∇★∇宇宙世紀の艦船について語る総合スレ3∇★∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、
ここらで一つ艦船の重要性について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしでは
ただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

注 艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
  ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
  煽り荒らしには徹底無視でお願いします。
  自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
  疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
  宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。


サラミス級・マゼラン級・ペガサス級・ベクトラ級・ラーカイラム級・バーミンガム級・クラップ級
ビッグトレー級・ヒマラヤ級・グワジン級・グワンバン級・ドロス級・ザンジバル級・チベ級・ムサイ級
エンドラ級・パプア級・マッドアングラー級・ユーコン級・ガルダ級・アイリッシュ級・ラビアンローズ級
ドゴスギア級・アレキサンドリア級などなど

○初代スレ
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10325/1032504327.html
○前スレ
http://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10389/1038902003.html
2通常の名無しさんの3倍:03/03/17 10:38 ID:???
ウホッ!
3通常の名無しさんの3倍:03/03/17 10:38 ID:???
ザ・エンド級
初代スレを立てた者でございます。この度は

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045273510/l50

でご協力を頂きなんとか復帰に漕ぎ着けた次第でございます。
今後も皆様のご助力を頂ければ幸いに存じます。誠にありがとうございました。
5通常の名無しさんの3倍:03/03/17 13:28 ID:???
このスレがどうなるかは分からんが今のシャア板には

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4843/anosure.html

の心が必要な気がする・・・。漏れは艦船に詳しくはないが、心意気を組んでくれた
香具師らがいたら盛り立てていってほしいな・・・。
6通常の名無しさんの3倍:03/03/17 13:43 ID:???
ふふ、俺にその手は通用せんよ
7高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/17 16:40 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
8通常の名無しさんの3倍:03/03/17 19:00 ID:???
大したことないね。
スタートレックの艦の方がよっぽど燃える。
9通常の名無しさんの3倍:03/03/17 21:06 ID:???
艦艇以外としてネタ的にはジッコとかパブリクでもいいのかな?
自分的にはこの2機には系譜などで非常にお世話になったんだけど。
>>9
初代スレあたりで話題に上っていたから大丈夫。
11通常の名無しさんの3倍:03/03/18 10:04 ID:???
(*´∀`)ノ ザンジバル激LOVE❤
12通常の名無しさんの3倍:03/03/18 10:09 ID:???
>>9
ジッコ、パブリクも立派な艦艇ですが
13通常の名無しさんの3倍:03/03/18 11:35 ID:???
>>12
失敬失敬。艦船って打つつもりだったのです。
14通常の名無しさんの3倍:03/03/18 11:46 ID:???
スレ復帰後の最初の話題をジッコ・パブリクにするってのも乙な話だな(w
15通常の名無しさんの3倍:03/03/18 11:52 ID:???
ギレンの野望をジオン側でやってると、漏れのプレイは、後半の宇宙戦は
「ジッコでビーム攪乱膜展開->ギャン隊突撃」のパターン繰り返しになっちまうんだが、
原作でそんなシーンはあったっけ? ギャンの大量配備は無論無いとして。
16通常の名無しさんの3倍:03/03/18 12:03 ID:???
原作ではそんなシーンはなかったでせう。
ジッコ・パブリクとも原作での使用&仕様は対要塞特殊攻撃部隊って感じだったと
思う。
連邦は希望通り使えたけど、ジオンは穴埋め的に無理やり使ってた印象が強い。
乗ってる兵士が可哀想で仕方ないケド・・・。
ただ>>15のプレイの仕方は非常に理にかなってると思うよ。
17通常の名無しさんの3倍:03/03/18 14:21 ID:???
話変わるが、F91に出てたザムス・ガルを始めとする艦船って結局あれっきりだったよね?
私的には、対艦戦闘重視のギリが好きなんだが、あの後、後継艦が出ててもいいと
思うんだけどな。クロスボーンガンダムではしっちゃかめっちゃかになってるのが、
わけ分からん(w
18通常の名無しさんの3倍:03/03/18 14:59 ID:???
>>15
ジッコの攪乱膜自体が思いっきり後付なので・・・
ギレンの野望ではジッコ使うと楽勝すぎるのでジッコ縛りでやると手応えが多少上がる
19通常の名無しさんの3倍:03/03/18 15:08 ID:???
>18
そうなの?
ジッコの攪乱膜装備って設定自体は、ギレンの野望(SS版)が出るずっと前からも
あったような気がするけど。
20通常の名無しさんの3倍:03/03/18 15:19 ID:???
>17
艦体前部に砲塔を集中搭載したタイプだっけ? > ザムス・ギリ

漏れは、Vガンのザンスカール艦隊が好きなんだよな(モトラッド除く)
船の航行軸に対象になるようにMSデッキと武装を配したアマルテア級のフォルムは、
個人的には宇宙世紀の艦船群の中でも群を抜いて美しいと思う。
21通常の名無しさんの3倍:03/03/18 15:26 ID:???
>>20
そうそう。あの時代では珍しく対艦戦闘重視なのよね。MS運用能力がそれほど
高くないのも私的には萌える(w

アマルテアとカリストもいいよね。MS運用能力・火力ともに充実してるし
確かにフォルムもカコイイ。後はスクイードはまあまあかな。
22通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:02 ID:???
それでもサラミス級を使い続ける連邦軍マンセー。
23通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:19 ID:???
VGまでサラミス使い続けてたもんなあ〜(w
でも艦船はMSと違って長く使えるもんだし、そこら辺に非常に愛着が湧く
24通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:21 ID:???
今さらだけど>>5のFLASHいいな
25通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:32 ID:???
>>20
シノーペ級も実用的小規模MS母艦としてみれば非常にイイ
MS運用可能な哨戒艦というジャンルな艦船がこれまで無かったので新鮮だった

アドラステア級・リシテア級も非常に味のある艦だと私は思う
26通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:35 ID:???
艦艇船舶の定義について勉強しなおした方がいいぞ
27通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:36 ID:???
>22
ギレンの野望だと、MS搭載可能な「後期型サラミス」ってでてくるけど、
できれば原作のように、舷側にそのままMSを並べて欲しかったなぁと思ったり。

地球上と違って宇宙空間なんだから、スペースと補給・整備体制の許す限り、
艦体にMSを露天繋止していてもいいはずなんだが。
どのみち「後期型サラミス」にもカタパルトデッキは無いわけだから、MSに初速を
つけてやることはできないし。
28通常の名無しさんの3倍:03/03/18 16:51 ID:???
>>27
MSに対する整備施設、プロペラントや弾薬の補給設備を持ってるだけで、露天繋止なのかもよ>後期型サラミス
29通常の名無しさんの3倍:03/03/18 17:09 ID:???
VGじゃクラップ級だって旧型だからなぁ〜。そんな中カイラスギリー艦隊戦で
大気圏に落ちていくサラミス見て哀悼の意を表したな。
30通常の名無しさんの3倍:03/03/19 01:17 ID:???
サラミスage
31通常の名無しさんの3倍:03/03/19 02:13 ID:DpiSQyjg
ネオロシアのゴルビー級輸送艦は味のあるフォルムをしている・・・
現用ロシアの輸送機も味のあるフォルムだが・・・
32通常の名無しさんの3倍:03/03/19 02:20 ID:???
>>31
スレ違いですよ。ここは宇宙世紀の艦船について語るスレですので。
33通常の名無しさんの3倍:03/03/19 04:48 ID:???
では>>26 説明しなさい。
34通常の名無しさんの3倍:03/03/19 09:51 ID:???
独戦記のルウム戦役に出てきたセイバーフィッシュ空母がなにげにかっこいい。
35通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:34 ID:???
>34
たしか、マゼランっぽい艦体の舷側左右に格納庫らしきものを配した艦艇だったね。
MSでなくても、宇宙戦闘機を運用してるんだからその母艦はあるはずだと思ってたが、
ああいった艦種があったなら納得できる。コロンブス級輸送船に戦闘機を積んでるって
いうのは考えにくかったし。
36通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:56 ID:???
>>35
トラファルガー級宇宙空母が>>35の言ってる艦艇だね。
でコロンブス級に格納庫がついてるのが、アンティータム級宇宙空母だったはず。
独戦記には、この他にドン・エスカルゴを載せたヒマラヤ級も出てるし、
何気に見所はありますな。
37通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:32 ID:???
>>36
>ヒマラヤ級
ってユニットありましたっけ?
ムービーのみ?
38通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:37 ID:???
>>37
実際の設定上もありますよ。
設定上ではジオンの水陸両用MSに大打撃を被ってますが・・・(苦笑
独戦記ではムービーでは出てますが、ユニットとしては出てないです。
次回作に期待したいところですが、難しそうですな(w
3937:03/03/19 17:33 ID:???
>>38
ありがと
ヒマラヤ級、思い出したよ
TVでグラブロに沈められた船じゃなかったかな
4038:03/03/19 17:39 ID:???
>>39
えっと・・・確かそうだったはずですな。記憶がおぼろげですが・・・。
41通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:50 ID:???
独戦記のヒマラヤ級はずいぶんデザインが変わったね、艦形がステルス重視になってるし
搭載レーダーがフェイズド・アレイレーダーになってる。ついでにヒマラヤ級の護衛艦も
ぜんぶイージス艦(のような艦)だったよ。 
42通常の名無しさんの3倍:03/03/19 22:11 ID:???
ヒマラヤage
43通常の名無しさんの3倍:03/03/19 22:45 ID:???
サラミス改ってZに出てたモンブランとかだよね。
0083に出てたのは別の艦?
44クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/19 23:24 ID:DHB34Z7B
>>43
両方ともサラミス改と呼ばれているような……。

「ギレンの野望」的には0083のユイリンとか
ナッシュビルが「サラミス改」とされています。
45通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:39 ID:???
>>43
両方ともサラミス改と言う名称になっていますが、83の方が後付設定で
生まれた産物ですので、中身は別物になっているはずです。
83の方のはMS搭載能力がなく、Zの方のはMS搭載能力があるのが
一番の違いではないかと思います。
46通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:44 ID:???
>>44-45
レス産休です。確かにあの2艦、どう見ても別物ですよねw
ギレンの野望シリーズにZ版のサラミス改級が出たら名称は
どうするのか…ちょっと興味ありです。
47通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:57 ID:???
サラミスは本当に長期間使われてたんだな。
マゼラン系は0083に出てたのが最後かな?
だとするとサラミスよりかなり古い艦なのか…
48通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:02 ID:???
>>47
マゼラン級で確認出来ていたのは、センチネルが最後ではないかと思われます。
サラミスは上の方のレスを見れば分かりますが、VGの時代でも確認されていますね。
49通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:04 ID:???
>>46
恐らくGジェネのような名称で区別するんじゃないかと思います。
サラミス改(0083)サラミス改(Z)のような感じで。

50通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:22 ID:???
>>47

マゼランが古いのではなく、その大きさが必要なかっただけ。

艦隊旗艦とかに少数生産するだけなら規格艦である必要はない。
51通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:27 ID:???
>>50
大きさって・・・ラー・カイラムとかは
マゼラン以上に大きいんじゃなかったっけ?
52通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:33 ID:???
>>48
そういえば有りましたね。「ブル・ラン」でしたっけ?エイノー提督の。
>>49
なるほど。Gジェネはやったことないので知りませんでした。
>>50
元々数が少なかったということですね。
53通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:35 ID:???
VGでムバラクが乗ってた戦艦はラー・カイラムの同型艦でしょうか?
だったら何十年も使われてたわけですよね。サラミスはもっとか…
54通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:37 ID:???
>>51
MSの搭載能力などが必要とされて次第に大型化したのではないかと
55通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:41 ID:???
>>52
ええ。ブル・ランを始め、キリマンジャロ、フッド、ナガト、シャルンホルスト
マレンゴといったところでしょうか。
56クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/20 00:44 ID:???
>>53
はい、ムバラク艦隊のジャンヌ・ダルクは
ラー・カイラム級ですよん。

同型艦としては「CCA」のラー・カイラムを始め、「F90」のアドミラル・ティアンム、
「F戦記0122」のエイブラム(クラップ級という説も)、「SF91」のエイジャックス、
F91のラー・グスタ等が挙げられます。
57通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:49 ID:???
ラー・カイラム級は487mですね。マゼラン級は265mマゼラン改級(83)は327m

>>53
同型艦ジャンヌ・ダルクですね。基本的な仕様はラー・カイラムとさほど変わりませんが
ビーム・シールド装備なのが違うところですな。
5857:03/03/20 00:51 ID:???
むむ・・・失敬ちょっと被ってしまいましたね。
59通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:52 ID:???
>>56
あんたほんと物知りやな。
ところで、何でサラミスが出続けたかわかる?
禿のお気に入りとか?
60通常の名無しさんの3倍:03/03/20 01:05 ID:???
ほんと、ここの人達はんぱじゃないよね。勉強になるっす(w
6157:03/03/20 01:10 ID:???
>>59
及ばずながら、レスいたします。
サラミス級が出続けたのは、連邦が軍事予算削減のために、基本的に旧式艦を
現行のまま使い続ける方針だったのではないかと思います。

また兵器全般に言える事かと思いますが、
旧式となった兵器は廃棄するにも莫大な費用がかかります。この場合、艦船ですから
廃棄にかかる費用はMSのそれとは比較にならないくらい高額になると思われます。
現代でも旧式の戦車を一台スクラップにするのに、一千万円以上の費用がかかるそうです。

また新型艦を開発し、数を配備するのには天文学的な費用がかかるかと思われます。
周知のとおり、艦船はMSと違い、時代の急速な流れの中でも比較的緩やかな発展を遂げてきました。
それもまた、新型艦の量産に歯止めをかけた原因の一つと思われます。

後、連邦はUC0079〜93前後の短い期間の中で、ほぼ戦争状態だったと言うのも
新型艦を余裕を持って配備しきれなかったんでしょうね。それに新型艦を開発、量産を
するよりは現行のサラミス級とマゼラン級を改修しつつ使い続ける方がエコノミーだった
のではと思われます。稚拙な文申し訳ございませんでした。大体こんなところで私見を終わりに
いたします。
6259:03/03/20 01:27 ID:???
>>61 57
レスありがとうございます。
突っ込みたいところが多少ありますが、
おっしゃったことは大変わかりやすく基本的に納得できます。
ただ、私がお聞きしたかったのは、なぜサラミスを禿を筆頭とする製作者側が使いつづけたのか?
ということなんです。
例えば、新型のデザインを発注できないほど予算がなかった、とかそういうことだったのです。
>>59での説明不足により、要らぬ手間をおかけしたことをお詫びします。
6357:03/03/20 01:28 ID:???
すいません。蛇足になるかと思いますが、

連邦は独裁国家のジオンとは違い文民統制を敷き、基本的な軍事費も連邦国民の負担に
よるものです。軍事費の加算は当然連邦議会の承認を得なければ、行えないのも
新型艦を安易に開発できないことにつながるのではと思います。

また軍事費抽出のために一般国民から税を搾取することは、反連邦の火種を増やすことにも
つながるでしょうから、得策ではないと思われます。

最後に艦船とは関係ないですが、連邦の象徴であるジム。これはMSですから、
MSの発展の目覚しいスピードについて行かねば、敵MSに対抗できないわけで、
MS開発部や生産部では、それこそ信じられないほどの費用を必要としたかと思われます。
ですから、一年戦争期に多数余ったジムは、なくなく廃棄処分にせざるを得なかった
のも多数あるかと思われます。装甲材など、使えるものは極力再利用しジムUの
配備に尽力したのではと思います。

ここら辺の描写ではジムVもありますね。CCAで最後にアクシズを押し返すシーンで
ジムVの応援が駆けつけたり、F91でジェガンが相変わらず第一線だったり、VGで
マケドニアにヘビーガンがいたりと、一期以上前の機体でも前述した予算の関係などで
相変わらず、前線にいるわけですね。ロンド・ベルくらいにしかジェガンがいなかったのも
やはり、数を配備することがいかに費用がかかるかと言うのを如実に表していたのでは?
と思います。蛇足が長くなってしまい申し訳ございませんでした。
6457:03/03/20 01:33 ID:???
>>62
申し訳ございません。なにぶん私も稚拙な部分多々ございます。
ある程度であれば兵器関係等、分かるかと思いますが、製作者側の意図は
分かりません(苦笑
製作者に知り合いでもいれば話は別でしょうけど(w
65通常の名無しさんの3倍:03/03/20 01:47 ID:???
>>63
ジェガンは充分な数を揃えられない…
というのは小説版でフォローされてましたね。
6657:03/03/20 01:52 ID:???
ううむ・・・愚考ですが、仮にも1stを作った世代ですから、ある程度の
兵器的な知識はあったのではと思います。
(その割には人物の階級設定などが、酷いですが(苦笑))
そこで、「古い兵器でも実際長く使っているのもある。艦船なんかもそうだ。」と思い

多少安易な考えで、

「サラミス級あたりの弱い艦船(ヤラレ役)を出しておけば、受け手側に対して連邦が長年に渡り疲弊・腐敗している事を訴えられる。」

という事だったのではないかと愚考します(w

もちろん私自身はサラミス級は優秀な艦船だと思っておりますし、世間一般で恐らく浸透しているであろう
「雑魚艦船」とも思っておりません(w

ですので、悪いとは思いますが、恐らく安易にサラミス級を出したのでは?と思われます。

もし関係者の方のお知り合いの方がいて、違うと仰られるのであれば、私の意見は却下いたします(w
失礼いたしました。
67クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/20 01:55 ID:???
>>59
いやいや、ラー・カイラム級だけですよ(笑)。
ラー・カイラム級で艦名が確認されているのは
上記6隻だけなので、覚えやすいと言うのもありますけど。

> 何でサラミスが出続けたか

うーん、寡聞にして富野氏のお気に入りが何か
伺ったことはありませんが、敢えて推測するなら
「基本的に、自分たちは極力何もしない怠慢な連邦軍」
を象徴するものとして、でしょうか?

連邦軍はホワイトアーク等を除けば、「F91」でも「V」でも既存の艦ばかりですし、
そこそこファンに馴染みがあるサラミスは、制作陣にとって丁度よい
「腐敗し切っている連邦軍」の象徴だったのかもしれません……ファンの方にはごめんなさい。
68クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/20 01:56 ID:???
むむ、今度は私の方が被ってしまいましたね。
申し訳ありません。
6957:03/03/20 01:57 ID:???
>>67
同意です(w
70通常の名無しさんの3倍:03/03/20 02:59 ID:???
ある港でフェリーに乗ったときのことだが、港の職員に
「船って寿命は何年ぐらい持つんですか」と聞いたら
「ちゃんと整備してやれば普通に百年持つよ」と言われて驚いた。
当時のスタッフ側にこういう知識があったのかも、とちょっと思った。
勿論幾多の戦役で消耗するだろうし、海上船舶と宇宙艦船を安易に
いっしょにも出来ないだろうけど。
71通常の名無しさんの3倍:03/03/20 05:25 ID:???
船や飛行機、機関車って、きちんと整備さえしていれば世紀単位の寿命を維持できるそうな。
現実的には、整備と運用に要するコストが、それが生み出す収益を上回ったときが寿命。
が、そうして寿命を迎えたモノも別な国に払い下げられた後、また現役で活躍し続けることもある。
7257:03/03/20 05:36 ID:???
私が以前ベトナムに行った時に、ベトナム国内で乗った列車が、
中国からの払い下げの物でしたね(苦笑

まるで昭和初期のような列車に思わず悲鳴でしたな(w
騒音は凄いわ、寝台車には布団はないわ、寝台は堅い木で出来ているわで
目的地のホーチミンに着いた時は、もう憔悴状態でしたな。

快適とは全く無縁の、ただ単純に目的地に着けば良いということだけ考えた設計。
MSパイロットや艦船のクルーなども、ここまでひどくはないにせよ、
劣悪な環境下でも操縦してきたのかと思うと、ホントに骨身に染み入る思いです。

73通常の名無しさんの3倍:03/03/20 09:35 ID:???
マゼランage
74通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:36 ID:???
>>70
実際、日本国内線のフェリーも海外へ中古で卸されて未だに使用されてるし。
自分が時々利用するフェリー会社のフェリーも、ここ数年で1、2隻新造されたから、
その分古いのは海外へ流出したようでつ。
75通常の名無しさんの3倍:03/03/20 16:58 ID:???
案外、〈サラミス〉(改)(0083版)と、〈サラミス改〉(Z)だったりして。<ギレンの野望のサラミス

で、旧式艦について気になったので一つ。
現実にも、現在でも太平洋戦争時に建造された小型艦艇(掃海艇やタグボート)を現役で
使ってる国もあります。

大半は中南米だったりで、それも海軍の任務が海上の警備とかその程度の国ですが。

あと、もう一つの例としては、アメリカの沿岸警備隊もあります。
あの組織も結構古いカッターを現役で使っていたはずです。

そのあたりを考えると、U.C.0085以降に建造されたりした〈サラミス改〉クラスは、空間警備
向け(治安維持とか、海賊対策のような、警察に近い任務)に長く使われていたのではとも
想像してしまったり。
単純な箱構造に近い〈サラミス〉の場合、そのあたりの融通が結構効くのではないかな、とも。


そういえば、古い艦といえばVの〈ガウンランド〉は〈アレキサンドリア〉級……
残っているのが不思議なはずのような、そうでないような(苦笑)
76通常の名無しさんの3倍:03/03/20 16:59 ID:???
中古艦船でいいからイラクに向かって出撃しる!
7775:03/03/20 17:07 ID:???
そういえば、古い軍艦を改造して使ってる国の代表が一つありました……

台湾海軍では、それこそ艦齢が50年を越えるような、太平洋戦争直後に建造された
〈ギアリング〉級を今でも運用していたことを忘れてました。

ちなみに、武装は原型をとどめないほど、ほとんど載せかえられています。
78通常の名無しさんの3倍:03/03/20 17:12 ID:???
>>77
たしか、台湾海軍って、割と最近まで雪風も
使ってたんじゃなかったっけ?
79通常の名無しさんの3倍:03/03/20 23:59 ID:???
age
80通常の名無しさんの3倍:03/03/21 00:08 ID:???
>78
いや、1970年に台風で座礁。後、スクラップとして廃棄された。
以下を参照されたし。

ttp://homepage1.nifty.com/HARPOON/UMAX15.html

帝國海軍、最幸運艦だったのに、最期は意外と不幸だった。
いや、幸運のツケを支払ったということかな。
81通常の名無しさんの3倍:03/03/21 13:56 ID:???
そういえば、やっぱりネェル・アーガマってのは艦船好きからしてみれば、
黒歴史モノなのかな?装備といい艦長代理といい・・・(w
あの後どうなったのかも知りたいんだよね。ホントにあの二人の退職金になるわけないだろうし(w
82通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:01 ID:???
>>81
ロンドベルの初代旗艦になりますた、艦長はブライト。
ダンジダン派アクシズ残党と交戦して損傷。
その後は不明だけど、たぶん廃艦。
83通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:03 ID:???
>>82
それホント?ソースあれば見たいのですが・・・。
84通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:05 ID:???
>>83
「シャアの帰還」というゲームブックの内容です。
位置づけとしては非公式なんだろうけど、
シャアがネオジオンを立ち上げるまでの経緯が
描かれているのがポイント。
今は入手は困難かなぁ…。
85通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:08 ID:???
>>84
ふぅむ・・・レスありがとうございました。シャアの帰還は聞いたことあります。
確かに入手は困難そうですね・・・。
86クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/21 14:19 ID:???
>>81
まぁ、ある意味で開き直った設計ですよね。
宇宙世紀広し(長し?)と言えども、MSカタパルトを5基も
装備している艦はそうそう無いでしょう。

「5人(だっけ?)だけでも動かせるトンデモ戦艦」等と
揶揄されがちなネェル・アーガマですが、
MSを多数運用することを念頭にした設計は
もう少し評価されてもいいと思います。

# まぁ、カタパルトの間にハイパーメガ粒子砲があるというのは
# ちょっとどうかと思いますけど。

>>83
Part 2の377-392辺りもご覧下さいませ。
87通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:28 ID:???
ジュピトリス級はジュピトリス、ジュピトリスII、コバヤシ丸の3鑑だけ?
88アナウンサー:03/03/21 14:32 ID:mwILB87m
グワデンはむなしい
89クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/21 14:33 ID:???
>>87
そうですね、現在公式(と云うのも甚だ曖昧ですが)に
認められているのは、おそらくその3隻だけだと思います。
90通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:34 ID:???
マザーバンガードってどうよ?
91通常の名無しさんの3倍:03/03/21 14:49 ID:???
>>90
ザイダベックのほうがカッコイイ。
92通常の名無しさんの3倍:03/03/21 15:37 ID:???
フネッキースレって、なんか独特の雰囲気が漂ってるな(w

>87
コバヤシ丸、って、やっぱりスタトレから来てるんですかねぇ。
93通常の名無しさんの3倍:03/03/21 16:02 ID:???
ハヤト・コバヤシから。
94通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:42 ID:beFAsNMm
>87
ジュピトリスはSeedにも出てしまった・・・。
艦船に限らず、異世界設定に同型が出たのはハロと並んで珍しい例と思われ。
95通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:45 ID:???
>>94
このスレのスレタイ見ようね。
96通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:50 ID:???
艦船というやつは沈没か爆沈でもしない限り修理可能なんですよ。実際、先の大戦では
艦の前部1/3をもぎとられた状態で帰還し、建造中だった同形艦の艦首と繋ぎ合わせて
復帰したという例は結構あります。
97通常の名無しさんの3倍:03/03/21 19:09 ID:???
>>94
我々は舐められているのだよ。
「こんな物も出してやったぞ。おまいらガノタは大満足だろう」
つってるスタッフのツラが目に浮かぶぜ。
98通常の名無しさんの3倍:03/03/21 19:14 ID:???
皆さんはムサイ級がどの種類がお好きですか?
ムサイ ムサイ0083 ムサイ後期型 ムサイ改 エンドラの中で
99通常の名無しさんの3倍:03/03/21 19:40 ID:???
>>98
シャア専用はどこに入るの?
100通常の名無しさんの3倍:03/03/21 19:51 ID:+NCJlDcr
ホワイトベースは戦艦です
空母でも強襲揚陸艦でもありません
TV第一話ではっきり言っています
101通常の名無しさんの3倍:03/03/21 20:10 ID:???
それで??
102通常の名無しさんの3倍:03/03/21 20:55 ID:???
>>99
シャア専用は通常のムサイ級に入りますね。
103通常の名無しさんの3倍:03/03/21 20:59 ID:tIV4u5Km
オリジン読んでの疑問
ザンジバル級とホワイトベースってそんなに火力の差があるもんなんだろうか
主砲とメガ粒子砲の数なんてよく似たもんじゃないかな
>>103
口径、出力、装甲に違いがあるのかも。
最も、WBの主砲は580mmというビッグサイズだが・・・・・・。
105通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:15 ID:O09tQFV6
ジャブローの宇宙ドック、WBの隣に停泊していたあの艦はどうなったのですか?
106通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:17 ID:???
ファルメル(シャア専用)は一応ドズル兄さん専用だといっておくよ。
107通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:20 ID:???
>>105
MJ1984.6月号の最後の記事に詳細が書いてあったような・・・
108通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:25 ID:???
>>104
しかしラルが乗っていたザンジバルはメガ粒子砲を搭載していないタイプだろ。
どう考えてもメガ粒子砲と580ミリ砲を持つWBの方が火力の面では強力であるはずだ。
109クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/21 22:30 ID:???
>>105
不明……です。
そもそもあの艦って艦名不詳なんですが、
最近は「サラブレッド」とする説が有力、なのかな。

一応あれが「サラブレッド」だとするなら、
サラブレッドはRX-78-4/RX-78-5を積んでア・バオア・クー戦に
参加したという話があるんですけど、どこまで認知されているのかしら。
110通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:39 ID:???
>>108
一般的1stの公式設定ではそうだ。が、オリジンのラルのザンジバルは
メガ粒子砲を搭載してないと言い切れない。
111通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:52 ID:???
>>110
オリジンでもラルが「艦搭載メガ粒子砲があればこの場でしとめられたものを‥」みたいなことを言ってなかった?
手元に本がないので記憶があいまいだけど。
112通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:58 ID:???
だとしたらスマソ。ダチ読みなので
>>108
WB側にはNOメガ粒子砲型だと分からなかったんだろう。
114通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:21 ID:???
>86
ネェル・アーガマって、カタパルト3基じゃなかったけ?
115通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:24 ID:???
>>114
左右のカタパルトは裏側にもある。ケツのは着艦用。
116通常の名無しさんの3倍:03/03/22 03:31 ID:???
age
117114:03/03/22 04:24 ID:???
>115
あ、そうなんだ。
情報、ありがとう。
しかし、カタパルトを多数装備するより、MSの搭載機数を充実させるほうが大事じゃないかい?
118通常の名無しさんの3倍:03/03/22 08:55 ID:uno5o9Z/
ファースト世界の連邦軍には何で宇宙空母無いんだろ
戦艦、巡洋艦のマゼラン、サラミスからジムとボールが
大量に出撃するのは、率直に言って激しく萎える
119通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:00 ID:???
うろ覚えだが小説には空母出てきたよね?
120前回の2:03/03/22 09:43 ID:NKedrWkO
前回、とくに空母泥州の話題のとき、宇宙世紀の空母運用について、さまざまな意見があったかと。
現代の空母運用法とは、MS時代には少し違うようだというのに、私は賛成。
121通常の名無しさんの3倍:03/03/22 10:06 ID:???
ドロワとドロス最高。
122通常の名無しさんの3倍:03/03/22 12:01 ID:???
>>119
トラファルガ
123通常の名無しさんの3倍:03/03/22 12:24 ID:???
>>119
過去のレス見てます?>>36
124通常の名無しさんの3倍:03/03/22 12:26 ID:???
失礼>>119>>118氏に対してもですね。
125通常の名無しさんの3倍:03/03/22 12:28 ID:u9MO3GK8
やっぱりグワデンでしょ
126通常の三倍の名無しさん:03/03/22 12:41 ID:6NZHS8VL
>>1にこれだけは反論させてくれ
ソロモンなどの拠点から出撃させた場合はただの人形ではない気がするんだが?
(確かに艦船からの補給のほうが手っ取り早いわけだが)
127通常の名無しさんの3倍:03/03/22 12:54 ID:???
>>126
ソロモンなどの拠点から出撃させる。という事は要塞防衛戦という事になるよね?
知ってのとおり、要塞防衛戦などでは戦いは敵味方入り乱れて、混乱状態になります。
ましてや敵が要塞に取り付こうとしている時などは、混乱は熾烈を極めます。
このような乱戦状態が考えられる中、わざわざ特定された要塞から出撃・補給を
することは非効率です。普通に考えても手短な艦船に補給を願い着艦するのが
妥当です。

>(確かに艦船からの補給のほうが手っ取り早いわけだが)
あなたも仰っているじゃないですか、そういうわけです。
128通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:01 ID:???
補足

302哨戒中隊などのソロモン周辺を哨戒する部隊などは、行動範囲は狭いはずです。
ガトー大尉の性格ですから、敵機を発見した場合はすぐに攻撃を仕掛けそうですが、
ソロモン周辺とは言え、戦闘に勝利したとしても、宇宙の迷子になる可能性はあります。
敵機を発見したら、まずソロモンへの連絡と帰路の確保(艦船を呼ぶ等)最低でもどちらかの
行動をとるはずです。
129通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:09 ID:???
|ω・) タイム母艦・・・
130クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/22 13:18 ID:???
>>117
一応、MSは最大で12機積めるはず
だったんですけどね……ネェル・アーガマ。
131通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:36 ID:???
>>130
ネェル・アーガマ自体に詰め込むMSが少なかったし、パイロットもあのとおりだから
仕方ない罠w
132通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:41 ID:???
>ネェル・アーガマ
たとえば建艦目的が強襲用で
母艦の高出力エンジンで急接近>搭載MSを展開
なんて運用考えてたとすると
搭載機数に対してカタパルト数が異様に多いこともうなずけると思うのだが。
133通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:43 ID:???
「うなづける」だな。
スマソ。
134通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:44 ID:???
>>133
「うなずける」であってるよ。
135通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:49 ID:???
>>133>>134
言いたいことはどちらにしても分かるってw
136通常の名無しさんの3倍:03/03/22 15:40 ID:???
そういえばミドロってドロス級あったよね。あれって本当はドロス級の2番艦
の設定だったんだっけ?
137通常の名無しさんの3倍:03/03/22 15:44 ID:???
>>136
本当はっていうか、今でもそうなんじゃないの?
ドロス級に1番艦がこれ、2番艦がこれって設定は無かったと思うし。
つーかドロス級ってドロス、ドロワとミドロだけか。
138通常の名無しさんの3倍:03/03/22 17:21 ID:???
>>137
数はそれだけだと思うけど、一応今ではドロワが2番艦になってるはずだよね。
139通常の名無しさんの3倍:03/03/22 17:32 ID:???
ネェル・アーガマはなんで全然人気がないんだろう...?
どうみてもカコ悪い、「ラー」シリーズはいつも人気上位で
60年以上先の「V」にまで登場しているのに...
140通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:11 ID:???
種スレに向けて全力射撃てぇぇぇいぃぃぃ〜!!
141通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:23 ID:???
>>137

せめて1番艦はドロスにしてやれよ、ネームシップなんだから。
142通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:33 ID:???
>>138
今はそうなの?
ドロス級の艦番?について触れてる資料は見たことないけど・・・
ソースきぼん。

>>141
ネームシップ=1番艦とは限らない、でしょ。
143通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:35 ID:???
>>139
ラー級の良さが分からないとはな
144通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:39 ID:???
ドロス級の一番艦はドロスだよ、オフィシャルズによるとね。

ミドロに関しては、っていうか、ミドロって単語すらのってねえ。
145通常の名無しさんの3倍:03/03/22 18:55 ID:???
>>144
だって小説版だし
146通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:01 ID:???
>>142

通常、ネ−ムシップは1番艦だ。
147通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:04 ID:???
ドロス級って、ギレンの野望だとMSを15個小隊=45機は積載できる設定だけど、
オフィシャルでは何機ぐらい搭載してたのかな?

宇宙世紀の艦船について詳しいスペックの載ってる資料って、なにかありますか?
148通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:08 ID:???
>>147
100とか、100以上とか、かなり異説があって萎える。
149通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:12 ID:???
ザクなら100以上積めるけどリックドムやゲルググじゃ100切るとか?
実際の空母だって載せる機種によって搭載機定数変わるもんだし。
150通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:14 ID:???
>148
まぁ、ジオン側にしてもア・バオア・クーが最終決戦なわけだから、スペックシートどおりに
積載してるとは限らないだろうね。
地上と違って重力がないから、過積載になっても直ちに船が沈むわけではない。
船の機動性は落ちるだろうけど、ドロス級は機動性を活かした砲撃戦をやるような
艦じゃないし。
151通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:21 ID:???
>>148
異説があるというか,旧ザクを積んだ場合とリックドムを積んだ場合では
搭載可能機数は変わるはず。

昔,原子力空母エンタープライズが就役した時,搭載機は100機とか
言われていたが,現在では74〜76機程度らしい。
(当初よりも搭載機が大きくなったためと,運用が変わったため)

ドロスの搭載機数も設計段階(搭載機はザク)と就役時定数(ザク・Rドム混)
最終決戦時(実際に積まれていた数)と,それぞれ『違いがあって当然』で
その方がリアルだと思う。
152通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:25 ID:???
ジオンの系譜では、Zガンダムやジ・Oまで出るんだから、是非アーガマやドゴス・ギアを
出して欲しかったよ。MS搭載能力の無いバーミンガムが最新艦というのは哀しすぎる。
153通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:30 ID:???
>>151
どっかで100機もしくは100機以上。凄いのは200機とか400ってのを見た気も
するんだが気のせいかな?
154通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:39 ID:???
マゼランとサラミスに付いてる、一見機銃に見える、小さい砲って副砲だよね
対MS用の機銃座は各部に多数あるんだよね
そんでムサイにも見えない機銃座がホントは沢山あるんだよね
俺の脳内設定ではすでに確定です
155通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:40 ID:???
>>154
マゼラン&サラミスにはあると思うけど、ムサイにはないように見える・・・。
156通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:42 ID:???
>154
「弾幕薄い」ってよく言ってるくらいだからなぁ。逆にいうと、弾幕を張るような機銃座は当然
あるんだろうけどな。ブライトが艦の仕様を誤解していない限り。

Z49話でヤザンがラーディッシュを撃沈するシーンでは、ラーディッシュが激しく対空砲火を
あげていたな。当たってないけど(w
157通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:44 ID:???
ムサイのメガ砲なんてMSにはめったに当たらないだろう
ミサイルはあるようだが、機銃がなけりゃ実質丸裸じゃないの・・・・?
158通常の名無しさんの3倍:03/03/22 20:37 ID:???
>>113
とするとあのザンジバルは試作型だが他の戦線では完成型のザンジバルが活動していたのだろうか?
ザンジバル1番艦はいつ就役したんだろう。
159通常の名無しさんの3倍:03/03/22 20:39 ID:Qugdh2DA
『グワンバン』の同型艦で0083に出てきた『グワンザン』
『グワダン』の同型艦でセンチネルに出てきた『グワラン』
この2隻知ってます?どうなったか知ってる人いないかな?
まぁ、あと付けだからどうでもいいかも知れんが
160通常の名無しさんの3倍:03/03/22 20:57 ID:???
>>158
76年だそうで。意外と古い設計でミノフスキー・クラフトもなく、大気圏
離脱には補助ブースター必要だから、まあ納得かと。脳内オレ設定だが、
ザンジバル級はどうも物資搭載のためのスペースが多そうなので、本来
別の、大気圏往還商船を改造して軍艦を急造する計画でもあったのかと。
武装部分などはブロック・ユニットごと取り替えて、って感じで。

疑問だけれど、ザンジバル級は大気圏ではどのようなカラクリで浮いて
いられるんでしょう?…
161通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:07 ID:???
>>160
そうなのか。ありがとう。
アニメ版を見た時にはラルが乗っているザンジバルが1番艦で、
試作型のためメガ粒子砲を積んでいないのかと思っていたよ。
>>160
普通に揚力かと思われ。速度が凄い事になりそうだが。
163通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:13 ID:???
>>152
アーガマ出したら相当強そうだな。ドゴス・ギアはそう簡単には落ちそうにないと思う。
164通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:21 ID:???
>163
ドゴス・ギアは、シロッコが乗ってるかバスクが乗ってるかで性能変わりそう。
165通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:23 ID:???
>>162
じゃあ最初の対HB戦後、ラル達のザクをワイヤーで引っ張りあげたときは上空で停止している様に見えたけど、
あれはどういうカラクリなの?
166通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:27 ID:???
>>164
同意。Gジェネではシロッコのドゴス・ギアは怖かった・・・。
攻撃力もかなりあるし、序盤は脅威・・・。
167通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:44 ID:???
ネェル・アーガマが嫌われるのは「波動砲」という明らかにガンダム世界にそぐわない
武器を積んでいるからでつ。
168通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:45 ID:???
>>167
禿同
169通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:54 ID:???
>>147
ガンダムウォーの設定(公式設定だと思うが)にはドロワは
最大182機搭載と書いてあった
170クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/22 22:06 ID:DswWb95V
>>159
ええ、存じておりますよ。
どうなったかは分かりませんが……。

でも「センチネル」に出て来たのって「グワレイ」ではありませんか。

# (グワジン級には)グワランという艦もありますが、
# センチネルのとは別の艦のはずです。

>>169
そうですね、現在ではそれが一般的だと思います。

# 182機ってザクで計算した値なんだろうか?
171通常の名無しさんの3倍:03/03/22 22:10 ID:???
>>170
グワランってドズル中将が命令して前線に突貫させた艦だよね。
172通常の名無しさんの3倍:03/03/23 00:02 ID:???
ソーラーシステムを準備していた艦隊に向かわせただけで突貫させたのとはちと違うような。
173通常の名無しさんの3倍:03/03/23 00:06 ID:???
グレートデキン(デギン公王座乗)
グワメル(大気圏突入実験で溶解)
グワデン
グワリブ
グワラン(デラーズ少将座乗)
・・・とネームシップのグワジンの6隻は最低でも存在する

このうち、最後が判っているのは()付きの3隻

それ以外に画面に写るのは
1.IIIでシャアが脱出に使用した船
2.0083冒頭で、デラーズ艦と一緒に脱出している1隻
3.TV版?でサラミスと正面衝突した1隻
4.Zガンダムで出てくる廃艦

4は、2,3の末期の可能性もアリ
174通常の名無しさんの3倍:03/03/23 01:43 ID:???
>>173
乙です。
175クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/23 02:03 ID:???
>>173
「MS大図鑑 PART.3 アクシズ戦争編」に載っている
『グワバン』は却下?

# グワジン級のところで紹介されているから
# グワンバンとは違う……らしい。
176通常の名無しさんの3倍:03/03/23 04:46 ID:???
>>173
てことはZで出てきたグワジン・ファントム(亡霊船)の中にあった
ゲルググは、以前ガトーが乗っていた可能性もあるわけか。
いや、グワジン級が意外と少ないもんだなぁと思ったもので。
177通常の名無しさんの3倍:03/03/23 08:53 ID:???
>>173
シャアがアクシズ行きに使ったグワジン級は「アサルム」という名前だったと記憶
しているが・・・。たしか結構いろんな出版物に記載されていたと思う。
>>165
ガウの如く下へ推力を向ける。
ミノフスキークラフトが無いのではこれしかないのでは?

>>177
グワジン級にしては変な名前だな。
>>173では、グレートデギン以外は<グワ〜>なのに。
179通常の名無しさんの3倍:03/03/23 10:57 ID:x02CsO3W
ファーストのランバラル初登場のとき
ザンジバルについて来たコムサイ二機が燃料不足で帰っていったあと
ブライトが「これでこっちにも勝ち目が出てきた」って言うけど
コムサイってそんな大層な戦力なのか?
ただの大気圏突入カプセルで、ザク搭載するくらいだから、馬鹿でかくて
小回りが効かなくて、武装はバルカン砲だけでしょ
180通常の名無しさんの3倍:03/03/23 11:35 ID:???
>>179
あの当時はブライトも経験浅かったし、コムサイの能力もよく分からなかったと
解釈するしかないんじゃないの?
181通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:12 ID:???
ザクが搭載されてる可能性もあるし
182クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/23 13:40 ID:vl8Gg4ov
>>178
グワジン級5番艦だそうです。

あとは、小説版ですが「ギドル」とか。
「ズワメル」ってのも無かったっけ。
183通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:44 ID:???
「ギドル」はソーラレイの作戦旗艦
「ズワメル」はキシリアが最後に乗った艦です
184通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:50 ID:???
> ズワメル
> (略)
> 備考:ア・バオア・クー攻防戦直後、月のグラナダ基地から姿を消した。同名のザンジバル級があり、
> こちらは「ズワメル」としては二代目にあたると思われる。
> 出典:「モビルスーツバリエーション3 連邦軍編」

だってさ。
185通常の名無しさんの3倍:03/03/23 19:14 ID:???
グワジン級か・・・私こいつ一隻でマゼラン級八隻に匹敵するとか言ってるけど、
私的にはありえないと思う罠。
186通常の名無しさんの3倍:03/03/23 19:25 ID:???
↑失礼。こいつの前の「私」は誤植。スマソ
187通常の名無しさんの3倍:03/03/23 19:45 ID:???
ソロモンでソーラシステム攻撃のとき、ドズルが
「グワラン隊が向かっているはずだな!」
とか言っているなあ・・・。

整理すると
グワジン
グレートデキン(デギン公王座乗)
グワメル(大気圏突入実験で溶解)
グワデン
グワリブ
グワラン(デラーズ少将座乗)
グワバン
アサルム
ズワメル

の9隻でファイナルアンサー?
188通常の名無しさんの3倍:03/03/23 20:17 ID:wV9TtDzG
デラーズの乗艦はグワデン
189通常の名無しさんの3倍:03/03/23 22:21 ID:???
>>188
それ漏れもツッコミ入れようと思ったんだけど、グワデンって従来のグワジン級
よりも遥かに大型なサイズのために、元々はザビ家。ギレン総帥専用に使われる予定だったが
総帥の一番の信頼を得ているデラーズ親衛隊隊長に譲られた?みたいな設定を
どっかで聞いたことあるのよね。
>>189
通常が300m弱でグワデンが400mだっけ?
もはや同級ではないな。
つーか0083の艦船設定って全般的に大きかったような・・・・・・。
191通常の名無しさんの3倍:03/03/23 22:58 ID:???
>187
『グレート・デギン』って、正式な艦名なのかな?
いや、なにか根拠があって言ってる訳じゃないけど、西洋だと、正式な艦名以外に
愛称を持ってたりすることが結構あるから、デギン公王の座乗艦だからそういう俗称で
呼ばれてたりするんじゃないかと、ちょっと思った。
『ジニアス・ギレン』とか『プリティ・キシリア』なんかがあったら笑えるが。
192クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/23 23:01 ID:???
>>190
一般的なグワジン級は294mで
グワデンは440mですね。

バーミンガム級(398m)を上回る
ドゴス・ギア級を更に上回る
グワダン級……一体何mなんだこの艦。

# グワダンよりは小型とされるグワンザン(グワンバン)が415m、だっけ。
193187:03/03/23 23:03 ID:???
>188
のようだね。スマソ。
194通常の名無しさんの3倍:03/03/23 23:05 ID:???
>>192
まあでも大きさ=強さではありませんから。主砲・副砲・その他の火器の
密度、及び装備の効率良い配置においてはバーミンガム級とドゴス・ギア級の
方が遥かに上ですよ。というかグワジン級の火器の配置は支離滅裂で酷いような気が(苦笑
195通常の名無しさんの3倍:03/03/23 23:14 ID:???
>192
Zの33話で、ドゴス・ギアとグワダンが並んでるシーンがあるよね。
エゥーゴとハマーンの交渉が失敗した後で、シロッコがミネバへの忠誠を誓って
見せるシーン。
あそこで見る限り、ドゴス・ギアの2倍近い全長があるように見える。
196通常の名無しさんの3倍:03/03/23 23:15 ID:???
>>194
地球圏への帰還事業という長旅に備えて、
艦内にも色々な設備を揃える必要があったのかもね。
197194:03/03/23 23:19 ID:???
>>196
そうですね。元々はザビ家専用の艦船でしたから、それに加えて公式行事などで国民に
その荘厳な内装などを見せる機会もあったでしょうし、それを踏まえて、およそ
戦闘に必要のない設備や装飾品もありましたね。83のグワデンなどは総帥の胸像に
赤絨毯ですからね(w
198滅び逝く者だが:03/03/23 23:32 ID:???
このスレ読んだよ・・・・一部のクリエイタの妄想設定に必死になっちゃってさ・・・・・・






おまいら愛してるぞ
199またまた滅び逝く者だが:03/03/23 23:52 ID:???
「サラミス」って、一区切りの単語で力の抜け具合(濁点無し)がいいんだよなぁ・・・・
「ラー」シリーズの人気って、ラーチャターが身を提してラーカイラムの盾になったアノ戦闘が潜在的に左右してるような気がする。
200通常の名無しさんの3倍:03/03/23 23:59 ID:???
>>197

ちょっと前まではロシア(ソ連)製の軍艦は、廃艦業者(インドにある)がかなり高価に
引き取っていた。

その理由は内装の調度品の質が異様に高いから。

つまり、ソ連にとって軍艦とその乗員はそれだけの待遇に見合う価値があったわけだ。
201しつこいようだが滅び…:03/03/24 00:15 ID:???
よく「全艦一斉射撃」てのがあってカコイイけど、移動する目標に対しては間断なく交互に撃ち続ける地味な攻撃が一番効果あるって事に気付いた。
ガンダム戦記を友達と協力プレイした時に気付いた。
25年生きてて初めて気付いた。
いち砲兵の気持ちや能力まで考慮すると、また違った戦術が出てくるかも。

スレに目を通して漏れが艦船に思った事はこれでネタ切れ。いきなり割り込んで雰囲気壊したみたいやけどゴメンね。
202通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:33 ID:???
アドミラル・ティアンムって船名もあったんですね。
F91は未見なので知らないのですが、ティアンムって
あの、ソロモンの英雄のティアンム閣下ですよね?いいね、いいね。
そういえば消防のみぎり、アドミラル・グラフ・シュペーとかいう
戦艦プラモを作った記憶が。確かドイツの軍艦だっけ。
ずんぐりしていて不格好なんだが、なんかソコが良かったんだよ。
203通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:34 ID:???
>201
つるべ撃ちは、弾着観測がやりにくくなるから主砲の砲撃には不向き、と、どこかで読んだ気がする。
204通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:37 ID:???
>>201

まず、実体弾の場合は一度射撃すると艦体が大きく揺れるのでその後の照準に
影響が出る為に、投入できる砲は全門投入する。

ビームの場合はそう大きく揺れないので断続しての修正射撃でもいいと思うのだが
それを行なっている艦はあまり居ない。

と、なるとやはり初弾を当てることに重点を置いた戦闘をしているのだろうか?
205通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:43 ID:???
>>202

現在の中東には歴代米国大統領が揃い踏みですな。

この戦争をうまく収めることができたなら、50年後には米正規空母
「ブッシュ ジョージ・ウォーカー」が就航することに・・・・

空母「ビル・クリントン」はできないだろうなぁ。
206通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:45 ID:???
>>199
ありゃ、クラップ級だろ?
207通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:52 ID:???
そうだけど、ソコは突っ込まなくても(w

クラップの船体構造はスペースアークやリーンホースに受け継がれているのが良いのう。

以前から思っているのだが、リーンホースは15m級MSに合わせて設計変更されたバージ
ョンなのでは無いだろうか。298mのクラップ級から248mに小型化されてるし。
208クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/24 00:56 ID:???
>>195
げっ(笑)、グワダンってそんなに大きかったんですか。
流石に「超大型戦艦」と言われるだけのことはありますね。

>>202
いえ、「F91」ではなくて「F90」ですよん。
因みに、この艦はまことに不遇な運命を辿ります。

>>206
ラー・カイラム/ラー・グスタはラー・カイラム級で
ラー・チャター/ラー・ザイム/ラー・ギエム等はクラップ級ですね。
まぁ、姉妹艦ということで(何)。

ところで、ラー・カイラム級ついでに質問なんですが、
ラー・カイラム級の2連装メガ粒子砲って4門ですよね?
「EB.3 MS大図鑑 PART.3 アクシズ戦争編」によると5門あるそうなんですけど、
前部に2門、後部に1門、下部に1門でどう見ても4門しか無いような……。
識者の方、どうか御教示いただけないでしょうか。お願い致します。
209しれっと滅び逝くものだが:03/03/24 01:17 ID:???
あ、「つるべ撃ち」って言い方なんだ(ニガワラ

映画見に行った時は漏れ小房だったから、サイコフレームがどーしたよりも強烈に印象深かったんよ。泣いた。

そういえば艦隊戦まんせー時代の話で砲撃の時の煙で目標が見えなくなるって聞いた事あるな・・・・
210通常の名無しさんの3倍:03/03/24 09:42 ID:???
ラーディッシュは何級になるのよ!?
211クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/24 09:47 ID:???
>>210
ラーディッシュはアイリッシュ級(戦艦)ですね。
同型艦はアイリッシュ、アンマンのドックに置いてあった奴(艦名不詳)、
クークスタウン、あと「F90」に出て来たセント・アイヴス、コングラチュレーション、
ミッテラン等が挙げられます。
212通常の名無しさんの3倍:03/03/24 10:05 ID:???
一応、第一次世界大戦以降、大体太平洋戦争直後くらいまでの軍艦の射撃方法ってのは
>>201のような打ち方だったりします。

というか、ドレッドノート(「超ド級」のドですな)が出てきてから、対艦ミサイルのような精密
誘導兵器が出てくるまでは砲弾が落ちる「だろう」エリア(専門用語で「散布界」という)を、
敵艦に重ねて、命中弾が出るのを待つ、というのが特に戦艦クラスではお約束だった
わけです。

大体の場合、砲塔1つにつき1門程度、艦1隻では3〜4門くらいを使ってつるべ打ちにして、
散布界が敵艦に重なるようなデータを見極めてから、「全艦一斉射撃」にいたるわけ
なんです(場合によってはそのままつるべ打ちを続ける場合もあり)。

どうしてこうなるかというと、結局この頃の海戦だと、地球の曲率とか砲の能力の問題で、
山なりの放物線弾道で、敵艦を「上から」狙う距離になることが多いわけだったりするのです
(大体、第二次世界大戦だと20km〜30kmくらいの距離が「主砲戦距離」とされていました)。
さらに、戦艦の場合1分間に2発撃てれば御の字な射撃レートですので、どうしても一斉射撃は
控えめになるわけです(大抵の戦艦が6門以上、大抵8〜9門の主砲を積んでいるのはその
ためです)。

一方、宇宙世紀の場合、目標に対して直線で撃つことができるから、どちらかといえば
「回避行動や、目標位置の観測にかかるタイムラグでできる敵艦の予測行動エリア」に
まんべんなくビームを送り込むことのできる一斉射撃が多用されたのでは、と思います。
さらに、多分主砲の発射レートも毎分10発程度は撃てそうなレベルですし。

以上、長文レスすいませんでした。
213通常の名無しさんの3倍:03/03/24 14:27 ID:???
>>211
サンクス。
アイリッシュ級なのね。

全然関係ないがアイリッシュウィスキーがウマイ。
ブッシュミルズは安くてよい。
214通常の名無しさんの3倍:03/03/24 15:04 ID:???
>213
キルベガンあたりもいいよね。
ミドルトンが好きだけど、あれは高くて(´Д⊂ 成城石井でよく迷う。
215通常の名無しさんの3倍:03/03/24 15:14 ID:???
閃ハサで、ラー・カイラムが地球に降下してくる時、ビームシルードらしきものを
使ってるという描写があったけど、これはリンホースJrの地球降下方法と同じなんですか?
216通常の名無しさんの3倍:03/03/24 19:01 ID:???
age
217通常の名無しさんの3倍:03/03/24 19:34 ID:LtyF2uXH
>>215
カイラム級ジャンヌダルクもビームシールドで大気圏突入したみたいだから
たぶんそう
218通常の名無しさんの3倍:03/03/24 19:36 ID:???
アイネイアース萌え
219通常の名無しさんの3倍:03/03/24 20:31 ID:???
日本海軍では全弾発射するのは「斉発」と言ったらしい。

全滅=50%損耗
潰滅=80%損耗
文字通り消えて無くなるのは・・・消滅かな?
220通常の名無しさんの3倍:03/03/24 20:42 ID:???
「斉射」って文字通り一斉射撃じゃないの?
221220:03/03/24 20:43 ID:???
ごめん氏んでくる
222通常の名無しさんの3倍:03/03/24 20:48 ID:???
大仰で馬鹿馬鹿しくてくだらないと分かっていつつ
0083の観艦式にはちょっとドキドキしてしまう
223通常の名無しさんの3倍:03/03/24 21:48 ID:???
>>222
同意
224通常の名無しさんの3倍:03/03/24 22:36 ID:???
「一斉射撃」は各砲塔の砲を交互発射する撃ち方を意味したらしい。
(別の砲塔とタイミング会わせるのかどうかは不明)
225通常の名無しさんの3倍:03/03/24 23:58 ID:???
ルザル
226クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/25 00:10 ID:???
アナンケ
227通常の名無しさんの3倍:03/03/25 00:19 ID:???
スルガ                                       ?
228通常の名無しさんの3倍:03/03/25 00:43 ID:???
>>224
タイミングは合わせる。あわせないと命中率は落ちる。
229212:03/03/25 11:09 ID:???
212の補足も兼ねて、水上の戦艦の射撃システムについて横からレス。

戦艦の射撃というのは、基本的には艦橋のトップにある測距儀(大和の艦橋上についてる
腕みたいな奴です)で目標までの距離・方位・相対速度を測定。
ちなみに、第二次世界大戦半ば以降だと、それにレーダーによる距離測定が加わります。

で、艦内の計算機でそれを、大砲を向けるべき角度・方位(ここには目標の未来位置の
予測も含まれます)に翻訳します。

ただ、その射撃データには誤差が含まれているので、大体各砲塔につき1門、場合に
よっては2門(大和のような、三連装砲塔を積んでいる場合)を交互に使った「一斉射撃」で
弾着をみながら、射撃データを修正していくわけです。

そして、弾着が目標をきれいに取り囲んだところで、必要に応じて「斉発」を行う、というのが
セオリーなわけです。


ちなみに、最初に例外と書きましたが、レーダーや測距儀が破壊された場合などのような
切羽詰った場合、砲塔に付いている測距儀で撃つこともないこともありません。
イメージとしては、「沈黙の戦艦」のクライマックスな砲撃シーンを思い浮かべていただければ
良いかとおもいます。
ただし、その精度は確実に落ちます(基本的についている測距儀は予備のものなので)。


――宇宙世紀から離れているような気がする(汗)
230通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:10 ID:???
>208

Z33話の、ドゴス・ギアとグワダンが並んでるシーンをキャプってみました。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000795.zip

たしかに、やたらにデカイです、グワダン。
全長700メートルくらい?
231通常の名無しさんの3倍:03/03/25 11:44 ID:???
>>230
とゆーか実際の設定上も700mもありますかね?せいぜいグワンバン級の大きさだと
思うんですが・・・。それだとドロスより大きい計算になってしまう・・・。
232通常の名無しさんの3倍:03/03/25 16:15 ID:???
age
233通常の名無しさんの3倍:03/03/25 22:05 ID:???
ガウンランド萌え
234通常の名無しさんの3倍:03/03/25 22:28 ID:???
ザンジバルマンセー
片足カタパルト萌え
235通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:53 ID:I/yhTrZO
>>233
Vガン放映当時、俺はアレキサンドリア級が劇中の設定で50年後もまだ活躍していたことには驚かされたよ。
236通常の名無しさんの3倍:03/03/26 02:54 ID:???
>>235
過去レスにもあるように、兵器(特に艦船など金のかかる物)は長く使われます。
237通常の名無しさんの3倍:03/03/26 03:00 ID:???
B−52は2040年まで使用予定

アイオワ級だって50年ほど頑張った。

書類の上では、トラファルガー海戦の旗艦「ビクトリー」は「現役」扱い。
238通常の名無しさんの3倍:03/03/26 03:42 ID:???
>236
UC世界では戦力の主力は言うまでもなくMSだから、MS母艦としての補給・整備機能が
果たせて、作戦に支障がない程度に速度が出せれば、それで充分なんだろうね。
艦船同士の砲撃戦は、あまり考えなくていいんだろう。
239通常の名無しさんの3倍:03/03/26 04:39 ID:???
>>238

>UC世界では戦力の主力は言うまでもなくMSだから、MS母艦としての補給・整備機能が
果たせて、作戦に支障がない程度に速度が出せれば、それで充分なんだろうね。

は同意できるが

>艦船同士の砲撃戦は、あまり考えなくていいんだろう。

は同意できない。制宙圏確保と部隊全体の進撃のためにも艦隊戦は極めて重要。
240通常の名無しさんの3倍:03/03/26 05:18 ID:???
       
   ,.‐--、__  
   ヽ   ̄`=‐---、
    ヽ     `ー-、 ̄`ー―--、
     `i_      .`ヽ、_   `ー、
     .├ヽ _         ̄`ー‐-ニー-、
     .|,ノ|  ̄`ー---、____,..____  `ニブ
      l-'   __ __          ┌‐'"
     [ニニ[]__[[___]____     |
     ./ ././_,.='__,..、キ     ̄ ̄ ̄|
    /_,.=;'" _,.ニ_,. .キ         |
       l~´.’='   : l ,.-:、      |
      ノ     _,.ノ.| |イ; |.     /
     ./ ; __. ┌'  .ノ | |'ノl.    ,/
     `^;.   l.  └┘「└――'i
       〉‐-. l    /    _,!-―-、
       `7´ j   //ll ̄ ̄      |
       (_ ,.  // ||         |
      / ̄;ii「 ̄〆  ||         .!
     ./ ,.-;!|_ノ .,..-‐'"lヽ、_,...===┬'
     ,´ -' ´/ /   ― ̄ ̄ー‐--..〉
   /`^==´__,(O_,.-――==--、___,>

     「対空砲火、落とせよ!」                 ´
241通常の名無しさんの3倍:03/03/26 06:12 ID:???
ムサイ級ってカタパルトないよね?
242通常の名無しさんの3倍:03/03/26 07:02 ID:???
>>241
後ろのハッチから射出されるのを見た事がある(ゲームで)
243通常の名無しさんの3倍:03/03/26 09:28 ID:???
>>241
あるんじゃないかな
初代では格納庫から後方に射出していた
0083では前後にハッチがあって前方に射出していた
244通常の名無しさんの3倍:03/03/26 10:16 ID:???
アーガマは何級?
予想 「ペガサス級だゴルァァァ」
245通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:33 ID:???
>>244
アーガマ級
246通常の名無しさんの3倍:03/03/26 12:54 ID:???
VガンのころのMSはとんでもない威力のビーム撃ってるのに、艦砲の威力が昔のまま
なのは少しおかしいよね?まあ、ネェル・アーガマみたいに波動砲つけられても困る
けどね。
247クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/26 13:04 ID:???
>>230
おぉ、ありがとうございます。
確かにドゴス・ギアの約2倍はありますね。
というかそれより幅が凄い(笑)。

>>231
実際の……というか、具体的な数値の設定は無かったと思います。
というか「Z」はアーガマやドゴス・ギア、グワンバンの大きさも設定されていなくて、
グワンバンの方は「0083」のグワンザンで初めて415mと明らかにされたような(汗)。
それはともかく、バーミンガム(398m)の発展型であるドゴス・ギアを上回る
超大型戦艦なのですから、やはり500・600m位はあるんじゃないでしょうか。

>>244
普通は(機動)巡洋艦としか記述されませんからね……。
まぁ、何級かと問われればアーガマ級でしょう。

# ネェル・アーガマもやっぱりネェル・アーガマ級なんだろうか?
248通常の名無しさんの3倍:03/03/26 13:11 ID:???
>>246
 Vの時代って、「宇宙戦国時代」などといわれているらしいので、「ザ」な艦艇はともかく、
それ以外は案外コロニー駐留の連邦軍の装備を接収して使っているので、新型艦が
出てくる(というか、建造している)余裕はない……と考えられますな。

 開発コストについての費用対効果もMS>艦艇の図式ができていて、結果的に
艦艇=MS母艦としか期待しない → MSのアップデートに予算がつく → 艦艇戦力は
(´・ω・`)なことになっているとか。

 でも、MSも含めてあの時期に出てくる兵器で、「旧式」ではないのってザンスカールと
リガ・ミリティア以外には存在してないような。
249通常の名無しさんの3倍:03/03/26 17:04 ID:???
しかしその「最新の」ザンスカール艦すらMSに対してろくな対空砲火も出来ず、ビームライフル数発で
轟沈してしまうのは納得いかない気がする。(バイク戦艦を除く)
250通常の名無しさんの3倍:03/03/26 18:33 ID:???
>>249
当たり所の問題。でも実際は艦橋をぶち抜かれても平気なのよね。
251通常の名無しさんの3倍:03/03/26 22:11 ID:???
ジュピトリスの全長3キロはどうよ?
マクロスよりでかいぜ〜!
252クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/26 22:37 ID:???
>>251
2000.0m(2km)じゃなかったっけ?
253通常の名無しさんの3倍:03/03/26 23:34 ID:???
ガンダム・ザ・ライドのフジ級はどう解釈する?
254通常の名無しさんの3倍:03/03/26 23:40 ID:???
>>253
ただのサラミス級
255通常の名無しさんの3倍:03/03/27 00:43 ID:???
ガンドワってグワジン級いなかったけ?
ゲームブックかなんかにいたような気がするんだけど
256通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:01 ID:???
小説版と思われ
257通常の名無しさんの3倍:03/03/27 02:28 ID:???
そうです小説版です
258通常の名無しさんの3倍:03/03/27 09:18 ID:???
そういえば、小説はガウが宇宙艦だったな
岡崎版ガンダムではムサイが地球の空を飛んでたりもしてた。
259通常の名無しさんの3倍:03/03/27 11:02 ID:???
>>258
今考えてみるとメチャクチャな設定だな・・・。
260通常の名無しさんの3倍:03/03/27 13:45 ID:???
ちょっと遅レスになりますが。

>>艦船同士の砲撃戦は、あまり考えなくていいんだろう。
>は同意できない。制宙圏確保と部隊全体の進撃のためにも艦隊戦は極めて重要。

艦隊戦が重要なのはおっしゃるとおりです。当方が言いたかったのは、艦隊戦における
主戦力はあくまでMSであり、「艦砲による敵艦の撃破」については重要視されていない
のではないかということでした。

原作を見る限り、UC世界での艦隊戦は、牽制の意図も含めた砲撃やダミーの射出を
行いつつ、射軸線をう回するようにしてMS隊を発進させ、接敵 => 敵艦撃破を狙うのが
セオリーとなっているように見受けられます。

艦砲射撃が直接モノをいうのは、占拠もしく破壊無力化を狙う拠点に対しての攻撃時が
ほとんどではないかと。

なお、母艦が撃破されてしまうと、MS隊は推進剤が尽きぬうちに別艦もしくは拠点に
帰還しないと宇宙の孤児になりかねないですから、UC世界での艦艇では、対艦用の
主砲よりは、弾幕用の対空兵装のほうが圧倒的に重視されそうな気がします。本編中では、
そうした描写は見かけてないんですけど(ブライトが弾幕の薄さを嘆くシーンは多いが)
261通常の名無しさんの3倍:03/03/27 18:36 ID:???
age
262通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:17 ID:???
>>254
普通のサラミス級とどう違うのかな?サラミスなのに「フジ級」て書いたのは
単なる「富士急」にかけたシャレやろうけどフジ級戦艦を設定として認めるなら
どういう解釈をするかを知りたかったんやけど.....
263通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:25 ID:???
個々の防御は薄くとも隊形で敵機の進入を防ぐという考え方では?
昔の爆撃機の編隊のような。
264通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:29 ID:???
Vの時代のサラミスは自力で大気圏離脱出来るし、
ビームシールドで大気圏突入も出来る。
その上大気圏内も飛行も可能。

外見はサラミスでも中身は偉い高性能化してる。

この時代の艦艇は、
正面のビームは高出力のビームシールドで弾くし、
左右から撃たれたときは直衛のMSがシールドを展開して
守ってくれるし、MSの母艦としての生存能力は格段に上がってるだろうと思われる。
265通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:43 ID:???
>>264
映像ではバイク戦艦を除き登場した途端に一撃で轟沈する艦がほとんどだったけどね…
サラミスもカテジナ機のビーム一発で真っ二つになった艦ぐらいしか印象に残ってないよ。
266通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:00 ID:e85Il5Xt
>>265
クラップに放たれたゴトラタンのビームキャノンをジャベリン数機がビームシールド
を合体?させて防いでた・・リーンホースJrとジャンヌダルクは結構
猛攻に耐えたような・・ジャンヌダルクはブリッジ吹き飛ばされてもダルマシアン
に特攻してたし、リーンホースJrの特攻も壮絶でしたね・・
Vの連邦軍って以外とがんばってたよね・・バグレ隊と最初のジェムズガン
はヘタレだたけど・・
267通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:01 ID:???
>>265
 逆に、ジャンヌ・ダルクとかリーンホースJr.みたいなしぶとさをみせた艦もあるから一概には
言えないかと思われます。
(特攻はあくまで結果であって、状況が状況なら大破放棄レベルかと)

 ついでに言えば、Vの時代はV.S.B.R.(とその技術)がある程度一般化しているから、「一発
轟沈」に繋がる装備をMSが簡単にぶら下げられるようになった……と思うのだけれども。
 そして、艦の大型ビームシールドにしても、簡単に回りこめるMSの機動性の前には、その
効果は雀の涙……
268通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:14 ID:???
艦の全方位にビームシールドを搭載しる!!
269通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:19 ID:???
ヴェイパーシールド張れよ
270通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:37 ID:???
>>260
一年戦争時、宇宙戦においてMSはあらゆる状況下で最強万能の兵器だったんでしょうか?
MSは対空機関砲に耐える重装甲、主砲では当てることが出来ない高運動性で艦船に肉迫、至近距離で弱点狙いができることで戦艦に対し優位に立ちましたが、
これらの高性能と引き換えに行動時間が短いという泣き所を抱えることになったわけですよね。
それに搭載できる重量、スペースの制限から、センサーと武装の威力や射程は艦船に劣っていた筈。
上記のことから推測するとMSが使える状況って、敵との相対速度がちいさい場合だけだったんではないかと思うのです。
例えば、パプアに極端に大きな相対速度で接近し、予想されるパプアの軌道上に爆雷をばら撒こうとするパブリク(サラミスでもいいけど)に対し、ザク2が護衛していたとしてもその高運動性は有効だったのでしょうか?
1stはMS母艦であるWBを中心に話が展開されたのでMSが活躍するシーンがほとんどだが、ドラマで語られない部分でMS抜き(有効ではない)の戦闘も数多くあった、という解釈も可能ではありませんか。
271通常の名無しさんの3倍:03/03/27 22:50 ID:???
今月(おぉ!)のガンダムエースには

「護衛のMSを無視して吶喊し,サラミスを食い荒らして一撃離脱する」
ビグロの活躍がある。
272通常の名無しさんの3倍:03/03/27 23:45 ID:???
>>270
そういうこと言い出すとね、どの戦闘艦艇にもついてる主砲なんて全く意味ないよ。
あんなのがいくらレーダーで照準つけたところで当たるわけないんだから。
よっぽどの近距離でない限り。
マクロス、銀河英雄伝説みたいな数があれば、完全な面制圧兵器になるけどね。
結局、谷甲州の「航空宇宙軍」の戦闘が一番マシということになる。
273通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:14 ID:???
VのMSでヴェスバー装備してるMSって、
V2アサルトとリグ・コンティオ意外にあったっけ?
274通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:18 ID:???
>>271
微妙にスレ違いですよ。
>>273
スレ違いですよ。
275通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:25 ID:???
>>272
レーダーで照準??
どの世界のこと言ってるんですか?ひょっとして照準用レーザーの誤植?
276通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:38 ID:???
>>270

>MSは対空機関砲に耐える重装甲、主砲では当てることが出来ない高運動性で艦船に肉迫、至近距離で弱点狙いができることで戦艦に対し優位に立ちましたが、

はい?あなたの言っている対空機関砲というのは艦船の機関砲ですよね?
MSは食らったら耐えられるどころか当たり所によっては四散しますが??

主砲では当てることが出来ない、もしくは非常に当てにくい。
というわけではないですよ。ビーム砲などは非常に速度がありますし。
艦船の対空機関砲や主砲(ビーム&火薬)などは、MSの機動性と言うことで
当てにくかったという原因はあるかと思いますが、それよりも何よりも
ミノフスキー粒子の存在が大きいわけですよ。現代戦のようにほとんどを
電子機器やレーダーで管制しているわけにはいかなく、飛んでくるMSを打ち落とすのには
目視に頼らざるを得なかった状況などもWBやラー・カイラムの有人対空砲座を
見ると分かります。
277通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:00 ID:???
>>275
272ではないが、ガンダムの世界では照準合わせるのにレーダーを使わんのか?
それに照準用レーザーなんて目視できる距離でしかつかえんだろ?

あと、流れと全く関係ない質問。
劇中で、例えば0083でシーマがアルビオンを襲う際、「距離12000」という台詞があるが、
これの単位は何?キロ、マイルならいくらなんでも長すぎ。
メートル、ヤード、フィートならいくらなんでも短すぎなんだが。
(これならMS射出せず、艦砲連射したがはるかにまし)
278通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:22 ID:???
>>277
だから基本的に戦場はミノ散布化にある。というのがUC世界での前提なわけじゃないのかな?
そういうわけで、全くレーダーを頼らないと言うわけじゃなくて、使用がかなり
限定されてしまう。というような扱いじゃなかったっけ?

12000と言うのは恐らく軍事用語&単位じゃないかな?UC時代に使われていた
艦船が目標を確認するための単位ではないかと愚考してみる。
279通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:35 ID:???
距離のハナシは互いの相対速度も考えないとね。
お互いに最大戦速で接近中なら、「距離いくつ・・」とか言ってる間に
間合いなんてすごく詰まるだろうから、そのタイムラグを踏まえた上での
オペレーターの報告かも。
280通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:53 ID:???
>>278
宇宙キロとか(w
>>279
そういうこと言うのならメートル以下の単位はではないだろうね。
例えば12000メートルなら第二次大戦時の戦艦クラスでは必中、必殺距離だし。
>>277が言ってるようにMS出すくらいなら主砲撃ちまくったほうがよっぽど有効。
281279:03/03/28 01:57 ID:???
メートルとか一言も言ってないので念のため
282通常の名無しさんの3倍:03/03/28 02:13 ID:???
言ったも同然だろうに。
12000Kmも先からMSを出撃させるのか?0083の段階で?
ま、それはおいといて、この世界の艦艇の船足はの速さはどのくらいなのかね。
さすがに音速は出ないだろうけど。
283279:03/03/28 02:15 ID:???
は   ぁ   ?
278のハナシを踏まえてダロ
284通常の名無しさんの3倍:03/03/28 02:21 ID:???
ガウは確か時速800kmくらい出てたはず。WBくらいなら音速以上出るんじゃないの?
というか、あれで計算してみたら?F90でアドミラル・ティアンムが火星に到着するまでの
時間と距離で速度を算出してみれば・・・あいにくデータは漏れは持ってない罠だが(w
285通常の名無しさんの3倍:03/03/28 12:37 ID:???
すんません

 宇 宙 空 間 で 音 速 っ て な ん で す か ?
286通常の名無しさんの3倍:03/03/28 12:46 ID:???
>>276
MSは装甲兵器、間接部とか弱いところに当たらない限り、基本的には対空機関砲程度には耐えられると考えるべきでわ。
ガトルやジッコ相手を想定した機関砲にザクが耐えられないのならば、何で重い装甲をまとっているのかわけが判らなくなる。
同時代のMBTと同等かちょっと劣る程度の装甲は有していたのではないでしょうか。

>主砲では当てることが出来ない、もしくは非常に当てにくい。
>というわけではないですよ。ビーム砲などは非常に速度がありますし。
メガ粒子砲は実体弾よりも弾の速度が高かったのかもしれませんが、ひきかえに重量が重かったのでしょう、
高威力で弾の早い火砲でも高機動目標に当てるには砲を振り回せる砲塔が必要ですし、大重量の砲を自在に動かす砲塔はかなり大掛かりな機構になったでしょう。

>艦船の対空機関砲や主砲(ビーム&火薬)などは、MSの機動性と言うことで
>当てにくかったという原因はあるかと思いますが、それよりも何よりも
>ミノフスキー粒子の存在が大きいわけですよ。
結局、MSの高運動性によって艦船の砲は当たらなかったということは認めてもらえたわけですよね。
ミノ粉は必要な条件のひとつですが、その条件だけでは射撃戦での艦船とMSの有利不利は決定的ではありません(サイズ差ではMS有利だが、センサーや武装では艦船有利)
MSが高運動性を有していたからこそ、ザクはザクバズーカという艦船の主砲より大きく劣る火器で戦闘に勝利できたのだと考えるのが妥当でしょう。
287通常の名無しさんの3倍:03/03/28 12:48 ID:???
>>282
宇宙戦艦の話してるんだよね?
光速を音速とタイプミスした?
288通常の名無しさんの3倍:03/03/28 12:52 ID:???
止まることを考えなければ
推進剤の続く限り加速できる
289通常の名無しさんの3倍:03/03/28 13:30 ID:???
原則論まで戻してしまうと、結局のところ攻撃にミサイルを使おうがMSを使おうが、
最終的には弾頭を目標にぶつけることが重要なわけです。

で、ミノ粉が散布された環境下では、ミサイルでは
 ・レーダー誘導型=基本的にミノ粉による妨害で機能できない
 ・赤外線/画像誘導型=ミノ粉対策をした時点で高コストになってしまう

でもって、砲の場合はそこまで有効性が失われたわけではないけれど、問題はジオンが
新世代の宇宙機として戦場に持ち込んだMSだったのではないかと。

ミサイルを使う限り、ミサイル1発あたりの攻撃力はほとんど変化がないのは言うまでも
ないわけです(艦の場合、そのミサイルを継続的に撃つことが出来る点で優れています)。

で、ザクは運動性と、運動可能時間の面で既存の宇宙機に対して優位に立っており、
艦隊周辺の制空権を容易に奪うことができた、と。

さらに、ルウムの頃だとザクバズーカは核の使用が前提とみていいわけで、そうなると
艦隊に対する攻撃について、ほぼフリーハンドに近い状況ができるのではないかと。

ちなみに、目視+α程度の観測能力で、高機動する目標を狙うのはほぼ不可能です。
(第二次世界大戦における、ドイツ本土防空戦における爆撃機がそのいい例です)


……でもね、ジムのビームスプレーガン程度の威力で、ミノ粉対策をした射撃指揮装置
(赤外線+光学パターン分析あたり)で複数の銃座を射撃統制すれば十分対処できると
思うのだけれどもどうなんだろう。
あるいは、同じ射撃指揮装置で面を制圧するように、撃ち放し式の赤外線誘導弾をばら
撒くとか。

まあ、そこら辺は野暮なのだけれど(笑)
290通常の名無しさんの3倍:03/03/28 13:43 ID:???
>はい?あなたの言っている対空機関砲というのは艦船の機関砲ですよね?
>MSは食らったら耐えられるどころか当たり所によっては四散しますが??

本編中を見る限り、対空機銃についてはそうでもない。以下参照。
ttp://japanese.joins.com/ui/images/200109/20010911_nk_home_x.jpg

まぁ、だからこそ、ブライトが弾幕の状況を気にしてるシーンがよくあるわけだが。
あのブライトの描写が、US時代の艦船の防空戦に関する一般的なセオリーを
あらわしてる、ってことでいいんじゃないの?
291通常の名無しさんの3倍:03/03/28 13:49 ID:???
US
292通常の名無しさんの3倍:03/03/28 13:52 ID:???
>>284
あんな形状の艦が音速の壁を突破したら機体が砕け散ります>WB
293通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:00 ID:???
>>284
つーか距離は時期によってえらい差がでるわけで・・・
294通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:06 ID:???
>>292
WBは大気圏突入時にマッハ20出てますが、何か?
295通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:06 ID:???
まぁ、仮にも宇宙を航行する艦なら
第2宇宙速度が出せなければお話にならんわけで
296通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:08 ID:???
>>290
氏ねやボケ。真面目に議論できない馬鹿はこのスレくんな。
297通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:12 ID:???
ミノフスキークラフト使用時に構成されるフィールドには整流効果がある
なんつー考察もあったな・・・
298通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:13 ID:???
大気圏と宇宙がごっちゃになってますか?
299通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:14 ID:???
>>286
おまいはとりあえず、主語を書いてくれ。何が何に対して何をしたのか
前後関係が非常に読みづらい。
300通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:17 ID:???
>>298
大気圏と宇宙がごっちゃになっていたとしても、論点は今のところ、

>あんな形状の艦が音速の壁を突破したら機体が砕け散ります>WB

だろ?だから大気圏突入時にマッハ20出てるWBは砕け散らなかったのだが
そこをどう説明するのかい?ってことだろ。
301通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:22 ID:???
>>294
違う違う。君が言ってるのは突入時。
問題なのは大気圏内で水平飛行で音速を出すということ。
302通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:22 ID:???
>>286
83劇中でアルビオンに突貫したザクが、見事にアルビオンの対空機関砲で
四散してますが、何か?
303通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:25 ID:???
>>301
分かってますが、ではあなたは大気圏突入時にマッハ20で耐えられた船が
大気圏内の水平飛行でその20分の1のマッハ1には耐えられない。

そうおっしゃる訳ですか?
304通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:26 ID:???
マッハ文朱
305通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:40 ID:???
>>303
突入時は艦底部が大気との摩擦で加熱する為、耐熱が求められます
水平飛行の場合は機体最前部(要するに左右MSデッキ前部)から中央艦橋部(だけではないが)に
強烈な衝撃波が襲ってきます(しかも左右分)
306通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:45 ID:???
>>286
MSが重い装甲??何か勘違いしておりませんか?MSは約18mの高さの割には
重量が5〜60tしかないという、現代科学では信じられないくらいの
「超軽量」兵器ですよ??

また艦船の対空機関砲がコクピットに当たれば、「基本的」に貫通します。
なるほど、当たり所は悪くても腕部・脚部に当たれば「基本的」にもげます。

またMSは基本的に「攻撃に耐える」よりは「攻撃回避」重視ですよ??
戦いは銃弾を「いかに食らわないで済むか」が大前提です。

これはグリプスからMSにビームライフル標準装備、となると更に顕著になって
現れますよね?多くのMSは回避を重点において設計されていたわけです。

もう一つの対抗策としては耐ビームコーティング及びI・フィールドなわけですが、
前者は気休め程度。後者はMSに搭載するためには大出力のジェネレーターが必要で
とても量産機には搭載できない。という事もあったわけです。

結論としてMSは艦船の機関砲には、「基本的」には耐えられません。
307通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:45 ID:???
コアファイターの大気圏内最高速度がマッハ4.8(異説3.6)
308通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:49 ID:???
WBの最高速度がマッハ12
309通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:50 ID:???
>>305
全然答えに見えないわけだが、ならば大気圏突入時のマッハ20の状態の時には
耐熱だけクリアしてればいいわけですか?衝撃波については何も気にしなくても
いいのですか?
310通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:54 ID:???
>>308
ソースあるならキボンヌ
311通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:56 ID:???
>>310
オフィシャルズ588ページ
312通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:56 ID:???
>>311
さんくす
313通常の名無しさんの3倍:03/03/28 14:57 ID:???
>>309
艦底部からはみだしてないじゃん。いちど音速の壁について調べてみることを勧めておきます
314通常の名無しさんの3倍:03/03/28 15:00 ID:???
>>313
艦艇部から両翼はみ出してますが何か?
315通常の名無しさんの3倍:03/03/28 15:03 ID:???
>>313
知っているなら答えてくれ。

大気圏突入時には 大気圏内水平飛行に問題 となる 衝撃波 はないのですか??
316通常の名無しさんの3倍:03/03/28 15:12 ID:???
>>314
確かに思いっきりはみ出てるな両翼(藁
317通常の名無しさんの3倍:03/03/28 15:20 ID:???
age
318通常の名無しさんの3倍:03/03/28 15:57 ID:???
ジムのビームスプレーガンをマゼランとかにくっつけて
一斉射撃とかしたらよくない?
319通常の名無しさんの3倍:03/03/28 16:07 ID:???
>>318
たしかに
ビーム兵器があそこまで小型化できて、
量産機の標準装備にできるくらい低コストなわけだから
艦船の対空兵装としても使えそうな気がするなぁ
後の艦船にも装備されていない事を考えると、装備できない理由が必要だが…

『ビームCAPは弾薬に比べ不安定で被弾時に誘爆の危険がある』
というのはいかがだろう?
320通常の名無しさんの3倍:03/03/28 16:09 ID:???
スプレーガンじゃなくても
60mmバルカンでリックドムまでなら撃破可能。

ところで擬似アーガマの波動砲がどうこういってたけど
ハイメガランチャーやメガバズーカランチャーを
艦載することも可能なはずだよね。
ジェネレータ出力はMSの比じゃないはずだし。
321通常の名無しさんの3倍:03/03/28 16:16 ID:???
実はメガバズーカランチャーってステルス性以外は戦艦の主砲と変わらんかったりして。
322通常の名無しさんの3倍:03/03/28 17:27 ID:???
リ・ガズィのメガビーム砲(BWS)が「巡洋艦の主砲」だっけか
あとディープストライカーはアーガマ・アイリッシュ級の主砲を搭載してるとか
323通常の名無しさんの3倍:03/03/28 18:40 ID:???
艦船に搭載している「機関砲の威力」で,MSの装甲を撃ち破れるか?を
論じるのはナンセンスだと思う。

ガンダムやGMの頭部に搭載されている60mmバルカンでも充分にドムを破壊できる。
>これは必中を期せる至近距離で,貫通力のある徹甲弾を発射!
一発の威力が大きいが,当然ながら遠距離では命中しない

艦艇が防空のために発射する機関砲は,MSが接近する前に弱らせたい
>貫通力は無いが,近くで爆発して破片を当て,打撃を与える時限信管式の炸裂弾を発射!
遠距離からでもそれなりのダメージを与えられるが,一撃必殺は期しがたい

つまり,それぞれ目的に応じて弾種を変えているわけで,
どの程度の「大砲」だったら?ではなく,どういう種類の「砲弾」だったら?
と考えるべきではなかろうか。
324通常の名無しさんの3倍:03/03/28 18:52 ID:???
WBの空気抵抗に関しては、確かIフィールドで艦周辺の空気を電離させて固定‥‥、
とかいう設定があったはず。
325通常の名無しさんの3倍:03/03/28 18:58 ID:???
>>297 >>324
困った時のミノ頼み、か。
326通常の名無しさんの3倍:03/03/28 20:53 ID:???
困った時のage頼み、か。
327通常の名無しさんの3倍:03/03/28 21:06 ID:vILDzVCa
てか、WBはアッザムみたいにミノフスキークラフトで飛んでるんだよね?
328通常の名無しさんの3倍:03/03/28 21:08 ID:???
>>327
そう
329通常の名無しさんの3倍:03/03/28 21:09 ID:???
>>327
今さら何を
330通常の名無しさんの3倍:03/03/28 22:31 ID:???
>>289
行動時間に関してはザクは装甲で重量増の為、アンバックを考慮に入れても(自分はアンバック懐疑派ですが)ガトルよりも短かったんじゃないかと思います。

>>302
ビッター最後の突撃の部分?
火線が緑ですし、メガ粒子砲である可能性が高いのでわ?ザクの装甲が貧弱であるとの証拠にはならないでしょう。
1stでガンダム頭部機関砲はザクを撃破していますが、あれはおもいっきり弾を喰らっていたので、
ほとんどの弾ははじいたが、一部の砲弾が間接部等の装甲されていない部分から内部に入ったという解釈が成り立ちますしね。

>>306
MSの重量データとかどこの誰が考えたのかわからないもの、変な設定でも金科玉条のごとく従わなければならないんでしょうか…

その運動性によってMSに弾を当てることが困難だという解釈はこちらが最初から主張してきたことなんですがね。
MSは高い運動性と”装甲”も有していたと私は主張しているんですが、ガトル撃墜を目的とした連邦の対空機関砲にザクの装甲が容易く貫通されたと本気で考えているんですか?
あなたの主張するそんな貧弱な装甲のザクが、Gで動きが制限され被弾率の上がる地球上で、61式相手に圧倒的優位に戦闘できたと本気で考えています?

ゲルマリのBライフルに対しGP01はかなり頑丈だったようですが?
331通常の名無しさんの3倍:03/03/28 22:48 ID:???
>>330
漏れ今までROMってたけど粘着キモイぞ。そこら辺にしとけ。
ガノタってなんでこう協調性ないのかね?自分の意見は決して曲げないし、
だから他のアニオタとかからウザがられてるのよ?分かる?
332通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:10 ID:???
ぶっちゃけ>>323で対空機関砲議論にケリついてないか?俺は>>323に同意
というか>>330は空気読めよ
>>318がわざわざ新ネタ出してるのに・・・
333通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:42 ID:???
こういった考察遊びは理詰めで自論の正当性を主張するのが普通の行為、意見の衝突があるのも当然のことです。
協調性を配慮しておかしいと思うことに口をつぐむことが蔓延すると、こういった考察遊び全体がつまらなくなるのでわ?
334通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:50 ID:???
つーか>>323で結論は出てると思うよ。
335通常の名無しさんの3倍:03/03/29 10:46 ID:???
>>333
理詰めで論議は大いに結構なのですが
『本気で考えています?』などという挑発的な言動では
まともな議論は望めないと思われます

私も傍観者でしたが、323の話しに同意。
336通常の名無しさんの3倍:03/03/29 11:08 ID:???
>>323の主張に頼るわけですね。
323において榴弾によるMSへの攻撃が語られています。
榴弾はMSに対し効果があるのか?効果はあると私も思います、主要部の装甲を貫けなくともスラスター等の脆弱な部分を損傷させることは十分可能でしょう。
ただ、時限信管式の場合、目標との距離を把握しなければなりませんよね、MSのように高加速で刻々とベクトルが変わりながら接近する相手には難しいのでわ?
近接信管式という手もありますが、これはミノ粉下で有効に機能するか疑問があります。

機関砲がMSに対してまったく効果がないとはいいませんが、MSは陸戦兵器としても使用されているので、あまりにも貧弱な装甲という解釈はマズイと思いますよ。
それと、アニメ板とか行かないので331みたいな中傷をされてもねえ…
337通常の名無しさんの3倍:03/03/29 12:58 ID:???
取り直しage
338通常の名無しさんの3倍:03/03/29 13:13 ID:???
MS装甲貧弱説についての補強
陸戦専用であるグフのコクピットハッチは
前面にある以上正面装甲並とはいかないまでも充分な強度があるはずだが
それをランバ・ラルは素手で曲げていた。
若干加熱されていたとはいえ人間の力で曲げることのできる装甲がそんなに強力とは思えない。
339通常の名無しさんの3倍:03/03/29 14:28 ID:9mIzcn3x
>>338
むしろカナーリ熱いのでわ!
340通常の名無しさんの3倍:03/03/29 17:09 ID:???
>>338
ジオン驚異のメカニズムだな。
341260:03/03/29 17:42 ID:???
なんでこんなに進んでるんだろう。私が余計な話題を振ったのがよくなかったか。


最近、ファーストを見直していて気がついたのですが、US世界での艦船の武装のうち、
大口径の火器(実弾・メガ粒子砲問わず)って、ほとんどが連装砲塔なんですね。
Zガンダムやそれ以降、Vガンまでざっと確認しましたが、US世界では連装砲塔が
主流のようです。
サラミス級は基本的に単砲。WBやアーガマも単砲の模様。

三連装砲塔を装備した艦艇を、ほとんど見かけないんですよね。私が気づいた範囲では、
チベ級の主砲と、アドラステア級の副砲(?)くらいのようでした。
342通常の名無しさんの3倍:03/03/29 17:58 ID:???
MS装甲はケブラーっぽい波打つ柔らかい金属なのかも
343通常の名無しさんの3倍:03/03/29 18:43 ID:???
>>341
現用艦艇はほとんど単装だよ。2連装も見当たらない。
 
実弾兵器の場合、3連装だと真中の砲の鎖栓の取りまわしがめんどくさいらしい。
あと、砲弾が起こす気流同士の干渉による弾道の不安定化とか。
メガ粒子砲には関係無いんだろうけど。
344通常の名無しさんの3倍:03/03/29 18:49 ID:???
>>341
んん?
WBの砲座(ミサイルランチャー除く)は全て2連装だったと思うけど。
345260:03/03/29 18:56 ID:???
>344
そうですね。580mm砲と2機のメガ粒子砲は、たしかに連装でした。
346通常の名無しさんの3倍:03/03/29 18:59 ID:???
>>345
後20mm対空機関砲も連装。
347通常の名無しさんの3倍:03/03/29 19:22 ID:???
連邦軍の地上艦ビッグトレーは3連装砲塔をもっている
348通常の名無しさんの3倍:03/03/29 19:43 ID:???
MSの敵弾からの防御方法は、装甲で弾き返すよりも攻撃を受けた部分が吹き飛ぶことによって被害を
局限化することに重点が置かれていた‥‥と想像してみる。

もっともジオン側MSは一部の被害で機体全体が誘爆してしまうことが多かったが。
349通常の名無しさんの3倍:03/03/29 20:57 ID:???
>>348
RX-78は装甲表面の発泡金属が砕けることによって、(許容範囲の)直撃の衝撃を
吸収するそうです。だから一度弾が当たった部分は二度と直撃には耐えられません。
350(^^)エヘヘ:03/03/29 21:22 ID:???
エヘヘ 
351通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:17 ID:???
RXシリーズはルナチタニウムのハニカム三重装甲だそうな。
ルナチタ自体が軽い上に、中空のハニカムだから、あんなにも軽くて、
比重計算すると1以下で、実は水に浮いてしまうらしい。

・・・バズーカ食らったら破壊されんでも、モロに転倒するような気がする。
352通常の名無しさんの3倍:03/03/30 02:17 ID:???
どんどん話がMSになってきてるな・・・
353通常の名無しさんの3倍:03/03/30 05:06 ID:???
>>352
戦艦のやられ方って大抵ビーム食らってボカチンってパターンだからな。

MSの場合は、撃たれたり切られたり殴られたり突き通されたり潰されたり踏み台にされたりと色々あって、
装甲の具合も想像(妄想)出来るからだろう
354通常の名無しさんの3倍:03/03/30 06:03 ID:???
米英軍の誤爆とかをニュースで見ていて、ふと思ったんだが。

US世界の艦艇にとっては、ミノフスキー粒子のせいで目測が中心の防空戦に
なるわけだが、直護任務についているMSにとっては、母艦や味方艦の対空弾幕による
誤射を喰らう可能性ってどのくらいなのだろうか。
原作中では、対空砲火でMSが落とされるシーン自体があまり無かったが。
355通常の名無しさんの3倍:03/03/30 14:42 ID:???
US
356通常の名無しさんの3倍:03/03/30 18:38 ID:???
>>354
対要塞戦(ソロモン・青葉区)とかだと、かなり誤射はあると思う。
357通常の名無しさんの3倍:03/03/30 18:51 ID:???
ユナイテッドステイツ?
358通常の名無しさんの3倍:03/03/30 19:56 ID:???
アンダーシクスティーン?
359通常の名無しさんの3倍:03/03/30 21:19 ID:???
>>354
たしかソーラ・システムに巻き込まれた香具師が少なからずいたはず。って言うか、
ブライトさんが「連邦軍の新兵器の威力なのか」っていってた絵見るとソロモンから
相当距離あるよね?あんな遠距離から攻撃してたら誤射もクソもあったもんじゃない
と思う。
360通常の名無しさんの3倍:03/03/30 21:28 ID:???
>>359
そういう大型兵器の誤射じゃなくて、あくまでも艦船の対空砲が同空域の味方MSを
落としてしまう。という話だろう、>>354のは。
361通常の名無しさんの3倍:03/03/30 21:49 ID:???
>>359
ソーラーシステムは焦点に熱を集中させて焼き払うんだから、
射線上に味方がいても大して問題なかったんじゃない?
でも、攻撃に行ったソロモンの艦隊やられてたか・・・
詳しい人突っ込みよろ
362通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:28 ID:???
別に焦点にぴったり合ってなくとも、
ある程度光が集中してたらヤバイんでないか?
363通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:42 ID:kVa+Aa0V
>>361

光の焦点を合わせる位置を手前から向こうへ進めたために焦点の移動上にいた艦隊や
衛星ミサイルが被害を受けたんだよ。
364通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:50 ID:???
ああ、そういうことか納得
365通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:24 ID:???
まぁ、虫眼鏡で黒紙を焼くのと原理は同じだからな。
原理が単純とはいえ効果はあるわけだが、問題はコストか。
あれだけの鏡面と、それを搭載するコロンブス級輸送艦、そろえるのにどのくらい
かかったんだろうな。
366通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:32 ID:???
誰も>>360見てないな
367通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:43 ID:???
星一号で我家の鏡も持っていかれましたが、何か?
368クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/03/30 23:45 ID:???
>ソーラ・システム
20平方mの反射ミラーが400万枚にコロンブス級520隻でしたっけ?
369通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:48 ID:???
対空砲の誤射って当然あり得る事態だろうし、その辺ちゃんと教本とかにも書いてあるんじゃないの?
MSの色が派手で敵味方に差があるのもその辺かもな。
370通常の名無しさんの3倍:03/03/30 23:54 ID:???
>>354
古い話でかつゴミでスマソだけれど、WW2太平洋珊瑚海海戦の米空母レキシント
ンの戦闘記録に、CAPしている自分の艦載機を撃ちまくってそのパイロット
が「なぜオレを撃つんだ! オレがなにしたってんだ!」って叫んだ記録ある
です。
あとミッドウェーで日本軍がだした最後の攻撃隊(友永大尉の艦攻部隊)が
ヨークタウン襲った時、やはりヨークタウンからインターセプトで出た
戦闘機が、味方の対空砲火でおちてます。戦闘中はパニックになって、とにか
くなんでも、目に付くものには発砲したんでしょう。あと三式弾みたいなもの
使われたら、巻き込まれるやつでてもおかしくないかと。

最近は敵味方識別装置の進歩と、一度に管制する機数がすくない、それと
通信機器の進歩で、味方艦艇による誤射撃墜ってききませんね。ミノ粒が
でればハナシ変わるんでしょうが。
ネタ程度に。

>>365
ギリシアの海軍が、本当にアルキメデスの鏡が効果あるかどうか実験したら、
1メートル四方の鏡74枚で木造船が燃え上がったそうで。真空の宇宙で
あれだけの鏡展開したら、やはり効くのでしょうね。
371通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:10 ID:???
>370
そのアルキメデスの発明を持ってしてもローマ軍の侵攻は止められず、結局シュラクーサイの
街は陥落。アルキメデスはローマ兵に虐殺された。
ローマ軍の将軍マルケルスはアルキメデスの死を悼み、アルキメデスが生前研究していた
数学図形を刻んだ墓を立てたとか。

ティアンムの墓って、ビグザムの形をしてたりしないだろうか(w
372通常の名無しさんの3倍:03/03/31 03:50 ID:???
>>330
 装甲強度の話に際して、ガンダム系を持ち出すのは禁じ手ぢゃないかと思ふ。一般的なMSに対してあまりに強すぎるよあいつら。異常だよ。
 やはりザクの61に対する優位は機動性と高い視認性にあり、とした方が話がおもしろいと思うぞ。
 オデッサでは61でザクやグフをつぶしてるんだし。
373通常の名無しさんの3倍:03/03/31 03:52 ID:???
 ところで、ムサイのあのエンジン配置はダメコン重視のためだろうに、なぜエンジンに被弾すると全艦が誘爆してしまうのだろう?
 ホワイトベースはエンジンを切り離して生き残ったのに……。
374通常の名無しさんの3倍:03/03/31 08:24 ID:???
雑魚艦の宿命です・・・、では答えにならないので。ちゃんと生き残ったムサイも
あったと思うよ、画面に出ないだけで。リーンホースJrもエンジン切り離したし、
ジャンヌ・ダルクもエンジンに被弾したけどすぐには沈まなかったしね。
375おめおめと滅び逝く者だが:03/03/31 09:21 ID:???
>>360
確か逆シャーの作中で、ケーラが「味方にやられるぞ」ってブリッジに注意される場面あったよね。
陸兵戦でも乱戦になると同士討ちが増えるらしいし。
そういうのは端折られてるっぽい。

面白くない事を言えば、
ムサイが余り頑張りすぎると戦闘が30分の番組中に終わらない予感。
376通常の名無しさんの3倍:03/03/31 10:15 ID:???
>>373
ムサイのあの艦形状はHLVと合体する為という理由もなかったっけ

あと、冷静に見たら前面投影面積無駄に広げてる(w
377ぽてっと滅び逝く者だが:03/03/31 12:40 ID:???
ちょっと話を戻すみたいであれなんだけど。
目視の対空射撃に対して、MSが全身を鏡で覆って接近して来たらどうするんだろう?
宇宙空間は遠近感がないらしいし、砲手もお手上げ?
それよりも戦艦を鏡で(略

…と、今月のガンダムA見てて思った。
378通常の名無しさんの3倍:03/03/31 12:53 ID:???
>>376
USSエンタープライズの船体構造を逆さまにしたのでは?
379通常の名無しさんの3倍:03/03/31 13:29 ID:???
>>378
なるほど、パプアはそのまんまだし
ムサイも逆転すればコムサイが分離可能なブリッジになってますます…
380通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:18 ID:???
>>377
webでは2年以上前から出ているアイディア↓
http://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/kagamidama.html
381通常の名無しさんの3倍:03/03/31 20:37 ID:???
>370
>CAPしている自分の艦載機を撃ちまくってそのパイロット
>が「なぜオレを撃つんだ! オレがなにしたってんだ!」って叫んだ記録ある
>です。

空母レキシントンって、珊瑚海海戦で井上艦隊に撃沈されてますよね。
もしかしてそのパイロットがぶち切れて、レキシントンのブリッジに日本軍の攻撃を
誘導したとか?(w
382当たって滅びた訳だが:03/03/31 22:59 ID:???
>>380
教えてくれてアリガトン
やっぱ既知だったのね。

しかし「赤い狐」って。「緑の(略
せめて「赤狐」とかさ。とか言って茶を濁す。
383通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:05 ID:???
急速潜行〜
384通常の名無しさんの3倍:03/04/01 11:50 ID:???
>>354
MSによる直援については、基本的にはエリアで区切っているのでは、と思われます。
(現実にも、戦闘機による防空エリア、ミサイルによる防空エリア……で区分されてます)

で、砲弾についてはムクの徹甲弾ではなく、時限装置とかで、一定距離で自爆する砲弾にすれば
砲弾がエリア外に飛んでいく問題については解決できるかと。

……自家撞着だけど、宇宙世紀の艦船の対空火器にビームライフルもどきが使われないのは
案外そのためかも(ビームだとそういった仕掛けが入れられない)。
385通常の名無しさんの3倍:03/04/01 15:57 ID:???
sagesage
386通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:35 ID:???
>384
時限自爆装置よりも時限逆噴射装置のほうが良くない?
387384:03/04/01 20:07 ID:???
>>386
 確かに、逆噴射装置を仕込めればいいのですが、そうなると砲弾としての機能が劣ってしまう
 (砲弾の重量が軽くなる、仕込む炸薬の量が減る、それ以前に実用的なサイズにならない)
 わけで。

 それなら、自爆装置の方がシステム的にも楽(第二次世界大戦時、すでにありましたし、
 ミノ粉の影響が無い機械的なシステムでも造れます)なので自爆装置を選んだわけで。
388通常の名無しさんの3倍:03/04/01 20:16 ID:???
>>387
VT信管のことを言ってるなら恐らくミノ粉散布時は使えないですよ
時限信管なら問題ないが、一発ずつ起爆時間を設定しなければならない為
連射には向かないです
389384:03/04/01 20:51 ID:???
>>388
 いや、私が想定してたのは、第二次世界大戦中にドイツが使ってたMG151/20の砲弾です。
 その砲弾は、信管としては触発なんだけれども、命中しなかった場合一定距離(時間ですが)を
 飛んだ段階で安全のために自爆するシステムになってました。

 ・ソース
 ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001963.html

 このシステム、あるいはもう少し口径が大きければ純機械的なシステムでも、一定時間で
 自爆するシステムがとれるのではないかと。


 それから、この場合の「自爆」は、あくまで対空砲による防空エリア外への被害を極限する
 ためのもので、砲弾自体は多分VTが使えないために、目標に直撃することを狙ったタイプの
 ものになっているかと。
390通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:59 ID:???
>>387 VT信管を知っているなら、それ以前に艦艇の高角砲弾がどういうメカニズムであったか知らないのは問題だぞ。
 VT以前は敵機の接近とは無関係に発射からの時間によって炸裂する時限信管を使っていたのだ。
 確かにこれがミノフスキー環境では現実的だな。
391通常の名無しさんの3倍:03/04/02 02:58 ID:???
100ってアフォ?
戦艦と船艦を取り違えてるらしい
392通常の名無しさんの3倍:03/04/02 11:25 ID:QyN+xqcs
>>371
ティアンム化けて出るぞ。
「うう、ビームが効かない・・カニが カニが来る。。。」とかいって
393通常の名無しさんの3倍:03/04/02 11:43 ID:yYPlOOKp
イラクにビッグトレー級を派遣したら戦争は早期終了するだろうか?
394384:03/04/02 11:52 ID:???
>>390
 言葉が足りなかったみたいです。申し訳ない。
 私が問題にしていたのは、
「直撃を想定した砲弾が、ほとんど運動エネルギーを減少させることなく防空エリアの
 外に飛んでいく」
 ことであって、防空エリア内でどう対処するか、という問題ではないんです。

 このあたりはまた、「宇宙世紀の対空砲がどういった砲弾を使っているか」という問題にも
なりますが、はたして、微小隕石やら微小デブリの衝突に対応していると想定できる宇宙機
相手に、対空砲弾の破片がどれだけの効果を及ぼせるのか、と。

 そのあたりを考えて、私は直撃を想定した砲弾といったわけです(イメージとしては、
口径を拡大した機関砲のようなものです)。おそらく、自爆云々を考えると、徹甲榴弾と着発
信管つきの榴弾だと思います。


 それで気になってデータを調べなおしたけれど、宇宙世紀の艦船って、日本海軍式に言えば
「高角砲」に分類される対空砲を積んでる艦って無いんですね。
395通常の名無しさんの3倍:03/04/02 12:36 ID:???
> このあたりはまた、「宇宙世紀の対空砲がどういった砲弾を使っているか」という問題にも
>なりますが、はたして、微小隕石やら微小デブリの衝突に対応していると想定できる宇宙機
>相手に、対空砲弾の破片がどれだけの効果を及ぼせるのか、と。

これはガンダム世界の宇宙戦闘を妄想する上で一番いっちゃいけない事だと思うんだがどうか
396通常の名無しさんの3倍:03/04/02 16:57 ID:???
>393
イラク戦が予想外に難航(?)してる理由は、サダム挺身隊のゲリラ戦や自爆テロのせいと
思われ。
デカブツを投入しても、あまり意味はなさそう。
397通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:29 ID:???
>396
それに加えて、アメリカの敗北条件が軍事的敗北じゃなく
戦死者(特に民間人)の増大による反戦感情の高まりであることも
あっさりとかたがつかない原因かと。
398通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:48 ID:???
>>393
ゲリラや自爆におびえる必要ない、動く拠点が手に入るわけだから
それなりに有効ではなかろうか。
399通常の名無しさんの3倍:03/04/02 17:57 ID:n50+nFDV
あれ?アルビオンあたりから対空機関砲から対空レーザー砲に
変わってんじゃなかったけ?
400384:03/04/02 18:43 ID:???
>>395
 それを言われてしまってもやっぱりおしまいであるような。

 まあ、その流儀で言うのならば、艦が対空射撃をしているシーンで、近接であれ何であれ
 「炸裂」しているシーンがない、というのを例にすれば良いでしょうか。

>>398
 いくら拠点といっても、中の人は水を飲むし、飯も喰うわけで。
 ゲリラや自爆にしても、そのターゲットにしてるのって、そのコンボイじゃないかと。
401通常の名無しさんの3倍:03/04/02 19:02 ID:???
>400
そうですね。米英軍の制圧済みの拠点(空港やベースキャンプ)は別に問題ない模様。
拠点間を結ぶ補給ライン上や都市部において、ゲリラや自爆テロが盛んなようです。
まぁ、当然ですけど。

物資の輸送にビッグトレーを使う、というのが>398の言う主旨なら、トラック輸送よりは
後方部隊が安全かもしれませんが、ペイロード悪そう……。
402通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:00 ID:???
輸送だったらギャロップの方がいいだろ
カーゴあるし
403通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:12 ID:???
>402
ダブデはダメ?
404通常の名無しさんの3倍:03/04/02 22:58 ID:???
>>403
キャタピラと足だからなぁ・・・
あんなデカ物じゃ自重でまともに進めないような気がする。
405通常の名無しさんの3倍:03/04/02 23:20 ID:???
>>404
移動はキャタピラだけでやるらしいしそれなりにはできるんだろ。
とはいえ輸送に使うようなシロモノとはとても思えないけど。

十分な自衛能力のある輸送手段ってんならやっぱギャロップじゃないの?
406通常の名無しさんの3倍:03/04/03 00:31 ID:???
ところで砂漠でホバー走行ってどうなんの?
なんか砂どんどん吹き飛ばして、潜って逝きそうなんだが・・・
407通常の名無しさんの3倍:03/04/03 02:13 ID:???
>403
ダブデは不可。だって核兵器積んでるんだよ? 国連の査察に一発でアウトだ。
米英側が使うとしても、大量破壊兵器の武装解除が大義名分なんだから、ダメだろ。
408通常の名無しさんの3倍:03/04/03 09:28 ID:???
>>406
いや、真下だけに吹きつけて座標固定してるわけじゃないし・・・。
当然前進用の推進機関も同時に起動してるわけで・・・。
409通常の名無しさんの3倍:03/04/03 10:29 ID:???
>>406
現実のホバークラフトが砂浜走れるんだから大丈夫なんじゃない
410通常の名無しさんの3倍:03/04/03 13:28 ID:???
>>394
ザクショックで連邦は対空機銃を大口径のものに積み替えたりしなかったんだろうか
411384:03/04/03 14:11 ID:???
>>410
ザクショック以前の口径が分からないからあまりはっきりとは言えないけれども、MS搭載用の
バルカン砲の設計を転用する/していることはありうるかもしれません。現代のバルカン・
ファランクスのように。

威力にしても、少なくともリックドムには有効ではあるようですし(笑)
あるいは、もっと威力不足ならMS携行用の90mmマシンガンとか100mmマシンガンの機関部
を転用したシステムでもいいわけですし。

まあ、確実な証拠がないので何とも。

あとは、>>399氏が指摘されたように、レーザーへ換装しているとか。
ある程度撹乱される可能性があるとはいえ、

照準用に低出力で照射
 ↓
レーザーの反射を、砲と同軸にセットされたセンサーで捉える(=目標を射線上に捉える)
 ↓
破壊を目的とした大出力で照射

このプロセスを踏めばかなりいい命中率が出せますし。
412通常の名無しさんの3倍:03/04/03 17:54 ID:???
ザクショック以前は20〜30mmくらいじゃないの
ビンソン計画ってそのへんの改修もやってたのかも
413通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:39 ID:???
20mmでやられるんじゃ宇宙の棺おけだな>リックドム
414通常の名無しさんの3倍:03/04/03 20:57 ID:???
このスレ的には↓一見の価値あり?

h_ttp://www1.odn.ne.jp/~cbg16360/88FLEET.htm
415通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:49 ID:???
20ミリじゃ61式の装甲も破れない機がすんだが
416通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:56 ID:???
>>414
ドゴスギア出てくるかなーっと期待してたんだが・・・
自分で書くか
417通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:59 ID:???
>>415
戦車の上面装甲を打ち抜くなら20mmでもなんとかいけます
ただ、前面装甲はほぼ無理だな。具体的にどれくらい装甲厚いか知らないが、
同名の61式戦車(超旧式)で比較すると、零距離射撃でも無理
418399:03/04/03 23:03 ID:fMGf7Fth
たしか、Z以降の艦は全て対空レーザーになっていたハズです。
0083ではアルビオン以外の艦は対空機関砲ですが。
419通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:06 ID:???
20mmじゃ宇宙戦闘機くらいしか落とせないだろ
420ガンタンク2太郎:03/04/03 23:13 ID:???
弾幕の意味が、「敵機・ミサイル等の直接迎撃」ではなく、「敵機の、射点確保の妨害」になっている、とか。
421通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:28 ID:???
>>420
あたっても効かないような弾幕ならわざわざ避けないだろ
422通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:29 ID:???
>>419
ザクショック以前、ルウムまでの対空機銃の話をしてる
20〜30mmくらいあれば十分
423通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:58 ID:???
>>421
シャアザクからザクマシンガンで攻撃されてるアムロにセイラさんが
「同じところに何度も弾を受けたらガンダムでも危ない」と言ってたYo
424ガンタンク2太郎:03/04/04 00:04 ID:???
>421
当たり所が悪ければ、0083のバニング機のような事もありますし。

武装やセンサー類(モノアイ等)に当たれば(MSパイロットが当たると判断して回避運動を取らせれば)それなりの効果があるかな、と。
425DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/04/04 00:07 ID:???
>>423
  >>349にも同じような事が書いてあるYo
426通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:31 ID:???
戦車だって正面を向けていても当たり所が悪かったらやばいしね
427通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:50 ID:???
軍艦も
428通常の名無しさんの3倍:03/04/04 03:05 ID:???
>>421
バニングが食らったマシンガンは対MS用のものでしょう
429通常の名無しさんの3倍:03/04/04 04:26 ID:zNqeQAQ3
MSのマシンガンでも最低90あるんだから、150_はあってもおかしくない
430前回の2
過去スレにもありますが、そのやられっぷりの描写が弱いので、解かり難いですよね。
よくあるのが、直撃一発で沈む船とか、片腕もげるMSとか。
日常的デブリの問題もあるでしょうけど、たとえばメガ粒子の直撃くわら無くても、
なかまでぼろぼろとか、近接爆発の砲弾で装甲総とっかえとか。