本当はガンダムって駄作ぞろいなんじゃない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
217通常の名無しさんの3倍:03/02/21 11:58 ID:???
いまZ見直してるんだけど、ブライトがボコられてたり、シャアがカミーユに
殴られながら涙流してたり、面白いなこの作品
218通常の名無しさんの3倍:03/02/21 12:05 ID:???
正直ビデオ見てるときよりも
ガンプラ作ってるときや、設定漁ってだべってる時の方が楽しい。
219通常の名無しさんの3倍:03/02/21 12:59 ID:???
>218
ガンダムは作品じゃなくて、カタログかツールみたいなもんなのかも
しれないな。
220通常の名無しさんの3倍:03/02/21 13:16 ID:???
仮面ライダーも信者同士が争ってるよな
221通常の名無しさんの3倍:03/02/21 14:12 ID:???
所詮は子供向けの番組なのに
俺らが見ていた旧作は大人向けのドラマで凄い!今のは糞!
と今の子供が面白がって見ている物を
いい年した大人がムキになって叩いている点でも同じ
222通常の名無しさんの3倍:03/02/21 18:14 ID:???
スレの「?」に答えれば・・・駄作ではないだろ〜。>>1
マジレスさせてもらえば、
「ガンダム」という冠が無ければ見ていなかった作品も在るにはある。でも
今のガンダムも最終回を迎えた時に、何かが心に残れば自分はそれで満足。
過去にも見終えた後に「時間が無駄だった」と感じた作品はないが・・・・・・。





むしろ「千と千尋のなんとやら」を観ていない。そこに、私の求めるものが
ないからなぁ。こんな私は もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
223通常の名無しさんの3倍:03/02/21 22:21 ID:???
ところで話は変わるけどさ、今さガンダムが大ブームじゃん。
で俺にもちょっと遅れてガンダムブームが到来したってわけよ。
「実はどのガンダムもまんべんなく駄作だからなんじゃないか?」
とか言ってる場合じゃないです。根本から発想を変えようよ。
それで種みて「面白しろうございます。」 とか言って言ってみようよ。
ていうか言えよ。 お前ガノタ歴何年だっつーの。

だいたい今やGとかWとかターンAとかなんとか言ってる時代に
たかが種ごときに一喜一憂してんじゃねぇよ。
このオタ全盛の時代に富野がガノタの話題独占してんじゃねぇよ。
今更ファーストネタで盛り上がってんじゃねぇよ。
そもそも信者発生の原因とか言われてるガンダムってどうなのよ? ガンダムって一体何なんだよ。
物凄い間抜けな響きですよ? 繰り返して言ってごらん?
ガンダム、ガんダむ、がんだむ。
本来の意味がわからなくなるほど間抜けな響きですよ?
だいたい「ガン」ってところがまずおかしい。絶対間違ってる。
ここがガンダムの間抜けさの中枢部ですよ? 根拠無いけど。
物凄い間抜けな響きですよ? 繰り返して言ってごらん?
ガン、がん、癌。アメリカじゃカニ扱いですよ?

俺なんてむしろ何かしら愛らしい感じがしてきちゃったよ。
アシモの頬にカニ足をわきわき生やしたキャラを想像しちゃった。
奇妙なロボットのくせになぜか子供たちに大人気の
愉快なお手伝いロボットに思えてきたりするから人間って不思議。
現実にあんなロボットに遭遇したらまず逃げるね。

まぁ早い話がお前らアニメでも見てもうちょっと息抜きしろよ、と。
子供たちに大人気のガンダムがアムロやシャアと一緒に
いろんな戦闘しながら時には地球へ、時には宇宙へと。
そして時にはパンチにキック、逮捕されないよう気をつけてくれ。
224通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:41 ID:???
ぶっちゃけ全部駄作だが、駄作度の違いがあるのよ。
で、「どっちがより駄作か」で今日もガンオタどもはあらそうのね。
225通常の名無しさんの3倍:03/02/22 19:50 ID:???
ガノタを客観的に見れば>>221の意見そのまんまだろう。
キモイって言われてもしゃあないわな。
226通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:02 ID:+g80rODe
>>224
非建設的だと思わないのか…その争い……
227通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:04 ID:???
>>226
ま、プロ野球好きと同じだな。
だからどうした? ってことだ。

いいじゃん、趣味なんだから
228通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:07 ID:X94cx2Zn
>>224>>226
哀しいカナ、ここはガンオタ
の板だ。
229通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:09 ID:+g80rODe
>>227
自分の好きなガンダムを誉めて
嫌いなガンダムを貶す趣味か
やっぱなんかいや…

でもこう考えるとサポーターや応援団っていやな存在だな
アンチも然り…
230通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:11 ID:???
いつまでもガンダムを望むような古いガノタこそ排除すべき
231通常の名無しさんの3倍:03/02/22 22:20 ID:???
そだね、これからは12機の戦うアシモだね。リアルだし。
232通常の名無しさんの3倍:03/02/22 23:26 ID:???
この板住人がアホぞろいということからも一目瞭然なんだが
233通常の名無しさんの3倍:03/02/23 11:40 ID:???
オマエモナー
234通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:08 ID:???
あげ
235通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:41 ID:+8DOyw5U
俺ハウスダストメモリー好き
236通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:49 ID:???
なんでも「厨」をつければいいってもんじゃねえんだよお前ら
「厨」って便利な言葉だよな?オイ。
文章力が0に近くても、とりあえず「厨」をつければいいもんな(藁
237通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:53 ID:???
まぁ童貞ヲタどもにはそんな脳味噌もないか(藁
所詮2次元キャラでハァハァしてな(プ
238通常の名無しさんの3倍:03/02/23 21:59 ID:???
>>236
なんでも文末に「(糞」つければいいってもんじゃねぇんだよお前
「(糞」って便利な言葉だよな?オイ。
文章力が0に近くても、とりあえず「(糞」をつければいいもんな(ゲラ
239通常の名無しさんの3倍:03/02/24 20:58 ID:???
結論:ガンダムも駄作だがガノタどもはそれに輪をかけて
人間として駄作。
240通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:28 ID:???
吉田駄作
241通常の名無しさんの3倍:03/02/25 05:33 ID:???
>>210
そうか?一番痛いのはG厨だろ。
大して人気無いのに大人気作品だ!とか妄想全開しちゃってるし。
画期的だとかガンダムの常識をブチ破ったとか言うけど、端から見れば格闘ブームに乗っかっただけで別に画期的でも何でも・・・
そもそも格闘モノのアニメとして北斗の拳とかと比べると低レベルだしギャグもつまらん。
こんなのが大作だと信じ込める、実にお目出度い奴ら。
242通常の名無しさんの3倍:03/02/25 06:57 ID:???
Gガンにギャグシーン有ったっけ?
243通常の名無しさんの3倍:03/02/25 11:00 ID:???
台詞がギャグだろ
244通常の名無しさんの3倍:03/02/25 15:58 ID:???
Gガンは島本和彦作品みたいな「メタ熱血物」なんだってば。
245通常の名無しさんの3倍:03/02/25 23:18 ID:???
Gガンをギャグとか言ってるようじゃまだまだだな。
246通常の名無しさんの3倍:03/02/26 00:24 ID:???
自分から積極的にあのノリに入っていかないとGは楽しめないからな。
キャラ殺したり、神風させたり、乳首かませたり、お兄ちゃんと呼ばせてみたりーの
エログロ出しておけば喜ぶ我らガノタには、ちょっとレベル高すぎます。
247通常の名無しさんの3倍:03/02/26 07:30 ID:???
>>244
そのとおり!
248通常の名無しさんの3倍:03/02/26 08:27 ID:???
>>246
G厨って作品のそんな所しか目に入らないのか・・・
そりゃ痛いね(笑)
249通常の名無しさんの3倍:03/02/26 23:25 ID:???
人間として駄作だと積極的に証明してるのな。
250世直し一揆:03/02/26 23:25 ID:3wcFHG8P
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
251a:03/02/27 02:55 ID:???
ガンダムってのは、実は本当のファンが少なく、こうしてテレビや雑誌で煽って、多くのどっちつかずの 
層をつなぎとめることが必要であってね。ガンダムってのは、本質は石ころのようなものだが、
バンダイの売り出しというプロペラ機にくっつけられて飛んでるだけ。まああれだ、
芸能プロダクションがタレントを売り出すのと同じ要領。もしくは、お笑い番組で、
スタッフが編集で笑い声足したりする。あれと一緒。たぶんに作為的なところがあるね。
ガンダムは「オタクのワイドショー」。
別に日本人はガンダムがすきなんじゃなくて、ガンダムのネタで遊ぶのが好きなだけ。彼らは別にガンダムそのものを
見てるわけじゃないんだから。例えば、もし本当の意味でガンダムが好きなファンが多いのだったら、
普通ネットで話題となるのは、ガンダムのメインテーマである「ニュータイプ」とか、「親と子の繋がり」とか
そういう深い問題のはず。
にもかかわらず、実際は千年一日のごとくモビルスーツネタばっかり。
どんなにシナリオが優れていても、キャラクターがかっこいいとか、そんなんばっかり。

これの意味するところは、
【1】ガンダムそのものは石ころにすぎない。バンダイの宣伝力というエンジンを積んで
飛んでいるに過ぎない。だから、エンジン(宣伝力)というバックアップを優先的に受けるモビルスーツが
話題の中心となる。
ガンダムファンも本質を見る目を持った人間が少ないから、バンダイも足元を見てる。
【2】「どんな内容なのか」が問題ではなく「誰が何をしているか」が全てである。
テレビをつけて、アニメ雑誌にでよく出る「赤い彗星」とか、「黒い三連星」なんてのが怒鳴っていれば
視聴者はとりあえず見る。一方、いかにいい脚本、演出であっても、それが顔も知らない無名のキャラだったら、
ほとんどの視聴者はチャンネルを変えてしまう。つまり、ガンダムそのものを見てるファンが少なく、
キャラをタレント的に見ていることの現われ。だからこそ、バンダイも人気キャラを前面に押し出した焼き直しゲーム
で毎年のように大儲けできるのである。
252通常の名無しさんの3倍:03/02/27 08:36 ID:???
253通常の名無しさんの3倍:03/02/27 11:31 ID:???
ガンダムが好きだから、ネタ遊びやパロディを笑って楽しんでいますよ。
はじめに「好き」有りき、でしょう?



254通常の名無しさんの3倍:03/02/27 11:50 ID:???
>>251
確かに商魂逞し過ぎのバンダイも絡んではいるがw
ガンダムシリーズの内容についても熱く語ってくれー!(^o^)
255通常の名無しさんの3倍:03/02/28 03:39 ID:???
>>251
バンダイという推進力で無理やり飛んでる飛行機って事?
256通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:03 ID:???
>>251
なんかおれ、今年に入って初めてシャア板で感心したなあ・・・
257通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:17 ID:???
ガンダムに対する見方が間違ってるんです。ガンダムはゲラゲラ笑って楽しむ
ためのギャグアニメです。「北斗の拳」見て「これぞ漢の生き様!」とか言って
ホンキで感動してる馬鹿なんていないでしょ。モヒカンの雑魚が破裂したり
変な悲鳴あげて爆発したりするの見て爆笑するのが本来の楽しみ方。
ガンダムも同じで、馬鹿同士が絶叫しながら殺しあうのを見て笑うための
ものなんです。そう考えれば傑作ぞろい。SEEDなんて白眉。
258通常の名無しさんの3倍:03/02/28 21:49 ID:???
確かにΖガンダムとかはギャグアニメとしてイイ線いってたかもな。
天才バカボン並に不条理かつ理不尽な、あの展開。
259通常の名無しさんの3倍:03/02/28 22:49 ID:???
ガンダムの今日の地位は映像作品としてのデキよりも、
ガンプラともに発展していった設定、世界観、に惹かれるんだと思う。
あとはSD、武者、ナイト、BB戦士、ガシャポン、カードダスといった
関連商品を創りだしてガンダムを幼児からヲタまでもカヴァーするブランド
として確立させたバンダイの功績だろ。
260通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:55 ID:???
>258
GやWはギャグアニメとしても酷い出来だったけどな
261通常の名無しさんの3倍:03/03/01 01:49 ID:???
ガノタは本当に人間として駄作なのね。
262通常の名無しさんの3倍:03/03/01 09:57 ID:???
ここは最もタチの悪い「自分だけは違う」と思っているオタクが集まるスレですか?
263通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:07 ID:???
Ζガンダムはカツの前方不注意の死で大爆笑!
あれは本当に笑ったな。

富野はギャグの天才!
264通常の名無しさんの3倍:03/03/01 12:11 ID:???
ガンダムに 富野 は"全く"必要ない! (断言!w)
265通常の名無しさんの3倍:03/03/01 13:10 ID:???
寒い
266通常の名無しさんの3倍
ここに後何年・・・