【夢の】Gガン脳内大戦【対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
19a:03/01/24 03:07 ID:Ft+uSGBM
ノベルなんて書けないので、(へぼいので良ければ思案するが。)「ぼくの考えたガンダム」の続きをやります。

「00コロニー00ブロックにお住まいのA君(12)の作品です。」

「ヨーグルトガンダム」 ネオ・デンマーク製 高さ18メートル 重さ90トン

全身が真っ白に光りかがやいて、「白いあくま」と恐れられるガンダム。

得意技はキックとパンチで、弱点は細菌。必殺技は股間の中華キャノンから

発射される超強力な溶解液「ホワイト・クラッシャー」

弱点は紫外線。

「・・・どうコメントして良い物やら・・・」「まあ良いじゃないですか。こういうのも子供らしくて。」
「そうですねえ。何というかとんでもなくあれな全容ですが・・・」「・・・」

なおこれは後日談であるが、このヨーグルトガンダムは正式採用が決定、アレンビーの
顔見せの話に使われる予定であったが、日高奈留美の演技と作画レベルの余りの高さの
ため放倫に発見され、あえなくお蔵入り、製作がせっぱ詰まった挙げ句アルゴが噛ませ犬に
されてしまうという事態を生んだ悲劇のガンダムである。
20通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:10 ID:???
aさん、必死なのは分かるけど余計逃げられるよ。
21a:03/01/24 03:42 ID:???
うん。やりすぎた。すまそ。
22a:03/01/24 22:05 ID:Ft+uSGBM
保守age
23通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:13 ID:E+CgOrKw
全然Gガンと関係ないけど
シロッコVSマリアの対決が見たい。どっちがより強力な電波か
24通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:23 ID:???
シュバルツって最強か?
25通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:35 ID:???
火遁、土遁、水遁の術も使えるし、影にも潜れるし最強じゃん
26a:03/01/24 23:03 ID:???
シュバルツは確かに強い。ドモンに吹っ飛ばされたのもむしろ強さの証明でしかないし。
あの時デビルに搭乗していたのがシュバルツじゃなかったら、ああも上手くはいかなかったろう。

それはそれであるが、戦果で最強でも、武装に長距離兵器が無いのは不満に思う人間もいるだろう。
つーか主要ガンダムでリーチが多分一番短い。確かにいきなり最強と断定するのも何ではある。
27山崎渉:03/01/24 23:04 ID:???
(^^; 
28通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:34 ID:???
>>25
なーる、でも仕方無いとはいえDG細胞の力を得ているのはどう?

>>26
リーチが短くともGガンの世界においては問題無いような気もしないでもないけど。
29a:03/01/25 05:59 ID:???
Gの世界においてもリーチは結構重要かと思うが・・・
実際グランドガンダムは強かったし、勝った二人も最後に使ったのは
必殺の拳じゃなかった。(薔薇の弾丸ってネタをかましたかっただけかもしれんが。)

アレンビー戦みたいに、すでに倒していた事もあったし。
(余熱だけであれだからな・・・ゴッドフィンガーこええ。)

必殺技の射程は、ガイア、ゴッド、ローズ、マックスター、ノーベル、
などは結構長い。先に挙げたグランドも、特に必殺はないが砲撃型の強力な機体。

短い奴だとドラゴン、シュピーゲル、ゼウス(?)、ジェスター(これも何だが。)
とか。(マスターは石天あるので除外)けっこうやられ役が多い。
スカルは長距離武装つきの噛ませ犬だったが。

シュピーゲルの強さって、ゲルマン忍法とスピードによるところ大な気がする。
まあネーデルみたいなヘタレも存在するから、これも一概に言い切れないのかなあ。
30a:03/01/25 10:23 ID:O8ALJtJI
保守。
31通常の名無しさんの3倍:03/01/25 11:13 ID:???
リーチが長いといってもボルト、ノーベルなんかはどう考えても中距離が精一杯。
ゴッドフィンガーもよくわからんがシャイニングフィンガー並の射程があるなら長距離と考えて良いかもしれん
中距離程度ならばシュピーゲルにも武器あるだろ。
それに28も言ってるが中距離、遠距離を問題にするとは思えん。影もぐりとか色々あるし、速いし
32a:03/01/25 15:57 ID:O8ALJtJI
Gガンダム公式ページより。http://www.gundam-fight.net/library/index.html

>>31さん。ボルトについての指摘はその通りだ、スマソ。確かに射程短かった。グラビトン
ハンマーが精一杯だ。

これをみると、シュピーゲルソードしか付いてない。後はGジェネとかスパロボの
サイト内の記述に「アイアンネット」があるだけです。(これが中距離に当たるのかな?)

といっても、公式の記述は悪い意味での「正確さ」しかないから、余り信用はおけないです。
その証拠とノーベルの射程についての反論に書かせて貰いますが、バーサーカーモードで
発動したエネルギー系の技は確かに名前が付いていなかった。でもその技は、少なくとも
ゴッドフィンガーと同じくらいの射程が有ったと思われます(威力は全く及ばないですが。)

ゲルマン忍法は確かに強い。でも再現できる機体の凄さは兎も角、搭乗者が変わったらどうなるか
分からないと言う意味においてはどうか?DG細胞の強化もあるため、純粋な性能はちと疑問が持たれます。
33通常の名無しさんの3倍:03/01/25 15:59 ID:???
ネオドイツの科学力は世界一だってさ。MGにはそう書いてあった
あとくないがあるじゃん
34通常の名無しさんの3倍:03/01/25 16:04 ID:???
シュピーゲルはメッサーグランツなる手裏剣(くない?)を
投げるが
35a:03/01/25 17:51 ID:???
>>33-34
ありがトン。33のは色々なところである記述だね。
やっぱ公式ページの情報じゃダメか・・・スマソ。
くないがあったか・・・・今晩あたりもう一回見直してみます。

ネットは見た記憶があったんだが・・・くない・・・
3628:03/01/25 23:22 ID:???
今日も参加。流石皆さん良い話だ。
>>33の言う通りネオドイツの科学力は確かだし、DG細胞で強化されていなくても
ゲルマン忍法の達人は凄まじく強い。そういう意味でシュバルツが最強?と聞いた訳で。
37通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:00 ID:LzSAoBF/
DVD観てふと思ったんだけどシュバルツって錆びた刀で大木切ったじゃん
でもシュバルツは明鏡止水の力は手に入らないんだよね。借り物の身体だから
まぁ心持ち自体は明鏡止水かもしれんがドモンみたいに攻撃力アップとかの特典はないわけじゃん
それなのに錆びた刀で斬ったってことはとんでもないバカ力だよね
38a:03/01/26 08:43 ID:???
>>36さん
DG細胞とかは抜きですか・・・まあゲルマン忍法は対デビル戦でどうだったのかって
考えてみるんですが、デビルにシュピーゲルは大破させられています。

特に完全破壊しなくても取り込む能力がデビルには有ります。修復時間などのデメリット
(パイロットのダメージも)考えると、余り無茶苦茶な壊し方をするのは問題があります。

DG細胞の力は「戦闘力の強化」でしか無くて、デビルガンダムのような究極の兵器と言える
レベルにはとても有りません。(被害者の状態を見るとわかりますが)
治療用じゃないから人間の肉体の再生、正常化なんて出来なくても当たり前ですが。
シュバルツの再生は「DG細胞のDG細胞によるDG細胞のための」再生です。肉体との一体化では
有りません。

DGがこの程度の能力なのにもかかわらず、シュピーゲルを大破させてまで乗っ取ったのは、
やはりその強さを狙った物と見て良いでしょう。強くなければドモンに決勝で遭ったり、
色々と手を回すことも不可能だったでしょうし。

そう考えると・・・やっぱ強いや。ゲルマン忍者。

>>37さん。長文の後ですまんのですが、あの刀は錆びてはいましたが、
ドモンでも刺さるぐらいはしました。だから一応「バットでぶん殴る」
などよりはずっとましな物だと思います。ウソだと思うなら、金属バットで思い切り
木の幹を叩いて見てください。怪我しても責任は持ちませんが(笑

で、シュバルツはDG細胞で出来たサイボーグです。前述しましたがDG細胞に肉体の
再生は不可能(違うものなんだから当たり前か・・・)ですが、強化能力は有ります。
DG細胞製サイボーグの力+ゲルマン忍者の実力で弱くなるはずもありません。

第一忍者は「どんな武器でも使いこなす」が基本かと。(自前の刀は手入れするでしょうが)
だとしたらあれで切れてもそんなにはおかしくはないです(むしろドモンの方が有り得ない。)
39通常の名無しさんの3倍:03/01/26 10:02 ID:???
まぁシュバルツはあの木に事前に仕込みをしていたとしても不思議はない訳だがな。、
40通常の名無しさんの3倍:03/01/26 11:32 ID:/mdhguke
そんな身も蓋も無い…
41通常の名無しさんの3倍:03/01/26 11:37 ID:???
シュピーゲルブレードって1本の髪の毛を10本に分けれるらしい。うそくせーけど
42通常の名無しさんの3倍:03/01/26 11:44 ID:???
>>41
象の足ぐらいの太さの髪だったりw
43通常の名無しさんの3倍:03/01/26 11:48 ID:FQ1SXFAB
ギアナ高地のマスターもGガン最大の謎の一つだがシュバルツがどうやってネオ香港に来てたかも謎だ
44a:03/01/26 12:01 ID:Gn6PwwSt
きっとゲルマン忍法ですよ。変装したり機械を壊したり入国監査官を脅しまくったり。
45通常の名無しさんの3倍:03/01/26 12:03 ID:???
つーかあいつら刀使うより拳の方が強いだろ
ま、ドモンも刀使ってデスアーミー3機同時に倒してたけど
46通常の名無しさんの3倍:03/01/26 14:19 ID:???
アレンビーも強いけど師匠やシュバルツ相手だと簡単に負けちゃうんだろうな
47a:03/01/26 17:06 ID:???
>>46
でもこの組み合わせって、何げに「不健康揃い踏み」なんだよね。はっきり言って
この方々は、戦いより兄弟より恋より、まず自分の健康に気を遣わなきゃいけない
と思いますた。
48通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:19 ID:BHzICavE
マーメイド対バイキングはドーナツた?
49通常の名無しさんの3倍:03/01/27 02:53 ID:+zNOjQaM
>>43
シュバルツはDG細胞を使ったコピー。
ギアナ高地での記憶は、ネオドイツの技術を利用してギアナ高地での映像を入手して事前に予習したと思われる。
ギアナ高地で敗れたマスターはDG細胞を使ったコピー。
東方不敗本人はギアナ高地編途中で大会に間に合わせるために中途離脱し、コピーとドモンを戦わせてドモンの本大会参加を遅らせようと画策した。
やはり前大会優勝者としてはライバルとなるであろうファイターを減らしておきたかったのであろう。
50通常の名無しさんの3倍:03/01/27 02:54 ID:HY+5VBXF
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
51a:03/01/27 07:54 ID:dbEqZCla
age
52a:03/01/27 14:52 ID:???
なるほどコピー説か・・・なら負けてもしょうがないか・・・
素体が只のデス・アーミー用の死体じゃなあ。でもそれだと、シュバルツと
シュピーゲルまでいかなくても、せめてミラボーぐらいの素体が有れば、
下手するとドモンよりは強かったりして。
53通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:30 ID:cyQGm0g/
>>49
何を決め付けている。
ギアナのマスターには正確な結論は出てないんだぞ
54a:03/01/28 08:06 ID:BveK/nv+
>>48亀レススマソ。話の続きでも書いていいのかね?それとも職人を待つ?

>>53まあ一つの仮説として見れば良いかと。例え仮説だとしても、
とりあえず穴がなければそれで問題はないし。
この説に穴があると思うんなら、何か反論を。(この説を全肯定もしないが。)
55通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:14 ID:???
ギアナのマスター、もう一つの説。

マスターがギアナ高地で倒されてから、香港で皆の前に姿を現すまで、多少の時間差がある。
この時間差を考えれば、機体の再生、および香港までの移動は可能。
もちろんこの場合、ガンダムファイト決勝大会のタイムリミットには間に合わないが、
ウォン首相が記録を操作するなどの不正行為をしたとすれば、十分誤魔化しうる。

個人的には、こっちの説の方が好きなんだが、どうだろう。
56a:03/01/28 16:43 ID:???
そっちも有りますよねえ。髪なんて染めちゃえば良いんだし。
ま、師匠が負けたのは最期だけだと思うなら、>>49の説を採っても良いかも。

基本的には誤魔化しての参戦説の方を推したい。ミケロとチャップマンも
参戦できたのは、明らかに師匠のコネで入ってる証拠だし。
57通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:01 ID:???
どっちにせよ、
「そんな細かい事は気にするな!」という大雑把で大らかな態度がGガンの魅力だと思うんだが。

東方不敗先生も仰ってるじゃないか。
「わしがここに居る事に、何の不思議があるというのだ?」

要は、気にしたら負けってことで。
58通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:36 ID:???
「ウルトラファイト」の山田二郎アナにGFの実況させてみたいと思った。
59a:03/01/28 22:24 ID:???
それ良いな!「あーっと、グランドガンダム、卑劣!卑劣であります!」
「地球再生の目的を持ったマスターアジアで有りますが・・・あっと!石破天驚拳!
石破天驚拳が出ました!」
「でたー!ゴッドガンダムのゴッドフィンガーです!」
こんな感じ?
60a:03/01/29 08:01 ID:h4JuJ5ZV
age
61a:03/01/29 19:51 ID:h4JuJ5ZV
一応あげとく。最近気付いたんだが、SD武者のプラモに「武者マスターガンダム」
って有るよねえ。あれの師匠の色指定が、ゴッドに負けた後のになっているのは
何でなんだろ?
ヒゲも髪も真っ白いんだよね・・・
62通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:52 ID:???
魔星とは違うの?
63通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:58 ID:???
>>62
よく覚えてないがヒゲとかシャアとかも一緒にいるちょっと前のやつじゃないか?
64通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:11 ID:???
いままでギアナのマスターは風雲再起に
乗って飛んできたのかと思ってた 
65通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:27 ID:???
今川監督が言うにはギアナのマスター=本物だってよ
66a:03/01/29 20:32 ID:???
ギアナのマスター本物か・・・
ちなみにSDマスターガンダムには弁髪ソードが付いています・・・
髪の色もその武装も何とかせい!
67通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:35 ID:???
ゴッドに風雲再起が体当たりするシーンで上にマスターが居るよ。
68a
いたか・・・見直したとき確認するわ。