千と千尋の神隠し視聴率46.9%ですよ富野監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
平均で46.9%だって。最高視聴率は一体…
富野。・゚・(ノД')・゚・。
随分差がついたもんだ
2通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:11 ID:???
富野、ガンガレ・・・・・・
3通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:11 ID:+oEF6yXS
ガイシュツ
4通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:12 ID:???
富野と宮崎じゃ勝負にならん
5通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:12 ID:CYwzhNX4
富野・・・富野〜〜〜〜〜!!
6通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:13 ID:???
7このスレの1:03/01/31 00:16 ID:???
天才が7ゲット
カスども氏ねや
8通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:17 ID:???
    λ                     λ
   (_) ウンコー                 (_) ウンコー
   n・v・)n                  n(・v・n
   〉  ノ                   ヽ  〈
   し'(__)                    (__)`J
9通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:19 ID:???
短くまとまった話つくらんと多くの人に見てもらえん。
まあできたらとっくにやってるか・・・・・
10通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:19 ID:???
>>1
だがTVシリーズ再放送で平均視聴率が20%超えるなんて
ヤマトとガンダムぐらいのものなのだが。
11通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:24 ID:???
逆シャアもF91もダメダメだったもんなぁ富野
映画の才能は皆無だろ
12通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:24 ID:xwth4hWO
>>10
君は元祖天才バカボンを知らない。
13通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:25 ID:???
にしても
紅白歌合戦より凄いじゃねぇか
宮崎と富野の差はここまでか・・・
14通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:28 ID:???
ガンダム知らない人に40〜50話見ろってのも無茶だよな。
15通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:31 ID:???
逆シャア放送しても、視聴率5〜6%いけば御の字だろうな。
16通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:01 ID:???
>>12
ごめん、知ってるけど視聴率までは知らんかった。
17通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:39 ID:iQmfS270
>>10
火曜のサザエさんとか。
18通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:42 ID:???
>>11
F91以外は別に赤字を出した作品はなかったっぽいよ。時代の流れだろ。
宮崎だってガンダム絶頂期は苦しい時代をすごしたんだ。
だからといって千と千尋で作品論が変わったわけでもない。
なのに売れるというのは時代が宮崎的なメルヘンを求めてるに過ぎない、
とマジレスしてみる。
19通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:12 ID:???
>>17
火曜のサザエさんは純粋な再放送じゃないと思う。
20通常の名無しさんの3倍:03/01/31 04:13 ID:kyl6chsO
フランスでも既に確証ずみの宮崎アニメの評価。
それを更に証明するかのように『天空の城ラピュタ』が日本公開から17年を経て初公開され、
ボックス・オフィスを賑わせている。

まず初日の水曜日のパリでの集客は12105人と『千と千尋の神隠し』の成績をわずかながらも上回る快挙。
日曜日までの5日間のトータルでは、フランス全国で20万人近くが鑑賞し、
同日公開されたフランス映画を遥かに遠ざける数字を打ち出した。
もちろんハリウッド映画やディズ二ー作品には及ばないが、
その宣伝費の違いを考えると宮崎アニメに対する一般客の潜在的な関心の高さが伺える。
この人気に、『風の谷のナウシカ』と『魔女の宅急便』も追って公開される期待も膨らむ。

引用元
http://www.so-net.ne.jp/movie/news/030124/04.html
----------------------------------------------------------------------------------------
スタジオジブリHP
http://www.ntv.co.jp/ghibli/
21通常の名無しさんの3倍:03/01/31 04:47 ID:???
・・・・宮崎ファンて何が楽しくてこんなスレたてるんだ?
優越感?
22通常の名無しさんの3倍:03/01/31 07:24 ID:???
>>18
V厨がこんな所にまで・・・
23通常の名無しさんの3倍:03/01/31 07:29 ID:???
金曜とか土曜の映画で逆シャアを放送しても
やはり視聴率は一桁どまりなの?
24通常の名無しさんの3倍:03/01/31 07:33 ID:???
5%くらいかな
25通常の名無しさんの3倍:03/01/31 07:41 ID:???
>>21
富野に復活してもらいたい人もいるわけです。
26通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:41 ID:???
>>23
1st→z→(zz)→と一通り見ないと話わかんないだろうからなぁ
エヴァの劇場版だってそうだろ。
27通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:10 ID:???
トミーノがインタビューを受けたら、「アニメを46.9%もの人が視聴する日本はちょっとおかしくなってきてますね」
「それだけ、今の実写映像作品に魅力がないんですよ。」
なんて答えそうな気がする。
28通常の名無しさんの3倍:03/01/31 18:01 ID:???
>>27
それマジで言ったら富野ファンの3割は離れそうな気がする。
29通常の名無しさんの3倍:03/01/31 18:17 ID:???
>28
ハァ?
30通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:59 ID:???
>>27
言うと思う。
富野のいつものヒガミ。
31通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:03 ID:???
>>27
うわ 富野最悪じゃんw
32通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:05 ID:???
>>18
メルヘンなぞ求めてないだろ。
単に宮崎の作るもんを見て「いいものだ」
といえば見る目のある人だと思われるから見るだけ。
あと、ブランド思考と流行をおいかける感覚もあるのだろう。
俗物に見る目もくそもないんだ!
33通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:08 ID:???
ジブリ板があっても行かないなぁ・・・

行く様なファンもいないだろうけど

そういうこった
34通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:10 ID:???
あとロリコンな。
35通常の名無しさんの3倍:03/02/01 04:40 ID:???
>>31
素であ、いつものトミーノだなと思ってしまった…
そうか、この発言はサイアクなのか…
36通常の名無しさんの3倍:03/02/01 08:12 ID:???
>35
最悪とかいってんのは単なるアニヲタか種厨だろ(藁
コレぐらい言ってくれないと富野はらしくないと思うぞ>27
37通常の名無しさんの3倍:03/02/01 17:30 ID:dM1yxhrJ
富野はポリゴンパカパカが起こる前は思い入れキャラがなかった。
しかし!島田敏の演じたキャラ全てに思い入れができた
38通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:35 ID:???
>>27
なんか情けないな
もっと強気な発言をして欲しかった
39通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:42 ID:???
なぁなぁ、千尋よりリンに萌えた漏れってヤヴァイのか?
40通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:46 ID:???
>>39
おまえだけじゃない

      ・・・・と思う
41通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:01 ID:???
>>40
もまえもか!
42458だけど・・・:03/02/02 00:01 ID:???
正直俺もだ。
43通常の名無しさんの3倍:03/02/02 06:37 ID:???
どうなっちゃんてんだよ
44通常の名無しさんの3倍:03/02/02 07:00 ID:???
ガノタって真性のマゾだろ
∀のテテス、キングゲイナーのアデット先生
ああいう勝気な年上の女にひかれちゃうんだよ


45通常の名無しさんの3倍:03/02/02 07:01 ID:pNIbwJ2v
正直、こういうのがあったほうが良いと思うよ
少なくとも、マイナス要因は何一つ感じないね

やりかたによっては、アニメは多くのコンテンツより一般層を
取りこめる可能性を秘めているってことが証明出来た訳だしさ

また、そういう可能性がなきゃお偉いさんもお金(スポンサー)出さないし
この結果でTV局のアニメ離れを食いとめることが出来た訳だし

そういう結果を出さなきゃ、ガンダムのような和風アニメの文化は
本当に終わるってばよ
「ガンダム」て単位じゃなく「アニメ」として評価すべきじゃないか?

少なくともオレはワールドスタンスとやらの
ディズニーを面白いと思ったことは無いね
46通常の名無しさんの3倍:03/02/02 07:03 ID:???
ディズニーはウォルト爺さんが生きてたような時代の作品は素直に美術を楽しめる。
47通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:31 ID:???
「千尋」アニメのアカデミー賞と言われるアニー賞で
4部門制覇(長編アニメ賞・脚本賞・監督賞・音楽賞)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20030202150919.html

また差を開かれた富野
48通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:19 ID:???
 さてさて、このメールが送信された全ての諸君にここで一つ断っておくことがある。
この爆撃機には破壊力の高い通常爆弾を搭載しておいた。そう、今後宮崎駿がアニメーターを続けるわけをいわないのなら
いつでもとっておきのプレゼントをお届けする準備はしてあるという意味だよ。それくらい理解していただけるだろうね。
 しかし、それ以上お前達は考えるな!ただ見ていろ!この腐りきった世界へ向けて我々が行おうとしている、崇高なる目的と、
その経緯と行動にいたるまで何も知る必要などないぞ!
 どうだ、この方がわくわくするだろう?宮崎駿がアニメーターを続ける理由を言わないだけで虫唾が走るんだよ!思い出せ、
宮崎駿はアニヲタに憎悪し、結局文句を言うだけで、アニメーターを続けただろ?だからこの業界には無駄が増えすぎた。そうは
思わないか?
49通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:19 ID:3z1Ph8cG
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
50通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:21 ID:???
べつに売れたからってそれがいい映画かっていうと、そうでもないだろう。
レイジングブルとAIのどちらがいい映画かといったら、
レイジングブルに決まっているだろ。
5166(本物):03/02/04 03:30 ID:???
この世界売れたもん勝ちなのよね(ワラ
52通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:11 ID:???
富野はこれからどうするの?
53通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:20 ID:Nc7iG1KC
>>52
進化する


そんだけ
54通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:22 ID:???
>>53
陰毛も禿げる


そんだけ
55通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:22 ID:???
キンゲでは退化してるしなぁ・・・。
56hage:03/02/04 19:24 ID:???
>>52
全身脱毛
57通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:26 ID:???
>>51この世界っててめーわ妄想の世界の住人だろーが
58通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:27 ID:Nc7iG1KC
>>54
勃起する
59通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:30 ID:VmrpAc3T
なんか、「アニメ」というだけで性質の違うものを比較してもなあ。
逆に「ガンダム20周年」はあったけど「ナウシカ20周年」とかは
なさそうだし。ターゲット全然違うし。あんだけ宣伝してればって言う気もするし。
富野は宮崎の才能を素直にすごいと認めているよ。いろいろなインタビュー
とかで言っているし。ただ、その後に「でも・・・」があるけどね(w
60通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:33 ID:???
勃起した
61通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:44 ID:???
宮崎に人間爆弾という発想は思いつかないだろうからなあ
俺は富野についていくよ。
62通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:02 ID:???
壷とか買わされないようにね(w
63通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:11 ID:???
>>61
∀を見て、もう富野はそんな発想はしなくなたってことに気づきなよ。
64通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:08 ID:DokKw7B6
∀を宮崎にやらせたら面白かっただろうになぁ・・・
65通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:21 ID:???
>>64
宮崎はなんで今更って言って若手にやらせるだろ。>世界名作劇場
66通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:09 ID:???
>>64
変なエコアニメになると思われ。
思想の点からいっても全然別物なわけだし。
67通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:39 ID:???
宮崎のエコや共産は殆ど抜けてきちゃってるっしょ。
そして残ったのは幼女と旧式軍備・・・
68通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:01 ID:???
>>61ドルクの自爆兵も知らんで宮崎語ってたか?
69通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:35 ID:???
>>68
宮崎は表面でいい顔してるから出したくても出せないんだよ。

原作版ナウシカをアニメ化したら富野以上に批評を浴びるだろうな。
70通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:28 ID:???
宮崎のどこら辺が共産なのよ?
71通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:27 ID:???
>>70
まぁ・・・赤旗に漫画連載してたから、ぐらいだね。
過去の話だが。

72通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:47 ID:gh2B1fuL
46.5だったらシロッコだったのに。
73切り裂きジャック:03/02/06 04:49 ID:???

             /ヽ       /ヽ       
            /  ヽ      /  ヽ                 人       
  ______ /     ヽ__/     ヽ                     
  | ____ /           :::::::::::::::\            類        
  | |       //       \  :::::::::::::::|          み
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・・・・・  な     
  | |      .|             :::::::::::::|          大   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/         根
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


74通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:55 ID:???
富野は宮崎はロリコンを公言すればもっといい作品が作れるって言ってなかった?
75通常の名無しさんの3倍:03/02/06 05:02 ID:???
>>70
未来少年コナンの労働者まんせー的なところとか。
ナウシカの風の谷も辺境のコルホーズという感がなくもない。
でも王政まんせーでもあるんだよな。
76通常の名無しさんの3倍:03/02/06 05:27 ID:???
ナウシカ原作はかなりグロイよな
子供の頃衝撃受けた
77通常の名無しさんの3倍:03/02/06 08:32 ID:???
なんだかんだいってカリオストロは好きだがな
78通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:46 ID:???
カリ城とラピュタだけあればいいや
79通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:52 ID:???
正直富野作品が視聴率46.9%取れる世界に生きたいとは思わない。
80通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:54 ID:???
>79
物凄い世界だろうな(w
81通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:47 ID:ZyrYxVv5
>>79
数字取れなきゃクソよ、クソw
82通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:49 ID:???
富野の場合はプラモ売ってなんぼだからなあ。
宮崎アニメではプラモは無理
83通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:51 ID:???
>>79
確かに嫌だな・・・
84通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:52 ID:???
>>82
トトロの人形は結構売れたけど(俺も持ってるしw)、
今はそんなに見かけないね。
8566(本物):03/02/07 00:02 ID:???
>>82
アホ?
ジブリグッズの売り上げの方が

圧 倒 的 に 多 い で す (w




ああ、ガンオタが歯ぎしりして悔しがる姿が目に浮かぶ(w
86通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:02 ID:???
>>85
66(本物)アンチ活動必死だな。
お前の設定ではガンダムは「知名度だけで人気は無い」らしいが。

ちなみにファインモールドが出したサボイアのプラモの売り上げは
どれくらい?


87通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:16 ID:???
66は都合の悪い情報は自動的にカットできる、便利な「おくされ頭」の持ち主。
8866(本物):03/02/07 07:32 ID:???
ジブリグッズの売り上げの方が

圧 倒 的 に 多 い の で す (w


89通常の名無しさんの3倍:03/02/07 09:37 ID:???
>>88
そうかぁ?
クソげーが大量に作られてるし、スパロボも
ガンダム主体、わけのわからんPCも含めれば、
ガンダムグッズのほうが売れてるぞ。
90通常の名無しさんの3倍:03/02/07 10:47 ID:???
>>88
66さん、アニ板、映画板等のジブリ関連スレでは同じコテハンでカキコしてますか?
是非そちらでお話しましょう。

91通常の名無しさんの3倍:03/02/07 14:32 ID:???
ガンダムは良い稼ぎになるから糞になった。
9266(本物):03/02/07 20:31 ID:???
>>89
完璧バカらしいな(w

ガンオタ=世の中の一部

ジブリファン=世の中の大多数、しかも子供に受けてる
       視聴率から換算しても日本人の約半数が千と千尋を見た訳だ。

普通に考えたらどっちが売れてるんだろうねぇ?
93通常の名無しさんの3倍:03/02/07 20:37 ID:???
子供向けアニメなのに何ムキになってるんだろう…。
9466(本物):03/02/07 22:18 ID:???
子供向け番組なのに無意味に人殺しまくりなガンダム(ワラ
95通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:46 ID:???
>>92
見る=商品を購入では無い。
一般人は「一部の濃いファン層」よりも商品購買意欲は薄い。
まぁ俺はジブリグッズの売れ行きは知らんが、あんたは知ってて書いてるんだろ?




96通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:58 ID:???
66(本物)
この人、もしかしてリア厨???
97通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:53 ID:???
もうでてこないの?彼は
9866(本物):03/02/07 23:57 ID:???
小さな子のいる家は大体一つはジブリグッズがあるな。
普通に考えてもあれだけの興行収入があるのに、
映画を見に行った家族どもがグッズも買わずに帰るとは思えない。
大体興行収入からしてガンダムなんか比べもんにならんのに・・・
何勘違いしてはしゃいじゃってんの>>95は。
99通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:07 ID:???
今夜は良く釣れますか?>>66さん
でもその厨っぷりは寒いですよ
冬厨は春まで冬眠してなさい
100通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:12 ID:???
このスレッドは100に到達しました。
もう書けないので、氏んでください。。。
101通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:20 ID:???
TVアニメと劇場作品の商品展開の違いを知らない>66



10266(本物):03/02/08 00:20 ID:???
まともな反論ができない奴の典型的なレスが>>99な。
10366(本物):03/02/08 00:21 ID:???
>>101
ユーザー層の広さの違いが計算できない>>101
小学校からやり直すか?あん?(ワラ
104通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:30 ID:???
他人の家に上がりこんで罵倒しまくる奴のいう事じゃないね。
まともな論客でも無いくせに。
105通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:31 ID:???
以後このスレは適当なこと書き込んで
66さんにレスしてもらうスレとなりました

66さん ガンバッテ!
10666(本物):03/02/08 00:39 ID:???
千と千尋だけでも興行収入261億円なのにさー(ワラ
ま、論破されて>>104-105みたいな事言えない奴は富野でシコってろってこった。
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/chihiro2/20011114.htm
107通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:40 ID:???
>>105
おまえこそひろゆきの家で何泣き叫んでんだ?w
108通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:41 ID:???
「66さんは冬厨残党ですか?」と
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) お仲間を見つけたのがそんなにもうれしいのか? 兄者
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃






    (⌒\  ∧__∧
    \ ヽヽ(#´_ゝ`)  …
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (    ) OKOK!兄者は夏厨だもんな
  (___へ_ノ ゝ__ノ
109通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:43 ID:???
>66さん
なんでサボイア21&カーチスのプラモは爆発的ヒット、ツクダのナウシカorラピュタのプラモは大人気にならなかったんですか。
広いユーザー層には勿論「おもちゃ屋に通う子供」もいるでしょう。
110通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:47 ID:???
>>103
アニメに対してユーザー層という言葉は普通使わない。
111通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:49 ID:???
グッズの売上げネタを興行収入の話とごっちゃにする気だ。
11266(本物):03/02/08 00:49 ID:???
くだらねぇ。もう寝るぞ。
ガンダムってプラモでしか語れんほどレベルの低い作品なのか?


ま、幼稚だけどね(マラ
113通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:51 ID:???
ガンダムシリーズのプラモとか関連商品の売り上げって
累計でいくらくらいになるん?
11466(本物):03/02/08 00:51 ID:???
>>110
君のような濃いヲタじゃないんで
知ったこっちゃない。
>>111
至極当然の話だな。
115通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:52 ID:???
>>113
知るかよカス
番台にメールして聞けや厨房
116通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:53 ID:???
寝るといってもまだレスしてくれる66さん萌え…
そして「さん」付けで呼んであげてるこのスレの住人さん萌え
117通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:53 ID:???
なんだよ?まだやってたのか。
さすが粘着w
11866(本物):03/02/08 00:54 ID:???
いやホントはガンダムSEED好きなんだ。
11966(本物):03/02/08 00:55 ID:???
騙るなよ。
種しか見てないけどさwww
120通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:55 ID:???
>>118
偽者?
121通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:56 ID:???
都合が悪くなったら逃げ支度かよ。
12266(本物):03/02/08 00:56 ID:???
うっせーばか
123通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:57 ID:???
ぶっちゃけた話 もうこのスレの趣旨なんてどうでもいい
おれは66さんの反応が見たいだけだっ!
66さんがいなくなったらもうこのスレにはこねぇ!
12466(本物):03/02/08 00:58 ID:???
ところで粘着ってなんだ?
125通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:00 ID:???
しつこい人のことやでぇ>粘着

…誰のことやろな
12666(本物):03/02/08 01:01 ID:???
>>118
騙ろうとして全角で書いてやんの(マラ
>>121
一度も俺を論破できなかったおまえの方が都合悪いだろうが(ワラ
悔しかったらコテで書いてみぃやヘタレ。

寝るぞ。
好きなだけ負け惜しみ書けや、富野のようにな(ワラ
127通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:02 ID:???
【韓日】千と千尋の神隠しって糞でしょ?五【合作】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044628296/
12866(本物):03/02/08 01:02 ID:???
>>124
ヘタ糞な騙りやのぉ(マラ
129通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:05 ID:???
リロード中だからそっとしといてね(はぁと
130通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:24 ID:???

626 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/02/08 01:02 ID:???

名無しになってみた66(本物)だが
しかし、何が楽しくてそういうことするのかわからないな。
人心はここまで荒れるものか。

>>607
0080が良いと思われ。レンタルビデオなら全6巻だから
少しの時間で満足感が得られるぞ。



66は0080厨のヨカーン
131通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:31 ID:???
0080って無意味な戦闘やお約束の展開が多いアレか?

( ´,_ゝ`)プッ
13266(本物):03/02/08 07:49 ID:???
>>131
それ言っちゃうとガンダム全般そうだろ(ワラ
133通常の名無しさんの3倍:03/02/08 07:56 ID:g0EShKz+
宮崎作品は今や世界中の人が期待するようになってしまうな。
富野作品は?
134通常の名無しさんの3倍:03/02/08 08:12 ID:???
もう宮崎アニメは
絵がキレイであれば、中身はどうでもいいんだろ
135宮崎ファン:03/02/08 08:16 ID:???
ガンオタは100人束になっても、宮崎ファンには勝てない。
136通常の名無しさんの3倍:03/02/08 08:21 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
137通常の名無しさんの3倍:03/02/08 08:35 ID:???
宮崎監督のロリコン動画→46,9%
富野監督のSM動画   → 3,0%
138通常の名無しさんの3倍:03/02/08 08:37 ID:???
        ,..::''" ̄ ゙~ヽ、
       r''"       ゙i     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      r'  r,/゙i_  、   h..     | 
      l  jl,/ ,.つ;==f  j!    |  富野を笑いに来た
      ゙i i!l ゙̄^  l!l L「l !, ._ノ 
      \ヽ_/」\_/j//  ` ̄ヽ
        ヾ、 ― ,.イ ゙̄^i      `ー―――――――
      r――ヽ.../l Eヨ /
      \  ,「  ̄l   ゙ー-、__rへ、
    ,.へ-‐'")./  /      _r'" r‐、`i
   ,//___.ヾv  / ,...-‐‐'''" ̄,. / /"  ヾ!
  ,イ 「   l !l ;/ /      l / /    !
  !i !   l! lレ' /      、 l" /     \
  ll l!  _ l l.l / r--、__   「! l f、       ヽ.
  }! レ''"''ヽ ,,/-.、 ゙̄ー`=i ヾ !、l_)‐、      ヽ.
  {ヾ"   `     ー―''    / \      ヽ
  l l   ''"            ,,/   ヽ、   _,.  !、
  l .l               /      ,>    ヽ.
   ! !             ./     ,_,.:'      ,/
   } {__r==、______,r''     /  \    ./
  .ノ ,)  l「~i」    ,.-‐''"ヽ、.   /     l,,..:-‐'
  / f ゙ーニニ---‐‐f_,;;'",,゙ニ  ゙ー'"   ,.:_/
 i゙  l         ヽ",.r--、__ ,ヾ_,.-‐''"
 L__」               「
 l /                l
139通常の名無しさんの3倍:03/02/08 10:02 ID:glHQ6Du0
66〜朝だよ〜早く起きて〜
140宮崎ヲタ:03/02/08 11:35 ID:???
ガンオタって知能低いからなー
ひろゆきジブリ板早く作ってくれよ
141通常の名無しさんの3倍:03/02/08 11:36 ID:???
富野信者きもい
142通常の名無しさんの3倍:03/02/08 11:47 ID:???
お前らはひきこもってガンプラでも作ってろ。
143宮崎ヲタ:03/02/08 11:50 ID:???
今後シャア板は、俺たちジブリストが頭の悪いガンオタ駆逐方向で進ませてもらう。
悔しかったら公式で俺を論破してみな!
144通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:02 ID:???
宮崎と富野じゃー才能が違いすぎるよ・・・
宮崎は一人で全部できる。(コンスタントにツーベースヒット)
富野は一人じゃ何も出来ない。(まぐれ当たりのホームランあり)
一人じゃ何も出来ない事が、全てマイナスに出るとは限らないけどね。
グッズ(TVゲーム等)の展開は、磐梯にお任せモードで成功しているし。
145通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:05 ID:???
>>143
公式ってここ?
http://www.ntv.co.jp/ghibli/index.html
BBS無いよ。
146通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:05 ID:???
キンゲ?何それ?日本人の何人が知ってんだよ?www
147通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:06 ID:???
出来ない事書いて煽ったんだよ
148通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:07 ID:???
公式って、種公式でジブリを例に種ファン煽った奴か?
149通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:08 ID:???
禿のアカデミー賞ノミネートまだーーーーーーーーーーーーーーーーーー???
ギャハハハッハハギャハハハハッハ!!
150通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:09 ID:???
今時メール欄で釣りですか?
2chブラウザ使うと丸見えなんで恥ずかしいから止めてください
知障の禿信者の方
151通常の名無しさんの3倍:03/02/08 13:19 ID:???
こいつら本当は宮崎ファンじゃ無いだろ。
152通常の名無しさんの3倍:03/02/08 13:24 ID:???
>>151
シャア板にそんなきれいな心の持ち主はいないと思う。
153通常の名無しさんの3倍:03/02/08 13:37 ID:???
>152
宮崎ファンってみんな心が綺麗なのか?
新興宗教みたいだな
154通常の名無しさんの3倍:03/02/08 13:44 ID:???
>>153
お前はシャア板住人にしては単純な奴だな。
155通常の名無しさんの3倍:03/02/08 13:44 ID:???
とりあえずコテハン66(本物)の爆笑レスが読みて〜
156通常の名無しさんの3倍:03/02/08 15:02 ID:???
66さんカムバァーック
あなたのレスを読みたいがためにこの駄スレに来てるんですよぉ〜
157通常の名無しさんの3倍:03/02/08 15:08 ID:???
あぁ この罵り合いこそが2chの醍醐味…
いいぞ宮崎オタおよび信者どもっ!
もっと意味の無い罵声レスを続けて俺を笑わせてくれっ!

と言うわけで期待age
158パンツ脱げ!:03/02/08 15:22 ID:???
もう解かったから宮崎信者(もどき)どもはジブリ板へ帰ってくれ













あ 無いんだっけそんな板
159通常の名無しさんの3倍:03/02/08 15:42 ID:???
こんなとこで煽りレスせずにアニ板のジブリ叩きスレの援護に行けや、宮厨。

でも>66(本物)は残れ。
なかなか弄りがいのある厨だ、たっぷりと楽しみたい。
160通常の名無しさんの3倍:03/02/08 15:55 ID:???
66さん、IP晒されてますよ。
161通常の名無しさんの3倍:03/02/08 16:55 ID:???
ジブリグッズとやらにビデオ&DVD&CDや諸々の出版物が含まれているなら、
結構な金額になるのではないかな。
ガンプラの総売上を越えてはいないだろうから、66がマスターグレードな厨
であることは違いないわけだが。
162通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:10 ID:???
FF=千と千尋
ゼルダ=ガンダムSEED


アンパンマン=ゾイド
商業的に見ればこうだな
163通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:10 ID:???
はいはいはいはいははい
16466(本物):03/02/08 21:15 ID:???
人は争う理由を幾つか持っている。民族、国家、宗教・・・
なんでこんなものに、そこまでこだわるのか?
捨ててしまえばいいのに、どこに争う理由があるのだろう?
富野はそう問いかけている。

富野は「守る」という言葉が好きだ。でもいったい何を守るのだろう?
民族?国家?宗教?これって人の命より大事なものなの!?
かつての日本は、それはそれはしょうがない国だった。
天皇。神の国。神風。これらの言葉の前に、いったいどれだけの命が散っていったことか!
でもね、それは正当化というごまかしだよ。やったことは人殺し。

カラオケに行くと調子に乗って「翔べ!ガンダムを歌い始めるヤツがいる。
♪燃えあがれ 燃えあがれ 燃えあがれガンダムゥ〜
実に楽しそうに歌う。カンベンしてほしい。
こいつらは旅行に行くわけではなく、ましてや戦争をしに行くわけでもない。
ただテレビの中の疑似戦争に本気になっているワケだ。
そこんトコ、どこまでわかってるのか?

「ガンダムはロボットアニメに金字塔をうち立てた」
愚かなガンダムマニアはこう言って、富野の思想を踏みにじる。
富野の喉元にナイフを突きつける人々はもううんざりなのだ。
わかったか。そんなあほな事をやってる暇があるなら、少しは世界の平和について考えてみたらどうだ。
そうすれば、お前はきっと変わるだろう
16566(本物):03/02/08 21:16 ID:???
俺の考えなんだが、ガンオタは富野がどうだのこうだの言ってるが、おれは許せない。
あいつの作品は人を山のように殺させ、その後ものうのうとしている。
それに対し死んだ兵士はどうだ?ひどいもんだ。子供向けの番組なのに
富野がGOサイン出すと死人の山だ。あいつの頭の中には何が入っているのだろう。
お前はどう思う?富野がやったのはただの人殺し?ガンオタどもはどうだ?
敵兵を笑いながら撃ち殺し、非戦闘員を焼き、何の抵抗もできない民間人に対しガスで殺した。
宮崎はキャラ殺し主義に対し立ち向かったわけだ。

「相手が武器を持ってるのなら、話し合いでかたずける。」
愚かな平和ボケはこう言って、なんでもかたずける。
相手の手を握ることで出来る、固い絆という名のニセの平和に・・・
俺はもううんざりなのだ。

わかったか>>159。そんなあほな事をやってる暇があるなら、
少しは世界の平和について考えてみたらどうだ。
そうすれば、お前はきっと笑われるだろう。
16666(本物):03/02/08 21:17 ID:???
>>161
いやいや、桁違いにジブリグッズの方が上を行くよ(ワラ
167通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:23 ID:???
>66

こんな糞スレにマジになってご苦労さん(w
168通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:34 ID:???
さすがにちょっとネタ臭がきつくなってきたと思う。

どうでもいいけど、66タンはトリップ付けた方がよろしいかと。
169通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:31 ID:???
66はバリバリのガノタでした。
しかし他スレで袋叩きに合い、板住人達に復讐を誓ったのです。
170通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:10 ID:???
まあジブリは最高ってことで上げとくわ
171通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:12 ID:???
そう言われてもムカつかないところが本音だけどね(´ー`)
172通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:13 ID:CCHWtPZC
>>1
本当ハヤオにここまで差をつけられるとね〜
これも力量の差でしょうね。
富野さんは現実を受け止めてもう引退するべきでしょうね。
173通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:58 ID:???
>>164-165
で 何処を立て読みするんだ?
174通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:05 ID:???
視聴率でしか作品の価値を諮れない
アレな方のいらっしゃるスレはここですか?
17566(本物):03/02/09 02:33 ID:???
コピペにマジレスカコワルイ(ワラ
176通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:26 ID:???
カリオストロが公開当時大コケした原因を
是非とも66氏に解説していただきたい。機体してまふ。
17766(本物):03/02/09 07:59 ID:???
1stが打ち切りになったのと同じ理由だよ(ワラ

地球光・月光蝶が公開当時大コケした原因を
是非とも>>176氏に解説していただきたい。機体してまふ。
178通常の名無しさんの3倍:03/02/09 08:47 ID:???
自分の発言に自信がなくなってきた>66(本物)は
コピペに頼りだした様です。
これじゃつまらんよ。
もっと積極的にカキコして下さい。
179通常の名無しさんの3倍:03/02/09 14:04 ID:???
>>176-177
地球光・月光蝶って、後に人気が出てきて広く愛されるようになる映画ってこと?
180通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:24 ID:???
ヤマモト・ヨーコおもしろいね。
181通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:49 ID:???
誤爆?
18266(本物):03/02/09 18:39 ID:???
お前らそろいもそろって低脳の知障だな(ワラ
冨野は宮崎にひざまずけよ
183通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:00 ID:???
お決まりの罵倒による誤魔化しに入った様です。
(ワラ を付ける事によって余裕がある様に見せる事も忘れていません。
はたしてこの程度の知能で、アンチジブリスレで尊師,宮崎を弁護して
戦えるのでしょうか。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1010760713/l50
         ↑
さぁ>66(本物) ここで貴方の戦いぶりを見せてください。

184通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:51 ID:???
185通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:04 ID:???

宮崎=黒澤明

富野=伊丹十三




これについては激しく同意だろ?
186通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:06 ID:???
>>179
ならねぇな、あんなツギハギ総集編は。
中古でわんさか売られてるし(プ
187通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:09 ID:???
まぁ地球光・月光蝶は∀好きな俺でも不満。凄く不満
あれじゃ∀の面白さが伝わるわけ無い
188通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:10 ID:???
>>89
トトロのビデオはチビがいる家庭じゃ一家に一台状態だよ
それだけでもガンゲーの売り上げ抜いてる臭い・・・
189通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:12 ID:???
>>187
中古DVDが\3000
買わなくて正解だったか・・・君は!
190通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:17 ID:???
>>187
∀好きだけどいざDVDそろえようと思うと50話って多すぎる。
地球光・月光蝶が駄作だと正直買う気にはならない。
もうちょっと短かったらいいのに。
191通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:19 ID:???
>>188
ああ、確かにトトログッズだけでもガンゲーの累積売り上げ抜いてると思うぞ。
あと千と千尋の画集、サントラもバカ売れだよ。
192通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:19 ID:???
富野=駄作メーカー
193通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:20 ID:???
>>190
初代の劇場版は良い出来だったのに、サウンドリニューアル版といい、地球光・月光蝶といい、
やっぱ年かな・・・・。
194通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:23 ID:???
もうダメだな富野は…
195通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:09 ID:???
地球光は名作
196通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:13 ID:???
地球光も名作とは・・・月光蝶は駄作。
197通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:14 ID:???
他人の意見にとやかく言うのはどうかと。
人其々の価値観があるのだから別にいいのではないかな。
198通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:18 ID:???
>>196も個人の意見だしなぁ
199通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:21 ID:???
絡みのない個人だけの意見ならね。
200通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:36 ID:???
このスレ何人で回ってるんだ
201(^^)エヘヘ:03/02/09 23:55 ID:???
age
202通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:57 ID:???
(´-`).。oO(ホタルの墓はいつ見てもが涙が出てくる。・・・・ジブリ作品の傑作だと思う・・・・・)
203通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:59 ID:???
泣ければ名作だと思ってるヤシも問題。
蛍の墓は反戦映画。
それを分かった上で名作と言ってるならいいんだが。
204202:03/02/10 00:01 ID:???
>>203
(´-`).。oO(わかった上で泣けるんだが・・・・ちなみに漏れはガンヲタです・・・・・)
205通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:04 ID:???
蛍の墓はホントは死ななくてもいい妹が、つまらないプライドを
持った兄のせいで死んでいったという例を見せたまで。
206通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:10 ID:???
ラピュタ、ナウシカ以外はクズ。
もののけ姫なんか最悪の駄作だろ。あれを絶賛してるヤシは阿保としかいいようがない
20766(本物):03/02/10 00:10 ID:???
蛍の墓は原作が野坂じゃなければ・・・
208通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:12 ID:???
∀の劇場は映画にすらなってなかったがな
209通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:15 ID:???
月光蝶はいただけないな
地球光はまぁまぁだったけど
210通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:17 ID:???
毎日この板では「>>1は糞」「>>1は駄目」「>>1最悪」「>>1st厨ウザイ」
>>1は打ち切り」「>>1はガンダムじゃない」「>>1つまらん」
>>1氏ね」と各>>1の貶し合いが果てしなく続いてるわけだが、
こうも文句ばかりの応酬になるのは

実はどの>>1もまんべんなく駄作だからなんじゃないか?
211通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:19 ID:???
もののけ姫の成功はパッケージングと監督の知名度の勝利だろ
なんであんなのを絶賛する馬鹿いるんだろうな…
ほんと流されやすい人間が多い事で
212通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:20 ID:???
地球光もワンセットで駄作。
213通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:20 ID:???
宮崎も作詞してんだな
214通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:21 ID:???
>>206
いや、ナウシカも糞だろ
215通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:23 ID:???
正直めぐりあい宇宙だけだな認められるの
216通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:24 ID:???
>>205
それは読み違い。
217通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:25 ID:???
ナウシカの映画版は駄作だけど、まとまりがあって好きだけどね。

原作版ナウシカをアニメ化すれば、∀以上に賛否両論が多いだろうね。
218通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:25 ID:???
キャラアニメとして見ると素晴らしいぞ宮崎アニメは。
本人もそのつもりで作って、無理にエコテーマを混ぜてるだけに違いない。
219通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:26 ID:???
∀の映画はまとまりがないんだよ
特に地球光
220通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:27 ID:???
てか、ナウシカやラピュタは宮崎の人気を不動のものにした作品だからな。
確かにこの2つは名作。
しかし、最近のは面白くない・・・。
221通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:31 ID:???
毎日この板では「>>1は糞」「>>1は駄目」「>>1最悪」「>>1st厨ウザイ」
>>1は打ち切り」「>>1はガンダムじゃない」「>>1つまらん」
>>1氏ね」と各>>1の貶し合いが果てしなく続いてるわけだが、
こうも文句ばかりの応酬になるのは

実はどの>>1もまんべんなく駄作だからなんじゃないか?
222通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:32 ID:???
∀の映画板が言いと思ってる奴
だからガノタは九才っていうんだよ

あんなカット割もきちんとできないずさんな編集映画ほめんな
223通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:35 ID:???
>>222
そんなヤシいないだろ
224通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:35 ID:???
∀は映画版を観てないな…そんなに酷いの?
TV版はDVD買って何度も観返すくらい面白いけど。
225通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:37 ID:???
TV版見ちゃうと見るに耐えない
TV版みてないと良くわからない
とまぁ駄作映画
226通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:38 ID:???
TV版みたなら見てみればいい。
それではっきりする。
TV版見てない人は映画版から∀に入るなとは言っておく。
227通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:39 ID:???
映画つくるなら軽い個々のキャラのその後の生活とかにすれば良かったのに・・・・
なにをちまよってあんな総集編作ったのか・・・・
だいたい短すぎるだろ
228通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:40 ID:???
>>226
ようは駄作ってこったな。
229通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:43 ID:???
家庭用ビデオデッキが普及してない20年前じゃないんだから、
今どき総集編じゃぁ、ちょっと劇場で流す意味ないよね・・・
230通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:43 ID:???
まぁ、映画版は∀の雰囲気を理解する為の作品ってことですね?
でも映画版を観て良かったと評価し、TV版を観てみたくなるって言う人もいるみたいだし…。
231通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:44 ID:???
まぁ富野はあれで満足してるから笑っちゃうわけで
232通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:44 ID:???
半年後に落ち込んでたらしいが、富野
233通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:45 ID:???
自己保身だよなぁ・・・
金儲けのために作りましたと告白したほうがよっぽどカッコイイ
234通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:47 ID:???
ただ単にフジTVに乗せられて出した感じがするけど…。
235通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:48 ID:???
映画はフジTVは関係ないんじゃ
まったく宣伝なかったし
236通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:49 ID:???
>>235
宣伝はかなりやったんじゃ?
自分もCMで知ったわけだし。
237通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:49 ID:???
>>233
おいおい、大赤字ですよw
238通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:50 ID:???
赤字なわけネェ(w
ただ編集しただけで通常のアニメ映画つくるより全然金かかってないし
239通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:50 ID:???
>>237
金儲けのために作って大赤字じゃ話にならんじゃないか。
240通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:51 ID:???
というか単館公開で儲かるわけないと思うけど。
ビデオリリースもアカか?
241通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:51 ID:???
>>236
CMはやってたけどフジTVが宣伝してたわけじゃない
242通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:51 ID:???
ぶっちゃけ富野の映画の才能は皆無
逆シャア、F91、ターンAみて思った
パヤオの10分の1ぐらいしか才能ないだろうね映画に関しては
243通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:52 ID:???
>>242
その手の話題は散々ガイシュツなわけだが。
244通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:53 ID:???
逆シャアは好きだけどな
分かりくい作品だよ、アレも
245通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:53 ID:???
>>237
その赤字の穴埋めの為リニューアル版作って
ターン∀の音響の会社にもう一回仕事をまわしたって以前どっかのスレで読んだことある。
246通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:54 ID:???
ターン∀・・・ねぇ
247通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:54 ID:???
>>245
それは・・・皮肉だな

それでリニューアル版も不評かよ

つくづくしょっぱい仕事してるな、、トミやん
248通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:56 ID:???
1st〜CCAは一つの作品でしょ。

F91から新シリーズを作ろうとしたけど、既存のキャラが出ないので旧作ファンからは見向きもされなかった。
もっとがんばって欲しかったシリーズなんだけどねぇ…劇場公開じゃなくTV放映だったら違う評価されてたと思う。
249通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:58 ID:???
>1st〜CCAは一つの作品でしょ。

富野はそんな風には絶対に受け取ってほしくねぇと思う
250通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:00 ID:???
Z〜逆シャア しょうがなく作った
251通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:02 ID:???
CCAはアムロとシャアの物語の締めくくりでつくってると思う
当時のインタビューでも
ガンダムはアムロとシャアの物語だったって言ってたし
252通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:02 ID:???
>>249
でも初見者には不親切な設定であることは事実だよね。
特にCCAは最初に見ると???な内容だと思うけど・・・。
253通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:03 ID:???
>>245
売れてもうれなくてもいい作品って事か・・・
汚い金の為に空仕事が発注されたわけだ(w
254通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:21 ID:???
Zつくる段階で逆シャアは作る事になるって予想してたらしいからねぇ
255通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:36 ID:???
>>254
老人の妄言を本気にしないようにw
256通常の名無しさんの3倍:03/02/10 01:53 ID:???
一応ZZの原題は逆襲のシャアだったらしいから予想ついてたんだろ
257通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:05 ID:aX6Fiwgv
どこがだよ(w
258通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:09 ID:???
おいおい、元々ゼータのコンセプトが逆襲のシャアだったんだぞ。
259通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:15 ID:???
     /i    /    /  ,!     /i      |i
.    / i  ___/!____i  l_     l l      !|
    /  `<''"⌒`ヽ、     ````'' ┘ t.,_    ! !
  /    l      ' ,     -─ ''''' ー- .,_ー ,.」ノ
  /     ! ,..ィ-・、,_  i            `ヽ、 `,
 /       ! ~~'' ー-ヽ、'     ,.-・、,,        /
'/     ,'       /     ''"`'ー`、 、     /
i'      i     ,..ノ           ``ヽ  /
      {     i●  ● )          /
,        ',     丶               /
.',      ',     、ー- 、           /      よしなに
..',       ゙、    t,____,>        /
i、゙、      ゙、    ー-          /   ,. '"


260通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:46 ID:???
Zは駄作だよ・・・
261通常の名無しさんの3倍:03/02/10 20:44 ID:aHZNq456
ガンダム自体駄作だろ。
262通常の名無しさんの3倍:03/02/10 20:51 ID:???
てことは、底辺だなZ
263通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:57 ID:???
まぁガンガッテ作品叩けや
264通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:04 ID:???
ジブリは叩きようがないもんな
265通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:09 ID:???
Zは信者の数がずば抜けて多いからなぁ
なんだかんだいっても1stに次ぐ人気だし
266通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:12 ID:???
>>264
そう思うんならアニメサロン板とかに行ってみんしゃい。
267通常の名無しさんの3倍:03/02/11 07:36 ID:???
∀の映画はある意味サブングル以上のグラフティだからね。
もうちょっと色つけてくれればそれはそれで楽しめたのに。
268通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:08 ID:???
ジブリも耳すまとかはかなり糞だったけどな
269通常の名無しさんの3倍:03/02/11 16:49 ID:???
耳すまは良作だと思うが。
声優は下手すぎだけどなw
270通常の名無しさんの3倍:03/02/11 16:54 ID:???
てか、ジブリは最新2作品がつまらん。
271通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:20 ID:???
∀の映画、あんなんでハゲ本人が「映画的に作りました」っていってるところが
あたまおかしい
いいかげんにしろ
272通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:22 ID:???
耳をすませば最高。
273通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:44 ID:???
「耳をすませ」より「猫のおんがえし」の方がいい。
なにより、おやじの立花隆の声がすごく嫌だ。
274通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:20 ID:???
耳すまなんてしょせんりぼんコミックスだし
ああいう少女漫画テイスト大っ嫌い
275通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:40 ID:/U/TgzsS
>>271
しかも誇らしげに言ってたしな。
276通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:43 ID:???
>>274
君の趣味は聞いていませんよ。・・・と。
277通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:52 ID:???
フランスでも既に確証ずみの宮崎アニメの評価。
それを更に証明するかのように『天空の城ラピュタ』が日本公開から17年を経て初公開され、
ボックス・オフィスを賑わせている。

まず初日の水曜日のパリでの集客は12105人と『千と千尋の神隠し』の成績を
わずかながらも上回る快挙。
日曜日までの5日間のトータルでは、フランス全国で20万人近くが鑑賞し、
同日公開されたフランス映画を遥かに遠ざける数字を打ち出した。
もちろんハリウッド映画やディズ二ー作品には及ばないが、

その宣伝費の違いを考えると宮崎アニメに対する
一般客の潜在的な関心の高さが伺える。
この人気に、『風の谷のナウシカ』と『魔女の宅急便』も
追って公開される期待も膨らむ。

引用元
so-net.ne.
27866(本物):03/02/11 20:58 ID:???
またガンオタがひがむな(ワラ
279通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:10 ID:???
ま、宮崎最高って事でageとくわ
280通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:11 ID:???
数十年後、富野は完全に忘れ去られて
宮崎駿は教科書に載ってるんだろうな
281通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:13 ID:???
中学の美術の教科書、宮崎アニメ載ってたよ。
アニメーション的技法の解説で。
282通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:23 ID:/U/TgzsS
どこでこんなに差がついちゃったんだろうなw
283通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:24 ID:???
クリエイターとしては、宮崎>富野
これで間違いないと思う。

で、俺は富野作品の方が好き。
宮崎<富野である必要もないと思う。
284通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:29 ID:???
>>283
俺も、富野の方が対談とかインタビュー面白いから好き。
285通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:29 ID:???
>>282
やはりロボットアニメだけじゃ客層は広がるまい。
トトロみたいのんを作って親という名の一般人を味方につけんと。
286通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:29 ID:???
宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>富野
である必要はあるが、
宮崎<富野
である必要はまったくないな。
287通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:32 ID:???
ジブリの場合ユーザー層が一般+オタ+濃いマニアだからなぁ・・・
ガンオタ程度じゃ太刀打ちできんだろ
288通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:34 ID:???
宮崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>富野
である必要もないだろ。多くの人に愛されるいいアニメ
(それを面白いと思うかどうかは、人それぞれ)
を作ってるんだから、それでいいのでは?
289通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:35 ID:???

ジブリの主な支持層:普通の子ども、普通の老若男女、濃いヲタ

ガンダムの主な支持層:濃いヲタ
290通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:38 ID:???
>>288
そうか?
富野作品はエゴ出しまくりで好かんな。
安彦氏は殺しまくる富野に対して「子供が見るんだぞ!」
と激昂したらしいが。
291通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:38 ID:???
トトロのDVD買ったって言っても恥ずかしくないけど
キンゲのDVD買ったなんて職場では絶対言えないもんなぁ
292通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:38 ID:???
とりあえず、某模型雑誌の、宮崎の対談とか漫画は面白いぞ。
293通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:41 ID:???
宮崎の作品の中でナウシカと魔女宅とラピュタは面白いね。
ルパンは別にして他の作品は、そこまでマンセーされる作品とは思えんよ。
294通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:44 ID:???
>>291
会社で「この間のテレビ見て千と千尋のDVD買ったよ」
って話してたら、同僚の女に「貸してほしー」って言われたよ。
ガンダムは下手に知名度があるだけ恥ずかしいよな。
マクゼロん時は戦闘機好きって事で恥ずかしくなかったし。
295通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:45 ID:???
>>293
ラピュタは2chでは贔屓されすぎだと思う。

ナウシカと魔女宅と旧ルパンは俺も好き。
296通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:46 ID:???
ナウシカは主題歌を含めてクソだろ?
297通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:47 ID:???
♪風のナウ〜シカの「ウ」で声が裏返ってんだよな、安田成美
298通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:48 ID:???
今日はキモイ富野信者どもは撤退したのか?(w
299通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:49 ID:???
おいおい∀は無視かよ(w
300通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:50 ID:???
>>298
ああ、こうもジブリの圧倒的さを目の当たりにされちゃあなw
301通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:51 ID:???
>>294
あ、すごく良く似てる
千と千尋はトトロの話から逆に貸してもらったし
マクゼロ買ったんで航空機好きな上司に最初の空戦シーンちょこっと見せたり。
302通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:52 ID:???
∀の初期キャラデザインってロランとかハリーとか
ハードな感じだったのに、宮崎に近づきたかったのか
富野はソフトにさせたよな。
303通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:53 ID:???
>>301
上司の歳と反応キボンヌ。
304通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:54 ID:???
∀も結局ガンダムだしロボットアニメだし一般人にはなあ。
305通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:57 ID:???
一飯客層狙いで映画まで作って大コケした∀は目もあてられんな(w
306通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:59 ID:???

富野も庵野も「脱オタク」を主張したがるわりには
オタ向き作品しか作れないからなぁ
307通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:02 ID:???
富野のくせになまいきな…!
308通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:04 ID:???
ジブリヲタのみっとなさが伝わってくるね。
>66(本物)、お前の発言はどんどん中身がなくなってくるな(w
30966(本物):03/02/11 22:08 ID:???
>>308
富野と同レベルの負け惜しみだな(ワラ
310通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:09 ID:???
職場や一般人の前で恥ずかしいかどうかでアニメ見てる訳じゃねーし。
311通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:09 ID:???
>>303
年はたしか40手前、CGの話から見せたんだけど特に何も言わずニコニコしてた。
俺もあまり知らないけどって感じでちらっと見せただけだし。
312通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:10 ID:???
ロボットとか幼女に萌えればそれでいーし。
313通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:11 ID:???
キタ―――――66降臨!
また面白いレス頼むよ!!
314通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:14 ID:???
>>310
いや、いい年して恥ずかしいでしょ『ガンダム』は
315通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:14 ID:???
アニメはエロビデオと同じ

人前では言えない恥ずかしいものなので
こっそり見るもの
それでいいのだ
316通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:15 ID:???
>>311
ニコニコかぁ・・・マオ見てニコニコしてたんだよきっと。
317通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:15 ID:???
負けは負けだ
318通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:18 ID:???
>>315
それは違うね。
君はいい歳してデパートなんかでやってる
ハリケンジャーショーをリアルで見に行く
『大きなお友達』と同レベルである事を自覚して下さい。
319通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:19 ID:???
>>315
いや、いい年して恥ずかしいでしょ『ガンオタ』は
320通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:19 ID:???
経済効果で見ればハゲの圧勝じゃないの?
321通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:20 ID:???
>>320
圧倒的に負けてるよねガンダムってw
322通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:22 ID:???

ガンダムの経済効果なんか本当にあるのだろうか。
まあ、ガンダムがなくなれば番台は潰れるだろうが。
323通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:23 ID:???
社会的には宮崎の圧勝だし
経済的に効果があったとしてもハゲ本人にとってはぜんぜん嬉しくないだろ。
324通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:25 ID:???
>>316
(w
違うよ、俺は最初の空戦シーン見せただけだよ。
325通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:25 ID:???
ガンオタは所詮井の中の蛙でしかない。
自分がガンプラ買ってるからクラスの奴全員が買ってるだろう
という痛い思考の持ち主。
アニメの中でガンダムが全てにおいて勝っていると思っている。

ところが宮崎の相次ぐ海外での受賞、千と千尋の驚くべき視聴率を
まざまざと見せつけられてもなお目が覚めない哀れな生き物。
326通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:26 ID:???
富野はグッズとか関連商品で
宮崎以上に大儲けしてるのだろうか
327通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:27 ID:???
この景気の悪い時に売り上げ伸ばしてんのジブリだけだしな。
ガンオタは経済効果の意味すら知らんだろうが・・・
328通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:30 ID:???

ジブリグッズの購買層:一飯+オタ

ガンダムゴッズの購買層:オタ(しかも全てのガンオタが購入する訳ではない)



まだこの差がわからんの?
329通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:31 ID:???
>>328
おちけつ!(w
330通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:31 ID:???
「千尋」は、視聴率47%のCM料を考えると
ものすごい経済効果だったと思うが
日テレにとっては。
331通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:32 ID:???
>ガンダムゴッズ

ワロタw       
332通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:32 ID:???
・・・・・ジブリオタクってこんな奴ばっかりなのか?
333通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:32 ID:???
関連の売り上げ累計は
ガンダム>>>>(超えられない壁)>>>ジブリ全作品
所詮映画だけじゃたいしたビジネスにならんのよ。
ガンダムはプラモの売り上げだけで云兆円。
334通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:33 ID:???
CMって視聴率歩合制なの?
335通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:33 ID:???
>>330
次のもののけ姫で2匹目のどじょう狙う企業もあるだろうしな。
336通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:34 ID:???
>>333
ウン兆円のソース出してくれ。
それから検討しょうではないかw
337通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:34 ID:???
>>333
ガンプラって原価どのくらいなの?
338通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:35 ID:???
ガンダムで一番売れてるのはゲーム関係だな。
プラモはごく一部だし。
それでもジブリには遠く及ばない・・・
339通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:36 ID:???
>>333
それだけ利益出してんなら
バンダイさん。お願いですからもうちょっと綺麗なプラモ作ってください。m(__)m
340通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:37 ID:???
髪の毛でも宮崎の圧勝

341通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:39 ID:???
>>339
pipinの開発に全部使いますた
342通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:42 ID:???
セルビデオ(ウィークリー2003年2月10日号) 毎週月曜日 更新

順位 先週 タイトル アーティスト 発売日
1 3 千と千尋の神隠し アニメーション 2002/7/19
2 - シングルV「がんばっちゃえ!/HEY!未来」 モーニング娘。とハロー!プロジェクト・キッズ+後藤真希 2003/1/29
3 - ayumi hamasaki STADIUM TOUR 2002 A 浜崎あゆみ 2003/1/29
4 - ayumi hamasaki ARENA TOUR 2002 A 浜崎あゆみ 2003/1/29
5 - 布袋寅泰 ライブ in 武道館 布袋寅泰 2003/1/29
6 2 Koichi Domoto SHOCK 完全版 堂本光一 2003/1/16
7 1 録歌選 紅 ゆ ず 2003/1/22
8 7 ハリー・ポッターと賢者の石(日本語吹替版) ダニエル・ラドクリフ 2002/5/15
9 6 モンスターズ・インク(日本語吹替版) アニメーション 2002/9/20
10 13 美女と野獣 スペシャル・リミテッド・エディション(吹替版) アニメーション 2002/10/25
11 16 となりのトトロ(97.6) アニメーション 1997/6/27
12 - 美女と野獣 スペシャル・リミテッド・エディション

343通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:43 ID:???
数千円のプラモを、10億個売れば数兆円だね。

特に濃いガンオタ数万人くらいで
ひとり1億円ずつ出しあえば達成可能。
344通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:43 ID:???
pipin

懐かすぃですな
345通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:43 ID:???
いまだにトトロと千尋のビデオ、DVD売れてんのな。
346通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:44 ID:???
>>343
ガンオタがそんなにブルジョアだとは(w
347通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:45 ID:???
宮崎キャラの髪(・∀・)イイ!
348通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:46 ID:???
DVDプレーヤーの普及も
千尋の経済効果と言えるのだろうか
349通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:47 ID:???

『千と千尋』、アカデミー賞に正式にノミネートされましたね
350通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:54 ID:???
>>343
ガンプラの累計販売個数は約3億個
351通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:56 ID:???
>>350

ほとんど300円のな
352通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:03 ID:???
アカデミー賞ノミネートage
353通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:11 ID:rIftD8qU
富野は初代ガンダムの遺産で食いつないでいるだけ。
絶えず新作を作り続け、そのつどヒットを飛ばしている宮崎と
比較することすら常軌を逸している。
354通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:13 ID:???
大衆
355通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:16 ID:???
風の谷のナウシカ
観客動員数:52日間91万4767人 第1次配収:7億4200万 

天空の城ラピュタ
観客動員数:42日間77万4271人 第1次配収:5億8300万

となりのトトロ、火垂るの墓
観客動員数:35日間80万1680人 第1次配収:5億8800万

魔女の宅急便
観客動員数:77日間264万619人 第1次配収:21億7000万

おもひでぽろぽろ
観客動員数:不明 第1次配収:18億7000万

紅の豚
観客動員数:304万人 第1次配収:27億1300万

平成狸合戦ぽんぽこ
観客動員数:325万413人 第1次配収:26億5000万

356通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:22 ID:???
耳をすませば
観客動員数:208万8967人 第1次配収:18億5000万

もののけ姫
観客動員数:1353万人 興行収入:186億5000万

となりの山田くん
配収:79億

千と千尋の神隠し
観客動員数:2352万人 興行収入:304億

猫の恩返し
興行収入:64億
357通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:24 ID:???
この数字見てもガンダムグッズの売り上げが上だと言えるか?
のべ動員数×一人が幾ら使うかで計算してみろ。
358通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:25 ID:???
動員数見てると、魔女の宅急便辺りから普通オタがなだれこんでる予感…
359通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:27 ID:???
もののけから1千万人超えてるし・・・
猫こけてるしw
360通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:28 ID:/U/TgzsS
高畑が監督したのと宮崎が監督したのじゃ差が歴然としとるな。
富野が入り込む隙はなし。
361通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:32 ID:???
>>333
ソースまだぁ〜?
362通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:40 ID:???
なんか粘着宮崎ヲタが一人いるな
363通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:45 ID:???
千と千尋アカデミー賞ノミネートage!
36466(本物):03/02/11 23:45 ID:???
>>362>>333
憶測でものを言うと恥をかくという事だな(ワラ
365通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:47 ID:???


333 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/11 22:32 ID:???
関連の売り上げ累計は
ガンダム>>>>(超えられない壁)>>>ジブリ全作品
所詮映画だけじゃたいしたビジネスにならんのよ。
ガンダムはプラモの売り上げだけで云兆円。


366通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:49 ID:???
>>333
>(越えられない壁)

軽く越えとるようだがw
367通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:50 ID:???
>>364
人の後ろから調子こいてレスしてんじゃねーよ、チキン野郎。
368通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:50 ID:???
>>1
瞬間最高視聴率は52・8%
36966(本物):03/02/11 23:51 ID:???
なんだ図星かよ(ワラ
370通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:53 ID:???
厨同士仲良くやりなよ(ワラ
371通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:54 ID:???
ゲーム、おもちゃ、グッズ、キャラクター肖像権収入etc・・
バンダイグループを支える大黒柱と数年に一回映画出す零細企業
の市場規模じゃ比較にもならん。
372通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:55 ID:???
ここにいる宮崎厨や富野厨は人生の敗北者です。
373通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:56 ID:???
『千と千尋』のDVDって回収しないの?
キンゲのDVDは回収したのに。
374通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:01 ID:???
ギャハ

傍から見ておまいらワラえる
375通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:02 ID:???
多少赤いぐらいじゃなぁ
角でもついてりゃ回収されるんだろうが・・・
376通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:03 ID:???
もう終わり(おわり)でちゅか?
377通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:04 ID:???
でも、宮崎がこの世からいなくなっても漏れは一向に困らないが、
トミーノがいなくなったら、少し寒々とするかも。
378通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:05 ID:???
どっちも好きだけどな漏れは、、、
379通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:06 ID:Qi9XOvg6
>>371
のべ観客数x\5000でもえらい額になるんだけどね。(無論\5000で終わる訳がない)
で、ビデオにDVDにCDの売り上げがオリコンで1位とかになってるだろ。
画集とか書籍関係も売れるだろ。
肖像権収入なんて軽くガンダムを上回るだろ。
ガンダムなんて足元にも及ばんよ実際の話が。
380通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:08 ID:???
ここにいる富野厨は人生の敗北者です。
381通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:08 ID:???
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<   デムパ66タソ光臨まだぁ〜?     
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
382通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:08 ID:???
反論できなくなった>>333が煽りに転じたかw
383通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:09 ID:???

ギャハ

目糞、鼻糞を貶す
384通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:10 ID:???
もまいらたかがアニメぐらいでアツくなるなよ(ワラ
385通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:10 ID:???
>>371
CDの売り上げだけでも軽くゲーム上回ってるよ
ビデオ・DVDの売り上げだけでも軽くガンプラ上回ってるよ
386だよ、俺は ◆ZwgYgVnU16 :03/02/12 00:11 ID:???
>>333必死でつね。
387通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:12 ID:???
ソースもないのに
388通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:13 ID:???
富野厨だかバンダイ信者はもうダメだな。
389通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:15 ID:???

おい、おまいらさっさと罵りあいやれよ 見てやってるんだからよ(ワラ
390通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:15 ID:???
富野厨はやっぱ痛いな
391通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:15 ID:???
>>387
検索したらキチンとした数字出せるけど、
反論の余地なくなるよ?
またガンプラの売り上げが云兆円とか言い出すのかな。
392通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:16 ID:???
名無しになんなよーちゅまんないよー66ぅ〜(´3`)ブー
393通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:17 ID:???
(゚∀゚) ひゃひゃひゃひゃ♪
394通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:17 ID:Qi9XOvg6
そろそろ富野厨が思考停止におちいる頃だ・・・
395通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:18 ID:???
(゚∀゚) さくらたんが最高!
396通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:18 ID:???
元々腐れドキュソな女子供騙し作品を是とする宮崎作品を対象にすること自体おかしい。
富野作品を比較するなら押井辺りか。
まあナウシカまでの宮崎なら十分比較対照足りえるんだが。。。(つД`)
397CCちょこたん:03/02/12 00:18 ID:???
(゚∀゚) ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
398CCちょこたん:03/02/12 00:19 ID:???
(´ー`)おまいらクセーよ
399通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:20 ID:???
晒しマース


333 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/11 22:32 ID:???
関連の売り上げ累計は
ガンダム>>>>(超えられない壁)>>>ジブリ全作品
所詮映画だけじゃたいしたビジネスにならんのよ。
ガンダムはプラモの売り上げだけで云兆円。
ゲーム、おもちゃ、グッズ、キャラクター肖像権収入etc・・
バンダイグループを支える大黒柱と数年に一回映画出す零細企業
の市場規模じゃ比較にもならん。

400通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:20 ID:???
こんなシャア板で一生懸命宮崎擁護&富野叩きしてるヤシに聞きたいんだけど、
本気で「一般受け=作品の品質良し悪し」って思ってるの?

別に女子供に受けること自体が悪いとは言わないけどね。
401通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:21 ID:???
400(;゚∀゚)=3ハァハァ
402CCちょこたん:03/02/12 00:21 ID:???
    ○___________________________
    │ はにゃ〜ん.     │
    |  γ∞γ~  \.    │
    │人w/ 从从) )    │
    │ ヽ | |┬ イ |〃    │
    │ `wハ~ . ノ).     │
    │  / \`「       │  
    | CCさくら板     │
    |__________________________|
    |
    |
    |
(´ー`)⊂
    |
このスレはCCさくら板の管理下に置かれました。
http://comic.2ch.net/sakura/
403401:03/02/12 00:21 ID:???
。・゚・(つд⊂)・゚・。
40466(本物):03/02/12 00:22 ID:???
>>396はガンダムが子供騙しじゃないと主張している訳だが、
臭い大人も騙されているんだから一理あるな(ワラ
405CCちょこたん:03/02/12 00:22 ID:???
(´ー`)まちゅりまだぁ〜?
406CCちょこたん:03/02/12 00:23 ID:???
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
407CCちょこたん:03/02/12 00:23 ID:???
(´ー`)ガンダムくせーにゃ☆
408通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:24 ID:???
富野なんて結局1stだけじゃん
409通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:24 ID:???
>>400
えっ!?
じゃあキモイデブオタに好かれる作品は品質がいいの!?
ワケワカランなw
410CCちょこたん:03/02/12 00:25 ID:???
ヽ(´∀`)ノ ヤレーヤレー!どっちもまけるにゃ♪
411通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:26 ID:???
↓これ模型板にスレ立てて1に貼っていい?w


333 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/11 22:32 ID:???
関連の売り上げ累計は
ガンダム>>>>(超えられない壁)>>>ジブリ全作品
所詮映画だけじゃたいしたビジネスにならんのよ。
ガンダムはプラモの売り上げだけで云兆円。
ゲーム、おもちゃ、グッズ、キャラクター肖像権収入etc・・
バンダイグループを支える大黒柱と数年に一回映画出す零細企業
の市場規模じゃ比較にもならん。

412通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:26 ID:???
千昌夫ほくろとんじゃねーーーよばか
413CCちょこたん:03/02/12 00:26 ID:???
(´ー`)千尋は萌えにゃいからきりゃい
414通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:27 ID:???
>>409
「一般受け=作品の品質の良し悪し」ではないっつうのと同様に、
「マニア受け=作品の品質の良し悪し」でもないっつうことも判んないの?

でも、ここで宮崎擁護してるヤシの論拠は
ひたすら周りに流されるばかりで何も考えてない様な一般人の数の論理の様だが?
415CCちょこたん:03/02/12 00:28 ID:???
(´ー`)まじめになっちゃいやん
416通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:28 ID:???
CCちょこたん=>>333

論破されて必死に荒らし始めた333を見ていると
泣けてきました(プ
417CCちょこたん:03/02/12 00:28 ID:???
(゚∀゚) ひゃひゃひゃひゃひゃ♪
418通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:29 ID:???
>>414
その前に、
>>409=シャア板の住人=キモイデブヲタ
なんだが・・・。
419CCちょこたん:03/02/12 00:29 ID:???
ヽ(´∀`)ノ もっと煽ってクリクリ♪
420CCちょこたん:03/02/12 00:30 ID:???
(゚Д゚)たぁぁぁぁぁっぷぅぅぅぅぅ!!!おまいも見てるんにゃら書け!!!
421通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:30 ID:???
>>417
久しぶりに見る様な典型的2ちゃん初心者だな。
422通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:31 ID:???
>>414
その論法を唱えるのであれば、
よい品質のガンダムとはどの作品を指すのか。
もしくは君の考える品質の良いアニメとはなんなのか
まずそこから話すべきではないのか?
423CCちょこたん:03/02/12 00:31 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
424通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:31 ID:???
視聴率46.9%だという証拠が無いじゃないか
425CCちょこたん:03/02/12 00:32 ID:???
ヽ(´∀`)ノ ののしりあい、もうしにゃいのぉ???
426通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:33 ID:???
>>424
公式ですw
427CCちょこたん:03/02/12 00:34 ID:???
(´ー`)がんだむって面白いの?
428通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:35 ID:???
富野厨が何を言おうが負け惜しみにしか聞こえんな
∀の映画のひどさを見れば勝ち目ないのが分かるだろ
429CCちょこたん:03/02/12 00:36 ID:???
ヽ(´∀`)ノ ひゃひゃひゃ♪おいらは〜さすらぅぅうぅ
430通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:36 ID:???
>>422
作品の品質の良し悪しなんてものは、見る人自身が決めるってことだろ。
そんなことも判らずに偉そうなことを吐いてるなんて、真性のヴァカだなおまえは。
431CCちょこたん:03/02/12 00:36 ID:???
ヽ(´∀`)ノ やーい☆まけおしみぃ〜〜♪
432通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:37 ID:???
>>428
ヲナニー映画の紅の豚よりはよかったけどな。www
しかも、あの炉利オヤジこれで映画はもう撮りませんって言ってたよな。
433CCちょこたん:03/02/12 00:37 ID:???
(´ー`)ねぇ がんだむっっておもしろい?
434CCちょこたん:03/02/12 00:38 ID:???
つか、おまえらマジでキモいぞ。
いいかげんもっとまともなこと書けよ。
435CCちょこたん:03/02/12 00:38 ID:???
(´ー`)みゃーざきアニメはババしかいないからつまらん
436CCちょこたん:03/02/12 00:39 ID:???
がんだむばっかりみてると、おいらも少しは頭よくなるかな?
437CCちょこたん:03/02/12 00:39 ID:???
(´ー`)〜〜♪
438CCちょこたん:03/02/12 00:39 ID:???
今日さ、カノジョとデートしたんだよ。
439CCちょこたん:03/02/12 00:39 ID:???
ヽ(´∀`)ノ わーい♪
440CCちょこたん:03/02/12 00:39 ID:???
セックスしない日はオナニー三昧。
441通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:40 ID:???
>>430
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
おまえが良い品質だって作品を一つでも挙げてみろや小僧
そんな簡単な事もできんならおとなしくROMってろや言うだけ番長さん(w
442CCちょこたん:03/02/12 00:40 ID:???
(;゚∀゚)=3ハァハァ
(;゚∀゚)=3ハァハァ
(;゚∀゚)=3ハァハァ
443CCちょこたん:03/02/12 00:40 ID:???
ヽ(´∀`)ノ おなにぃ〜だいしゅきぃ〜〜♪
444通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:41 ID:???
>>443
最悪だな、お前。
445通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:41 ID:???
どうも>>430はリア厨臭いな。
446CCちょこたん:03/02/12 00:41 ID:???
(´ー`)がんだむってょぅι゛ょ出てるぅ? 
447CCちょこたん:03/02/12 00:41 ID:???
>>441
すぐに、お前の家に殴りこみに行ってやるから
住所教えろやゴルァって言う2ちゃん初心者みたいなこと言ってますね。
448CCちょこたん:03/02/12 00:42 ID:???
(゚∀゚) ょぅι゛ょいるのぉ
449CCちょこたん:03/02/12 00:42 ID:???
 |-`)ノ >>441=445
450CCちょこたん:03/02/12 00:42 ID:???
厨キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!
451CCちょこたん:03/02/12 00:42 ID:???
(゚∀゚) 5才以上はだめぇ〜
452CCちょこたん:03/02/12 00:43 ID:???

333 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/11 22:32 ID:???
関連の売り上げ累計は
ガンダム>>>>(超えられない壁)>>>ジブリ全作品
所詮映画だけじゃたいしたビジネスにならんのよ。
ガンダムはプラモの売り上げだけで云兆円。
ゲーム、おもちゃ、グッズ、キャラクター肖像権収入etc・・
バンダイグループを支える大黒柱と数年に一回映画出す零細企業
の市場規模じゃ比較にもならん。

453CCちょこたん:03/02/12 00:43 ID:???
>>446
出まくり( ;´Д`)ハァハァ
454CCちょこたん:03/02/12 00:43 ID:???
(゚∀゚) ひゃひゃひゃひゃっひゃ♪
455通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:43 ID:???
>>441
IDぐらい晒したら?
456CCちょこたん:03/02/12 00:43 ID:???
>>453
(゚∀゚) やりまくりくり???
457CCちょこたん:03/02/12 00:44 ID:???
(=゚ω゚)ノ < CCちょこたんが集まるスレはここでつか?
458CCちょこたん:03/02/12 00:44 ID:???
>>456
どっちかっつうと、やられまくり。(;゚∀゚)=3ハァハァ
459CCちょこたん:03/02/12 00:44 ID:???
(゜∀゜) びろびろのばしてえ〜
460通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:45 ID:???
ま、CCちょこたんの正体が>>430>>447と確定した所で寝るとするか(ゲラ
461CCちょこたん:03/02/12 00:45 ID:???
(゜∀゜) がんだむみりゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!11
462通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:45 ID:???
つうか、速雄の作品で喜んでるのはガキかガキのいる親くらいですよ。

せんと千尋はマジでどこが面白いのか分からん。
もののけと作風が同じだろ?
それも分からないくせに知ったかぶったような
意見言ってる奴はどうかと思うが・・・。

マジハヤオ厨は勘弁。
463CCちょこたん:03/02/12 00:45 ID:???
>>460
寝るなよ。
464CCちょこたん:03/02/12 00:46 ID:???
(´ー`)みゃーざきならトトロだけだねぇ〜〜♪あとはババ専
465CCちょこたん:03/02/12 00:47 ID:???
>>441=>>445=>>460
は、何も返せなくて悔しいので
これからCCちょこたんになります。(・∀・)
466通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:47 ID:???
ムスカマンセーーー
ムスカは神!!
467通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:47 ID:???
富野の作品で喜んでるのはキモイアニヲタぐらい。
富野厨は臭いからちゃんと風呂入って、歯磨けよ。
アニメばっかり見ないで。
468通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:47 ID:???
IDぐらい晒したら?という奴に限って晒せないんだよね〜
粘着バンダイ擁護さ〜んw
相変わらず頭ワルー
469オマエモナー:03/02/12 00:48 ID:???
エヴァ板で戦ってきたオマエモナー軍曹
ただいま帰還しました。
470CCちょこたん:03/02/12 00:48 ID:???
>>462
CCちょこたん以外は(・∀・)カエレ!
471CCちょこたん:03/02/12 00:48 ID:???
(´ー`)♪
472通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:49 ID:???
>>470
誰だよ、そいつ。
473CCちょこたん:03/02/12 00:49 ID:???
(゚Д゚)ソーダ!!! CCちょこたん以外はバイストンウェルにカエレ!!!!!!!
474CCちょこたん:03/02/12 00:49 ID:???
>>468>>441=>>445=>>460)
寝るといいつつ、悔しくて来てしまうのねん。
475通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:50 ID:???
な〜んだ
>>430って言い返せなくなると煽るしかできないのか。
こいつ>>333と同類だな。いや本人だろw
476CCちょこたん:03/02/12 00:50 ID:???
>>469
(・∀・)カエレ!
477CCちょこたん:03/02/12 00:50 ID:???
>>475
誰?
478CCちょこたん:03/02/12 00:50 ID:???
    ○___________________________
    │ はにゃ〜ん.     │
    |  γ∞γ~  \.    │
    │人w/ 从从) )    │
    │ ヽ | |┬ イ |〃    │
    │ `wハ~ . ノ).     │
    │  / \`「       │  
    | CCさくら板     │
    |__________________________|
    |
    |
    |
(´ー`)⊂
    |
このスレはCCちょこたんの管理下に置かれました。
http://comic.2ch.net/sakura/
479CCちょこたん:03/02/12 00:50 ID:???
ジロン・アモスは(・∀・)イイ!!おとこ。
480通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:51 ID:???
>>477
ウザイ、帰れ腐れマンコ。
481CCちょこたん:03/02/12 00:51 ID:???
>>478
ヲイ、すいませんが、それズレてますよ。
482通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:51 ID:???
しばらく放置してヲチしてみようぜ(w
483CCちょこたん:03/02/12 00:51 ID:???
>>480
名前ミスってますよ。(;゚∀゚)=3ハァハァ
484CCちょこたん:03/02/12 00:52 ID:???
(´ー`)花田少年史がはじまったからカエルね
485CCちょこたん:03/02/12 00:52 ID:???
482 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/12 00:51 ID:???
しばらく放置してヲチしてみようぜ(w

482 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/12 00:51 ID:???
しばらく放置してヲチしてみようぜ(w

482 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/12 00:51 ID:???
しばらく放置してヲチしてみようぜ(w
486通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:52 ID:???
>>483
???
487通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:52 ID:???
ま、埋めたところで次スレは立つわけだがw
488CCちょこたん:03/02/12 00:52 ID:???
>>481
(゚Д゚)マカーはカエレ!!!
489CCちょこたん:03/02/12 00:53 ID:???
>>488
おまいも一緒に花田少年史みませんか?
490通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:55 ID:???

333 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/11 22:32 ID:???
関連の売り上げ累計は
ガンダム>>>>(超えられない壁)>>>ジブリ全作品
所詮映画だけじゃたいしたビジネスにならんのよ。
ガンダムはプラモの売り上げだけで云兆円。
ゲーム、おもちゃ、グッズ、キャラクター肖像権収入etc・・
バンダイグループを支える大黒柱と数年に一回映画出す零細企業
の市場規模じゃ比較にもならん。




491通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:57 ID:???
>>430にはCCさくらヲタが高品質アニメだってこった
キモデブがシャア板で偉っそうに何ほざいてやがんだ
492通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:59 ID:???
富野厨は論破されるとすぐ荒らすね。
ま、毎度の事ですが。
493通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:00 ID:???
富野厨は種を叩くことぐらいしかできない人達だから
ほっといてあげようよ
494通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:00 ID:???
いや千と千尋はマジつまんないってホント
495やれやれ:03/02/12 01:03 ID:???
ガンダムがここまで受けたのはメカデザイナーが優秀だったからだろ。
富野もそう言ったし。
496通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:04 ID:???
つか、安彦良和+大河原
これ最強。
497通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:07 ID:???
ヤスピコはヴィナス戦記で大コケしますたが
498通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:08 ID:???
∀の大コケよりは・・・
499通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:14 ID:???
墓穴を掘った>>371の必死なログ流しか(w
500通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:19 ID:5fxwnd3F
機動戦士ガンダムシリーズ、79年に始まった機動戦士ガンダムその後に続々製作される、85年に機動戦士Zガンダム、86年に機動戦士ガンダムZZ、
93年機動戦士Vガンダム、94年機動武闘伝Gガンダム、95年新機動戦記ガンダムW、96年機動新世紀ガンダムX、以上がテレビ版、
劇場版、機動戦士ガンダム、哀戦士、めぐりあい宇宙が82年〜83年公開、88年機動戦士・逆襲のシャア、91年機動戦士F91、93年機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
OVA、88年機動戦士GUNDAM 0080ポケットの中の戦争、93年機動戦士ガンダム 0083スターダストメモリー、96年機動戦士ガンダム 0079第08MS小隊
OVAガンダムWの第3話永遠の回帰リターン・トゥフォーエバーで地球園統一国家誕生して1年、人々が一時の平和を酔いしれる中、特殊情報プリベンタは不穏な空気嗅ぎつけていた
ロボット戦闘は見もの最後のシーン感動もの
もう20年以上に始まったアニメ機動戦士ガンダムは、多くのテレビシリーズや映画、OVA、
その他にプラモデル、小説、CD、ゲーム等の関連グッズは現在バンダイが幅広く商品を手がけている、プラモデルの累計出荷数は3億2千万個を超える、
又、国内外での関連商品のこの2001年総売上は3百30億突破する、高校生から40代まで幅広い人気である、一番高いグッズは20万円のモビルスーツを、
購入している人がいるから驚きだ
(ターンエー)ガンダムが2002年春映画が公開予定だ、だがそこには、第1作の主人公アムロたちはいない、かつてのガンダムの歴史をすべてを戦争にと機械文明による
黒歴史として封じ込めた、数千年後の地球が舞台・・・・・

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub24.htm

↑の最下部

>その他にプラモデル、小説、CD、ゲーム等の関連グッズは現在バンダイが幅広く商品を手がけている、プラモデルの累計出荷数は3億2千万個を超える、
又、国内外での関連商品のこの2001年総売上は3百30億突破

別に冨野のほうが上だとか言いたいわけじゃないが
一年でこれだけ売れるんだってさ
兆はさすがにいってねーんじゃねーか?

ていうか、ぐぐったら一瞬で出てきたぞ・・・
501通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:20 ID:???
ガンダムはプラモやDVDだけじゃなく書籍も凄く売れてるってことだね。
宮崎アニメでは敵わないわ・・・。
502通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:22 ID:???
ムスカはロリ、ストーカー、極度のS、縛り癖、妄想癖
503500:03/02/12 01:23 ID:5fxwnd3F
500ゲトー

ジブリも調べてみたが、ジブリ 関連グッズ 総売上
で、ヒットしなかったわ。
売上だと意味不明なのばっかりなので諦める事にした
504通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:27 ID:???
じゃあガンダム美術館もそろそろできるな
505通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:29 ID:???
売上なんぞどうでもいいんじゃねぇの?
506通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:31 ID:???
むしろ変なもんが売れてるのが余計に認知されにくいんじゃ・・・
507通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:31 ID:???
初代のコピー作って萌えキャラ出すだけで毎年300億以上売り上げるのか
独創性も何もいらない、ぼろい商売なんだなガンダムって
508通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:49 ID:???
>>500
いやいや、ジブリも普通に兆は越えとるね。
観客動員数x¥5000でも兆超えるのに。
>>507
毎年300億じゃないぞ。
509通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:51 ID:???
千と千尋の興行収入だけで304億。
バンダイは年商だろ?
510通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:58 ID:???
まぁ バンダイのような滅茶苦茶がっついてるとことジブリ比べるのはねぇ・・・
バンダイ潰れてもかまわんし
511通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:01 ID:???
まあ番台にお布施してるのがおまいらなんだけどな
512通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:02 ID:FJKXLwYb
劇場版ガンダムってなんで放送しないの?
スカパー入ってなくてDVD版じゃないのが見たい人も多いと思うんだけど。
バンダイがアニマックスで独占するために放映権しぶってんのかな。
513通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:03 ID:???
興行収入で稼いでもアカDVDはどうするつもりかわからんがな
514通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:05 ID:???
>>508
つか、さっきからよく出てくるが観客動員数*5000ってどういう意味なんだ?
煽りとかじゃなく。

だいたい観客動員なんてのは半分以上が関連スポンサー企業による業者への
割り当てっつうのは今更な周知の事実じゃん。(ジブリに限らずね)
実際の劇場に入る興行収入なんて、観客動員数*800ぐらいが正味かな。
もちろん、DVDやキャラグッズなんかの収入もあるけど。
515通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:05 ID:???
放映権ってサンライズじゃないの?
まぁそんなもん流しても視聴率激しく低いと思うけどw
516500:03/02/12 02:06 ID:5fxwnd3F
>>508
ああ、兆ってのは、ガンダムの関連グッズの総売上のことな
まぁ、近三年辺りの売上は約300億円と見ていいんじゃない?
参考にしただけだし。

>>509
ガンダム関連だけの年商だと思うが・・・
んで、興行収入ってものがどうやって計算されてるかわからんから何も言えん
利潤だけで、304億だったら滅茶苦茶すごいな

ていうか、ジブリ関係ののソースは提出よろしく
暫定不明と最低300億以上じゃ重みが違うし・・・
俺の見つけたサイトが信頼できるかは斧ので判断してくれ給へ

>>510
企業としてがっついてるのは当然だし正しい姿勢だと思うぞ
長い目で見たとき客層とかが離れてく程なら別だが
517通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:09 ID:???
>企業としてがっついてるのは当然だし正しい姿勢だと思うぞ

いくらなんでもバンダイはおかしいと思われ
大体ガンダム以外なんも無いだろ 注文付けてるだけで自分で作ってるわけでもない
興行収入は利潤だけでは?
518500:03/02/12 02:10 ID:5fxwnd3F
516の訂正

>>508に当てた文は
お互い勘違いですので脳内あぼーんしておいてください
漏れは兆は「いってない」と思うがと言ったのです

てか、冷静に考えたら兆逝ってるよな・・・
519通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:11 ID:???
ガンダムなんて結局は関連商品売るための毎週30分のCMだからな
520通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:13 ID:???
>>519
つまり、ジブリ映画なんて、映画館に金落としてもらうための2時間のCMじゃん。
と、いうことですか?
521500:03/02/12 02:13 ID:5fxwnd3F
>>517

バンダイってプラモデル作ってるわけじゃないのか?
プラモあんまり作ったことないから細かくはわからないけど、
純粋にすごいなと思ったぞ<最近のガンプラ

>興行収入は利潤だけでは?
これはさすがにないと思うが・・・w
522通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:14 ID:???
ディズニーに勝ったとか
よく言ってたからまぁ大したもんだったんじゃないの?
そもそもジブリとバンダイ収入比べても意味ねぇよ 金払う額が違う
523通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:14 ID:???
>>520
??????????????
バカ????????????
524通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:15 ID:???
>>514
つか、目悪い?煽りじゃなくて。
*じゃなくて×
5000じゃなくて¥5000だろ。
千と千尋の神隠し
観客動員数:2352万人の約半数1176万人が業者への割り当てだってか?
もの知り顔で何言ってんだ?おまえのまわりじゃそれが普通なのか!?
ガンオタって思考がぶっ飛んでてぶっくりするわ。
525通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:15 ID:???
>>517
おまい、煽りや叩きする前にもうちょっと勉強しろ。
つか、トイザラスにでも逝って来い。
526通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:16 ID:???
>>521
ギターやらゲームやら色々やってんだろ
てか寄生してるようなもん
527通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:16 ID:???
>俺の見つけたサイトが信頼できるかは斧ので判断してくれ給へ

なんだバンダイマンセーサイトかよ
528通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:17 ID:???
いくら逆立ちしても禿はパヤオに勝てません
禿本人も認めてるんだから信者も認めろよ
529通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:17 ID:???
>>524
*=×が君の周りでは普通じゃないんだね。
ぶっくりした。
530通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:18 ID:???
>>528
禿VS炉利っつう構図なのか?
531通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:18 ID:???

  売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
2002年3月期 227,930 20,764 21,992 10,643
(百万円) (円)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ガンダムだけでどうやって売上高以上稼ぐんですか?
532500:03/02/12 02:18 ID:???
>>524
*=×だが・・・
533通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:18 ID:???
>>525
関連商品を売ることメインにアニメ作らせてるとこと比べるのは変だろ?
534通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:19 ID:???
2352万人っつう数字自体が捏造なんだがな。w
みんな簡単に釣られるんだなあ。
535通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:20 ID:???
>>514は逃げたのか?
536通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:20 ID:???
>>533
どちらも商業ベースで興行されてるんだから、
切り離そうとすること自体間違い。
537通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:20 ID:???
バンダイすげえな
538500:03/02/12 02:20 ID:???
>>531
書籍は少なくともバンダイじゃないわな
539通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:21 ID:???
>>534
捏造だってソースは?
540通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:21 ID:???
>>524
*と×の違いを教えて欲しいんだが。。。
541通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:22 ID:???
動員数以前に最近ガンダムの映画ってないから・・・ 
542通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:23 ID:???
>>539
否定する証拠よりも、立件する証拠を明示する方が先なのは、
司法の世界では当たり前なんだけどね。
543500:03/02/12 02:23 ID:???
>>540
俺の場合プログラミング時にアスタリスク(*)で×の意味になると教わった
要するに表記の問題じゃない?
昔のPCは×がなかったのかもしらん
544通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:24 ID:???
ぶっくりage
545通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:24 ID:???
546通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:25 ID:???
普通にエクセルでも使えば×よりも*の方が一般的なんだが・・・
547通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:25 ID:???
千と千尋って映画館で見るのに5000円もすんの?
548500:03/02/12 02:26 ID:???
>>542

ここは司法の世界ではないのだが・・・
ま、それは置いといて、最低限どこでその手の知識を得てきたかとかは必要だと思われ



ていうか、捏造って言ってる時点で否定してるだろと突っ込みたいのだが良いか?
549通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:26 ID:???
なんだ「ぶっくり」ってマジでタイプミスだったんだ
IとUって隣だもんねw
550通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:26 ID:???
>>536
商業の話に流れてるのが間違いなんじゃないの?
視聴率の話してたんだから
551通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:26 ID:???
>>545
>配給した東宝は「シネマコンプレックスでの集客比率が5割を超え、
>シネコン自体の増加が観客数を押し上げた要因」と分析

っつうことは、今タイタニックやったら、タイタニックの方が多くなるかもね。
552通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:27 ID:???
>>547
らしいよ。
漏れが逝ったとこは1800円だったけどね。
どっかの地方は10000円ぐらいしてるってことかな?
553通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:28 ID:???
つーか500が一人で何役かやってる訳か。

観客動員数:2352万人の約半数1176万人が業者への割り当てだってか
554536:03/02/12 02:28 ID:???
>>550
視聴率?
そうなの??
555通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:29 ID:???
>>553
ジサクジエンと、観客動員数の水増しは、
どこか似てますなあ。
556通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:30 ID:???
>>547
おれ、MXで見たから知らね。
557500:03/02/12 02:30 ID:???
>平均で46.9%だって。最高視聴率は一体…
>富野。・゚・(ノД')・゚・。
>随分差がついたもんだ

ていうか、彼が何を言いたかったのかが謎だよな
>>550を見て思ったんだが
冨野と宮崎の差を比較してることはわかるんだが・・・
認知度?面白さ?センス?商売としての旨み?
なんだろね?
1について研究するか?
558通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:30 ID:???
>>547
違うなぁ。
映画見に行くぐらいだから
一人¥5000ぐらい(もちろんそれ以上は)なんか買ってるだろって意味だろ。
5000という数字には何の根拠もなく仮にって事だな。
普通に考えれば¥5000どころじゃないな。
559通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:31 ID:???
宮崎のはレンタル一本ですむがガンダムは10以上いる
質より量で勝負しる!
560500:03/02/12 02:32 ID:???
ああ、すまないがジサクジエンはしてないぞ
561通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:32 ID:???
>>557
ハァ?さっきからお前が勝手に話し捻じ曲げてんだよ
562500:03/02/12 02:33 ID:5fxwnd3F
全員IDさらせと言いたい訳だ
563通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:33 ID:???
視聴率なんて認知度そのものだろ。
ウチのジジイやババァなんか、何にも内容わかんないくせに
よろこんでTV見てたしな。
こういう人種は人が騒げばよろこんで見るんだよ。
そんな奴らに評価されたって全然うれしくねえよ。

564通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:33 ID:???
>>551
なんか無茶苦茶な事言い出したね。
相当苦しいんだなコイツw
565通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:33 ID:???
>>562
そんなことしたら、ジサクジエンが出来なくなるじゃん。
566通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:34 ID:I8ymHzWN
>>562
で?
567500:03/02/12 02:34 ID:5fxwnd3F
>>561
話を捻じ曲げるつもりはないがな・・・
ガンダムでいくら儲かってるんだ?って、話が出てきたから俺も気になって調べただけだ
それで周りがどう反応しようとそれもおれのねじ曲げなのか?
568通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:35 ID:???
>>562
てかなんでお前ハンドル入れてるわけ?おまえなんぞどうでもいいんだよ 
569551:03/02/12 02:35 ID:???
>>564
何がどう苦しいの?
漏れはどっちの味方もしてないんだけど・・・
まあ我ながらバカレスだとは思うけどそんなバカレスに一々噛み付く
君の方が必死にみえるぞ?
570通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:36 ID:I8ymHzWN
>>559
量で勝負したらガンダムなんてたちうちできんぞ
借りる人数がケタ違いだろ
571通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:36 ID:???
普通映画館でちょっとした飲み物と食い物以外金使わねえって
572通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:36 ID:???
速報!

クワマンまた財布すられる
573通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:36 ID:???
正直一般人を馬鹿にするのはむなしい
574通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:36 ID:???
>>567
何時までもひっぱるほどのことなんか?
575通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:37 ID:RbvFmBXY
>>567
安心しる、漏れ的には>>557での意見に大いに賛同だ。
結局ここで宮崎マンセーしてるやしらは
何でわざわざシャア板で一生懸命ガンダム叩きしてるのか
イマイチ理由もわかんねえし、その論拠もあいまいだし。
576通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:37 ID:???
つーか500の書き込みスピードが遅くなった。
そのうちボロだすな。
また発狂してログ流しすんの?
このCCさくら厨が。
577500:03/02/12 02:38 ID:5fxwnd3F
>>574

567 名前:500 :03/02/12 02:34 ID:5fxwnd3F
>>561
話を捻じ曲げるつもりはないがな・・・
ガンダムでいくら儲かってるんだ?って、話が出てきたから俺も気になって調べただけだ
それで周りがどう反応しようとそれもおれのねじ曲げなのか?
578通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:38 ID:???
>>570
むしろ本数が多いガンダムが不利 あんなに借りようとは思わんしね
579通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:39 ID:???
>>571
普通にコンビニで買ったペットのお茶を持込みます。
580通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:40 ID:???
>>571
バカだろ
映画見に行くぐらいの奴ならグッズぐらい買うだろって話だよ
さっきからおまえ一人だけ話読めてねーんだよ厨房
581通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:40 ID:???
>>578
そこは映画とアニメシリーズの差だね
だから富野は宮崎・押井に比べて評価が低い
582通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:41 ID:???
>>578
不利とか有利とかそんなの個人差じゃん。
たくさんあった方が、見る物がたくさんあって喜ぶ奴だっているだろうし、
少ない方が手短でいいって奴もいるだろうし。
結局ガンダム叩きもキミの個人的嗜好ですか?
583通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:41 ID:???
つーか500は携帯を使って自分に同意した様子。
冷静に見てると500の必死さが丸見え。
584通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:42 ID:???
>>581
だから、何の評価だよ。ww
高尚な劇場用アニメ>>>低俗なTVアニメなんて、
PTAの方ですか??
585通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:42 ID:???
ガンオタこれだから富野は宮崎・押井・庵野に比べて評価が低いんだ。
586通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:43 ID:???
>>583
もうそういう煽りはマジカンベン。
587通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:43 ID:???
>>585
だからなによ?
588だよ、俺は ◆ZwgYgVnU16 :03/02/12 02:43 ID:???
ID晒したとたん500の書き込みが極端に減ったのは気のせいでつか?
589500:03/02/12 02:44 ID:5fxwnd3F
??
二度も同じことを言うのが面倒くさいと表現したかったのがだ・・・
???だな
590通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:44 ID:???
>>580
ガンプラは買ったかい?
591572:03/02/12 02:44 ID:???
やべー
まったく受けなかったやべー
完全放置
やべーおれやべー
592だよ、俺は ◆ZwgYgVnU16 :03/02/12 02:44 ID:???
593通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:44 ID:???
>>588
普通に寝る時間。
漏れももう寝るよ。
594通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:44 ID:???
>>584
うん、その通り
富野は不当に評価が低いよね、主にサブカル方面とかから(w
とりあえず、ちゃんと初代とかイデオンとかVを観て欲しいね
595通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:44 ID:???
>>582
いや落ち着けよ 時間には限りがあるだろ?
十三倍くらいあるぞ 金額もな ショップに行く回数も増えるし
596500:03/02/12 02:45 ID:5fxwnd3F
>>588
眠いからってのと、煽りしかかまってくれないから
煽りって率直過ぎて応対に困るんだよ<俺の性格的に
597通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:45 ID:???
>>591
今気付いた。
ワラタよ。
598通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:46 ID:???
>>590
あ、ワリ真性だったか
おまえ以後放置な
599通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:47 ID:???
臭いバカの集まるスレ換気age
600500:03/02/12 02:48 ID:5fxwnd3F
ていうか、ジサクジエンって性質の悪い嫌疑だなぁと
初めてやられて痛感

因みに500でしか書き込んでません。
sageでもageでも
信じてもらえないのが鬱
601通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:49 ID:???
べつに見る目の無いヤシの無意味な評価なんていらねえよ。
だいたいガンダムだって、初期のブーム以降はずっと虐げられてきたんだ。
時代が過ぎて、当時ガンダムが好きだった奴らが大人になって
やっと自分たちの口でガンダムを評価出来るような環境が整ったからこそ今の隆盛がある。

商売になるからって、作品を見たコトも無いような奴らやマスゴミににマンセーされる
なんてまっぴらゴメンだ。
もし、腐れドキュソたちが言うようなヘボい作品ならわざわざ叩かなくたって
勝手に消えていくから、もう放って置けよ。
602通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:49 ID:???
ID出しながら喋らないとそう思われても仕方ないと思われ。
603通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:50 ID:???
>>598
ハァ?
604通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:50 ID:???
不利っつーとあれだな ロボットアニメという時点でな
605通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:50 ID:???
>>602
と、ID出さない奴が説教を垂れる。
606通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:51 ID:???
>>604
子供には受けるジャン。
607通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:52 ID:???
子供騙し=ドキュン親喜ぶ
子供向け=子供が喜ぶ

ってところか
608通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:52 ID:???
ガンオタこれだから富野は宮崎・押井・庵野・高橋に比べて評価が低いんだ。
609500:03/02/12 02:52 ID:5fxwnd3F
>>602
sage進行ぽかったんでそうしたのが間違いだったてことか・・・(鬱)
普段シャア板にいないからなぁ・・・

アドバイスありがd
610通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:52 ID:???
子供は金落とさないからな
まぁ10年計画だな
611通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:53 ID:???
>>608
( ´∀`)σ)Д`;)同属嫌悪??
612通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:53 ID:???
>>605が臭い屁を垂れる。
613通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:53 ID:???
>>610
当時の子供がいまガンダムに金を落としてるわけで。。。
614通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:54 ID:???
>>601
一応言っとくが人には好みがあるからな
それに一回見ただけじゃよくわからんつーのもなぁ
あと世間でアニメというジャンル自体の評価が下がりすぎると
作れなくなるからな 個人で出来ることじゃないから
615通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:55 ID:???
>>610
とりあえずVを観てからの十年計画で俺はこの板にいるわけで(つД`)
取り込まれたよ、見事に
616通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:56 ID:???
一発屋の宮崎アニメより、ガンダムの方が長い目で見れていいね。
617通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:57 ID:???
しかし富野は駄作量産機だよな。
618通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:57 ID:???
>>614
元々アニメの世間の評価なんて底辺の一番下じゃん。
そっからいろんな奴らが出てきたわけで。
マスゴミマンセー化以降のほうがアニメ業界を取り巻く環境は悪くなる一方。
一般に売れる作品しか作れなくなったディズニーの二の舞はゴメンだがなぁ。
619通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:58 ID:???
宮崎は名作量産期だがなw
620通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:59 ID:???
>>618
幼女殺害を知らんガキか・・・
621通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:59 ID:???
>>617
俺にとっては傑作量産機
622通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:59 ID:???
世間の評価でしか物事を計れないのは
20代前半の(特に学生)に多くみられる傾向です。
623500:03/02/12 03:00 ID:5fxwnd3F
>>613

けど、俺は工房なんだけど
子供のころ、ガンプラ(SD)、カードダスは人気あったけどなぁ・・・
ミニ四区と並んで、誕生日会には飛び交ってったw
624通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:00 ID:???
>>618
お前の語る歴史がどういうものか聞きたい 
625通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:00 ID:???
>>618
売れたもん勝ちなんだよこの世界は。
そんな事しか言えないおまえは富野と同じで人生負け組。
626通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:01 ID:???
20代前半の学生なんて一番なんでも穿った目で視る年頃じゃねーの?
627通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:01 ID:???
>>622
つまり500の事だな。
628通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:01 ID:???
>>620
あんな腐れ事件など、関係ない。
お前はそこで周りのやつから迫害されて
アニメ=腐れっつう価値観に固まったんだ。
腰抜けめ。
629通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:01 ID:???
>>622
別に中学でも高校でも同じようなもんじゃん
630通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:02 ID:???
>>625
負けちゃった・・・。ww
631500:03/02/12 03:02 ID:5fxwnd3F
>>625
勝ち組みじゃないか?冨野は
ガンダム関連で相当設けてるんじゃ?
632通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:02 ID:???
富野厨は自分らを高等な人間だと思いこんでるふしがあるな
633通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:02 ID:???
>>621
ハァ?どこら辺が?
634通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:02 ID:???
>>625
勝ち組発見!!
635通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>632
富野厨って……最近使われるようになった造語だな
富野信者と言え、富野信者と
636通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>631
妄想もたいがいにしろよひきこもりのガキ。
637通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
勝者、>>625!(=゚ω゚)人( ̄□ ̄)ノ
638通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
ひゃひゃひゃ♪
639通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>634
まあな。
640通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>628
あほか 
アニメは世間からある程度認められてないと手塚ぐらいしか作れねえんだよ
641通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>633
ガーゼィの翼とエルガイムとZZ以外
642通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:04 ID:???
>>631
悲しいほど、全然儲かってないよ。(つД`)
版権はすべてバンダイだからね。
1st当時は今みたいなロイヤリティ契約とか
あいまいだったし。
643通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:04 ID:???
(゚∀゚) ヤレーヤレー
644通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:04 ID:???
>>628
幼女誘拐すんなよw
645通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:04 ID:???
>>636
妄想って・・・お前ホントにシャア専住人か?
富野がガンダムでどれだけ儲けてるか知らないのか?
646通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:05 ID:???
>>641
ダンバいんは破綻してないか?
647通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:05 ID:???
>>642
が、小説やそれ以外の版権を富野は持ってる。
あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ。
648500:03/02/12 03:06 ID:5fxwnd3F
>>642

そうなんだ・・・
それは切ないね・・・

通りで(俺の好みだけど)質がどんどん落ちてくわけか・・・
649通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:06 ID:???
富野厨論破されるとはすぐこれだ。
650通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:06 ID:???
>>646
そんなこと言ったら破綻してる名作なんてこの世に無数にある
651通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:06 ID:???
結局あれか、ハヤオ厨のやつらは
世間一般から「(・∀・)イイ!!作品だ!」って
言われなきゃ作品を見ることすら出来ない
ヘタレちゃんってことだな。
もっと自分の好きな物や趣味に自信持てよ。
652通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:06 ID:???
>>648
最初っから質なんかねーよヴァーカ。
653500:03/02/12 03:07 ID:5fxwnd3F
>>647

金持ちはどんどん金持ちになってくしくみなのか・・・(鬱)
654通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:07 ID:???
だいたい、富野作品なんて全て破綻してる

だから好きなんだ
655通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:08 ID:???
>>628みたいな開き直り系ヲタクのせいでますます肩身が狭くなる・・・
656通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:08 ID:???
>あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ。

いいね、貧乏な小学生みたいなこのセリフw
657通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:08 ID:???
みんなが名作って言ってくれないと、
恥ずかしくて映画館に行けないよぉ。。・゚・(つд⊂)・゚・。
658通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:08 ID:???
あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ!!
659通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:09 ID:???
世の中、売れてる映画ほど駄作なわけで・・・ハリウッド映画がいい例だね。
660通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:09 ID:???
>>655
なれば?
趣味や趣向で他人を判断する人間しか
周りにいないのは不幸だよな。
661通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:09 ID:???
あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ!!


あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ!!


あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ!!


あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ!!

あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ!!



662通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:09 ID:???
>>656
だって別荘いいじゃん(つД`)
俺も欲しいよ、別荘
憧れちゃうよ、別荘
別荘
663通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:09 ID:???
>>650
たった一周でいきなり時間切れ判定下して
地上に叩きだしたフェラリオの親分はおかしくないか
664通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:10 ID:???
しかし宮崎を崇拝する香具師がいるなんて2ちゃんねららしくないな(w
665500:03/02/12 03:10 ID:5fxwnd3F
俺もほしい!

貧乏な工房として言わせてもらう!

あいつ 軽井沢に 別荘 持ってるんだぞ!!
666通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:11 ID:???
な〜んかこの時間帯ってクッサイオタしかいなくてツマランね。
寝ていい?


つーか、あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ?
667通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:12 ID:???
>>664
ずっと勘違いしてるようだが別に宮崎ファンがこのスレにいるわけじゃないだろ
668通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:12 ID:???
>>659
すべてとは言わないが、実際腐れ作品が多いのも事実。
でも、実際2時間でいろいろ表現するのは難しいよ。
とくにLOTリングみたいな世界観を観客に植え込まなきゃならない作品は
どうしても長時間化しなきゃならないし。
ガンダムだってそう。1stを2時間だけで表現するのは無理。
669通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:12 ID:???
>>663
あれって当時はファンタジーがあまり流行ってないせいで視聴率が取れず、
スポンサーから命令されて無理矢理ああいう展開にしたんだろ。
小説版では最後までバイストンウェルで決着がつくぞ。
670通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:12 ID:???
もまえらハゲを馬鹿にするな!
あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ?
671通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:12 ID:???
ハヤオ厨なんていないだろ、ここに
富野厨うざがってるやつはいるかもしらんが
672通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:12 ID:???
>>664
漏れもそれ思った。
ある意味奇跡的なスレかも。
673通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:13 ID:???
>>666
寝ろよ、別に了解取らなくていいよ。
674通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:13 ID:???
これだからガンオタは嫌われるんだよ。
つーか、あいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ?
675通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:13 ID:???
持ってることより今の時代じゃ維持できるかどうかが問題なんだが
まぁ出来るとは思うが
676500:03/02/12 03:13 ID:CPwZPPL6
要するにこのスレは人の心の光であるとw
677通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:14 ID:???
そうか、宮崎厨ってよりアンチ富野だね。
でも宮崎を担ぎ出さないと何も言えない所が・・・(w
678通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:14 ID:???
おまい○○厨だろっつう2ちゃんの常套句も、
もれは○○厨じゃない、●●アンチなだけだ!
っつうのもキシュツ過ぎてつまらんな。
679通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:15 ID:???
どっちが稼いでるかってと圧倒的に宮崎だけどな。
だってあいつ、別荘を軽井沢に持ってるんだぞ?


680通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:15 ID:???
久しぶりにこんな時間まで常駐しちまったな。
みんな楽しかったよ。
つか、おまいらどうせ宮崎なんかどうでもいいんだろ!ww
681通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:15 ID:???
>>668
もののけが全26話でとんでもない良作になったりしてな
682通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:16 ID:???
>>678
さっさと寝ろや基地害。
683通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:16 ID:???
ここは、ガノタが富野をネタにして一見煽り合いの様に馴れ合うスレですが、何か?
684通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:16 ID:???
>>677
アンチ富野厨だろ
685通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:17 ID:???
>>681
つか、それなら見たい。いや、マジで。
686通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:17 ID:???
とりあえずお前らは軽井沢に別荘を持ってるのか?
687通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:17 ID:???
>>681
もののけは富野的な匂いがするから、TVで長編にしてたら受けたかもね。
688通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:17 ID:???
ハヤオも別荘持ってるのか
勝ち組はさすがに違うな
689通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:17 ID:???
-----今日のまとめ------

500の自演が必死だった。


              以上、解散!
690通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:18 ID:???
軽井沢に別荘は無いが、
押入れにアリスがいます。(=゚ω゚)ノ
691通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:18 ID:???
>>689
500厨必死だな。www
692通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:18 ID:???
>>686
親父がな。
693通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:18 ID:???
>>690
アリスって何だ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
694通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:18 ID:???
さっきから、500には熱狂的なファンが多くてうらやましいな。
695通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:19 ID:???
>>693
アリスクラブという幼女エロ本です。(=゚ω゚)ノ
696690:03/02/12 03:20 ID:???
697通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:20 ID:???
俺はアリスタンを堂々と部屋に飾ってるぞ!
ここ1年でアリスタンの衣装部屋もできますた。
698通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:20 ID:???
>>685
いや できるわけねぇから凄いんだし
勘違いして宅急便なんかでやったら・・・やっぱ受けそうだな
山田なんかはアレだが
699通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:20 ID:???
グロッ
700500:03/02/12 03:21 ID:CPwZPPL6
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
701通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:21 ID:???
702通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:21 ID:???
>>696
こ、これ確か二、三十万するんじゃなかったか
703通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:22 ID:???
富野厨がキモイだけの小祭りだったな。
704通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:22 ID:???
>>703
うっさいハゲ
705500:03/02/12 03:23 ID:CPwZPPL6
>>690

幼女に見えない・・・
最悪厨房以上じゃないの?
706通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:23 ID:???
このスレは、
富野厨とハヤオ厨が結束して、
アリスたんハァハァスレになりますた。( ;´Д`)ハァハァ
707通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:23 ID:???
>>701
(・∀・)イイ!!モノスゴク(・∀・)イイ!!
708通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:23 ID:???
アリスタンは11歳だょぅ
709通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:24 ID:???
    /i    /    /  ,!     /i      |i
.    / i  ___/!____i  l_     l l      !|
    /  `<''"⌒`ヽ、     ````'' ┘ t.,_    ! !
  /    l      ' ,     -─ ''''' ー- .,_ー ,.」ノ
  /     ! ,..ィ-・、,_  i            `ヽ、 `,
 /       ! ~~'' ー-ヽ、'     ,.-・、,,        /
'/     ,'       /     ''"`'ー`、 、     /
i'      i     ,..ノ           ``ヽ  /
      {     i●  ● )          /
,        ',     丶               /
.',      ',     、ー- 、           /      臭ぇなここ。換気age
..',       ゙、    t,____,>        /
i、゙、      ゙、    ー-          /   ,. '"


710通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:24 ID:???
早くもアリスたんのAAが!
711通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:25 ID:???
まあ、禿マンセーもパヤオマンセーも、
根っこのところでは炉利繋がりで結ばれてるからな。ww
712500:03/02/12 03:25 ID:CPwZPPL6
>>709
>>710
ナイスコンボw
713通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:25 ID:???
>>709
( ;´Д`)ハァハァ
714通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:25 ID:???
>>701
60マソ!!!!!ふぁfんhwfhうhwqJWDどqjd;k;j
715500:03/02/12 03:26 ID:CPwZPPL6
11で、あの乳はすげーな・・・
俺の彼女17才うえで負けてるw
716通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:27 ID:???
60万あったら人生三回くらい遊んで暮らせるな

アーヒャヒャ
717通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:27 ID:???
妄想彼女か…
718通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:27 ID:???
漏れを萌え殺そうとする刺客がいるスレはここですか?
アリスタン...( ;´Д`)ハァハァ
719通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:28 ID:???
    /i    /    /  ,!     /i      |i
.    / i  ___/!____i  l_     l l      !|
    /  `<''"⌒`ヽ、     ````'' ┘ t.,_    ! !
  /    l      ' ,     -─ ''''' ー- .,_ー ,.」ノ
  /     ! ,..ィ-・、,_  i            `ヽ、 `,
 /       ! ~~'' ー-ヽ、'     ,.-・、,,        /
'/     ,'       /     ''"`'ー`、 、     /
i'      i     ,..ノ           ``ヽ  /
      {     i●  ● )          /
,        ',     丶               /
.',      ',     、ー- 、           /      よしなに
..',       ゙、    t,____,>        /
i、゙、      ゙、    ー-          /   ,. '"

     ↑
    アリスタン
720通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:28 ID:???
アリス以降、双方の戦意が収束に向かっている。
アリスは人の闘争本能すら癒してしまうのか!
721通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:28 ID:???
>>719
( ;´Д`)ハァハァ
722通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:29 ID:???
いや、単なる絵のモデルの為に買ったまでだが、
あまりにもカワイかったんでお洋服をたくさん買ったまでだw
723500:03/02/12 03:29 ID:Igxy6Lko
ギャハ!
724通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:29 ID:???
>>722
必死だな。wwww 
725500:03/02/12 03:30 ID:???
富野は駄作メーカーですね。
726通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:31 ID:???
>>696
これって、人形??
727通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:31 ID:???
クッキー食い残しカコワルイ
728500:03/02/12 03:31 ID:CPwZPPL6
>>722
苦しいぞw
729通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:31 ID:???
で、俺たちは500に釣られたわけだが
730通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:31 ID:???
>>722
素直になれ。ww
731通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:32 ID:???
722はハヤオ
732通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:32 ID:???
怖くて>>696が見れないんだけど、グロなの?
733722:03/02/12 03:32 ID:???
スマソ!SDも持ってる・・・

ののタン(;´Д`)ハァハァ
734通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:32 ID:???
>>732
別に
735通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:32 ID:???
臭ぇ!屁が出たぜ。ww
736通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:33 ID:???
俺の金銭関係の感性って貧乏小学生並みだったんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
737500:03/02/12 03:34 ID:CPwZPPL6
>>732

人形のサイトw
738722:03/02/12 03:34 ID:???
でも絵のモデルってのはホントだょぅ(つД`)
739通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:34 ID:???
>>736
普通に「金銭感覚」って言えよ屁こき!
740500:03/02/12 03:35 ID:CPwZPPL6
722氏に質問

何に使用されていますか?
741722:03/02/12 03:35 ID:???
>>740




ま   だ   処   女   で   す





   
742通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:36 ID:???
>>741
本当ですか?
本当ですか?
本当ですか?
743通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:37 ID:???
>>741

 ま だ ? !
744500:03/02/12 03:37 ID:CPwZPPL6
開通の日には呼んでくださいw
745通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:37 ID:???
実況スレ立ててね。
746722:03/02/12 03:38 ID:???
>>742
本当です!
本当です!
本当です!





エロ写真は撮ってるけど(・∀・)

 
747通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:38 ID:???

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
748通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:38 ID:???
まだと言うことはいつか処女を奪う気でいるのか。
749722:03/02/12 03:39 ID:???
つか、どっかにいっちゃったw
750通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:39 ID:???
>>746
うpきぼんぬ。
751500:03/02/12 03:39 ID:CPwZPPL6
722氏の発言に何故かどきどきしてるヤシの数→(1)
752通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:39 ID:???
  私にとって貴方は遅すぎて・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)          ボクにとって貴方は突然すぎた・・・
 /^ ¥ ^\           ∧_∧
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・; )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜
753通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:39 ID:???
>>746
家族や友人は、あなたがこの人形持ってること知ってるの?
754通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:39 ID:???
>>751
722氏の発言に何故かどきどきしてるヤシの数→(2)
755通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:40 ID:???
馬鹿じゃねえの?
リアルドールアリスがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
756通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:41 ID:???
>>755
何の角度だよ?w
757722:03/02/12 03:41 ID:???
>>753
友人は知ってるよ。
でも彼女には内緒にしてた。
今は居ないけど・・・(TT
758通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:41 ID:???
722氏の発言に何故かどきどきしてるヤシの数→(3)
759通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:41 ID:???
>>757
イラスト&写真、見せて欲しい・・・
760通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:41 ID:???
角度以外の部分も計算されてるんでつか?
761通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:42 ID:???
722氏の発言に何故かどきどきしてるヤシの数→(4)
762722:03/02/12 03:42 ID:???
>>759
写真もイラストもあるけど、うpはいやよん。
763通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:42 ID:???
>>762
ケチー
764通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:43 ID:???
>>757

そんなでっかいもんを、普段どこに隠しておくの?
765通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:43 ID:???
722氏の発言に何故かどきどきしてるヤシの数→(5)
766500:03/02/12 03:44 ID:???
柔らかいビニールを使ってるらしいな・・・

sageで逝きます
767722:03/02/12 03:45 ID:???
>>763
どう考えても絵はまずいでしょ・・・バレる恐れが(;´Д`)
写真も部屋を見せたくないし。

>>764
隠してないよ?
768通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:46 ID:???
こいつは、強力すぎる・・・!!
769500:03/02/12 03:49 ID:???
部屋の片隅に堂々と置かれるリアルドールアリスw

想像したら笑ってしまったよw<設定が全裸なたメw
770722:03/02/12 03:51 ID:???
全裸はさすがにw

ブランド物のドレスをメインにしてるけど、たまに普段着に化けるw
771通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:51 ID:???
>>767
部屋にそんなのが居ると夜中に起きた時怖くない?
772通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:51 ID:???
>>767
絵は見せるためにある!
773722:03/02/12 03:52 ID:???
>>771
最初は怖かったけど、今はもう慣れちゃって全然怖くないよ?

つか、もう寝さしてくれ(;´Д`)
774722:03/02/12 03:54 ID:???
>>772
誰だかわかる絵だからちょっとね・・・w

ソシエタンのヘッド作ってクレイ
775通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:54 ID:???
>>773
うんにゃ、中尉にはイラストうpをしてもらうYO!
776通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:57 ID:???
>>773
(w
ごめん。

また明日色々聞かせて。
777500:03/02/12 04:00 ID:???
お気に入りにチェックして寝よw
772氏並びに皆さんおやすみなさい
778通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:01 ID:???
どうでもいいが、あの手のシリコン人形は経年劣化対策が結構大変なんだと。
手入れが悪いと、何年かしたらすぐにダメになるらしい。

779通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:34 ID:???
『千と千尋』、アカデミー賞に正式にノミネートされましたね
780通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:57 ID:???
「千と千尋」がまた快挙!アカデミー賞にノミネート

【米ロサンゼルス11日=サンケイスポーツ特電】
「千と千尋の神隠し」がまたまた快挙! 世界最大の映画の祭典、米第75回アカ
デミー賞の候補作品が11日朝(日本時間同夜)発表され、宮崎駿監督の同作が長
編アニメ部門にノミネートされた。これまでも米国の各種映画賞のアニメ賞を席巻
する勢いで、日本映画待望のオスカー獲得へ“秒読み段階”に入った。発表は現地
3月23日。

平成13(2001)年7月に日本公開されて以来、数々の新記録と勲章を重ね続
けてきた「千と千尋の神隠し」。同作の“2001年快挙の旅”が、1年半余りを
経ていよいよクライマックスに差しかかってきた。

日本映画が作品としてアカデミー賞にノミネートされたのは、1981年の「泥の
河」(外国語映画賞)以来22年ぶり。受賞となると1955年「宮本武蔵」(同)
までさかのぼる。前回新設されたばかりの長編アニメ部門とはいえ、日本の作品が
オスカーレースに加わるのは久しぶりだ。

もっとも同作のノミネートは確実視されていた。昨年9月20日に「Spirit
ed Away」の英題で北米地区で公開。興行収入は約550万ドル(約6億6
000万円)に上り、米国の各種映画賞のアニメ部門を次々と獲得、関係者が「ミ
ヤザキ監督もアカデミー賞を期待してよいと思う」と言及するほどだった。

当の宮崎監督は、ノミネート発表にも会見やコメントはなし。同作プロデューサー
が短いコメントを発表したのみという、意外と“そっけない”対応。これも「ノ
ミネートは当然」との思いか?

米メジャーの「リロ&スティッチ」「アイス・エイジ」をはじめ「スピリット」
「トレジャー・プラネット」とオスカーを競う。授賞式当日がますます楽しみだ。
78166(本物):03/02/12 19:25 ID:???
また富野厨が嫉妬に狂うな。
昨日はひどい有様だった(ワラ
782通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:04 ID:???
てか、722さん降臨期待age
783722:03/02/12 21:10 ID:???
>>782
いつまでもネタ引っ張るんじゃねぇよ童貞。
784通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:40 ID:???
>>722タン( ;´Д`)ハァハァ
785通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:41 ID:JgvrK2ZU
>>783
昨日とキャラが違う!(・∀・)ニセモノはカエレ!
786722:03/02/12 21:43 ID:???
一発ネタいつまでも引っ張るんじゃねぇよ初心者が。
リアルドールなんて持ってる訳ねーだろバカが。
787通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:44 ID:???
>>722タン( ;´Д`)ハァハァ
788通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:47 ID:???
パヤオの炉利映画の今更な話題よりも、
722のイラストの方が気になる。
789722:03/02/12 21:57 ID:???
以後放置な。
790通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:58 ID:???
俺は富野のコケっぷりの方が気になるな。
791通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:08 ID:???
なんで富のと比べるのかな?
今は落ち目のF藤子と争ってくれ
宮崎ハヤオは世界一のアニメクリエータなんだから
そして日本のアニメ=ドラえもんから
日本のアニメ=ジブリにせい
792通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:29 ID:???
アニメに関してはアカデミー賞って言われても「はぁ?」な気分。
今更アメさんに誉められてもねえ。
あ、でもアニメにもっと金流れるかもしれんのか。
793通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:35 ID:???
あのさ〜。
高画質のアニメーションを製作できるって事はその国の国力ってもんも見えてくるんだぞ。
たとえ、動画、色塗りが外国へ外注でもそれだけの貿易力があるって事に。

商用映画の大本山のアカデミー賞となれば世界的な商業的価値も認められた事になるし。
だいたい、日本の実写の方は面白い作品が無さ過ぎだよ。

いまさら、なんていわないで素直に喜んで
富野もノミネートされるように頑張ってもらう方に思考もってけよ。
794通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:56 ID:???
ロシアのアニメで面白いのがあったぞ?
海と老人をアニメ化してた。
絵とかもすげーきれいだったよ。

今つぶれかけてるんじゃなかった?<ロシア
795通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:29 ID:???
 でも、大国。
マスコミよろしく短期的な思考じゃいかんぜよ。
 富野を米国アカデミー賞にノミネートさせるか考えてみよう。
796通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:54 ID:???
>>795

個人の能力の問題といいたかったのだよ。

ま、それはさておき。
ガンダム的な感覚を外人が好むか?という話なのだが…
797通常の名無しさんの3倍:03/02/13 08:22 ID:???
>>794
あれCG・・・
798通常の名無しさんの3倍:03/02/13 12:48 ID:???
>>791
かつて宮崎と富野は高畑の下で一緒に仕事してたからだ。
>>1読め。
799通常の名無しさんの3倍:03/02/13 13:24 ID:???
アカデミー賞の長編アニメ部門って前回新設されたのか。
・・・知らなかった。
800通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:04 ID:???
つーか短編アニメ部門で日本のアニメがノミネートされてたぞ
誰も見たことないようなアニメだったが(w
世間は大騒ぎしてるけど実は全然権威ない賞なんじゃねーの?
801通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:16 ID:???
>>800
アニメ界では先に取ったアニー賞のほうが権威があるんじゃなかったっけ。
国際アニメ映画協会の主催だし。(「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれているみたいだな)
802通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:30 ID:???
やっぱスゲーな宮崎は。
なんでこうも差がついたんだろうね富野は・・・
803通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:32 ID:???
主題が環境汚染だからな。今はやりだろ。
ガンダムの主題って何だ?
804通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:35 ID:???
>>803
『ニュータイプという得体の知れない能力を持った子供が人を殺しまくる』
これ。
805通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:10 ID:Zi3/g6N8
だからよー、アニメってだけでひとくくりにするのはやめてくれって。
実写だからって小津作品と寅さんシリーズを同一に評価できっか?
簡単に言えば最近の宮崎作品は過去の小津作品で、ガンダムシリーズは
寅さんシリーズなの。
806通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:15 ID:???
俺は世界中の人間にターンAとキンゲは激しくつまらん!と切り捨てられても全然平気だ。

ツーか、関係なく幸せだ。後6回かぁ・・・
807通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:19 ID:???
ハヤオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>トミノ
808通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:26 ID:???
つうか宮崎一人が突出しすぎだな。
これ言うと、宮オタが怒りまくるけど、
俺にとってはもはやスピルバーグとかディズニーと同じジャンル。
すごいし人気あるのはわかるけど、あんまり興味ない。
809通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:15 ID:???
>ガンダムシリーズは寅さんシリーズなの。

  ↑
そこまで国民的人気があると思ってるガンオタどもが痛すぎて哀れ。
810通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:18 ID:???
続いてりゃ寅さんシリーズなんだろ(w
811通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:26 ID:???
ガンオタの思考は世間的に見ると基地害だからな。
812通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:27 ID:???
イタイよね。ガンオタ(w
813通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:34 ID:???
すべてにおいてガンダムはジブリに勝てんなw
814通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:43 ID:???
>>809-813

…わざとなのか、脳みそが足りてないのか…微妙だなぁ
815通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:44 ID:???
>>809-813
自演ご苦労さん、そんな必死にならなくていいよ宮ヲタ
816通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:45 ID:???
ガンダムを寅さんとか言ってる奴の方が脳みそ足りんと思いまつw
817通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:45 ID:???
>>814-815
コレが禿信者の末路か・・・・気をつけなきゃ
818722:03/02/13 20:48 ID:???
また無意味な討論ですか?w
どっちでもいいじゃない。
819山崎渉:03/02/13 20:55 ID:???

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
820通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:06 ID:???
>>805
小津はむしろ高畑。

今の宮崎は「乱」の頃の黒澤かなー
才能はピーク過ぎてるけど社会的地位は最高潮。
821通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:19 ID:???
>>817


>>814-815ってバンダイが1年前に作ったガンダム擁護の2ch用スクリプトだよ(w
よく出来てるけど、スレの流れとだいぶ遅れて書き込むから
話題がずれるのが欠点。

あと、ぜんぜん関係ないスレにコピペしまくるのも欠点。
822通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:30 ID:???
>>820
その例えは実に面白い。
もしアカデミー賞を受賞したら邦画では黒澤の「乱」に続いてという事になる。
「乱」も黒澤の下降期の作品。
823通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:32 ID:???
>>797
じゃないよ
824通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:32 ID:???
>>814-815
自演の意味分かってる?
あ、ゴメン。分かる能みそないもんね(ワラ
825通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:50 ID:???
ビンボーでマイナーな富野。






だけど好きだ。
826通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:59 ID:???
ハヤオはラピュタ、富野はVガンあたりでアニメーターとしての才能は
枯れはてた。最近の作品はかつての才能の残りカスでつくってるような
モン。
827通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:26 ID:???
宮崎はまだいけるだろうな。
富野は干からびとる。
828通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:40 ID:???
パヤオさんはナウシカがピークだと思う。
ラピュタはどうも陳腐な作品だというかんじ。
なのでナウシカーラピュタがパヤオの境界線。
829通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:43 ID:???
>>826
俺的には富野はVガンでどん底、∀、キンゲと確実に
持ち直して今一番楽しみな60代。
830通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:49 ID:???
ナウシカは糞だろ
千と千尋が一番良かったネ
831通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:58 ID:???
宮崎はコンスタントに秀作をつくるけど、成熟や安定と引き換えにシータ
救出シーンのような天才的演出はもう見られなくなった。
富野は駄作が多いがピンポイントでリーンホース特攻のような宝石を時々
生み出すから目が離せない。
俺はどっちかっていうと富野の方に期待する方かな。
832通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:08 ID:???
カテジナという強烈なキャラクターを作り出した富野の狂気に一票
833通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:12 ID:???
ちょっと待て!
リーンホース特攻みたいな意味なし特攻が宝石とな?
富野を唯一認めていいのはめごりあい宇宙のラストと∀のエピローグぐらいだろ。
834通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:12 ID:???
V自体が糞だという事に気づけ
835通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:14 ID:???
>めごりあい宇宙
ゴリラの戦争か(ワラ
836通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:16 ID:???
Vはラストの尺と糧のシーン>>>>>>>>>特攻
837通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:18 ID:???
めすゴリラが宇宙でめぐりあうのだ。
838通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:19 ID:???
Vガンはラスト2話が感動したから全て許す
839通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:20 ID:???
>>838
激しく同意
840通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:22 ID:???
自演すなヴォケ
841通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:24 ID:???
俺はリーンホース特攻はクソっぽく感じた。
ベラベラしゃべりながら戦闘してるパイロットが
いるのにこんなことするなよ・・・みたいな。
842通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:27 ID:???
特攻効果もねーしなw
843通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:27 ID:???
自分は46.9%に入ってない、映画館で観たけど。トトロ以降一回観たらいいやってのが多い
つうか宮崎は最近のアニメに文句言うならテレビで良質の作品を作って欲しい
844通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:29 ID:???
最近のアニメは糞しかねーし文句いわれてもしかたねーしなw
845通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:30 ID:???
>>843
宮崎がどんな文句言ってたか興味あるな。
詳細キボンヌ。
846通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:32 ID:???
千と千尋はビデオで何回も観たいと思うような印象に残るシーンが
ない。ラピュタ以降はみんなそうだが。
847通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:32 ID:???
コピーのコピー世代がアニメ作ってるから
つまらないとかいう奴?
848通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:34 ID:???
>>846
レンタルして1週間毎日見てた俺はヤヴァイのか?
849通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:34 ID:???
>>847
0083がいい例だな。
850(^^)エヘヘ:03/02/13 23:37 ID:???
前田吟
851通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:38 ID:???
コピー世代で評価できるのは庵野が最期だろうな。
宮崎も富野も嫌い(愛情の裏返し?)みたいだが。
852通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:51 ID:???
庵野なんかどうでもいいよ。
それより富野の仮想敵、クレしんの原恵一を見れ。
853通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:59 ID:???
>>851
ガイナックス自体があれだし。
コピーで主人公の妄想が世界を形成するお話なら
個人的にはエヴァより、アベノ橋の方が好きだな〜。
ぜんぜん、絵は安定しないけど。
854通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:06 ID:???
>>852
つうかぁ、クレしん映画はマジで面白すぎだぞコラ!!
子供連れて見に行って、子供よりも夢中になっとりました。
けど、千と千尋と比べるのは、Gと1stを比べるようなもので意味ないっす。
855通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:09 ID:???
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Vガン
だよな普通。
856通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:14 ID:???
>>855
ファースト自体が映画が成功したエヴァみたいなもんだし・・・。
857通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:17 ID:???
1stは絵こそボロボロだったけど、話はこれ以上ないぐらいきれいに
畳んでいるぞ。
858857:03/02/14 00:17 ID:???
テレビ版の話ね。
859通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:26 ID:???
今月号のニュータイプ付録で久々にエヴァの1話を見たが・・・面白く無かったなぁ。

860通常の名無しさんの3倍:03/02/14 01:52 ID:???
結局、シンジがエヴァに乗る理由が無いからな。
アンノも最後の最後まで脚本の練り直しをしたそうだが(1stの1話を何十回も見ながら)、
結局、アヤナミハァハァ→シンジエヴァ搭乗しかおもいつかんかったんだよ。。。(つД`)
861通常の名無しさんの3倍:03/02/14 01:59 ID:???
>>860
そんな庵野が理詰めで組み立てた演出が決まると、とても素晴らしいが、
所詮、ロジックで練り上げた物に過ぎない。
トミーノはヒラメキが多様すぎてうまくロジック化出来ないことが多いが、
これが決まるとマジ最強。
パヤオはキラメいてたのはナウシカまでで、今では唯のテクニシャン(但し、匠の域)。
非の打ち所の無いような良作を連発するが、面白みには激しく欠ける。
(ジブリっつう看板背負った為に安全策をとらなきゃならんっつうジレンマもあるけど)
862通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:06 ID:???
ラピュタを初めて観た時みたいな感動がしたい。
だれか、まじでたのむよ〜
863通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:09 ID:???
>>862
いつまでも過去にしがみつくな。
感動は自分で探し出せ。
864通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:12 ID:???
宅急便や豚が良作といえるか微妙な訳だが・・・。
でも、もののけ・千尋は普通に面白いかったな。何にも残らないけど。
まるでハリウッドの娯楽映画のように安心して見れて、そしてすぐ忘れるみたいな。
865通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:13 ID:g6M2YAsL
>>864
おまいの脳みそが膿んでるだけだ、ヴォケ。
866通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:14 ID:???
>>860
それ言っちゃうとガンダムの主人公達も
ガンダムに乗らなきゃならん理由が『まったくない』のだが、
誰か理由づけできる奴いる?いないよなぁw
867通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:17 ID:???
>>866
アムロ搭乗のくだりは演出の勉強をしている者にとっては
バイブルみたいなもんですが、何か?
868通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:17 ID:???
千尋はジブリもので始めて良いと思ったよ。
今までジブリ作品テレビでやったの全部見たけど、
最後まで見たのは結局「火垂る」と「千尋」だけだった。
明日のもののけは最後まで見てみようと思う。
869通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:18 ID:???
>>868
とりあえず、もののけはちゃんと見とけ。
870通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:19 ID:???
>>867
バイブルかアナルバイブか知ったこっちゃねーけど
理由くれよ理由を。
話かみ合ってないっつーか読解力が不足しとるね、君は。
871通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:21 ID:???
>>869
ああ、前回テレビ放送ん時は寝落ちしたからなぁ・・
今回は見とくよ。
このスレで実況ありそうだし。
872通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:27 ID:???
>>870
自分で考えてみたら?天才くん。
873通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:29 ID:???
ま、富野厨なんてこんなもんよ(ガッハッハ!
874通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:30 ID:???
>>873
パヤオ本人降臨キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
875通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:31 ID:???
もののけも千尋も「ふつう」だった
876通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:37 ID:???
>>867
で、後に続くガンダムは全部それをなぞったの?
素晴らしいマンネリズムだネ。
早く論破したよ〜>>867さ〜ん(あくび
877通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:54 ID:???
宮崎のテーマも風刺も皮肉も無いアニメが見たいなあ。
878通常の名無しさんの3倍:03/02/14 02:59 ID:???
ガンプラ売れてるからいいじゃん。
879通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:01 ID:???
歳をとるとそういうの出来なくなる→そして説教臭くなる
880通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:02 ID:???
マニアしか買わねーし
881通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:09 ID:???
千と千尋は水木しげるのパクリだ。
882通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:10 ID:???
ガンダムはガンガルのパクリだ。
883通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:14 ID:???
千と千尋はガンダムのパクリだ。
884通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:50 ID:???
このスレ、定期的に香ばしくなるな
885通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:53 ID:???
おまえの屁よりはマシだけどな。
886通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:58 ID:???
コレが禿信者の末路か・・・・気をつけなきゃw
887通常の名無しさんの3倍:03/02/14 16:49 ID:???
オイ誰だ、向こうにこんなスレ立てたの(w

正直宮崎駿より富野にアカデミー賞やるべきだろ!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1045175449/
888通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:58 ID:???
↑適当に馬鹿にされているな。
富野の事より、立てた信者が(爆笑
俗物めが!
889通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:48 ID:???
>>852
(;゚Д゚)<富野が原に何か逝ってたの?
890通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:16 ID:???
>>889
キングゲイナー・イントロダクションって本の中で
「仮想敵はクレしん」「目標の高さがわかってもらえないかもしれませんが」と言ってる。
映画も大体見てるらしい。まあ好意的にライバル視してるって感じでは。
891通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:27 ID:d4DIsRcZ
♪は〜〜〜〜〜〜〜〜り〜つ〜めた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ケツの〜〜〜〜〜〜
892通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:46 ID:???

アシタカ 松田洋治 サン 石田ゆり子

エボシ御前 田中裕子 ジゴ坊 小林薫

甲六 西村雅彦 ゴンザ 上條恒彦

トキ 島本須美 山犬 渡辺哲

タタリ神 佐藤允 牛飼い 名古屋章

モロの君 美輪明宏 ヒイさま 森光子

乙事主 森繁久彌

893通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:51 ID:???
舞台俳優を使うならわかるけど芸能人使うのやめて欲しいな宮崎
894通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:56 ID:???
キャストを見ると豪華なのに、実際に見ると
いつもはずしてる宮崎アニメ
みんなやりにくそうに声を出してるよ

高畑アニメだと、ここまではずさないのだが・・・
895通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:00 ID:???
何故、鈴木Pに文句を言わん・・・・宮崎よ。
本当にこのキャスティングで満足なのか・・・。
896通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:00 ID:???
ムスカとドーラは良かった、でも主役の二人が普通のアニメ声だから脇役が生きてくると思った
今ラピュタやったらキャストみんな芸能人だろうな
897通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:04 ID:???
いいかげん主題歌を安田成美に戻してくれ
898通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:06 ID:???
>>897
ア、アイドルソング(w
899通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:07 ID:???
「ラピュタ」というジュースあったよな
900900:03/02/14 22:19 ID:???
しし神
901通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:19 ID:???
石田ゆり子って「ぽんぽこ」では別に
うまいともヘタとも思わなかったのに
サンだとすごいヘタだよね
902通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:21 ID:???
フラウやセイラさんの声になれちまったから
気にならね〜YO
903通常の名無しさんの3倍:03/02/14 22:24 ID:???
ナウシカには魅かれたのにサンには魅かれなかった
ナウシカなんて正義をふりかざしているつもりの偽善者なのに
904通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:09 ID:???
ハヤオはサンみたいな野生少女が本当に好きってわけじゃないからなー
魅力も乏しくなるよ。
ナウシカのケチャみたいにわき役なら生かせるんだろうけど。
905通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:21 ID:Zqh/kOz2
ジオングめ
首だけで動きおった
906通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:28 ID:???
サンをもっと前面に出さないと
らしくないぞ宮崎
907通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:33 ID:???
ハクよりアシタカのがかっこいいよな

音楽はさすがにいい・・・
908通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:34 ID:???
エボシを生かしておくところがパヤオの甘さよ
ハゲなら上半身喰いちぎられてたな
909通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:37 ID:qz2wOEnG
なんか富野脚本のゼオの遺産に似てないか?
910通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:39 ID:???
ハゲならエボシをめくらにして文無し放置だろ
このへんが世間に受け入れられないわけだが
911通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:39 ID:???
アシタカがガンダムの主人公だったら良かったのに
912通常の名無しさんの3倍 :03/02/14 23:40 ID:???
なんだかんだ言って紅の豚が一番だね?
913通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:41 ID:???
>>912
ラピタ
914通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:41 ID:???
これが大ヒットしたのかぁ・・・
915通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:43 ID:???
原作版ナウシカを映画にしたらこんな感じになるのだけど理解できる人が限定されるよね。
サンとアシタカってナウシカを分けたようなものだから特徴としては中途半端。
916通常の名無しさんの3倍 :03/02/14 23:43 ID:???
千と千尋やもののけ姫はよぐわがんねぇだよ・・・
917通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:43 ID:???
漏れも暮れないの豚が一番面白かったと思う。

世間的にはヒットしなかったらしいけど
918通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:45 ID:???
反発承知で言えば
自分が鬱だからといって
それに観客を撒きこもうとする所が
富野が宮崎に及ばない所ではないのか?

人間生きる以上は完全に絶望なんかできんし
すべきでもない。
919V厨@トムリアッ党:03/02/14 23:45 ID:???
演出面でいうと、宮崎はモブには殆ど喋らせないんだよね。
その代わり画面上の書き込みは異様なほどだけど。
トミーノとは正反対だなぁ。
920通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:46 ID:???
もののけむずかしいなぁ
トトロが一番いいなぁ、オレ
921通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:47 ID:???
オトナ帝国で泣け
922通常の名無しさんの3倍 :03/02/14 23:48 ID:???
もののけ姫は妖怪出す意味がよく分からんのですよ
923V厨@トムリアッ党:03/02/14 23:48 ID:???
>>918
逆にそんな事すんのは、日本のアニメ作家ではトミーノくらいです。
924通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:49 ID:???
ビューティフルドリーマーで唸れ
925通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:49 ID:???
原作版ナウシカといえばクシャナが好きだった。
映画だと性格変わってて萎えだったが。
ハマーン声はマンセーなんだがな。
926通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:49 ID:???
富野は視聴者に媚を売ってないところが好きなところでもあるんだけどね。
927通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:50 ID:???
そんな事より、畑山に衝撃を受けた。アニメの限界かw
富野も宮崎も両方OKなんだけど、何でここでは紛争になっとるの?何かあったの?
928通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:50 ID:???
次スレいる?
929通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:51 ID:???
>>928
類似スレがまだあるからそっちでいいじゃないかな?
930通常の名無しさんの3倍 :03/02/14 23:53 ID:???
>>927
別に紛争になってないんじゃない?
比べてああだこうだは言ってるけどそれだけの様な・・・
まあ、俺は小難しい事わからんしどっちも好きだ
931V厨@トムリアッ党:03/02/14 23:53 ID:???
>>927
なってないよー。
932通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:56 ID:???
ナウシカ、ラピュタが受け入れられなくてその後の佳作で社会的に認知
されるなんて皮肉な話だ。
ナウシカやってた当時宮崎ファンを公言してたヤツは明らかにキモイヲタ
扱いされてたし。
933通常の名無しさんの3倍:03/02/14 23:58 ID:???
確かに、カリ城とかナウシカってロリコンアニメのレッテルが貼られてたしなぁ。
現在の状況では考えられないと思うけど。
934通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:01 ID:???
935通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:02 ID:???
>>932
ガノタは最初から現在にいたるまでキモヲタ扱いだよね・゚・(ノД`)・゚・。
ガンダムは放送打ち切りになったし。。
936V厨@トムリアッ党:03/02/15 00:03 ID:???
>>933
でも俺はその頃は、年齢的にはナウシカやクラリスよりも年下だったから、別に
ロリのレッテルは貼られてなかったですぜ。

話し変わるけど、トトロ以降はそれまでロボアニメどっぷりで育った俺にとっては
チョトクライマックスの盛り上がりにかける気がしてたんだよねぇ。
937927:03/02/15 00:04 ID:???
>>930,931
そうか。レスさんくす。

まあ、富野は俺が味わったことない女を感じさせてくれる娯楽アニメだし、かといってロリコンOKだからジブリも適度に心地よいし。
いい国だな、日本。もうすぐ駄目になるだろうけど・・・

かと言って、18禁はいかん。18禁じゃないからエロなんだ!!
18禁アニメはエロじゃないんだ。何だか去年から惰性で見てるよ、俺。とりあえず出しとこうかぁ、って感じで・・・・・・・・・・・・勉強しよ・・
938通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:05 ID:???
>>935
1stはまだ一般に受け入れられてたけど。
とくに劇場版の主題歌なんて当時の音楽番組でよく出てたものだし。
939通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:06 ID:???
>>936
いや、自分もそうなのだがw (カリ城当時小3)
当時のアニメ誌でもロリコンが好むアニメと評論されてたし。
940通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:10 ID:???
>>936
というかあえてアニメ的な文法を捨てたような気がする。
「無国籍風世界で少年が美少女を助ける」というファンタジーの王道は宮崎
の真骨頂なのにその路線じゃいくらいいの作ってもいつまでたっても世間か
ら冷ややかな目で見られたから、そのコンプレックスもあったんだろうけど。

941通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:13 ID:???
>>887よりコピペ

庵野「僕なんかが言うと、凄くおこがましいんですけど。富野さんの作品は(富野さ
ん自身が)全裸で踊っている感じが出ていて、好きなんです!宮さんの最近の作品は
「全裸の振りして、お前、パンツ履いているじゃないか!」という感じが、もうキラ
イでキライで。「その最後の一枚をお前は脱げよ!」というのがあるんですよ。」

富野「だから、さっきも言った宮崎さんのフィルムがロリコン趣味の部分が見えて
ね、って事についてね。「本来、ロリコンなんでしょ、だったらそれ言っちゃいなさ
いよ」。それを言わないでこうしているから、いけないんだ。どういうことかってい
うと、白いパンツが見える、その瞬間を、この描き手というか、演出家が、ファッ
ションでしか見せていなかったり、知った風なものでしか見せてなかったり。(キャ
ラクターの)肉付きがね、見えるって所まで意識しないで出すんなら、それは止めて
欲しい。
それで、パンツの向こうも、もうひとつ脱がしたいんだろうって、それがあるのか、
無いのか。やっぱり知った風な、ロリコン漫画風になっているのなら、それこそ教育
上良くないから止めて欲しい。アニメなんていくらでも、見せないで済ませられるん
だからね。 見せるからには、少女のお股の所に食い込んでいる白いパンツがね、光っているのか
光ってないのか。「見えちゃったんだよ」なのか、「見えたから、どうなんだ」とい う部分なのか?
それはキチンとやって欲しい。例え、セル絵であってもなの。
だから、「その子のパンツを見てしまった」「見えてしまった」「見なくちゃいられ
なかった」。つまり、どっちかキチッとしてくれないと、そのキャラクターを出した
意味が無いというよりも、僕、失礼じゃないかと思うんですよ。うかつにパンツを描
いちゃって。失礼じゃないか。」


これが本当に本人達のコメントなら、富野と庵野はキモヲタロリ。
てか、富野と庵野情けない・・・。。
942通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:13 ID:???
>>940
今回のハウルはその路線なのかな。
メロドラマとは聞いたけど原作読んでないから分からん。
943通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:14 ID:???
>>927
畑山??
944通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:15 ID:???
>>941
それって庵野がつくった同人誌「逆襲のシャア友の会」の文だっけ?
945通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:17 ID:???
80'sのロリコンブームはどんな感じだったんだ?
946通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:21 ID:???
トミノ信者はトミノがキチガイだと認めるけど
ハヤオ信者はハヤオがロリだと認めない。
947通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:21 ID:???
>>941
宮崎に対してのその意見が正しいかどうかはよくわからんが、書き手としてはよくわかる。
つーか、そこまで考えないなら同人誌描いてろと。
948通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:23 ID:???
>>947
同人だし
949通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:26 ID:???
千尋役の声優はもろ宮崎好みのロリ。
画面に映らないとこでは欲望丸出しだがな(w
950通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:27 ID:???
>>941
その会話はパンチラ等をスケベ目的で見せようとしてるのか否かを
話してるのであって、ロリ趣味を話してる訳じゃない。
パンチラは例えだよ。

951通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:04 ID:???
>>903
ハゲド
なぜかアマちゃんのナウシカのほうが魅力を感じてしまう
952通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:07 ID:???
>>951
ガノタは人格者より人格が破綻してる奴に惹かれる傾向があるからな。
953通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:08 ID:???
>>952
どっちかつーとナウシカよりサンのほうがDQNと思われ
954V厨@トムリアッ党:03/02/15 01:18 ID:???
>>951
速攻でアシタカに日和ったからでは?
955通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:19 ID:???
サンはキャラクターとしての深みがイマイチ弱い。
956通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:21 ID:???
サンは裸の方が説得力があった・・・・と言ってみる(w

実際、装飾物つけてるのは如何なものかと・・・。
957通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:21 ID:???
カヤがアシタカに無理矢理くっついてきてヒロインになればよかった。
それでサンが脇役なら、もっと魅力的に見えたよ。絶対。
だってハヤオって絶対、カヤみたいなヒロインのほうが好きでしょ。
958通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:24 ID:???
ナウシカとサンじゃ比べ物にならないと思うが。
サンがよくないというより、ナウシカの人物像はハヤオの理想や憧れだから
力の入れ方が違う。
959V厨@トムリアッ党:03/02/15 01:27 ID:???
むしろキャラクターとしては、アシタカのほうが“ナウシカ”してたよね。
960通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:34 ID:???
本来の題は「アシタカせっ記」だし。
結局、宮崎の理想像は強く優しいエコ少女なわけで、本人がどんなに
インタビューでひねくれたこと言っても作品ににじみ出てくるから
ごまかせない罠。
千尋やキキのようなそれ以外のキャラは心がこもってないから(w
961通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:56 ID:???
>>956
それは倫理的にどうかと思われ。
が、自然児は普通、裸に近い罠。

サンはヒロインではない罠。
962通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:43 ID:???
シャクティって富野版ラナまたはシータだよな
宮崎版カテジナは毒気も何もないただの脇役お姉さんになりそうだ
963通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:01 ID:???
宮崎作品に悪女はいないよね。理想と願望の入った女性ばっかで。
そこがどうもな。
964通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:04 ID:???
富野と宮崎の女性キャラ足して割ったらちょうど(・∀・)イイ!!よ
965通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:06 ID:???
アシタカはナウシカ。サンはアスベルの立場になったかと。
966通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:09 ID:???
>>964
エボシとアデット姉さんをたして割る。
サンとソシエをたして割る。

いいキャラになりそうだ。
967通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:14 ID:???
もののけの視聴率、どれくらいいくかな。
968通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:16 ID:???
>>964
富野キャラはどくがありすぎるし
宮崎キャラはどくがなさすぎるからなあ。
ホントにちょうどいいキャラが出来そうだ
969通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:36 ID:???
庵野はメカ作監だけやってれば良いのにね・・・。
個人的には井上敏樹にジブリ作品の脚本を書いて欲しい。
970通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:39 ID:???
つーか、宇宙最狂のオナニー野郎、惜しいはどうよ?
971通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:22 ID:???
>>967
25%くらいと見た。
972通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:51 ID:Jn0tR5L8


世間の知名度

41 :名無シネマさん :03/02/15 01:28 ID:fHjy24OP
てかなんでこんな話題が出てくんの?富野ってなんか映画作ったの?


973通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:54 ID:???
>>972
まぁ、そんもんだろうね。

まともな映画作ってないし。
974通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:27 ID:???
>>964
>富野と宮崎の女性キャラ足して割ったらちょうど(・∀・)イイ!!よ
理想主義だったが、極端な連中と出会った為に狂人化し、
顔形の全然違う息子達を率いて、
空中海賊する、(昔は美少女だった)婆さん
975通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:30 ID:???
ドラ愚ナーのグンジェム隊を宮崎に描かせてみる。
976通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:30 ID:???
>>964
クシャナ殿下+ハマーンになら仕えてみたいです。
977通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:32 ID:???
アシタカがアスベルでサンはケチャ。
もののけ姫にナウシカは不在。
978通常の名無しさんの3倍:03/02/15 11:36 ID:???
アシタカ+サン=ナウシカだと思うが。
偽善的な行動はアシタカの部分で、ダークなところはサン。
979通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:02 ID:???
サンは確かにケチャだな。
エボシ(クシャナ)への憎悪をあからさまに見せるところとか。
漫画版読んでないとわからない例えだが。
980通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:40 ID:???
>>970
オシイはちとマニアックすぎるかも。パトレイバーならなんとかいけるかもしれんが。

977が核心をついてる。
981通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:03 ID:???
ナウシカはアシタカ+サン
もののけ姫はテーマをナウシカほど娯楽に昇華しきれていないと
思う、とりあえずナウシカやラピュタは「面白かった」よ
982通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:49 ID:???
>>977
ナウシカ不在と思って見たほうが、かえってすっきり
もののけ姫を見られるな。
983通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:50 ID:???
もののけ姫に関しては
ナウシカの漫画版を読んでる人とアニメ版しか知らない人で
受け取り方が違うかと。
984通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:10 ID:???
で、視聴率どうだったの?
985通常の名無しさんの3倍:03/02/15 15:42 ID:???
>984
66(本物)が来るぞ(w
986通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:56 ID:???
てか(今の)宮崎アニメと富野アニメ比べるなんてディズニーとサウスパーク比べるようなもんで
どっちも名作ではあるが比較してどうこうってもんじゃないだろ
987通常の名無しさんの3倍:03/02/15 20:02 ID:???
>>986
で、どっちがディズニーでどっちがサウスパーク無修正映画版なんだ?
988通常の名無しさんの3倍:03/02/15 20:56 ID:De1llDmY
ハヤオはインタで
「ワザワザ映画でリアルな女とかリアルな話みたいなものを書きたいとは思わない、
そんなもん現実に生活してりゃいくらでも見れる、
なんでそんなもん作らなきゃイカンの」
という感じの発言してた記憶が。
989通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:09 ID:???
理想や妄想で表現することしか出来ないからねぇ
990通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:10 ID:???
ある意味、シスプリの女キャラと対して変わらんからなぁ…。
991通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:15 ID:???
>>988
でも千尋のしぐさは真性ペドでなきゃできない表現だったなあ
宮崎、下手に隠さなくていいよ
992通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:34 ID:???
女に一片の汚れもないものを望むのはロリの証
993通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:05 ID:???
>>992
(゚Д゚)ハァ?
994通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:14 ID:???
>>988
嫁さんが「クラリス」をボロクソに評したからでしょう。
つまり、売れるヒロインは現実に居ないような物が「商品」になると
大昔から悟って仕事として研究してるんじゃないの?
995通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:15 ID:???
アヌス
996通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:15 ID:???
たしかに、リアルな女性なら見渡せはいるよな。
もしや、四六時中、野郎に囲まれているのか?禿げ信者は?
997通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:17 ID:???
富野が思っているリアルな女性
というのを描くのに2時間という枠をどうしようもない描画で無駄遣いするのはやめて欲しい。
998通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:18 ID:Te3p+b9l
1000
999通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:18 ID:???
宮崎駿?勤?
1000|*´ヮ`)ノ ◆1000Yjougo :03/02/15 22:18 ID:???
1000ください!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。