、ハイパーGガン、ハイパーマスター 18日
GP01-fb、ν、Z-PLUSテストカラー、 23日
PG Z 24日
無塗装でも完成度の高いプラモはありますか?
>546
黒い3連星の1日ザクと高機動ザクは買わないように。
今月も∀の再販は無しかよ・゚・(つД`)・゚・
近所でカプルたん発見したはいいけど、1200円もするなんて……
1200円かぁ、そんなに欲しかったら思い切って買っちゃっても良いんじゃないかとは
思うけど、プレ値で売ってる店が儲かるのは癪だなぁ。
形状はいいけど500円キットの枠で作られてるから、高い金出して組んで期待はずれって
なるかも知れん。ターンXもそうだけど。
番台もシリーズの中で品薄なのだけ再生産てのはできないんだろうか。
なにか難しい事情とかでも?単に知らないだけ?
売れなかったシリーズは作りたくない?←本命
>>546 MG F2ザク。
出来がいいので、もれ、もう6体も買っちゃった。マジ。
F2ザクはマッチョでかっこいい
MGの06F2は確かにデキがいいけど、
動力パイプがメンド臭いのと武装が貧弱なのがやや難か
俺はMG陸戦ガンダム、MGEG8、MG陸戦ジムのいずれか2個買いをお勧めする
>>546 つーか、MGならほとんど全部が
色塗らなくても完成度高いよ。
要塗装は黒ザク(I、II)くらい?
HGUCならガンキャノン、百式あたりは
塗装もいらないし、合わせ目も目立たないのでマジおすすめ。
一度やってみなよ。
>>556 HGUC百式は、スラスター?バーニア?に赤と黒を塗らないとチョット様にならない罠
ガンダムマーカーでいけるけどね。
MGがやっぱりいいでしょう。
私のお勧めΖplusA1は、カラーリングに合わせてパーツ割してるので、それこそスミイレだけですみますよ。
逆にC1の方は、そのパーツ割のために継ぎ目が気になったりします。
>>552 カプルたんは好きなので、買う気は満々。
けど552氏の言うように、ああいう店が儲かるというのはやはり釈然としませんな。
いや、MGジムカスタムの成型色はオレ的にチョット・・・。
ドムも出来はいいぞ。
陸ジムはたしかにいいのだが、成形色のオレンジが
ちょっと派手すぎでおすすめできない。
561 :
560:03/04/05 19:32 ID:???
560はMGのことね
陸ジムのオレンジは裏から黒で塗っておくとびみょーにいい感じになるよ。
あと陸ジムでいえばコクピットハッチの中や足首ガードとか肩のプロテクターの裏、
スカートの内側とかの、「完成後にちらっと見えちゃう装甲の裏側」を
黒く塗ってやると何となく重厚な感じになる・・・ような気がする。
ただガンダムマーカーだと突起とかがあってペン先が届かなかったりするんで
そのためだけに水性塗料と筆を用意してたりする。
>Ex-Sのビス問題
何の問題もなかった。
ノーマルSを組んでないから何とも言えないんだけど
ノーマルSのビス問題ってそんなにエグイ事になってるの?
買ってないのに言うのもなんだが・・・
こういう何か問題が発生って時はそれが僅かなものでも騒ぎすぎる
傾向があるからそれじゃないかなあという気が。
>>562 >スカートの内側とかの、「完成後にちらっと見えちゃう装甲の裏側」を
>黒く塗ってやると何となく重厚な感じになる・・・ような気がする。
そりは陸GMに限らないですな。
ガンダム、GM系の白いやつらは、裏を塗るとしまるよ。
黒だとドギツ過ぎる場合があるので、ニュートラルグレーとか。
あとガンダム系だと、ヘルメットの内側を塗っておくと吉。
>>565 あぶなー! たったいまガンダムつくってる最中なんで書き込み読んでよかったです
ヘルメット内側塗ろうっと
>>563&
>>564 まあ、長さ4mmのビスのねじ込み程度で、
問題ないと思えば気にならないけど、
あまりにも引っかかりが浅いので、
力加減でねじ穴を潰してしまうのよね。
で、6mmだと突き抜ける・・・・・
どなたか、助けてください。
コレクションシリーズのデュエルの下半身パーツを
ろくすっぽ、みずに合体させてしまいました。
下半身ががっちりはまってて外れません。
どうすれば、外れますか?もうしわけありません、本当に困ってます(汗
>569
隙間にナイフ突っ込んでひねるのがよい。
そこまでがっちりしてると少々傷が残るかもしれんが。
コレクションだったら、もう一体買ってしまうのもいいかも。
最近は半額で売られてるし。
>>570,571
取れた、取れました!
ありがとうございます。わざわざ。すいませんでした。
さっきまで「ジオングデュエル」が「パーフェクト・・・」にやっとなりました。
どうも、すいません。
まだ、コレクションやり始めたばっかりなもので、
なれてなかったりしたので、ここで聞いて本当によかったです。ありがとうございました!
おまいらのプラモを購入する基準は何?
とにかく好きなMSだけ?
それとも出来がよければ思い入れのないMSも買っちゃう?
漏れの場合、好きなMSだと気に入らないところが出て改修したくなっちゃう。
でも色塗りも出来ればやりたくないし、改修も実際に手をつけると面倒くさい。
色塗りも改修も必要ないキットには思い入れがない・・・。
MG欲しいけど条件に当てはまるキットがないよう。
ケンプファー作ってみた。チェーンマインイイ!!
けど全体的にイマイチ。
値段の内訳としては、
武装:1200円(内チェーンマイン800円)
本体:2800円
ぐらいな感じが・・・
>>573 基本的には好きなMSだがジ・オは半ば衝動買い
ところでこのスレの住人はSDとか買う
俺はSD世代だが小学校高学年の頃に卒業していたが
2年ぐらい前に久しぶりに武者丸を買った
>>573 基本は好きなモビルスーツ。そしてそのライバル機とか仲間?の機体とか。
シャアザク好きならガンダムも買う。
ガンキャノン好きならガンダムとタンク買う。
>>577 安いし、出来もいいからものすごい量が家にありますが何か>>SD
579 :
573:03/04/06 17:51 ID:???
やっぱり好きなMSで選ぶ人が多いんだねえ。
漏れは好きなMSが逆襲のシャアの量産型と、1stリファインの
ジオン系量産型(F2,FZ除く)だから元々の選択肢が少ないんだけどね。
俺んちもSDたくさんあるよ。組み立てたガンプラ(バ改造含む)中、
実に30%強でした。武者シリーズは無いけどね。
秋葉原のゲーマーズで閉店セールやってたよ。
ガンプラ半額だって。
そういえばウッソとかいうコテハン、最近見ないね。
583 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/06 21:24 ID:hGrCyLT8
>>577 だよね。だから
MGでガンタンクをだしてほしいよね?
俺だけか?MGガンタンクを望のは?
このスレに出てきてた人のこと?
>>582 本業が忙しいんじゃない?
それか
奥さんと一緒にガンプラ作ってたりして・・・
それに、大分前にこのスレでコテハンを名乗るのは、
軒並みウザがられたので、みんなコテハンで書きこまなくなったからね。
去年の秋依頼、放置していたMGアレックスに手を付ける。
GW頃までには完成させたい。
やっと揃ったのでうpしますた( ´¬`)
激しく二番煎じなヨカーン
ガンタンク、MGにするならラジコン化してほしいかもw
「新しいグロリアスシリーズ化するキットが決まりました。ガンタ(ry」
あんまりあっちにレスつくのもアレなんでココで
武者ターンエーにはガンダムハンマーは付いてないよ
月(ディアナ)姫サマ(;´Д`)ハァハァ
MGギャンまだぁ?
0083見たことないのにかっこよさに惹かれてGMカスタムを買ってしまったよ。
こいつはめちゃくちゃかっこいい!
だけど、組み立てのモチベーションを上げるために説明書の設定を読んでいると、
「GMライフルって劇中ではフルオートでぶっ放してるのか狙撃っぽく短発で撃ってるのか」
という疑問が激しく浮上してきた。誰か知らない?
フルオートで撃ってるシーンはあった。
「そういう時は、身を隠すんだ!!」(ズガガガガ
>>573 俺は好きなMSとそのシリーズって感じです。
はじめはキャスガン、百式買ってシャア気取りが、スーパーガン買ったらZも買ってしまった…
その後はZZまで欲しくなってきた。ガンダムチームハァハァ。
>>591 むしろ単発で撃ってる回数のが少ないかと。
ところで、ベースホワイト1000を吹いてるんですけど、
成型色が白だと吹けてるんだかどうだかわからない…
困ったものです(馬鹿
発色のための下地ならべつにいらんけども>ベースホワイト
>>593 そ〜いえば、MS in Actionでガンダムチーム集めたサ。
某所のガノダにそれを言ったら
メ ガ ラ イ ダ 〜 を 忘 れ と る !!
と言われましたYo(南無
596 :
591:03/04/07 22:29 ID:???
>>592 >>593 レスありがとうございます。
短発で撃ったことがあるのか、スレ立てるまでもない質問スレで聞いてきます。
いえ、30連装だとすぐ弾なくなりそうだから、気になっちゃって。
>>594 今の技術から一歩背伸びしてサフとか吹いてみたかったんで吹いてみただけなんですよ(笑
とりあえず白以外に吹き付けてみました。
参考サイトではベースホワイトに色を少しつけるなんて技術もあるみたいなんで今度はやってみたいと思います。
>>595 ライダーはMIAででてるんですか?
それ以外あるなら是非買って百式なりを乗せるのが通かと
>>596 詳しくないレスで申し訳です。
でもガンダムの世界は弾数とか戦闘になるとあまり詳しく描写されてない気がするので飽くまで設定ということかもしれません。
それに実弾で単発で撃つのはバズーカ系のみで手持ちだと連射が基本みたいですよね。
83は何回も見たんで単発で撃ってる姿は記憶にないのですが、
気になるんで質問スレで聞いてきたら是非こっちにも答え流してくださいね(笑
スパーガソダム買ったyo
カコイイんだけどGディフェンサーだけは
カツが乗ってた機体だと思うとなんか作るのがムカついてきた。
脱出ポットの横のパーツ折れたし。きつすぎる
カツにムカつき過ぎるのはシャア板中毒の初期症状です。注意
>>598 カツがむかつくんだったらそのままポット潰しておくとか
エマさんへの愛情で克服しる!
おれはポッドなくした。
SDもHGUCも。
でも全然困らんぞ。
ソフビの部品で
普通に切断したところとかの処理で
そのままやすったりして問題ないですか
ソフビをやすりで削るとケバ立つぞ。
じゃあどうすればいいのかというと俺は知らない。
摩擦熱でけば立つので、水をつけながらヤスル・・・
だけだと多分まだ毛羽立つと思うので、パーツを一旦凍らせてから作業開始。
606 :
596:03/04/08 06:20 ID:???
>>597 67 :通常の名無しさんの3倍 :03/04/07 22:40 ID:???
ジム・ライフル(ジムカスタムとかの主武装)って
フルオート以外で(単発とか)発射されたことあるんですか?
劇中での描写の話ですが・・・。
68 :DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/04/07 22:44 ID:???
>>67 コロオチの小説だとあります。単発の発射
とのこと。
さて、そろそろジムカス組むか。
やらない方がいいと思うけど、
カプルとかレアプラモは、パーツ請求で全パーツ請求しても買えるんだろうか。
最近は公式に説明書も売ってもらえることになったし。
でも実行しちゃいけないよ。
どの板だったか、パーツをほとんど1体分請求したら
「そうやって使うサービスではないので次回からはやめてくれ」
みたいな内容のお手紙が入っていた・・・って話を聞いたことがある。
ガンプラは最低でも年一回程度は再版されるんだから、
そのタイミングを逃さないことが大切ですな。
>>608 やっぱやった奴いるのか。
これぞまさに次回から店員にマークされるという諸刃の剣やな。
しかしそれにしてもバンダイはパーツ請求に関しては優しいね。
>>609 うむ、丁寧に代金の余分が切手になって帰ってきたし下の連中はしっかりしてるみたい>>バンダイ
おい、おまいら!
漏れはHGUCを数体素組みしたくらいなんだが、
初MGに走るにあたって、Z-Plus C1/GP-01/ジムカス/Ver.Ka/ケンプあたりから
どれかを買おうと思ってるのだが、どれも欲しくて絞りきれん。
独断と偏見のみでどれか一つ(じゃなくてもいいが)をチョイスして漏れにオススメしてくれ。頼む。
>>611 Z-Plus C1 ゼータのクレーム多かった部分を改修してあるらしい。
GP-01 知らん。
ジムカス 成型色が・・・アレダ
Ver.Ka カトキ好きかキライで分かれる所。キライならver2.0
ケンプ 武器がたっぷり
最終的に君にススメルのは
リ ッ ク ド ム
でも気に入った(スキな)MS作るのが1番いいと思うよ!
あるだろ。思い入れ深いMSの1機や2機や3機や・・・・ry
こういうのもあるし
【良いMG】新MG総合スレ【悪いMG】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1045737775/l50 しかし前知識いれておかないと叩かれる諸刃の剣・・・
リックドムは武器が少ない。それなら同じ値段で
武器がいっぱいなドムを勧める
陸戦型ジムも武器がてんこ盛りでいいぞ。
但し武器コンテナは付いていないがナ。
陸戦型ガンダムorEz-8なら漏れなく付いてくる。
>611
Ver.Ka > ケンプ > Z-PlusC1 > ジムカス > GP01
新しい順。ほぼ組みやすい順ともいえる。
>613
オッサンが武器ですか
>>611 ケンプ・・・関節最悪。それだけは覚悟しる
地味だがガンキャノンとかジム改も結構(・∀・)イイ!と思ったのだが。
>>611 Ζ+C1は変形させようとするとパーツがぽろぽろ取れるぞ!
ジム改は値段も安くパーツ数も最近のMGにしては少なめで
MG初挑戦&ジム系好きならオススメだと思う。
>>611 ΖplusC1の俺的評価。
イイ!:MSとWRの両形態でプロポーションが良い
番台脅威の技j(r による変形
関節がかなりしっかりしている
マズー:他のと比べるとポージングの幅が狭い
素組みだと脚部の合わせ目が目立つ
(色や武器は好みの問題だと思うんでスルー)
「その5種類から1つ」なら、俺はΖplusC1をオススメする。
622 :
621:03/04/08 21:03 ID:???
>>619 取れるか? 俺はA1しか組んでない(C1は積んである)が、
ロックの止め/外しにちょっと気を使えば大丈夫だろ。
まぁ、C1付属のタンク×4は見た目からして微妙だが。
C1の仮組した段階では漏れも取れたな>パーツ
まあ今は放置しているわけだが(w
ケンプの関節ってそんなに酷いかな?
個人的には関節に関しては普通くらいだと思うんだが。
なんで漏れとしてはケンプがお薦め。
武器盛りだくさん、本体もグッドプロポーションだ。
旧キットも買って並べてみるのも面白いぞ。
むしろいきなりEX-Sに特攻するのはどうか。出来はイイヨーイイヨー、出来はね…
ちょうどΖ+のCを買おうかAを買おうか迷ってるんだが、結局どっちが(・∀・)イイ!んだ?
おとなしくA1にしとけ。
いやあ、男ならC1ですよ。
間とって、FAZZ3機買いで。
あえてEX-S
>>626 マジレスすると素組ならA1の方がいいかと
C1はタンクとかビーム・スマートガンの継ぎ目が目立つ
>>611 新しい方がデキがいいので、ヴァカをおすすめする。
次点でZ+C1。
でもはじめてのMGなら、ドム/リックドムあたりが手頃だけどね。
>>626 長物好き・ロービジカラーマンセー・背中が寂しいのが嫌・センチネル好きならC1
武装はシンプルがイイ・WR形態重視・白×赤ツートンマンセー・アムロ好きならA1
…完全に好みの世界ですな。悩むんだったら両方買うのも手でしょ。
2つ買ってもSガンやFAZZ1つ買うのと同じ値段だし。
俺もヴァカお勧めー。
本体の造型そのものはさておいて、
尾翼が引っ込むコアファイターの変形がイカス。
俺もverKaがイイと思ふ。何より合わせ目目立たんし、よく動く。
いや、バカは動かないことはないけど1.5に比べると格段に狭いよね・…可動範囲。
でも見た目のデキはいいはずなので俺もお勧め。
足がちょっと不味いやね>ヴァカガン
脚部フレームはガンダム1,5のやつを使えばよかったのに…
足の長さが問題になるけど、ジム改フレームでもあんま長くなってないし。
値段が問題だったのかな?
あと問題は手首に角度付いてるからバズーカ持たせにくいことか。
俺もヴァカガンはいいと思うさね。組み立ても割と簡単だし、
カトキにこだわらなければ外見もいい。初めてならお薦めかと。
638 :
611:03/04/09 12:17 ID:???
色々と意見ありがとう。
しっかりリストに無い物までオススメしてくれやがって、
喜びながら迷ってるぜチクショウ。
作りやすいってのが分かったので、取りあえずVer.Kaに走ろうかと思いまつ。
武器持たせるとしたらサーベルかライフルだし。
ドム/ガンキャ/陸ジムはどこいっても評判いいね。候補にいれときます。
Ex-Sは、友人が買った時にパーツの量見てめげたんで、取りあえずパス。
ジム改は、ジム好きなので候補だったんだけど、
いつ見ても売ってるからいつでもいいかなと…
ともあれ、参考になりますた。ありがとう。
639 :
626:03/04/09 19:38 ID:???
両方買いますた(゚∀゚)
640 :
633:03/04/10 00:07 ID:???
>>639 ホントに両方買いやがった… (・∀・;) タシカニマジデススメタケドナー
あんた漢だよ!
>>639 積むなよ(・∀・)
ぜータプラスといえばA2やらC4やらは出ないのかな。
個人的にはDのWRが一番好きなんだが・・・出ないんだろうな・・・。
>>641 A2→FAΖΖの頭のを流用・・・・・・
Ex-Sがでたからパーツ流用してハミングバード作りたいけど出費が痛いしなぁ
みんなはどんなポーズとらせてガンプラ飾ってるの?
いや、ちょっと知りたくなって。
みんなおれの定位置に向けてライフルかまえてます。
MGνガンを「そうか!シャアめっ!!」ってライフル撃つ時の格好で。
νガンとサザビー並べて置いたら、なんかすっげぇバランス悪い・・・。
>>644 初めは箱の横に書いてあるのと同じで飽きたらポーズ変えてく
>>644 特には決めてないなー
気が向いたときにカコイイポーズとらしてるけど
基本はライフル持って仁王立ちかなあ。
でかい武器持ってるMSはそいつをどーんと構えてる。
脇に抱えさせるのが個人的にツボです。
>>643 センチネル好きなら誰もが考えるよね。
俺にそれだけの力があれば・・・(ノДT)
>>644 2機以上並べてボケとツッコミをさせています。
仁王立ち系 80%
劇中ポーズ系 10%
空中戦系 5%
その他 4,99%
漫才系 0,01%
空中戦で漫才してたりするんじゃネーノ?
ニヤニヤ
最近はモンキーダンスの格好をさせて飾ってる・・・。
sage進行もいいがそろそろageなきゃ落ちるぞ。
>>658 落ちるのは最終書き込みの古い順だから大丈夫だよ。
ageる必要は無いよ。
>659
そういわれて落ちたスレが何個あったか(ノд`)
>>659 そうなんでつか?
シラナカッタヨ
いらんことしてスマソ(´・ω・`)ションボリ
>>660 それはスレ位置ではなく、別の問題があったのでは?
ってか、スレ違いなのでこの辺で。
単純に下の方過ぎると新しい人が来なくなっちゃうのが嫌なだけだったり
ならageちゃえよ!
1/60のRICK-DOMって出ている?
豪快に積めそうなんで期待してるんだけど。
店頭で見かけない…。
グロリアスシリーズを積むつもりか?
>>665 出てるよ。なんかダンボールの細長い箱で出てる。
秋葉原のホビーショップじゃ結構見かけたよ。
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < ヌラネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
このスレのマスコットキャラだな>ヌラネーヨ
∧ ∧ ┌─────────────
(;´Д`) < ツミタクナンカネーヨ。
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
∧ ∧ ┌─────────────
( ´ー`) < クマネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
みのみたんはどこ行った
1/60のドムか・・・。欲しくなったけど、PGじゃないから内部構造がおざなりだなぁ。どうしようかな。
>>668 GooJo!
漏れ、最近ペイントツールでいろいろ色のシミュレーションやっているので
すっげー参考になるyp!
>>673 こっちの方がイクナイ?
∩__∩ ┌─────────────
( ´(x)`) < クマネーヨ
\ < └───/|────────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
>>668 一番上の右から二つめのザク改カラーがカコイイなぁ
つーかMGでザク改出て欲しい
旧キット微妙だしな>ザク改
>>681 HGUCでハイゴッグでるし、期待していい(のか?
旧キットのハイゴックを買って大失敗した
144/1ケンプファーも出して欲しいなHGで
2500m超か・・・
しかし0083のGP02やジムカス等の肝心な奴を未だに出さないから、
0080も油断できない罠。>HGUC
つか、よくよく考えたらポケ戦のHGUCは初めてじゃない?
主役機が出てない状態で水物とは、、、すごい冒険かも。
>>688 昔のHGUCみたいで俺はいいと思う
HGUCにはもっと冒険していただきたい
冒険つったら
ザメルドラツェパワドジム
漏りの熊サンバウンドドック
クインマンサにゲーマルク
キボン
1/60リックドム買ったヤシはこのスレにはいないかな?
そんな熱いもの買うヤツァいねえ。多分、恐らく、きっと…
待ってれば40パーセントオフくらいにゃなりそうだしね
696 :
○:03/04/12 16:23 ID:???
どれ
私怨で晒したいんじゃないの?
702 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/12 22:01 ID:2kpAFkkM
MG:Ex−S買ってきたよ
箱でか
さて、墨入れ&トプコートのみで作るかのう
積むなよ
プラモ屋でEX-S見たが今更だがでかくないか?
よくみんな買って持って帰る気になったな〜
>>703 そんな模型板住人みたいな口のききかた、おやめなさい。
>>705 でかいよねえ。隣にあったGFFディープストライカーが
なんだかお手頃に見えちゃったよ。
デプスは値段見て買う気失ったけど。
>>684 旧キットは巡航形態で組んで部屋にぶら下げとけ。
で、6月のHGUCでガシガシ遊ぶと。
車だから関係ねぇな。>箱のでかさ
>>710 「積む」なんて言葉を、簡単に使うなよぉ!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 積みプラ〜!
\_/ \_________
/ │ \
/\/|
∠, '⌒⌒ヽ.
ァ[〉⌒⌒〈]z. i iノフワフリ〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /ノiノ/从从|〉>ノリノ゚∀゚八 < 積みプラ積みプラ〜!
積みプラ〜〜〜! > i、゚∀゚ リ ((aと{卯}つ) \__________
_______/ ⊂l水!l⊃ ノ_L_iト、
し'`-' / /\)
∧_∧
(; ´Д`)
>>712 YW
_ ___ ___________________
∧ ∧,〜 从人
(゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ / ヽ
( ー\ _」_, ' ⌒`ヽ | | | |
\ 、 ( ノ 、ー'⌒` \ | | | |
\ (_ノ ) _,-― 、 U イ ∪
. /'` / \ | || |
. / / ( `ヽ、 | || |
≠ / 、 > _ > | || |
≠ / \_/〉 ー"_ノ (_)_)
. ∠__ ノ (_/
積んで何が悪いというんだ!
715 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/13 16:58 ID:MZUM9qJx
EXs
早速積みます。
箱デケェよ…
横置きより縦置きを奨めます!!
縦置きするとパーツ微妙に反ったりしない?
Ex-Sの設計図が破れてた欝だ
>>717 中身詰まってるので無問題。
箱が開かないように縛っとくといいよ。
つか日曜日なんだから組めやゴルァ(´・ω・`)
色塗ってるよゴルァ(´・ω・`)
ヤスリがけやってます・・・・・
WTMに浮気してた(´・ω・)
HGUCと一緒にならべると時代が狂っていい感じだ
Ex-Sに目もくれずアソートのサザビー買ってきてしまいますた。
改造…先は長いな。とりあえず積んどくか(´・ω・`)
>>719 縛っちゃうと余計に開けなくなりそうな俺…情けなや…。
来週SDアストレイ発売か。
2つ、いや3つ買って…
積 む か ?
今日は、選挙も行かないで、競馬しながらアガーイタンとダインタンを作ってました。
Ex−S縛らないで、縦にして積んだまま・・・・
ある程度他のものを減らしてから作る予定です。
>>727 取れましたか?
出遅れるなよなー、ったく。
>>728 ここ最近調子(´・ω・`)です。
うpされてるようなかっこよくて可愛いアガーイタンが作れない・・・・
はやく、HGUCでないかな〜
不届き者な私は、08小隊のアガーイタンがすきなんですけどね・・・
ようやくV2アサルト手に入れますた(´∀`)
見よう見真似でなんちゃってアサルトバスター作るつもり
いらん事思い出したが、十数年前に買った長谷川のF-14
買った当初早速組もうと思って箱開けたら
主 翼 、反 っ て や が っ た 。(つд`)・°。
・・・思えばコレが漏れの『積みプラ』の原点かもしれない。
教訓
いつまでも 組めると思うな 積みプラモ
不謹慎かもしれんが、
湾岸戦争の頃F/A-18ホーネットを買ったなあ・・・
今週の標語。
「買ったら積むな、積んだら組むな」
仮組み放置プレイは・・・微妙だな。(w
「買ったら積むな、積むなら買うな」
『カプル2個も3個も積んでるおまいさんの事だよヽ(`Д´)ノテヤンディ』
友達が積み放置プレイしてたガンプラをもらってきた!早速組むのだ!
……組んでる途中でパーツがないのに気づいたよウワァァンヽ(`Д´)ノ
作りかけのは貰ってきちゃいけないね(´・ω・`)
番台に請求せな……。
このスレになってから素組み派はどっかへ消えたな…
>737
カプルたん2個買って、ひとつ素組み、ひとつ積みなのはセーフでつか?
みのみタンはいるよ。
みんなの、ひとりひとりの心の中にネ
ヘリから降ろした縄梯子に捕まり
目標の部屋の窓に体当たりしガラスを割って侵入
「ムーフフフフ」と含み笑いをしながら
一瞬で服を脱ぐと同時に女が寝ているベッドにダイビング
そして女の傍から飛んできた謎の巨大グローブに当たって気絶
↑誤爆?
つーか誰かガンプラでそういうシチュエーション再現してくれ。(w
>742
ルパソMk-IIIか?
最後の2行だけ読んだら冴羽遼とも思える。
748 :
○:03/04/14 14:29 ID:???
けものへんだったよね?
749 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/14 15:01 ID:86tpe4/t
>>749 俺もそうだ。同士よ。
しかも最近SDばかり!
犭獠
いや、俺も素組み
というかこのスレは基本的に素組み派の巣屈じゃないのか?
素組み+αって感じじゃないかな?
積みは1桁なんだが仮組み放置が
かなり多くなってきた
てな訳でさっさと色塗れるもの無いかな
筆はメンドイしエアブラシだと高いし
スプレー使ってる人居る?
今度スプレーにチャレンジしようと
思ってるんだけど使ってる人いたら
御教授ヲ・・・
塗るなって何度言ったらわかるんだこのスットコドッコイ
今武器セットのガンダムハンマー作ってるんだけど、
なんかこの形が物凄く愛らしくてクラクラです。
塗れよ国民
∀のプラモって既に絶版?
「積めば都」
>>760 絶版にはなってないよ。そのうちまた出るさ。
バンダイのサイトに「ターンエーのプラモ出してください!」
ってメールでも送りましょう
>754
何度かガイシュツだが、スプレーはエアブラシよりも扱いが難しい。
まあとりあえずアドバイスといえば、
外 で 吹 け
マルイ時代のMAのプラモは、何気に良作っぽい
推測で悪いが
>754
1つのパーツを単色ベタ塗りにするとき便利。
それ以外の使い方は難しくてとてもじゃないが自分には無理です。
>>754 3000円のエアブラシセット買ったが今んとこ不満なし。6800円のはもっと不満なし。
んで、最近コンプ買ったが、もっと不満なし。
つまり、ブラシの入門セット買って使ってみて、良かったらコンプや良いブラシを買うべし。
安いのはサフ用にすればいいし、気に入らなくても高い買い物ではないしな。
まぁ、素で言ったらスプレー&エアブラシのお約束は
『場所を考える事』に尽きる罠。
粒子が結構拡散する事とか、前もって乾燥場所<土台とか>を確保しとくとか。
>>769 その土台はやはりYSとマーカーで書くべきですか?
771 :
754:03/04/14 23:19 ID:???
スプレーとかはやっぱり
大変そうですな・・・
何体かスプレーで実験してみて
うまくいかないみたいなら
エアブラシの購入を考えてみます
でもなんだかエアブラシ多くて
どれがいいのやら・・・
(´-`).。oO(今度本屋でエアブラシの本あったら立ち読みしておこう)
お勧めのエアブラシを教えて下され。
とりあえずド初心者の漏れは
プロコンBOY FWAてのを持ってます。
コンプレッサーはF5。
お勧めといっても他にはプロスプレーmk3しか持ってないんで比較不能。
774 :
769:03/04/15 00:45 ID:???
>>770 串に刺した部品<必然的にこうなる場合が多い>をハンズフリーに出来れば何でも良いケド
粘土を持ち出して串ごと固定する余裕があると良いな、とマジレスしてみる。
・・・まぁ、粘土細工でドダイ作ろうが福田人形作って串刺ししようが(略)なのだが。
>>772 タミヤバジャー350を(Uじゃない)のを見つけて半額で買いますた。
次いで数日後にエアスプレーの限界を感じてL5購入、その後、調子に乗ってサフ用にプロスプレー2購入。
入門用のシングルしか無いけど今まで筆塗りの俺にとっては神になったかのごとく綺麗に塗れてます。
ついでに、購入を決めたきっかけはHJでつ
>>760 今だぶついてるフラットがはけたら出荷します。
>>776 うちの周りではスモーしか見ないな。
しかも100円で投売りされていることまであった。
おかげでウチに金スモー1個に銀スモー2個もあるよ。もちろん素組み。
俺もHJ読んだらエアブラシ欲しくなった。
とりあえず入門用を買ってみようと思う。
温い漏れはHJなど読んでいない。
情報源はここだけだ。ダメダメか?
俺は模型紙は立ち読みonly
ネットの情報がありゃあ充分よ。
ガンプラマスターへの道を買っただけだなぁ。
上を目指そうと思わなければ、これだけで充分。
漏れも何も読んでないな。
必要性を感じたら読むくらいでいいんでないの?
783 :
779:03/04/15 01:56 ID:???
レスありがとう、同士たちよ。
安心して温いモデラーを邁進するよ。
おれはHJを2月に1冊くらい買っている。
それは、
HJを買うことで、熱モデラーになったキブンを味わうためだけにだ。
休日で早く目が覚めてしまった。
今日は久しぶりにプラモ屋逝ってくるか。
で、
積むか。
Sガンは買って箱を開けただけでお腹一杯になるますたが、
Ex-sは店頭で見ただけで満腹ですよ。
788 :
785:03/04/15 12:46 ID:???
>>786 おお、レスくれてたのか、スマン気づかなかった。
が、Ex−Sは高そうだな、給料日前なので小遣い要求したら嫁に頃されかねないんだ。
今月は歓迎会などで出費が激しく……鬱。
それで何故か、旧キットのメタスとマゼラアタックをリサイクルショップで半額で
発見してあまりの安さに飛びついた漏れ……。
しかもマゼラアタックに萌えて三つも買った……。
が、マゼラアタックは凄まじい成型色をしてるな……温い漏れには全体塗装は無縁。
これは……積むな。
模型紙の作例見てたら、「俺もこれくらい上手く綺麗に作ろう!!」
っていう気分になるけど、真似して作った自分の模型見てショボーン
TSUTAYAでSEEDスペシャルプラモブック買っちゃった。
「特別付録限定カラーキット ガンダムアストレイゴールドフレーム
読んでから作る?それてもまずは作っちゃう!?」
… ご め ん 、 積 ん じ ゃ う わ 。
補給でドムがきた
1 :通常のななしさんの3倍 :78/09/17 15:47 ID:???
とりあえず積んどいた
積めよ! 国民!
と、いうことで、俺もキャスバルガンダム買って来て積んだ。
おまいら積むくらいなら漏れに組み立てさせてくれと。
積むから。
圧倒的な積みレスではないか、国民よ。
積んでばっかだなお前ら。
お前らと違って俺なんて
沢山積んでるよ
,、 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
// | MG MS-09 | \
///) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、 | MG MS-07B| \ |
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \ |
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i MG MS-18E | \ |
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \|
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ / MG MSN-02| \ |
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \|
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i | MG MS-14A| \ |
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \ |
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l MG MS-06F2| \ |
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ \|
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、-06R-1 | \ |
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、 ̄ ̄|\ \|
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi | \ |
積めよ! 国民!
>797
俺に分けて下さい
>797
恐れながら申し上げます!
MSN-02、MS-18E、MS-09は下の方に積んだほうがよいかと思われます!
>>801 フッ、冗談はよ(ここで積みプラが崩れる)
戦いは<積み>数だよ兄貴!!
「諸君らの愛したガルマは死んだ。なぜだ!」
「組んだからさ…」
デ「貴公、知っておるか、模型板モデラーを」
ギ「モデラー?雲の上の人物ですな。
デ「ああ、熱いヤツでな。プラモを積みきれなかった男だ
貴公はそのモデラーの尻尾だな。」
ギ「わたくしが」
デ「わしはプラモを買いあさる方便として給料の前借りをした。
発売直後のEx-Sを買うために。しかし、、、
ギ「モデラーの尻尾の私が押入に積んだ、、、」
積んでばっかだとうpろだが寂しいですよ国民
そのうち積みプラがうpされる悪寒
矢張りここは温ブラスレの底力を見せるために
OFF会を開いて全員の積みプラを一斉に積んでガンプラタワーを作るしかあるまい。
>>808 車に積みきれないから全部は持ってこれない、なんていう漢もゴロゴロいそうだ。
そういう俺は4つしかないが。
最近MGZガンダムのメッキコーティングヴァージョンってのを手に入れたんですが
こいつをどうするのが一番いいのでしょうか?
やっぱ墨入れくらいはすべきなのかな
どなたかご教授願います。
>>811 ……ソレッテフツウナンデスカ? ア、ニホンゴシャベレナクナッテキタ……
積んだモノは組まれない、が基本系なのか・・でも92箱は凄いな
ワンルーム学生の俺が92個積んだら、間違いなく眠るところはないな
近所の模型屋より品揃えがいいなw<92個
あ、92個の積みプラを一挙に解消する方法を思いついたぞ。
『 92 個 1 』
>>817 それはいったいどうなってしまうんだか
そんなこと出来たら、見栄えとかそういうのは関係なく神と崇め奉るよ、先祖代々で
しかし、92個……
>>810 スミイレも継ぎ目消しもせずに、ただ組む。
ゲート痕の処理はやすりを使わずデザインナイフ一本で。
切れ味が大事なのでナイフの刃はマメに換えたほうが良いよ。
メッキされて無いパーツのみ銀とか黒鉄色とかでそれっぽく塗る。
が、俺がメッキプラモ作るときのやり方です
820 :
811:03/04/16 14:39 ID:???
大体縦に積んでいるので、一番下のMGSガンの箱は凹む限界まで凹んだ。
嫁がハマーン様のフィギュア(ガシャポン)を持って帰ってきたので、
姉が引越しの時にジャマだからと、置いていったHGキュベレイを作りますた。
生まれて初めて未塗装素組みしてみました!(・∀・)ラクチン!!
(ガンダムマーカーで墨入れだけしておきましたが)
その後調子に乗ってHG百式も作りますた。(・∀・)ミレルジャン!!
(赤部分だけ前に塗装しておいた)
次は・・・永野繋がりでHGエルガイムに逝くか、
作りかけのMGMK-2(GMカラー)に逝くか・・・
ブラシは手入れが大変で萎えるんだよね・・・
あ、積み数?多分100個くらいですよw
子孫ではなく先祖に崇めさせる>818萌え
トリアエ―ズHGUCのスパガンの素組み完了。
塗装なんて(略)…と思いながらも筋消し終わった内側部品だけは
余っていた車の補修塗料を配合して塗ってみたり(藁
しかしアレだ
ロ ン グ ラ イ フ ル 無 駄 に 長 過 ぎ 。(w
825 :
823:03/04/17 00:00 ID:???
>>824 食い付きは良いケド塗幕<乾燥後>にダメージは見受けられない模様。
ま、漏れの目がふしあなサンかもしれないが
結構使い古しのヤツなので揮発しまくってる可能性がある罠。
プラ模板に入れねぇ
2ch専用ブラウザ使わないと見れないよ
>827
スレがみれないぽ
>>まじすか
私だけ?
BIG-SERVERのサーバコースご案内が出てしまうのです
>>830 2ちゃんブラウザ使えば見れますよ
IEだと見れないけど
Operaでも見られた。
hobby鯖の板は見られるんだけど、スレが見られない状態。
836 :
827:03/04/17 01:56 ID:???
あ、なるほど。
先日のサップ戦で格闘技・プロレス板が落ちて同様のことが。
それ以来専用ブラウザなんですよね。
OpenJane使ってます。簡単ですよ。
837 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/17 15:11 ID:Dww06nVP
五年ぶりくらいにガンプラを作ろうと思います。 SD、1/144以外で、3000円まで位の、これ、いいよってのがあれば教えて下さい。
ねえねえ
関東でHGビルバイン売ってる所知らない?
>>837 どんなMSが好きなのかぐらい書いてくれないと答えようが無いぞ
>>837 自分の一番好きなMS
これに尽きると思うヨ
>>837 俺は今、MGリックドム作ってるけど、なかなかいいよ。
3割引きの店があれば3000円くらいで買えるし。一応、おすすめ。
でも基本は
>>840だと思うよ。
>>837 1/144のHGUCは5年ぶりさんに、ちょうど良んだけどねぇ
843 :
837:03/04/17 15:38 ID:S0bicS6e
レスありがとです。えーと、ジムカスタムとか、シャッコーとかが好きです。メタスなんかもなかなか。ちなみに、作るといっても、ほんとに組み立てるだけのつもりなんで、MGでもいけると思います。ただ、田舎なもので、あまりマイナーなものはムリです。
>>843 んじゃ、まず見ておいでよ。
その上で気に入ったのがあれば、
「このキットのできはどうですかね?」ってきいてみたら?
とりあえず、出戻りさんようこそ、ガンガレ。
845 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/17 15:50 ID:+IIrSpDv
>>844さんありがとです。では、いまからちょっくら見に行ってきます。
>>845 1/144もいいよとシツコク勧めてみるテスト
by1/144厨な漏れ
>>843 MGジムカスなら定価3000円で出てるYO
( ´Д`)<ハァー、HGUCでジムカスでねえかな〜。by同じく1/144厨な漏れ
>>847 ジムカスって成型色が良くないってどこかで読んだような……
勘違いだったらスマソ。俺も1/144厨なもんで……
1/1厨な漏れはどうすれば
>>849 ジオン軍の技術者に就職しましょう、ガンガレ!
MGジム・カスタムは随分前にここのうPロダに何点か挙がってたの見て惚れた。
・成型色・・・フレーム紫、外装水色
・足首〜つま先の形状が映像のイメージとかなり違う
・上腕部の合わせ目が目立つ
・武器(ライフル、マシガン)が分厚い
でもスタイルいいし比較的組みやすいしカッコイイので俺は好き。
愛してる。
今日も外回りの時にみつけたMGF2ザク買ってきちゃった…。
帰ったら積むぞー。
んで、ちょっと前にスプレーの話でていたけど、
乾燥させるときには箱の中とか押し入れの中とか、なるべく狭い空間で
乾燥させるのがいいよ。部屋に放置して乾燥と比べると、埃の付き方が全然違うから。
特にスプレー缶だと塗膜が厚くなって時間がかかるから埃がくっつきやすいから…。
って、漏れの部屋が埃っぽいだけだったり...。
むしろ富士急にあったシャアのノーマルスーツ1/1を・・
856 :
出戻り:03/04/17 16:49 ID:eJEnUSzU
用事が入って見に行くの明日になるかもです。
なるほど、1/144もいいのか…。ちょっと選択肢に入れてみます。ジムカスタムMGは魅力的ですな。いろいろと情報サンクスです。
ジムカスとか黒3ザクとかの「塗装が必要なMG」の
無塗装素組みの写真ってどっかにない?
もしくは持ってたらうpしてホスィ
ちなみにジョニザクは持ってる。
無塗装でも結構気に入ってる。
>>858 せんくす
週末は久しぶりに秋葉に繰り出すとするか
ジムカスよりもジム改だろ
折れも今一番目立つ所に積んでるよ
漏れも事務怪、事務粕は2箱づつ積んである。
そうだなぁ、この週末は暇なんで粕の一個の箱絵でも塗ってみるか。
赤を青に塗ってみようかな、ポスカで。
>857
素組みのジムカスをうpしました。
写りが悪いので参考になるかどうか…
864 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/17 20:19 ID:n3rCRF9C
GMカス&GMtypeCは、ちゃんと素組みのみで、並べて(;´Д`)ハァハァしてる・・・
いちおう、GMQもあるので、モンシャつながりです。
>>860 ラオックス、ケイワン、ぽち、リバティ、ゲーマーズ、ソフマップ、
イエサブ、キャラetc
ホビーショップ腐るほどあるから。がんがれ。
コンビニでシャアザクがまだあった。
組み立てや塗装が面倒くさそうなので、
その近くにあったビッグ1の復刻編を買って組み立てた。
…だめぽ(w
>>856 ジムカスはとりあえず成形色がへなーなので
箱あけたとたんに組む気喪失するおそれアリ。
買う気なら店頭でちゃんとナカミを見た方がいいぞ。
ジムカス、シャッコー、メタスかあ。難しいな。。。
1/100イージスなんかはどう?
Gガン系もキライでなければデキは悪くないと思う。
事務カスの成型色なんか評判悪いけど、漏れはスキだなー。
HGジソって今日だっけ?
>>871 今日。模型板じゃぼちぼちゲット報告あり。
漏れもなんだか、欲しくなってた。昼休みあたりに買ってくるわ
SDアストレイの頭部取り外しギミックを再現してみました。
とは言ってもまだ切り刻んだだけなんだけども。
作業自体は簡単なんですが、交換用ユニットを作るためには
複数買いしなけりゃならない罠…
Z+A作ってみたんだが、凄いな。完全に無駄なく変形するし。
技術が確立してんなら早くZをリメイクすれと言いたい
>>874 ほう、良い感じなんだ、次に買ってみるかな。
積むかもしれないが……
早速HGジン買ってきた。
解説によると種の世界のMSはジュピトリスで生まれたらしいです。
あとパイロットがミゲルでした。
種プラいらね
種は見てないがプラモは買ってる
出来は悪くないので
まあ次のブリッツでさすがに買うのはやめる
10個も買えるかよ
種プラ出すならHGUCのラインナップを充実させんかと
小一時間バンダイに問い詰めたい。
>>879 禿同
バンダイのいちおし商品だかなんだか知らんが、先にやることあるやろうと
DVDしかりプラモしかり
こんなもん売れても売れなくても一緒や
バンダイにとって、「先にやること」が種なのね。
種の放映終わるまで、この傾向はどうしようもないだろうねぇ…
種、嫌いな訳じゃない(好きでもない)から、俺はいいんだけど。
高い方の1/144モビルジン買って来た
1/100のイージスバスターも組んでないのに
つーかその前に買ったBBのアスチレイと武知丸のほうが楽しみで仕方ない
まあ他にも武者のBBで組む予定のあるやつ(保存用以外で、組む用にもう一個
買った分って意味)も今のところ10個くらいあるし週末はプラモ三昧だーよ
放映中なのだから種プララッシュは当然。
せいぜい儲けるだけ儲けてもらってその分プラモの出来に反映させて頂こう。
だいたいHGブリッツの発売ってこんなに遅くて大丈夫なのか?
何でも種ガンで真っ先にやられるって噂だけど…。
885 :
857:03/04/18 21:37 ID:???
>859
>863
サンクス
ジムカス、形は悪くはなさそうだけど
やっぱ紫っぽい成形色がネックか。
まぁ、このくらいなら筆塗りでもなんとかなるか。
安く売ってたら買ってみよ。
って、その前に積んである陸ジム作らなきゃいかんな・・・
HGジン買ってきたがかなりかっこいいぞ
素組みだけど…
つーかブリッツはボンボンの付録読んだかぎりではもう撃破されてると思ってたぞ。
本編ぜんぜん見てないので知らないんだが。
どっちみちプラモ発売時には故人だろう〜(このカシオミニを賭けてもいい)
おまいら種厨みたいだな
>>887 なんでボンボン見てるヤツが
>(このカシオミニを賭けてもいい)
このネタを知っている(ワラ
それは結構オサーンなのにボンボン読んでるからじゃないのか?
そういや昨日ドラマやってたが、電子辞書(広辞苑付き)になってて萎え萎え
種プラ展開中でその他のプラモはやたらバリエーションだが
HGUCなら緑ザクやG3ガンダムくらいすぐにでも出せるのになあ
ヌルモデラーは色換えマンセー
しかしHGジンは良い物だ
ミドリザクはDVDと同じで決算期用なんじゃないのかなぁ
>>890 ドラマは怖くて見ていないが、できはどうだい?
って、すれ違いスマソ
ジン買ってきた。行きつけのヲタ系模型屋に無くて、商店街外れの古参模型屋で。
やっぱ種プラ売れてんのか?でもジンですよ?欲しいか?偵察型の方が欲しいだろ?
あと、数ヶ月間ショーケースを舐めるように眺め続けていたクローバーのガンダムが売れ払ってた。
ブルジョア羨ますぃ、、、漏れがNYのニガーだったらどこぞの紳士が買ってくれたのかな。
量産型は基本中の基本
だからはよHGUCザクU出せ( ゚Д゚)ゴルァ
>>893 スレ違いだがドラマ駄目過ぎ。
原作に忠実な事は忠実だが実写でやられるとサムイ事この上なし。
自分、動物全般大好き人間だがそれでもキツかった。
>>895 今後ともHGUCの謎ラインナップに翻弄されて下さい。
種プラか…出来は良いんだよね。開発陣共々本編の被害者だよなぁ。
ストライクの売り方はアコギだと思うが。
話は変わるけど、HGUCは8月に期待もてそうじゃない?去年はシャアザク来たし。
上期決算を睨んで&夏休み商戦、だけど種は売上落ちてるから
HGUCでΖや量産ザクを出す可能性はありそう。(お盆休みでザク小隊マンセー)
>>896 漏れも同意見だ。
ドラマと漫画の違いを踏まえて作ってこそだと思った。
アニメ化してくれた方が出来がよかったかもな。
とスレ違いなのもどうかと思うので。
大好きなアッガイタソがHGUCで出ないので、
ゴッグ&アッガイ&ゾックが入ったお得セットBB戦士を買いますた。
アッガイタソ――――
>>899 それお得かなぁ?
3体で1500円は少し高いような(1000円だっけ?)
アガーイタソを単独で出さずにセット販売するバンダイ・・・
でもなんか種プラってそのうちレア化しそうな悪寒
それでもいらないが…
ガンプラはレアだから買うのではない…
積むために買うのだ!
8月Ζはあるかもなー。
>>900 得か、得でないかは問題じゃない。
問題は、アガーイたんでハァハァできるかどうかだ。
904 :
899:03/04/19 01:09 ID:???
>>900 全然お得じゃないね、抱き合わせ販売セットだねヽ(`д´)ノ
抱き合わせとかゆーな!
すこしはゾ○クタンの気持ちにもなれよ、おまいら、、、
MIAでもアガーイたんとセットにされて、、、
こんな不憫なMS、ほかにあるだろうか(いやない)
ゾックは200円ガシャポンでもマトモな形のヤツは出てないんだぜ。
1stはsあとゾックさえいれば全機出揃うにも関わらず
俺の友達はHGUCハイゴックが出るのは
HGUC寒冷地仕様ジムを出す伏線だと信じて疑わない。
俺も最近なんだかそんな気がしてきた。
>>905 いや待たれよ
ゾクタソ、1st旧キットの中でも
かなりよく出来てた(スタイルとか)と思うので
最初が恵まれすぎていたのではないかという罠
【屋根より高い】生温いガンプラ雑談スレ20【積キット】
屋根より高い 積みキット
大きいパッケージ パーフェクト
小さい箱は FGのザク
面白そうに 積まれてる
1/144はゾックとガンタンク、ジオングだけ600円なんだよなあ。
と、どうでも良いことを思いだした。
【アナタって】生温いガンプラ雑談スレ20【積みな人ね】
【屋根より高い】生温いガンプラ雑談スレ20【積キット】
ガンプラ積んだ 屋根まで積んだ
屋根まで積んで へこんで反った
【屋根より高い】生温いガンプラ雑談スレ20【積キット】
柱のキズは一昨年の 五月五日の積み比べ
キット組み組みシャアさんが 謀ってくれたキットの丈
ザクザクザークー シャアザークー ザクりたいー
あげ
ジン作った。いや、やっぱ量産型は良い。
アーマーがあるから足首周りはあんま動かないだろうな、と思っていたけど、
ボールジョイント受けが軸ごと動く構造のおかげでかなり動く。今後のHGUCにも期待出来そうだ。
ジンの画像が見たい(;´Д`)ハァァン
>>917 ほほう。種プラは、資金稼ぎだけでなく技術開発テストも兼ねてるのか。
こりゃあ、種後のUC物とかが楽しみだな。
そうだね、PGからのフィードバックがMGに反映されているから、
プラモだけは評判がいいらしい種プラがこれまでのガンプラに反映されるのは極自然。
いつの日か積むことになるMGハイゴッグが楽しみ…(;´Д`)ハァハァ。
921 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/19 08:47 ID:aQGc2ebC
MGギャンを早く出してくださいませ・・・
これからのUC物には種の血が入るのか……
なんかやだな
ま、説明書さえ手に入れば中身に用はないし
箱と説明書だけヤフ億に出したら924みたいなヤツに売れるのか?(w
【意外と】生温いガンプラ雑談スレ20【兄上も温いようで】
>>922 「血が入る」ではなく「踏み台にしてる」と思えば少しはスッキリするぞ。
>>918 模型板の癌種スレサポートページのうpろだに
コレクションとの素組比較とミゲルのオレンジンが
うpされてたよ。
>>922 種プラで初めて出た技術って無かったよね?
それなら経験値稼ぎで終わりだから、血は入らないでしょ。
種に対して過敏な反応しすぎの人、このスレにもいるのね。
もっと肩の力抜いて、種は種、と割り切った方が楽ですよ。
脚の可動範囲が広イイ!>1/144HG種
説明書ってオクにだせるのか?
漏れ、一種を何体も造るタイプなんで、F2ザクやヴァカの説明書が
キレイなまんまで何部もあるのだが…。
とりあえず見てくっか。
ハッキリ言って説明書だけなんて二束三文でしょう
少なくとも、MGならともかくヌルい漏れには作りこなせないMSVの説明書なんて特に欲しい。
オークションで買うほどじゃないかもしれないけど、単品でアキバとかに売ってたら間違いなく買う。
なので、ボークスとかのショーケースで完成品売ったりしてる人は、二束三文で説明書も売ってくれるとありがたい。
現代に於て(3文で物を買うのは)難しい。
>>935 秋葉原のイエローサブマリンに説明書だけ売ってるよ
【柱の積みは】生温いガンプラ雑談スレ20【一昨年の】
>>935>>937 あそこの説明書は、ばらしてパーツ売り用にしたものの余りを売ってるだけっぽいので
MSVはまず出てこないと思う
ビスを上手くとめられないので
難しいMGに手をだせない俺
Ex-S作りたい…
初めてサフ噴きますた
甘いクリームのような香りにウットリ
アヒャ(・∀・)
HGバスターとイージスの太股は初の技術だと思ってたけど、違うのか?
きのうは、GMみっつ
きょうは、シャイニングふたつ
うpしました。
きのうのGMカスは、ゴーグルにクリアオレンジ塗ってないので、顔見せてないです。
MGシャイニングは、足首からしたの可動に感動しました。
【積み上がれ】生温いガンプラ雑談スレ20【ガン箱】
つ、み、あ、が、れ
つみあがれ
積み上がれ ガン箱
君よ 晒せ
まだ ガンプラ積める 余裕があるなら
巨大な箱を 買えよ 塗るな 積めよ
素組みの温さを うpしろ 国民
移動禁止 ガン箱 崩れる
>>945 いい歌だ(笑)
残念ながら、大して積むほどないんだけど……
Z+Aの角が壊れた・・・(;´Д`)
とりあえずディスプレイ用のにつけ換えたけど、こんな小さいところ接着出るのかな?
>>947 俺のC1も折れたよ。結構負担が掛かる個所みたいだな。
折れた通りに上手く合わせればなんとか接着は可能。
今日ゲーセンで取って積みっぱなしだった1/100バスターをニッパーのみ、
一切の処理せずで作りました。まさか小一時間で完成してしまうとは(・∀・)
949 :
山崎渉:03/04/19 23:25 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>940 MGのビス止めにちょうどいいドライバーが無いとつらいね
MGビス専用ドライバー出せば売れると思うけどな・・・
952 :
山崎渉:03/04/20 00:41 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
955 :
950:03/04/20 01:19 ID:???
956 :
出戻り:03/04/20 01:21 ID:H7xDbxE4
いや〜、なんかしらないけど、タイミング?が悪くて模型屋にまだいけてません…。
ちなみに、プラモデルに手を加えるなら、つなぎ目を消すのと、塗装するのがやはり定石ですかね?
五年ぶりなんで、慣れたらその辺のこともやってみたいな〜。
>>956 >つなぎ目を消すのと、塗装するのがやはり定石ですかね?
そんな定石、このスレにはありません。
このスレの定石は、
買え。
積め。
塗るな。
です。
958 :
出戻り:03/04/20 01:28 ID:VGT97XW+
959 :
http://www2.leverage.jp/start/:03/04/20 01:28 ID:C9QMe3g5
960 :
957:03/04/20 01:30 ID:???
>>958 まあ謝る必要もないんだけどさ。
おれも旧キットにはパテ使ったりしてるし。
好きなように楽しめばいいってことさ。
961 :
通常の名無しさんの3倍:03/04/20 01:36 ID:PYL/nCDE
>>958 そうですね、好きなように、楽しめるようにやってみます。
なんか、より楽しめそうな気がしてきました。
962 :
山崎渉:03/04/20 01:47 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>961 自分のやりたいようにやるのが一番だお。
今のキットは無塗装でもかなり見れるように色分けされてるし。
ああ、まったくだ(w
昨日から今日でもう何周してるのやら
965 :
出戻り:03/04/20 02:33 ID:8wzlrenK
やりたいようにやる。
作ってみて物足りなかったら、手を加える。
こんな感じでやってみます。
積みたいように積む。
積んでみて物足りなくなったら、さらに積む。
こんな感じでやってます。
968 :
山崎渉:03/04/20 06:50 ID:???
(^^)
山崎渉の中の人も大変だな。
中の人などいない!
新スレの「塗るな」って山崎渉を殴るAA、ワラタ
(略)と、いう訳で温プラスレでの山崎カキコは
煽 り レ ス に な り ま し た 。
山崎渉、必死だな。