福田=知障が、戦争の何を学んだのかを追及するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲリラ
民間施設爆撃が、どれほどの戦争犯罪かを知らん馬鹿が、偉そうに戦争語るな。ボケが!

2通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:22 ID:???
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・) 
 | ___)   |  ノ  
 | ___)   |)_) 
 | ___)   |
 ヽ__)_/
3通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:26 ID:???
キレる若者もテーマらしいですが、世の中舐めてるんですか?
4通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:26 ID:WTCGcvuy
で、戦争を語れるアニメーターって誰がいるの?
富野にしたって、戦場で戦った訳じゃないだろ。
福田とかよりはマシってだけで…
5通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:28 ID:???
ウンコーは種キャラ?
6通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:29 ID:???
>戦場で戦った訳じゃないだろ
それを言ってはお終いです

1が言いたいのは福田はそれ以前の次元という事でしう
7通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:30 ID:JOFmYvAu
でも現実には
「多少の犠牲はやむを得ない」
でお咎め無しだよ?

どの国もやってることではあるが、米軍むかつく。
8通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:31 ID:???
>>1
テロの巣は爆撃するべき。
国境なき医師団がいる施設でもな。
9通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:31 ID:XDeG+s+s
何をマジに語ってるんだか・・・・
アニメ見るの止めたら?
10通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:32 ID:XDeG+s+s
ちょっとIDカッコイイ
11通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:32 ID:???
>7
狙ってやってるのと誤爆とかは話が違うぞ。
12通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:32 ID:???
で、サフトが負けたら「砂漠の虎が20万人の市民を虐殺した!」とか言われるんだろうな。
そもそも砂漠に虎って似合わん。
13通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:32 ID:???
>>9
福田さんですか?
14通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:33 ID:???
日本軍だって
南京、重慶、香港、マニラ、シンガポールとか
山ほど砲爆撃してるし。

住民に配慮してるだけアニメとは言え虎はましでしょ.
15通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:33 ID:???
>>9
( ´,_ゝ`)2ちゃんやめたら? 
16通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:33 ID:???
>>8
黙れサイコ野郎が
17通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:34 ID:???
>13
妻です(pu

>14
旧日本軍を引き合いに出されても
18通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:35 ID:???
>>14
( ´,_ゝ`)
19通常の名無しさんの3分の1:03/02/01 18:37 ID:???
虎は米軍よりマシ、と。
20通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:38 ID:???


21通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:40 ID:???
福田はファミコンウォーズをプレイして戦争を学びました
22通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:42 ID:???
アンディー・バルトフェルト、

 ノ ー マ ネ ー で フ ィ ニ ッ シ ュ
23通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:43 ID:???
そんな事いったらガンダムシリーズ自体が・・・って気もする。
24通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:43 ID:???
戦争の悲惨さでもなく、
戦争の凄さ、かっこ良さでもない。
あらゆる側面を含めた、戦争そのものを語った作品って何がある?

まぁ、アニメや漫画では無いだろうな。
25通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:44 ID:???
だいたいアレが民間施設だという証拠でもあるのか
26通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:44 ID:???
 なまじ、交戦法規を知ってたらあんな描写しないし、
知った前提で妙に凝った描写をしたとしても、見ている
方は面白くない(藁
27通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:45 ID:???
>>24
それが見たけりゃ
映画見るだろ。
28通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:45 ID:???
>>24
( ´,_ゝ`)
29通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:45 ID:???
>>24
何ならある?
30通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:45 ID:???
わずか30だが、すでにかなりの香ばしさがするスレですね。
31通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:46 ID:???
うちのじいさんの戦争体験話以外、
戦争映画も戦争小説もガンダムも糞。
32通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:47 ID:???
コズミック・エラ69年12月1日 朝日社説
【無意味な戦争より冷静な対話を】
先月の15日地球に遂にコーディネイターの派遣団がやってきた。
過熱するマスコミの報道で知らない人はいないと思うが、彼らの目的は
決して友好的なものとは言い難い。アラスカ本部の発表によれば
地球連合の併合を目的としてやってきたという事である。又1年以内に受け入れない場合は攻撃もありうると言っている。
これに対し連合総会ではほぼ全会一致で彼らを武力で撃退するという決議が採択された。
これに伴い現在地球上でおこっている全ての紛争を一時停戦するという事である。
我々朝日新聞社が第二次世界大戦後一貫して主張してきた地球上からの戦争排除が新たな戦争のために
叶ったというのは皮肉な事である。
しかし、本当に彼らと戦うことが必要なのであろうか?
彼らは地球連合を植民地化してナチュラルを奴隷化するといってるわけではない。
併合し共により良い地球を作り発展していこうと言っているのである。
いたずらに攻撃して彼らの穏やかな目的を硬化させてしまう事にもなりかねない。
又、日本は集団的自衛権を行使しないという立場を取っている。
地球外プラントとの戦争にこれが当てはまらないという理論は受け入れ難い。
世界、いや、宇宙に誇る憲法第9条の重要性をもう1度考えるいい機会になる。
ナチュラルナショナリズムともいうべき現在の地球の状態をもう1度冷静に人類1人1人が
よく考えるべきである。
33通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:47 ID:???
>>31
良いのも有るよ多分。
34通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:47 ID:???
>かなりの香ばしさがする

生粋の日本人ハッケソ(藁
35通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:48 ID:???
プライベートライアン見たけど、あくまでも一戦場のとある出来事という感じしかなかった。
36通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:49 ID:???
>>35
監督がガキ
37通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:52 ID:???
明け方なのに、戦闘が終わるころには・・・

サハラ砂漠ならあんなに砂は黄色くないと思うのだが。
明け方の砂は赤っぽいはずなんだが。

ま、どうせアニメだし
38通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:52 ID:???
監督のスレは別にあるジャン重複ジャン。
39通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:52 ID:???
まあ、町のすぐ隣に弾薬庫がある、という設定自体、
スタッフのそういった軍事関連の知識が
小学生レベルだということが良くわかる。
40通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:52 ID:???
ブラックホークダウンとか
プライベートライアンみたいな兵士の腸が抉れたり腕がもぎ取れたりするシーンが有ればね。

出来れば、ゲリラ戦を描くなら
アフガン戦争で、ゲリラがソ連軍の戦車兵を切り刻んだシーンを参考にして作ってほしかったな〜

バクウーから引きずり出した兵士を
村の女たちが棍棒で撲殺するとかさ。
41通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:53 ID:???
>>35
お前上陸前に船ごと貫通した弾に撃ち殺された
哀れな二等兵見て何も感じなかったのか?
血も涙もない奴だな。
どうして生きていられるんだ?
俺なら死んでしまうところだ。
42通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:53 ID:???
>>24
「あらゆる側面を含めた、戦争そのもの」って何?
司令部から戦闘機のコクピットから兵卒のアイアンサイトの視点から
後方の戦地とは無縁の呑気に生活してる市民の日常生活全てを包括した内容って事か?
そんなものの何が面白いんだ?
43通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:56 ID:???
>>14
交戦区域にある都市で、非武装都市宣言していない都市(何らかの軍施設が存
在している)は砲爆撃を受けても文句は言えない。
byハーグ陸戦協定
44通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:57 ID:???
>>40
腕もげてりゃいいわけ?
それガンダムでやる必要がある演出か?
45通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:02 ID:???
>文句は言えない

???
46通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:02 ID:???
ご都合主義の設定で救援されるのかも知れんが、
あの町の人達は、これから地獄を見る以外の選択肢は無い。

これが現実に行われた作戦なら、戦争は終わらないし、
テロもなくならない。

福田は、ブッシュなど比較にならない馬鹿。
これを見た子供達が戦争を軽くみるようになると思うと、
打ち切りのための活動をしたいと思えてくる。

駄作であるだけならまだしも、これはガンダムを冒涜する最悪のガンダムだ。


他国で、これを放映するのは止めろよ。バンダイ
47通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:03 ID:???
>>44
戦争語るならそれくらいあってもいいんじゃない?
ガンダムがロボットのチャンバラでいいわけ?
48通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:05 ID:???
>>41
お前は戦争をナメてる。
49通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:06 ID:???
今ハーグ陸戦協定読んできたが
「非武装宣言しないと無制限攻撃OKなんだよ、文句言うんじゃねえ」
なんて意味に取れる台詞、どこにもないぞ?
50通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:07 ID:???
>>46
今回はテロの起きる根っこにある、人間の心情の一部を描いた話だと思うんだがな。
現実、街中のテロ関連施設へのピンポイント爆撃など、似たような事をアメリカはやってる。
51通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:08 ID:???
>>48
オマエモナー
52キモイ軍オタ:03/02/01 19:09 ID:???
>>44
>それガンダムでやる必要がある演出か?

ガンダム作品の演出基準でもあるのか?
ロボットアニメにしか見えないが・・・

そもそもガンダムは戦争アニメでしょ。

劇中でのでたらめなゲリラの描き方や
軍人描写から軍事に無知だけじゃなく、監督は銃すら撃った事無い人間だと思ったよ。

え、俺は公安委員会から所持許可受けてますがなにか?
53通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:10 ID:???
第二五條 防守セサル都市、村落、住宅又ハ建物ハ、如何ナル手段ニ依ルモ、之ヲ攻撃又ハ砲撃スルコトヲ得ス。
第二六條 攻撃軍隊ノ指揮官ハ、強襲ノ場合ヲ除クノ外、砲撃ヲ始ムルニ先チ其ノ旨官憲ニ通告スル爲、施シ得ヘキ一切ノ手段ヲ盡スヘキモノトス。
第二七條 攻囲及砲撃ヲ爲スニ當リテハ、宗教、技芸、学術及慈善ノ用ニ供セラルル建物、歴史上ノ記念建造物、病院並病者及傷者ノ収容所ハ、同時ニ軍事上ノ目的ニ使用セラレサル限、之ヲシテ成ルヘク損害ヲ免レシムル爲、必要ナル一切ノ手段ヲ執ルヘキモノトス。
被囲者ハ、看易キ特別ノ徽章ヲ以テ、右建物又ハ収容所ヲ表示スルノ義務ヲ負フ。右徽章ハ予メ之ヲ攻囲者ニ通告スヘシ。
第二八條 都市其ノ他ノ地域ハ、突撃ヲ以テ攻取シタル場合ト雖、之ヲ略奪ニ委スルコトヲ得ス。
54通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:12 ID:???
戦争アニメじゃないガンダムもあるぞ。
いや、種は戦争アニメだが。
55通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:13 ID:???
実際、戦場で生きるか死ぬかの瀬戸際で殺し合いをしてきたお爺様方から見れば、
俺もお前等も福田も富野も、どんぐりの背比べなんだろうな・・・
56通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:14 ID:???
>>53

26條をひっくり返して
「非武装宣言してない都市は何やってもOK」には

ならないよな・・・。
57通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:14 ID:???
>>52
腕もげるなんかの表現は今なら放送コードに引っかかります多分。
Vでカテジナに対して御大がやろうとして踏みとどまされてる。
58通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:15 ID:???
たかがアニメにそこまで求めてもなあ
59通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:15 ID:???
>>21
漏れは大戦略で学んだから漏れのほうが上だな
60通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:16 ID:???
Zの時代から
「ガンダムが戦争を描いてる?どこが?」
という反発はあったしな。
6153の口語体版:03/02/01 19:16 ID:???
25. 防衛設備のない現住している町、集落、建造物への砲撃または攻撃は
禁止される。
26. 砲撃をしようとする司令官は、攻勢に出ようとする場合を除き出来る
範囲で関係当局に事前に通報する。
27. 包囲攻城戦もしくは爆撃の際は宗教、芸術、科学、慈善、病院などの
目的で使用される建築物にたいしては最大限、破壊を免れる措置が講じられね
ばならない。ただし軍事目的に供せられないものに限る。

62通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:16 ID:???
「腕がもげる」じゃなく「腕だけかもしれない」て表現なら
∀であったよな。
6356:03/02/01 19:18 ID:???
25条の間違いだった。

でもこの協定、締結者筆頭のドイツ皇帝ヴィルヘルム2世からして
守ろうとしなかったな・・・。
64通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:20 ID:???
近未来の戦争だからな。現代の戦争の常識があてはまるか微妙。
65通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:21 ID:???
本当に戦火を体験した人間なら、格好良さを演出に求めるような
娯楽アニメに絶対協力しないだろ。

野坂昭如だって火垂るの墓書くのすごく辛かったって述べてるし。
66通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:22 ID:???
この板は納税の仕方すら知らん若僧が大半だからな・・・
67通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:23 ID:???
>>63
こじつけようとすればいくらでもこじつけることができるから。
連合軍の都市部に対する戦略爆撃の正当化の論理が「軍需工場に勤務する民間
人がいる」とかそんなもんだったし。
68通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:24 ID:???
戦争ではなく戦場を描いてるのではと言ってみる。
69通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:29 ID:???
>>65
人それぞれ。嬉々として協力する奴も実際にいるし絶対に協力しない奴もいる。
まあ俺が仮に今、北朝鮮に送り込まれて北朝鮮兵士を殺しまくって
帰って来た時に映画化の話が来れば喜んでギャラを貰って協力するね。
一緒に戦った仲間でそういうのが嫌な奴からは嫌われるだろうが。
70通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:29 ID:???
>>62
あれは実際にそのものを見せてるわけじゃないから。
71通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:30 ID:???
>>66
納税って、会社に勤めるだけだろ。

お前派遣か?青色申告必死だな(藁
72通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:30 ID:???
戦争を描ききれていないのは今までのガンダムも同じこと。
だからといってSEEDを擁護するべきかというと、
輪をかけて酷いという言葉がある訳で、

「実戦を経験した事がないなら誰がやっても一緒」じゃなくて、実戦を
経験した事がないならないなりに戦争について少しは知識と理解を得て、
それから描くべきだろうと思いつつも、そうして作った作品を見たけりゃ
連合艦隊や太平洋の翼でも見てればいいわけで、アニメ畑というのは
陸上防衛隊まおちゃんやギャラクシーエンジェルのような軍隊描写が
まかり通る土壌が出来てしまっているのだ、と分かったのが今回のSEEDな訳で。

ようするにSEEDの軍隊描写は「お世辞にもリアルと呼べないガンダムシリーズ
のなかでも最悪」と言わざるを得ない。
73通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:31 ID:???
>北朝鮮兵士を殺しまくって

仮定でも結構怖いぞ、この台詞.
74通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:31 ID:???
>>69
人それぞれ。
SEEDが駄作と言う奴も最高のアニメという奴も居る。
75通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:33 ID:???
お前ら、ロボットが出てきてリアルな戦争もあったもんじゃないだろ。
スパロボ厨ばっか。
76通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:33 ID:???
諸君、戦争もビジネスだよ
御国の為だとか国民を守る為だとか馬鹿いっちゃ言けねえ
77通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:34 ID:???
24 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/01 18:43 ID:???
戦争の悲惨さでもなく、
戦争の凄さ、かっこ良さでもない。
あらゆる側面を含めた、戦争そのものを語った作品って何がある?

まぁ、アニメや漫画では無いだろうな。


で、何だったらあるのよ?
78通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:34 ID:???
>>72
え?種とGAってジャンル違うの?
79通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:35 ID:???
チャーチルの回顧録なんかどう?

結構淡々と語ってる.
80通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:37 ID:???
GAの軍隊描写とか言ってる香ばしい香具師が居るスレッドはここですか?
81通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:38 ID:???
陸上防衛隊まおちゃんやギャラクシーエンジェルとSEEDは何も違わんよ
見てる奴も同じような奴だし
82通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:39 ID:Zbg1nhKJ
age
83通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:41 ID:PoAwwKSj


  ちくしょう、SEEDがギャラクシーエンジェルと同じだと!?

  馬鹿にしやがって、もうゆるさん!

  ギャラクシーエンジェルを悪く言う奴は、この俺が相手だ!
84通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:45 ID:???
微妙にバカサヨに毒されてるアニオタのしゃべり場というところか。
85通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:45 ID:???
待て、種とGAが同じというのはGAに対する冒涜だ。
あれはハナから「軍隊」というものをネタにした
純正のお笑い作品だ。いわばドリフ。
笑いを引き出す事に全力をそそいでる作品を馬鹿にすんな。
まおみたいなのと同列視なんぞ問題外だ。

あー、アニメ版のことな。ゲームは別の作品(純正ギャルゲー)だから。
86通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:48 ID:???
ガンダムシリーズだってガンダムってジャンルなんだから、
戦争ものじゃない。
リアルである必要は無い。

リアルにしたらロボットいらない。
87通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:48 ID:???
俺じゃないが
一般から見れば
ガンダムもヤマトもみんな綺麗事アニメ

ファーストもSEEDも同じ宇宙戦争ロボットアニメ

でしかないだろ・・。

大体ロボットと少年兵の活躍が戦局を変えるという時点で
ガンダムは「リアル性」を喪失している。

少年兵の活躍が戦局を左右した例なんてあるか?
はるか大昔、聖書のダビデくらいしか思い浮かばん。

ロボットとモビルスーツは違うぞと言っても
俺達と一般の乖離を示すだけだしね。
88通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:50 ID:???
>>87
信者はアニメの中の現実がリアルだと言いたいんじゃなくて
そこに描かれる人の生き様がリアルだと言いたいんだと思うが。
89通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:50 ID:???
夕方5:30から始まる ロボットプロレスアニメに戦争と、ほーんのちょっと
背伸びをしたウンコシナリオを足すと

ガンダムのできあがり
90通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:51 ID:???
>>84
どっちかといえばウヨだろ。
サヨとかウヨとか言葉覚えて嬉しくなって使ってみたかった?

あとな、ここに居るのはアニオタじゃない。
ガンヲタだ。アニオタに失礼だぞ。
91通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:52 ID:???
>>84
>>90
底辺(ていへん)どうしで大(だい)バトルだ!!
92通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:53 ID:???
たかがガンダムにいちいちウヨサヨもちださないと行けないのか?
93通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:56 ID:???
どうせならコヴァガンダム
94通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:04 ID:???
>>93
ネオジャパン代表?必殺技は「ごーまんかましてよかですか」攻撃
95通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:06 ID:???
>>89
お前プロレス馬鹿にしてるだろ?
96通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:07 ID:???
つーかMS戦争時代の見せ方があるだろうが

メット抱えて「ぼくの母さんです」とか
水着の女が一滴の血も流さないで焼き殺されるとか。

やっぱトミノは天才だ。
97通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:11 ID:???
そういえば薬莢が頭に落ちてきて逝った人も居たな・・・
98通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:59 ID:???
それじゃ、水木しげるに監修してもらうか。
彼なら兵士として南洋の戦場で片腕を失い、所属部隊は全滅という修羅場をくぐってるぞ。
名作『総員玉砕せよ!』みたいにリアルな戦闘描写になるかも。
勘違いした文部省やPTAに賞をもらえるかもしれん。
99通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:59 ID:???
>>98
そしてキラがぬりかべに出会ったりするのか。
100通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:47 ID:???
>勘違い

水木は運動こそやらないが
骨の髄までの反戦主義者だよ。

飄々としているからそう思われないだけ。
彼の『昭和史』のラストとか見たらわかる。
1011:03/02/01 22:51 ID:???
戦争娯楽を描く事自体が悪とする人は別として、
俺が言いたかったのは、娯楽でも言って良い事と悪い事があると言う事、
通常、条約以前の問題として、村を焼き払うなどの行為は、
暴挙であって、擁護は出来ない事だという事。

それと、命が助かっても、彼らのホトンドは生きていくのは無理。
間違い無くあれが原因で、何人かは飢えで死に、何人かは犯罪者になり、
何人かは別天地で普通に暮らせるかもしれない。
ただ、その生活は惨めなものになるのに、
まるで虎の行為が英雄のごとく描かれるのが鬱だという事。
102通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:54 ID:???
水木が出会ったぬりかべって
何だったんだろう?

後、夜中に木々が物凄い音を立てて
倒れるのを聞いて、翌朝そこへ行くとなにもないとか。

水木ではないが、道を行くと野戦病院の跡があって
死体が一つ転がっていた.横を通り過ぎてしばらく行くと
また同じ所で、同じ死体を見る。怖くなって小川に飛びこんで
川を歩いてやっと抜け出したとか。

水木は数百の豪州兵の死体の山から
靴を取るとか、色々体験している人だよな。
103通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:59 ID:???
>暴挙

暴挙には違いない.
全てを喪った民衆の生活は悲惨なものだろう。

だが、アニメ世界という点はあっても
「多少の犠牲は仕方ない」「戦争だからな」等のコメントで
済ませる現実世界の各国軍人よりは虎はましじゃないの?
104通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:02 ID:???
>>101
ウゼえな。
ゲリラとそうでない奴の区別が付かないから
村の住人全員穴蔵に連れて生きたまま埋めたり
一箇所に集めてバーナーで焼き殺さなかっただけありがたく思え。
だいたいゲリラの基地なんか焦土にするしかないだろうが。

そうか、人種が問題なのに報復、娯楽としての虐殺がないのが違和感の原因だな。
105通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:04 ID:???
>>103
いや、現実の軍人は必要悪としてるって事は悪を悪と理解してるから、
虎よりはマシ。

虎と福田は、あれを素晴らしい事のように考えているから問題。
106通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:06 ID:???
>>104
そっちの方がまだマシだな。
虎は偽善者。
107通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:07 ID:???
マジな話虎はなんの任務であんな所にいるの?
108通常の名無しさんの3倍:03/02/02 00:24 ID:???
エリア88の戦闘機をMSに変えてアニメ化。
 >>108
 エリア88をそのまま連続アニメ化した方が良いのでは。
何故にアレが連続テレビアニメ化されないのか疑問です。
110通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:08 ID:???
過去も、未来も、微笑みも涙も、そして愛すら投げ捨てたさ。
だが、たった1つだけ捨てきれなかったものがある。



男の尊厳だ・・・
111通常の名無しさんの3倍:03/02/02 06:36 ID:???
第08MS小隊の、人を殺さないという善意が仇になって、却って犠牲者が増える描写の方が
まだ理解できるんだけど・・・
112通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:57 ID:???
健やかなる戦い。
113通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:01 ID:???
汚いものからマスコミが目を背けた先の戦いじゃないのか。
114通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:26 ID:???
>>1よ。大人になれ。お前が考える程度の事を他の人間がわかっていないとでも
思っているのか。簡単に結論を出す前に自分と周りをもう一度よく見つめなおせ。
とマジレスしてみるテスト
 
115通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:49 ID:???
【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043924186/l50
重複です、移動お願いします。
116通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:59 ID:???
>>115
こっちだろ

【SEED】福田監督について語るスレ【精子】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042972516/l50
117まほろさん:03/02/02 23:19 ID:???
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < クソスレはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
118山崎渉:03/02/03 21:16 ID:???
(^^)2ちょんねる最高(^^)
119通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:44 ID:???
ぶっちゃけた話虎の人を舐めた態度がムカツクだけなんだが。
120通常の名無しさんの3倍
つうか、虎は部下の命を軽んじすぎだろ?

死んだ部下が可哀想だと思わんか?
でも、ナチュと違って、コーディって仲間の死に鈍感な奴が多いから、
ワザとやってんのかな?福田