seedのクソストーリーの改善案を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
222220:03/03/01 02:24 ID:???
ちなみに元ネタはジャンプの数ある馬鹿漫画の一つ「原色超人ペイントマン」
223通常の名無しさんの3倍:03/03/01 02:41 ID:???
色で機能が変わるっていうとレインボーマンが真っ先に思い浮かんでしまった
224通常の名無しさんの3倍:03/03/01 06:16 ID:???
ストライクってロックマンのパクリだろ?

敵のガンダム倒したら追加パーツが手に入る話にすりゃーいーじゃん
225通常の名無しさんの3倍:03/03/01 06:34 ID:???
まあ、PS装甲の原理は脇に置いとくとして、
「パックごとにPS装甲の強度が変わる」事の
視覚的表現として「色が違う」ってのはそれなりに
良いアイデアだと思われ。
パック無しだといわゆる「ガンダムカラー」になって
防御力だけは一番上がる…とかな。
226通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:26 ID:???
PS装甲の色変えはいいアイディアだと思うよ。
さっきまでの話と少し違ってくるけど、MSのコンディションによって色が変わるのはどう?
エネルギーに余裕があるときは鮮やかなカラーなんだけど、
余裕がなくなってくると限りなく灰色に近づいてくるとか?
(敵に自分の状況を知らせているようなものだけどw)

まあ、これは設定と言うより演出の問題なんだろうけど。
227通常の名無しさんの3倍:03/03/01 23:02 ID:???
(´ー`)ノホシュ!
228通常の名無しさんの3倍:03/03/01 23:26 ID:???
企業戦士ガンダム
229通常の名無しさんの3倍:03/03/01 23:29 ID:???
>>212
恥ずかしいから叫ぶなよ・・・キモ
230名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 10:56 ID:???
>>226
そうだよな。
評判の悪いPS装甲だって使い方次第演出次第では、かなり面白くなったと思う。
ガンダム初登場シーンで、ジン数機がマシンガンを一斉射撃。
やったかと思ったら、爆煙の中から無傷のガンダムが出現。
慌てて再開したジンの射撃を物ともせず、一撃でジンを撃破。
……つうぐらいのハッタリとケレン味で見せてくれたら、設定がデタラメでも
少なくとも俺はマンセーしたんだが。
まぁ要するにエヴァのATフィールドぐらいの見せ方はしろ、と言いたいわけで。
231通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:59 ID:???
>>230
そういえば、今までのガンダムの場合、
大抵そういう演出には気を配っていたように思う。
種には、そういうものがほとんど見られないなあ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:22 ID:???
グフが初めて出た時なんか、見事だったな。
今までのと全然違う!メチャクチャ強い!という感じが画面から凄く伝わってきたよ。
233通常の名無しさんの3倍:03/03/03 14:54 ID:???
いっそのこと、見た目の華やかさを放棄してみたらどうだろうか?
画面は常に白黒にして(勿論CGは使わない)、音は無しにして
台詞は字幕のみで表現する。

そうすれば、ごまかしがきかなくなる分
ストーリーなどが少しはましになるような気がするんだけど。
234通常の名無しさんの3倍:03/03/04 08:39 ID:???
保守
235通常の名無しさんの3倍:03/03/04 08:41 ID:???
プレステプレステうるせーよ
236通常の名無しさんの3倍:03/03/04 09:36 ID:???
セガが勝ってたらSS装甲だった
237通常の名無しさんの3倍:03/03/04 12:01 ID:???
何かインパクトのあることをやって欲しいな。

例えば、人間の排泄物をエネルギーにするMSというのはどうだ?
戦闘中にあの美男美女たち(?)が、
「もう、アレが出ないのか!?」と顔を赤くして
コックピット内で力んでいる。
まさにエネルギー切れになる1歩手前になって、
でっかいう○こが出て、
「これで、エネルギーは問題ないな。反撃開始だぜ!」ってな具合な戦闘も新鮮かも。

阿呆でかつ下品すぎるために、放送禁止になりかねない諸刃の剣ではあるが。
238通常の名無しさんの3倍:03/03/04 12:43 ID:???
>>237
warata
239通常の名無しさんの3倍:03/03/04 12:51 ID:???
キラは種弾けをやりすぎると脳内血液のグルコースを急激に消費し、
虚血を引き起こして脳細胞が破壊され、やがて廃人になってしまう
とういうのはどうか?
240通常の名無しさんの3倍:03/03/04 12:53 ID:???
キラは種割れ後3分以内にガンダムから
降りないと死ぬ
241通常の名無しさんの3倍:03/03/04 16:30 ID:???
監督を福田から高橋良輔に強制変更する。脚本家も福田の嫁ではなくその手の一流脚本家にする。
242通常の名無しさんの3倍:03/03/04 16:46 ID:???
☆キラキラキラキラキラヤマト
ピンチに種割れ バーサーカー
キラキラキラキラキラヤマト
僕の正義はただひとつ
(コーディネイター!!)

もしもガンダムが必要な時は
どこへでも呼んでくれ
艦を守るそれだけのために
飛び出そう語気荒げて

コーディの力 発したときに
見たこともないエナジー
この世界変える
(PA!RIN!PA!RIN!)

★キラキラキラキラキラヤマト
ひとりになって 明日へ
キラキラキラキラキラヤマト
敵などなしの向こう見ず
(コーディネイター!)
調整人種キラヤマト
243通常の名無しさんの3倍:03/03/04 16:47 ID:???
やられてばかりの時だってあるさ
心まで傷だらけ
その涙は誰も拭いてくれぬ
だからいつもひとりぽっち

信じる力 みるみる無くす
見たこともない奇跡
次々と起こる
(PA!RIN!PA!RIN!)

キラキラキラキラキラヤマト
劣情のパンチ一発
キラキラキラキラキラヤマト
仲間がなくても強くなる
(コーディネイター!)

コーディの力 無限大だよ
意気がって種割れて
もう、ヴああぁぁああ
(PA!RIN!PA!RIN!)

キラキラキラキラキラヤマト
ひとりになって 明日へ
キラキラキラキラキラヤマト
敵などなしの向こう見ず

☆くりかえし
★くりかえし
244通常の名無しさんの3倍:03/03/04 17:09 ID:???
>>241
アニメに残る字書きは二流だって良輔さんが言ってたYO
245通常の名無しさんの3倍:03/03/04 17:53 ID:???
フリーダムガンダムを手に入れ更に増長するキラを殴りつけ、

「戦争が、一機のモビルスーツの性能の善し悪しだけで決まるなら、この戦いはとうに終わってます!」

とラクス(もしくはまりゅーかなたるん)がいう。
246通常の名無しさんの3倍:03/03/04 18:50 ID:???
>>245
ラクスor魔乳の腕を捻り上げて
「やめてくれよ(以下略)」

…なんかこう、評価最低だなぁオイ
247通常の名無しさんの3倍:03/03/04 19:07 ID:???
>>245
ラクスor魔乳の乳を捻り上げて
「やめてくれよ(以下略)」

…なんかこう、評価最低だなぁオイ
248通常の名無しさんの3倍:03/03/04 19:35 ID:???
>>245
ラクスor魔乳がキラティムボを捻り上げて
「やめないでくださいよ…(以下略)」

…なんかこう、評価最低だなぁオイ
249通常の名無しさんの3倍:03/03/04 19:39 ID:???
ていうかキラの出自は種ジャブローの身体検査で発覚するくらいにひっぱっておけよ
いまの増長ぶりを正すには自分のミスで死にかけて仲間に助けられるか
誰か主要キャラ殺すしかないがな
それかキラはやっぱりコーディネータじゃなかったということにしよう
250通常の名無しさんの3倍:03/03/04 19:52 ID:???
というか、ちょうせいにんげんはちょっとだまれ、ってかんじ。
251通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:12 ID:???
>>249
(その1)
キラ事故→キラ心肺機能を機械化→ストライクと同化するキラ
→キラストライクごとあぼ〜ん→種 糸冬
(その2)
キラ事故→キラ心肺機能停止→キラの脳髄を取り出しストライクの起動ユニット化
→キラストライクごとあぼ〜ん→種 糸冬

失敗スレのこの案も中々(・∀・)イイ!かもな。
252通常の名無しさんの3倍:03/03/05 00:10 ID:???
<キラとアスランについて>
カトウ教授とやらが連合MS開発に携わる重要人物。
ザフトはその身辺を探るため、アスランを学生に化けさし大学(?)に送り込む。
その偽りの学生生活を送る中でキラと知り合い親友になってしまう。

以上、1話を10分も見ないで挫折した香具師の妄想
253通常の名無しさんの3倍:03/03/05 00:41 ID:???
変態仮面の顔を隠す理由がわからん
254通常の名無しさんの3倍:03/03/05 06:18 ID:???
>>253
幼いころ両親に虐待を受け「鼻でか」といわれたことがトラウマになって
醜形恐怖になり、自分の顔が必要以上に醜いと思い込んでしまった。
そして整形手術を繰り返した結果、顔面が崩壊した。
というのはどうか
255通常の名無しさんの3倍:03/03/05 08:22 ID:???
>>254
採用
256通常の名無しさんの3倍:03/03/05 08:37 ID:???
>>254
どっかで聞いたことのある話だ。
257通常の名無しさんの3倍:03/03/05 10:18 ID:???
>>251
キラとフレイが事故→身体機能を60%失ったキラの脳を脳死状態のフレイの体に移植
→キラとフレイ融合(なぜか声は保志)→葛藤に悶えるアスラン

でどうよ
258通常の名無しさんの3倍:03/03/05 10:21 ID:???
キ未来からきたアスランがポケットのなかの
色んな道具でキラをめくるめく禁断の世界に導く話
259通常の名無しさんの3倍:03/03/05 15:18 ID:???
アスランが殺されたので独力で開発途中のフリーダムを完成させ復讐に出るキラ。
で、ラクスも独自にアスランの研究を受け継ぎ、フリーダムの10倍の能力のジャスティスを完成させるが、
敵に設計図を奪われ、幹部の乗り込むジャスティス軍団に責められ苦労するキラ。
「さらば斗いの日々、そして…」
260通常の名無しさんの3倍:03/03/05 22:18 ID:???
>>253
変態仮面はフラガの腹違いの弟。
幼い頃フラガは家に火を放ち逃亡。
変態は一人生き残るが、全身に火傷を負う。
変態は焼け爛れた素顔を仮面に隠し、
復讐の為兄の前に現れる。
入場シーンには炎の特効がつき、
必殺技はチョークスラム。
261通常の名無しさんの3倍:03/03/06 10:28 ID:???
>>253
ザフトの社長に呼び出されて
「今日からお前はクルーゼ仮面だ」と辞令が下った
262通常の名無しさんの3倍:03/03/06 13:03 ID:???
はっきり言って、あの夫妻が何を語りたいのかは分からんのだけど、
ともかく、ナチュラルとコーディネーターの差があまり実感できないのは辛いところかと思う。
「外見上の差異が無い中での差別」という歴史上まれな状況を描くのはよほど優れた
クリエーターでない限り無理なのでは。

ということで、以前に誰かが言っていたと思うんだけど、「外見の差異」を強調してみるのはどうだろうか?
(勿論、ありがちなエイリアンのような外見にはならないようにしなければならないが)
例えば、コーディネーターはナチュラルと違って、
腕が6本あって、頭にある主脳のほかにも、各腕に1つづつ副脳があるという設定は
どうだろうか?
そうすればコーディでなければMSを操縦できない理由も示しやすくなると思う。
(でも、今度はフラガ氏のことをどう説明するかが問題となるが)

あと、キラに対するAA周辺の態度も、もっと厳しいものとする。
陰険な嫌がらせ(食事の量をごまかしたり、パイロットスーツをこっそりビリビリに引き裂いておいたり)を
必須のものとする。そうすれば、少しは主人公に共感できるのではないか。


なんだか自分で書いておいて、今一歩だなと思う次第。
263通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:24 ID:???
保守あげ。
264通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:34 ID:???
ナチュラルはMSの運用にオペレータと操縦士で二人必要だが
コーディネタは情報処理能力に優れるから一人でOK、
とかにすりゃ能力の差別化ができたのに

虎が複座だったからな
265通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:39 ID:ajj/rNUT
思い切って打ち切り
266通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:41 ID:???
キラがいきなりMSを操縦できた理由はコーディだから、でいいとして
同等の性能をもつはずの機体に乗る訓練を受けたザフトのパイロットを相手に
勝利する理由が欲しい。
267通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:45 ID:???
つーか、作品概要の時点でだめだろ。

C・E70。経済圏の確立を求めるザフト軍(コーディネイター)と
地球連合(ナチュラル)の軋轢は「血のヴァレンタイン」事件を契機として、
ついに武力衝突へと、、、、、、

この時点でもうありきたりで見る気もおきん。

http://www.king-gainer.net/world/index.html

これと見比べてどっちが面白そうと思う?
268通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:52 ID:???
>>267
確かになあ。
そっちの方が、今までにない物語という感じがしていいと思うなあ。
話も全然ありきたりじゃないし。

種の場合、「どっかで聞いたことがある」ようなものばっかりだからなあ。
269通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:58 ID:???
>>266
ヤツは種割れ以外で自力で連中相手に勝利したことはない
270通常の名無しさんの3倍:03/03/06 15:24 ID:???
まあ、負けてもいない辺りが問題なんだがw
271通常の名無しさんの3倍
>>266
@主人公だから
A敵がバカすぎる
どっちだろう?